TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【WJBL】女子バスケ総合スレ part38【高校・大学】
斎藤佑樹・田中将大・坂本勇人・前田健太
魅惑のファンタジスタ中村俊輔30
メジャー・リーグの日本選手を笑ってやろう
プロ野球ニューススレ
       ガンバ大阪   
【WJBL】女子バスケ総合スレ part40【高校・大学】
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart257
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart105
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart253

大東文化大学part55


1 :2019/09/15 〜 最終レス :2019/10/23
スレ建てました。

2 :
日体大の記録会例年は参加してましたが、今年はいないのかな

3 :
MGCに出てる大東OBを応援しよう!

4 :
>>1
ありがとうございます。他の大学の選手は合宿の疲労があるにもかかわらず、いい走りが出来るのになぜ大東の選手は出来ないのでしょうか?

5 :
>>4
お前こっちにもくるのか

迷惑だからもうやめてくれよ
嫌がらせ?

6 :
大東大陸上部を応援していますが、ご迷惑みたいなので、もうやめます。今まで情報頂き、本当にありがとうございました。感謝申しあげます。

7 :
シーユーフォーエバー

8 :
今日のMGCにOBは出ていたんですか?

9 :
>>8
出てないです。青山駒澤東洋早稲田山梨中央拓大など

10 :
おいおい、いろんな応援があってもいいじゃないか

11 :
大東の選手が活躍せんとおもしろくない。特に現役の選手

12 :
騎西から卒業した中学からの友人が、会社で人に嫌がらせをしていたことが
ばれてかなり大変なことになったとラインで送ってきた。
自分の責任だろ。

13 :
あいつもいいとこあるんだし、それをいかすべきだった。

14 :
それが友の新しい歩き

15 :
このスレの皆にも謝るんだ。

16 :
以上。

17 :
妹にも

18 :
いずれにしろ、箱根に向けて希望の持てる情報がひとつも見当たらない。

19 :


20 :
そゆこと。

21 :
かわいい

22 :
スポーツは好き

23 :
がんばって

24 :
ラストヒト枠に旭化成勢が狙っている
勿論あの男達も。
期待しようぜ

25 :
箱根駅伝予選会の選考会まで何もないので退屈だあ。

26 :
女子があるやろ

27 :
大東文化大学ナイター競技会

藤岡、佐藤陸、服部、大野は走らずか?
予選会が大丈夫かこれ?

28 :
>>27
今年は故障者、調子が上がらない人が多いね。ホント予選会心配。

29 :
大東大ナイターに出ないのは、藤岡佐藤陸服部大野ぐらい?

30 :
というか箱根予選前の調整レース(選考会)が5000mて

今年主力がまともに10000走るの学連記録会くらいしかなさそうだけど
来年の全日本予選出れるのかな

31 :
川澄があの調子なので
ほかのメンバーで
少しは安心できる結果がでるかどうか。
浅野兄、藤岡、佐藤陸、服部がいないのは痛い。
高校生では松山高校の2人がエントリーしてるので注目。

32 :
じじいしつこいな
もしかしてID知らんのか?微妙に口調変えているけど

NG入れとくわ

33 :
大東おじをいじめるな

34 :
なんでいつもワッチョイつけないんだここは

35 :
進路擦れ見てると期待していいのかコレ

36 :
>>35
誰くるの?

37 :
>>34
つけかた知らなさそう

38 :
>>36
誰も来ない

39 :
佐々木悟選手、市田兄弟、大崎選手、森橋選手には来年の東京マラソンに出場して、オリンピックを狙ってもらいたい!

40 :
>>39
ボランティアとしてなら出られるかもな

41 :
大東ゆかりのランナーで東京五輪出場の可能性があるとしたら、現役生の吉村(3000m障害)だと思う。

42 :
>>39
可能性はなくなくなくないね

43 :
大東OBで五輪出場経験がある選手
米重(1988年)、実井(1996年)、佐々木悟(2016年)

このスレの連中が生きているうちに4人目が出てくるといいな
個人的には3人輩出しただけで大満足だが

44 :
将来的に実井氏、佐々木悟氏には指導者として大東に帰ってきてもらいたい

45 :
市田にはチャンスあるんじゃん。
社会人なると誰が化けるかもわからんからな。

46 :
>>45
NTT西日本に行った山本翔馬もハーフマラソン1時間1分38秒まで記録伸ばしてるからね。

47 :
日本インカレで主催者のミスで片根君が10000bに出れなかったって、どういう事なんだ?

48 :
女の子の日にぶつかっちゃたんだよね

49 :
>>47
片根もなのか?早稲田の奴だけだと思ってたが

50 :
殺人大学

51 :
現役の大東文化大生が殺人で逮捕・・・
https://sp.fnn.jp/posts/00424279CX/201909191254_CX_CX
令和になった初日から詐欺勧誘で逮捕された学生や鳩を大量殺害した准教授がいたばかりの大東でまた・・・

もう恥ずかしすぎて「大東文化」という肩書きは一生隠したい

52 :
>>51
こういうこと言う人ってだいたい大東落ちた人だよね

53 :
>>52
屁理屈は見苦しいだけだぞ
どっちにしろ不祥事多すぎで恥ずかしい大学であることは事実なのだから

しっかし、殺人はシャレにならねーな

54 :
>>53
否定しないってことは事実なのか………。落ちるヤツいるんだな。でも逆恨みは良くないぞ。

55 :
>>54
逆恨みより殺しはもっと良くないな

56 :
いい奴だったけどなぁ

57 :
日曜日のナイター記録会が楽しみです。5千M13分台が出て欲しい。奈良三ツ星片根倉田金田に期待。

58 :
大事件が起きても予選会出場できるの?

59 :
殺人

60 :
大東の歴史に泥を塗ってくれたな
殺人だけはダメだ

61 :
あの国士舘さえ平気な顔して存続してる
人の噂も七十五日さ

62 :
大東ナイターの日は雨か。

63 :
別に陸上部員じゃないし 関係ないよ

64 :
>>58
大東落ちるレベルの奴って事件と関係あるわけがないってこともわからない知的レベルなんだな

65 :
これどーすんの?
北島は死刑逃れなのか知らんけど
自殺ほう助を装っているがどうみても援交女を○したかっただけだろ

【池袋女性変死事件】大東文化大の北島瑞樹容疑者「ころしてくださいと頼まれた」なおSNS上でのやり取りは全部削除済み
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568933340/

> 1 名前:ガーディス ★[] 投稿日:2019/09/20(金) 07:49:00.39 ID:jfV/2J0q9
> 東京・池袋のホテルで36歳の女性を殺害したとして逮捕された大学生の男が、
> 女性から「殺して下さいと頼まれた」と供述していることが分かりました。
>
>  私立大学4年の北島瑞樹容疑者(22)は12日夜、池袋のホテルで荒木ひろみさんを殺害した疑いが持たれています。
> その後の捜査関係者への取材で、北島容疑者が女性から「殺して下さいと頼まれた」と供述していることが新たに分かりました。
> また、携帯電話の解析ではSNS上の女性とのやり取りすべてが削除されていたことも分かっています。
> 警視庁は、さらに解析を行うなど慎重に供述の裏付けを進めることにしています。
> https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17109302/
> https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/a/6aafd_1641_cacae557_40c9aeed.jpg
> 関連スレ
> 【社会】池袋ホテル殺人で容疑者在籍報道の大東大「おわび」
> https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1568886905/

本学学生の逮捕について
https://www.daito.ac.jp/news/details_28279.html
> 9月19日に本学学生が逮捕されたとの報道がありました。
> 被害者のご遺族の方にお悔やみ申し上げますとともに、
> みなさまにご心配とご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
> 今後の捜査の推移を見守り、適切に対処してまいります。
>
> 2019年9月19日
>
> 大東文化大学 学長 門脇 廣文

66 :
>>63
オウム真理教の信者が「僕たちは事件に関わってないから信じて」って言ってきたらおまえは信じるのか?

67 :
>>66
このバカ全く例えなってないから

68 :
大学が詫びる必要があるのかね
精神異常者と知っていて入学させたわけじゃないし
頼まれたとしても殺しちゃいけませんよ、とか指導する義務もないわけで

69 :
>>66
どういう育てられかたしたらそんなに頭が悪くなるの?

70 :
>>68
まあ一応形式上は謝罪しなきゃダメでしょ。誰も大学の責任とは思ってないけどね

71 :
明るいニュースが欲しいよ

72 :
こういう変なのに入学され、本学としては遺憾の極みでありまして
この甚大なる信用失墜の原因を作った当該学生及びその家族に対しては
厳正なる処分は当然として、法的に可能な限りの賠償請求を行う所存であります

くらいのこと言っても良いだろう

73 :
>>71
女子だけど吉村さんが3000m障害で世界陸上決まったよ。

74 :
殺人者を輩出した学校の生徒が成績を残すと胸糞悪くなるよな?

75 :
殺人者を出したことよりステ禿げに見切り付けられて中途退学された方が恥

76 :
東洋大は卒業したあとに連続殺人の死刑囚や小4殺害の無職を輩出してるが在校生は殺人未遂だからな。

77 :
>>74
そんな学校にさえ受からない頭でお前を産んでしまった親の方が胸糞悪いだろ

78 :
万引きや痴漢くらいなら許容範囲だな、安心したわ

79 :
大東文化予選敗退して欲しいなw

80 :
はてして「在学中の生徒が起こした殺人事件」と
「卒業後に年いったオッサンが起こした事件」は比較になるだろうか?

81 :
>>80
どっちも大学や在校生、卒業生には何も関係無いのは同じだな

82 :
明日のナイター記録会13分台が出て欲しいよ。

83 :
出るから。

84 :
コーヒーさん、1万29:20ってどんだけ

85 :
日体大記録会1万M結果

OB大久保陸人31:13
OB鴇澤駿介29:47

86 :
吉村玲美選手、世界陸上出場おめでとうございます!
入賞目指して頑張って下さい。

87 :
樹徳の小暮くんには声かけといて損はない

88 :
記録会どうなってますか?選手の皆さんいい走りしてます?

89 :
初心者です。川澄選手はどうしたら復活出来る?陸上経験者の方、教えて下さい。

90 :
常にベストの状態を維持し続けるのは
そもそも無理だとお考え下さい。

91 :
>>90
ありがとうございます。

92 :
土本が、14:12

今まであまり聞かなかったらかなりびっくり

ゼッケンno29からですからまだ本人かどうかはわかりませんが

93 :
>>89
Twitter見る限りもう陸上に興味無さそうなので無理かと

94 :
土本は今年1500mで3'48"55という大東の歴代でも上位の記録出してたし
5000mならかなりの記録出すかもとは思ってたわ

惜しむらくは高校時代400〜800を走ってた選手だけに
箱根の距離への対応は難しそうなことか

95 :
>>93
むしろ今までより真面目に陸上と向き合ってるように見えるけど

96 :
>>95
そいつに何言っても無駄だぞ

97 :
>>96
すまん次からはスルーするようにするわ

98 :
>>95
水風船投げ合うのに夢中だしな。しかも初対面でも誰でもいいからいませんかって募集するレベル。いやーそんなトレーニングあるなんて知らなかったわ。結果は箱根で見れますかね?

99 :
>>94
今日の走りを見たらもう少し長い距離を見たくなりました。

100 :
土本君以外の選手は?もしかしてあかんかった?

101 :
土本には驚きんチャン。
市田世代の本間さんタイプか。

102 :
来週の法政大記録会?で何人か10000m走るみたいだな
箱根予選メンバーの最終選考かな?

103 :
倉田くん14:15
期待できるね。
1万を29分台のチカラはあるかな。
後はハーフに適応できるか。

104 :
じじいが初心者にキャラ変して舞い戻って参りました!

105 :
今晩は大東ナイター、日体大、共にタイムのインフレ状態でして
主力組もPB結構いるみたい。
期待したいね。

106 :
土本は
神戸と違って
1年の時からハーフも走ってるんだよね
ベストは今年2月の深谷ハーフで68:46
予選会もメンバー入りあるか?

107 :
三ツ星DNSか…
佐藤弘も調子悪そうだしどうなるのかね

108 :
豊田と倉田は予選会でも一発かましてくれそう
三ツ星のDNSが今回だけである事を強く祈る
仮に三ツ星を欠いても何とかなるほど、チームとして余裕がある感じがしないから

109 :
藤岡は行方不明だし
昨年予選会で大健闘した阿比留も今日の結果は苦しい
単純に人数が足りない・・・

今日よかった選手は吉井以外は
長いところが未知数なので
10000で確認したかった。
なんで5000だったんだろ

110 :
今日14分30秒切で長い距離で計算できる選手
奈良・川澄・豊田・吉井・片根
5人だけってのはヤバいな豊田・吉井だってそんな実績ある訳じゃない
来週の法政大記録会で10000m走るみたいだし
その時には少し安心できる結果が欲しい

111 :
コマが足りないなぁ

112 :
(予選メンバー)
4年 川澄 奈良 佐藤弘 豊田
3年 藤岡 三ツ星 吉井
2年 片根 佐藤陸
1年 井田 金田 倉田


調子の上がらないメンバーは予選にピーキングを合わせてる...と思いたい。
今回は計算できるメンバーがいないので、奈良も含めて全員集団走で着実に突破してほしい。

それにしても今年の1年は期待値が高い。

113 :
今年はハーフの距離に合わせて育成してるのかもね
スピードよりもスタミナを重点的に

今年シード逃すと来年以降ちょっと厳しくなるから

114 :
下級生に頼る比率が、今年は特に高いような、、、

115 :
今年は予選会通過は厳しいかも…。川澄・奈良・片根・三ツ星にはタイム稼いで欲しいが

116 :
まさか予選会惨敗しないだろうな?

117 :
>>116
麗澤に負けそう

118 :
記録会出ても、いい結果が出ないので、もう箱根はあきらめました。悔しいけど。

119 :
井田14:31.99
金田14:36.51
山内14:43.78
蟹江14:48.45
稲留14:55.73
北川15:06.71
大東ナイターで14分30秒切れなかったこの辺りの選手が
どれだけ調子を上げて距離に対応出来るかだなぁ
欠場してる選手は正直アテにしない方がいいと思うし

120 :
>>119
井田選手よりタイムの良い選手教えて下さい。

121 :
>>120
調べればわかる

122 :
そうですね。失礼しました。

123 :
襷の掲示板へどーぞ

124 :
稲留と須田が被るなぁ。

ところで大野はどうしたんだ?

125 :
藤岡選手もです。

126 :
天満屋陸上部の選手みたいにクロスカントリーでの走り込みを積極的に取り入れて欲しい

127 :
一気に5000PB更新する選手続出して大東さん調子上げてきたじゃーん
1年スカウトうまくいったんだね
って書き込みにきたんだけど、なんか悲観的だった

5000メートルシーズンベスト09/23まで
01位 土本 剣太郎 3年 14:13.39★PB
02位 倉田 ◇蓮◇ 1年 14:15.35★PB
03位 豊田 紘大◇ 4年 14:17.87★PB
04位 奈良 凌介◇ 4年 14:20.74
05位 片根 洋平◇ 2年 14:22.37
06位 金田 龍心◇ 1年 14:23.53★PB
07位 川澄 克弥◇ 4年 14:26.16
08位 吉井 龍太郎 3年 14:28.12★PB
09位 井田 ◇春◇ 1年 14:31.99

今シーズン5000で14:30切リ8人って中央大学と同数だし予選会組としてはけっこう凄いと思うんだけど
そんなに今年の1年はハーフ対応期待できない感じなのかい

128 :
じじいまじでしつこい

129 :
きたね、夏合宿明けのニュースター☆
そしてSFコンビは山対策万全だから。

130 :
>>114
それはやっぱり上級生が思ったほど伸びなかったからですか?

131 :
藤岡は予選会通過を念頭において、山ごもり…なんてことはないか

132 :
フジ君いつも全力で山を下っている所をみるよ。
今年はやってくれるでしょう。
久々区間賞。

133 :
川澄ー奈良ー土本ー倉田ー佐藤弘
藤岡ー片根ー金田ー三ツ星ー豊田

134 :
頼むから立川の練習にも力を入れてくれ
最下位でも良い。なんとか予選突破頑張れ

135 :
予選会まであと31日です。選手の皆さん、体調には気を付けて調整して下さい。
自由走
川澄・奈良・片根

集団走
佐藤弘・豊田・三ツ星・阿比留・吉井・服部・佐藤陸・大野・金田

136 :
入学が噂されている聖望の久保田がしらかわ駅伝4区区間賞とってるね。

137 :
>>135
水風船ぶつけあったあと飲み会して調整してます!!期待してください!!!

138 :
>>134
今年も楽勝ですがな

139 :
年々スカウト上昇傾向

140 :
法政大学の記録会には誰が走るの?

141 :
>>139
年々成績下降傾向

142 :
小林は少しずつタイム上がってきてるな。小原、松尾、船倉、藤崎、谷萩は15分台この5人はマネジャーに転向した方がいいのでは?

143 :
法大記録会5000m
小林 14分48秒55
土井 14分51秒73
塩田 14分54秒26
木山 14分59秒54
横原、藤崎、谷萩、小原、松尾、船倉 何か走ってた

144 :
蟹江30:04

145 :
まだまだこれからですね。

146 :
29:19奈良(4) 大東 シーズンベスト
29:21片根(2) 大東 ★PB

奈良もしっかり調子戻してきてるし片根もバッチリっぽいっすよ

147 :
いい感じ。今年の予選会のエントリー発表っていつになるのでしょう?

148 :
10000m3組
蟹江 30分04秒40
稲留 30分35秒46
土本 30分53秒51
北川 30分59秒44

今の選手層だと蟹江、稲留までは予選走らんとマズいかもなぁ

149 :
底上げのため 29分台大量生産急務

150 :
おやおや?
川澄くんはどうしたのかな?

151 :
2回生の佐藤陸、服部の調子が気になります。
このままじゃ予選会は、2回生は片根一人になるかも

152 :
最終組は片根、倉田、豊田、吉井が自己ベストかな?

153 :
あ、これは・・・(察し)

154 :
原さんは芸能活動に懸命

155 :
>>152
タイムは?29分台?

156 :
>>155
調べてみ

157 :
>>155
片根 29分21
豊田 29分35
吉井 29分42
倉田 29分43

ツイッターに詳細結果出てたよ。

158 :
>>157
ありがとうございます。感謝します。

159 :
新戦力の台頭はあるものの
川澄と佐藤弘がまずい。

予選会は苦しい。

160 :
1万Mタイム順位
28分台川澄奈良29分台片根三ツ星豊田吉井倉田佐藤弘服部30分台阿比留
三ツ星は予選会間に合うか心配

161 :
>>159
川澄と佐藤弘は集団走にした方が良いと思う。

162 :
三ツ星・佐藤陸・藤岡がエントリー外れる可能性が高い
川澄・佐藤弘も不調、1年も現時点では長い距離だと倉田と蟹江くらい
奈良・片根も他校エース格相手に渡り合えるレベルではなさそう
来期馬場新監督誕生で3年後くらいに強化打ち止めってとこか

163 :
良いね良いね。
夏合宿の成果が少しずつで始めてきた。
相乗効果で俺も負けぬと、底上げ効果もはかれるぞ。
あとは心配なのは故障だけだ。

164 :
しかし今年箱根を走った6人のうち
4人も怪しい状況になるとは思わなかった。

165 :
今年は本当に厳しい。
片根、奈良、豊田、倉田
この4名くらい。
川澄、佐藤弘、阿比留は調子が上がらない。
三ツ星、佐藤陸、藤岡は欠場の可能性あり。
本当はこの10人に走ってもらいたいが。

166 :
奈良、片根、吉井、豊田、倉田
蟹江 は確定。2名以外は予選会初れーす
川澄、佐藤弘、

167 :
今日の上位10人が走るしかないな。
ここで走ってない三ツ星、藤岡、阿比留、佐藤陸は走れる状態じゃないんだと思う。いよいよ、箱根が厳しくなってきた。

168 :
今日の上位10人が走るしかないな。
ここで走ってない三ツ星、藤岡、阿比留、佐藤陸は走れる状態じゃないんだと思う。いよいよ、箱根が厳しくなってきた。

169 :
来週の日体大記録会
5000m
13組
木山、横原、松尾、谷口、小原、塩田
14組
服部
15組
小林、武田、土井
16組
谷萩、藤崎、阿比留
10000m
7組
三ツ星、片根

170 :
日体大記録会10月5日〜6日
5000m13組 谷口 木山 横原 松尾 小原 塩田
5000m14組 服部
5000m15組 土井 小林 武田
5000m16組 谷萩 藤崎 阿比留
10000m7組 片根 三ツ星

三ツ星が軽傷ならここに出てくる可能性はあるかも
まぁ難しいだろうなあ
服部も14組のエントリーだと状態としてはまだまだだろうし

171 :
元々選手層が薄い上に、大事な時期になって主力の中に状態が万全で無い選手が何人も出る
なぜ一番失敗してはいけない時に一番起きてはいけないケースが発生するんだか

172 :
外野がキィ揉んだって何も変わらん。
応援は受け付けるが、批判はイランイラク。

173 :
今の時点で5000mに出ている選手に予選会はありません。
3年になる時点で15分を切れない選手はマネになるべき(強制)

174 :
箱根予選の実施が例年より2週間遅いのが唯一の救いか
まだあと1か月あるから故障明けの佐藤弘辺りは状態を戻せる余裕があるし
1年生も従来の日程よりは距離に挑みやすくなるはず

とはいえ相当厳しい予選会にはなるだろうなぁ
三ツ星、佐藤陸、藤岡の内7割の状態でもいいから1人でも戻ってこれれば違うんだが

175 :
通過争いボーダーのライバルも駒不足は同じだから。

176 :
その通過争いボーダー大学と同列に語られてることがヤバいじゃないの?

177 :
ボーダー校じゃないと思ってる方がヤバい

178 :
報知新聞の予想だと6番手。
後ろに城西、中央、山学、国士、麗澤、日大の順。

179 :
中央、城西、日大がホントに後ろかね?
全日本予選会を基とした予想で箱根予選は別のもんだと思うが
なんにしろ、落ちるとヤバイ、立教も本気みたいだし

180 :
何をそんなに焦っているのか意味不w
自分の受験の時を思い出しな

181 :
予選会には三ツ星、両佐藤の力が絶対必要だ
頼みます!

182 :
ベストメンバーは
川澄、奈良、佐藤、豊田
藤岡、阿比留、三ツ星、吉井
片根、佐藤、服部
倉田
この12人で走ることだけど、無理なのか

183 :
>>179 確かに他校でエース格が二人位いるとその選手に目が行きがちになるが
    10人で考えると山梨みたいなチームもあるから、よけいわかりにくいんだよ
    

184 :
見せ場があればそれで良し

185 :
往路の解説者にツライさん

186 :
奈良 川澄 豊田 佐藤弘 吉井 片根 倉田 蟹江
これで8人←せやな
稲留、井田、土本、北川、金田
ここから残り2人選んで10名←うーんこの

187 :
>>179
ボーダーラインにある大学記載してるだけで順位じゃないだろアレ

188 :
>>187
いや
新聞見たけど順位っぽく羅列されてた

189 :
どの大学もベストメンバー組めていない。
なので組めた所がまず一抜け加納典明。

190 :
小耳にはさんだんだが
佐久の鈴木が来るとかって本当なの?

191 :
長野からキャップ
宮城から副キャップ

192 :
予想
4年川澄奈良佐藤弘豊田
3年吉井
2年片根
1年倉田
メンバーが足らん。本当に大丈夫?
質問:今月日体大記録会5日に1万M走って、26日にハーフってしんどくないのでしょうか?

193 :
>>190
某スレでも噂なってるみたいだね

194 :
前回大会でシードを獲れなかった大学は、以下のとおり
この中で、確実に2校以上が出場できないというのは紛れもない事実
ネガティブな観点から見ると、山梨学院、上武はふつうにかなり危ない
インカレ枠の日大も客観的に危ない
新規がくれば、この3校の脱落が有力
11中央
12早稲田
13日体
14日大
15東京国際
16神奈川
17明治
18国士舘
19大東文化
20城西
21山梨学院
22上武

195 :
>>188
横に記載してたからそう見えるだけだよ。文章中にも順位記載されてないし、画像にも書かれてない。ていうか大東6位に予想してたら首だろその記者

196 :
一位通過も10位通過も同じ事

197 :
自由走は63分台、集団走は64分台で走って欲しいな。

198 :
地元が高坂でよく選手たちを見かけるけど、藤岡がんばって調整してたよ!

電大の急坂を高坂駅方面に下ってたから、たとえ怪我明けだとしても予選会までには間に合うんじゃないかと思う。

199 :
山要員は専門練習しているから予選会関係ない。
いつも予選会後監督話しているだろ。
本戦で◯位を見据え、シード権獲得が目標と。
予選会なんて全く眼中なし。

200 :
かっこいい

201 :
監督はこれから高校駅伝の地区予選まわり。
出没した地区の高校生は間違いなく来春入部する。

202 :
>>201
色々な地区を回らないと行けないから大変そう。東海や関西に行って欲しいよ。

203 :
鹿児島、広島、兵庫、愛知、埼玉、山梨、神奈川、東京、千葉、茨城、福島、宮城

204 :
>>203
ありがとうございます。広島愛知神奈川の目的選手気になる

205 :
監督の活動スケジュールを知ってるほど内部に近い人間が
こんなスレで情報漏洩するってもし本当なら部として終わってるよな

とかいうことを>>203は少しでも考えないのだろうか

206 :
>>205

流石に適当に並べてるだけと信じたい。ただ12人は多いが部員増やしたのか?

207 :
適当だと思うよ。ただでさえ12は多い上複数いる県もあるだろうし日程が重なりまくるから物理的に無理でしょう。

208 :
>>204
ガセに釣られるバカ 笑

209 :
信憑性はともかく他大も情報バシバシ出てるから、都道府県名ぐらいいいんじゃないの

210 :
まぁガセ流すにしても少しはそれっぽくしてもらわないとなぁ

211 :
各地区の日程を調べてみな。
12地区見事重なっていない。
スカウト行脚。

212 :
これはすごい
箱根予選のとき監督は山梨にいるんだ
余裕の現れってやつ?

213 :
2軍の監督を山梨に送ると聞いたぞ!

214 :
実井さん大東大陸上部に戻ってきて後輩を指導して頂きたい

215 :
名選手、名指導者にあらず

216 :
来週予選会のエントリーが発表になるらしい。
川澄奈良豊田佐藤弘吉井土本片根倉田蟹江
残りは今週末の記録会後に決まると思うが、ホンマに厳しいなあ、今年は。三ツ星稲留服部の復調願う

217 :
予選会他大学はどうなんでしょうか?早稲田明治東京国際以外はメンバー充実してるのかなあ

218 :
凌介Yakult
克弥Kanebo

219 :
N大のホームページに青葉氏がコーチとして載ってから半年が経過したが、他大のスレを見るとうちではない夏合宿にも参加していたみたいだし、当日はどっちの陣営に着くのだろう

220 :
そりゃ母校でしょ

221 :
予選会と仙台は二日連続すか!?

222 :
>>198 の情報のほうが重要だ

223 :
今日、バスに乗り遅れた某選手が学校まで走ってた。

224 :
カネボウは高岡氏、ヤクルトは本田氏が監督で、OBは加藤徳一選手がヤクルトに在籍してます。

225 :
服部三ツ星結果を出して、予選会を走って欲しい。

226 :
ヤクルトとは昔から蜜月関係にあるから奈良がヤクルトに行く事にはあまり驚きを感じないが、川澄のカネボウ行きには少々の驚きを感じる
今年は不調続きだが、駅伝以外での実力は確かだから、カネボウに行ってから爆発的な活躍をするかもしれないね

227 :
出走メンバーは確定済
予選会はあくまで通過点が
部内で当然の共通認識。
テーマはpeakingを合わせられるか。

228 :
今日の天気は気温高めみたいなので、記録出にくいかも。

229 :
そもそも今日選手出るのかというね
片根はもう10000m走る理由もあまりないし
三ツ星は状態がわからないしな

230 :
ヤクルトに就職するのは奈良選手入れて、3名でした。駒澤と城西だったかな。

231 :
もう就職決まった組はやる気ないだろうね。箱根出れなくても関係無いしな。むしろ怪我をしないようにする方が大切

232 :
三ツ星・片根君、今日のレース出場するの?予選会前やから欠場かな

233 :
三ツ星出てるっぽいな

234 :
三ツ星 翔 大東文化大学 30:17.91

235 :
暑かったかな。タイムはどうみたらいいのでしょう?

236 :
7組8着で1着のタイムは日大の選手で29:21.62

237 :
ま、ま、かな、
本番は1/2〜3だから

238 :
今月末では?

239 :
>>231
他大学もそうなんだな!

240 :
明日の5000Mは、戦力の底上げになるような記録会になれば、と思う

241 :
組編成見る感じだとトップタイムでも14分30秒台かなといった感じだが
頑張って欲しいな

242 :
>>239
箱根で上位争いできるような大学は違うよ

243 :
OBも徐々に教員が増えてきている。
そこから教え子をおくりこんでくれている。

244 :
奈良が監督になった当時、奈良は選手のコンディション作りが上手いなどと訳の解らぬこと言ってたバカがあんなに多くいたのに。

素人が。

245 :
日体大13組
2位 塩田 祥梧 大東文化大学 14:44.79
3位 谷口 辰煕 大東文化大学 14:46.40
6位 木山 凌 大東文化大学 14:52.88
1年は上位入部や蟹江以外の選手も全体的に能力相応には伸びている感じ
もっと後の組で見てみたかった気もする

246 :
日体大14組
3位 服部 奏斗 大東文化大学 14:47.75
組上位で走れてるから故障明けとしては順調なのかな?
でも後3週の箱根予選には流石に間に合わないかね

247 :
小林 裕輝 大東文化大学 14:38.24
土井 壮一郎 大東文化大学 14:39.87

248 :
日体大15組
8位 小林 裕輝 大東文化大学 14:38.24
10位 土井 壮一郎 大東文化大学 14:39.87
小林は楽しみだな。土井も故障続きだったけどようやく復帰かな

249 :
一高2年の佐々木くん良い選手だよなあ

250 :
>>244
何この粘着質w
女々しいわぁ

251 :
矢作と竹田は主務で頑張れ

252 :
今日の記録会、2年生3年生の結果出なかったのが残念。

253 :
今年の1年強いな!

254 :
まだ姿を見せない大野が心配ではあるが
1年は全体的にいい感じだな

2年がどうやら相当まずい世代になりそうだから
カバーしてもらわないと。

255 :
本当に2年生心配。早く佐藤陸戻ってきて。

256 :
小林って15:18:58で入ってきて
大学1発目のレースで15分切って
走るたびにPBか。
楽しみだね

257 :
4年川澄奈良佐藤弘豊田
3年三ツ星吉井稲留
2年片根
1年倉田蟹江
どう考えてもこの10名しか。あと二人予選会走れる選手いますか?

258 :
まだ時間あるから。
予選会は通過点。本番は3ヶ月後。
そこまで揃えばヨロシ

259 :
駒澤→雨の中13分台連発
帝京→今日の13分台6人
法政→青木&鎌田の28分台、河田29分1桁
國學院→全カレ1万で土方&藤木3,4位
順天堂→5千で好タイム連発
拓殖→レメティキ27分台&赤崎28分27秒
中央学院→1万で28分台&29分前半連発

260 :
日体の19組目
専修ももしかしてDより速い
五千アベ

261 :
15分出してるメンバーはもう主務でいいでしょ。

262 :
>>259
うらやましい。大東はなぜ記録が出ないの?

263 :
マンセーは大東は育成力(笑)があるから大丈夫という立場だったはずだか
最近は15分台の人間は主務に回せとか他の大学の成績取り上げたりとか
何か焦ってる感じだなww

264 :
奴は大東大を応援してるというスタンスを使って、好き勝手暴れて構ってもらいたいだけだからな
大東に何の愛着もないのは選手名の不愉快なもじりとか見れば分かる

265 :
>>250
奈良はコンディション作りが上手いわけじゃなくてただ指導できないだけなんだよな。その上で自分の責任にしない言い訳作りは上手い。1区で新井を転倒させたのは見事。こんな方法があるのかと思ったよ

266 :
>>257
いません。奈良も予選会出るかどうか

267 :
>>257
しかも
豊田 稲留 倉田 蟹江は
ハーフでは未知数だからね・・・
倉田はやってくれそうな気がするが
稲留はどうだろう。

268 :
1年で箱根予選に適応するのは難しいからなぁ
倉田と蟹江は本来頭数に入れずに好走してくれたら儲けくらいでいたいんだが
そうもいかないという台所事情

269 :
日体大の記録会。帝京大は13分台大量に出てるね。帝京と合併するのも良いかもしれないな

270 :
メンバー不足で予選会通過は厳しいですね。

271 :
大おじしょんぼり

272 :
>>262
ぬるすぎるから
良い素材であっても、新井や川澄のようになってしまう

273 :
帝京と大東文化どうしてこんなに差がついたのか

平成初期の両チームとは雲泥の差や

慢心、環境の違い

274 :
マンセー自演乙

275 :
>>265
大舞台での転倒を、言い訳づくりの方法とは♪
いゃ〜、イかれてる奴はトコトンイっちゃってるNA
締めはよそと合併を模索。
勝手にやっChina

276 :
最後は偏差値の高い大学。
お金のある大学は最後まで生き残るのが
大学スポーツって事です。

277 :
頑張っている選手に罪は無い。
なので今年も予選会応援にいくぜ♪
まだ言えぬが、あの選手がいよいよベールを脱ぐってさ

278 :
>>262
毎年そうだけど、遅い組順で走ってるし、練習の一環として走ってる可能性があるからな!

279 :
それで、本番では、持ちタイムの良い選手に勝ってるからな!
実業団に行っても旭化成をみればわかるように、高校時代持ちタイムが良かった選手よりも、
大東が抜いて活躍してるからな!

280 :
旭化成なら、高校時代は市田宏や、佐々木の方が深津とかよりも持ちタイムが悪かったのに、今は活躍してるからな!

281 :
それって大東の指導が悪い証明なのでは………

282 :
大東は選手を見極め
燃え尽き症候群を無くした指導をしている。
社会人まで競技を続けるもの。
指導者の道に進むもの。
良い進路指導してるYO
一般学生はウマシカだけど♪

283 :
>>281
いや、すでに大学の頃から抜いてたけどな!
市田兄弟のライバル西池とは、大学で差をつけたし、佐々木に関しては秋田工のエースで駒大に進んだ鈴木を圧倒の差で抜いたからな!

284 :
鈴木は事故にあったからなあ

285 :
ま、大東にくれば、一流選手になれるっことだな!
一流の高校生でも大東にくれば旭化成で活躍している市田兄弟みたいになれるってことだな!

286 :
予選会に向けて良いニュースお願いします。

287 :
だから予選会は通過点
現時点で使えそうな選手の見極めの機会に過ぎない♪
何位で通過しようが関係ナイナイ

288 :
片根選手は、夏合宿で実業団チームと走り込んだ?

289 :
>>288
2年だしまだ無いと思うぞ

290 :
予選会は通過点とか言って
ピーキング失敗して予選落ちしたらどうするの
そんなに圧倒的な戦力があるわけでもないし

291 :
本気出したからと言って落ちない可能性無くはない。

292 :
>>285
MGCには何人出たんだっけ?

293 :
ゼロだろボケ
知ってて書くなカス

294 :
推薦の時期が来たNE
俺も推薦特待だったけど♪
徐々に新入生も判明してきたし、
出雲、全日本の無い秋にも慣れてきた♪

295 :
新入生の情報知りたい。

296 :
まぁ長く選手生活送りたい場合は大東はいいな
練習も緩いから伸び代使わない状態で実業団にいける
但し、自分を律する事の出来る選手限定、市田兄弟とか。

箱根で活躍したいのなら他大行くべし。

297 :
>>296
故障も多いしな

298 :
とはいえ市田兄弟も結局マラソンはダメだったしな

299 :
結論出すの早くね?
悟さんも五輪決めたの二十代後半じゃね?

300 :
予選会はトップ通過必達
昨年の駒澤の大会記録10時間28分超えが目標
1人平均 1時間3分切じゃ

301 :
伸びてると思ったらほとんどあぼーんでお察しだな

302 :
来週の15日予選会エントリー発表日。浅野藤岡佐藤陸金田大野はエントリーされるかなあ

303 :
されて欲しい面子ではあるが、
そ奴等がいのうとも通過は出来る。
逆の見方をすれば、ニュースターが誕生するチャンスでもアール♪

304 :
ガクチョーにお願いしたら、公式ホムペの更新が
一気に進んじゃったね。
流石権力者は違う♪

305 :
川澄奈良佐藤弘豊田浅野
三ツ星吉井土井稲留
片根服部
倉田蟹江金田
奈良・豊田・吉井・片根・倉田・蟹江に期待

306 :
部内発表があったね。
まぁ、順当か?
ナラ以外は集団走で逝きそうだな。

307 :
小学生がクラスメートの気を必死で引きたくて騒いでるみたいで哀れだわ

308 :
今朝高坂の駅前を集団走ではしっとった。
やっぱ本番も集団走、、、
ちなみに彼がいない。
銭湯は粗いさん。

309 :
>>308
彼って?

310 :

























311 :
ま、

東に


ば、
一流


にな

るっ
こと



一流の

校生

も大




ば旭

成で



てい


田兄


たい

なれ


てこ
とだ
な!

312 :










てて






313 :






来た
NE




薦特

だっ




徐々

新入


判明


きた




、全

本の









た♪

314 :
結論




くね

悟さ



輪決

たの


代後

じゃ



315 :

クチョー


願い


ら、

式ホ

ペの
更新





んじ


たね



権力






316 :































可能









317 :
来月の上尾ハーフマラソンに出て欲しい人→藤岡土本佐藤陸大野井田小林木山

318 :
大東にもスーパーエースと呼ばれる選手、入学しますように

319 :
大おじお祈り

320 :
>>318
来るわけないだろ

ボケ

321 :
来年の正月は退屈な正月になりそうだわい 予選会マジ厳しいぞ

322 :
>>321
やはりそうなんや。大東が出ない箱根は面白くない

323 :
大オジの願いが叶うといいね
同じ予選会組の早稲田明治中央にスーパーエースが行くみたいだが
それなら大東にだって可能性はあるでしょ

324 :
ヤッさん県予選あちこちで見かける。

325 :
都大路の予選?
今年はまだどこもやってないから
去年の話?

326 :
今朝も森林公園で集団走
順調そうでなにより。

327 :
聖望学園の久保田君は持ちタイム以上にかなり強いね
何よりロードに強いのと距離は伸びれば伸びるほど良くなりそう
既に10000、30分切れる走力あり
世代でも十分エースクラス

328 :
>>322
学連選抜なら可能性ある

329 :
上武 山学 国士舘 創価との争いだな
9人目10人目がどうなるか

330 :
予選会は入試で言ったらセンター試験
本番は箱根だから。
昨年のロケット糞射から時間は止まったまま♪

331 :
来週の平成国際大学記録会、箱根予選会のメンバー以外の選手走るんかな。ホームページ更新されてへんけど

332 :
>>327
高校時代は川澄もそうだったけどいまじゃあこのザマ
久保田はうまく育つといいな まあ川澄もまだ可能性はあるが

333 :
久保田は可能性はゼロではないが、現状なんの確証もないぞ
ちなみに有力視されてた松山高の選手も結局国学院で九里の選手は競技引退とのこと
何だか藤岡・三ツ星世代並の地獄になる予感がしてるんだけど大丈夫か

334 :
それでこそ大東♪
安田パイセンが頑張ってくれている。
結果が出るのにあと2年待ちたまHE

335 :
川澄はもうむり

336 :
>>335
オマエの人生がもう無理♪

337 :
10/19 平国大記録会5000m
7組 浅野成 船倉
8組 松尾 谷萩 武田 藤崎
10組 土井 木山
11組 浅野有 服部

浅野が復帰で服部も少しずつ負荷をかけていく段階かな?
日体大で自己新だした小林や谷口は小鹿野ロードに回るのだろうか

338 :
川澄復活してくれー。

339 :
>>327
久保田はこの間の駅伝だか記録会で初めてヴェイパー履いたらPB出たらしいからまだまだのびしろがあるね

340 :
>>337
11月の日体大も有りそうだね

341 :
4年川澄奈良佐藤弘豊田
3年三ツ星藤岡吉井稲留土本
2年片根佐藤陸
1年倉田金田蟹江
予選会エントリー最終予想

342 :
>>341
藤岡と佐藤陸を無理やり入れても
土本や金田が14人の中に入ってくるというね
今の大東の選手層を表す良い予想だわ

343 :
>>342
ありがとうございます。藤岡佐藤陸の状態が不明なので、当日欠場かな、って思っております。

344 :
10人平均10時間45分をクリアーできるかどうか
これをクリアーできればほぼ通過だろうね

345 :
↑平均ではなく合計だな

346 :
タイムなんてその日のコンディションで大きく変わる。
今朝も森林公園内を集団走してた。
だいじょうブイ

347 :
んなこと分かった上であくまでも一つの基準として話題にしてるんだよなぁ
変なキャラ付け抜きの素の空気読めなさが出てるわ

348 :
>変なキャラ付け抜きの素の空気読めなさが出てるわ

なにこの読解不能なジャポネw
大東クオリティってやつ?

349 :
マンセークオリティな頭には理解出来ない日本語だったな
すまんすまん
マンセーがこれだとその親の頭も心配だな

350 :
予選会最終エントリー予想
追加阿比留(状態が気になりますが)

351 :
選手寮の近くの川が氾濫したっぽいが大丈夫か?
そういや誰かさんが森林公園がどうとか言ってたけど

352 :
選手寮はひとまず無事とのこと
後は大学のトラックが無事なら最低限の練習は出来るが・・・。

353 :
台風大丈夫でしたでしょうか?(汗)

354 :
まじ川の氾濫にはビビったぜ!
その横でみんな元気そうに集団走♪

355 :
そして俺はハマヨコでジャポンの応援!
大東OBいないのは残念だが
スコッチに負けぬ様しっかり応援するZ

356 :
皆さん、無事でホンマに良かった。

357 :
今晩は合宿所で全員で桜ジャージを応援しております。

358 :
日本代表の勇姿を見て選手一同燃えた様子でした。

359 :
日本代表の勇姿を見て選手一同燃えた様子でした。

360 :
日本代表の勇姿を見て選手一同燃えた様子でした。

361 :
代表の勇姿を見て
皆萌えました

362 :
いつもの出雲駅伝

363 :
来年出られる様に
首脳陣が出雲に向かっています。

364 :
なんで出雲駅伝に出てないんだ?

365 :
幻となった市田世代の出雲
出てたら3位くらいは行けたNA

366 :
國學院頑張ってるけど
大東とスカウトそんなに違う?

367 :
出雲にも全日本にも
そして箱根…

368 :
第一工大  ライトグリーンと見間違えちゃうYO
by 現地より♪

369 :
立命に負ける関東の大学があるらしい

370 :
スカウトに差がなくても指導力に差がありすぎる

371 :
大東出てたら6位だな♪

372 :
國學院は2区以外浦野土方含め高校時代14.30オーバーの選手ばかり。
育成力凄すぎて、、

373 :
育成力って言われてる大学は基本部員数が多いイメージがある
國學院はそれだけじゃないような気はするけど部員は年15人程度は確保してる
大東は部員数は強化大で最少で質も追及出来ない、かといって留学生導入まで割り切れない
どの路線に進むにしろこのままだとジリ貧だと思うわ

374 :
國學院の監督駒大の人だろ?やっぱり外部の血を入れないと無理だよ。今の監督ぬるそうだもん

375 :
國學院に負けた大学は情けないなぁ。

376 :
明日の予選会エントリー発表はお昼頃かな?

377 :
今の選手達が、競争意識をもって、練習しているのか気になります

378 :
(最終予想)
4年 川澄 奈良 佐藤弘 豊田
3年 稲留 藤岡 三ツ星 吉井 土本
2年 片根
1年 井田 蟹江 金田 倉田

(主なエントリー漏れ)
阿比留 佐藤陸 服部


駒が少ないのは例年通りとして、怪我人や調子が上がらない人が多いのがネガティブ要素。
特に上級生で稼がなきゃいけない 川澄、佐藤弘、三ツ星 がどこまで戻してくるかが予選突破のキーになりそう。

そして1年は楽しみだが、あの市田兄弟でもルーキーイヤーで長い距離に対応できなかったことを考えると戦力としては厳しいかな...

不安要素がたくさんだが、ボーダーラインの他大も状況は一緒。忠実な集団走で勝ちに行って欲しい!

379 :
去年予選会走った中で
上積み期待できそうなのが奈良のみで
それ以外は去年並みにはしってくれれば御の字というのもキツイ。

吉井 片根 三ツ星あたりは悪くても64分前半できてくれないと・・・
何人65分をきれるか。

380 :
今朝も早くから集団走してた。
銭湯を走るのはかつての山男。

381 :
箱根オーダー予想
奈良−川澄−片根−藤岡−佐藤弘
佐藤陸−井田−倉田−阿比留−只隈

382 :
小鹿野ロードの招待選手って誰なんやろ?

383 :
小原、武田、松尾

384 :
>>383
ありがとうございます。優勝して欲しいです。

385 :
予選会エントリー出た。
よくも悪くもサプライズはなし。
土本 山内 井田 金田
この中から2人走るのね…

386 :
土本金田か土本山内かと思う

387 :
アエラにいつもの大学ランキング特集してた。
大東は成長性で10位
健全性で6位
この辺まではまぁまぁだが売上がいかんせん低い。
企業で言ったら中小企業だね♪

388 :
チョイチョイ。
一橋のキャップ、俺の後輩なんだけど
いつから進学校になった?w

389 :
蟹ちゃん、栄なんだね。
土方君みたいになってくれるでshow♪

390 :
奈良と片根だけフリーで。
川澄が他を連れて集団走しかない。

391 :
フリー 奈良 片根
A集団(10k 30:00設定) 川澄 三ツ星 豊田 吉井 倉田
B集団(10k 30:30設定) 佐藤 蟹江 稲留 他2名
集団走とはいえキロ3分は実力的に厳しい選手もいるし
かといって主力格を稲留辺りの選手と合わせて走らせるのも逆にリスクが高い
タイムや構成はともかく2班に分けての集団走が妥当か

392 :
>>391
フリー:63306400

A集団:64006430

B集団:64306500

で予選突破できるかな?

393 :
4年川澄奈良佐藤弘豊田
3年三ツ星吉井稲留土本
2年片根山内
1年倉田金田蟹江井田
スポーツ編集部より

394 :
>>385
この中ならまずは井田かな
事前レースのタイムもこの4人の中では一番良かったし
距離はともかくトラックよりはロードの方が力を出せそうな印象

それ以外は調子次第かなぁ
山内は法政大記録会で400mで棄権したみたいだからむしろ選ばれたのがびっくり
夏合宿では主力格と同じ練習こなせてたらしいから練習での評価は意外と高いのかも

395 :
【当確】
東京国際
【濃厚】
中央
早稲田
日体
【ボーダー】
中央
神奈川
明治
国士舘
大東
城西
麗澤
創価
【苦戦】
山梨学院
上武
日大
東農大
亜細亜
専修


「上武」と「山梨学院」は戦略的にかなり厳しい。「日大」も新外国人が未知数だし、何より日本人が弱い。

昨年の主力が多く残る「麗澤」は予選に100%合わせてくるし不気味。「創価」も戦力が充実してる。ライバルとなりそうな「城西」は万全なエントリー。

当日は誰が走るのか分からないけど、大東は本当にボーダーライン上にいると思う。予選突破を確実にするためには、本来であれば計算できる主力(川澄、奈良、佐藤弘、三ツ星)の好走が絶対条件になってくるのでは。

396 :
川澄と佐藤弘の現状はどうなんかなあ。調子が上がってきているのかどうか…

397 :
4人は土本井田だと予想
山内は言うまでもないが、金田が大学で好走したのを見たことがない

398 :
主力が弱すぎて草も生えない

399 :
今朝も早くから二手に分かれて集団走♪

400 :
予選会は東国が断トツで強い。日体、城西、中央が安泰。早稲田、明治、神大が故障者、故障明けが多いけど、何とかなるかな…。ただ早稲田の調子上がってきてない。下位がかなり怪しい。
ボーダーは、大東が少し上位で、山学、日大、創価、国士舘かな。上武はエースが居ないから厳しそう。
今回は日本人トップ10位が63分前半でしょうから、どの大学も5番手以降かな。65分切る選手が何人居るかが鍵。留学生のアドバンテージはかなり大きいって事かな。

401 :
評論家多いな♪
当たった試しもないがなw
俺は今年も現地で青桐ジャンパー着て応援してくるわ

402 :
会話に混じれないこどおじは他のスレにでも行って遊んでおいで

403 :
何校までが予選突破できるの?

404 :
國學院の出雲制覇を見て大東の諸君は何を思う?
箱根路では山の大東と異名を持ち 数々の名勝負をしてきた名門
坊さん(駒澤)・神主(國學院)の後塵を拝すようでは話にならんわい
ところでスカウトは今年も惨敗かいな?

405 :
>>404
國學院よりも、補強が良かった大学は情けないなぁって思う。

406 :
>>403
10

407 :
今週のアエラみた。
こりゃ大学の資本力が違い過ぎる。
六大学、マーチ、日東駒専、大東亜帝国の中でほぼ最下位。
金が無ければ何も出来んわ。

408 :
最近は力のある所でも油断せず予選会対策をしっかりしてくるから
他の大学のやらかしとかはあまり期待しない方がいいだろうな

ボーダー校の大学は大東含め1年のエントリーが多めだから
その辺りの調整能力も鍵になりそう

409 :
>>407

そらそうよ

その証拠にそれ等のグループの中で断トツで潤沢の帝京が平成になって駅伝を強化をし始めてから
大東や亜細亜や国士舘等と代わって台頭してきたどころか

今や平成黎明期に黄金時代を築いた当時の大東に勝るとも劣らない実力を身に付けてきたしな

もしあの頃に帝京が本気で強化してたら
あの大東の三冠は無かったかと思うとゾッとするで

それだけ帝京は金持ち
恐らく日本一やないか

410 :
帝京はスカウトがよくないからまだしも
東海は手が付けられん

411 :
大東は内部留保ガーとかAランクーとか言ってた奴もいたな〜

412 :
所詮、目指して入った大学では無く
たまたま受かった。推薦枠が取れたのが大東なだけで
愛着なくは無いが、コンプレックスの塊野郎が多いわな

413 :
>>406
楽勝じゃん

414 :
今更だけど1年が4人も予選会にエントリーされるとはね
学年が上がるごとに力をつけていく選手が多い中では異例の事態と言える
逆に言えば、これまでの1年よりも順調に成長した上で予選会にエントリーされたから、来年以降にも期待できるともとれるが

415 :
予想タイム
63分台:奈良
64分台:川澄豊田三ツ星吉井片根倉田
65分台:佐藤弘稲留土本
予選通過ギリギリかな

416 :
予選会まであと8日
最近気温が下がってきているので、体調には十分に気をつけて調整して下さい

417 :
夕方、Aチームが高坂を
Bチームが森林公園を集団走してた。
順調NOW

418 :
>>409
日大なんて、医学部持ってて資金力はケタ外れ。
しかも留学生まで使ってもあの体たらくじゃん。
金さえあれば強くなる訳でもないよ。

419 :
>>418
お前バカだろ。大学に金があっても陸上部の長距離部門に金が降りてないとダメに決まってるだろ

420 :
金さえあれば強くなれる訳ではないけど
大東より強いチームで大東より金かけてないチームはほとんどないぞ

421 :
>>400
持ちタイム等あらゆる角度から高度に分析したが予選落ちすることは無い。無理せず通過することが大事。創価みたいにアホみたいな集団走しないことだ。

422 :
川澄は去年がピークだったのかな。
まだ期待してる部分あるけど、
予選会でボロボロなら仮に通過したとしても7区とかだろうな。
奈良さんなら10区にしそうだが。

423 :
>>422
貧血らしいからな...そう簡単に治るものじゃないから去年の調子を取り戻すのは難しいと思う 
もちろん予選会で好走してくれれば何よりだけど

424 :
>>423
貧血と言えば黄金時代の大津さんを思い出す。
川澄は3区で好走してもらいたい。
そうすると毎年恒例の1区は誰だって事になるが。
とにかく予選通ってくれ。
もうそれだけで良いわ。

425 :
選手は今日からオナ禁生活

426 :
貧血になると回復まで時間かかるのですか

427 :
今回は通過したとしても、本戦でシードを取るのは極めて難しいと思う。
ここなりの置きにいく采配ではなくて、
思い切った配置をして欲しい。
1区に倉田、片根とか。

428 :
ウマシカめでた過ぎ♪
よく出没するよな、大東くんにはw
下級生に経験つませろ論ww
今年のスターターは3度目だったよな、確か。
経験活かされとるか?

429 :
競争意識を高める為に目標シートを採用しているんかな。他大学では採用している学校がいくつかあるみたいだけど…

430 :
うちの会社は当然導入
っつーかあって当たり前。
当然、大東も。。。。

431 :
今調子が上がっている選手って、予選会エントリーメンバーの中で何人ぐらいいる?

432 :
何はともあれ、ここにいる人は正月に大東大のユニフォームを応援したいんですよね。
今の現状で頑張っている選手達を予選会で精一杯応援しましょう‼

433 :
何はともあれ、ここにいる人は正月に大東大のユニフォームを応援したいんですよね。
今の現状で頑張っている選手達を予選会で精一杯応援しましょう‼

434 :
全員

435 :
予選会当日の天気が気になりますが、仕事なので、この掲示板を随時チェックするつもりです。夜はBS日テレで録画放送を見ます!

436 :
この掲示板ガセばかり

437 :
金がない。
ではやめてしまえ。

同好会にして、青春してる気分になってりゃいいだろ

箱根予選会では惨敗
スカウトも論外

やめるしかないだろ、普通に。

438 :
既にやめているだろう。
これ以上やめろと?
オマエの人生じゃ無いんだからさぁ、
息くらいさせろ

439 :
これからは自然と淘汰されていくからやめる必要は無い
大学側も男子より女子に肩入れしていくだろうな

440 :
高校生も馬鹿じゃないからね。チームの在籍選手見たらここじゃ伸びないってわかる。そうなればどこにも行けないような選手しか来てくれなくなるわな

441 :
今夜の記録会のコンディションはどうでしょうか?記録出そうかな。

442 :
確か去年卒業した新井とかの世代で大東としては破格の金額を使ってスカウトしたらしい
大学側としてはトップクラスのスカウトが出来ると期待したが
結果は中堅校としてはそこそこ良いレベルで収まってしまった
そこのギャップが大学側としては結構衝撃的だったんじゃないのかな
それ以降スカウトは不振になる一方大学は広告宣伝に力を入れ出した。分かりやすい

443 :
15:12.22 船倉 悠希 大東文化大学 鹿児島
15:28.78 浅野 成海 大東文化大学 広島

14:58.14 松尾 晃汰 大東文化大学 埼玉
15:01.18 藤崎 将匡 大東文化大学 東京
15:29.21 谷萩 由歩 大東文化大学 東京
15:41.71 武田 将樹 大東文化大学 山形

埼玉の無名高校でももうちょい選タイム揃えるような気が

444 :
1.2年ならともかく3年にもなって15分後半ってマネージャーが走ったのかな?

445 :
15:03.06 土井 壮一郎 大東文化大学 富山
15:41.93 木山  凌 大東文化大学 愛媛
やべーなこれ

446 :
>>443
ありがとうございます。夏合宿で走り込んでいるのになぜ記録が出ない?選手達のやる気がなくなるのでは…。

447 :
>>445
今日の記録会を走っている選手が頑張らんと選手層が厚くならないのに。今以上に努力する必要があるのでは

448 :
>>446
選手のやる気がないから記録が出ないの間違いでしょ

449 :
14:44.00 浅野 有紀 大東文化大学 広島
15:22.19 服部 奏斗 大東文化大学 埼玉
去年のこの時期服部がこんなタイムで走ってるなんて想像付かんかった
現1年も来年はこんな感じなんだろうな

450 :
練習方法を見直した方がいいのでは…。今夜の記録会ですが、他大学は記録出しているのでしょうか?

451 :
今のエントリーでベストということはわかった。

452 :
藤岡佐藤陸1日でも早く復帰して欲しい

453 :
ポテンシャル低いやつに期待かけても無駄
大東の人間に一部上場企業ムリなのと同じ

454 :
来週の予選会川澄選手に64:30を目標に走って欲しいな。昨年の63:30は厳しいと思うので。

455 :
大東大の同好会の選手が今日15分10秒出しててワロタ

456 :
>>455
陸上部より速いの草

457 :
悔しいな

458 :
だいとうふぁいと

459 :
>>444
同じこと思ってました

460 :
武田は何してるんだ??武田の次のレース期待
次こそ頑張れ武田

461 :
國學院が優勝出来るんだから大東も期待できる。

462 :
>>461
同感です!國學院って大東より走り込んでるのでしょうか?駒澤流のメニューで走り込んでるから。

463 :
まあ総じて言えるのは何も頑張ってないお前らが言えることではないな

464 :
10000 2組
31:47.23 谷口 辰熙 大東文化大学 滋賀
31:51.35 横原 琉星 大東文化大学 熊本
31:56.53 小林 祐輝 大東文化大学 埼玉
32:20.17 塩田 祥悟 大東文化大学 大分
10000も出てた。
やはり姿を見せない藤岡 阿比留 佐藤陸に期待せざるをえない状況

465 :
>>461
22世紀になれば大東にも優勝するチャンスが巡ってくるかもしれないな

466 :
>>464
レベルの低い組でペース走してるのかなと擁護しようと思ったら
トップが29分台出してて何も言えなくなったわ
主力以外の選手の状態が悪いのは箱根に出れなかった時期を思い出すな

467 :
>>454
67分が関の山

468 :
>>462
國學院ってちゃんと実績残してきて今があるからね。箱根でクソみたいな走りしてるチームとは違うよ

469 :
>>464
出てきてないってことはこいつらより状態悪いってことだろ

470 :
夏合宿サボってたんだろ。
緊張感無いもん。
危機感もナッシング。
仲良し陸上部って感じ。

471 :
監督変えないとダメだろこれ。

472 :
>>465

てか今まで三大駅伝で沢山優勝したんだから
もう十分やろ

473 :
小鹿野ロード
北川と只隈が出場っぽい
平国のあまりにも遅いタイムは小鹿野の調整のため?とか少し希望を持ったが
そういうこともないみたいですね

474 :
小鹿野ロードどうだった?昨日の記録会同様、好記録出なかった?
来年以降、三大駅伝に出れない年が続くかもなので、とても不安です

475 :
何故なんでしょうね、伝統も歴史もあり、優秀なOBもいて、全国の高校監督もいて、これではな

476 :
監督変える云々じゃなくて中央みたいに1年生キャプテンを立てるとかやる気のある選手だけ残して一掃するとか、思いきったことしないとダメかもしれないな

477 :
歴史と伝統があるチームこそ
変化に疎い
金と伝統があるポン大ですら苦戦しとる
簡単なもんじゃ無いよ

478 :
頑張って20年続けとけ。
勝手に消える大学出てくるから。

それまで保つかはOBOG次第だなw
クチ出さずカネ出せ

479 :
口ださずに金出せってのが通用するのは結果が伴ってる場合だけだ

480 :
小鹿野ロード
只隈 68分13
北川 76分36
あらゆる記録が酷い
北川なんて法政大記録会の結果からして箱根予選で走る可能性すらあった選手なのに

481 :
もう諦めた。
予選会落選を念頭に立川に見に行く
そうすればショックは幾分少ない

482 :
チームを批判するのは予選会の結果を見てからにしようぜ!
確かにここまでの控え組の記録は酷いけど、単純に調整してないからだと思う。箱根本戦メンバー入りに向けて今は鍛練期なのでは?
例年通りなら11月下旬の記録会が選考になるだろうから、予選メンバーに入らなかった連中は必死になって頑張ってるんだよ、きっと!(...であってほしい)
いずれにしてもネガティブな書き込みはまだ早い。

483 :
>>482
うん、わかった!

484 :
>>482
予選会突破が目標の大学でしたっけ?

485 :
大東の選手達は、個人の目標がないのでは…。5千M・1万M・ハーフマラソンの目標を寮に貼り出してみてはどうかな。あと体幹トレーニングが出来てないのでは

486 :
通夜w

487 :
>>484
予選突破が第一目標でしょう。
怪我人が出ずに主力が本調子のまま駅伝シーズンを迎えてたなら、その先の本戦シードを目標にしてたと思うけど。

現実的に考えてボーダーラインぎりぎりだし、チーム内はかなり危機感を持ってるはず。徹底した集団走で粘ってくれれば。

488 :
キャプテンが水風船ぶつけ合うのに一生懸命になってるようなチームは無理だよ。もう陸上の情熱も無いんだろう。調整と称して毎日酒盛りしてそう

489 :
>>482
控え組が調整する訳ないし鍛錬期だからってひどい記録出るわけないだろ

490 :
熱烈に応援する卒業生がこの程度だから
所詮選手もその程度w

491 :
>>490
これがマンセーの本質よな
大東応援キャラ気取ってるけど

492 :
>>491
オマエはいつもそれよなw
困った時のマンセーさんか♪
話題が無いんだYO
つまらんカスが

493 :
わけのわからん返ししか出来ないなら
反応しなければいいのになw
よくよく考えてみれば本心から大東が好きならこんなこと出来んわな
進路スレや予選会スレ荒らすのだってむしろ大東の評判を悪くするためと考えた方が自然だし

494 :
>>493
こいつ本心から大東好きなの?www
どっかおかしいのか?

495 :
予選落ちしたらこのスレも過疎が進むし
マンセーも遊び場がなくなって困るはずだから嫌いでも応援はするんじゃないの(笑)

496 :
北関東の選手2名が大東大っぽい
ちなみに両方15分台
今年もスカウトはやばそうですね

497 :
>>492
4んでろ

498 :
いつもの事
今更騒ぐな
所詮は大東
Dラン大学

499 :
ええやんマンセーさん
この調子でもっと大東をこき下ろそうぜ!!

500 :
アンチがいるってことは、それほど大東が名門&強いって証拠だな!

501 :
Dはオツムがよろしく無いので
理路整然と物ごとを捉えられる輩がいないノォ
所詮、、、プッ

502 :
>>501
おっその調子だぞマンセーさん!

503 :
予選会は毎年一番乗りしてます♪
どなたか一緒に応援しませんか?

504 :
来年仙台育英奈良金田の後輩は入学します?

505 :
只隈ちゃんも忘れないでね♪

506 :
>>505
申し訳ございません。

507 :
予選会台風の影響で風が強い日になりそう。関係者じゃないが、だんだん緊張してきた。当日はツイッター見ます!

508 :
>>504
大東おじが進路スレで即レスしてた選手は残念ながら来ないぞ

509 :
>>508
大東おじいじめるのはやめろ

510 :
奈良63分20
川澄・片根64分00 三ツ星・吉井・佐藤弘64分30
豊田65分00 蟹江・倉田・10人目65分30
ネガやマンセーの荒らしに付き合うのもアレだし一応箱根予選の予想を
去年レベルのコンディションとして箱根予選はこれくらいのタイムなら
ギリ通過が可能かなといった感じ
9〜10人目はこの想定よりも悪くなる可能性が高いから
片根や三ツ星、1年生辺りが上澄みしてくれないと厳しくなりそう

511 :
立川の天気調べたら、曇りのち雨
気温16〜22℃
足元さえ滑らなければコンディション悪く無いな。
青桐ジャンパー着て応援するぜー
トップ通過に期待♪

512 :
>>508
お前の真上がヤツだよw

513 :
佐久から来るって言ってた奴もいたな〜

514 :
10人こんな感じでしょうか?
川澄奈良佐藤弘豊田
三ツ星吉井稲留か土本
片根
倉田蟹江
山内金田井田

515 :
目標30位以内:奈良

目標50位以内:川澄三ツ星片根

目標100位以内:佐藤弘豊田吉井倉田

目標150位以内:稲留蟹江

516 :
奈良監督ですが、来年春に退任すると思います。息子さんも卒業→就職で一区切りつくからです。後任予想:馬場氏安田氏只隈氏で実井氏をコーチとして招聘

517 :2019/10/23
ヤスさんを何故呼んだかわかる?
オサムちゃんの大学での肩書きわかる?
そこがヒント

千葉・ZOZOマリンの売り子ちゃん【基地外隔離用】
悪質な信者のせいで浅田真央嫌いになった人の数336
早稲田大学競走部 vol.380
青山学院大学陸上競技部応援スレ96
何でサッカー選手ってチビばっかなの?
駒澤大学陸上競技部スレ Part33
【獅子】日本体育大学part18【奮迅】
【toto】結果分析スレ【トト】
■■■日本大学応援スレ92 IP付き■■■
サッカーは労働者階級 ラグビーは中流階級
--------------------
50代以上の人はなんでNHKが好きなの?
熊本の模型事情 その6
【チャイナ・パニック2】海棠的故事
世田谷ってそんなにいいの? 3
☆主婦が語る「このゲーム」part98★
ゲソオソチックな即興をうpするスレ
小嶋陽菜 「好感度爆上げ」公演 スレッド
イリーガルをチクろうぜ!
住宅に蓄電池つけて深夜電力ためられる?
トランプ「アメリカが嫌いなら出て行け」 これ感情論抜きで論破できる奴いる?
バンドマンの彼女の本音Vol.3
海外のチョコレートがうんこ臭すぎる件
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【144】
FRONTIER BACKYARD 10 SCAFULL KING
大衆食堂 半田屋 32杯目
四文字熟語の一字を残せ!上級者編 その328
競馬辞めた奴来い どうやって辞めれた?
GMOクリック証券@part91
【Switch/PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦 Part2
【他力本願】奥様のお勧め教えて149品目【優柔不断】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼