TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
トラベラーズノート 14冊目
lt;lt;修正液、修正テープ、修正ペンgt;gt;
万年筆インク 87瓶目
半額以下で買った文房具があったら書き込むスレ
穴【パンチ・Hole punch】空け
廃番シャープペンシルについて語るスレ 2軒目
【木軸】天然素材筆記具スレ 4本目【骨角】
多色・多機能ペン統一スレ 26色目
【ミミズ】筆ペンスレ【のたくる】
シャープペン総合37本目

フィッシャーのペンについて語るスレ


1 :05/02/14 〜 最終レス :2020/04/19
思う存分語ってくれ。

2 :
地球で使うのに宇宙で使用できるメリットが分かりません

3 :
そんなことよりメーカーリンクも用意しない>>1のスレ立て意図が分かりません。
ttp://www.spacepen.com/

4 :
↓ロシアは鉛筆のコピペ

5 :
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。NASAの科学者
たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費を
かけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても
水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面
にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。

6 :
>>2
ペン先を上に向けて書くような場合でも、
普通のボールペンと違ってインクが逆流しない。

7 :
フィッシャーを代表する「PR」リフィルについてのまとめ
・基本設計が古く、最近の国産BPより粘性の高いインクなので
 割と固い書き味に感じられる
・特に、古い在庫をつかんでしまうと、使い始めからしばらくは
 固いインクと格闘せねばならないケースも多い
・インク色はオレンジやターコイズ、シルバーまで揃っている
 (買ってみると非常に古い。過去の在庫を売ってるだけらしい)
・リフィル単体で購入するとアダプター部品が付属しており
 パーカーBPリフィル互換として使える
・プラチナおよびセンサにOEMされているらしい
 (ただし、プラチナはアダプターを付属せず安価で販売)
・三菱鉛筆の加圧BPリフィル「パワータンク」は形が似ているが
 微妙に寸法が異なるので互換性はほとんどない
 (一部のフィッシャー軸で、なんとかパワタンが使える程度)

8 :
あげあげあげ

9 :
実に盛り上がらない

10 :
>>1は「なかったので立てました」程度の考えだっただろうから当然だな。

11 :
普通の\100ボールペンでも宇宙で使えるって聞いて夢が崩れました。

12 :
>>11
 ソースキボンヌ

13 :
寒冷地では重宝する。冬の上高地で撮影メモを書けた。

14 :
スペースペンの修理はやはり文房具店経由でメーカーに頼むのがいいんでしょうか。ちなみにAG7。下半分に割れができてすぐに抜けてしまい困っています。

15 :
他にどんな道があるというのだ?

16 :
>>14
同じ故障でAG7を捨てた。パーカーにフィッシャーのリフィールを入れるて
使うのがよいと思う。

17 :
>>14 ブレットも同じです。見かけは好きなんだけどなぁ。
ねじってとめるキャップアクションのほうが実用的かも。
>>16 私はアダプターを少し切って
バログラフ(純正リフィルが近所に無い)に詰めています。
一回加工すればくりかえし使えるのでたいへん便利。

18 :
アメリカではほとんどの他社対応リフィールがあるのに、日本では1種類だけ
なのが残念だな。

19 :
age

20 :
 ∧ ∧
(=・ェ ・=)
 (u .u)

21 :
 ∧ ∧
(=・ェ・=)
 (u .u)

22 :
 ∧ ∧
(=・ェ・=)
 (u .u)

23 :
age

24 :
フィッシャー替芯のインク漏れを経験したの何人くらいいる?
とりあえずオレで一人

25 :
age忘れた

26 :
>>24
オイラは今まで10本くらい換え芯使ったけどインク漏れリフィルは掴んだことなかった。
ダメ元でFisher本社に送ってみたら?ボールペン芯一本なら\150で送れるべ?

27 :
ある程度使い込んだリフィルを放置しておいたら漏れた。
過去に2本くらい。
新品を長期保管していても発生しないので、
ボールが摩耗して隙間ができたりしているのだろうか。

28 :
>>27私の手持ちの替え芯もその状態だった。
回復したから使い続けているけれどもね。

29 :
>>5の続きになるのかも知れないが、spacepen.com のThunderbirdの
ところにシャーペンが出てたよ。ついにロシアに追いついたのか?

30 :
机の上に放置しておいたブレットが見当たらないと思ってたら、
お袋が使ってたの発見したよ。「バッグに入れとくのに丁度よかった。」だってさ。
日本のおばちゃんに認められたら怖いものなしだよ。

31 :
値段を知っても認めてくれるならな

32 :
そう言えばさー
フィッシャー加圧式ボールペンは飛行機内に持ち込みしても破裂しないのかなあ。
NASA採用だからまさかなーとは思うんだけど、誰か人柱になってください。

33 :
全然平気だが何か?

34 :
万年筆は内外の気圧差がないのをデフォに設計されているから、外気圧が下がるとまずいが、
スペースペンは気圧差が最初からあるから多少外気圧変わっても問題ないだろ。
とマジレス

35 :
そっかー
教えてくれてありがとう
なんて言うと思ったかボケ

36 :
>>35
ボケは俺一人で充分です

37 :
パイロットのAインクとの互換性はありますか?

38 :
>>32
三菱パワータンクは飛行機内だいじょうぶですか?

39 :
>>37
基本的にない
>>38
三菱鉛筆のサイトでは宇宙でも書けるとしているので飛行機内くらい平気だろう

40 :
38>>39
教えてくださりありがとうございました。
パワータンクは安価の癖に高機能なんて生意気だ。
フィッシャー買えない自分的にはうれしいけど。

41 :
色やボール径の選択肢が少ないのが難点だけど、
パワタンの方がフィッシャーより新しい設計だけに
インクも滑らかな気がするし、そもそも安い。
ただしパワタンのスタンダードだと、他の軸が使えない
くせにノック式もキャップ式もダサイんだよな。

42 :
かっこいい

43 :
フィッシャーを使い始めたのは子供の頃、30年位前から。
捨てる原因はほとんど金属製の軸の割れだった。
それでもいつも1本は持っている。

44 :
フィッシャー揚げ

45 :
ユニ パワータンク スタンダード(ノック式) 三菱鉛筆株式会社
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/power_tunk_knock/index.html
http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/power_tunk_knock/spec.html
┃圧縮空気でインクを押し出す機構により、優れた筆記性能を実現
通常のボールペンは重力によってインクが紙面に向かって出ますが、
加圧ボールペンはリフィール内の圧縮空気の圧力によってインクを押し出すので、
上向き筆記(先端を上に向けての筆記)をしてもリフィール内部に空気を巻き込んで書けなくなることがありません。
無重力状態の宇宙でも筆記が可能です。
また、水に濡れた紙、氷点下の環境でも筆記することができます。
そして、高密度でくっきりと濃い描線を、途切れることなく滑らかに筆記できます。
┃透明加圧リフィールでインクの減りを目で確認できる
油性顔料インクを充填したPPチューブと、
その周囲に圧縮空気を閉じ込めた透明超ガスバリアー(EVOH)樹脂製チューブの
二重構造となっている新開発樹脂製リフィールを搭載。
インクの減りが目で確認できます。
┃指紋キャッチャーグリップで抜群のフィット感
0.16mm幅の微細スリットを格子状に刻み込んだ
新形状ラバーグリップが指紋をキャッチします。
すべりにくく、抜群のフィット感があり、
加圧ボールペンの性能とマッチした安定した書き心地です。

ボール径 0.7mm(細字) 1.0mm(太字)
インク色 黒、赤、青
黒だけインクがくさいのはどうしてだろう??

46 :
この板、メーカーサイトは見ていて当然という風潮なので
そこのコピペはいかがなものかと。

47 :
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情
ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。
・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。
ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。

48 :
テレスコープが欲しいんだけど5軒くらい品切だったから諦めた

49 :
フィッシャーの加圧ペンってuniのパワータンクと比べてどうですか?
加圧ペンといえば手もとにそれしか無いんで

50 :
もっと粘性が高い

51 :
もっと値段が高い

52 :
ちょ、使い心地とか出だしの掠れはどうなんすか??

53 :
過去ログで頻出の通りパカ互換として使えるので軸は選び放題。
だが書き味なら、多くの人間がパワタン(SJP)の方を評価するだろう。
> 出だしの掠れ
過度の期待は禁物

54 :
過去ログを見れば書き味を絶賛するような書き込みが皆無であることに気付くはず。
目立って優れた書き味であれば多少高価な品であっても相応の評価があるはず。
そういったところから類推すべし。

ことボールペンに関しては「隠れた名品」などないのだ。

55 :
なるほど。ありがとうございます
パワータンクはデザインダサいので、
あのリフィルを別の軸に入れて使えればベストなんですけど、
使える、ってのはNEEDLE-POINTの軸しかないんですよね
少なくとも自分はそれしか知らないです
事務用に使うんならまだしも、遊びで使うにはデザインいまいち

56 :
SJPリフィルならピュアモルトがあるじゃないか

57 :
>>56
使えるの?

58 :
スタンダードでない方のリフィルならね。
↓のスレでは頻出。
ピュアモルトってどうよ?
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1025524207/l50

59 :
サンクス
もう寝ないといけないから明日じっくり見てみます
フィッシャーも、書き心地が可もなく不可もなく程度でも、
デザイン気に入ったのあれば全然買ってもいいんだけどなー…
まあそっちも追々調べてみます

60 :
アドベンチャーペンって、何処か日本で取り扱ってるショップありますか?
http://www.spacepen.com/Public/Products/AdventurePen/index.cfm?productID=393
主要な所は問い合わせてみたんですが、何処も取り扱いが無くて...

61 :
見かけないな

62 :
フィッシャーのペンって全部圧力ペンなの?

63 :
そうでないのもある

64 :
フィッシャー買ってみたけど全然マシだったよ

65 :
ペーパータオルとかにも書けるって本当?

66 :
紙がちぎれなければね

67 :
      ,;r''"          ,;:-   `ヽ、
    ,;r'"         ,, -'''"       `ヽ.
  /         /   __,,,,::-ー─-=,,,_ )
 ,i"         ,/ _,,;:-'''~`ヽミー-    ミ`イ'
 |  〈:K〕    /,r''"      ゙iー-、__  `ミ゙ミ
 .|        ,/  _,, -ー    〈ー-     ヾi、
  ゙ヽ,,__,,:r''"_,, -''"   _,,,,,,__  \ミ_ ヽr-ヾ、 ゙i
    ゙'lリ.   ~    _,,r'"-''''"    \ミ{, f ゙ヾミヾ
     l!,=,ー,-ヵ''  'テ'チ''"エラ'     ヾミ} レ、; 〉` |
     ヽ ,>モッi ::::::..`'' ̄      ヾリ ノ' ∧∨
      ゙i  ̄ i'  〉:..         /  __,∧ /
      l     | .|  、.        /   |  〉 v'
      .\  |.__レ-''"ミ''-:;,__      | i' ハ{
        \ f〃,ン=-ゥ'''ー'''"   ヽ  ,l |  ヘ__
         V='"" ̄,;ッ        / ,|   \ ヽ.
          ~ヽ   ̄       /  / _,,-'''"  ゙i
          _ ゝ:      _,;r''"  ,,::r'''"      ゙i
       ,r‐''''"  ゙''ー┬--''''"     /,r::、        \
       |.f-、    r''ヽ--、,,:r─-::、,l :::::::i   _,,=''"i
       い、ヽ,   ,,!'"  /     ,l ':::::::i f",-:、 ,,l
      ././ ::i  /   ,;ク     ,/ .:::::::::i l!>''"
   ,rー''7./ ::::;i .i   レ'     / ..::::::::::::i ~   , _
  "   /./ ::'' ゙|        ,,/..:::::::::::::::::;'    <、,,,_  ̄
     / ム-ヽ  ゙''--──''''""                 ̄

68 :
テレスコープ衝動買いしてしまった
けど結構使いやすいね

69 :
誰かマーズやミレニアムを買った勇者はいないのか

70 :
>>68
レポしてくれ。俺も買いたい

71 :
実は俺もテレスコープ買った
tombowのXPAも持ってるんだが、それに比べて
引っ張るところが細くて小さいので、芯を出しづらい
引っ張ったり押したりするのはかなりカチカチした感じ
書き心地は、このスレで「あまり期待しない方がいい」と言われたので全く期待してなかったが、
案外いい感じ
っていうか5000円くらいなんだし買えばいいじゃん

72 :
テレスコープ買ったらXPAも欲しくなった。
あとファーバーカステルのポルシェ何とかって奴で振って
ペン先だすのも欲しい
クリップが無い個性的なのが好きなんだなあ

73 :
XPAは全然圧力ペンの書き心地じゃないから気をつけろ

74 :
ボールペン総合スレ
http://that4.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1150504506/l50

75 :
XPA見に行って、tombow zoom2000 買ってきた。

76 :
フィッシャーの創業者は大統領の座を狙ってるらしいぞ。
ttp://www.spacepen.com/

77 :
スペースペンのリフィル最後まで使い切った人いる?
最後まで加圧効果があるためには、最後までガス圧が残ってなきゃ
いけないよね。だから・・・
インクが無くなったとたんに「ぷしゅ」とかいってガスだけ出てくるんじゃ
ないかと・・・

78 :
>>77
パワタンスタンダードと違ってインクをそのまま空気圧で押してるわけじゃないんだょ

79 :
う、鋭い指摘ありがとさんです。玉押してるんだったね。
ところで、>>76はジョークかと思ったら本気みたいだね、
少なくとも本人は(w

80 :
>>74
that4→hobby9
ボールペン総合スレ
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1150504506/l50

81 :
>>46
全員がそうとは限らない

82 :
うえぽんSW局
2007年02月06日
「一方ロシアは鉛筆を使ったの」のボールペン、Amazon.co.jpでも販売開始
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000173821.html
2006年04月10日
NASA公式サイトに「一方ロシアは鉛筆を使った」の真相
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000119006.html

83 :
俺LAMYばっかり使ってたんだが、
フィッシャーのペンいくつか買ってみて、リフィル全部(?)共通だったことに
物凄い好感を感じた
テレスコープとか、ニューヨーク近代博物館に展示されてるやつとか、
ああいう短いやつでも同じリフィルなんだな
やっぱこういうところのユーザビリティって大事だわ
LAMYがダメすぎるだけかもしらんけど

84 :
普通の人はアホみたいに何本もペンを買いません。
なので互換性にさほど意味は無く
むしろ機能やデザインを犠牲にされる等デメリットの方が多いです。
LAMYをダメというあなたがダメだと思います。
Rばいいのに

85 :
>>84
一本しかペンを買わなくても、それがやたらとたくさん規格を持った
メーカーの製品のひとつだったとすると、そのせいで自分用のリフィルが
見つけにくくなる(販売店が全種類を揃えにくい)ということは起こり得るぞ。

86 :
まあ実際、LAMYのリフィルは勘弁してほしいけどなw

87 :
>>85
自分の行動範囲&購入手段がその販売店1店舗しかないなら
それは問題だ。
そんな事はないだろうし、そんな店は初めから行かないだろう。
だから実際あなたの言ってることはどーでもいいことだ。
Rばいいのに

88 :
しばらく目を離してたら、なんか変なのが沸いてきたな

89 :
もう新学期だというのにねえ

90 :
>>76>>78

91 :
緑リフィル買った記念age
しかし、これは緑というよりも、シャーボXリフィルのBB色

92 :
東京都内でテレスコ売ってる実店舗ありますか?

93 :
ブレット持ってるけどエキスプローラー買っちゃったアゲ

94 :
成田の航空博物館にてスペースシャトル購入しますた。
初めてのスペースペンです。


正直、やっすぅ、、、、

95 :
ブルジョア乙
俺なんてAG7衝動買いしたら、電車賃なくなって帰れなくなったぞ
初めて交番で金を借りた、
そのとき帳簿に住所を書いたときに使ったのがスペースペンなのです。
NASAは120億ドルの開発費をかけて宇宙で書けるペンを開発した!!
一方、俺は、国家権力に頭を下げて500円を借りた。

96 :
エキスプローラーを愛用してるが、ノック式でゴムグリップで軽量なのが欲しくなった。
パワータンクじゃグリップが太すぎるので、ぺんてるハイブリッドテクニカの軸を小改造(先端の穴を広げただけ)して、フィッシャーの付属のパーカー互換用スペーサーに消しゴムを詰めたモノで下駄を履かせた。
これで軽量スペースペンの出来上がり。
収納状態の時、スペーサーのガタつきが少し気になったので、スコッチテープをスペーサーに少し巻いた。

97 :
フィッシャーでクロス互換のリフィルはありますか?

98 :
アメリカじゃ売ってると聞いた

99 :
ゼブラのメタモードも、口金の穴をほんの少し広げて、スプリングを切断すると、フィッシャーのリフィルが具合良く入るよ。
リフィルの全長は全く同じ。
細身で小柄なノック式のスペースペン仕様が欲しい人に。

100 :
何気リフィルに自社のURL載せてるところが憎いな

101 :
しかも物凄く安直なURL(笑)

102 :
買った
防水メモと使うとすごいね
危険なシチュエーションで書くから信頼できる相棒だ

103 :
AG-7買ったけど、実物はかなり安っぽいね。
いかにもアメリカ製って感じですね。

104 :
俺も今日買ってそう思いました。
いかにもアメリカ製で細部の詰めが甘いというか…。
まあ、そこが味なんですけどね!

105 :
宇宙で使ったら、重さなんて関係ない。
宇宙酔いでふらふらになっているので、書き味なんてどうでもいい。
でこうなったんでは。

106 :
AG-7を何本も潰したが、ボディーの上下パーツの接合部が壊れやすいので
あまりぎりぎりと締めすぎないほうがいい
上パーツ内部に接着してある真鍮の部品が外れたり、最悪、縁にクラックが入る

107 :
テスト

108 :
近くの変な文房具屋をのぞいたら
ブリットの深緑色のようなのが売っていたんだけど、何?
廃番品ですか?
黒の値段より高かった
たしか7千いくらかだったよ

109 :
ここの値付けってよく分からない

110 :
>>108
http://www.spacepen.com/bullet.aspx

111 :
キャップアクションをパワータンク、エアプレスと比べたらやっぱスペースペンが1番だな

112 :
いやー、スペースペン買ってみたけどあまりの小ささに驚きw

113 :
新しいのでてる
http://www.spacepen.com/astronautspacepenwithengraving-1.aspx
月面着陸40周年なんとか

114 :
ゲイリーフィッシャーのことかと思った。

スレチだよな。左遷

115 :
ミリタリーペンいい!

116 :
キャップアクションのウェッジは凄く書き易いです。
あまりにも感動したので、まとめ買いをして会社で配って皆に使わせています。
皆、その筆感に感動してます。

117 :
キャップアクション購入記念age

118 :
リフィルの在庫が豊富な店が近くにない…

119 :
>>118
都内に住んでるならアメ横には以外とあるよ。ガード下の上野〜御徒町までの間に少なくとも3、4軒位はフィッシャーを扱ってる店はあったよ。ちなみにガード下の店でリフィルを6百円で購入した。

120 :
保守age

121 :
ここのリフィルはパーカー互換として使えるのですね。
早速愛用のペリカンNo1に入れて使ってみました。
無敵のペリカンNo1になった感じだ。

122 :
>>119
情報ありがとうございます。今度の休みの日に行ってみます。

123 :
文房具に全然興味ない友達が、ブレットのスミソニアン博物館限定モデルを持ってた。
お土産でもらったらしい。
・・・いつか、盗みそうな自分が怖いですw

124 :
キャップアクション〜ゼログラビティと立て続けに購入し、今度はAG-7を購入しようとしている俺ガイル

125 :
>>124
買ってレポヨロ。

126 :
明日、新宿に行くのだけど新宿近辺で在庫が豊富な所を教えて下さい

127 :
東急ハンズ

128 :
保守age

129 :
>>125
予算オーバーで買えなかった…orz

130 :
保守age

131 :
age

132 :
アメ横でB-1買ったわ。
3000円とか安すぎw

133 :
>>132
乙!正確にいうと税込3150円ですよね?保証書は付いてましたか?

134 :
>>132
オメ!正確にいうと税込3150円ですよね?保証書は付いてましたか?

135 :
[連投スマソ
私はゼログラビティがお気に入り。アメ横で2450円だった。付属のリフィルはMサイズだったが、別途Fサイズのリフィルを購入して入れ替えたが書き味が硬くて直ぐにMサイズに戻した。

136 :
保守age

137 :
過疎ってますね。

138 :
保守age

139 :
ミレニアム使ってるけど、インク交換今までで7回した。
すべて只。
最初はクリップのついてないやつやった。
スペアインクを何本も買うよりずっと経済的です。
書き味はものすごくいいよ。
せやから7回も交換できたと思う。

140 :
よく6回も使い切れたな
57km*6=342km
何書いたらそうなんの

141 :
>>140
それはダイヤモンドの人も聞いてた。
小説か何かを書いてるのかともいってた。
まあ、字をたくさん書く必要のある仕事という以外はあまり言いたくないわ。
今までは1年に一回の交換やったけど今回のは半年でなくなった。
書いてる量は同じやのにインクが少なくなったみたい。
ペンの先にでている芯が短くなったから変わったなと思ってたけどなんか関係あるのかな。

142 :
Millenniumの筆記距離は、30マイル以上=約48km以上だよね。
ttp://www.spacepen.com/goldtitaniummillenniumii.aspx
それを1年で消費するということは、48/365=約0.132kmだから、
一日平均130m以上書いてるのか。半年なら平均260m。
実際は365日書くわけじゃないだろうから、一日にもっと書いてるわけで、
それを何年も続けてるわけだからすごいなあ。普通のボールペンでも数日、
最近の低粘度油性なら、下手したら1日でなくなっちゃいそう。
まさにミレニアムにぴったりな人だな。

143 :
7回交換ならいま8本めか
57km*7=499km
ホントに何書いたらそうなるの!?
私は最もボールペンを使っていた時期でも筆記距離800mの替芯を
使い切るのに半年かかっていたから、想像もつかん
発売時は36マイルと言ってたのが30マイル以上
という表現に変わったから何か変わったんだろう
発売間もなく、口金にヒビが入るのでいったんリコールされた、と聞いたけど
変わったのが最近なら単なる仕様変更かな
それにしてもまだ生産してたんだな

144 :
5,000円くらいのフィッシャーってどうですか?

145 :
本物の薬きょうを使ったブレットっていうペン、
定価4200円とかいてたけど、なんかほしくなりますね。

146 :
>>145
薬莢に火のついた爆竹を入れてペンを挿し込んでみたくなった……

147 :
脳みそバーン!

148 :
ペリカンのボールペンにフィッシャーの芯を入れて
立てておいたらインクが漏れ出してペン立ての底が
ドロドロに。
フィッシャーは何本も買ったけど、口金にヒビが入ったり、
インクが漏れたりで、最後まで使い切ったことがない。

149 :
職場で、牛乳パックみたいな素材の紙容器(冷蔵庫で保管されてるので時々結露して濡れてる)に、
使用期限やら書き込まないといけないんですが、スペースペンなら問題なく書けますか?
書けるようなら今使っている愛用のペンのインクを
フィッシャー製に交換してみようかと思うのですが…。
いまは普通のボールペンの芯で書いているのですが
しばしば書けない事があって困っています。

150 :
>>149
牛乳パックって、外側のちょっと防水加工されてる感じの紙だよね。
今とりあえず、表面を濡らして書いてみたけど、SPR4F(黒のF)で
一応書けた。でもインクの耐水性は実は低めなので、書くときにじむ。
後、あんまりたくさん水がたまってると書けないときがあった。
同じ加圧式の三菱パワータンクでも試してみたら、こっちでも書けた。
SP-7(PPチューブリフィル黒)のよりも、SJP-7(金属リフィル黒)の方が、
水がたまってても書ける場合が多かった。たくさん水がたまってると
書けないときがあるのは同じ。こちらはすぐに水ににじむことはなかった。
というわけで、この中ではSJP-7が良いような気がする。
ただ、SPRF4も普通のボールペンよりは、はるかに良く書けるので
問題ないかも知れない(ゼブラのK-0.7芯と比較)。
後、下のスレで、SP-7とフィッシャーの比較だと、フィッシャーの方が
水に強いという報告もあったので、リフィルによっても違うのかも
(正直SPRF4の方が水に強いというのは信じがたい…)。
油性ボールペン 7
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/stationery/1226129640/591-

151 :
>>150
あ、何カ所かSPRF4と誤記しちゃった。
正しくは、SPR4Fね。

152 :
>>150
わざわざ実際に試して頂いて感謝です。
他社製品との比較も参考になります。

普段愛用している、パーカー互換のペン軸をそのまま使いたいので、
フィッシャー製の芯を買ってきて、入れ替えて使ってみようかと思います。
詳しいお返事ありがとうございました。

153 :
inkaってとこの小さいペン買った(持ってないけどトレッカーっぽい感じ?)
リフィルがフィッシャーで作られてるけどPDA用の突起があるかな互換性がない。そこが残念

154 :
ブレット EF-400かっこいいなぁ〜っと思ったんですが、インクの出はどんな感じでしょうか?
パワタンのような書き味でしょうかね。

155 :
とりあえず手に入れてみましょう。
迷ったら買いですw
400BTNがいいなあ。でも似たの持ってるしなあ。
と迷ったので、とりあえず通販で買ってみました。
届くのが楽しみです。

156 :
届きましたか

157 :
長いこと引き出しの肥やしになってたブレットが再び活躍するようになったぞ。
足を骨折して入院したんだが...orz
思えばこのペンは、20年前に反対側の足折ったときに買ってきてもらったんだった。
20年前と同じリフィルだが、固まるでも乾くでもなく、問題なく上向きで書けるのは宣伝文句通り。
滑りやすいんで、体の上に取り落としやすいのが欠点かな。

158 :
>>156
届きました。質感も良いし満足です。
でも、もうなくしました。
たぶん、どっかに転がり落ちたと思います。

159 :
AG-7を持っているんだけど使ってないのに中央継ぎ目から縦にヒビが!
実は以前にもヒビが入ってD社に連絡したら「永久保証ですから」と
交換してもらったもの。全面交換というか、旧品とは別に新品を頂いた。
再び割れてきたのでどうするか・・
材質的にまた割れてくるのは時間の問題の様な気もするが
一応新旧で若干寸法に変更があり、割れないように改善したようにも見えるが・・

160 :
>>159
スペースペン、割れるよねぇ。AG-7もブレットもほとんど必ず割れる。ありゃ持病だw
俺は内側のネジのある真鍮チューブをエポキシで尻軸と接着したよ(ブレットね)。
そうしたらもう割れなくなった。

161 :
とりあえず修理はしてもらうんだがフィッシャー軸に何の思い入れも無くなった。
リフィル付属アダプターでパーカーに付けられるとの事なのでパーカー又は
パーカーインク互換の「頑丈な」ボールペンを探している。
ポルシェデザインとか良いかな、と思ったけどチタン製ではないとの事(チタン色)
パーカーなら一生ものになれるか?
プラチナなんか良さそう、フィッシャーインク付きもあるんだね
最初からこれを買えば良かったかも。
ttp://www.platinum-pen.co.jp/products/ballpoint/ballpen3.html

162 :
ブレット375のクリップ付きタイプは国内販売しないのかな。
見た目は確実に悪くなるだろうけど、クリップ無しだとあれこれ使い勝手が悪くてなあ。

163 :
ひび割れにくい、ひび割れないスペースペンはどれ?

164 :
クロス互換リフィルと4Cリフィル買ってみたが微妙だ
クロス互換はほぼ垂直にしないと引っかかる
4Cは太くて入らないペンが多い

165 :
>>161
ペリカンのベルがよい。

166 :
トレッカーってリフィル交換出来ます?

167 :
5241h5.¥

168 :
5241h5.¥

169 :
>>163
ゼログラビティを2年位使っているが、壊れる気配はないです。但しノック部分の根元のロゴは剥がれ落ちてくるけど、全部剥がれ落ちてからは逆にシンプルに見える。

170 :
20年前にもらったスペースペンが現在も書けることを確認しました。
上に向けても書けました。
もらって5年後くらいからリフィルの後ろから少し油が漏れ始めたのですが、
まだ使えるようです。

171 :
アストロノートにuniのSJP-7は本当に入るんですか?
使えるならアストロノート買いたいなー

172 :
フィッシャーのクロス互換リフィルSC4Fを購入してみた。
>>164で、ほぼ垂直にしないと引っかかるとの報告があったので、ちょっとドキドキだったけど、
少なくとも届いた製品は、60度くらいの角度でも引っかかるような感じはしなかった。
同じ字幅Fの標準リフィル、PR4Fと比較しても、ほとんど変わらないように感じる。
細かい点では、公式サイトではねじ込みのプラスチック部分が紫色になってるのに対し、
届いたものは黒だった。
また、ペン先も、公式サイトでは全体が黄銅色だが、届いたものはペン先は銀色だった。
クロス純正リフィルより、ペン先が尖っているので、多少シャープな感じになる。
クロスの機構のおかげで、ペン先のグラつきも無し。
フィッシャーのリフィルは、宇宙でも使えるなどの宣伝されてる点以外でも、
耐光性や改ざん防止の点で優れているので(水には多少にじむが)、
消えては困る重要書類を書く人で、クロスのペンを使いたい人には向いてる気がする。

173 :
フィッシャーってラミーピコより使いやすい気がするんだが?
俺だけかな。

174 :
>>173
ブレットとの比較?
ブレットはどこまでも転がっていっちゃうからなぁ。
前にも話題になったけど軸割れるし。
つか全体にフィッシャーの軸は感心できない。
>>172みたいに芯だけ使って別のメーカーの軸使うのが
正解かもね。

175 :
フィッシャー氏が立候補 IMF専務理事選
イスラエル銀行(中央銀行)のフィッシャー総裁(67)は11日、
国際通貨基金(IMF)の次期専務理事選に立候補したことを明らかにした。
ロイター通信などが伝えた。


176 :
トレッカー買ってみた
大方満足している

177 :
R81Fのスペースペンについて質問です。
長いこと使ってないペンがあるんだけど、
ボタンを押しても全然ノックできないんです。
分解してみたら、芯がインクだらけだったんでアルコールで拭いて、
ボールペン後部(ボタンが付いているプラスチックの部分)も
アルコールを浸した綿棒で拭いて、
インクが固まって動かないのかな…と、しばらくアルコールに浸してみたけど、全然動かない。
インクはまだあるし、デザインも素敵なのでこのまま捨てたくはありません。
(有名なペンだというのはググッて初めて知った)
家族がだいぶ前に人から貰ったという物なので、
買った店に修理に出すのもできません。
軸だけ他のものに替えるのもありでしょうか?



178 :
買い換える

179 :
ダメもとで百貨店に修理に出せ
何らかの返答はもらえるかも知れん

180 :
11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/03/09(水) 19:11:17.49 ID:KKe7S7qv
         ノ  ̄ `ー-、           余った資源を交換するため
      /⌒       \         この市を取り仕切る
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      不要資源交換という
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     交換率が4割であることぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      当たり前のもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    4割は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的交換率でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::

181 :
インクが漏れてきました
これは買い替えのサインですか?

182 :
しばらくすると漏れが止まってそこから10年は安定する
だから早まるな

183 :
AG7は割れるのか
欲しかったんだけど不安だなあ…

184 :
ブレットだって割れるよ

185 :
>>182
おっしゃるとおり、しばらくしたら漏れが止まりました。
AG7割れるの?
今んとこ大丈夫だけど。
てか保証書に永久保証って書いてあるけど?

186 :
単に中のガスが抜けきったからではないの?
ガスが抜けきってタダのボールペンに
なったんじゃないの?

187 :
何故か急に油性BPスレでフィッシャーの話題になってたのでage

188 :
語らない

189 :
ビュレットにつめられる芯って、結局純正かプラチナのものだけですか?
パワたんも入りそうだけども入らない?

190 :
手元にあったPowertankの芯が、
ブレットの芯に似ていたので、換えてみたら入った。
これで名刺サイズ手帳にも楽に書き込める。

191 :
AG−7とCH−4って何が違うの?
デザインほぼ同じなのに値段だけ倍くらい違う

192 :
EF400買い足したけど、口金とかねじ部分とかキャップの内側とか、微妙に変わってるね。
これで割れにくくなったんかな?

193 :
>>192
マジか!外見とか箱とかで見分ける方法とかある?

194 :
AG-7を通販で買ってがっかりしたお
パーカーのジョッター互換の細軸だったとは。しかもノックボタンが軽い
力でノックできてしまうので、ワイシャツのポケットの内側がいつの間にか、汚れるよ
パーカーのジョッターの金属製のやつに、フィッシャーのリフィルが安くて、実用性高いわ

195 :
はい

196 :
マーズが欲しいなあ

197 :
昨日万年筆見にお店回ってたらゼログラビティカッコよかった。
万年筆にするべきか悩みに悩んで結局なにも買わずに帰ってこのスレを覗いて見てるけど
国産品になれた身としては不満が出そうな作りなのか?

198 :
>>197
重心位置が高い、インクの粘度が高い、リフィルの値段が高い
書き味は最近のボールペンの方が良い
加圧リフィルとデザインに魅力を感じたら買っても良いんじゃない

199 :
>>198
アドバイスありがとう!
ゼログラビティ触らせてもらえばよかった。黒がカッコよかったけどラバーなんだね...
メッキモデルが隣にあったしケース越しだとアルミのマットブラックかと勘違いしてた。
あのロゴ剥がれると思うと悩んじゃうなーw

200 :
俺はフィッシャーの書き味大好きだけどな
俺の腱鞘炎には新油性ダメだった。相性って大事なんだな

201 :
イーオンのリフィル買って使ってみようかな。円安でも外から買った方が安いんで2本目のAg7ぼちってしもうた。

202 :
イオンのリフィルきたけど使えないことがわかった。スペースペンの軸のお尻の受けるところが入らない。

203 :
>>201
外通ってどこで買ってるの?
よければ教えて欲しい

204 :
>>203
おら>>201じゃないけど以前Amazon.conで買ったよ

205 :
円高の時にEBayで送料込みで三千いくらかぐらいでAg7買ったことある。

206 :
寝転びながら上向いて書くねん。

207 :
>>204
教えてくれてありがとう!
円高のときなら買いだけど今だと微妙だねぇ

208 :
>>191が気になるんだけど誰か違いわかる人いない?

209 :
http://fisherspacepen.com/products/ch4
ここ見るとAG7より薄くて軽いって書いてあるで
ちょっとだけなめらかでモダンな見た目

210 :
微妙に違うね。てか、ag7自体が年代により形状とか違うみたいだ。

211 :
太さはブレットと同じくらい?

212 :
スペースペンB-4買おうと思うんだけど、やっぱひび割れるのかな?
持ってる人のレビューが聞きたい

213 :
INFINIUM買った人います?
書き味は普通のフィッシャーと似てますでしょうか?

214 :
フィッシャーのすごいところは失敗作がないところ

215 :
インペリアルてどう?

216 :
インフィニアムてどう?

217 :
おいおい、さっさと教えろよ。
俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!

218 :
インフィニウム買ってみた。
インクがネバネバし過ぎてて、なかなか乾かず、周りのものが全てインクで汚れてしまう。
あと、キャップの形が円筒形から結構ズレてて、断面が楕円状になってる。
返品した。

219 :
あと、筆記角度45℃くらいでエッジが紙に当たるので、ペンを結構立てて書かないとだめ。
普通は30度くらいまでいける。
ダマが大量に出来る。

220 :
不良品なのか、それとも仕様なのか

221 :
>>220
多分仕様。
米尼のレビューで賛否両論だったのを試しに買ってみたんだけど、
おそらく状況としては全員似たようなもので、これを許せる人が一部いるんだと思う。

222 :
インフィニウムを買おうか迷っていたら、持っている方のコメントが読めるとは…
インクが乾かないってのは、他のフィッシャーのインクと同じくらいなんだろうか…?

223 :
>>222
いえ、フィッシャーの加圧式リフィルは自分は乾きにくいと感じませんが、インフィニアムだけは納豆並にネチョネチョで最悪です。

224 :
まじっすか、ありがとうございます。
最近、買い増しするならどれがよいかと物色していたので…
書いたらすぐ閉じる癖があるので、私にはあまり向かないかもしれませんね…

225 :
インフィニアム、返品するつもりが返品し忘れて手元に残っちゃったんだけど、ここ2〜3日使ってたらボテりも気にならなくなり、このゴリゴリの書き心地が気に入ってきた。
見た目もカッコ良くて、1万円のペンなのにカランダッシュの3万円のペンにも引けを取らない。
収納時に短くなるのが良い。
キャップ式でペン先がぐらつかないのも良い。
今では持ち運んで使うのは主にこのペン。
YouTubeに(英語だけど)動画が上がってるので、動画で色を選んでから買った方が良い。
自分はツートーンがオシャレでオススメです。
最初は別の色を考えていたが、動画を見てツートーンに変えたら大正解だった。

226 :
あと、自分は持ち歩き用のペンは使うときはキャップをなくさないようにキャップをオンして書きますが、高級ボールペンでキャップ式だとキャップをオンして書くとリアヘビーになってしまうものが多い。
インフィニアムはキャップをオンした状態でリアヘビーにならないのが良い。

227 :
症状が軽減したの?
それともただの慣れ?

228 :
>>227
症状の軽減はなく、諦めです。
メモだから多少汚くなっても気にしないことにしました。

229 :
今まで米Amazonで買ってたんだけどebayで探したら今まで何やってたんだろって思うほど安い。送料も数百円とかが殆どだし

230 :
フィッシャー良いよね

231 :
ええな

232 :
そうでもないわよ

233 :
そば茶屋

234 :
テレスコープ買った、思ってたよりいいじゃんコレ

235 :
フィッシャーの0G、書けなくなったリフィルを
興味本位で穴開けて見たんだが、半固形のインクが
ドロドロと流れ出てきただけだったんだ・・・

236 :
やっとクレジットの支払いが下りたのに、AG−7のアポロ記念仕様
をゴミ箱に落としたまま、捨ててしまった。ブレットが、あるけど
クリップがない。使えない。とにかく笑っとく。わははは

237 :
一年振りに開いたら殆ど書き込まれてなくてワロタ

238 :
以前使ってた味が忘れられずAG-7を買いなおしたんだけど、リリースボタンのメッキだけ他と質感が違っててがっかりなんだか。
前からココこうだったっけ?

239 :
由紀

240 :
最近バレットシリーズのef400を買ったのですが…
キャップを止めるoリングが一部窪んでいます
千切れかけているのか元からなのか心配です
これについて知っている方、もし良ければ情報頂けませんか?

241 :
元からそんな形だねえ
なぜだかわからないが。

242 :
空気穴も無いんだし、窪み無かったらキャップの開け閉めの際にさ密封されて大変じゃない

243 :
>>241-242
窪みは元からなんですね
確かに市販のボールペンも空気孔がありますね
情報ありがとうございました

244 :2020/04/19
金を踏み倒すゴミカス


hm8tegegye@icloud.com

上田竜治

5900945

大阪府堺市堺区戎之町東2-1-27-801

ヤフーID_hm8tegegye

07052650044

ここらで一度、どのシャーペンが最強か決めようぜ
コレクション自慢 その1
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談☆119本目
PILOT Opt. /パイロット オプト
【ラブレター】こんな手紙はこれで書け【緑】
【方眼】□□□□□□【方眼】 2マス目
【職人の】蒔絵スレ【技あり】
万ヲタを卒業した者たちのスレ
【SLIP有】【PILOT】パイロット万年筆70【Namiki】
【バンド付メモ帳】ダイスキン・セリスキン14冊目
--------------------
【動物園】動物園と水族館、佐賀になぜない? 人口少なく集客困難 日帰りできる隣県へ
池沼のAAくれ
落ちる寸前の糞すれを上げる奴は何なの?
青森県民が嫌いな人集まれ Part7
ももいろクローバーZ 2730
2010年代【寒春】【猛暑】
【NHK】30年記念大会!「高専ロボコン全国大会」 生配信
【FF14】禁断の地 エウレカ Part43島
【小売】セブン&アイ、3千人削減 そごう・西武は5店閉鎖へ
みなさんの意見を聞かせてください
◆◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム128◇◆
プラモデル高過ぎ
婚約指輪・結婚指輪スレ29
【NHKドラマ10】ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜3 【多部未華子】
[[[集合]]]今日お誕生日の人[[[集合]]]その18
【WOWOW】CSI:ニューヨークPart38【NY】
関東人 = 東北人 ≒ チョン ← バ関東猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww5
【画像】羽生結弦さんについて楽しく語ろう 4072
【原発】原発情報3869【放射能】
【勝利】内閣官房、五輪関連行事を中止 [498415398]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼