TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マッチョのファッション考えるスレ
   ★☆★  ソフトボール3  ★☆★   
パクりまみれの野球界
韓国最高!!
野球を二度と見ないことに決めた人専用
【優勝】日本vsキューバ【カウントダウン】
☆★専修大学の体育会を応援するスレ第6弾★★
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part39
【粘着R】カーボ総合スレ【マルトvsブドウ糖】
バドミントンラケット他スレ47セット目

陸上世界記録とドーピングの関係


1 :03/09/01 〜 最終レス :2015/08/29
ドーピングくさい世界記録はやめて欲しいものですね。
自分はジョイナーの記録と女子の1500,5000,10000の中国の
記録(完全におかしい)は抹消して欲しいです。。
特に中国の記録。

2 :
男子200m走のMJの記録もおかしいだろ…
それともヤツは異例中の異例の怪物なのか?

3 :
マイケルジョンソンの記録は本物だと思います。
あの当時はもうドーピング検査厳しかったし。

4 :

世界陸上 野口みずき
「北朝鮮の人に後ろにつかれて、何度も足に当たり、いらついて
後ろを振り向いてにらんだりしてたんです。あれで消耗してしまった。・・・」
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/new.html
アジア大会 大南
アクシデントに襲われたのは32キロ過ぎだった。21キロ過ぎから飛び出し、
金メダルに向けてひた走っていた大南は、背後に影のようについていた
ハム・ボンシルに接触され、バランスを崩した。
「足をかけられて、靴が脱げそうになった」。
ハムとの接触は一度だけではなく、一騎打ちになってから、しばしばあったという。
http://www.mainichi.co.jp/sports/asia02/kyogi/athletics/1014-3.html
毎回日本人の後ろに貼りついて
隙あらば足を蹴るのが特徴の選手です。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack01.mpg
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/9208/attack02.mpg


5 :
自分としては中国が、いきなり93年頃にすごい世界記録を出しているのは
100%ドーピングだと思っています。

6 :
>>D
ヤツは本物の怪物だったってわけか…

7 :
>>6
はい、そう思います。

8 :
>>D
MJが出した200m19.32って近い将来抜ける記録なん?
よくわからんが
今大会200m金のヤツより1秒ぐらい速いんだが

9 :
>>8
MJの記録は出したときは僕も驚きました。
MJ以上の天才的な選手が出てこない限りしばらく
ぬかれることはないと思います。

10 :
ジョイナーもシロだよ。現役当時凄まじい中傷を受け
(特に前100m世界記録保持者エヴリン・アシュフォード
など同国ライバル達からの嫉妬)、ありとあらゆるドー
ピング検査を複数回に渡って受けたが、微量の薬物さえ
検出されていない。また、数年前38の若さで逝った時の
解剖検査でも「死因は増強剤云々とは関係ない」という
結論が出ている。
これ以上の検査は出来ないため、誰かが嘘を付いていない
限り、または新しい証拠が出て来ない限り彼女は「シロ」。
あれだけ厳しい検査をことごとく騙せるだけの知識と技術
を彼女が持っていたとも考えにくい、と個人的には思う。
RIP, FloJo.

11 :
http://sports.2ch.sc/test/read.cgi/sports/1041821083/l50
こっちでステロイドユーザ、ぼこぼこに論破されてます。

12 :
>10
まあ皆はロス五輪当時の体型と比較してあんな身体になったのは薬以外にない!と
決め付ける風潮があったからだと思うが、今回の世陸にはもっと凄いヤツゴロゴロ
してたしね。これからも死人に口ナシで言われ続けるんだろうなぁ。

13 :
>>1が女子400,800に触れないのはなぜ?
言うまでもないから「あえて」書かないだけなのか?

14 :
ケリー・ホワイトの疑惑Kはフランスの関係者ということだから
4継でフランスが金メダル獲る為の陰謀?

15 :
今回の記録が低迷したのはドーピングのせいだと
考える関係者も少なくないそうですね。

16 :
>15
ドーピングをしていないからと言うよりその執拗な検査に対する心理的要因も大きいような。

17 :
ジョイナーは黒だろ だってひげがボーボーに生えてたぞ

18 :
>17
ヒゲの女など珍しくもないし。産毛だがほとんどヒゲの少女もけっこう多い。

19 :
http://matsushita.co.jp/olympic/1988/88sb_256.html

20 :
米国の「スポーツ・イラストレーテッド」誌の最新号(4月21日号)は
米国オリンピック委員会(USOC)でかつて医事担当ディレクターだったウェード・エグザム博士のKを掲載した。
記事では、ドーピング検査で陸上の五輪金メダリスト、カール・ルイスら陽性反応を示した米国選手をUSOCが見過ごしていた事実があるという
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-030417-0002.html

21 :
今大会大活躍のベラルーシ。
1位8点2位7点・・・の入賞ポイントで見ると、58点で7位。
今、陸上関係者の中で怪しいと見られている。
あと、200mを棄権したケデリス。カレも、体内の薬が消えなかったから欠場したという話。

22 :
女子。ゲバラやフランス・スプリント陣の身体は最早ソウル当時のジョイナー以上だ

23 :
ジョイナーはヒゲだけじゃなく、鼻毛も出てたらしい(笑)
webでちょっと読んだだけですが、冷戦時代のドーピングは凄まじいものがありますね。
他人の尿を自分の膀胱に注射してたってのは、想像しただけで怖い・・・。

24 :
>23
光浦もハナゲはけっこう凄いらしいw
前にTVで自ら暴露してた

25 :
ttp://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/essay-f2.html
ttp://member.nifty.ne.jp/aoba3/no.121.htm
ttp://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/980923florencejoyner_02.html
ちょっと検索してみたけど、やっぱりジョイナーを疑う物ばかり。
記録は飛びぬけてるし、絶頂期で引退するわ、早死にだし。

26 :
>>22
いや、ゲバラは厳重にセックスチェックしたほうがいいな。
ありゃオトコだ、絶対。

27 :
>25
絶頂期とは言いがたいな。年齢的には丁度30前だし。ひと昔前なら
とっくに引退考えてる時期だ。

28 :
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030903-0032.html
ホワイトのメダル剥奪か。
スーパー陸上には来るんだろうか?

29 :
>28
レースには出てもいいよって事らしいが、カッコ悪いよな。いくら何でも(苦笑)

30 :
IOCの禁止薬物リストになくても引っかかるんだねぇ。
パホーマンスに影響あるほどの検出量だったんだろうか・・・

31 :
しかしアホーマンスとの関連性を言ったら禁止薬物リストなんてとても出来ないよ。
基本的に 疑わしきは罰する だもの。

32 :
モダフィニルを飲むと、疲れなんか吹っ飛ぶぞ。
全然軽い興奮剤ではない。
禁止リストに入ってないから使ったのであろう。
確信犯。

33 :
http://www.number.ne.jp/columns_part2/2002.03.21/c-c-skiing.html
日本ではスポーツは良くも悪くも一般社会の通念の中に組み込まれているが、
欧米はこの限りではない。
端的に言えば、ドーピングは「やってはいけない」ことではなく、
「いかにしてやるか」という現実的技術的問題である。
かつてやり投げの溝口和洋が世界で活躍していたころのこと。
表彰台に上がった溝口に他国の選手がこう言った。
「ドーピングをしていない選手のなかでは、きみがまちがいなく世界一だ」。


34 :
日本人は基本的にドーピングはやらないわけだが日本の選手に対する海外の評価はどうなの?

35 :
>>33
バックリーだな。。

36 :
クラトフビロバ?やマリタ・コッホの記録は?
国体出たことある儂よりずっとはやいやんけ!

37 :
>>36

そりゃ納得いかないよな。間違いない、ヤツらは「クロ」だ。。

38 :
>37
ワロタ

39 :
これはヒドい。出きれば喘息持ちの国別メダル数でも公表して欲しい。
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/20010207102631.html

40 :
>>39
明らかにおかしいな…
オレも喘息持ちで薬飲んでたがそんなもんが入ってたんだな…

41 :
>39
もちろん米国がダントツ(w

42 :
>>30-32
禁止リストに入ってないのに処分されるのは何故?

43 :
>>33
その記事、日本人以外の選手はドーピングやってますと言い切ってるな。
電波だ。

44 :
>>42
リストに載ってない薬物ならやってもいいというルールではないから。
頭使え

45 :
喘息の薬もそうだけど、今回のホワイトの件は、他の記事にも書かれているように、
より悪質な薬をマスキングするためだったのかも。
栄養補助食品はちゃんと申告して、睡眠障害の薬はしないって、怪しさ爆発です。

46 :
睡眠障害で興奮剤を飲んだら益々眠れなくなるよね。

47 :
http://www.daily.co.jp/newsflash/2003/09/04/095269.shtml
ケニアよ。おまえもか!?

48 :
>>44
じゃなんのためのリストなの
禁止されてる薬物のリストじゃないの?
禁止されて泣けりゃいいじゃん

49 :
リストは、これを健康上の問題から服用しなければならない場合に事前申告するためのものであると同時に
予め申告していない場合に処分の対象とするための目安。

50 :
ラドクリフはどうよ。
アンチドーピングの代表者みたいな扱いだけど・・・
どう思う?

51 :
>>42 >>44 >>48
http://cnn.co.jp/sports/CNN200308310011.html
http://cnn.co.jp/sports/CNN200309030029.html
試合前の時点で見解の決まっていない薬物(とは限らないが)なら
処分できないと思うのだが

52 :
いい記録が出ない
→陸上の人気低迷
→IAAF収入激減
→てこ入れを図る
→ドーピング解禁
てなことにならない?

53 :
いまや、日本選手以外はすべて薬物を使っているのは常識です。

54 :
>52-53
トラックやフィールド、用具(シューズ、シャツ、パンツ等々)では
よりよい記録を目指し改良・改造が行われているのに身体だけはダメ
ってのも考えてみればおかしな話だ。

55 :
一度、競歩を昔のような非アスファルト、コンクリートの道路で
やってみるのも面白い。おおまかに言って違いはシューズぐらい
だろうからどれだけ進歩したのか、もしくは進歩していないのか
がわかる。それはまたおおむね他種目にもあてはまるのだろう。

56 :
>>53
日本人はマスキングのやり方がわからないだけです。

57 :
よりよい記録を目指すという観点からはそうかもしれないが、ドーピング禁止の理由
の中には「競技者の健康を守る」ってのもあったんじゃなかったっけ? 

58 :
「競技者の健康を守る」って大きなお世話だわな。
厨工生ならまだしも

59 :
本来のスポーツの意義を考えるとどうよ?競技で考えるか
健康的な生活の一環として捉えるか。

60 :
肋骨を疲労骨折するまで走りこむ生活は健康的とは言えまい。
薬が使えないために回復が遅れるかもしれない。

61 :
>>39
最近気管支炎持ち(自称)の女子選手がマラソンで凄い記録を出しましたね(w

62 :
>>58
本人の意思であることが100%保証されるんなら儂も否定しないんだが
旧東ドイツの選手の怨み節が聞こえてくるしねぇ…

63 :
マラソンのための高地トレーニングも、ある程度肝臓に悪影響があるらしい。
薬使わなくても同じようなもんだ。本音じゃ誰も競技者の健康なんざ気にしてないよ。

64 :
旧共産圏選手の活躍を封じ込めるためだったのかも

65 :
アメリカって、タバコとか大麻とかはうるさいのに、
ドーピングは社会的に認められているのね。
体にはむしろ悪い気がするのに。

66 :
>>65
タバコはうるさいけど、大麻は寛容じゃない?
カリフォルニアで、大麻解禁を公約に立候補した人がいるぐらいだから。
ある調査で、アメリカ人の70%?(自信無し)が何らかのドラッグの経験があるって
言ってて、凄くびっくりしたことがある。
まぁ、その調査を100%信じてるわけではないけれども、
ドラッグが、そういうふうに社会に根付いているからこそ、
スポーツ選手も安易にドーピングに手を出してしまうのかもしれない。

67 :
タイマーずの世界にはフィリップモリスのような巨人がいないからだろ。
かりに連邦政府が公的に認め、一大産業化したら反対運動おこるね。間違いない。

68 :
ドーピング解禁にしても記録同じぐらいだったりして

69 :
>>21
世界陸上も入賞ポイントで国別順位とかあるの?

70 :
http://www.iaaf.org/WAF03/results/eventCode=2963/gender=M/discipline=100/index.html
追風1.9mなのに9秒台ナッスィング・・・。

71 :
米はパワーリフティングやボディビルでも薬使うのが当たり前だからなあ。
米国内で凄い記録出したり凄い体で優勝した香具師が
ドラッグテストのある世界大会には出てこなかったりする。
だから世界チャンピオンより全米チャンピオンの方が強かったりする。(記録上は)

72 :
おさむらいはかっこいいなあ

73 :
>>71
表現が適切でない

74 :
ステロイドスレにいっぱいいるけど、あんな危険なクスリを栄養補助食品と
変わらない認識で使ってしまう連中が現実にいるという事実。
自己責任と言ってはいるが、果たしてどこまで分かってるんだか・・

75 :
>>74
わかってたら使わない。本当の怖さを知らないだけ

76 :
>>74
さすがにサプリ感覚で使ってはいないと思うけど。注射するサプリ無いでしょw

77 :
>>76
摂取法ではなくて、倫理的にってハナシ。


78 :
>>77
ジャンキーとか看護婦ならわかるけど普通の人は自分に注射するのは躊躇するよ。

79 :
>>75
それ言うとね、「本当の怖さってなに?」「安全な摂取法は解明されてる」って
叩かれて終わり。
ほんと疲れるんだよなぁ・・・

80 :
オランダみたく大麻解禁の国まである。
スポーツは、特にトップレベルの競技スポーツはどのみち健康に悪いは賛成。
いったいどこで線引くんだい?
一昔前のプロアマの線引きを思い出させる話だ。

81 :
大麻解禁と比較するとはムチャクチャだな。
何の規制もなく解禁してるワケじゃないだろ。
副作用覚悟で治療以外に使用することにプロ・アマなんて無関係。
鍛錬の末、肉体を消耗することと同列で解釈するな。
こんなモノに線引きもないと思うんだが。

82 :
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030914010645F753&genre=spo
男子110メートル障害5位のクリス・フィリップス(米国)からも、
女子短距離2冠のケリー・ホワイト(米国)と同じ興奮剤のモダフィニルが検出されたと報じた。 
これどうよ?(苦笑)
この選手も同じ症状で医者から同じ薬を処方されてて、
しかも禁止リストに入ってないから、事前報告しなかったのだろうか・・・。

83 :
>>61
気管支炎を理由に世界選手権を直前に断念したわけだが
アテネはどうでしょうか(w
検査厳しくなったの?

84 :
>>82
てかおかしいよね?事前に報告して調査の結果使用が認められる薬なんだから
事前に許可申請しないってことは悪気ありありって感じじゃん?

85 :
>>80
何で解禁したか経緯はご存じ!?地下で蔓延するよりも場所を限定したり
販路を明確に把握するための解禁ですよ。まるで大麻天国みたいなこと
言わんといてつかぁさい。

86 :
結果は同じ大麻天国だけど。
リスクを負える良識人がひそやかに大麻を楽しんでる品格溢れる
国だとでも思ってんのか?

87 :
売人を排除する意味は大きいぞ。同じ大麻天国なんて稚拙なこと言ってんな。

88 :
「ひそやか」ではないですよね、解禁ならば。

89 :
大麻が蔓延(合法なのにこの言い方もないが)してる事に変わりはないと
言ってるんだ。
http://www.ltokyo.com/yanasita/works/mags/eaf/eaf1.html
ドーピングが合法化されれば、こっそりドーピングする奴も失格者も
いなくなるぜ。

90 :
コントロールする時点で蔓延とは違うと言っているのだ。


91 :
「ドーピングが合法化されれば」
本気で言ってるんでしょうか・・まさかね。

92 :
>まるで大麻天国みたいなこと言わんといてつかぁさい。
実際解禁されて大麻天国だろ?違うのか?
ドーピングの問題を考えるにあたって俺は充分参考になると思うが、
何を根拠に「比較するとはムチャクチャ」と思うんだ?

93 :
要するにオランダの事も大麻の事もロクにしりゃしないのに
かっこつけて、「一緒にするのは無茶苦茶」なんて言うなよ。

94 :
どこでも吸えると思ってるのか?

95 :
ほう(w
じゃあどこで吸うと犯罪なのかな?

96 :
適法と認められないところ。アタリマエだろ( ´,_ゝ`)プッ

97 :
またやっちゃったね

98 :

ホワイトは結局世界陸上のメダル剥奪決定なんですか?

99 :
です

100 :
とりあえず今後の国際大会出場権は確保、ってとこですか?

101 :
です
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200309110116.html
スポーツ系のサイトぐらい自分で探してみましょう

102 :
>>101
失礼しました!
URLありがとうございます。。

103 :
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-030919-0020.html
日本はすでに約150万ドル(約1億8000万円)を支払っているが、
米国、イタリアなど有力国からの支払いが滞っている。
積極的な活動をされるのは、都合が悪いんだろうなぁ。

104 :
>>103
イタリアって有力国なんだね。
人口の割にいろんなプロリーグあるからかな。
でも大体、日本はこの金どこから出してるんだよ
大麻よりアルコールやタバコの方が身体、精神にとって有害なのは常識

105 :
age

106 :
>>103
その記事からすると日本は予算の15%も負担してるのか
国連分担金やODAなんかと同じで、日本は完全に財布にされてますな

107 :
結局ドーピングってさ、アイドルタレントのセックスみたいなもんか?
やってないワケないんだけどさ、はいやってますとは誰もいわないだろ。

108 :
>>107
セクースより整形が正しいだろ。

109 :
WADAの会議中、
「あと、この分なんだけど、誰かお金だしてくないかなぁ〜?」
と言いつつ、一斉に日本の代表を見る外国人。

110 :
http://espn.go.com/oly/news/2003/1016/1639608.html
ここらでクギさしといて結局お咎めなしってとこか


111 :
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20031017/fls_____detail__009.shtml

112 :
有名な選手が多数含まれてるらしい・・・。

113 :
M・ジョーンズはうまく逃げたな。

114 :
>>113
マリオンのこと言ってる?

115 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031018-00001010-mai-spo
USAトゥデー紙は、バルコが男子百メートルの世界記録保持者ティム・モンゴメリと
マリオン・ジョーンズのカップル、8月の世界陸上選手権で女子短距離2種目を制しながら、
メダルをはく奪されたケリー・ホワイト(いずれも米国)らと関係があると指摘している。
ベン・ジョンソンに匹敵する薬物スキャンダルだから、世界記録取り消しもありえるの鴨?
まぁ、誰であろうとゴネまくるんだろうなぁ。。。

116 :
マリオンも陽性者のリストに含まれていたようだが
一つだけ確かなのはビクターコンデの人生はこれで終わったなということ

117 :
ビクターの会社バルコ(ZMAの開発で有名)
はテストをすり抜けるためにTHGを開発したそうだが
それをなんとサプリメントとして販売
その商品名はなんとVictor Conte!
自分の名前着けて売るなんて
なんて知将なんだw

118 :
たかがフライングでもあんなにごねるアメリカ人
一体どのくらい醜くごねまくるのかもはや想像不能ですな

119 :
タウリン飲むとドーピング同様の効果があるそうですよ。
ちなみに、真面目なタウリン情報を見つけました。
http://bloom-s.gaiax.com/home/taurine

120 :
必殺の言い訳
私もティムもビクターの支持通りにサプリメントを摂っていたの
まさかそんな薬物がふくまれていたなんて・・・(ココで涙)
これでおとがめなしw

121 :
http://www.getbig.com/news/2003-03/030905balco.htm
これって9/5って日付になってるよ
アメリカだとそんな前にもう明るみに出てたんだな
日本は情報おそっ

122 :
>>120
ワロタ
マリオンならやりかねん

123 :
いまHOTなこのTHG(製品名ビクターコンデ)というサプリメントは
トレンボロンのような効果があるらしい

124 :
>>119
ありません

125 :
なんとアメリカのトップ陸上選手の50%が使用とか
ブームみたいだねw

126 :
これだけドラッグにおおらかな国ですからこそ
あれだけ多くのゴールドメダリストが生まれたのでしょうね

127 :
メリケンを見たら使っていると思え

128 :
>127
粉末なのかな?>THG
メリケン… うっスマソ

129 :
カプセル
メリケンてのはアメ公の意だろ

130 :
国際大会やナショナル大会に出てくるようなアメリカ人アスリートは99%程度の確率で
ドーピングをしていると言われています

131 :
>>130
で、何?

132 :
このTHGがはやるのは大変良いことだと思うが
副作用がほとんど皆無というアスリート用の画期的な製品らしい
このような製品が次々と開発されればもうリスクを犯して危険な製品に手を出さなくて良いからだ


133 :
つうか副作用0で検出されないなら使わない方がむしろ知将だよな
そりゃはやるわけだw

134 :
つかさ女子の100mから10000mまでの世界記録って全部ドーピングだし。

135 :
何人出てくるかな〜っと。
ttp://www.sponichi.co.jp/others/flash/20031021101423.html
世界陸上の検体再検査へ

136 :
この再検査によってはスエツグの繰り上げ金メダルもありうるな(笑

137 :
モーリス・グリーンは入ってないの?

138 :
これはバルコがらみでしょ
モーリスとかミラーとかは対立組織の人間なんでしょ?確か


139 :
>>133
副作用0なら禁止リストから外すべき物質だろ

140 :
バルコって技術力は凄いね。でもこれで終わったも同然?かな。

141 :
ヴィクターコンデ人生完全に終わったね
これだけ名前が出まくっちゃうとw

142 :
WADA再検査ケテーイ
背陸時の尿検体をTHGの検出できるUCLAの研究機関で再チェキらしい
末次なんてラッキーな奴なんだ
これで高橋尚子並みのスターになる可能性大
だって1位2位ともにメリケンだしw
金確定か?

143 :
陸上男子100メートル欧州王者がTHG陽性
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-031022-0021.html
チェンバーズやっちゃったか・・・。アテネは出れるのかな?
こうなるとケンデリスもやってそうだなぁ〜。

144 :
ますます末次繰り上がり金のヨカーソ

145 :
取り締まりを厳しくする程、さまざまな大会の人気が落ちると思うが
日本人だらけのレースなんて誰も見たくないだろ(w

146 :
朝原とか為末がひっかかる可能性はないの?
2人ともアメリカで練習してたけど。

147 :
あるよ。まあ結果待ちってことで。

148 :
ラドクリフの結果が楽しみ

149 :
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031023k0000e050017000c.html

150 :
朝はともかくあんなショボイ体のスエはぜったいやってねえだろ
あいつウエイトすらしねえんだから

151 :
>>150
ステを使えばでかくなるって思ってるのか?下半身だけしか鍛えないで
ステを使えば下半身にしか効かないぞ。おまけにステによっては筋力あっぷだけで
筋量にあまり影響が無いのもある。

152 :
ブロックとタヌーの体はありえん

153 :
公正な試合をするために、レース前に全員に興奮剤飲ませる規則つくれ

154 :
このスレ自演麦価だな

155 :
>154
書き込みの特徴とか一緒だし、わかりやすいわな・・・。

156 :
>>154-155
これがわかりやすい自演の例ですな。

157 :
>>156
ハズレだよ、ばーか

158 :
ラドは強気だな
自信たっぷりじゃん
Radcliffe welcomes drugs scandal
ttp://news.bbc.co.uk/sport1/hi/athletics/3210349.stm

159 :
絶対にやってないって自信があるからでしょ。
検査強化と罰則を厳しくするのに賛成なぐらいなんだから。
同じ英国のドウェイン・チェンバーズには
消えてもらって結構よって言ってるようなもんだけど。

160 :
どうせみんなビクター・コンテのせいにするんだよw

161 :
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
小泉総理の言う「痛み」なんて、これまでお上から利益だけを得てきた
日本人なら当然受け入れるべきもの。
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

162 :
>>161
お前、ワザとだろ

163 :
中国は薬の常連
きたない

164 :
ステなんて皆やってるよ。
バレる奴が馬鹿なだけ。

165 :
>163
魏亜楠もクロだったからな(アテネもアウト)
どこも報道してないけど(w

166 :
ドーピングくさい世界記録はやめて欲しいものですね。
自分はジョイナーの記録と女子の1500,5000,10000の中国の
記録(完全におかしい)は抹消して欲しいです。。
特に中国の記録。

167 :
ジョイナーは黒

168 :
最新の国際陸連ニュース(65号)によると、
中国の女子マラソン、魏亜楠は、02年10月3日の禁止薬物検査の結果、黒と判定され、
2年間の出場停止処分を喰らっていたことが明らかになった。
註:従って、02年10月20日、北京で記録した2時間20分23秒は取り消されることになる。
また、これで、魏亜楠が今年全く走っていなかった理由も明らかになった。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%f2%b2%b0%a1%c6%ef&hc=0&hs=0

169 :
長距離に効く薬物ってあるのか?

170 :
日本の選手がドーピングしたトコロで記録更新できんような気がするんだが

171 :
>>169
エリスロポエチン

172 :
p

173 :
周りなんてねー眼中 またね来週 俺は変わらずにファっクユー

174 :
まじで?

175 :
>>167
ジョイナーが黒なんて誰の目から見ても明らか
>>168
中国の女子マラソン、魏亜楠は黒じゃないだろ

176 :
むしろ黄色

177 :
中国なんかは、もしかして漢方で、「カラダに良いドーピング」だったりして。

178 :
>>175
証拠が無い方が黒であるほうが白って何よ?Whiteのくせに黒って何よ?
ついでに黄色いpissのテストの結果が黒って意味わかんなーい。

179 :
オリンピックせんしゅのほとんどはドーピングしてるね。でも日本人の選手は
してないのがおおい。

180 :
マリオンもモンゴメリーも揃って予選落ちプッ
やっぱしっかりドーピングしてたんじゃねーかよw

181 :
ホント、ざまあみろだな!
ヤク中は陸上の聖地に足を踏み入れる資格はない。
今回は全米で惨敗して代表漏れと言う形だが、本来なら出場停止処分を食らってもおかしくはないのに。
まあ何れにせよ、世界記録は抹消されるべきでしょう。

182 :
110mHで最近中国からでてきた凄い奴(Jr世界記録保持者 13秒06)の怪しくないか?

183 :
陸上ではないが、
水泳の北島の世界記録破った奴はなんだか黒くさい。

184 :
 確かにドーピングが悪いのはよくわかっている。
でも、なぜ悪いのかというのが、みんなわかっていないように思う。そのあたりのことを競技関係者、さらにはマスコミが全くといっていいほど伝えていないのが気になる。
これではいつまでたってもドーピングはなくならない。 

185 :
ttp://sports.yahoo.com/oly/news?slug=ap-athletes-steroids&prov=ap&type=lgns
ナイススタックw

186 :
>>10 当時、スタノゾール系の検出がとても難しく
    ものの数日で陰性反応が出てしまっていたんですよ。
    スタノゾール検出方法が確立されて彼女は逃げるように引退しますた。

187 :
ベンジョンソンは運が悪かったとしか言いようがない。カールルイスはジョンソンの
ことを批判していたくせに、最近になってドーピングをしていたと言ったよね。
検査でひっかかればドーピングでひっかからなければドーピングではない。
リンフォードクリスティー、デニスミッチェルだって告白したよ。
現役を引退してから告白するという汚い連中だけどね。ジョイナーはどう考えても
クロだよ。ソウル五輪が終ってから急に引退というのも不自然だ。
はっきり言って世界的なスプリンターは何かしらのドーピングはやっていると思う。
別に悪いとは思わないよ。勝てば一生が保障されるもんね。八百長とは分けが違う。
日本選手だってやっているかもしれない。やっていても別に驚かないね。

188 :
よく分からんけど、成長ホルモンだと
検査に引っ掛からないよね。
あと昔懐かし中国の馬軍団は
ドーピングで終わった経歴があるんで、
中国は怪しく思えるなぁ。

189 :
↑今回から引っ掛かるぞ!

190 :
ベン・ジョンソンが世界最速でいいか。

191 :
今回110mHで世界記録で勝った奴もドーピングだぞ

192 :
ハードルはドーピングで勝てるほど甘くはない

193 :
>>190
ドーピンリックでも開催しない限りわからん。

194 :
ドーピング記録をクリーンな選手が破る瞬間を見れたら最高に興奮する!!!!

195 :
円盤のシュルトは?
やり投げのゼレズニーは?
ハンマーは黒らしいね。
ランディ・バーンズも怪しい。

196 :
バーンズはすでに引っかかってるが・・・

197 :
マイケル・ジョンソンはステロイドやってるよ。
ステちょっと使ったことある俺が言うんだから間違いない。
あの肌のテカリ具合と目の充血度。100%黒。
91年東京大会はクリーンな大会を強調するために、
ベン・ジョンソンをヒールにして
マイケル・“クリーン”・ジョンソンと売り出した。
以後、ベンとたまたま同じ姓だったマイケルはクリーンな選手の代名詞的存在となった。
一度スターになった選手をドーピング陽性とすると
陸上界のイメージダウンが酷すぎる。日本の陸連が圧力をかけてたのかも知れない。

198 :
F・G・ジョイナーは、ソウルではっきりと陽性反応が出てたにもかかわらずメダル剥奪を免れた。
何故か。陸上の花形100mの金メダリストが男女共ドーピング失格では
大会のイメージダウンも甚だしい。そこでベンだけがスケープゴートにされた。
薬によって女が男性の様になる異常さよりも、男がより男らしくなる方がまだマシ
と大会幹部は考えたのかも知れない。
金メダルは認めてやるからこのまま陸上界から引退しろ、
さもなければ陽性を発表してメダルを剥奪する
と、告げられたジョイナーは、引退を選んだ。

199 :
以上妄想でした。

200 :
>>199
青いな。全部本当のことだよ。
>>198のことは何かの本に書いてあったな。

201 :
ジョイナーはまだ陸上に未練があったらしく、引退後も
「私は走ることが好き」とアマチュアのマラソン大会に出てたりした。

202 :
>>198 それならジョイナーをスケープゴートにするんじゃないか?
イメージダウンとは言え世界新記録が出てるんだからそれこそイメージアップになるだろう ルイスもいたしな
大体以前からジョイナーの記録も体型も驚異的すぎて以前からドーピングの噂は絶えなかったし
何か米陸連からの圧力でもあったと考える方がもっともらしくまとまると思うけどなw

203 :
昔の東ドイツの水泳選手の写真とかありませんか?
オットー(ソウルオリンピック)とかエンダー(モントリオール)とか

204 :
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=feelsteroids
今では女子選手も薬図毛だから
この違法業者のサイトなんか女向けを考えてカワイクしてあるよ
dhcのサプリと同じ様な感覚で飲んでるから罪悪感なんて全くないんだろうな。
ちなみに上の違法サイトで売ってるフラザボルという薬は
試合の10日くらい前まで飲み続けていてもパスできる

205 :
コーヒー、お茶のカフェインで
違反になる選手はいるかな?

206 :
世界記録とピンクネタの関係のがきになる

207 :
クラトフビロバの世界記録は22年前

208 :
ジョイナーって記憶が定かじゃないけど、ずいぶん前に若いのにポックリ逝っちゃわなかったっけ?
世界記録出したときもなんだかサイボーグみたいな感じで怪しい感じだったけどさ

209 :
マイケル・ジョンソンは、人類最速のスプリンターですね。

210 :
世界が滅びるまで永遠に200m走の世界記録を保ち続けると思う。あきらか速すぎだもん。19秒32なんて。

211 :
>>1ハンマー投げの選手はアイテムを使い金を取った。
アイテムの素晴らしさを証明したのだよ。
大リーガーでもそう。
結論から言えばドーピングの何が悪い?
メディアはゴチャゴチャ煩いよ。

212 :
age

213 :
ドーピング薬物の基準をはっきりしてほしい。
どういう薬物が良くてどういう薬物が悪いのか?

214 :
保守

215 :
マイケル・ジョンソンが200を途中で辞めたのは、もう200の記録(19秒32)が限界
だったからみたいです。400は42秒台いけたらしいですよ。

216 :
100Mの前世界記録保持者のモンゴリラが引退するってよ。ドーピングしてそのまま引退。世界記録出したときの記録は公認しないってよ

217 :
>>205
目下、カフェインは(禁止するに値するかどうかの)監視対象薬物。
>>213
はっきり定められているぞ。
禁止薬物/方法は競技によって異なるし、副腎皮質ホルモン
のように、用法によっては禁止対象でないものもあるので
少々複雑だ。

218 :
あのねーハンマーはドーピングだから破れないのでなく誰もやらないから記録破られないだけ
そりゃ世界で1000人もやってないんだし当たり前だけど・・・・・w
投擲ハンマーなげ以外全部廃止っつたらすぐ90飛ぶようなレベル
まあそれにドーピングつったら一番怪しいのはわれ等が室伏ちゃんっしょ
いつも世界大会の前の記録ではトップとかでしかも83mとかこえてるけど
いざ大会にいくと突如80mもとばない別人に変身なんてシーンを何度も見せられたしね
こないだのオリンピックだってあれだけ83mこえられなかったのに日本で直後にやったゴールド陸上では84mばんばん投げてたよw

219 :
国内No.1でもなかったジョイナーが、急に突出した記録を連発したのは、
ソウル五輪の年の3〜4ヶ月の間だけ。
しかも五輪後は結局一度も競技に出ることなく、そのまま引退。
すべて彼女が28歳の時の1年足らずの出来事。
これがおかしくないはずがない。彼女はクロだと思う。
米国人ですら彼女の記録は信じてないでしょう。

220 :
1984のロス五輪では四番手でリレーのみ。翌年から3年連続で
100の記録は落ち続け87年には11秒6代。体つきもインカレや
インタハイに出場する選手と変わりないレベル。そこから僅か
6−8ヶ月で(しかも28歳で)全米選手権の1次予選で10秒49.
 インカレに出ている女子選手に聞いてごらんなさい、故障でなく
記録がコンスタントに下落していて何か画期的な訓練やメニューで
一冬で1秒も短縮できる事が可能かって・・・
 

221 :
コラコラ、ジョイナーは87世界選手権で200m銀だぞ。100のレースをあまり走らないかもしれないだろよ。

222 :
助けてください
このままでは日本が滅んでしまいます
韓国が迫ってくる
http://ex14.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1142384579/

223 :
はじめまして!
ドーピングについて話していたみたいだけど、昔砲丸投げをやっていた女性の人がコーチにすすめられて薬を飲んだら
男性になった人がいるってテレビでやってましたよ。

224 :
男性化だべ。
ステ使うと
喉ぼとけは出てくるし、ヒゲも生えてくる。クリトリスも肥大してくるし、顔の筋肉も男性化する。

225 :
ベン・ジョンソンのソウル時の体重が
100切るくらいって聞いたんですが本当ですかね?
ローマが93とも聞きました。
本当だったら身長も180程だしスプリンターで100キロって凄いっすね。
NFLのRBでもいけますね。薬使ってますがww

226 :
ティム・モンゴメリ
マリオン・ジョーンズ
ドーピングで陽性出てから記録が下がる一方
おまけにモンゴメリは逮捕

227 :
ドーピングジョンソンは速かった。

228 :
俺より足が速かったり、跳躍力や投擲力が上な奴は、
全員ドーピングだろ。

229 :
ドーピングのどこがいけないのか?
健康に良くないから、という理由なら、スポーツそのものが良くないだろう。
俺は、ドーピングやりまくりで、どこまで人間の能力が発揮できるのか
見てみたい。

230 :
粉飾決算のどこがいけないのか?
マネーゲームは良くないから、という理由なら、株式そのものが良くないだろう。
俺は、粉飾決算やりまくりで、どこまでホリエモンが成り上がるのか
見てみたい。

231 :
>>230
皮肉にすらなっていないのが痛すぎる。

232 :
高跳びはソトマヨルが大麻で引っかかった以外ドーピングないだろ

233 :
>>151
そんな事するぐらいなら、普通にウエイトやれよw

234 :
ドーピング検査って尿・便?注射跡探す・会話くらいかな?

235 :
劉翔は完全に怪しい

236 :
age

237 :
てす

238 :
マリオンジョーンズメダル剥奪されたね

239 :
ドープランド

240 :
日本プロ野球機構
プロ野球へのご意見ご要望をご自由にお書きください
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
皆で日本プロ野球機構のケツ叩こうぜ。薬物に対して全く行動してない。話にもならない。

241 :
プロなんだからいいと思う。
五輪とは全く違う価値観で行なわれる世界があっていいはずだ。

242 :
そしたら行き着く先はサイボーグだよ

243 :
http://jp.youtube.com/watch?v=UBnZF-h-ZcQ
薬使えばこうなるよ

244 :
http://jp.youtube.com/watch?v=rBBWMRRWOrM
現在ではこうにもなる

245 :

ドーピング王国、アメリカ

競泳の北京五輪米国代表選考会でのドーピング違反が23日、明らかになった。
女子100メートル平泳ぎと50メートル自由形、400メートルリレーで代表権を獲得していたジェシカ・ハーディーで、米 NBC テレビや AP 通信などによると、興奮剤を使用したと見られる。ハーディーは女子100メートル平泳ぎの元世界記録保持者で、五輪のメダル候補。
米国水連は詳細を明らかにしていないが、A サンプル、B サンプルとも陽性反応を示したという。代理人によると、ハーディーはすでにカリフォルニア州での代表合宿を離れ、自宅に戻った。

「ランス・アーム ストロングが1999年のツール初優勝の際にドーピングしていた」
彼のアシストを勤めていた選手は次々とドーピングで捕まっている。
ドーピングK本 ---- 7度の優勝を誇る元ロードレース選手のランス・アームストロング(Lance Armstrong)氏は20日、アイルランド人作家のデビッド・ウォルシュ(David Walsh)氏が同氏のドーピングを主張した「From Lance to Landis」を出版することを非難した。

246 :
とった尿や血液を何年間も保存しておけば
後の技術でばれてしまうだろうから
ドーピング抑止にならないかな

247 :
冷凍保存するのか?
保存するのも大変だろうに誰が金を出して半永久的に保存するんだい。。。

248 :
http://www.adultshop55.com/addclickport.cgi?pid=1213831973
http://serari.site88.net/
http://www.happymail.co.jp/?af3318605
http://www.acnjp.com/member/?ID=nigagori&PG=hp3
http://yukiton.sakura.ne.jp/netclever/top.cgi?sid=123465&gid=1214926642
http://www.geocities.jp/mutandan/taiikukaikei.html
http://www.asahi.com/housing/news/OSK200806200037.html
http://www.geocities.jp/mutandan/taikuhushouji.html
http://www.bookoffonline.co.jp/display/001,iscd=0015495628
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/body/1161872928
http://copycat.nusutto.jp/zetsubounosekai/week/zetsubou.htm
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/body/1161872928/
http://human7.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1214889612/
http://kikaikousatsu.web.fc2.com/bbs-a.html
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/backnumber/200607/contents03/theme03_02.php
http://www.break.com/index/kunfuteach.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/index.html
http://tokyo.cool.ne.jp/yonigebito/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci http://www.ntv.co.jp/souri/ikari/entry.html
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000096240/91/img0ce7e1b26dhecw.jpeg
http://news23.2ch.sc/test/read.cgi/news/1175192197/
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000072-mai-int
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200512/im00028942.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200601/im00030222.jpg
http://www.njpw.co.jp/result/2006/1125_1210/1126_p/img/004.jpg

249 :
http://www.shot-web.com/news/090413c.html
騙され続ける日本人がこっけいだ

250 :
ドーピングを義務づけた大会をやれば良いんだ。
色々面白い物が観られると思うよ。
記録とか選手とか...

251 :
遺伝子ドーピングって、どんな事をするんだ?

252 :
Popular in inquiry education, divergent questions allow students to explore different avenues and create many different variations and alternative answers or scenarios. ,

253 :
RSS which you mentioned and no rhyme or reason to the layout. ,

254 :
クリーンアスリートをめざして (2003)
この本は陸上のドーピングの本なんだけど非常に興味深いことがたくさん書かれてあるよ。
俺も陸上に関することは好きなんだがこれは非常に深い。

255 :
コッホまだ生きてるのか?

256 :
>>1
記録が飛びぬけてたらドーピング
飛びぬけてなければナチュラルだろう
こういいたいわけ?

257 :
鳩山のアジア共同体はパチンコ屋が100億円出して推進している売国政策だよ。
・大学がアジア共同体論講座開くよう基金支援、ダイナム会長
※出典: パチンコ・パチスロ百科事典『パチムラ(pachimura.com)より
関連・鳩山由紀夫首相辞任スピーチと省エネ法とワンアジア財団
(鳩はこれとズブズブだったかw)
◎ワンアジア財団
佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
東京都荒川区西日暮里
政治家顧問:石井一ほかw
設立 2009年12月21日(2003年8月19日よりNPO法人として活動開始)
基本財産 約100億円
目的 将来に向けたアジア共同体の創成に寄与することを目的とする
当財団が行う事業
1. 1.将来のアジア共同体の創成に寄与するという共通の目的を有する団体に対し、助成を行ないます。
2. 2.将来のアジア共同体の創成に向けた、アジア共同体に係わる学科・教科・講座を創設するアジア各国の大学または担当教授等への助成を行ないます。
3. 3.将来のアジア共同体の創成を促進するための各国政治家の交流を支援します。



258 :
ゲイとパウエル、世界陸上代表外れる ドーピング問題
http://www.asahi.com/sports/update/0730/JJT201307300002.html

259 :
陸上ドーピング罰則強化 15年から資格停止4年に
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/08/09/kiji/K20130809006382960.html

260 :
短距離種目はドーピング技術の品評会やん

261 :
人ってどこまでクリーンでナチュラルな存在になれるんだ?
この時代絶対無理だろ!

262 :
日本選手は馬鹿正直にやりすぎだな

263 :
吉田の資格停止2年に延長 ホノルル・マラソンで薬物違反
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/08/21/kiji/K20130821006458170.html

264 :
マラソンの王が資格停止 生体パスポート、中国初
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/headlines/article/20130821-00000027-kyodo_sp

265 :
ボルト五輪危機 ジャマイカの薬物検査体制にWADA警告
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/08/24/kiji/K20130824006476120.html

266 :
ドーピング対策の強化を強調=トルコ五輪委
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/headlines/article/20130905-00000032-jij

267 :
7選手がドーピング違反 国際陸連、世界選手権で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/athletic/headlines/article/20130921-00000000-kyodo_sp

268 :
これでもしボルトがドーピングだったら…

269 :
前世界記録保持者のパウエル ドーピング違反で18カ月資格停止
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/10/kiji/K20140410007952290.html

270 :
ロシアのドーピング疑惑に国際陸連会長「陸上界の危機」と懸念
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/02/17/kiji/K20150217009824300.html

271 :
ガトリン ドーピング歴で年間最優秀選手の受賞資格なし
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/07/14/kiji/K20150714010734370.html

272 :
ショブホワの優勝取り消し 薬物違反でロンドンマラソン主催者
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/07/kiji/K20150807010890440.html

273 :
28選手に違反、暫定処分 05、07年世界陸上の再検査
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/12/kiji/K20150812010922020.html

274 :
陸上界も所詮はドーピングまみれだろう
同じくドーピングまみれのウェイトリフティングと変わらない

275 :
しかしオリンピックのロゴ
どうなるんだろうな…

276 :
あうでー

277 :
高橋尚子、ドーピングを自白

http://www.joc.or.jp/games/olympic/sydney/2000/0925/0925_5.html

●昨日試合後はどのように過ごされましたか?

高橋選手:
「ドーピング後に、料理を作ってもらい軽いものをいただきました。
その後は表彰式のときにシモン選手(ルーマニア)にマクドナルドをごちそうになり、
チェプチェンバ選手(ケニア)と皆で食べました。
そして、宿舎に戻ってから監督とカップラーメンを食べて寝ました。
お祝いというお祝いはしていませんが、
(頂いたものは)ひとつひとつ心のこもったあたたかいもので、うれしかったです。」

>ドーピング後に
>ドーピング後に
>ドーピング後に

278 :
国際陸連、調査もみ消しか 11年世界陸上ドーピング疑惑
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/16/kiji/K20150816010949590.html

279 :
中田雅美中田雅美中田雅美中田雅美中田雅美中田雅美中田雅美

280 :
陸上女子1500メートル五輪覇者の金メダル剥奪
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/08/17/kiji/K20150817010958100.html

281 :
ドーピングOKの大会とかやったら100m5秒とかマラソン1時間とか今の倍ぐらい記録伸びたりするのかな?

282 :
そんな記録出したら競技終わった瞬間死にそう

283 :
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。

広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。

登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

284 :2015/08/29
競輪板の方で聞いてみたら

ラグビー総合スレ
パルクール(parkour)雑談スレ
ドーピング検査って恥かしい
【選手】一番躾けが悪いスポーツって何?【OB】
セパタクローをメジャーにしよう
東海学生アメリカンフットボールPart16
あらゆる競技で卑劣な手段を使う韓国が許せない
金持ちのスポーツと貧乏のスポーツ
富山県のハンドボール★★★★★
羅生門原さんを応援しよう!
--------------------
【iPhone】iOSのGPS地図アプリで登山3.2【iPad】
【海外の芸術家】日本の「少女像展示中止」に抗議のパフォーマンス=韓国ネット「感動した」[08/07]
【イッテQ】宮川大輔も日テレなどの多目的トイレでの性行為をKされる ネット「なんで渡部は自粛で大輔はテレビに出てるの?」★2 [アブナイおっさん★]
ベイブレード バースト ネタバレスレ15
オーストラリア、ラクダを空から多数射殺へ。 水を求めて民家を破壊
女子バスケ日本代表総合 [無断転載禁止] Part.3
2019 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5
大阪・萩之茶屋で呑む(12軒目)
ハードボイルドな社畜生活31日目
【うめきた】「うめきた2期」開発で大阪・梅田の都心部に大規模な緑地
働かないで家に引きこもってる息子をお持ちの親御さーん、6年の我慢で済みますよー!
昔、好きだったけど、今嫌いなもの
長州力ってなにがすごいの
【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
クイックスキャンパパボックス-2
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】 ★24
ノーベル化学賞に吉野彰氏。リチウムイオン電池の業績で。
【NHK】米、LGBTに差別的な考えを持つ極右思想の数百人「異性愛はすばらしい」とヘイト行進、善良な市民が抗議→ガチバトル(動画あり)
【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part21【PUBG】
ゆきどんこと前田有紀を応援するのだ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼