TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ!
関西学生アメリカンフットボール(関学・立命以外)
バドミントン〜おれの必殺技〜
フリースタイルフットボール Part3
パルクール(parkour)雑談スレ
全スポーツへたな人間集合!!
スポーツ選手の兄弟姉妹型
【総合】バドミントンを語ろう!122ゲーム目
【総合】バドミントンを語ろう!119ゲーム目
宇野と高橋兼任オタのアンチスレのテンブレまとめ所

ソフトテニスを語ろうze☆


1 :2006/09/24 〜 最終レス :2015/08/31
ソフトテニスについて書き込んでください!

2 :
私は前衛です!

3 :
ウチはセカンドサーブがとっても苦手です。。。

4 :
私も前衛です!!セカンドサーブはやっぱり落ち着いて
やれば大丈夫。練習あるのみ!!

5 :
日本で1番強い人は誰??

6 :
きたきたきた〜!!
ソウトテニスはココでやってちょ〜

7 :
1番強い人はわからんなぁぁ

8 :
前衛ってボレーに出るタイミングが結構今
でも難しいんだよなぁ。誰かコツとか分かる
人いたら教えて〜〜

9 :
高校生はいねーのかよ

10 :
板違いにつき 続きは↓で。
ソフトテニスをやりましょう 第9ゲーム
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1143262770/

11 :
>>1スレ立て乙。
【前スレ】
ソフトテニスについて語り合うスレ
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1123422675/

12 :
板違いにつき 続きは↓で。
ソフトテニスをやりましょう 第9ゲーム
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1143262770/

13 :
>>12
テニス板は硬式の連中に荒らされてまともなの一つもないでしょう。
あんたがスポーツ板のこのスレまで荒らしたら、俺たちは住むとこがなくなってしまうよ。
一競技一スレならローカルルール上適性でしょ?頼むよ、邪魔しないでくれ。

14 :
いいたいことはわかるけど
逃げ出したようで情けない。もっと戦ってみようぜ。

15 :
戦うための掲示板じゃあないよ。
楽しむためのモノだから、そこんとこを掃き違えないでくれ。

16 :
戦うことは目的じゃなくて手段だよ。履き違えているつもりはないんだけどなあ。そう思われるのは残念。
やっぱりソフトテニスは情けないスポーツだ、って厨房連中におもわれるのがつらい

17 :
テニス板に固執する方がよほど情けないような気もする。
それに戦いはもう終わったんだよ。
キミの個人的な戦いとやらでソフトテニスの居場所を壊さないでくれ。

18 :
つーか、ソフトテニスの人がソフトテニスのスレを荒らすのは本末転倒。やっぱりキミは履き違えてるよ。
あまり付き合うと僕も荒らしの同類になってしまうのでそろそろやめにしないといけないけど、
とにかくもうキミの個人的な戦いとやらに巻き込まないでくれ。いい迷惑だよ

19 :

で、前スレの中2男子前衛はスコートを買ったのかと

20 :
なんでテニスしてる人はソフトテニスを嫌うんだろ。
俺はテニスもソフトテニスも好きだが嫌ってる人は見た目だけで判断してるんじゃなかろうか…

21 :
>>20
オレも嫌いじゃないよ
ただテニス板での中学生?のイタい
ソフトテニススレッドを連発したのが非難浴びたんじゃないかな
ex)○○県の前衛やってる中学生集まれ  とか・・・

22 :
なるほど……
テニス板のソフトテニススレ見てたら泣きそうになるわ(´;ω;`)

23 :
テニス関係のすれも相当ひどいからそれはないとおもう。
もっと近親憎悪的なもので忌み嫌われているのではないかな。極々一部の人にだけどね

24 :
ID見れば2〜3人。
下手すりゃ1人がIP切り替えて自演してるみたいだからね。

25 :
自演ぽいよね

26 :
だからって自演で対抗するなよw見苦しいw

27 :
カタイッポウのスレが1000に達したから今度はこっちでいいのかな
VOX(原付)が我が家に来たから今度から原付でソフトテニスに出かけられるぜb
ぎりぎりだけどラケット入った よかった。


28 :
少なくとも俺は違う

29 :
ここはどうみても厨の建てた糞すれだな、ここがメインというのはみっともなくね?

30 :
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1160692073/

http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1160663579/l50

http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1143262770/
にいこ!

31 :
しばらく推移を見ますが、合意が取れたら【第9ゲーム】のほうがいいかなと。
漏れ、【2ストローク目】立てた本人です(本当)。

32 :
で、ここがスポーツ板のアジトでよろしいわけですか?

33 :
いや
>>29こはどうみても厨の建てた糞すれだな、ここがメインというのはみっともなくね?
に禿げしく同意。
ここはみっともないから捨てよう、厨にまかせておけばよい

34 :
>>33
?????
ご自身の書き込みに激しく同意とレスされても、違和感ばかりが募るのですが・・・

35 :
だからそれが意見てこと

36 :
厨と同居はやはり無理。厨房には厨房の世界があるし、それをおかしちゃかわいそうでもある

37 :
で、当面はどこに住まうのですか?

38 :
厨あってこそのソフトテニスであり、そこから世代毎に激しい淘汰があって
一部の人が競技者として生き残るわけです。
同じスポーツをしているいい大人が彼らを蔑み、切り離そうとするなら
他のスポーツの人が彼らを嫌がり、中傷するのも無理はないことと
肯定せざるを得なくなりますね。

39 :
ていうかここは厨房たちがたてたスれだから、われわれがアジトにしてこういう会話していたらかわいそうでしょ。

40 :
>>39
ソフトテニスについて語り合うスレも元は厨臭の漂うスレでしたが
乗っ取ったのかどうかはともかくとして、立派に最後まで使い切り
あなたは続スレまで立てました・・・重複でしたが。
どこがメインでも正常進行できるなら可ですが、あなたのご意見はどうも
辻褄の合わない点が多々あるような気がします。

41 :
どこでもいいよ別に。なんで削除以来、削除以来って君はうるさいのですか?

42 :
重複があると正当性を欠く。
同じようなスレがあると利用者が混乱する。


43 :
>>41
ここじゃダメという理由もないわけです

44 :
まあはっきり言っちゃうと私はソフトテニスが好きなのであって
>>41が好きなわけではないんですよ・・・いや、文体からすると嫌いかも。
おそらくこの人がスルーすべきところを出来ずに墓穴を掘ったんだろうな、と。
この期に及んで更なる迷惑かけてくれんなよ、と強く思うわけです。

45 :
なにいってだろうね。意味わからない。第9ゲームみればどういう流れかわかるでしょう。
いたずらに混乱をまねこうとしているのは君だとおもうよ。私にも反省すべき・はあるけどさ

46 :
>>45
少なくともあなたじゃ無理かと・・・ね。

47 :
重複による混乱は本意ではないので、
【2ストローク目】は削除依頼は出しましたよ。
通るかどうかはわかりませんが。
漏れ、【2ストローク目】の1です。

48 :
>>47
では2ストローク目スレは完全放棄、part2スレを正常進行スレとして見守る。
テニス板云々といった主旨外レスはここの厨スレで、といった位置付けで
これ以後は進めていったらどうかと思うのですが、いかがですか?

49 :
最終的には、ここの1氏の意見も聞いた方がいいと思いますよ。
まあ、この土・日のうちに1氏から何らかのレスがなければ、
時間切れとみなして>>48に従って良いと思います。

50 :
>>45の意向も伺っておきたい

51 :
それでいいとおもいます。
同意ができてうれしいなあ
がんばりましょう!

52 :
ただ私の本意は、板はどこでもいいから正常進行スレの維持にある。
そのために現状ではpart2スレが最も適していると判断し、テニス板奪還云々を
目論むような主旨外の話題をこちらのスレに誘導するつもりだから、誤解のなきよう。

53 :
テニス版二関することは2ストローク目でやったほうがよくない?
ここは厨に返してあげないと


54 :
>>53
分かってないな。
2ストローク目が残ってると、キミの立てた正常進行狙いのpart2スレが重複対象になるの。
>>47の意向を無駄にすべきではない。

55 :
以下の文章をきれいにならして第9ゲームに張りましょう
ご理解いただけない極々一部のかたのために何度でも引用
『ここで粘着している椰子はテニス板設置当時の経緯を知らんのだろうな。
ちなみにテニス板設置時に管理の(勝手な)判断で一緒に移行されたと
いうのは間違い。
はっきり言っておくがスポーツ(現スポーツ一般)板にソフトテニス関連スレ
がなかったらテニス板はできていなかったんだぞ
テニス板設置要望してもテニス関連スレの
数からいって板を設置するほどではないとはねつけられ
続け…ソフテ関連と一緒にして、まあこの数ならってこと
でやっとできたんだぞ、この板は。 』

56 :
荒らしのススメか・・・感心せんな。
相変わらず稚拙なやり方と言わざるをえない。

57 :
テニス板ができて2年か…板設立当初はアレだったが、今ではテニスの
スレだけで500はあるんだよね。これなら板自体は充分維持できるわけだ。
だからってソフテ関連は排斥してよいということにはならんけど、まあ、基地
とマトモにやりあってもしかたないしキリがない。板設立当初から厨房による
ソフテ排斥論は出てたからな…まあゴキブリみたいなもんだ。

58 :
>>52
おまえが一番機知じみているんだが、自覚してんのか?

59 :
>>57
でもまだ「テニス板(仮)」なんでしょ?

60 :
MIZUNOのテクノチャージT−101ってよさげなラケットなんでしょうか??
ソフトテニス始めて2年くらい経つんですけど、そろそろ違うラケットを使ってみたいな、
と思ってまして。
オークションで出品されているんですけど、買おうかどうか迷っています。
皆さんの意見が参考になればと思うんでヨロシクお願いします。
ちなみにそのオークションはコレです。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34226824

61 :
知識ないのに古いラケットを使う必要はなくね?

62 :
>>61
その理屈はまるで理解できない。
>>60
2000年の5月号くらいのソフマガにギリギリで そのラケットを使ってる選手が載っていたような気がします
それくらいの古さかと。
ものはいいものだし、安いですし 使ってみても特に問題はないと思う。

63 :
よくそんな細かくおぼえてますな笑

64 :
でもまあ、一度も握らずにラケット買うのはお勧めできませんね。
知り合いの誰かが使ってて、借りてみたら良かったというのなら理解できるのですが。

65 :
まず安いからな 本腰入れて使うか使わないかは買ってから決めてもいいでしょ。
SL0かB34かわからないけど とりあえず重いと思うのは確実だろうな

66 :
>>5
明日決まる

67 :
どうもこんにちは
相談なんですが俺は
後衛なんだけど
二又ラケットでもへいきですか?

68 :
後衛はウッドがベスト

69 :
>>68
ウッドは重いよ。体に負担がかからないみたいなコトを聞いたコトはあるが。
>>67
後衛でも二又ラケット使ってる人は結構いるよ。
オレは後衛だけど、Ti-150が好きだった。

70 :
俺はマッスルパワーが使いやすかったよ。

71 :
神戸高校の軟式庭球部でイジメか・・・・
腐れた連中に天罰を!!

72 :
>>69
重いからなんなのよ

73 :
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1143262770/
復活の兆しありだけど 敵もしつこいな。どんな香具師だろ

74 :
誰か去年の神戸高校のメンバー表をアップしてくれ。頼む。
集団による暴行(いじめ)でボロボロになった被害者のために。
加害者は停学5日で、あとは笑顔(文字通りの意味)の学園生活。
被害者は一生この苦痛を忘れられないだろう。

75 :
メンバー表アップはまずいだろー
しかしユニフォーム破くとかひでぇな

76 :
メンバー表ウプなんかする必要なし。
スレ削除対象になるだけ。
嵌められんなって。
どうしてもウプしたければチク裏板にでも逝ってくれ。

77 :
お願いします。今高校2年の前衛です。ラケットを買い換えようと思ってるのですが、お勧めのラケット教えてください!

78 :
>>77
そういう人には面90sq.in.で長さ700mmで定価15000円前後、ガットはハイシープミクロをラケットの推奨テンションの真中で張るのをオススメする。
普通なラケットを使うことはとても意義のあることです。自分の好みっていうのは練習のうまい人にしかわかりません。
普通なラケットで上手く練習して自分のこのみを見つけるのがいいと思います。次回ガットを張り替えるとき、ラケットを買うときも
あまり性能の違うものにせずに ガットならテンションだけ1,2P変えるぐらいにしてみる、ラケットの種類は変えなくたっていい。
用語の質問は受け付けません。

79 :
>>78サンありがとうございます。
今アーマーブレード7でテックガット5300を使っています。今、ナノフォースの700VにするかジストのTGにするか悩んでいます。ガットは今まで色々な物を使ってきましたが、5300の打球感が好きです。
それで、>>78サンの意見の事を考えると、とても悩んできました。
何度もすみませんが、アドバイス等をお願いします。

80 :
>>79
ラケットの適否を見るには>>79の人となりっていうか詳細なデータをみないとむずかしいって言おうとしたけど
>79さんならあれだ。試し打ちをいっぱいしてみるのがいいと思う、人の借りていろんなうち方してみてさ。
700VとTGの打ってみて、気持ちよく打てそうな方を選んでみてはいかが
他にグレードアップさせたいならラケットを二本持つってことも視野に入れるといいかも。
ARB7をもう一本かって 二つのガットのテンションを変えて調子に合わせてラケットを使い分ける。
そういうグレードアップもアリだと思う、ARB7でも不満はないだろうし ラケットを変えるってのはオオゴトなはずだし。

81 :
>>80
ありがとうございます!!

82 :
>>74
お前等(神戸高校のイジメ首謀者ら)にソフトテニスする資格はねぇ!!

83 :
ARB7はやめた方が良いと思います。あのラケットはすごくもろかったりするので・・・。前衛ラケットでオススメはやっぱりXYSTのTSとかナノフォースの700V&800Vではないでしょうか?

84 :
>>83
どうにもラケットで「オススメはやっぱり」とか言ってるとあれなんですが
ARB7がもろいという情報はどこから?

85 :
テニス版に
ソフトテニスをやりましょう 第10ゲーム
のスレをだれかたててくれ。規制かかってて俺のとこからたてられんわ


86 :
>>85
せっかくスポーツ板でうまくやってたのに、
お前がこっちでも乱立させてからグダグダになっちまったよ。
ちっとは反省しろ。

87 :
わしのところからもたてられん、
誰かたててやってくれ。
いろいろあったほうがわしはいいとおもうがの

88 :
ジストの新しくでたラケットっていいとか悪いとか聞いたことありますか?

89 :
>>86
はぁ?

90 :
無事第10ゲームも始まったようじゃの
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1161730213/
まあ内輪でもめるのはやめて、気楽に気長にソフトテニスをもりあげることが一番じゃ。

91 :
俺わ今でもチタン100使ってる

92 :
オレはホワイトグラフいまだに使ってるー

93 :
ボロンの14年物です
以外に長持ち本人もビックリ

94 :
あのー自分いま快チタン使ってるんですけど、イマイチ距離が出ないというか長いボールが打てません…
ガットのせいでしょうか

95 :
サイバーナチュラルに変えてみな

96 :
テックスーパーもなかなか・・

97 :
だれか教えてください!
葛飾・足立区周辺でソフトテニスのスクールありませんか?探しても硬式のスクールしかなくって・・・(T_T) 知っていたら教えてください
板違いでごめんなさい

98 :
俺前衛でマッスルパワーの770を使ってて、ガットはハイシープミクロなんだがと
なんかこのラケット軽すぎて前衛には向いてないような気がするんだが
このラケットの経験者いたらコメントよろ

99 :
98
SL?UL?

100 :
前衛なら軽いラケットだろ

101 :
>>99
ULです。

102 :
>>101
マッスルパワー770は上級者用
使えないということはないはず
2003年に出て800Vが出るまでは前衛上級者の主流モデルだった
ナショナルチームの人たちもみんな使ってたし現に今も中堀選手も
使用している・・・後衛だけど
800Vが上級者用ではヨネックスでは今は主流なんだけど
800Vだと打球感がシャープすぎるのと球離れが速いので
それがイヤだという人はいまだに770を使う
食いついてから弾く感覚がいいそうだ
重さに関しては高校生以上で県大会でれるレベルなら
SL以上がお勧めだけどULでも使えないわけではない
知り合いで国体、インカレ出た人も
770のUL使ってたし

103 :
物足りないならSL。
さらに足りないならウエイトチューンでもしな、売ってるから。

104 :
ぼくもテニス部なんですけど県大会になるとかてなくなるんですよー

105 :
>>102
>>103
コメントありがとうございます。
770は上級者用なんですね
まだ3年しかテニスしてない俺には無理なわけだ;;

106 :
>>105
必ずしもムリというわけではないのであしからず
ただ一般的なカテゴリで見ると中学生で県大会ベスト16以上とか
高校生で県大会普通に出場できるレベルの人が向いています

107 :
106に同意します。
始めはラケットがどうだこうだって分かんないハズ。そりゃ上級者にもなれば重量やグリップなんかに気を遣うかもしれないけど、今の段階では基本をしっかり覚えて、それからラケットを変えてもいいと思うよ。

108 :
話は変わるがボロンてやっぱ上級者向けだよな・・・・

109 :
ボロン
そだね、特にハードヒッターなんかはいいよね。

110 :
>>108
今のラインナップの中じゃ一番上級者用だろうね
300はソフトテニスやってる人なら1回は使いたいラケットだと思う
前衛ならテクニックス03がすごかったんだけど03ほどのインパクト
があるラケットってあれ以来でてないような気がする
エアロンスーパー90ロングかXYSTT-1が使用者でみたら多かったけど

111 :
カーボネックスって聞いたことあるよね?テニス始めたとき買ってもらったんだけど
初心者にイイって言うことで。実は今でも使うことあるよ!普段はミズノテクニクスだけど。
なんか感覚がいつもと違うなぁって時に。初心者にも使いやすいってことは
慣れた人にも使いやすいってことなんじゃないかな?

112 :
システムよかった・・
カワサキにもう一度作って欲しい

113 :
あの、試合でヘッドバンドってつけていいんでしょうか?
帽子とかリストバンドはいてもヘッドバンドはみたことないので・・・

114 :
>>113
問題ないけどかっこいいとは思わないかな
硬式の人向けっぽいし
軟式と硬式微妙にウェアのサイズ違うから着こなしも
かわるんだよね

115 :
NF8000とBORON300ってどっちがハードヒッター用かな?
MPでハードヒッター用ってある?

116 :
>>115
僅差でボロンかな。
誰かガオラの放送日程教えて!

117 :
>>116
レスサンクス
やっぱボロンが勝ってるかぁ。。。

118 :
ラケットの勝ち負けを考えるのはおかしい。

119 :
そもそもボロンと8000じゃ求めてるものが違うだろ
最上級者向けがボロンなのであってハードヒッター向けではないと思う
打ち込むなら面安定性がしっかりしてるやつのほうがいいだろうし
飛距離が出ないのは確かだけどハードヒッターっていうのは
打つ人のことじゃん。花田だって6500とか7000でハードヒット
してるだろ

120 :
ボロン=ボロン300 という、今の流れが納得いかない。
250,400,500,700が可哀想。

121 :
納得も何もないだろう。
実際300以外は何年も前に廃版になってるわけだし。
今の中高生は300以外売ってる時代にテニスしてないんだから。

122 :
>>120
350ロングも忘れないでください
まぁカタログに載ってたかどうかわからんけどね
知ってても400、400L、700、700L
だろうね。古いときのヨネックスのマークとか
多分わからないでしょ
それをいうならテクニックスが主流だったなんて
今の子供はわからないだろ
03とかどれだけ種類あったんだろ?

123 :
あげ

124 :
あのさ、ラケットスポーツで偽物ラケットが問題視されないのって
軟 式 だ け だ よ ね w
金にがめつい中国人にも見放されたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :
>>124
製造コストと形状の問題だろ・・・
バドミントンなんて塗装でどうにでもなるけど
ソフトテニスはフツーに無理
つーか硬式の偽物もフツーにわかるし
見た目だけでわかりづらいのはバドだけだわ


126 :
日本語でおk

127 :
>>124
お前どんだけ頭悪いんだよ………

128 :
ソフトテニス初めてまだ1年ほどの、初心者です。
少し質問なんですが、、、
皆さんセカンドサーブって、
・上から打つ(いわゆるダブルファースト?)か、
・カットサーブ
のどっち使ってますか?

129 :
>>128
私はファースト・セカンドどちらも上からです。

130 :
セカンドは
カットのほうがちゃんと入ると思うので
カットを使っています

131 :
カットだと攻められやすいからやはりダブルファーストかな

132 :
初心者ならセカンドはカットのほうがいい
上級者なら、ある程度の威力で確立も重視できるからいいけど
初心者は確立低くなるし威力を下げると逆にトップで前衛に
アタックがきたり・・・
ダブルファーストってよっぽどの人じゃないと自分から見れば
高い打点で返しやすいんで結構ありがたいんだが・・・

133 :
入れにいくサーブ&ダブルフォルトの可能性が高まるなら、必要なし。
しっかりカットすれば、十分。
まあ、上からも横からも、大して変わらん人ばかり。
サービスでかなり攻め込めるorコーナーに空き缶をおいて狙える人なら、ダブルファーストでもよい。
トスが命だから、風が強い日は大いに影響を受ける。
そんなときは柔軟にカットサーブに変えることができる人向き。

134 :
初心者ならサーブは2本ともセカンドの打ち方が良い。
1本目フォルトしても2本目で1本目の訂正箇所を直して打てるからね。
セカンドが確実10本打って10本入るくらいにならないと、ファースト打たせるのは見てても不安。

135 :
カットのほうが明らかにムズい。。。

136 :
俺は1stサーブはツイストで2ndはカットだね!
ちなみにサウスポーだから逆回転だよ

137 :
カットカットと言っているけれど、アンダーカットとショルダーカットじゃ全然違ってくるっしょ。
ショルダーカットは割りと簡単でかつ下手なアンダーカットよりは攻められにくい。
アンダーカットはヘタだと格好の餌食になってしまう。
サイドカットってのいうのもあった気がするけど、あれは上げボールに最適?w

138 :
ナノフォースシリーズ

139 :
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。
並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。

スコートを持ってレジに行く。
まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速スコートに着替える。
とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。

140 :
玉泉のカットをまねしているおれがいる…。

141 :
ギョクセンより高田商業だっけ のほうがよさげだった覚えがあるが

142 :
昔、三重高の大将のコロ勝ちしたことある。
もう10年以上前だけだな

143 :
この前家の整理をしてたらBORON250とか言うラケットがでて来たんですよ
誰かこのラケットの性能と言うか特性を知ってるかた居ませんか?
若しくは実際に使ってた方居ませんか?

144 :
OREはダブルファーストだぜ!!o(^∇^o)(o^∇^)o

145 :
そーなんですか?ボクはNF7500を使用してます。いいラケットですね?

146 :
ボクはNF8000ですよ

147 :
http://45.xmbs.jp/kusogakiconbi/
遊びにきてください(・∀・)


148 :
久々にソフトテニスをやる事になってガットを張り替えるんですが
前衛の場合何ポンドぐらいが普通なのでしょうか?
ホントに久々で忘れてたしまったもので…。

149 :
MAXではれ

150 :
セカンドは、カットで、いいのでは。はずまなければ、強い、打球は、返らないとおもいます。

151 :
下から打ってるから直したほうが良いと注意されました。
難しいですが頑張ります。

152 :
中途半端なダブルファーストはチャンスボールになるぞ

153 :
そうだよねぇ!

154 :
118番のひと・・・・ボールを弾きやすくしたければ柔らかめに、あんまり弾きたくなければ硬めにはるといいと思います!

155 :
ソフトテニスって何でこんなに評判わるいの??おれはソフトテニスめっちゃすきです!

156 :
つかソフトテニスはテニス板に帰れよ
板違いじゃねーの?

157 :
ここで一旦下げえ。

158 :
私は後衛なんですが、明日、大会があります。
前衛の人はスマッシュと正面ボレーは8割程度の確率で決めてくれるんですが
ポーチには出てくれません
どういった戦略をとればいいですか?

159 :
前衛がポーチ出てくんないならセンター割りだけされない様にしてもらって、
二段モーションとかさせておけば?
あと自分(158)がファースト打つ時ネット前ギリのとこにたたせてみたら?
威圧感だけは凄いよ。
まぁでも後衛が強ければなんとかなるし、その日の調子でロブ上げたり
シュート打ち込むのがよろしいかと。
158を見たわけじゃないのであんま踏み込んだこと言えません。失礼。

160 :
>>159
ありがとうございます。
159さんの意見を参考にがんばります。

161 :
がんばんなよ

162 :
ガットってGOSENが1番評判いいのかな?

163 :
初心者 前衛 厨2の弟が、ラケット買い替えるらしいんだが、
どんなんがいいと思う?
初心者だから、あんまり高いのは論外にしてくれ。
俺の頭で、
・EXPZ T-16
・マッスルパワー 650
・ナノフォースF300V
を上げてみたんだが、
俺じゃセンス無いかもしれないし、誰か考えてやってくれorz
ちなみにXYST以外で頼む


164 :
アンダースコートは前何段?
後ろ何段?

165 :
ARBって生産終了したよね? 在庫として今も売ってるところ知らない?

166 :
アンダースコートの画像下さい

167 :
アンダースコートは素材的に下着が透けるかと
思いますが、恥ずかしくないですか?

168 :
俺がテニス部に入った理由も、ずばり、アンダースコートが見たかったから。
でもうちはスコートの下はブルマだったんだよな。
とはいえ、練習終わって帰ると毎日抜いていたけどな。

169 :
XystTG使ってたが,折れてしまった
だから買い換えるんだけど,同じTGにするか 新しいXFsにするかで迷ってる
XFsってどんなラケット?

170 :
アンダースコートにはどんな種類がありますか?

171 :
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!



172 :
ttp://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1160663579/

173 :
ボールには公認球としてケンコーと赤エムがありますが,
2つのボールには大きな違いがあるのでしょうか?
例えば,ケンコーボールで練習していて試合は赤エムだったりすると
急に打てなくなるとかあったりしますか?

174 :
N-ONEてなくなったの?

175 :
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。
並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。

スコートを持ってレジに行く。
まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速スコートに着替える。
とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。

176 :
おすすめアンダースコートってないですか?

177 :
前三段、後五段のレースでレースには余計な刺繍の入っていないもの。
リボンとかも無いのがいいです。シンプルで。
スコートもあまり短いとアンダースコートが見えてしまうため、見えるか見えないかギリギリのところがポイントです。
練習のときはそれほどでもありませんが、試合の激しい動きの中では絶えず観客に下着を
さらしてプレーするため常に清潔なものをつけておくようにしましょう。

178 :
勉強になるな

179 :
≫163
これはあくまで参考に。
前衛なら、ナノフォース300Vで良いと思う。うちの部でも何人か使っている。
後衛なら、800S(ちょっと高いが)は良いらしい。または500S。
(初心者ならマッスルパワー後衛系は少し・・・一本シャフトだから)
ポジションは決まっていないなら、マッスルパワー650がバランスいい。
あとは、EXPZーT20なんてどうか。面がでかいし、結構軽いほう。

180 :
EXPZ−N200もいい

181 :
スコート短すぎ。生脚が見えていて・・・・。

182 :
≫169 スレ遅くなった。。
TGが使いやすかったんならまたTGを買うのも良い。
XFーsはつかっとるやつ居るけど、打球は硬めでボレー・ストロークはいい。しかし、サーブは、パワーがある人じゃないとダメ。
    なんせ、重いから。スマッシュにもあまり向いてない。
  力に自信がある人じゃないと向いてない。
ストロークは、力があれば後衛並のストロークになる。(後衛と互角に打ち合える)
ある程度、実力がありハードヒッターならお勧め。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・参考に。

183 :
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
>ま、お前にはドブの水が一番似合ってるがな
相変わらずつまらないことしか言えないんだねwコカコーラがなくてもサントリーやアサヒがあるから無問題。
ボトラー内定者のほうが可哀想だよw激務乙
それに健康志向のこの時代にコカコーラはなにやってんだ?大豆のススメなんか出したって手遅れだよ
正直、コカは最近ヒット商品出してないよね。アサヒですら結果出してるのに…。
>もうマックやファミレスや飲み屋ではドリンク飲めなくなるな。
オレも以前はファミレスのドリンクバーでコーラ飲みまくったけどもう飽きた。さすがにたくさん飲むと飽きる
最近はお茶がブームだね。イエモン茶やウーロン茶は上手いし飲んでても飽きない。その上ヘルシー♪
正直、飲食店のドリンクなんて薄くて飲めないよ。まぁ>>758には一番似合ってるがな
>まあお前が不買運動しようと痛くも痒くもないけど
キミは頭が悪いな。俺が買わなかったら売り上げ下がって社員の給料下がるだろ。もしかしてキミ高卒?
ボトラー内定者には悪いけど俺は今後コーラ控えるわ。体に悪いし…。
アメリカでもコカ・コーラのシェア下がったしね。これからはサントリー(ペプシ)の時代ですw
あと黒酢ねw
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /
オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます

184 :
ZZspって良いの?

185 :
パソコン買うならここねhttp://kjw0815.codns.com/wanisys/japanese/xoops/html/modules/yomi/jump.php?id=62641

186 :
ボロン300。こいつは病み付きになる

187 :
ボロン300ってそんなにいいんすか?
店で見たことないけど

188 :
ボロン300は10年以上前からあるからね。
当時の一本シャフトはボロン300かグランデューク50が主流やったからな。
ボロンは個人的には打ちやすかいイメージがある。
最近のラケットより面は狭いけどね。

189 :
軟テニ始めて4ヶ月の俺が明日有明に突っ込みます。
公式戦初勝利目指してがんばります。

190 :
軟式と公式の素振りの違い教え下さい、、。

191 :
お前らネクステージ買え

192 :
俺「ねえカノジョ、俺とお茶しない?」
女「すいません急いでますので・・・」
俺「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
女「やめてください!警察呼びますよ!」
俺「セレブ」
女「・・・え・・・!?」
俺「パスタ、スイーツ」
女「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと座り込む)」
俺「春の新色、夏色コスメ、秋色ファンデ」
女「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚としてよだれをたらす)」
俺「がんばった自分へのご褒美」
女「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(愛液とよだれと涙と小水を漏らす)」
俺「等身大の自分、スピリチュアル、アメニティライフ」
女「あんっ!ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!

193 :
ネクステージ持ってみたけど面白いだね。
あれならグリップ持ち替えやすいのかな。
もうちょっと安くなればいいのに・・・

194 :
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

195 :
大きな試合の日に生理だった場合、
トップの選手はどうするんですか?
気合ですか???

196 :
中2の娘(後衛)にラケットを購入しようと思っています。
是非、おすすめのラケットを教えてください。

197 :
>>196
XystZZでも買っとけばいいよ。

198 :
ttp://youtube.com/results?search_query=%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9&search=Search

どれを見ても....。
国際試合で指摘の有った前衛が前にいるとすぐ叩かれゲームがツマラナイという途上国の提案をまともに受けた結果...
”ラリーを続け、見ている人を楽しませる...”
はずの”改悪”の結果、安易なゲーム展開で技術が低下し...

何を目的に進めているのか....。
月刊軟式テニスでは(右利きの)フォアハンドで右膝が地面に擦るような写真もあったけど、最近の月刊ソフトテニスでは、腰高で皆無....
(神崎や北本のフォーム解説も読んでいて彼らは分かっているはずなのに、雑誌に迎合しすぎで辛い....)

ルールは変わったと言え、以前は当たり前に出来ていた地面から50cmのボールを肩の高さで捉え、膝で運ぶ後衛も少ない....(昔は関東学連2部でも普通に出来ていた。)

中堀・高川が引退後にどうなるのか....楽しみだね。

取り合えず空気椅子3分×3セット...3面走り×3セットだな。

199 :
198さん、昔と比べて腰が高くなってるのはラケットの性能が良く体重移動をそれほど
しなくてもボールが飛ぶからですよ。ウッドラケットはしっかり踏み込んで打たないと
飛ばないらしいですからね。時代は変わってるんですよ。

200 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 吉本いるか  
     \            
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 吉本いるか 
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_____
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 吉本いるか 
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_____
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |     
      /    \       \ .\\    /    /  ,、  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃  
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、     
(   _)      \__つ    \__つ).し          \__つ   

201 :
>>198
なるほどね。

軟式を離れて何十年も経つので知らなかったが、一連のルール改悪は
国際化を焦った協会が、後進国に迎合したからか。
ますます以てお先真っ暗なスポーツになったな。
日本だけで盛んなスポーツのままで何がいけないのだろうな。

しかし、ルール改悪が腰高を生んだような語り口には賛同できない。
(硬式)テニスでは、腰高な外人選手が圧倒的に強いのはどう説明するんだい。
あなたの言う、地面に這いつくばるようなみっともないフォームでなくても、
フェデラーもアガシも凄いんだが。

202 :
NF700VとXyst XF-Rどちらがいいと思いますか?

203 :
安いし使いやすいからナノ700Vにしときなよ
それよりも菅野・佐々木オメダーーーーー

204 :
昨日テレビでやってた日本選手権見た?

205 :
見た
普通にスマッシュ取るし、シュート打たれてもキレイに深いロブ打つし、うますぎ。

206 :
スマッシュ打てないなんて前衛としておかしい
ロブ上げれない後衛なんて展開作る気があるのかと
まずはフットワークを見習いましょう

207 :
ケータイからスマソ。アンカーのつけ方が分からん。143さん、おれも中坊の時のなんであんま覚えてないけど、とりあえずBORON300とは違って初心者用だったような気がします。で、ここのみんなラケット何使ってんの?おれ歴12年でエアロン90とマッスルパワー700。

208 :
オレ歴7年でBORON300とMP770かな

209 :
>>206
スマッシュは打つほうじゃなくて、それを受けるほうがうまく取ってるってこと。ロブは相手がうまいとこにするどいシュートがきても深くキレイにロブを打っているってこと。説明不足だったねwwフットワークも確かに重要ですね。

210 :
私は基礎が全然出来ていなく、横からのスイングでもなく下から打ってしまうし、何故か肩が前に動いてしまうし…
それが癖になって早三年がたち焦っています。。
これの直し方はあるのでしょうか、、
鏡見てスイングしてもいまいちよくわからない・・

211 :
>>210
後衛か前衛かわからんが打点が低いといけないわけじゃないぞ
高めの打点で打ちたいなら一本打ちですこしづつ直すしかないんじゃね?

212 :
TS→MP770→800V→Roots NP→TGと使ってきたけど、どれも使いやすかったという俺
おおまかにいって弾きたいならMIZUNO、球もちがいいのなら米倉という考えの奴は俺だけじゃないはず

213 :
xystの最近のデザインはひどい

214 :
>>211さん
ありがとうございます!
前衛も後衛もしています。
わかりました。出来るだけ高い位置で返すことにします!

215 :
ラケットを研磨剤で磨いたら…メタリック&鏡面みたいになって感動しちまった

216 :
この前、顧問に手打ちになっていると言われました。
自分では腰などを使って打ってるつもりなんですが、
具体的にどうすれば、体全体を使って打てますか?;;

217 :
体重移動

218 :
誰かに真上から手でボール出してもらって片足で打ってみれば?
体重移動わかるかもよ?

219 :
>>217 >>218
ありがとうございます。
やってみますね〜。

220 :
僕は後衛です!
 

221 :
研究したんだが
部活の新入生の一年生全員にセカンドのアンダーカットとショルダーカット2つを教えてやってもらったが10人中9人がショルダーカットで入った

222 :
で…?

223 :
テニス(仮)板を見に行ったら
スポーツ板に行けと言われてたんだが
ソフトテニスはこのスレでいいのかな?
NEXTAGEについて語りたかったんだが。

224 :
カタリナ

225 :
あれってすごくグリップの握り心地いいよね。
コンチネンタルグリップでサーブを打って、
ウエスタングリップでストロークする俺としてはあのグリップは見逃せない。
今使ってるNANOFORCE8000と形状が似てるから
変えた後もすぐに慣れそう。
空気力学とか深く研究されててすばらしい。
俺としてはデザインなんてどうでもいい。
4月の春のキャンペーンのころに買いたいと思う。

226 :
nextageは糞。あのグリップは最悪

227 :
>>226
相性は人それぞれなんだし
そこまでボコボコに叩かなくてもいいんじゃない?
少なくとも>>225にとっては握りやすいグリップだったんだろ

228 :
>>226は糞。こいつの人間性は最悪

229 :
ネクステージていう英語の参考書使ってます
あ、ラケットはジストです

230 :
どうでもいい事に熱くなるなよ

231 :
新しいラケットを買おうと思うんですがマッスルパワー5500と似た性能を持つラケットってありませんか?

232 :
>>231
とりあえず一本シャフトは絶対条件だよな?
NANOFORCE5000なんてどうだ?
もしくは3000とか。
でも推奨テンションとか推奨ストリングとか全然違うんだよな。

233 :
 20年くらい前に全中で和光三中(埼玉)が全国二連覇してるんですが
その時の監督、東海林先生は今どこでなにしてるか知ってる人いますか??

234 :
>>232
一本シャフトは絶対条件です。
実はナノフォース5000は持ってるんですが私には合わないようなので
同じマッスルパワーでマッスルパワー5500と似た性能のを探していたんです。
説明が足りませんでした。すみません。

235 :
ラケットのせいにしちゃだめだ

236 :
>>235
心当たりがありすぎて頭が痛いwww
下手糞のクセしてナノフォース8000とか使っちゃってごめんな

237 :
今の高校3年生がどこの大学に進むかわかりませんか?

238 :
>>237
君は日本全国の高3が進学する大学を覚えてる人がいると思うかい?

239 :
どなたか女子の上嶋がナショから外れた理由を知りませんか?

240 :
花田も外れてたな

241 :
最近のソフトテニス環境は最低ですね。末端の愛好者も楽しく大会に参加していたのが、
やれ等級が必要でお金、審判資格がないと参加できないのでお金。
これじゃソフトテニスはダメになるよ。なんで楽しくソフトテニスしている
人たちから金とるのかねぇ。

242 :
協会も金がないんだよ。。。

243 :
>>239
引退

244 :
初心者でも入れるソフトテニスチームを都内で探してるんですけど、そういうのが見つかるサイトってありますかね?

245 :
モミッチーシッテル?
o
r

246 :
何でソフトテニスのボールって
夏はしぼみ気味で冬はパンパンなんだろ?
調節がめんどくさかったな〜。

247 :
気圧の関係じゃないかな
冬が気圧低いかどうかは知らんが

248 :
ソフトテニス+2ちゃんねらーって少数なんだなw
20日以上もレスつかないなんて。
軟式ネラーとしては寂しい限りだ

249 :
ttps://www.wiserepublic.jp/ones_best/dvd.html

250 :
age

251 :
ソフトテニスに前から興味があるのですが、硬式との違い、難易度を教えて下さい!

252 :
まぁしかし見事な過疎っぷり

253 :
>>248
健全な中学生むけスポーツだかんな
2ちゃんで油うってる暇なんて今時の子供にゃないんだべ

254 :
>>251
軟式は硬式よりも弾が速いかな
んで、弾のバウンドがあんまりないから少し技術が必要
でも気軽に楽しめるから難易度は硬式より下かな
まあ深い部分だとかなり難易度は高くなるけどw

255 :
今日は全日本女子選抜の2日目ですね。
昨日、東京体育館まで観戦にいってきたけどヤッパリ大学生&社会人はつよいわ〜
高校ペア一組残ったところまで見たけど…
今日も行きたかったが都合で無理ムリ。
負けずに頑張れ、こーこーせー!

256 :
質問なのですがカウントの3-1と1-3はどう違うんですか?
審判をしているときにジャッジペーパーに書いてあるカウントを右側から読んだんですけどそれじゃあダメなんですか?
下手な文章ですいません

257 :
>>256 サーバー側のカウントを先に言います

258 :
>>257
ありがとうございます!
今日練習試合なので頑張ります!

259 :
ヨネックスのHP見たけど、硬式テニスのウエアと別物なんやね
ソフトテニスはバドミントンと兼用になってっる
つーことは硬式テニスのウエアはソフトテニスで試合出る時は着れないってこと?

260 :
ソフテニ厨房女子もスケートみたいなことある〜??。
>酒井コーチsakai ...
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1211335780/l50

261 :
打った感覚などがナノフォース5000と似ているのってありますかね?
同じのを買いたいんですけど私の近くの店では何故か売ってないんですよね

262 :
サーブですが、中学の頃はダブルファースト形式だったんですが
高校になって周りにそう言うのが少なくなったような気がします。
高校ではファースト:オーバーヘッド、セカンド:アンダーもしくはサイドが
一般的なんでしょうか?

263 :
いまxystT-8つかってるんすけど微妙なんですねー
ちなみに自分は中2で身長は160くらいでそんなに大きくはないのですが・・・
700Vはおすすめできますかねえ?

264 :
プレースタイルは?
後も前もできるんだったら700sの方がいいと思いますが。
700vはトップライト過ぎて、ストロークは向きませんよ。

265 :
>>262
自分は高校時代はダブルファーストだったけどな
ちなみに前衛やってました

266 :
自分は前衛やってま〜す^^

267 :
後衛で、ストロークの時にオープンスタンスになるとネットの確率って高くなりません?
あと、オープンだと打った後(返球に対して)の走り出しが一テンポ遅くなるとかないです?

268 :
ソフトテニスやってます(・ω・)ノ
ちなみに前衛です♪話しませんか?

269 :
質問です。
この前ラケットをかったのですが、自腹切るんですごいやすいラケットを買いました。
マッスルパワー650なのですが、よく考えたらこれって前衛用ですか?
私は後衛です。
後衛の私が使っていたらおかしいですか?

270 :
テニス板では硬式テニスのやつらがソフトテニススレに顔を出してはソフトテニスをけなしまくりだ。
けなされたまま黙っていていいのか。
なんならソフトテニスを抹殺しようとソフトテニス廃止スレを立てまくっている。
今こそ立ち上がれソフトテニスを真に愛する者たちよ。

271 :
>>270
ナガセ○ンコー社員さん。大丈夫ですよ、そんなことではあなたは失業しません。

272 :
うちもやってたよアンダースコートアンスコもはいてたょよわ

273 :
人を探してます。
1.昭和55年頃大田原高校でインハイ2位になって青学から関東自動車に行った佐藤選手は今、何をしてますか?2.もう一人は大妻から昭和学院に行って皇后たぶん優勝した。旧姓鈴木千春選手の最近も知りたいです。知ってる人がいたら教えて下さい。

274 :
川村達郎は世界最高のソフトテニスプレイヤーいつか伝説になる

275 :
いつも試合で勝てません・・・
みなさんは試合のときどんなことを考えていますか?

276 :
2人で一本の具体策

277 :
自分前衛なのですが、相手のカットサーブからのレシーブはどうしたらよいですか?
いつも軽くボールを面に当てているのですぐ取られてしまいます・・・
やっぱり、普通にボールを打ったほうが良いですか?

278 :
まずはきちんと返すこと
練習すれば攻めることができるようになります

279 :
>>278
ありがとうございます!
これから練習に励みます。
顧問の先生は「カットサーブは邪道だ」とか言ってましたけどね・・・

280 :
後衛で、ラケットを引くのが遅いみたいなんですが、バックスイングが遅いと
どういう弊害が出るんでしょうか?

281 :
スイングするまでに時間がかかるんじゃね?

282 :
MP720を愛用してたんだが折れてしまった…
後継機欲しいんだけどどれがオヌヌメ?
しばらく離れてたから新しいのでどのくらいなのかわかんね

283 :
>>279
数年前まではその意見も確かに多かったけどね
>>280
早いシュートボールに対応できないのでは?

284 :
今日サッカーヤッテキマスタ

285 :
中学から高校とソフトテニスを続けていてペアの前衛ともそのままのペアでやってるんですが
二人で伸び悩んでいます。
長い間同じペアでやってるのはマンネリ化とかよくないんでしょうか?
あと中学と高校のテニスは違っていて、今まで通りのテニスでやってるのが
まずいって事もあるんでしょうか?

286 :
おれは同じ人がいいな。
気が合うならなおさら。

287 :
中学と高校のテニスは微妙に違うと思う。
モチベーションが違うというか、今、中学で現役の後輩とやると負ける。

288 :
高校でテニスに転向したのなら違って当然だけど
ソフトテニス続けてるんだったら同じでしょ

289 :
ラケットを新しく買いたいのだが、どーゆーのがいいと思いますか?
ちなみに前衛です

290 :
ソフトテニスのウェアって袖つきで襟がないといけないんだろ
後、シャツIN強制されることが多いよね。後、熊本の中体連ではリストバンド
や腕ゴム禁止されてた

291 :
あの、都会の学校でもソフトテニスってPSIしないといけないんですか?

292 :
いままでMP7700のULを使っていたが、SLを借りたらかなり打ちやすかった
そこで聞きたいんだけど、ラケットが重いことのメリットって(振り遅れなければ)
打ち負けにくい、重い球が打てる、振りぬきが安定する、以外に何かある?
自分の筋力的にはSLの方が向いてるんだろうか・・・

293 :
>>290
そんなんあった?俺の学生の頃は普通に出してもOKだったけどな
だらしなく見えるから良く見られないだけで、出してる奴らは半ツッパみたいな連中だった気がする
そんなのより指導者は汚い応援合戦(罵声とかプレイ中に大声で応援とか)をどうにかしろって感じるけどね
まあやってる側からすりゃアレはアレで面白かったけど、
ウィンブルドン程度にしかテニス知らない人が見たら異常な光景だろうな

294 :
>>254
どう考えても硬式より遅いと思う
打ち出した瞬間の速度は分からんけど、ソフトのボールは空気抵抗で凄い勢いで減速するし

295 :
>>132
あ、俺もそうだった
中途半端な選手のサーブだと1stの方が断然イージーで思い切り打ち込めるんだよね
だから1st入ってくれと相手に祈ってた
ただ強い奴になるとサーブも速いから厳しくなってくる

296 :
ピッグです。

297 :
DUNLOPのhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/r-tennis/dnr006.html
これってどうですか?
前衛でこれから多分後衛も兼ねる予定です
XystTSを3年間使っていてもうボロボロなので買い換えようと思いました。
またこれ以外にもオールラウンドでおすすめのラケットがあれば教えてください。

298 :
>>297
遅れたけど
どっちかというと前衛向け。打球力が弱いと後衛でそのラケットは正直ツラい。
オールラウンドで使うなら、切れやすいけどちょっと緩めに(目安として24ポンドあたりで)ガット張ったほうがいい。
前衛中心なら、特に何も言うべきこともない、割と使いやすめのラケットだと思う。
mizunoばっかり使ってた俺だから他のメーカーのラケットにはちょっと疎い。

299 :
みんなこっちでやってるよ!
移動しようよ!
ソフトテニス
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ballgame/1220223212/

300 :
こっちもね!
ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/ballgame/1220444124/

301 :
どこでやっても同じだが、テニス板よりはマシだわな。

302 :
こっちもね
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/tennis/1220463406/

303 :
インドアシーズン到来
カットサーブの練習だ

304 :
XYST XF-Sのヘッドはかるいのですか?

305 :
中学の時軟式庭球部でした。
ボールを打つ時失敗してラケットのフレームの先端部分だけで擦るように打つと
玉が高速回転して楕円形になってゆっくり飛んでいくことがありますよね?
あれを自由自在に使える先輩がいました。
下から打つサーブの時にその技を使うと玉が殆どバウンドしないのでかなり
有効な手段だと思うのですが、ルール上は違反でしょうか?

306 :
僕は、中学一年のソフトテニス部です。僕は、前衛をやりたいのですがどのような練習をすればいいでしょうか?

307 :
僕は、中学一年のソフトテニス部です。僕は、前衛をやりたいのですがどのような練習をすればいいでしょうか?

308 :
中学生前衛ですか、いいですねー初々しい。
中学生の前衛練習ですが、まずはやっぱり基本です。
ボレーとかスマッシュをパコーンっと決めたいでしょうが、
まずはサーブ、レシーブ、そして後衛ともしっかり乱打できるように
ならないといけません。それからです。
もしもっと前衛の技術的なことが聞きたければ書き込んで下さい。
がんばって!

309 :
そうですか。ありがとうございます。

310 :
ジャッジペーパーの書き方が、わかりません。
どうか、教えてください。


311 :
おい、今年だけで自分の事インハイ32って言ってる奴
このへんに10人は居るぞ

312 :
>>310
得点が決まったら、点を取ったほうに○。同じく失点したほうに×を記入。
相手の○とこちらの×が同数になる。こちらの○と相手の×も同数になる。

313 :
はじめまして、僕は中1でサッカーからソフトテニスに転部したのですが、お聞きしたいことがあります。
それは、サーブ権の事です。サーブ権はどうなったら交代するのですか?

314 :
サーブ権は1セット毎に交代です。

315 :
>>313
第1セットで自分がサーブなら、第1セットが終わったらサイドだけ移動。
サーブ権はコートに置いておくので、こちらのコートにきた相手チームが今度はサーブ。
第2セットが終わったらサーブ権が移動。君らがサーブ権をもつ。
この繰り返し。

316 :
>>308
だまってろ

317 :
入るぜ!
テニス部後衛だぜいぃ

318 :
高校だと何処が強いですか?

319 :
公認ラケットだのユニフォームだの
いやだな
メーカーから金もらってメシウマの奴がいるんだろな
ラッケトはドンキ、ウエアしまむら、靴はABC
これでいいんじゃね

320 :

どぉしたら
高速サーブ打てるように
なりますか?
僕のサーブはハエが止まるくらいです

321 :
まずは、足腰強化&握力強化で、打てるよ。

322 :
>>319
硬式の没田栗トーナメントよりマシ。

323 :
テニスはぼったくりなのではなく、それだけ参加費を出すだけの価値がある
しかし、軟式テニスは時間をかける価値もない
それだけソフトテニスに魅力がない
ちょっとやってたときあったけど
あれバカバカしいね
人間も腐っている
変な意地があるだけ
ちょっといい思い出持っている人間が残っているだけ
かわいい子いない
ぶつけると怒るおっさんがいる
陰湿ないじめもある
自分弱いくせに友達が強いことを誇らしげにしゃべるバカがいる

324 :
サーブは角度の問題

325 :
ソフトテニス、変です

326 :
アンスコ見られることだけが楽しみだった

327 :
今ではハーフパンツという色気ないやつだからな
スポーツに魅力なし
かわいい子はテニスに来てください。
そうでない子はソフトテニスにとどまってください。

328 :
ハーフパンツに浮き出るパンティラインとクロッチラインが見られる
だからこのスポーツは少なからず残っている
ただしオトコのいやらしい目に気づいた女の人は辞めていく
それでも再びエロいもの見られることを期待している男性は残っている

329 :
いま結構スコート増えてるよ
実業団からインハイ選手まで結構はいてる
体のラインに沿ってるやつだからまったくめくれないが

330 :
ピタピタのやつね
あれつまらん
スコートからプレー中に見えるアンダースコートが良かったのに
ぴたぴたスコート禁止
ひらひらスコート&生パンツ着用義務(アンダースコート禁止)

331 :
ソフトテニスが流行らんというかスポーツ自体が流行っていないように思う
近年スポーツドラマが滑った
アタックNo.1
エースを狙え
上戸彩使ってもいまいちだったそうだ
でもこの2つは昔はヒットしていた
テニス、バレーというメジャーなスポーツとメジャーな女優でも滑ったのだ
マイナーなスポーツはもっと注目されない
レガッタ(ボートのスポ根)も役者よくても視聴率いまいちだった
世間は野球以外のスポーツをあまり注目していない
ソフトテニスに限ったことではないんだ

332 :
レガッタは流行るかもって思ったからドラマになったわけだが
ソフトは流行る気配まったくなしって思われているのだ

333 :
卓球は石川ちゃん福原選手のおかげでかわいいイメージがある
何もないのはソフトテニス
卓球は昔は暗いスポーツだと思われていた
ソフトテニスは話題にも出てこなかった
マイナー中のマイナーだね

334 :
ソフトテニスで芸能人になった人いるけど
公の場ではソフトテニス経験者だってこと言ってないんだよね
ソフトテニスは世間の中で恥だということを認めているんだ本人
誰かというのは伏せますけどね

335 :
色気がないとつまらん

336 :
>>334
代表的なところでBZの稲葉な
硬式だったら公けになっただろうに
ソフトテニスだとダサッのイメージつくもんな

337 :
現代の高校ソフトテニス部男子は卓球よりもダサくなったかもしれん

338 :
卓球とソフトを一緒にしてる奴って馬鹿?

339 :
一緒にしてないけど似たようなもの

340 :
ソフトテニスチームのホームページで
大人になっても趣味とか書いた選手紹介していた
自分がそれほど有名だと思っているのね笑
会社によっては色気ない女の人ばかりそろっていた
そりゃイケてる女の人はソフトやらねえよな

341 :
sage

342 :
中学1年で前衛やってるw
でも、先生が初心者で本読みながら指導してるww
めちゃくちゃ筋トレさせられてる・・・ww

343 :
日本の中学生で部活ソフトテニスしてる人数は 一番多いってさ びびった 野球かサッカーだと思ってた

344 :
そうなんだ
俺もソフトテニス部、11人一年生いる

345 :
>>343
その7割が中学時代でソフトテニスを止めているってのも覚えといてな
3割しか高校で続けていないってこと・・・

346 :
中学のテニス部なんだけど県大会とか東北大会でいつも上位にいくけどなんで前衛のやつだけ東北高校から推薦の話きてて俺は県の上位高からしかこないんだよ

347 :
ただいつもカカシ見たいに立ってるだけで俺の強打とかロブとかツイストナックルサーブのおかげでスマシュとかボレーしてるだけじゃん アホ臭くなる

348 :
>>347
理由は簡単
前衛が上手くてお前が下手だから
お前はそれに気づいてないだけ

349 :
お前まじふざけんなよ俺の試合見たことないだろ俺はソフトテニスマガジンにのるぐらいの選手だくそ補欠と一緒にすんな下手くそ

350 :
お前全中とかでたことないだろ?俺は小さいころから中学入るまでは硬式やって全国6位になったりしてそれでもつまらないから中学からソフトテニスやってんだよ

351 :
中1から即レギュラーで1年から全国大に出てるし2年の春からは県内負けなしなんだよねお前みたいな市の大会のベスト8で満足してる下手くそじゃないんだよわかる?俺は全国制覇が目標だから

352 :
でもお前は東北には行けない
所詮お前の実力はその程度なんだよ
東北の監督はお前でなくお前の前衛に魅力を感じてる
お前には魅力を感じてない
だからお前には推薦の話も来ない
現実を受け止めて客観的に自分を見ろ
ま、無理だろうけどなw

353 :
ま、せいぜいその上位高とやらで全国制覇(失笑)頑張れよw
東北からお声のかからない自称・負け知らずクンwww

354 :
お前ら下手くそには俺のレベルがわかんないだろ?精々市内の大会の三階戦でがんばってくださいよ全国大会で上位にいける人間は選ばれた人間しかいけないんだよへたくそ

355 :
350すごいですね全国大会で上位なんてこんど練習教えてください!こんな掲示板であなたのような素晴らしい選手がいるなんてびっくりです他の批判する人は無視していろいろ教えてください

356 :
>>355
自演糞ワロタwww
お前さ、IDって知ってる?www
お前の戦績に一切説得力なくなったなwww
反論どうぞ自演クンwww

357 :
どうせ田舎の大会1回戦負けのカスがホラ吹いてるだけだろ?www
ほれ、自演クン早く反論してこいよwww
自分で自分に>>355みたいな書き込みして楽しい?ねえ楽しい?www

358 :
なにいってるの?自演とは?げんに僕の大会の成績に関心がある選手がいるだけでしょ?だから下手くそは嫌いなんだよへんなやっかみするから

359 :
ようゴミ!www
>>350>>354>>355はお前の書き込みだってIDでバレてんだよwww
どこの田舎のカスか知らんがテニスの戦績だけでなく頭も悪いらしいなwww

360 :
意味わかんないんですけどなんで自分の書き込みにまた自分で書き込みしなきゃいけないの?証拠は?

361 :
IDが出てるって言ってんだろwww
理解すらできないのかお前の頭ではwww
せいぜい田舎の大会1回戦突破頑張れよホラ吹き自演ゴミクンwww

362 :
妬んでるんですか?子供相手になに向きになってるんですか?

363 :
田舎のホラ吹きの何を妬めと?www
自演もバレちゃうし頭悪いし恥ずかしいアホガキだねwww
ま、妄想で全国制覇(爆笑)してくれやwww

364 :
中学生の子供相手になにむきになる人はたべんテニスも下手くそなんですかね努力もせずに負けたらペアのせいにしてるんじゃないですかその性格だと

365 :
え?
田舎のアホガキのくせに全国制覇だの負け知らずだのホラ吹くやつが何言ってんの?www
泣きそうになりながら書き込みしてないでさっさと素振りでもしとけよwww
町の大会1回戦突破できるようになwww

366 :
お前と違って県の最優秀選手2年連続になってるんだけどお前見たいに下手くそで僻みしてる暇あるならダブルフォレトしないようにサーブの練習してろクズ

367 :
はいはい、妄想はもういいからwww
あとお前恐ろしく頭悪いけど高校受験できんの?www
さっきから日本語すらおかしいけどwww

368 :
泣いてませんけど大人にもなて子供に僻み妬みの書き込みしてる悲しい現実に傷ついてます

369 :
ホラ吹き、自演、誤字脱字、お前生きてて恥ずかしくない?www
あと最後に教えといてやるけど、
お前馬鹿だから2ちゃんの使い方知らずににそのまま書き込んでるだろ?
IDから住所や電話番号とか個人情報バレバレなんだけどwww
世界中に個人情報まき散らすなんて勇気あるなお前www
お前の家族に何かあったらお前の責任なwww
馬鹿に付ける薬はないとはこの事かwww

370 :
369俺はさっきの青森の中学生じゃないけどそんなに苛めてなんか怨みでもあんの?可愛そうだからやめろよ

371 :
>>369
wwwの連発
厨房相手に必死になんなや、アンタ顔真っ赤だよ

372 :
>>370
またお前かwww
文体がわかり易いんだよアホwww
こうしてる間にもお前の個人情報は世界中に広がってるぞwww
また懲りずに書き込んでるしwww
犯罪に巻き込まれないようになアホガキwww

373 :
>>371
すっこんでろゴミがwww
お前だろ顔真っ赤なのはwww

374 :
ひどい流れになってるな
この上手い奴が厨房なのか、なりすましかはわからんが
東北なら普通に受験してもたぶん合格するぞ
まあ金はたんまりかかるだろうが、推薦だとしてもランクはある

375 :
仲間割れすんなよ軟式

376 :
世界三大スポーツイベント
ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。
ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。

377 :
荒れてるねえ
落ち着けよ

378 :
とりあえず上手いかどうかの基準は技術等級あるかどうかじゃね?
大会で成績残してるかという意味を含めて。
あとは県の強化指定選手に入ってるかとか、メーカーから
用具提供受けてるかとか

379 :
高1ソフトテニスの後衛なんですがガットを変えようと思っています。
今使っているラケットが
iNEXTAGE70s
ガットが
サイバーナチュラルクロス(?)
テンション
28
です。
握力50前後
身長168
です
プレイスタイルはストロークが得意なのでショットでせめています。
アウトが多い方だと思います
おすすめなガット教えてください
できれば、テンションも

380 :
まず服を脱げ
話はそれからだ

381 :
ソフトテニスを語ろう

382 :
語ろう

383 :
保守

384 :
語ろう

385 :
ソフトテニス うまくなる?練習方法
http://softtennis365.blog95.fc2.com/

386 :
過疎だな

387 :
あつまれ〜

388 :
誰もいない

389 :
過疎

390 :
保守

391 :
重複スレ

392 :
ガットミクロパワーでいいよな?
ちな後衛

393 :
過疎

394 :
過疎ってるなー

395 :
ソフトテニスを語ろう

396 :
せやな

397 :
全中優勝経験のある俺が通りますよwwwwww

398 :
名前分かっちまうやんww

399 :
6年くらいブランクあるけど久々にやってみたくなった。できるかな

400 :
>>397
4番手で全中団体優勝とかなしだからな

401 :
>>397
>>397

402 :
ソフトテニス

403 :
ソフトテニス

404 :
ソフトテニスを語ろう

405 :2015/08/31
ちな俺前衛四番手。県BEST18経験あり。ラケットはXystT-01。ヨネのなんかガットで30P。なお、俺も後衛も上手と評判な模様。1,2,3,は更に上手いです。

ホノルルマラソン
■■■日本のフロアボールについて考えよう■■■
日体大の☆深沢トレセンのおにぎりについて語るスレ
【WANTED】懐かしのアスリート(陸上編)【WANTED】
GARMIN ForeAthlete 総合スレ Part4
こんな箱根駅伝はいやだ
▼キッツスポーツスクエアってどう?その2▼
☆アメフト里見恒平選手について教えて☆
ウェイトリフティング総合スレッド Part.5
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●●
--------------------
日経CNBC 曽根純恵 Vol.13
【日韓】日本就職のための博覧会 韓国・釜山であすから[05/24]
トヨタ・スープラ市販型、262馬力の2リットル直4の搭載も確定!
163センチ80キロの日本人女性 日本でデブと言われ続けアメリカに移住し女優として成功する。 やっぱり日本ってクソだわ [146912127]
【♀】女のバスヲタっているの?
核心突かれてすぐヒステリーw末期症状日経新聞w
佐藤製薬 暗黒時代 Part.2
【DS・3DS】エルミナージュI 総合 Part48【PSP・PC】
何もしないで100万円が1年で1億円【ノアコイン NOAHCOIN】明らかにウソついた張本人は海外へ逃走して億万長者 21
ふくろうず 6羽目
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 35【ボエー】
メッキ釣り Part3
【大阪】大丸百貨店の店長(男)「女性の性と生理を肯定的に。ワクワク」→店員に「生理中バッジ」付けさせる(画像あり)★7
【CC】Coincheck 214【コインチェック】
ヒョロガリピンクだよ遊ぼ!!
おれのすれ
川崎フロンターレ避難所
【蟹】キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜 117点目【KLab】
【SKE48】末永桜花応援スレ☆18【おーちゃん】
【全ての歌に】真夜中のダンディー【懺悔しない!!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼