TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
イルハン統合スレッド・23
鹿島アントラーズの噂8
【スポサロ】関東学生長距離スレ Part1
【何でも】スポーツ炎上スッドレ【炎上】
松坂大輔はかならず復活する
高校長距離選手の進路Part421(IPなし)
/*** FC岐阜 避難所 ***/
ヴィッセル神戸避難所
【マターリ】東洋大学陸上競技部応援スレ62【避難所】
青山学院大学陸上競技部応援スレ98

帝京大学駅伝競走部応援スレ54


1 :

帝京大学駅伝競走部HP
http://ekiden.teikyouniv.jp/
帝京大学スポーツ医科学センター
https://teikyo-issm.jp/
中野監督著書、自分流 駅伝・帝京大の育成力
https://www.bbm-japan.com/_st/s16778023
帝京ストア
http://store.shopping.yahoo.co.jp/teikyo-store/
応援幟、小旗貸出
http://www.teikyo-u.ac.jp/hachioji/ssc/club/club01.html
寄付
https://www.teikyo-u.ac.jp/university/donation/

【区間記録保持者】
一区堤  悠生 (1:02:31)92回
二区内田 直斗 (1:08:19)93回
三区遠藤 大地 (1:02:32)95回
四区横井 裕仁 (1:03:05)95回
五区平田 幸四郎(1:14:09)94回
六区島貫 温太 (58:44) 95回
七区蛯名 聡勝 (1:04:18)90回
八区山川 雄大 (1:05:56)88回
九区橋 裕太 (1:09:50)91回
十区星  岳  (1:09:57)95回
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
あげ

3 :
https://itest.2ch.sc/medaka/test/read.cgi/athletics/1571506911

前スレ

4 :
【直近1年記録】
•ハーフ
星 岳 1:02.20
小森 稜太 1:02.34
•10,000m
島貫 温太 28:30.52
遠藤 大地. 28:34.88
•5,000m
島貫 温太 13:54.97
遠藤 大地 13:55.97
中村 風馬 13:57.00
小野寺 悠 13:57.87
小森 稜太 13:57.87
田村 丈哉 13:58.25
谷村 龍生 14:01.89
橋本 尚斗 14:03.89
山根 昂希 14:05.52

5 :
今の小野寺なら上尾で61分台出せそう

6 :
島貫-遠藤-星-小野寺-平田
谷村-橋本-鳥飼-小森-中村

7 :
日体大
5000
20組 藤尾 吉岡 中野
21組 安立 安田 鈴木

8 :
記録挑戦会
3組 福島
4組 吉田尭
9組 吉野 山根
10組 岩佐 田村丈 平田 星 橋本
11組 吉田律 佐藤
12組 岡 田村岳

9 :
島貫、遠藤、岩佐が不調で不安しかない
島貫は出雲、全日本、上尾、記録会も出ないのだから、箱根も出ない可能性が大きい
仮に出たとしても調整不足でブレーキになるだろう

10 :
岩佐は区間中位の印象があるが、今の状態では区間下位付近になりそうに思う
全日本の走りから飛躍的に調子が上がるとは思えない

11 :
島貫、遠藤、岩佐の今の状態だと箱根は1区、2区で終戦にならないだろうか?

箱根スレで「國學院は遠藤と島貫がいない帝京に2、3分の差だったから、箱根は帝京に負ける」とかの内容があったが、島貫と遠藤の今の状態で國學院にも勝てないだろう

ましてや、國學院には土方、青木、浦野、中西兄弟、島崎がいてそれぞれ故障もなく箱根に向けてピークになりそうで怖い

12 :
>>10
逆に全日本絶好調で箱根で期待外れ
のような走りの方がガッカリするわ。
貧血明けだったし箱根ではしっかり走ってくれるさ。

13 :
島貫全日本1区当て馬だったのも謎。出雲は監督曰く温存したって言ってたけど。怪我だった可能性も高い。この時期に怪我って箱根は微妙だな。遠藤は単なる不調でメンバー落ち。

14 :
島貫はこんなに姿を見せないといろんな憶測が出てきて当然だけど、もし本当に怪我や不調なら全日本と上尾もエントリーすらしないはず

15 :
>>11
ネガティヴに考え過ぎ。
普段もそうなの?
もっとポジティブに生きようぜ!
箱根総合優勝を目標にしてるんだからやるだろ。それに出雲、全日本と去年は5位だったけど普通は二桁順位だった。
両レースは試しの場で。
それでも箱根には合わせてきた。
今からそんなんじゃ箱根まで持たないぞ!
医学センターが出来てからは箱根には間に合わせてきたぞ。

16 :
>>11
それと選手が箱根総合優勝を目標にしてるのに応援側が信じずにネガティヴでどうすんだ?

17 :
>>11
國學の浦野が5区に強いのは認めるが
土方以下は相澤並みの強さは全くない事は
全日本を見ていても判る
フルメンバー7人で7位だろ
十分に対等以上は戦えるしましてハーフ以上の距離を10人だろ繋ぎの区間は鬼の様に強い
帝京の相手は東海東洋駒沢青学だけ

18 :
>>17
同意。その中では東洋が一番弱いかなと思ってる。修二の穴は大きいよ。

19 :
上位6校の区間予想
東海
西川-名取-塩澤-館澤-西田
中島-阪口-小松-郡司-關
青学
湯原-吉田圭-岸本-飯田-竹石
神林-中村友-吉田祐-新号-鈴木
東洋
西山-相澤-吉川-定方-田中
今西-大澤-宮下-蝦夷森-渡邊
駒澤
小林-田澤-大聖-山下-伊東
大成-加藤-小原-石川-神戸
帝京
岩佐-星-遠藤-小野寺-平田
島貫-谷村-鳥飼-中村-小森
國學院
中西大-土方-青木-藤木-浦野
島崎-中西唯-藤村-森-茂原

20 :
島貫 星 遠藤 小野寺 ?
谷村 岩佐 平田 吉野 中村
5区さえ居れば中々のメンバーだと思うんだけどな

21 :
入力ミスで小森が漏れている平田アウト

22 :
>>14
むしろエントリーしてるのにも関わらず走らなかったから不思議なのよ
その理由はなんなのよって

23 :
島貫−星−遠藤−小野寺−中村
橋本−平田−岩佐−吉野−小森
田村丈 岡 谷村 鳥飼 山根 新井

24 :
>>22
3月の学年ハーフ後に一度故障してるみたいだからね。復帰後は好不調の波もあるし無理をしないで慎重に調整してることを願いたい

25 :
さすがに島貫無しでの箱根は厳しいし無理はしないでほしいね

26 :
日体大の日、推薦試験だから誰か新入生いそう

27 :
島貫上尾ハーフエントリーされてるぞ

28 :
島貫は故障だから、
期待しないほうがいい!
今いるメンバーで充分戦えるよ!

29 :
島貫はダメならダメで仕方ない。
さて1区どうする?
一か八か谷村に賭けるか。

谷村ー星岳ー遠藤ー小森ー小野寺
中村ー山根ー吉野ー平田ー岩佐

30 :
>>28
島貫故障じゃないぞ!何勝手な事言ってるんだ。島貫は1区走るよ。

31 :
島貫ー星ー遠藤ー小野寺ー平田
谷村ー橋本ー鳥飼ー中村ー岩佐
島貫が万全じゃなかったら
岩佐ー星ー遠藤ー小野寺ー平田
谷村ー橋本ー鳥飼ー中村ー田村丈

32 :
>>30
そうか。怪我じゃなくて良かった。
詳しそうだから教えてくれるかな?
島貫、どうして全日本、上尾回避したの?
調整とかそういうのやめてね。

33 :
>>30
そうか。怪我じゃなくて良かった。
詳しそうだから教えてくれるかな?
島貫、どうして全日本、上尾回避したの?
調整とかそういうのやめてね。

34 :
実はこっそりヴェイパーに変えてて調整が間に合わなかった

とかだったらいいな

35 :
>>34
島貫はヴェイパーだからそれはない

36 :
島貫が走るならみんな1区と言ってるけど、もしかしたら違う区間もありえるよね。
中野監督は読めないからな

37 :
島貫出雲は温存で、全日本はコンディション不良だったと予測。

38 :
箱根駅伝への道

11月14日(木) 帝京大学・中野監督特別インタビュー?
11月15日(金) 帝京大学・中野監督特別インタビューA

39 :
ラグビーは対早稲田の連勝が15でストップしたが現3年、現1年がえげつないスカウト出来たからこのまま落ちる事はない。
ただ今年の4年世代のスカウトは酷かった。だからこの結果は致し方ない。
結局はスカウト力なんだよな。

40 :
小野寺-星-遠藤-岩佐-鳥飼 岡-橋本-吉野-小森-中村

41 :
>>8
丈哉は全日本でやらかしたけど
中野監督からすれば主力級の評価なんだね
5千のタイムが良いからかな

42 :
去年のスレ見返してたら島貫も今の時期田村みたいにボロクソに言われてて区間予想でも島貫を入れない予想もかなりあったけど学連記録会で黙らせたからな

43 :
記録会でないよ

44 :
島貫 小森 谷村は上尾ハーフも学連記録会も走らないのか

45 :
小森はシドニーハーフも走ってるしね。
箱根に向けて調整して欲しい。
島貫、谷村は分からん。

46 :
島貫は八王子にも出ないのかな?

47 :
これが故障ではなくガチで箱根のための温存なら部内に不協和音が生じねえか?
なんの好待遇やねん的な。

48 :
チームトップの成績もってるからこそ優遇されるんでしょ

49 :
あとはGMOからの指示とかあるかね
卒業後も選手としてやっていくわけだしな
再来年も正月に島貫見れるかもしれんしな(ニューイヤー駅伝で)

50 :
温存なんかするわけない 全日本の順位目標は何位だった? クリアしてるのならまだ分かるが

51 :
秘密練習してるのかな?

52 :
故障覚悟でタイム上げる育成なんだよな、帝京は。でもそれで故障してたら本末転倒。
駒澤、青学、國學院、東洋は主力が大きな故障しねえよ。だから強い。東海は選手層がハンパないから別格。

53 :
>>52
そうか?
帝京がここ数年箱根で主力が走れなかったのって蛯名まで遡らないと無いんじゃないのか?
東洋は吉川が行方不明だし駒沢も二年前にエースの工藤がひどいことになってたよね

54 :
その島貫だって箱根6区以外目立った成績ないんだぞ

55 :
故障といえば東洋が多いイメージ有る
吉川もだし渡邊は1年間棒に振ったし2年有望株の鈴木も行方不明 西山はあんなだし蝦夷森児玉あたりも故障だろ
もう卒業したけど堀、竹下、野村世代あたりは4年時壊滅状態だった

56 :
>>53
高橋裕太、熊崎も走れなかったな。
後、出場しても万全な状態では無い選手は多数。
本当にベストメンバーでベストな配置はなかなか組めていないかな。

57 :
>>56
医療センター出来る前の話。出来てからはいないはず

58 :
医療センター出来たのって2年前じゃないの?

59 :
島貫は10月に13分台で5000を走り全日本にエントリーしてるんだから、ケガは全くあり得ない。
遠藤と山籠り中じゃないのかな。

60 :
棄権しなかったけど今年の箱根5区で小野寺が調子悪かったよね
箱根内定の人は出雲や全日本の参加可否は自由にして箱根を万全で走ってほしいね

61 :
【#セブンヒルズ】
帝京大学のお二人から一言意気込みをいただきました!??
右 中村風馬選手(2年)
左 遠藤大地選手(2年)
です!

2人とも初の海外遠征ということで少し緊張しているようですが、中野監督がコーチを務めてくださるので心強いことでしょう??

https://twitter.com/iuauj/status/1194434615336820737
(deleted an unsolicited ad)

62 :
怪我ではなくても足の張りとかもあったりするから無理して他の大会に出ることもないしな
無理して怪我したら元も子もないし

63 :
>>61
カメラ側から見ると逆だよね

64 :
遠藤は故障じゃなかったみたいで良かったね

65 :
小森ー星ー遠藤ー小野寺ー平田
島貫ー橋本ー鳥飼ー岩佐ー中村

66 :
>>64
最初から言ってるじゃん遠藤と島貫は故障じゃないって。2人とも出雲前に13分台で出雲走ってるじゃん。夏合宿でいつも以上に追い込みしてるから疲労が出てるだけ

67 :
>>66
出雲が2回書かれてる。間違えた。

68 :
>>66
故障してるしてないはともかく、出雲前に13分台で走ってる事と故障してない事は関連しなくね

69 :
>>68
相手にしない方が良いよ
言ってる事が支離滅裂だからね
夏合宿の追い込みの疲労って
もう開いた口が塞がらないわ

70 :
今日は中野監督のラジオインタビューあるね

71 :
QRインタビューより
万座アルバイト組で期待してるのは三原

72 :
小森ー星ー遠藤ー小野寺ー平田
島貫ー橋本ー鳥飼ー谷村ー中村

73 :
今年のスカウトは期待できるのかなぁ

74 :
>>73
おそらく100位以内は誰一人こないよ
三大駅伝5位、新グラウンド完成、医療なんちゃら完成しても関係ない

75 :
今日のラジオで何か情報ありましたか?

76 :
遠藤はポイント練習が遅れてるから、島貫は故障明けだから出雲と全日本を休ませた。2人とも13分台出してたのにそれより調子良い8人を使ったそうだ。休ませたって言ってんのにほんと信じねんだもんな。裏情報信じねぇならもっとちゃんと裏情報仕入れろよ

77 :
遠藤は練習に付いていけない位調子が悪いって事なのかな?
また調子落としてるのか?
セブンヒルズでいい走りして安心させてほしいが

78 :
>>77
2人とも調子悪いというより疲労だよ。夏例年以上に追い込んでるから。休みは必要だよ。

79 :
これさアカウント変わるから意味ないだね。前のアカウント追ってないよ。まあ話の内容からどのアカウントの事言ってるかわかるだろうけど

80 :
情報戦だからな
もう箱根は始まってるんだよ

81 :
関西
1区竹下
4区高橋
中部
1区横井

82 :
小野寺と星が先頭集団

83 :
>>82
ペース遅いの?他は?

84 :
5k1445くらいらしい
先頭近くに何人かいるけど顔がわからん

85 :
先頭集団バラけて帝京は3人くらい?

86 :
>>84
ありがとう

87 :
小野寺61分台ペース

88 :
>>87
星離れた?

89 :
竹下区間賞

90 :
先頭集団に小野寺しかわからん

91 :
増田マジか?

92 :
小野寺とOBの佐藤で3位争い

93 :
小野寺 62:03

94 :
山登りでブレーキした佐藤と小野寺が3位と4位とは(笑)

95 :
小野寺ヴェイパー履いてないのにすごいな

96 :
10秒台で入学した小野寺はやはりモノが違うわ。
これでスカウトがどれだけ重要なのかが分かったわ。30秒台40秒台は他校エースとは戦えない。
國學院だけは別だが。

97 :
今日の結果受けて1区島貫か2区遠藤に変えてどちらかに小野寺って線も出てくるのかな?

98 :
小野寺は1列目スタートなら61分台もあったレベルの記録じゃないか
後列スタートの拓殖エース2人はすげえな

99 :
二分台ギリギリで誰かもう一人ゴールしてるね

100 :
二区小野寺の三区遠藤で奇襲

101 :
他の選手のタイムも教えてください

102 :
確認できるのが二分台ギリギリに一人
三分一桁に一人三分10秒台に三人ぐらい?

103 :
遠藤と中村の結果待ちだな
アップダウンが多いセブンヒルズを好タイムなら2区起用も考えられる

104 :
3位 小野寺 1:02:03
10位 増田1:02:56

105 :
14位 日野原 1:03:04

106 :
日野原びっくりだな

107 :
これは山も経験した小野寺1区あるかもな。
もし島貫が間に合えば3区もおもしろい。

108 :
27位 細谷 1:03:30
28位 新井 1:03:30

109 :
33位 寺嶌 1:03:35
45位 田村岳 1:03:53

110 :
>>107
そうか島貫3区というのも確かに面白い

111 :
個人的には6区で見たいけど

112 :
日野原高校駅伝でいい走りして楽しみな選手だと思ってたけど
入学後故障ばかりでもう駄目なのかと諦めてたらいきなり来たな
一年以上レースに出てなかったと思うからこれにはびっくり

113 :
あれ? 星はどうした?

114 :
増田は15キロ辺りで先頭に立つような積極的なレースして62分台出したのか
素晴らしいじゃないか

115 :
>>113
3分10秒台の3人が星、鳥飼ともう1人かな?

116 :
一年の北野も入学後まだ一度も走れてないけど今日の日野原の走りを見て勇気をもらってほしい
高校での実績は新井より上だし期待してる

117 :
上位50人に名前ないね
撃沈したか、最初から走ってなかったか

118 :
星はわからんけど鳥飼は間違いなく走ってた

119 :
鳥飼ここに名前無いと正直厳しいな

120 :
増田良かったけどそれでも今のチームなら使われない可能性のほうが高いだろうな
16人に入れるかどうかってラインだと思う
新井や鳥飼が外れて入るのかな?って感じかな

121 :
ハーフ10人平均2分台に突入したな。

122 :
増田もヴェイパーだね
小野寺もヴェイパーにすればいいのに

123 :
日野原はアディダス

124 :
岩佐 田村丈 平田 岡 吉野 谷村 橋本 
このあたりのメンバーが今日走って欲しかったな
10人に入るのが微妙なメンバーだし
岩佐も調子次第じゃヤバイぞ
増田は最近安定してるし、16人入りは堅いかな

 

125 :
>>122
小野寺はヴェイパーじゃないけどNBのカーボンシューズ履いてる

126 :
>>124
そのあたりは谷村以外は学連記録会でしょ

127 :
>>94
最近の佐藤は凄いよな
トラック一万28分台
東日本実業団 3区好走
上尾あわや62分切り

竹下とともにOBにも楽しみ増えて嬉しいわ

128 :
現時点でのハーフ上位10人平均は62:47.8かな
駒澤の上尾前が62:48.1だから駒澤が上尾の結果で更新できていなければ東海に次いで2位。

129 :
>>125
ヴェイパー以外にも市販品でカーボンシューズあるんだな、知らなかったわ
カーボン入りシューズ履かないとそれだけでハンデ背負ってるようなもんだから全員カーボンシューズ履いてほしいね

130 :
日野原や新井もベェイパーじゃなくてこのタイムは評価できるな

131 :
小野寺は日本人2位でニューヨークシティマラソンに招待されるんだな

132 :
なにげに新井は1年生のハーフ歴代1位じゃね。
もちろん帝京内のな。
岩佐、小野寺、星、谷村、日野原、吉田、遠藤、新井と高校30秒切りなんだよな、やっぱ。

133 :
小野寺の記録も帝京歴代1位じゃないか?

134 :
山根は高島平で増田より42秒速かったんだよな

135 :
現3年はスカウト順で帝京にしてら珍しく10位くらいだったから強いわ

136 :
上尾とは言え寺嶌もなかなか。
距離対応出来てきてるし
もともとスピードあるから来季以降
6区候補かな。

137 :
>>132
学内1年生記録だと中村風馬の63:19だと思う
まぁ中村の記録は年度末の学生ハーフだから、入学年の記録なら新井が1番だね

138 :
58位 鳥飼 1:04:08
66位 岡 1:04:15

139 :
吉田律 1:04:46
元永 1:05:23
高橋 1:05:32

140 :
山田 1:05:44
佐藤 1:05:52
吉田 1:06:02
後藤 1:06:25

141 :
小野寺1:02,03
凄いなこの記録は出雲区間賞で5,000が
13分台か
今年箱根5区の失敗で腐らずそれを糧に成長した気持ちの強い選手だなこうゆう選手は応援したいし増田の 2分台も凄いよシード圏外の
チームなら即準エースと拝み奉られるよ

142 :
岡は箱根メンバーから漏れるかもな
代わりに増田が選ばれるかな
鳥飼も故障明けとはいえこの結果だと微妙か

143 :
小野寺5区で見たい。もともと適性あるんだろうし、走力上がって区間5位以内で登って来れば!

144 :
結局星は走ったの?走ってないの?

145 :
島貫ー小野寺ー遠藤ー星ー平田
谷村ー増田ー日野原ー小森ー中村

146 :
中野監督インタビュー
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/henomichi_pod/henomichi191114.mp3
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/henomichi_pod/henomichi191115.mp3

147 :
>>76
ラジオ聞いたけどこんな事一言も言ってないじゃん
しょうもないウソつくなよ

148 :
中野 15:04:83
吉岡 15:12:78
藤尾 16:06:36

149 :
安田 14:35:55
安立 14:58:53
鈴木 15:11:56

150 :
小林 1:06:56
國元 1:07:12

151 :
渡邉 1:07:24
森本 1:07:25
三原 1:07:31

152 :
>>147
月陸雑誌に書いてあるよ

153 :
大花 1:08:03
郷 1:08:10

154 :
>>152
ええーその流れだと普通ラジオのコメントの話だと思うじゃん
陸マガ月陸発売日に立ち読みしたけどそんなこと書いてあったかなぁ?
見逃しただけかもしれないからもう一度見てくるわ

155 :
大花 1:08:03
郷 1:08:10
荒木 1:08:33

156 :
日野 1:09:07

157 :
比嘉 1:09:13
政光 1:09:19

158 :
渡部 1:09:35

159 :
伊藤 1:10:06

160 :
安村 1:10:13

161 :
>>152
今本屋で月陸と陸マガ見直したんだけど島貫の故障と遠藤不調の記事見つけられなかったわ
というか5強の記事ばっかりで帝京には殆ど触れられてないな
良ければ何ページにその記事書いてあるか教えてくれないか?

162 :
>>161
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/5715
これの全日本の振り返りのところに書いてあるよ

163 :
>>162
ありがとう
晩ごはん食べたらもう一回見てくるわ

164 :
>>163
買えよ

165 :
>>162
ようやくわかったわ
確かに書いてあるね

166 :
>>144
星は来週の学連記録会じゃないの?

167 :
>>5
後少しだったね

168 :
セブンヒルズ
https://www.youtube.com/watch?v=zyMJW1F8z4c&feature=youtu.be

169 :
>>168
4人とも頑張って欲しいけど
他大の2人には先着したいな

170 :
中村つええ

171 :
中村 44:19
遠藤 44:20
森 44:41

172 :
中村4417
遠藤4419

173 :
トップと2分差ぐらいかな
鈴木や阪口のタイムはどんくらいだったんやろ

174 :
>>173
2018
10位吉田祐(青学)44:30
13位橋本(順大)44:56
2017
6位阪口(東海)43:36
12位太田(早稲田)44:48
16位松尾(東海)45:30
33位館澤(東海)48:00
2016
8位鈴木(神大)44:18
11位森田(青学)45:24
14位中村祐(青学)46:10
15位富安(日体)46:14
20位新迫(早稲田)47:36

175 :
中村はついに遠藤に勝ったんか!
叩き上げやるなあ

176 :
中村は登りが得意って言うだけあって力を発揮したな
遠藤も調子戻ってきたみたいで良かった

177 :
とりあえず後は島貫の状態がどうかだな

178 :
箱根予選会15位だった中央のエースに勝てたのは良かったね
正直今の遠藤じゃ負けると思ってたよ

179 :
やっぱり中村が5区かなあ
二人とも好タイムだな

180 :
しかし女子の選手すげーわ

181 :
>>179
でも今日の小野寺も帝京新記録で相当良かったからな

182 :
遠藤と中村は健吾と同じくらいのタイムだけど、健吾このタイム出した後の箱根で2区区間賞なんだよね。次の箱根期待しちゃうね。

183 :
上尾から5区っていないよな?
今日の小野寺の走りなら2区で勝負になる。
中村5区に配置出来るなら箱根はかなり期待値上がるね。

184 :
中村がとてつもなく伸びたってことかね

185 :
>>184
そういう事になるね。遠藤は伸びてるね。

186 :
>>182
その時は風が強かった
今日の方が気象条件が良い

187 :
島貫ー小野寺ー遠藤ー星ー中村
丈哉ー橋本ー岩佐ー平田ー小森
吉野 増田 山根 新井 谷村 細谷

188 :
これで来週の学連記録会で28分台ラッシュになれば箱根に向けて言うこと無い状態だな
島貫は心配ではあるけど

189 :
中村は期待以上だし遠藤もとりあえず一安心
小野寺には5区のリベンジをしてもらいたい

190 :
>>185
なるほど。でも戦える戦力は整ってきた。

191 :
島貫 1.3.6
遠藤 2.3
小野寺 2.4(5)
星 2.3(5)
中村 4.5
適正あるのってこんな感じ?
1~6区で

192 :
島貫-遠藤-星-小野寺-中村
なら往路も充分戦えると思うんだよね。
山根-岩佐-増田-小森-吉野
復路もそんなに落ちないと思うんだよね。

193 :
出雲全日本と 2度失敗している平田は
学連記録会で28分台で走らなければ
エントリーメンバーから外されるな
去年の同じ時期にハーフで02分台で走って箱根で区間1位3位の星小森の様に増田は期待出来るし監督は起用するよ

194 :
>>193
去年の今頃島貫も同じ様に言われてたんだよな

195 :
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー小野寺
中村ー平田ー橋本ー小森ー吉野
谷村 山根 増田 日野原 細谷 新井

196 :
平田と丈哉は学連記録会に10組でエントリーされてるから
現状では吉野、山根、増田あたりよりかは評価が高いのだろう
記録会でそれなりのタイムで走れば10人入りする可能性高い
まあ勢いのある選手を使ってほしいのはあるよね

197 :
>>191
遠藤2区はどうなんだろ?
アップダウンもそつなくこなすようにみえるが
距離が延びると後半失速気味になる気がする。
セブンヒルズでもそんな感じだったし。
箱根のような長距離区間だと1、3、6区の方が適性と言う面からすれば合ってるのかも。

198 :
ついに東海のスレから帝京に負けるかもと書き込みがあった。

199 :
>>197
やっぱり星と遠藤逆かな?

200 :
>>196
今日の走りで増田と日野原の評価は上がったね。
田村丈は山根と6区争い、平田は吉野と10区争い。日野原も10人目争いになるから激戦。
ただ平田と田村丈は学連で28分40秒以内で走れないと箱根は厳しい。評価逆転する。
29分台なら田村丈は16人にも入れないかも。
平田は5区の控えあるからエントリーはされる。

201 :
>>199
逆のほうがいいかも

202 :
日野原は評価が上がったというよりまさかだったな
動画見るともしかして日野原?と思いつつもいやいやありえないでしょ、って正式結果を見るまで間違いだと思ってたわ
3年の今の時期に全く結果を出せてなかった選手がこんないきなり出て来たのは初めてじゃないか?

203 :
ただ日野原は16人入り無理だと思うけどね
いくら今日よかったと言っても経験や実績が無さすぎるし来年期待でしょ

204 :
ハーフ

小野寺3年 62:03
星岳3年◇ 62:20
小森4年◇ 62:34
岩佐4年◇ 62:39
田村岳4年 62:55
増田3年◇ 62:56
日野原3年 63:04
島貫4年◇ 63:06
鳥飼3年◇ 63:10
吉野4年◇ 63:10
中村2年◇ 63:19
細谷2年◇ 63:30
新井1年◇ 63:30
寺嶌2年◇ 63:35
谷村3年◇ 63:36
岡4年◇◇ 63:38
平田4年◇ 63:47

205 :
今日の結果で岡は多分メンバーから漏れたと思うわ
代わりに増田がイン
平田や鳥飼も外れることは無いと思う
田村は学連の結果次第だね

206 :
>>203
16人は入れるでしょ。2分台で16人占めるならともかく3分一桁で外したら士気に関わる

207 :
>>205
岡は6区候補だからわからないね。

208 :
ゴール後にへばってた増田よりかは余力あった日野原の方が評価できるかな
タイム差そんななかったし

209 :
出ないにしてもバランスで1年の新井を入れておきたいってのがあるかもね

210 :
>>205
鳥飼は正直厳しいかも。山は中村で平田控えかな。6区は山根で控え岡だと思う。島貫は多分6区外れてる。

211 :
>>208
帝京の選手でゴール後あんなに倒れ込む選手初めて見たからびっくりしたわ
確か帝京はゴール後に絶対に倒れ込むなって指導してるって昔見たことあったから

212 :
>>211
思うところあったんじゃないか?
凄く伸びた選手だし、以前の帝京なら増田クラスなら駅伝出走出来るはず。
今はチーム内競争も激しいし箱根を賭けて全て出し尽くしたんだろう。
帝京らしいこういう選手には走って欲しいな。

213 :
島貫ー中村ー小森ー岩佐ー山根
橋本ー遠藤ー小野寺ー星ー吉野

214 :
小野寺 星 遠藤 中村 平田
島貫 岩佐 橋本 小森 吉野

215 :
>>214
同意

島貫1区、岩佐4区は全然他大学と勝負にならないよな

216 :
上尾経由
2018
星→10区
小森→9区
鳥飼→8区
岡→補欠
谷村→補欠
濱川→補欠

2017
鳥飼→補欠

2016
横井→6区
吉野→補欠
瀬戸口→補欠

2015年
原→6区
竹下→補欠
阿南→補欠

2014年
内田→7区
岩間→補欠
橋→補欠

2013
阿南→補欠
嶺井→補欠
樋口→補欠

2012
竹本→補欠
高松→補欠
猪狩→8区
杉山→補欠

217 :
16人予想

岩佐 小森 島貫 田村丈 平田 吉野
小野寺 谷村 日野原 星 増田 山根
遠藤 中村 橋本
新井

218 :
田村丈と平田は厳しくないか?

219 :
>>218
田村丈は岡との比較になると全日本メンバーに選ばれた実績、13分台の持ちタイム、岡の上尾での撃沈と田村に分がある
鳥飼は故障明けだから鳥飼の回復次第では鳥飼が入る可能性はあると思ってる
故障する前は自己ベスト連発で絶好調だったから
平田が外れることはまずないかな、平田の部内での序列で考えたら間違いなく日野原、増田、山根、橋本、新井あたりよりは上だよ

220 :
平田の出雲や全日本の走りを見てディスられまくってるが、平田の特性って長い距離をタイム刻む強さじゃねえの
それ以前から言われまくってたはずなのにチーム事情で得意としないスピード勝負の前半区間の凡走で箱根厳しいとかねえわ
箱根の7区以降走らせたら区間上位で走ると思うけどね

221 :
平田は長い距離をマイペースで走れるが
残念ながら短い距離と同様にスピードがない
ハーフの記録がない遠藤らを除いても
部内では18番手の記録だからな

222 :
>>221
田村岳、増田、日野原、新井、寺嶌、細谷、岡、吉野、鳥飼、谷村より平田は下ってこと?
箱根9区9位、5区8位の実績があってもそう思う?

223 :
セブンヒルズは遠藤も中村も女子にギリギリ勝ててよかったなw
まぁその女子もみたいなタイムなんだがな
それに去年の青学吉田祐と順大橋本より速いし

224 :
去年の箱根で失敗してそこから成長した小野寺
今年の出雲で失敗してそこから成長した中村

225 :
>>221
中野監督は平田にスピードがないとは思ってないよ。出雲後のコメント見ればわかる。
平田は故障さえなければメンバーに選ばれるよ。

226 :
平田は箱根走ってほしい。
出雲、全日本ではいまいちだったけど
走った区間は難しい区間だったと思う。
今の小野寺以外誰が走っても結果は同じ
くらいだったと思う。
これをバネに頑張ってほしい!

227 :
>>222
1年次の9区の走りは良かったし期待もして
いたけど2年次の5区で順位を下げてから
低迷しているからね。
今年の箱根でエントリーされなかった様に
今期に入ってからも凡走が多い。
高島平優勝や札幌準優勝 上尾62分台
5000m13分台と好記録を出している多くの選手の勢いと比べると駅伝力は下と思う
記録会で結果を出して欲しいね。

228 :
>>227
出雲全日本だけのイメージで見てないか?
他の主力選手がぱっとしない中前半戦はエースと言ってもいいぐらい活躍してたんだけど

229 :
特に関東インカレ10000で入賞したときは本当に力つけたなぁて思ったけどね

230 :
>>226
他の選手に失礼だ
関東15校出場で区間順位17位だよ
小野寺以外の小森や星他の選手と結果が同じわけないだろ

231 :
学連記録会終わってからでいいだろ

232 :
平田も丈哉も今のところ10人候補だと思うよ
学連記録会で撃沈すれば別だけどね
まあ28分台は最低出してほしいかな

233 :
>>223
その女子も"化け物"みたいなタイムなんだがな、が抜けてた

234 :
>>230
そんなに平田が気に入らない?
あの平田は確かに厳しい位置ではあったよ。
秒差の少し前には東国伊藤、早稲田太田、國學院浦野がいて後ろからは拓大の留学生だろ。
ペース作るのがムズい。
本来、後半区間の選手なのに前半型の島貫や遠藤いないから配置され経験したことないスピードだったんだろ。それで凡走とは酷だと思うよ。

235 :
平田は9区向きだと思うけどね
復路で前後と差がついて単独でペースを刻むのが合ってる

236 :
2、3年生の層が厚くなってきたのは嬉しいけど
4年生に勢いが足りない
やっぱり箱根は4年生が強くないと
そろそろ岩佐も結果を出してもらわないと困る

237 :
星-小野寺-増田-遠藤-中村
島貫-岩佐-小森-平田-吉野

238 :
>>234
平田と田村丈は優勝争いするつもりなら外さないと駄目。

239 :
島貫-星-遠藤-小野寺-中村
山根-岩佐-増田-小森-吉野
区間配置はともかくこの10人の方がしっくりくる。
田村丈は6区、日野原は7区、平田は10区のとこだろう。往路5人と小森はアクシデントない限り出走決定。後4人が不確定。
田村丈と平田には28分40秒以内で走らないと箱根出走ないな。平田は5000が13分台じゃないし、1万も29分台、ハーフも4分近く実力的にも落ちる。7から10番目に現段階で入ってると思えない。田村丈は5000こそ13分台だが後は平田よりひどい。2人とも学連で結果出さないと厳しい

240 :
どこと争いを考えてるかだね。東海と駒澤の優勝争いなら平田と田村丈は厳しい。シード争いなら問題ない

241 :
増田や山根が平田より強いなら出雲や全日本でメンバーに選ばれてるよね?
部内の力関係では間違いなく平田のほうが増田山根より上だよ

242 :
田村丈に関しては13分台出すまではぱっとしなかったんで岳と、同じ一発屋の可能性は否めないけどね
平田の今までの実績を考えれば増田山根より下は絶対にない
13分台ラッシュの前日季節外れの猛暑じゃなかったら間違いなく平田は28分台出でたよ

243 :
>>239
増田のところに橋本かな

244 :
>>243
橋本はあり得るね
そもそも去年から一部主力も出るようになったけど上尾の位置づけって元々16人の最後の1〜2枠を選別するレースだからな
主力はほぼ学連の方走るし上尾を走る時点でメンバー確約の主力と思われてないって事だからな

245 :
増田は普通に16人もギリギリだろ

246 :
監督が40日余りの調整で島貫 小森 星 小野寺 遠藤の5名から誰が2区に起用されても何の
疑問もないほどの選手層だね
後の4人は他区間でも上位を走ってくれそうだし今年がほぼ畔上1人の選択肢だったからな

247 :
橋本は走ってるときの雰囲気がなんとなく内田とかぶる感じがするな

248 :
>>244
そう思う
予選会に出場した時は予選会チーム下位の
選手とメンバー入りしたが走らなかった選手
やその他の選手が箱根メンバー入りの参考
とされたのが上尾だったがシード権を持っている時の上尾は力のある選手の調整とする
意味合いがある大会だな

249 :
>>245
上尾出る選手にはここで結果を出せばメンバーに選んでやるぞって発破かけて送り出してるはずだから増田はまずメンバー入り間違いないだろうね
日野原は選ばれるか五分五分だと思うけど学連記録会の他の選手の結果次第かな

250 :
>>247
橋本は183だっけ?
それであのビジュアル。帝京にはいなかったタイプだな。
キツくなってからのあの面構えがいいよな。気持ちが強そう。

251 :
去年遠藤がライバルは橋本と言っていた雑誌
を見た記憶がある

252 :
橋本はスピードあるし長身で目立つしあと一歩スタミナつけば1区走ってほしいよ。
今回は無理だけどその次の箱根から。

253 :
遠藤はヴェイパーが嫌なら小野寺と同じ靴履いてみてほしい

254 :
靴は向き不向きあるだろ。
箱根区間3位以内の選手が全員ヴァイパー履いてるなら変えたほうがいいが。

255 :
来年の新入生の情報ありますか?

256 :
>>255
12月2日にある程度わかる

257 :
箱根優勝してほしい!

258 :
>>256
その日になにかあるんですか?

259 :
>>258
ベースボールマガジン社から発売する雑誌箱根駅伝2020完全ガイドに進路情報が掲載される
全員掲載されるわけじゃないけど半分以上はわかる

260 :
小野寺ー星ー増田ー中村ー平田
島貫ー遠藤ー田村丈ー小森ー岩佐
遠藤の調子が上がれば2年連続3区
8区10区は調子の良い選手にする

261 :
Twitterでハーフ64分切りが東海と並んで1位となっていましたが皆さんはどうお考えでしょうか?
私的にはかなりワクワクしていますが
やはり大大大エースと呼べる選手がいないのは痛いのでしょうか?

262 :
>>255
今年もスカウトダメだわ。
帝京みたいにスカウト力が弱い大学は入学時のタイムとその後の活躍の関連性が如実に現れ易い。
今年の箱根の5位メンバーの10人中9人が30秒台前半のタイムで入学してる。
結局はタイムなんだよ。10秒台の獲得は難しくてもせめて20秒台を毎年数人獲得してほしい。

263 :
>>262
選手は必死で頑張っています。
不作だとかだめだめだとか、そういったことをいうのは心が痛いです。監督が伸び代を期待して集めた選手達がきっと大学で開花してくれるとこを応援しましょう

264 :
上尾のラップ見ると鳥飼はまだ戻り切ってないだけでやっぱり力はあるように感じるな

265 :
>>241
10月20日の高島平20キロと上尾ハーフで立場逆転した。

266 :
>>241
ハーフだけでなく、5000は平田より増田、山根の方が今は上じゃなかったっけ?

267 :
>>244
平田は10番目ボーダーの選手争い

268 :
>>244
平田は10番目ボーダーの選手争い

269 :
6組 吉田尭
9組 山根 吉野
10組 岩佐 平田 丈哉 星 橋本
11組 佐藤映 吉田律
12組 田村岳 岡
9組も青学主力とかいて28分台狙えそう

270 :
日本人のメンツ的に10組より9組のほうがタイム出しやすそう
田澤は八王子に行く可能性あるし9組のほうが豪華に見える

271 :
島貫は記録会も出ないんだな
出雲、全日本、高島平、上尾の何も出てないから箱根は出ないな
仮に出たとしても調整不足で最下位付近になる

何でこんなに主力が故障するんだよ

272 :
>>271
こんなにってここ数年箱根で主力が故障で走れないなんて選手いたか?
ここ5年ぐらいは毎年主力は全員エントリーされたなって感じた記憶しかないんだけど
島抜きに関してもまだわからんわ、監督は故障明けって言ってるってことはもうとっくに練習は再開してるんだろうし

273 :
ホントに強い選手はケガしねえよな
特に青学と東洋はすごいよ

274 :
>>271
なんで故障にしたがるんだ?故障明けだから医学センターの指示で無理させてないんだよ。だから箱根本番に最近は故障者いないんだよ。ちゃんと以前に書いてあった記事とか読んでないの?

275 :
>>246
島貫は登り苦手だから2区向きではない
フラットなコースが得意で単独走が苦手みたいだから1区が有力かな
六郷橋のアップダウンに対応出来れば良いんだが

276 :
箱根で故障してなくても年間通じて故障者だらけじゃん。治りゃいいって訳じゃねえよ。
箱根にピーク持ってこれるか少なくとも前年と同等の走りができてる選手が少ないんだよ。
前回で言えば畔上、竹下、今回で言えば星、鳥飼、遠藤、島貫、岩佐。
青学なんてほとんど主力がケガしねえよ。
したとしても長引かず箱根にピークを持ってこれてる。

277 :
帝京みたいな叩き上げのチームは限界ギリギリ所でハードトレしてるから故障は紙一重。
年間を通していつも絶好調なんてありえない。
島貫がレースに出ないのも故障の再発防止と
箱根にピークをもってくるための最善策。
きっと会心の走りを見せてくれるよ。

278 :
>>276
お前うるせえから青学スレにでも行けよ

279 :
星ー小野寺ー遠藤ー小森ー平田
島貫ー日野原ー増田ー谷村ー中村

280 :
青学とか高校時代のエリート選手ばかり集めてるチームと比較してもな
上位校の選手層が厚いから故障者が少ないように見えるんじゃないのか?
高校時代実績あって今は行方不明の選手なんて普通にいる
帝京は4強みたいにエース格がいないからな
島貫や遠藤は大事を取って全日本休んだんだろ

281 :
結局はスカウトが良ければいいってこと
帝京がスカウト良くできない訳ない
東国や中央学院でもやってるし

282 :
帝京とか國學院、拓殖みたいな育成チームがあるから
駅伝は楽しいんだけどな
筑波の予選突破はマジで興奮した

283 :
>>282
だがそれをメディアは取り上げない。
優勝したチームしか称賛しない。
それがスポーツの原理原則だから仕方ない。
青学4連覇に対して勉強もできて駅伝もすごいって考えて観てる人が大半だと思う。
アマチュアスポーツだから余計に事情を開示する必要性も無いだろうし有力選手をより多く獲得したもん勝ちの企業努力みたいなもの。
叩き上げの5位は世間にはまったく浸透しない世知辛さだよな。

284 :
小野寺−星−遠藤−小森−中村
島貫−増田−吉野−岩佐−平田

285 :
>>284
バランス良いね
復路は島貫ー吉野ー(増田か山根)ー岩佐ー平田

286 :
8区は増田か山根か橋本

287 :
>>278
同意。帝京応援しないでいいからよそいって欲しい。嫌なら黙っててくれる。

288 :
>>281
スカウトいい大学応援しなよ。

289 :
遠藤5区とかないの?

290 :
>>289
遠藤はないね。中村が第1候補。今は遠藤より中村の方が強くなってるかも知れない。

291 :
遠藤は始め突っ込んでから粘るタイプ
序盤の下りでペースをつかめる3区が適任

292 :
四年生が調子戻さないと厳しいけど、箱根は実績より調子の良い選手使った方が良いかもね。

293 :
中野さんはたまに温情起用するからな
10区で加藤や杉山使ってシード落としたことある。実績よりコンディション重視で起用してもらいたいね

294 :
普通に増田とかは使わないから安心しろって

295 :
まーそこが箱根で優勝するチームとの差なんだろうな。

296 :
それだけきっと普段の信用性とかが無いんでしょう

297 :
>>295
それは違うだろ
東海とかとは選手層に差が有りすぎる

298 :
東海は中島や關が絶望的
館澤が微妙な状態でもノーダメージだからな
選手層が厚すぎるのも問題だな
緊張感や責任感が無くなる主力選手が出てくる

299 :
そう。帝京の場合は増田とかを使うくらいだったらまだ微妙な島貫とかを使った方がマシって思ってしまう。

300 :
そう。帝京の場合は増田とかを使うくらいだったらまだ微妙な島貫とかを使った方がマシって思ってしまう。

301 :
2分台の増田がなんとか16人に選抜されるかな
というレベルだからな
帝京も選手層がかなり厚くなったな

302 :
>>292
多分そう思う

303 :
>>294
増田は8区で使うよ。

304 :
>>300
今の平田、田村丈使うなら増田、山根使うよ

305 :
>>304
明日の記録会で評価が変わるかもよ

306 :
>>303
増田には駅伝を走ってもらいたくないやつなんだろ
増田が入ることによって自分推しのメンバーが外れるのを嫌がってるんじゃないの?
増田特定の攻撃 普通じゃないね

307 :
>>306
増田は来年以降楽しみな選手であって今年戦力になるかって言われれば正直微妙だと思うぞ
やっぱり復活した鳥飼や平田のほうが実績があるし強いと思う
田村丈よりは増田のほうがいいってのは理解できるけど

308 :
鳥飼は上尾の入りの10キロ見るとちゃんと回復して万全になればやっぱり力あるわって片鱗は見せたんだよな 
この部分をどう評価するかだけどメンバーに入ってきてもおかしくないと思ってる

309 :
後やっぱり上尾ってタイムの出やすいインフレコースだからいくら二分台でもちょっと割り引いて見ないとなってのはある
これが立川で出したタイムなら評価できるんだけどね

310 :
>>307
言うことはわかる
ただ俺はID:gNb5/Pe30 の執拗な増田下げに違和感を感じただけ

311 :
調子の良い勢いのある選手使った方が良いでしょ。

312 :
>>305
田村丈と平田が快走するとは思えないんだけどな。

313 :
田村はともかく平田は普通に28分台の余裕に出ると思うよ

314 :
>>313御意ですね。

315 :
10月の季節外れの30度近い気温の中29分17秒で走ったからな
明日のコンディションなら力さえちゃんと出せれば28分台出ないわけがない

316 :
10組走るメンバーには28分台半前後は出してもらわないとな。田村丈も例外ではない

317 :
>>313
28分40秒以内で走れるなら増田、日野原、山根より上。走れないなら下とみなす。

318 :
>>317
少なくとも山根に関しては明日走るんだしソコで平田との力関係はある適度わかるでしょ

319 :
明日田澤は八王子走りそうだし日本人だけで見たらやっぱり9組のほうが豪華に見えるなぁ
10組は外人に付ければいいけど外人と日本人集団で分かれるようなら帝京の選手で引っ張る場面も出てくるかなぁ

320 :
明日は山根と吉野も走るからな
二人の走りが
増田と日野原のメンバー入りの鍵を握ってるな

321 :
10組はここに合わせてきてるであろう立命館の選手がいいペースで引っ張ってくれると助かるんだけどな

322 :
しかし帝京も贅沢なチームになったよな。初出場の時なんか繰り上げなければ良いと思ったけどな。あの涙から良くここまできたな。

323 :
10組の外人も特別速いというわけでもないし
駒澤や明治の主力も出るから9組より見劣るメンバーじゃない
好タイムが期待できそう

324 :
平田の6区もあり得るかもな
5区の時も最高点越えてからの下りで
タイム稼いだから

325 :
>>318
とりあえず5000とハーフは持ちタイム山根が上。まあ山根は6区だから箱根走るだろうけど、田村丈が28分30秒くらいで走ったら6区が田村丈になるかも知れないが。
明日は9組、10組両方ともトップは27分台の可能性あるね。

326 :
>>325
それ山根と平田は同じレース走ってないからなぁ
山根の記録は5000は13分台ラッシュの気象条件が良かった時、ハーフはインフレの上尾
タイムだけで見るんじゃくて走ったレースで考えないと駄目だよ

327 :
ちなみに今年平田と山根が同じ日に走ったレースでは平田の3勝0負ね
学生ハーフ
平田 1.03.47
山根 1.04.13
269回日体大
平田 29.09.32
山根 30.01.34
75回平国
平田 14.28.99
山根 14.55.70

328 :
>>326
平田は何度走ってもタイム出ないよ

329 :
>>325
前から疑問だったんだけど山根6区ってどっから出てきた情報なの?
今でそんな情報一度も出てきてないと思うんだけど

330 :
>>327
平田は前半は良かったけど今最悪。一方山根は最初は力なかったけど今は力をつけた。明日は山根の方がタイムいいと思う。

331 :
ちなみに去年の雑誌で山根は走りたい区間8区って答えてるぞ

332 :
>>329
なんかね誰かが持ってきた。内部内通者かな

333 :
>>331
去年は力なかったから遠慮したんだろ

334 :
>>332
誰かってまさか2chの書き込みじゃないだろうなww

335 :
俺は陸上素人で素人的な意見だが、平田や田村丈は外した方が良くないか?

平田は淡々と余力を残して走ってる感じで必死さが伝わらないし、平田からタスキをもらった選手もモチベーションが下がるんじゃないか?

田村丈のあの非常識な態度にあの走りを見せられたら、陸上をバカにしてるとしか思えないし、チームの癌だろ

336 :
平田君は覇気がないよな、気持ちが伝わらないのは確かだな。ファン、OBは負けても良いから気持ちを出して欲しいわ。

337 :
>>335
同意。平田は必死に走らないから強くならなかった

338 :
上尾4分台の猪狩が箱根初めて走った時8区区間3位とかあったな。

339 :
インカレでは小野寺を大きくリードして浦野に次ぐ日本人2位争いの7位入賞、先月の記録会1万では学生トップ。
箱根メンバーになるならないはともかく箱根実績もある平田を外す理由が分からねえよ。
そもそも出雲と全日本は得意ではないと言われてた前半スピード区間を試したんだろ。で、ダメって結果が出ただけでも収穫じゃね。
9区10区走れば区間5位以内で走るよ。

340 :
平田も悪かったのは全日本だけだからな
出雲はあのメンツの中でもタイムそんなに悪くなかった
10人候補に入る可能性高い

341 :
>>340
16人には入るけど10人はボーダーライン

島貫-星-遠藤-小野寺-中村
山根か田村丈-岩佐-空き-小森-空き

まず6区と8区と10区以外に配置した7人は出走決定だろ。
出雲で1区失敗、全日本で2区失敗で箱根1区、2区はなくなった。島貫を6区から往路に回さないと駄目になると6区は山根か田村丈になる。
なので最後の2枚を増田、日野原、吉野、鳥飼、橋本と平田は争う事になる。だから今日28分40秒以内で走れないようだと8区は増田か鳥飼。10区は吉野が有力になる。吉野と平田は今日がとても重要になる。

342 :
復路で新井デビューは無いかな?
上尾とは言え1年で初ハーフ6330は可能性を感じるのだけれど

343 :
>>342
そのタイムじゃそのレースで2分台の増田、3分台一桁の日野原がいるから厳しいね

344 :
>>342
今シーズンのメンバーは可能性じゃ使えないレベル。ハーフ10人平均が2分台に突入し、ハーフだと3分ちょいの日野原でも走れないレベル。1万なら28分40秒以内じゃないとおそらく走れない。それだけ今シーズンのメンバーのれべるが高い

345 :
>>344
島貫、遠藤は28分40秒突破、小野寺、星、小森、岩佐、増田はハーフ2分台。中村はこないだの15キロで遠藤に勝ちタイムもまずまずだったから1万28分40秒以内、ハーフ2分台の力があると認められるかなと言うとこ。

346 :
>>345
山根、吉野、平田が28分40秒以内で走り増田が走れないレベルにする事を期待する。

347 :
6区山根なんて絶対ない
それなら谷村の方が断然いい
島貫を置けるような布陣組めれば最高なんだけどな

348 :
>>347
谷村長い距離はまだ全然駄目。山根に抜かれてるよ。

349 :
>>347
6区は山根、田村丈、島貫だけだから。島貫が往路に回れば山根になる。島貫より45秒くらい遅くなるが

350 :
マラソン歴代最強と言われ10000も27.35
の180cm中山竹通をイメージさせる
遠藤がライバルと認める 長身2年橋本に
鮮烈な箱根デビューを期待している
平田のロードはテンションが上がる走り
は絶対と断言できるほどしないから楽しみがない

351 :
10区で9位と1分差10位と30秒差の11位で襷を受けても平田は前を追わないからね前が落ちるの待ちで1人抜いても後ろの選手に抜かれて11位フィニッシュで区間記録は10位前後
過去走った駅伝は全てこんな展開

352 :
島貫ー小野寺ー遠藤ー星ー中村
山根ー岩佐ー橋本ー小森ー平田

353 :
吉田 30.13.6'0

354 :
>>351
そうだから平田では勝てない

355 :
>>352
現状は
島貫-小野寺-遠藤-星-中村
山根-岩佐-増田-小森-吉野

356 :
八王子
竹下 28:46

357 :
>>348
高島平だけだぞ
函館では撃沈してるし
そこまで信頼できないだろ

358 :
9組の2人は28分台は無理かな

359 :
青学の主力組の9組トップで28分半かあ

360 :
吉野 29.32.35
山根 29.47.74

361 :
帝京の主力はどんな感じなんだろう。

362 :
残り2000で星が先頭に来たみたい

363 :
組トップで2840くらいのペース

364 :
星 28.35

365 :
28分台多数らしい

366 :
やはり山根はまだまだだよ
間違いなく谷村の方が経験値含めて上だね

367 :
全員28分台

368 :
岩佐 2846
丈哉 2848
平田 2852
橋本 2852

369 :
レベル高いな

370 :
さあ田村、どこで走らせる?

371 :
平田、田村丈、橋本も10人候補入りだな
吉野と山根は外れたな

372 :
星 28.35..03
岩佐 28.46.39
田村 28.48.91
平田 28.52.31
橋本 28.52.73

373 :
橋本は長身だから6区に向いてるよな

374 :
>>371
でも箱根の距離だと丈哉より吉野の方がいいと思うんだけどな
復路での起用なら特にね さぁどうする

375 :
島貫−星−遠藤−小野寺−中村
田村丈−平田−橋本−小森−岩佐

吉野 谷村 鳥飼 増田 日野原 新井
う〜んこんな感じか?

376 :
田村丈ー星ー遠藤ー岩佐ー中村
島貫ー橋本ー小野寺ー小森ー平田

補欠 吉野、増田、日野原、谷村、山根、新井

377 :
>>376
丈哉の1区はシャレにならん

378 :
おーい、見る目がないアウアウがー息してるかーww
けなしまくってた平田が28分台で押しまくってた山根は50秒近いタイムだけど
見る目ないんだから腐った目で二度と選手を貶すの辞めろよな

379 :
橋本は伸び盛り走る度にPB
2年生のこの時期で28分台は楽しみだね

380 :
小野寺8区で区間新狙ってほしい

381 :
それにしても、ライバル校もタイムが軒並み上がってる
ヴェイパーフライの効果かな

382 :
帝京は早い選手は多いけど、駅伝は別物だからな。強い選手を起用して欲しいな。

383 :
来年も普通に強いな
小野寺星谷村鳥飼増田日野原山根
遠藤中村橋本細谷
新井

384 :
やったな平田
エントリー16人に入ったね

385 :
平田は普通に主力だから
出雲全日本の使われ方見てもそうだろ

386 :
星ー小野寺ー遠藤ー岩佐ー中村
丈哉ー橋本ー増田ー平田ー小森

387 :
佐藤 29.55.32
吉田 30.42.39

388 :
星が完全にエースになったね
おめでとう

389 :
>>375
それいいね

390 :
>>375
島貫-星-遠藤-小野寺-中村
田村丈-岩佐-増田又は橋本-小森-平田
山根、吉野ひど過ぎたね

391 :
田村岳 29.15

392 :
田村岳 29.15.19
岡 29.54.88

393 :
期待されてなかった田村岳も上尾で63分台からの連戦なのにPBで復調してきたか
メンバー入りの可能性も出てきたね

394 :
個人的には
小野寺-星-遠藤-橋本中村
島貫-岩佐-増田-小森-平田
田村丈は確かにタイム出したけど全日本のおふざけ、走りがひど過ぎたから外して欲しいかな。

395 :
>>394
田村丈、日野原、鳥飼、田村岳、新井、谷村かな

396 :
今度の箱根よりその次の箱根もっと強くなりそうだな。

397 :
ここで平田下げまくってたアウアウがーいなくなって笑うわww
二度と帝京スレに来ないでほしい
見る目無いのにわけわからん事ばっかり言っまじウザかったからな
他のスレでも最近悪目立ちしてたしホント迷惑だった

398 :
来年
鳥飼ー星ー遠藤ー橋本ー中村
山根ー新井ー小野寺ー増田ー日野原

399 :
>>390
これでも山根はPBなんだし
ひどいは言い過ぎだよ
勢いがなくなった訳ではない

400 :
吉野に10区を走らせて上げたい

401 :
>>399
5000とハーフのタイムから言ったら酷いかな。10組で出てもついていけなかったと思うし。

402 :
>>397
居なくなってない
直近に連投してるじゃん

403 :
>>400
吉野も厳しくなったね。

404 :
確かに出雲や全日本で平田はあまり良くなかったけどそれでちょっといいタイム出したからって増田や山根を持ち上げて平田より早く走れただろとか頭お花畑すぎるんだよ
その時点で増田や山根より強いから平田が選ばれてるんであって一番近くで見てる監督より素人のお前のほうが選手の強さがわかるのかよって

405 :
>>402
1年から走ってる平田がいいとは思わないけど他が自滅したね。10番に入ったと思う。

406 :
>>400
吉野は別に悪くないけどメンバーにはなれないよ。

407 :
走ったレースの気象条件やメンツ、コースの難易度も全部無視してただただタイムでしか判断しない所とか素人以下のただのアホだわ
素人でも数年応援してるとそのあたりわかってくるのに

408 :
>>394
島貫走れる前提なら現状それが一番かな
小野寺と星は逆でもいいけど

409 :
これにこりたらもう二度とお前は選手の強い齢について語るの辞めろよな
お前にその資格無いから
不当に叩かれた平田がマジで可愛そうだったわ、実力で黙らせた平田は流石だけど

410 :
増田ー星ー遠藤ー小野寺ー中村
島貫ー??ー橋本ー小森ー岩佐
増田は上尾で積極的に進めて62分台で粘ったらしいので
2~5はハマれば97回も同じメンツで行けるし
島貫6区はやっぱりデカい
8~10は安定感あるメンバーで、特に9区小森は経験豊富だし不動で
7区はサバイバル 調子良いなら平田でも新井でも日野原でもW田村でも鳥飼でも

411 :
選手層が厚くなったからコンディションの良い選手を16人に入れていける。替えが効かない選手は遠藤、島貫、星、小野寺ぐらい、あとは調子良いのを走らせることが出来るようになった。

412 :
島貫−星−遠藤−小野寺−中村
田村丈−平田−橋本−小森−岩佐
田村岳 吉野 谷村 鳥飼 増田 日野原 山根 新井から6人
  田村岳が今日の走りでなんとか望み繋いだかな

413 :
>>409
言う程強くはないけどね。たまたま他にエントリーした選手がいないだけで。

414 :
>>409
1年であれだけの走りして正直ガッカリ考えはあるわ。

415 :
>>414
考え→感

416 :
>>409
他が自滅しただけ。ただ今の平田で上尾2分台で走れるとは思わない。

417 :
>>409
他が自滅しただけ。ただ今の平田で上尾2分台で走れるとは思わない。

418 :
>>409
平田は本来2区で走れる実力をつけられると思ってた。実際は繋ぎ区間をなんとか走れるボーダー選手。それ自体で見込み違いだった。

419 :
ただ平田は箱根は快走すると思うよ。これだけ叩いたから。杉山がそうだった。

420 :
暴露したからわからなくなった。

421 :
ちょっと言い過ぎたわ。

422 :
まぁ田村丈に関しては正直13ぷん台はまぐれだと思ってたから今日こんなタイム出すとは思わんかったわ
正直実力を見くびってた、すまんかった

423 :
なんか気持ち悪いのがいる…

424 :
島貫は本当に間に合うのかな?

425 :
岩佐が復活してきたのが大きいな

426 :
>>424
大丈夫信じよう

427 :
日体大
5000
29組 日野
30組 比嘉
36組 安田 山田 元永

10000
6組 吉岡 中野
7組 鈴木
8組 境 平石

428 :
>>423
そうなの?

429 :
>>397
全日本の時も思ったけどホント見る目ないよな

430 :
濃厚 島貫 岩佐 平田 小森 小野寺 星 遠藤 中村 
ボーダー上位 橋本 田村丈 増田 鳥飼
ボーダー下位 吉野 日野原 新井 山根

一次エントリーはこの1人かな
10人エントリーはボーダー上位までの12人から2人落ちる感じかな

431 :
>>430
訂正 この1人→この16人

432 :
立川や札幌ハーフで好走した吉野が今日は駄目だったなあ
いつもあと一歩なのにな

433 :
>>430
橋本は濃厚だと思う

434 :
日体大記録会
10000 14組
竹下凱
高橋裕太

435 :
16人目は期待枠で1年が入ると思う
新井か佐藤か

436 :
今の1年、この1年間で思ったより伸びなくて残念だな
まあここ3年くらいが神がかってたのかもしれんが

437 :
現時点で10000の上位10人平均が
28:52.21かな?
手計算だから自信ないけど

438 :
>>412
同意

(新井→島貫)-星-遠藤-(鳥飼→小野寺)-中村
丈哉-(吉野→平田)-橋本-小森-(谷村→岩佐)
岳士 増田

439 :
>>397
そういうてめぇは根拠なく島貫、遠藤を故障にするわ扱い酷かった

440 :
記録会を終え今期の実績より本戦出走は
区間エントリー確定
4年:岩佐 小森 島貫
3年:星 小野寺
2年:遠藤 中村

@ロード トラック共に安定
橋本 増田 谷村
Aロード得意トラック不得意
吉野 鳥飼 山根 日野原
Bトラック得意ロード不得意
平田 田村丈
以上チームエントリー16名
区間エントリー確定7名+@→A→Bの順

441 :
>>440
谷村は長い距離が弱いのを改善出来ないから田村岳に変わる可能性がある。若しくは新井

442 :
>>439
そんなこと言った覚えは無いけど違う人と勘違いしてるんじゃないの?

443 :
18人も名前上がるのがすごい
これに岡細谷で2チーム作れるレベル

444 :
監督が去年が新生帝京一年目だと言ってたからな、二年目で3位以内を狙える位置に来た

445 :
そういえば昨日やってた箱根駅伝の番組帝京取り上げられてたの?
ちょっと用事があって見れなかったんだよね

446 :
28分台がこんなにでたことないよな
過去最強だな

447 :
>>445
9月の日体大記録会が少し取り上げられたくらいかな
監督と島貫が少し映ってた

448 :
10人平均

5000 13.58.99
10000 28.52.20
ハーフ 1.02.47

間違いなく帝京史上過去最強チームだな

449 :
丈哉と橋本はヴェイパーじゃなかったな
それであのタイムは評価できる

450 :
>>449
田村丈はアシックスにこだわりがあるみたいでヴェイパーは使わないってツイッターに書いてたな

451 :
5区を誰が走るのかによって全体の区間配置が変わってくるな
二年連続で小野寺か上りが5区を希望してる中村か二年前に走った平田か監督が走らせたいと言っていた星か
箱根本の希望区間である程度わかるかな

452 :
>>448
あとはしっかりピークを合わせられるかどうか
島貫がキーマンになりそう

453 :
>>451
3位を狙うなら星が5区かな
走ってみないと分からないけどこれまでの帝京はエース級が走ったことないから見てみたい
島貫ー小野寺ー遠藤ー小森ー星
橋本ー岩佐ー鳥飼ー平田ー中村

454 :
>>453
あるよ。小山、酒井、佐藤もハーフチーム内3番目までの実力だったし。

455 :
>>453
星は5区に回したらまた1、2区出遅れるよ。

456 :
>>453
中村で問題ないじゃん。絶好調なら5位以内で走れるよ

457 :
中村の5区は見てみたい。
ここで上位なら、マジでトップ3あるね。

458 :
>>457
選手は優勝目指してるよ。

459 :
>>457
小野寺-星-遠藤-橋本-中村
で往路も充分戦えると思うよ。

460 :
>>459
その場合適正的に一区二区逆のほうがいいと思う

461 :
>>460
なるほど

462 :
後橋本に4区はまだ荷が重い
その区間配置で行くなら4区は岩佐だな

463 :
まぁ理想を言えば6区は島貫以外で適任者がいて一区島貫で4区に星か小野寺を置けるのが最高だと思うんだけどね

464 :
>>463
星-小野寺-遠藤-岩佐-中村
島貫-橋本-増田-小森-平田

島貫-星-遠藤-小野寺-中村
橋本又は田村丈-岩佐-増田-小森-平田
かな?

465 :
>>450
そういう頑固なのいらねー。早いものを認めて取り入れるのも必要

466 :
>>465
453の6区に入れたが全日本の事を含めて田村丈には出て欲しくない

467 :
>>464
結局監督が5区を誰に任せるかによって全体的な配置もガラッと変わってくると思うから現時点ではなんとも言えんけどね
今回は候補の選手が多くて予想が難しい、中村は間違いなく有力な候補の一人ではあると思うけどね
雑誌である程度仄めかしてくれれば予想しやすいんだけどね

468 :
>>465
遠藤も同じでチームメイトの大半がカーボンシューズに変える中未だにミズノなんだよなぁ
後平田もまだアディダス履き続けてるね

469 :
平田はヴェイパーでしょ
昨日もピンク色の履いてた

470 :
>>469
あ、そうなんだ
全日本まではアディダスだったんだけど変えたのか
昨日のレースまだ見てないから知らなかったわ

471 :
ミズノを好む選手はドロップの角度がきつい靴は合わないからな

472 :
小森も全日本ではヴェイパーじゃなかったな
競ってた順天堂の選手がヴェイパーだったから
抜き去ったとき見てて面白かった

473 :
>>471
島貫がミズノからヴェイパーに変えたのか一番の衝撃だった
ずっと自分用にカスタマイズしたこだわりのシューズをミズノに作ってもらってたみたいなのに

474 :
次次回も見据えるならこれもありだな
これなら往路は全員残るし上手く行けば二年後相当期待できる

星ー小野寺ー橋本ー遠藤ー中村

475 :
橋本は4区は無理だけど3区ならそこそこ行ける可能性はある

476 :
3区は意外な起用があるからね

477 :
>>474
これは確かにありだな

478 :
島貫の状態が不明だから
1区が星や小野寺だと安心感あるな
チームの2番手レベル出さないとダメな時代

479 :
復路はこんな感じかな
島貫ー田村丈ー平田ー小森ー岩佐
平田なら遊行寺の坂も上手く走ってくれると思う、最後はキャプテンに締めてもらう

480 :
1区での出遅れはもう見たくないからな
島貫の回復次第では星、遠藤、小野寺を投入して流れ作らないとな

481 :
>>479
田村丈は駄目だろ。常識ないし。

482 :
>>481
単純に走力で選んだらこうならざるを得ない、増田の上尾でのタイムより昨日の田村のタイムの方が評価は高い

483 :
この10人に食い込める可能性があるのは復活した鳥飼だけだな
心情的には吉野が走るのを見たいんだが昨日の結果だと厳しいと言わざるを得なくなった

484 :
>>481
お前はダメだろ
見る目ないし

485 :
まあ後1ヶ月少々あるし合宿の結果次第では
逆転出場あるかもな
吉野や増田などにもまだチャンスある

486 :
来年度20歳の27分台ケニア留学生がはいるらしいね

487 :
まじで?

488 :
>>486
新入生の情報あったら教えてよ

489 :
こんな書き込みをする人が進路情報を知ってるとはとても思えないんだけど

246 名前:あああ (ワッチョイ fd92-Cmr4 [14.11.32.224])[] 投稿日:2019/11/19(火) 19:14:04.36 ID:6OCaK+fa0 [1/5]
来年の新入生の情報ありますか?

248 名前:あいうえお (ワッチョイ fd92-Cmr4 [14.11.32.224])[] 投稿日:2019/11/19(火) 19:23:05.00 ID:6OCaK+fa0 [2/5]
箱根優勝してほしい!

249 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd92-Cmr4 [14.11.32.224])[] 投稿日:2019/11/19(火) 19:23:40.42 ID:6OCaK+fa0 [3/5]
>>256
その日になにかあるんですか?

252 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd92-Cmr4 [14.11.32.224])[] 投稿日:2019/11/19(火) 22:52:30.30 ID:6OCaK+fa0 [4/5]
Twitterでハーフ64分切りが東海と並んで1位となっていましたが皆さんはどうお考えでしょうか?
私的にはかなりワクワクしていますが
やはり大大大エースと呼べる選手がいないのは痛いのでしょうか?

254 名前:スポーツ好きさん (ワッチョイ fd92-Cmr4 [14.11.32.224])[] 投稿日:2019/11/19(火) 23:23:29.18 ID:6OCaK+fa0 [5/5]
>>262
選手は必死で頑張っています。
不作だとかだめだめだとか、そういったことをいうのは心が痛いです。監督が伸び代を期待して集めた選手達がきっと大学で開花してくれるとこを応援しましょう

490 :
>>486
それが本当なら複雑だな

491 :
スカウトに限界を感じで方向転換したのかな
きょうか

492 :
強化と言えばそれまでだが…

493 :
>>486
新入生情報はやく名古屋くん

494 :
>>484
お前もたいした変わりない。

495 :
5区はやりたいやつがやるのが一番いいよ。中村が希望してるならそれでいいわ
中野監督の言う通り星に適性があるとしても本人のやる気がないと凡走だろう

496 :
6区も誰もやりたがらないよな
横井もずっと6区以外を走りたいって言ってて最後今回は島貫が代わりに犠牲になってくれて助かったとか言ってたし

497 :
>>496
そのパターンで行くと島貫は6区ではないね

498 :
上尾ハーフ レポート

http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/henomichi_pod/henomichi191119.mp3

499 :
箱根駅伝への道 放送予定

11月28日(木) 帝京大学特集1

11月29日(金) 帝京大学特集2

500 :
帝京勢なんでアカ消し鍵かけしてんの?なんかあった?

501 :
>>500
全日本終わったあたりて全員ツイッター辞めた
多分駅伝でうまく行かなくてミーティングで箱根までツイッター辞めようって事になったんじゃないかな

502 :
小野寺 星 島貫 遠藤 中村
谷村 岩佐 平田 小森 吉野

503 :
島貫君は箱根間に合うのかな。レースに出ないけど、監督に干されたとかじゃないよな。

504 :
>>501
危機感の表れってことか

505 :
島貫や岩佐は陸上に熱意がありそうで何とか箱根に出て欲しいけど、田村丈みたいな奴には箱根を走って欲しくない
他の部員が頑張ってる中であんな非常識な奴は今からでも退部して欲しい

506 :
>>505
陰キャ乙

507 :
>>505
非常識な書き込みも困ったもんだよな
非常識の意味を履き違えてる人はもっと困るよね…非常識人さん

508 :
>>505
非常識な書き込みも困ったもんだよな
非常識の意味を履き違えてる人はもっと困るよね…非常識人さん

509 :
>>505
変なパフォーマンスはやめて欲しいけど実力的に箱根を走るよ
しかも区間上位のナイスランで

510 :
大島合宿は何人枠かな

511 :
ツイッターのいいねみると高蔵寺高校の有路翔って選手は帝京かなぁ?

512 :
#文化放送 ラジオ番組「箱根駅伝への道」11月28日(木)29日(金)の2日間で「#帝京大学 特集」をオンエア予定だボ!
取材ではなんと番組ナビゲーターである「2代目・山の神」柏原竜二さんが、帝京大学陸上競技場までお越しいただき、#駅伝競走部 を取材してくださったボーッ!

https://twitter.com/Teikyo_tibo/status/1199249012810907649
(deleted an unsolicited ad)

513 :
出雲7位、全日本8位と、その力を駅伝で発揮できていない帝京大学。
しかし箱根駅伝に向けては、これまでケガで出走できずにいた島貫温太が戻ってきます。
「出雲・全日本と出走できずにチームに迷惑をかけてきた。箱根では最低でも区間賞を獲って、チームの優勝を決定づけられる走りを」
エースの言葉が力強く響きました。
「全日本が終わってから、改めて私生活の小さいことも徹底していこうとミーティングをした」とは岩佐壱誠キャプテン。山崎隼輝主務(3年)も話していましたが、全日本のあと、スタッフも含めミーティングをしたそう。
前回優勝の東海大学が熱いミーティングを行ったことは知られた話ですが、帝京大学も負けていないかもしれません。
優しい岩佐キャプテンが「まだ帝京大学は何の結果も出していない」と強い言葉で語るのが印象的でした。
ハーフ64分切りが20人。実力のある選手と中野孝行監督の采配で、「世界一諦めの悪いチーム」が5強崩しを虎視眈々と狙います。

514 :
温存ではなく、やっぱり怪我だったんだ。

515 :
全快して走れてるのかな?

516 :
温存って言い張って奴いたよな 

517 :
何はともあれ島貫がいるのはデカい
1区で区間賞を狙ってほしいね

518 :
一区走るなら優勝を決定付ける走りなんて言い方するかな?

519 :
一区の予定ならチームを勢いづけられる走りみたいな言い回しになるような気がする

520 :
>>514
出雲の前の5000に出る前に怪我してたって言ってたじゃん。前から。

521 :
>>518
多分復路だね。6区なのかな?もっと後の区間な気がする。

522 :
>>514
出雲は温存というか敢えてエントリーしてなかったと思う。
だから怪我は出雲以降だろうね。
>>515
この時期の練習は距離積むから走り込みは充分ではないと思う。
怪我の具合にもよるけど蛯名の時のように7区辺りの可能性もあるかもね。

523 :
>>522
出雲後怪我してたら最低でも区間賞なんて強気な発言は出来ないと思う。区間上位って言うと思う。

524 :
>>523
島貫怪我だったってさ。
まずは島貫が故障ではないと言い張ってた事に関してしっかりと説明してくれ。
総合スレでも豪語してたよな?

今後一切、荒らしてるヤツのコメントにはレスしない。

525 :
>>524
出雲後怪我したとは一言も言ってない。怪我したから大事とったんだろ。

526 :
出雲前に怪我した事は前から言ってる。

527 :
>>30で島貫故障じゃないって断言してんじゃん
あとさ、1区走るって自信満々に言ってんだから>>521で多分復路とか言いだすなよ

528 :
島貫君は終盤の区間任されるのかな。

529 :
>>511
強豪校の長距離区間任せてもらえない3番手4番手よりもこいういタイムがなくても駅伝強化してない高校の一匹狼の選手を取るほうが納得できるな
もしかしたら大化けする可能性も強豪校出身者より高いし

530 :
AM1134 / FM91.6 文化放送
28日(木)と29日(金)の『#箱根駅伝 への道』は #帝京大学 の特集!
先日ナビゲーターの柏原竜二さんと取材に行ってまいりました??
岩佐主将、島貫、星、中村、増田各選手のインタビューをお届けします。
18時25分頃?オンエア?

531 :
島貫は故障明けなら6区は無さそうかな
故障の程度にもよるけど

532 :
>>513
最低でも区間賞とはかなり自信がありそうだね。完治して調子も上がってきたのかな

533 :
島貫はケガで全日本走れかった。
温存とか適当なコトを言うのは
やめてほしい!!
誰が考えてもこれだけ試合でな
ければケガだと推測できる。
もうちょっと考えてほしい。

534 :
根拠のないポジティブ発言は
やめてほしい!

535 :
島貫は怪我だったようだけど、一番大事なのはベストな状態で走れるかどうか。
当日変更でエントリーかな。

536 :
帝京大、映像・データでフォーム分析
一般向け、「問診→測定→結果」2時間で

走るスピードが上がり、ランニングの強度が高まるほどに、膝や足への負担は大きくなる。長い時間を走って痛みを感じるランナーは多いはずだ。そうした故障の原因を突きとめ、復帰や再発の防止に導こうと、帝京大が一般ランナー向けのプログラムを今夏から始めている。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52663710X21C19A1UUT000/

537 :
ただ大事を取っただけだろ。

538 :
帝京強くなったな
シード当たり前
13分台28分台62分台当たり前になった

539 :
島貫
出雲は元々走る予定じゃなかった
出雲直前の時期に仙骨の疲労骨折で全日本回避
現在は完治して練習もしっかりできているので箱根には100%で臨める

QRより

540 :
見える、見えるぞ
島貫が7区で好走して蛯名の再来と騒がれる光景が

541 :
蛯名の再来じゃ困る
箱根のときにはもう半分壊れてたでしょ
本来の力の半分も出せなかったと思う

542 :
63分30秒くらいで走れれば最高だね

543 :
仮に7区なら62分台は期待するわ

544 :
島貫追記
6区の残り3`は言うほどキツくなかった
出雲全日本で迷惑をかけたので箱根は最低でも区間賞
優勝を決定づけるような走りをしたい

6か7かな?

545 :
仙骨ってあんまり聞かないけど間に合うのかな。

546 :
一次エントリーボーダー以上の身長ランキング

高身長
1位 橋本 184cm
2位 増田 182cm
3位 田村丈 177cm
低身長
1位 星 162cm
2位 新井 165cm
3位 吉野 166cm

547 :
島貫は、将来的に日本を代表する選手になる。箱根駅伝でその片鱗を見せて欲しい。

548 :
島貫が復路だと心強い

549 :
本人のコメントが本当なら10区でしょ。

550 :
監督も何も変なことしないで6区で使ってほしい

551 :
QRインタビュー後編

全日本は自分の走りができなかった 40点
増田
靴の使い分けには自信がある
今は6足を使い分ける
そこでリードしてる自信を持ってチーム内競走に勝ち残りたい
7区を走りたい、7区の神と呼ばれる人がいないので自分がそうなりたい
中村
出雲は初駅伝でフワフワしていた
全日本は絶対失敗できないと臨んだ
箱根へはコンディションを重視する
(柏原談:遠藤に負けない気持ちがインタビューにも表れている)
柏原「帝京の選手は質問に対してしっかりした答えがスラスラ出てくる。普段からしっかりと物事を考えている証拠」

552 :
増田はまだ10人に入れるか微妙じゃないかな
インタビュー受けたのも意外な感じ

553 :
>>549
決定づけるだから9区より前だね。

554 :
>>552
内部的には決まってるのかな?

555 :
まだでしょ
区間配置も

556 :
監督の本買って読んだけど、怪我明けの選手を9区にはわないから10区でしょ。

557 :
島貫ってそんなに強い選手かな
良かったのは前回の箱根だけだよな
それも区間5位とかだろ
2年前の箱根は10区で区間最下位あたりでなかったか?他も散々だろ
最低でも区間賞ってそんなに箱根をなめてて大丈夫か?

558 :
田村丈って瀬戸口と重なるんだよな
大丈夫か?

559 :
>>557
島貫は6区が一番いいと思う

560 :
>>553
インタビュー聴いてる限りボーダーギリだね。
来季も見据えた感じで7区走りたい発言してた。
箱根主力に何かアクシデントあれば走る…感じかな。

561 :
>>556
10区だと優勝を決定づけるって表現しないと思うけど

562 :
>>561
深読みしすぎだよ
それぐらい強い意気込みということ
もし状態が良ければ往路だよ

563 :
自分も6区は島貫が良いと思って来た。
調子が良ければ計算出来るだけに。

564 :
単独走が苦手みたいだから1区かと思っだけど
やっぱり前回良かった6区かな

565 :
ちょっと調べたら仙骨の疲労骨折ってだいたい2ヶ月の安静が必要なんだな
出雲直前くらいで骨折分かって今週放送のインタビューを収録した時には感知して練習も積めてるって
医療なんちゃらチームがしっかり機能してることは分かった

566 :
仙骨の疲労骨折は長距離ランナーに割と多いらしいね。完治してるとはいえまだ日も浅いし、もし6区の山下りだと仙骨がある腰骨辺りの衝撃や負担が大きくなりそうだから何となく心配。

567 :
最終的に出ないことも想定しないとな。

568 :
吉岡 30.04.12
中野 30.47.03

569 :
鈴木 30.46.46

570 :
平石 29.48.16
境 30.12.33

571 :
>>567
それは大丈夫じゃないの?医科学センターあるから。蛯名時はなかったけど、今はあるから。

572 :
蛯名の四年生の時の走りは見てて痛々しかった
からなあ。7区の途中まで区間トップだった
島貫はコメント読む限り心配無さそうだね

573 :
>>571
早く>>527について答えろよ

574 :
6区は身体に負担デカいから、
やはり島貫には1区走ってほしいな
んで、6区には板垣や千葉みたいな
職人が出て来てくれれば

575 :
島貫の体調万全なら1区で問題ないな
小野寺や遠藤を他で使えるのはデカい
けど駅伝やロードレースから遠ざかってるから
走り終えるまでファンは冷や冷やもんだな

576 :
>>571
スポーツ医学センターの設立は2011年。
いつもいつも適当な事ばかり。
知ったかでもう書き込むな。
蛯名の時には「なかった」わけではない。

577 :
>>576
以前帝京の選手のケアしてたトレーナー見習い?の人が言ってたからそっちは確かだよ

578 :
医科学センター自体は蛯名のときにあったよ、お風呂の王様の横あたりの建物でやってた
去年出来たのは最新設備を多数導入した新センター

579 :
>>578
あったかどうかじゃなく今みたいに使っていなかったが問題

580 :
2011年4月1日、冲永佳史学長の指示により、アスリートのスポーツ医科学的なサポートとスポーツ医科学の発展を目的として本センターが設立。
2018年10月の帝京大学スポーツ医科学センター新棟の新築、開所に伴い、学外のスポーツアスリートへのサービスを順次開始。

581 :
>>580
駅伝部はすぐには使ってないよ

582 :
センター組織発足当初から、ラグビー部、駅伝競走部、チアリーディング部の3つの運動部活動を対象としてサポートを開始してるよ

583 :
>>582
って聞いてた

584 :
堤が福岡国際マラソン走ってるね

585 :
堤は目指せサブテンかな

586 :
堤は帝京1区区間記録保持者かな

587 :
國學院にこれ勝てんだろ
甲佐10マイルで藤木がとんでもない記録出したし、木付っていう2年もいい走りした

588 :
>>587
勝てるよ

589 :
堤悠生 2:18.17(26位)

590 :
>>587
いや強いね
今日は気温も高かったしね
1区で藤木はまず外さないだろうしな
往路でいかに離されずに行くかだな

591 :
日野 14:39:96

592 :
比嘉 14:56:60

593 :
>>590
去年から注目してたけど國學院の藤木はいい選手だね
伸び率半端ない
5区に浦野もいるしかなり手強い相手だよ

594 :
>>593
多分東洋、青学より強いと思う

595 :
帝京スレに國學をさかんにアピールする國學ヲタが居座ったな

596 :
>>593
國学院は眼中にない。東洋よりは強いと思うけどね

597 :
>>593
8から10番目が話にならない。帝京は10番目が2分台後半がボーダー

598 :
>>597
往路はかなり手強いと思うよ
往路終了の時点でリード奪えれば帝京は本物
過去最高順位も見えてくる

599 :
安田 14:28:55
元永 14:29:04

600 :
今年の1年も今の4年みたいに強くなってほしいね

601 :
日体大記録会は高校生が好タイム出してるみたいだ
急激にタイム伸ばす選手多いから
スカウトも期待できそうじゃない?

602 :
大吉が14′15で走ってるやん
帝京来るかな?

603 :
>>602
進路スレで帝京のドラ1って書かれてるね。
市船だからだけかもだけど。

604 :
帝京大学特集

http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/henomichi_pod/henomichi191128.mp3
http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/henomichi_pod/henomichi191129.mp3

605 :
>>604
サンキュー

606 :
島貫は今年2回も疲労骨折なんて不運だよな
残り一か月とにかく体調管理だけは徹底してほしい。そして1区で区間賞争いを期待したい

607 :
>>606
青学だった神野や田村もこんな感じだったな

608 :
帝京優勝目指してるのは良いけど、どんなレースプランなんだろうな。

609 :
>>608
ホントだよな。
俺も知りたい。
やっぱ無名の30秒台半ば〜40秒台ランナーだけを敢えて獲得して育てる感じなのかな。
でもその方法は就任以来ずっとやってきてるが未だ優勝の背中もまったく見えないけどな。

610 :
監督が強豪校OBじゃないってのはネックだよなあ
特に駅伝界は中央、日大、順天堂の影響力が強そうだし

611 :
内田が2区走った時のレースプランで4区まで行って中村で逆転往路優勝狙ってるんじゃない?6区で島貫が後続を大きく引き離して優勝を決定づける

612 :
そんな上手く行くかな。

613 :
>>612
あっいやあくまでもイメージ。だから4区まで4位くらいを考えてはいると思う

614 :
帝京オタってほんと無知無能の極みだわな

615 :
>>614
それはお前が帝京知らないだけ

616 :
>>614
それをこのスレで書くお前が無知無能の極み、無職なんだから日記帳にでも書いてなさい。

617 :
>>614
東洋スレからの出張ご苦労様

618 :
668 返信:スポーツ好きさん (スッップ Sd9f-UMS6 [49.98.128.172])[] 投稿日:2019/12/02(月) 22:09:28.44 ID:yS6PvAZed [5/5]
>>628
小野末次近田有路針谷大辻

619 :
小野君て北海道栄のかな?
29分15秒ぐらいがベストだよね

620 :
>>619
ちょっと前に小野は帝京って進路スレに書いてる人いたんだけどマジだったんだな

621 :
久しぶりに大補強じゃん

622 :
飛松以来の鳥栖工業

623 :
小野は2日前の日体大で好タイム出してるね
この日の記録会自体がインフレって言われてるけど帝京に来る選手でこのレベルは今までなかったな

小野 隆一朗 29:16.36

624 :
>>623
あなたの推測通りに有路君も帝京だったね

625 :
>>624
書いたの覚えててくれてありがとう
せっかく見つけたのに誰も反応してくれなくてちょっと悲しかったww

626 :
水城豊川鳥栖工業から帝京は初めてだな

627 :
小野君は昨年の高校駅伝3区で17位、今年の高校駅伝道予選で区間賞とロードでの戦績もなかなか優秀な選手
順調にいけば早くからレギュラーに定着しそう

628 :
>>626
鳥栖工業って飛松じゃないの?

629 :
上武や国士舘あたりも良いスカウトだなあ
全体的に当たり年だな

630 :
失礼中野監督になってから鳥栖工業は初めて

631 :
タイム良い選手自体多いからね。
大吉は他だったのか?不明なのか?どっちなんだろう。

632 :
14.20.99 小野隆一朗(北海道栄)
14.25.32 近田 達矢 (豊川)
14.28.61 大辻 頌悟 (水城)
14.34.38 末次 海斗 (鳥栖工業)
14:46:72 有路 翔   (高蔵寺)
14.49.45 針谷 咲輝  (白鴎大足利)

633 :
近田は昨日の日体大でベスト出す前のタイムは14:48
大辻は一週間前の都道府県駅伝選考会でベスト出す前は14:58
の選手

634 :
>>632
市船の人はドラ一と書いてた人進路スレにいたけど結局まだ不明なのかな?

635 :
>>633
やっぱり中野監督は伸びると思う選手のスカウトしてるんだね

636 :
>>634
少なくとも雑誌には他大学も含めて乗ってないっぽいね

637 :
いずれにせよ14′30切りが3人で、そして小野が取れたのは大きいね

638 :
大辻は日体大とか記録の出やすい記録会ならもっとタイムでそうな感じはするね

639 :
カト学からは秋吉か?

640 :
茨城県駅伝4区

2017年 片根 24:38(ベスト14:16)
2018年 木本 24:33(ベスト14:23)
2019年 大辻 24:36

大辻の実力は本物だし夏を超えて覚醒したタイプだね

641 :
都大路走るのいるのかな?

642 :
>>641
小野と大辻は出るんじゃないかな
豊川と鳥栖も選ばれてるけど層が厚いから選ばれなさそう

643 :
例年どおりだと最低でも後6人〜多ければ10人ぐらいいそうだな
去年の今の時点のスカウトがこれで絶望しかなかったから今年のスカウトはだいぶよく見えるわ
現3年レベルのスカウトは出来てるんじゃないかな
山田一輝 白石 14:43:10
元永 好多朗 宇部高専 14.44.60
吉岡 尚紀 桂  14.49.12
高橋 悠斗 利府  14.49.81
大花 将太 中越  14.53.93

644 :
日体大の動画見たけど小野はヴェイパーじゃないんだな

645 :
進路スレに小野が帝京って書いてたのってこれだわ
547スポーツ好きさん (ワッチョイ c10e-bor3 [114.186.173.203])2019/10/07(月) 20:01:08.28ID:ygBTtS3p0>>582
>>92
工藤→引退
小野→帝京らしいよ

646 :
小野の1万の持ちタイムは4年を除くと入学後いきなりチーム内でも7番目のタイムだな

647 :
ゴーゴー大作戦が少しはスカウトにも効いたのかな。やっぱり結果を出せば存在感も上がるし影響あると思う。

648 :
>>643
高橋悠斗 利府
この選手は帝京じゃなくて国士舘だね

649 :
愛知県で陸上強化してないそこそこの進学校で40秒台までタイムを伸ばしてる有路は横井と被るな

650 :
>>643
昨年は一番最初に情報が明らかになった時点だと、タイムの良かった新井や佐藤などは公表されていなかった
欲を出してはいけないが、全貌が明らかになってから小野以上の選手がいたら更に嬉しい
今明らかになった選手達だけでも満足だが

651 :
>>642
北海道栄も水城も都大路出ないよな?

652 :
吉野 JR東日本
岡  警視庁
で競技継続になってる

653 :
一区 島貫 橋本 
二区 岩佐 
三区 遠藤 谷村
四区 
五区 平田 新井 元永 細谷
六区 岡 三原
七区 中村 増田
八区 小野寺 田村 山根 吉田 鳥飼 寺嶋
九区 小森 
10区 吉野 星

654 :
島貫は一区を希望
出雲は温存して敢えて使わなかった
岩佐は二区希望、帝京記録出せる自信ある

655 :
田村の進路未定みたいだけどまさかお笑い芸人なのかな?

656 :
島貫ー岩佐…遠藤
ここまではほぼ決まりかな
小野寺も中村も5区希望してなくてわからなくなったな

657 :
ツイッター禁止も話し合って決めたと書いてあった

658 :
中村はイヤーブックでは5区走りたいと言っていたのに変えたってことは5区は平田で決まってるのかな?

659 :
全体的にタイム上がってるから、小野でも5000でトップ50に入ってないんだよなー
10000で好記録既に持ってるのは期待大だけど。

660 :
小野はカーボンシューズ履いてないからね

661 :
今年は城西も上武も大東もスカウトすげーな。この辺の大学よりも帝京は人気ないんだろうな。
少しでもイメージ上げるためには箱根を何度も優勝するしかねえわ。

662 :
>>661
まだそこいらの大学はまともに発表されてないじゃん、もちろん帝京も
出揃うまで適当な事を言うなよ

663 :
>>651
記念枠で出れるよ

664 :
>>661
五月蠅い
アンチは黙っとけ

665 :
>>656
まともに答える選手とそうじゃない選手いるからね。
去年は畔上9区、横井10区希望だったし。
岩佐は去年も2区だったけど、力的に岩佐より2区が相応しい選手もいるし、どうかな。
(あくまで2区の適性で岩佐よりって事ね)

666 :
>>665
でも岩佐は内田のタイム塗り替える自信があるみたいだぞ
本当にそのタイムで走れるのなら岩佐でいいと思うけどね

667 :
岩佐が2区なんて1区で沈んだら終わりだ

668 :
>>666
そのタイムで走れるかどうかは分からない。
個人的には厳しいかなと思う。
7区の岩佐を現地で見たけどアップダウンの比は2区とは雲泥。
中野さんは2区にはエース格持ってくるから。
岩佐ではないような気がする。
岩佐は4区の方がまだ合いそう。

669 :
小野寺は5区再チャレンジの匂いを漂わせながら
1区か2区器用な気がするな
ちなみに陸マガ予想は
星−岩佐−遠藤−小野寺−平田
島貫−橋本−中村−小森−吉野

670 :
>>668
2区区間記録持ってる内田も
3年生の時7区で区間9位と凡走してるんだよね
岩佐も去年7区で区間7位だしなんか似た展開になるかも

671 :
自分でも2区は小野寺君だと思うよ。一年間しっかり走れてるじゃん。

672 :
本気で優勝狙うなら2区6730くらいじゃないと
それができそうなの星か小野寺しかいない

673 :
岩佐が2区?オワタ

674 :
>>672
2区を67分30秒で走ろうと思ったら最低でも上尾で61分30秒切れないと無理

675 :
岩佐血行障害だって。島貫疲労骨折だって。箱根とか無理だよ

676 :
>>672
今回は1区からハイペースになるかもしれない。
2区までに留学生が6人も走りペースをかき乱す。更に上位校のエースが強すぎる。1区で遅れたら2区で挽回不可能。下手したら2区終わって15位とかもある。1区では付いていこうじゃなく積極的にトップ集団を引っ張るくらいのスピードと勝負勘が無いと区間上位は無理。
適任は居ないがその可能性が高いのは島貫か遠藤だろう。

677 :
>>676
遠藤は飛ばして行くタイプだから1区向きでは無いと思う。
2.3.4のどれかだろうと予想する。

678 :
遠藤はまだタフさが足りないから二区は厳しいだろうね
セブンヒルズ見てもわかる通り後半耐えられなくなるからね
二区走らせたら下手したらブレーキになると思う

679 :
>>672
2区で67分30秒ってハードルが高すぎるな
2区走る選手に内田が乗り移れば7分台はワンチャンありそうだが

680 :
>>677
3区だと予想するよ。区間賞取って欲しいよ。

681 :
二区で67分30なんて今の帝京の選手の誰が走っても無理だよ
だからこそ岩佐の内田の記録超える自信がある発言に期待してしまう
今までこんな強気な発言した選手帝京にいなかったからな
よっぽど調子がいいんじゃないかな
マラソンも走れる選手だから二区のコースにも耐えられそうだし

682 :
そういえばこの前の学連記録会で岩佐もヴェイパーに変えてたんだよな
不調気味だった岩佐がヴェイパーに変えた途端復活したのはシューズの影響もあるのかな

683 :
出雲 全日本の1区起用を踏まえ
1案
往路 平田-田村丈-遠藤-小野寺-中村
復路 島貫-橋本-星-小森-岩佐
2案
往路 田村丈-平田-遠藤-小野寺-中村
復路 島貫-橋本-小森-岩佐-星

684 :
>>683
むしろ出雲 全日本の結果を踏まえ
平田と丈哉の1区はないと思う

685 :
復路優勝は狙えると思う
田村丈ー中村ー橋本ー小森ー平田
島貫ー岩佐ー小野寺ー遠藤ー星

686 :
>>685
ぜんぜん狙えないよ。
往路で撃沈してモチベーション崩壊だよ。
てか、4強に力負けしてる時点で往路に主力を集めてどれだけ差を広げられないで復路に臨むかだろ、帝京の場合は。

687 :
星-小野寺-遠藤-岩佐-平田
島貫-中村-増田-小森-吉野

688 :
橋本は復路のどこかに入ってくるでしょ

689 :
>>687
自分と似ててびっくりした。
星-小野寺-遠藤-岩佐-中村
島貫-増田-橋本-小森-平田

690 :
>>685
腰やって6区って大丈夫なのかね?
足腰への負担ぱないよ。
島貫に無理させる監督かね?

691 :
1区で15位前後、2区で最下位あたりに落ちるんじゃないか?

主将の岩佐が2区の帝京記録くらいは出せるなんて言ったらダメだろ!
帝京記録をナメ過ぎだろ!

2区の途中で終戦だろ

692 :
153.135.11.206

こいつアンチじゃないの?
ネガティブなことしか書いてないんだけど

693 :
>>692
多分アンチだね

694 :
真正のアンチだな 
書き込みは全てネガティブ

695 :
>>691
舐めすぎかどうかは知らんが優勝目標掲げるならそこはクリアしないとダメだろ

696 :
岩佐はやってくれるよ
そこまで言うんだから信じるよ

697 :
強気発言は嫌いじゃない
全日本以降チームの雰囲気を引き締めてるし、
岩佐だけじゃなく全区間みんな記録を狙うぐらいの気迫をもてば良い結果も生まれるよ

698 :
4位以内はかなり高い確率でいける気はする

699 :
正直1区、2区は走ってみないと分からないのが帝京のつらいところ。
前回も竹下が区間11位、畔上が区間14位で来るとは思わなかったし。
まぁ総合スレで思い込みだけで書き込んで帝京の恥晒すような奴もいるし。
スルーするに限るよ。

700 :
畔上は秋から調子良くなかったから
あの走りは予感出来た
もう少し前で襷もらえれば
違う展開だったかもしれないけど

701 :
往路序盤に上位に入るには
平田-星-遠藤-小野寺-中村
or
小野寺-平田-遠藤-星-中村
出雲1区全日本2区を走ってるエース格の
平田に1か2区を任せる

702 :
>>701
平田じゃ駄目だろ。5区か復路しか怖すぎて使えない

703 :
平田は 2区ではなく1区かな
出雲1区の5kを女子並みだが16分と冷静に
入り8kをトップと1:34秒差の9位と纏めてくれた。箱根本戦の1区でもブレーキすることなく 2区に繋いでくれると思う。

704 :
>>703
8kmでトップと1分34秒差って大ブレーキに見えてしまうなw

705 :
区間2位の駒沢山下がトップと1分16秒差だからそんなでもないと思うけどな。

706 :
ヒント: 見えてしまう

707 :
>>703
優勝狙うのにそんな離れたらアウト。30秒以内じゃないと駄目。星か島貫だね

708 :
もろ釣られてる人おるやんか
そういや大逃げやったな

709 :
>>703
いつものアンチだね。
荒らすのをやめてくれないかな?
選手が一生懸命やってる気持ちがわからないかな?

710 :
東海は強いが青学は例年より勢いなく東洋相澤以外帝京と差はない、駒沢田澤以外帝京と差はない。
甲佐記録見ると國學院も強い。 6校の順位は予想つきにくい。
7以下も順位微妙 、箱根は例年より面白そう。

711 :
>>707
優勝狙うのに1区で30秒離れたらアウト。
というか1区2区トータルで考えたら東海駒澤東洋青学拓大東国明治

712 :
>>711
途中になってしまった。すまない。

優勝狙うのに1区で30秒離れたらアウト。
というか1区2区トータルで考えたら東海駒澤東洋青学國學院拓大東国明治国士舘の9校には高い確率で負ける。中学早大にも負けるかもしれない。
帝京の1区2区が普通に力を出せても12位くらいの可能性もある。だからこそその差を出来るだけ広げないために1区では一桁秒差で2区に渡したい。

713 :
1区 2区だけなら東洋 東海 駒沢 東国 國學院 青学の順では?
相澤の力はあまりにも大きすぎるわ

714 :
>>713
東国際、東洋は相澤なら上位で他の4校は
拓殖 日大 国士館 創価より 2区終了時点で
は下だろうね

715 :
>>712
星や島貫なら5位以内で来るよ

716 :
1区2区より5区だろうな、問題は。

717 :
5区が不安な有力校 これは大きなリスク
帝京駒沢青学

718 :
>>717
平田に走らせりゃ無難にはこなすだろうな。

719 :
>>718
本当に書き込みに一貫性がないな。
あれだけ平田ディスっておいて何言ってんだよ。
お前に帝京駅伝を語る資格はない。

720 :
>>718
アンチかな
平田の無難の走りとは2つ3つ順位を落とす事を見越してのレスだろうが、残念ながら今の帝京では10人目に入るかどうかで走るの確定じゃない。

721 :
>>720
いやいや怪我やインフルにでもならならい限り
平田は確定でしょ
10人目は橋本、増田、吉野の争いじゃないか

722 :
>>720
平田を贔屓目で見るわけじゃないが平田は確定でしょ。2区4区5区9区の主要区間のどこかで走ると思う。

723 :
>>722
平田は5区しか走るとこないでしょ。中村が7区じゃなく、5区なら今度も出れない

724 :
ベストは
星-小野寺-遠藤-岩佐-中村
島貫-増田-橋本-小森-吉野
かな
島貫は6区しか走るとこなくなったかな。

725 :
>>724
増田、吉野より平田の方が評価が下な訳がない

726 :
>>719
お前はネガティブな意見ばかりでムカつくんだよ!

727 :
>>719
おめぇに言われたくねー

728 :
>>719
帝京大卒だよ。てめぇは違うだろ。よそもんは消えろ!

729 :
けんかするなよ、みんな帝京初優勝目指してるんだろう。

730 :
>>729
ごめん。嫌いなんだよ。あやつ文句ばかり言ってて。

731 :
>>730
気持ちはわかるよ。でも監督が何とかしてくれるでしょ。

732 :
小野寺ー岩佐ー谷村ー遠藤ー平田
島貫ー星ー中村ー小森ー吉野
俺ならこうかな
夏場怪我して距離踏めなかった星7区がポイントになるかな
3と6が逆でもいいかなとも思う

733 :
>>731
そいつ総合スレでも帝京を持ち上げて
他大学を見下す書き込みする嵐だぞ
相手にしちゃダメ

734 :
例えば3位とか5位が目標なら平田の安定感は大いに戦力になると思う
優勝を目指すならその安定感を捨ててでも爆発力のある選手を使うべきだと思う
例えそれが博打だとしても今の帝京に横綱相撲で優勝できるほどの力は無いのだから
爆発力で言ったら上尾とは言え急激にタイム出した増田や日野原辺りかな

735 :
>>734
だよな〜
優勝狙うなら平田は外すべきだよな。

736 :
>>734
星-小野寺-遠藤-岩佐-中村
島貫-増田-日野原-小森-吉野
この方が優勝を狙う賭けの布陣だと思う

737 :
いや、増田や日野原に爆発力を求めるのは尚早だろ。あれ最高のコンディションの上尾だろ。タイム出るよ。

738 :
増田、日野原なら橋本だろ

739 :
>>733
それな

740 :
>>728
早く>>30に関してコメントしてくれ

741 :
小野寺は少し心配な点もあるんだよな

742 :
>>737
>>734だけど上尾のタイムは確かにインフレしてたかもしれないけど
増田は積極的に先頭にくらいついて粘ってのタイムだったわけじゃん?
チーム目標が優勝なんだからそういう姿勢を見せた選手に期待したいね
増田ー星ー遠藤ー小野寺ー中村
島貫ー岩佐ー橋本ー小森ー吉野(日野原)
1区増田なんて博打も博打、大博打で普通に考えたら鼻で笑われるけどそんくらいしなきゃ優勝なんて無理だよ
あと俺は平田が今までの殻を破って攻めてくれるなら是非使って欲しいって考えだから

743 :
学連記録会で10組走った選手はチームの主力
平田や田村丈あたりは増田や日野原より評価は上なんだろ
不調にならない限り交代は無いんじゃないかな

744 :
>>742
増田はフラットな上尾のコースでゴール後に
バテバテだったからな
1区の六郷橋のアップダウンに対応出来ない
本人が7区希望してるのも自分の立ち位置を
理解しての発言だろう

745 :
田村丈ー平田ー遠藤ー岩佐ー中村
星ー橋本ー小野寺ー増田ー島貫

746 :
平田はいつもなんで綺麗な走りで、全力出さないのだろう。本気の走り見た事ない。

747 :
インカレ入賞や28分台が全力じゃないとか平田スゲーな

748 :
島貫が万全なら1から6区の間、多少の不安があれば7区から後ろ、ダメならお休み。
ただそれだけの事。

749 :
平田は力のある選手だと思うが駅伝=ロードが弱いんだよね。
過去走った駅伝で襷を受けて順位を上げた事がないので今年の箱根はメンバーから外された。
4年になりトラックの記録も更新した事で監督は駅伝で力を発揮できる状況を把握する為、出雲1区で集団走からロングスパートの対応力、全日本 2区で前後の走者との間隔が近い状況で入りを速くし押しきる走力の2つを
見極める起用だったと類推できた。
低調な結果だったが、本戦では怖がらず序盤から思い切った走りを見せて欲しい。

750 :
>>746
顔に出さなかったりそういう選手なだけだろ。見た目だけで全力じゃないって判断するのはどうかと思うどね。

751 :
>>744
ゴールするまで全力を出し尽くすメンタル
は素晴らしい 自己記録、駅伝で1秒でも早く襷を渡す為もがく走りは立派だそして強い選手へと成長するからね
出し切る事なく余裕で襷を繋いぐ選手はワンチームには向かないとは思わないかな

752 :
>>751
監督はゴール後倒れることを良しとしてないけどな
ゴール後に倒れるってことは長い距離を走れる練習がまだ出来てないって事なんだそうだ

753 :
数年前にトレーナーの高岡さんのブログに書いてたわ

754 :
>>742
増田には期待してる前提で
先頭にくらいついての解釈が俺にはない。
5キロ以降は離されてる。
それでも後半粘って走れてるしそういった意味での強さはあるんだろうね。
それでも1区は怖い。
博打打つという訳ではないがあえて使うなら3区かな。
入りは下りに任せて走れるし、浜須賀から万が一風が強くても粘り期待出来そう。
あくまで博打打つなら。だが。

所謂一般のハーフのコースと箱根のコースでは難易度違うというのも考慮しないといけないが。

755 :
>>746
年間どれだけレース、記録会観てんだよ。
たいして観てないだろ?

756 :
これは小野寺かな?
https://twitter.com/Getsuriku/status/1202435853517148160
(deleted an unsolicited ad)

757 :
テレビで見るのと現地で見るのとでは違うからね。
テレビだと息遣いとか走り終わった後とか伝わらない。

758 :
例年通りだと伊豆合宿明日までか?
選手がツイッターやめちゃったから状況が全然わからんな

759 :
本当に優勝狙うなら4区で先頭になって、後はひたすら逃げよう。

760 :
他大はのファンだけど何で平田くんはこんな扱いされてるの?凄いいい選手だと思うんだけど…

761 :
トップに立つのは7区あたりかな?

762 :
>>761
多分

763 :
>>760
良い選手なのは間違いないし期待されてるよ
ただ「良い選手」止まりだからみんなやきもきしてる

そもそも期待されてなかったら名前すら出ない


岳士!お前のことだぞ!!

764 :
>>763
岳士は置いてきた
はっきり言ってこの戦いにはついてこれそうもない

765 :
国士舘記録回

5000
8組 政光 鈴木 藤尾 本多
10組 渡部 伊藤圭 伊藤昴 大花 中野 吉岡 吉田 荒木
11組 郷 佐藤拓 平石 佐藤映

10000
1組 三原 小林 山田 足立

766 :
平田は一年の頃の期待値からすると今頃帝京のエースになってると思ったぐらい期待してたからな

767 :
平田はマラソンとか長い距離の方が向いてそう

768 :
>>766
裏切られた感つよいよね

769 :
>>768
いや、別にそこまでは思わないけど
4年になってからはちゃんと成長してる所を見せてくれたし

770 :
ラジオ雑誌新聞等で監督のコメントより
往路3位以内をコミットしてる。
往路エントリー5名は
島貫-岩佐-遠藤-星-小野寺で間違いない
襷と同じいぶし銀の走りが観れそうだ。

771 :
>>770
マジか?!小野寺は5区は今年のリベンジか。

772 :
往路28,30台3人、28.40台1人、ハーフ帝京記録1:02.03の豪華5人の往路

773 :
2区までで10位前後、トップと3分差くらいだったら往路3位あるな。このメンバーなら。
まぁ小野寺次第だけどな。

774 :
>>759
4区で一時トップって20年ぶりやんw

775 :
岩佐がどこまで粘れるかだね。

776 :
5区にエース格配置するのって初めてか?

777 :
>>774
ふ〜ん
>>775
岩佐が無理に前を追おうとしないで済む位置で島貫がタスキを渡せるかだわ。島貫めちゃ重要。

778 :
ハーフ國學院記録が3年時の2:02.02
小野寺が今年2:02.03だね5区で勝負できる走力をこの1年でつけたんだな

779 :
因みにハーフ國學院記録は浦野

780 :
学生ハーフってユニバの年だとかなり参考になるよな 昨年は梶谷が優勝しちゃうレベルだったが

今年は相澤中村大聖伊藤が123位でこの3人はトラックでも駅伝でも活躍できてる

4位の浦野も活躍してるしね だから今年好走した帝京勢は凄いと思うよ

781 :
監督がしゃべったのかな、まだ区間配置は決めてないんじゃね。

782 :
ここまでソース無し

783 :
そうだろうな。

784 :
だと思った

785 :
>>511
筋肉とか骨格とか中野さんが好きそうな選手だね。
ガッツもありそうだし伸びそうな選手だと思う。

786 :
岩佐の2区はかなり危険だと思うな。
ここで3分とか離されたら終戦する。

787 :
>>786
東洋相澤、青学吉田、駒澤田澤、東海名取、國學土方、国士ヴィンセント、東国ヴィンセント、日大ドゥング、拓大レメティキ、創価ムイルが2区を走ったら帝京の誰が走っても区間11位以下が確定してしまう。
順位は仕方ない。問題はトップとの差または上位集団がたとえ小さくても見える範囲で3区にタスキを渡したいところ。

788 :
今年度の箱根は2・3・4区が歴代最高レベルになりそうだからその区間に力入れられない大学は軒並み脱落していく

789 :
島貫は復路じゃないのかなぁ

790 :
今日のエントリーを予想してみます
数字は本人希望区間
4年
2岩佐 9小森 1島貫 10吉野 8田村丈 5平田
3年
8小野寺 10星 7増田 3谷村 8鳥飼 8山根
2年
3遠藤 7中村 1橋本
1年
5新井
外れるとしたら新井かな1年は1人入れると思うがどうだろう

791 :
中野監督のトークバトル楽しみだ
5強の国学院が出なくて帝京だから
そのへんをジョークでいじってほしい

792 :
誰かこのスレの住人でトークバトル現地行く人いないの?

793 :
いやいや監督トークバトルは毎回
前回箱根5位以内の監督だよ

794 :
>>790
岡が6区補員で入るのでは

795 :
ベストメンバーの登録になるか心配だな。主力は順調に選ばれて欲しいわ。

796 :
岩佐 小森 島貫 田村丈 平田 吉野
小野寺 谷村 鳥飼 日野原 星 増田
遠藤 中村 橋本
新井

797 :
予想通りの順当メンバーだね

798 :
田村岳に期待したが…

799 :
希望区間

一区 島貫 橋本 
二区 岩佐 
三区 遠藤 谷村
四区 
五区 平田 新井
六区 
七区 中村 増田
八区 小野寺 田村 鳥飼
九区 小森 
10区 吉野 星

800 :
橋本ってまだ1区の力は無いかもしれないけど来年はスターターだろうな。
あの負けん気の強そうな面構えは帝京にはいないタイプだな。
てか島貫が復路に回った場合、橋本を1区に大抜擢したりもするんだよな、、、中野監督は。

801 :
>>799
それにしても帝京の選手は消極的だよな。
1区2区4区の希望者が計3人って。
他大学もそうなのかね。

802 :
まずはほっとするメンバー構成だね。次は12/29だよね。

803 :
増田と日野原は走りでメンバー入りもぎとったね
特に日野原は雑誌のエントリー候補にも名前が乗ってないのに見事

804 :
予想
橋本ー岩佐ー遠藤ー中村ー平田
島貫ー増田ー小野寺ー小森ー星

805 :
>>803
日野原は本当に滑り込んだ感じだね。
怪我で苦しんだ分来季に向けて良い経験積んで欲しい。走る走らないは別にして。

806 :
【#箱根駅伝 記者発表】帝京大学・中野監督「箱根駅伝は壮大な夢の大会。なかなかない大会ですね。先人の思いも背負って走ってもらいたい。プロセス、準備が大事。5強の一角を崩したい。一つ一つ崩したい

807 :
>>806
優勝狙ってるコメントではないね。

808 :
"ずばり!今大会の目標順位は?"
両角監督
往 3位以内
復 優勝

原監督
往 3位 1分以内
復 優勝

酒井監督
往 1位
復 1位

大八木監督
往 3位以内
復 3位以内

中野監督
往 ?
復 V<W

809 :
島貫−岩佐−遠藤−星−小野寺
橋本−中村−平田−小森−吉野

810 :
橋本6区も良さそうだけど帝京の6区は橋本みたいなタイプが今までいなかったんだよなぁ。
板垣、千葉、横井、、みんな似たタイプだよなw
今回のメンバーで言えば新井が近いのかな。

811 :
>>810
新井は5区希望だけどね

812 :
今年の箱根走った中で1番スルーされている鳥飼はメンバーに選ばれたね

813 :
>>308>>483
で書いた通り鳥飼は入ると思ってた
夏に故障するまではは自己ベスト連発してたし

814 :
〈今大会の目標順位は?〉
両:往路/3位以内 総合/優勝
原:往路/3位以内(1位と1分以内) 総合/優勝
酒:往路/1位 総合/1位
大:往路/3位以内 総合/3位以内
中:往路/? 総合/X<W(winの意)
原監督と中野監督は往路は順位よりもタイム差重視とのこと。

815 :
過去の箱根記録(参考)
2017
7区岩佐8位(5:22) 9区平田8位(12:04)
2018
1区岩佐18位(3:16) 5区平田8位(14:09) 8区田村丈11位(8:07) 9区小森10位(11:55) 島貫15位(13:43)
2019
3区遠藤3位(2:32) 5区小野寺16位(15:28) 6区島貫5位(58:44) 7区岩佐6位(4:28) 8区鳥飼9位(6:32) 9区小森3位(10:00) 10区星1位(9:57)

816 :
島貫ー星ー遠藤ー小野寺ー中村
谷村ー橋本ー増田ー岩佐ー吉野

817 :
なんと言っても5区だなぁ
誰になるかな?

818 :
小野は中野監督と同じ町生まれなんだね
https://pbs.twimg.com/media/ELdHHn2U8AAyadc?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/ELdHHn2VAAAFXak?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/ELdHHn1VAAAYVvS?format=jpg&name=4096x4096

819 :
【山崎隼輝主務コメント #帝京大】
世界一諦めの悪いチームを目指し、自ら考え自分流に強くなろうという意識で練習に取り組んできました。しかし、出雲全日本と目標には及びませんでした。この悔しさから、チームに覚悟が芽生えました。新春の箱根路にファイアーレッド旋風を巻き起こします。

820 :
ニューイヤーエントリ

コニカミノルタ 濱川
スバル 小山
九電工 酒井
NTN 横井
SGH 竹下
警視庁 佐藤
JFE 土久岡 堤 伊原

821 :
>>820
JFEは堤が主将なんだな
あと伊原(帝京在学中は内田)選手は日立物流から移籍してきてたんだな
OBも頑張って貰いたい

822 :
内田は婿入りしたの?

823 :
東京マラソン
小森、平田、鳥飼

824 :
>>823
吉野もじゃない?

825 :
>>820
安川電機  黒木
が抜けてる

826 :
>>833
吉野もだね

827 :
1等賞、頼むぜ!

828 :
帝京大・星岳、先輩八村塁に負けず箱根駅伝で飛躍だ
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201912120000688.html

『山の神』ならぬ『湘南の仏』目指す!箱根7区希望の帝京大・増田「神にはなれないが、仏にはなれる」
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2019121202100086.html

829 :
今年の箱根見てるけど1区はハーフ62分台のタイム持ってないと厳しいな。10区の実績あるし星君じゃね。

830 :
島貫ー星ー遠藤ー小野寺ー中村
丈哉ー岩佐ー平田ー小森ー吉野

831 :
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー平田
橋本ー丈哉ー中村ー小野寺ー小森

832 :
島貫-星-遠藤-小野寺-平田
橋本-中村-鳥飼-小森-岩佐

833 :
>>829
小野寺じゃダメなの?

834 :
>>833
2区でしょ。

835 :
小野寺は揺さぶりに弱い

836 :
1区は島貫なの?

837 :
帝京大・小野寺 箱根リベンジへ急成長 下田先輩超えへ「8区で区間新を」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000031-spnannex-spo

838 :
帝京大・田村、卒業後はユーチューバー活動 お笑い芸人の夢
https://hochi.news/articles/20191212-OHT1T50259.html
2年時には8区を走ったが「幼稚園時代には田町に住んでいたので、10区を」とアンカーを希望。

839 :
帝京大・星、箱根の星になる!悲願初Vへ花の2区熱望 高くない前評判「逆に隙を突く」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/12/13/kiji/20191213s00056000081000c.html

840 :
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー平田
橋本ー中村ー小野寺ー小森ー田村

841 :
やっぱり上尾ハーフ経由では往路は走らせないんだな

842 :
星にしても小野寺にしても、それぞれあくまでも「2区希望」「8区希望」と言っているだけで、実際出場する予定の区間は違うかもしれないけどな

843 :
まだ監督から区間配置は言われてないって本当かな。

844 :
まぁ少なくとも小野寺5区は完全に消えたと思う
他の区間はともかく2.5.6がこの時期に決まってないはありえない

845 :
全員同じアシックスの赤いシューズを履いてるのは何なんだろう?
アシックスからもらったのかな?

https://www.nikkansports.com/sports/athletics/photonews/photonews_nsInc_201912120000688-1.html

846 :
履いてるシューズは多分これかな?

https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/glideride

847 :
丈哉や増田が記事になると言うことは
吉野の出番は無さそうかな?

848 :
監督が3区終了時点でトップと2分差以内だとおもしろいと言うように、2区で3分離れたらヤバいって事だよな。
帝京は3区から少しずつ詰めていく戦法しかないが、強いチームは3区4区も強い訳で、なかなか差は縮められない。
前回の遠藤&横井は2人とも区間3位と出来過ぎなレベルでも東洋には逆に2分10秒広げられた。
東海とはたった2秒しか縮められていないし4区でブレーキした青学とは21秒、駒澤とは1分6秒しか縮められなかった。
5区に弱い帝京だからこそ2区までで3分離されないようにしないといけない。
なかなか厳しいけどな。

849 :
全区間で5位以内で走らないと優勝はないでしょ。帝京に出来るかな。

850 :
>>849
出来る

851 :
>>848
2区まで遅れていても3区以降で巻き返すというのなら期待が持てるけどな
現時点では1区2区だけでなく、3区にも不安を抱えているのかと悪い意味で勘繰ってしまう

852 :
前回5位の帝京大。
今回は「5強崩し」の期待がかかります。
『ウチは、成績が良かった次の年は安心してしまうようで、この秋になってようやく去年以上に上がってきたところです』と中野監督。
『現時点では、区間配置については本当に全く考えていない。16人に絞るのでやっとだったので』と話しました。今年のチームについては『知力・体力などを総合的に強化した、デコボコのない、穴のないチーム』と表現しました。
10日の記者発表会では『世界一諦めの悪いチームを目指します』と話した中野監督。
その驚異的な粘り強さで、5強崩し、更には箱根駅伝優勝を狙います。

853 :
にしても田村の記事になってるけど田村は浮かれてないか?大丈夫か?
すぐにそういうのに浮かれるタイプだろ

854 :
メンバー的には2001、2014より期待出来るかな。後はピークを当日に合わせられるかだな。

855 :
大エースがいないという弱みはあるけど
2区に起用されても不思議ではない選手が
岩佐島貫小森小野寺星遠藤と6人もいるのは
帝京の強みだと思う
他の5人は他の区間を上位で走ってくれる訳だからね

856 :
中野監督「今回は復路優勝を狙える」
https://pbs.twimg.com/media/ELq9TdRVUAE_Kt6?format=jpg&name=900x900

857 :
0673 スポーツ好きさん (ワッチョイ 5f5b-Sdz0 [118.108.132.13]) 2019/12/04 18:01:43
復路優勝は狙えると思う
田村丈ー中村ー橋本ー小森ー平田
島貫ー岩佐ー小野寺ー遠藤ー星

858 :
復路優勝なんてせこいこと言わないで、総合優勝狙おうよ。

859 :
>>858
選手の目標は優勝だけど中野監督は5強の一角か2角を崩せればって言ってるからね

860 :
92回大会の時の2区の高橋裕太は強かったな
今回も2区はあれぐらいの力強い走りが観たい

861 :
>>842
小野寺を復路に回す余裕があるのかねって感じ
小野寺星遠藤は往路投入でしょ

862 :
5区の目処が立ってるのなら
小野寺を復路にまわせるでしょ

863 :
小野寺がこういう発言を出来るってことは部内で往路走るメンバーがある程度固まってるか自分が往路を絶対走らないといけない選手層では無いってことなんだろうな
並のチームなら上尾の結果で往路の主要区間確定って雰囲気になると思うけどね

864 :
ただ本気で優勝を狙うなら同じく上尾で好タイム出した東海の松崎や駒沢の小島が主要区間走れなさそうな感じだから小野寺がつなぎ区間走るぐらいじゃないなと優勝なんて無理なのかなぁと
思うけどね
小野寺が主要区間走るようならやっぱり東海駒沢あたりとは差があるかなぁと感じる

865 :
>>849
全区間5位以内なんて無理。
特に2区のレベルは年々上がってる。
あの内田が8分16秒で走っても区間8位だよ。
1区2区で二桁順位あるし、もしそうなったら区間賞3〜4区間ないと優勝は無理。

>>855
2区にそんだけ候補がいる事自体が弱みすぎる。

866 :
>>865
本当ネガティブだな。楽しい?

867 :
ネガティブな考えの人は嫌いだから友達になれないタイプだ。

868 :
>>865でネガティブとかw むしろ冷静な分析だろ

869 :
順位よりタイム差

870 :
>>868
もっともな意見だけど
君は東洋大学スレからちょくちょく来るね
そんなに帝京が気になるの?

871 :
851は他大学オタだな
6人は28.30台62分前半の実力者なのだが
29分台63分台6人と思うんだろうよ
2区にモグス塩尻ヴィンセントの大エースで
トップに立ち後の8人が順位を落としていく駅伝が大好きな野郎だよ

872 :
>>868
冷静な分析とは言わない。ただの過小評価の陰湿な犯罪者的なアンチのネガティブ思考。

873 :
高校駅伝
豊川の近田はエントリーされてないな
小野、大辻、末次はエントリー

874 :
>>869
基本それなんだよね
タイム差をどれだけ抑えられるか
原監督と中野監督はそこ重視した発言してたな

875 :
1区2区はそんなに心配してない、問題は伝統的に弱い5区だよ
佐藤涼太や小野寺を監督が自信もって送り出してもあの結果だし
93回や前回大会は4区までいい流れで来てもオジャンだからな
区間5位ぐらいで走れる人が出てくれば良いんだけど

876 :
小野寺の記事見る限り復路なのかな
5区は平田か
それとも他に候補がいるのか?

877 :
近田達也 14.23.76
有路翔  14.35.31

中京大記録会 12/14

878 :
今年は、竹下畔上の4年2人と小野寺の不調が結構響いたよな
小野寺が襷を芦ノ湖まで運べるがヒヤヒヤだったな
体調は万全でやってもらいたいな

879 :
>>877
有路きたね
まだまだ伸びる選手だね

880 :
1区は竹下君みたいに前にいるより、堤君みたいに後ろにいた方良くないかな。

881 :
>>877
近田は状態良さそうなのに
駅伝のエントリーから外されたんだな

882 :
>>877
日体大じゃない記録で出したタイムというのがいいね。

883 :
平田君が経験生かして力出せれば、5区で区間5位前後いけるだろう。

884 :
14.20.99 小野隆一朗(北海道栄)
14.23.76 近田 達矢 (豊川)
14.28.61 大辻 頌悟 (水城)
14.34.38 末次 海斗 (鳥栖工業)
14:35:31 有路 翔   (高蔵寺)
14.49.45 針谷 咲輝  (白鴎大足利)

885 :
リスクを承知で勝負する区間もあれば計算出来る区間も必要、島貫の6区は動かすべきでは無いと思うんだけどね。
万全なら1区は鳥飼でいいでしょ。

886 :
>>885
去年までなら確かにそう思ったけど前回横井を山からおろしたからどうなのかなぁ

887 :
島貫は故障が完治してれば1区で何も問題ない
1番の適役だと思うが

888 :
島貫は1区を熱望してるからね
監督は割と選手の希望を叶える配置するし一区だと思うけどねぇ

889 :
島貫ー星ー遠藤ー岩佐ー平田
橋本ー増田ー小野寺ー小森ー中村

890 :
小野寺ー星ー遠藤ー小森ー平田
島貫ー橋本ー中村ー岩佐ー吉野
こんな感じなのかな

891 :
市立船橋の大吉君は結局帝京じゃなかったんですか?

892 :
文春オンラインも5強を崩す可能性があると帝京を挙げてるな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00019477-bunshun-spo&p=4

893 :
>>891
知らん でも市船からは毎年来てるから
誰かは来るだろ
大吉は3000障強いから中央学院かもな
あそこ3000障強い選手よく行くし

894 :
帝京大「自分がやってやる」の気持ちで5強を崩し、箱根駅伝総合優勝を
https://4years.asahi.com/article/12962067

帝京大・小野寺悠 箱根では「自分がエースになる」自信と自覚の1年
https://4years.asahi.com/article/12961640

895 :
インタビュー読む限り山の対策とか何もやってなさそうだな

896 :
三障タイプは有路君がそうだね。彼は愛知の無名高で全国経験してるし、強くなるかも!大吉は帝京か上武って噂だからどっちかな?

897 :
島貫−星−遠藤−岩佐−中村
橋本−増田−小野寺−小森−平田(吉野)
7区と10区は調子次第で代わるかな

898 :
これ記事読む感じ、5区も直前で選手に言い渡してるの?

他大は特定の選手に絞って春から対策させてるのに大丈夫なのか

899 :
さすがに5区は直前で言っている事はないと
思うけどね。そうだとしたら選手がかわいそうだよ。

900 :
毎年五区の成績が悪いのってこうやって直前まで区間を指定しないからなのか?

901 :
ここ10年間の5区の区間成績(順位変動)

2019 小野寺 16位(5位→9位)
2018 平田 8位(11位→12位)
2017 佐藤 18位(4位→11位)
2016 加藤 10位(11位→9位)
2015 竹本 13位(16位→16位)
2014 竹本 14位(11位→12位)
2013 小山 5位(6位→7位)
2012 小山 12位(18位→17位)
2011 土久岡 16位(8位→12位)
2010 土久岡 12位(15位→15位)

ここ10年間で区間一桁順位で順位上げた選手が一人もいない現実。
5区の育成は一番下手なんだろう。

902 :
さすがにこれだけ失敗して5区の対策してないとは思わない
マスコミ向けのインタビューは鵜呑みに出来ない

903 :
山登りで帝京至上過去最高の区間順位と記録を期待したい

904 :
>>901
基本5区で好成績を出すには28分台の走力が
ある事が条件の一つかな
区間5位になった時の小山が28分台だった。
小山の初5区を含めて全て持ちタイムが29分台の選手が走った結果低調な結果となったのでは。そういう意味では平田に期待したいが駅伝でのメンタル面で

905 :
優勝狙うなら5区は中村で行くしかないだろうな
でも今回と同じ結果になる可能性もある
5強を何とか崩すなら計算出来る平田で行くべきだろう

906 :
箱根駅伝 監督トークバトル

https://www.bilibili.com/video/av79430102/

907 :
この時期にメンバー決めてないって本当なんか、大丈夫かよ。

908 :
>>905
なかなかこんなチャンスもないから、
一か八か中村にかけてほしいね。

909 :
小野寺が5区じゃないとなると
セブンヒルズの結果で中村が有力だと思うな

910 :
島貫ー星ー遠藤ー丈哉ー中村
橋本ー平田ー小野寺ー小森ー岩佐

911 :
國學院のヴィンセントみたいな速い留学生がいたら2区任せられるんだけど5区が不安なまま。
一方、法政の青木がうちにいたら5区任せられて1区2区まで3分差でもなんとかなりそう。
つまり5区のスペシャリストの方が重要。
中村の5区は不安だよなぁ。小野寺の方が安心ではある。

912 :
島貫ー岩佐ー遠藤ー平田ー吉野
中村ー橋本ー小野寺ー小森ー星

913 :
今さらだけど島貫って今年何か結果残してるっけ?
5000の記録会くらい?
箱根の距離大丈夫か?

914 :
小野寺は山登りまったく躍動感ない走りだったからなぁ
あれが体調不良が原因ならいいんだが

915 :
上尾にも挑戦会にも出なかった小森と谷村がなんとなく気になる
特に小森はロードレースに出てないのにトークバトルで監督が誤魔化してる様な感じで言い淀んだのが気になる

916 :
https://pbs.twimg.com/media/ELp6a-uUEAAdlEC?format=jpg&name=large

917 :
>>915
小森は9月からシドニー、記録会、出雲、全日本とハードだっただろ?
調整期間は必要だし上尾も挑戦会も出る必要無しだったよ。

918 :
いろんな記事読むと1区も2区も5区もまだ決めてないみたいだな。
さすがに6区は決めてると思いたいが。
自分流なのはいいけど特殊な5区は何ヶ月も前から意識した練習をさせて欲しいよな。
青学の元5区の貞方だって神野を受け継いだ5区を任されると決まってから太もも前面の筋トレを何ヶ月かやったって言ってたし。

919 :
>>917
監督がなんとなく誤魔化してるような感じに見えたのでもしかして山の練習してたから記録会に出なかった可能性もあるのかなとか深読みしたりした

920 :
全日本の小森はあまり調子良さそうではなかった。記録挑戦会は休ませて正解
小森、小野寺、中村の名前がトークバトルで
出たのは28分台の記録持って無くても
その力があると監督は言いたかったから

921 :
>>920
それはもちろんわかるんださどさ
小森の話題の時なんか監督の言動ちょっと変じゃなかった?

922 :
小森は冬記録会に出なかったけど力はあるでいいのに何故記録会に出なかったのか突っ込まれたら嫌なのでその場しのぎでロードレースに出たからって咄嗟に嘘を付いたように感じた

923 :
>>919
いやいや
色々可能性考える事は大事よ。
誰がどこ走るか全く分からないらしいし。

924 :
小森が5区なら全日本のアンカー走らせるかな? もっと楽な区間でもよかったと思うけど

925 :
各区間のメンバー決めてないとか流石にないと思うがな
あえて情報を出さないように
しらを切ってるだけな気がする

926 :
別に5強でもないのにそんな裏をかこうとするか?東海青学あたりなんて気にもしてないだろ

927 :
というか壮行会で全員の走りたい区間と理由をコメントしたらしいのになんで何処もその部分を記事にしてくれないんだ
一番知りたい部分なのに

928 :
青学の壮行会でも同じコメント全員していてそっちはちゃんと記事になってるのに

929 :
小森は全日本で登りになってから追いつかれたのが気になる。

930 :
島貫ー星ー遠藤ー小野寺ー中村
橋本ー岩佐ー平田ー増田ー小森

931 :
帝京大・遠藤、箱根駅伝のお守りは3万円サングラス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-12180364-nksports-spo

932 :
希望区間
岩佐 2区
小森 2区 4区 9区
島貫 1.2.3.6
田村 8
平田 5
吉野 9
小野寺 8
谷村 3
鳥飼 9
日野原6
星 2
増田 7
遠藤 3
中村 7
橋本 1
新井 5

933 :
山は各2名ずつ準備させてあると中野監督

934 :
これは5区はもう平田でほぼ確定かな
6区は島貫ではない場合は日野原か?

935 :
>>956
それはどこ情報ですか?

936 :
5000からハーフまで1年間の実績より
走るのは
確定 岩佐 小森 島貫 小野寺 星 遠藤 中村
の7人で29日の区間エントリーでは往路復路の当日体調不良選手を考慮し小野寺と星がリザーブで登録されると考える。
残り3人は
全日本を走った田村丈 平田 橋本
出雲を走った谷村
前回箱根経験者の鳥飼
62分台の増田
スタミナ型の吉野 日野原
監督推しの1年新井の以上9人の中から
5位6区の控えとして2名そして小野寺星の当て馬2名を除く3人が起用される

937 :
2区と5区は今まで一度も当て馬を置いたことがないから仮に星が2区なら当て馬は置かないと思う
一番リザーブに置かれる可能性が高いのは六区でも往路の主要区間でも行ける島貫が可能性高そう

938 :
中野監督は9区10区に自信があるようだね

939 :
優勝のゴールテープを切ることになる10区の希望者がいないんだな

940 :
一応田村が壮行会の記事で10区希望と言ってたけどね
今日発売の雑誌では8区と書いてた

941 :
後輩に言うなら、箱根は結果が全て、四年生は悔い残すな、監督を男にしてくれでしょ。

942 :
>>936
万全なら平田も含めて8人が確定でしょ
残り2人は誰が入っても不思議ではない

943 :
>>942
平田じゃ優勝出来ないよ〜

944 :
>>943
多分準備してる5区候補2人って平田と新井だと思う
中村が一貫して希望区間7区と言ってるからもう5区候補ではないと考えるのが妥当

945 :
>>936
さすが迫信

946 :
じゃあ、次は新井が5区かな

947 :
新井はクロカン得意だから5区適性あるのかもね

948 :
5区新井デビュー

949 :
【箱根駅伝】叩き上げ帝京大の“エリート”小野寺が悔しさから得た自信

https://www.bbm-japan.com/trackandfield/17326046

950 :
1区 小野
3区 大辻
6区 末次

951 :
小野寺君の高校ベストっていくつですか?

952 :
>>951
14分12

953 :
5区6区両方とも4年生ってあるのかなあ?
平田5区なら島貫1区
島貫6区なら新井が5区じゃないかと思うんだけど

954 :
新井5区とかやめてほしい

955 :
新井5区はあるかもな

956 :
平田よりハーフ速いし

957 :
>>954
ないよ

958 :
ここ10年間で区間一桁順位で且つ順位上げた選手が1人もいない鬼門すぎる5区の正解が新井なの?
そんなにすげーの?
浦野や西田に5分差つけられそうだが。

959 :
5区は平田でしょ
新井は平田に何かない限り今回は補欠でしょ

960 :
平田は10位前後だよな。
箱根予選会で転倒した頃はハーフ2分台で走れると思ってた。
あの頃が長い距離はピーク。
今は落ち目。
一方新井は伸び盛りで3分30秒台でハーフ走った。今は2分台にギリギリ届くくらいのレベルになってるかも知れない。
クロカン強いみたいだし土壇場逆転あるかもな。

961 :
平田の方が何倍も安心できる。
てか、岩佐の弟は帝京に来ないのかね。

962 :
小野いいね。

963 :
小野はヴェイパーじゃないね

964 :
小野の発展途上な感じの走り方がいいなあ

965 :
小野は間違いなく現監督就任後の最強ルーキーだな

966 :
小野寺と同じぐらいの力かなと思ってたけど小野寺より強いかもな

967 :
小野やべぇな
このレベルの選手が帝京に来るなんて信じられん

968 :
ここまで先頭集団についていけたのは
懐かしの佐藤拓也以来じゃないのか?

969 :
とんでもない素質だわ
将来マラソン目指せる

970 :
28:55?

971 :
小野すげぇ
これは一年から楽しみだ

972 :
28台じゃない?

973 :
しかもヴェイパー履いてないっていう

974 :
普通に13分台の力があるな

975 :
凄い1年生が入ってくるな。

976 :
日本人1区歴代5位

977 :
上野裕一郎と1秒差って。スーパーエースになる逸材。

978 :
>>973
履いてたよ

979 :
いま、水城の大辻走ってるのかな

980 :
>>979
あまり良くない
区間37位

981 :
>>978
ピンクと緑の靴じゃなかったぞ

982 :
>>981
履いてたって
あとで見てみて

983 :
小野は右足が緑系、左足がピンク系の靴だったけどあれはヴェイパーなの?

984 :
大辻 24:57 区間38位

985 :
もしかしてこれかな?
ヴェイパーの新色らしい

https://i.imgur.com/5z7e4RX.jpg

986 :
1区を安心して任せられそうな選手が入ってくるのは凄く心強いね

987 :
6区は鳥栖工の末次だな

988 :
来年
小野ー星ー遠藤ー中村ー新井
橋本ー増田ー小野寺ー鳥飼ー日野原

989 :
末次 14:51

990 :
>>988
今度の次もっと強くなりそうだな。

991 :
今の一年が谷間の世代になりそうなのが残念

992 :
>>966
小野寺なんかより遥かに強いよ

993 :
>>991
それは仕方ないな
新井が超伸びること期待しよう

994 :
>>992
今日の走り見るまでは高校時代の小野寺と同クラスぐらいのの選手だと予想してたけど想像を遥かに越える逸材だったわ
中野監督と同じ町の生まれだから取れたのかな?

995 :
やっぱり遠藤にもヴェイパーか無理なら小野寺と同じシューズ履いてほしい

996 :
新入生も小野以外は今のところ即戦力が居なそうだ
現1年が谷間になるとは言い切れない

997 :
去年の一年は遠藤と中村がもう頭角を表してたからな
今年伸びた橋本を含めて現一年から一年後この3人レベルになる選手が3人出てくるとはとても思えん

998 :
1年生は人数が多いからな
2年目以降に伸びるのが多いのも帝京の特長でしょ
新井だけでは流石にさみしい

999 :
次スレたてました

帝京大学駅伝競走部応援スレ55
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sposaloon/1576997458/

1000 :
谷間の世代と揶揄されても必ず誰かが頭角を顕してくる
故障や不調で選手が揃わなくてもコツコツやってきた目立たない選手が穴を埋めてくれる
中野監督が就任してからずっとそうだった

1001 :
来期良い1年入ってくるね、即戦力やん

1002 :
小野は襷渡しミスらなければ、上野の記録超えてたな

1003 :
小野はとんでもない掘り出し物だわ

1004 :
>>1003
中野監督のスカウトってこういう事なんじゃないかな。たまたま小野は帝京に来る前に伸びてただけで、元々5000は14分20秒のスカウトでしょ。伸びそうな選手をスカウト。

1005 :
法政記録会
細谷 29:47:96
寺島 30:09:46
吉田 30:28:12
郷 30:47:76
安田 30:49:07
元永 31:03:52

1006 :
大花 30:21:93
鈴木 30:30:46
伊藤 31:06:39
森本 31:16:44
中野 31:30:79

1007 :
田村岳 14:23:92
三原 14:49:31

1008 :
岡 14:44:19
平石 14:44:49
後藤 14:47:04
日野 14:51:05
小林 14:52:80
吉岡 14:55:80
鈴木 15:03:52
政光 15:12:49
足立 15:19:57
渡部 15:24:30
渡辺 15:37:72

1009 :
やっぱ5000mとは言え、タイムは嘘つかねえよな。竹下、小野寺、遠藤、小野と25秒切りになるとルーキーイヤーから10000mで29分台半ばで走るもんな。

1010 :
監督期待の三原伸びないなぁ

1011 :
三原は再来年の6区候補だな

1012 :
>>1002
いや大して変わらんよ

1013 :
>>1009
阿南、渡辺辺りもそうじゃなかったっけ?

1014 :
>>1009
阿南、渡辺で嘘ついちゃったんじゃない?

1015 :
北海道ってただでさえ冬は雪で満足に練習できない環境で他の地域より不利な条件なのに凄いわ

1016 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

高校長距離選手の進路444
【喝!】大沢啓二&張本勲の週間御意見番
焼き豚の嘘を暴くスレ
AFC(アジア)チャンピオンズリーグ(ACL) 2013避難所
2010年仮想ドラフト3巡目
ミントと共に苦難を乗り越えていくスレ3
【本人話】ファンが自由に語る宇野昌磨19/アンチ禁
帝京大学駅伝競走部応援スレ56
高校長距離選手の進路Part421 IP無
早大[現役生・OB]から嫌われている斎藤佑樹★2
--------------------
女神転生 FC版 Part.7
ケビンさん、嫁にDV疑惑出てるんだが
集団ストーカー被害者ってやたらコピペばっかで
【企業】マイクロソフト38%増益 OS更新で売上高は過去最高
政権を庇い野党を叩き続けるTwitterアカウント「DAPPI」、政党関係者らによる運営が濃厚に
【動画配信】<DAZN>2019年ユーザー視聴動向を公開!モータースポーツはサッカー、野球に次ぐ視聴時間!着実に視聴者数を伸ばしてる★2
「同棲相手はありまぁす」洋菓子店で働く毎日
【バーチャルYoutuber】宝鐘マリン(ホロライブ3期生)【hololive /ホロライブ】
神奈川の高校野球 Part726
カスタマーリレーションテレマーケティング7
関東大学ベスト15
中絶トラブル河野玄斗「脳が未発達な胎児は生物じゃない、悲しくない」、母・河野克美はTVで子育て自慢
競馬板モンスト集会所620
名古屋城木造復元にエレベーター設けないのは障害者差別か?
【芸能】ゆきぽよ、お酒の飲み過ぎたたり深夜に緊急搬送…血液検査で異常値、精密検査で病名発覚
人類震撼!WHOテドロスからの新たなる天啓が下る
ちょっと癖の有る彼氏or彼女の心理分析します
【けものフレンズ】ヒグマ&キンシコウ&リカオンはハンター可愛い2
新潟の一般バンド Part3
さしすせ書道★書の未来を考えるスレ10★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼