TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【婚活中に】何回目でホテルへ行く?【セックス】
関西エクシオ 一級建築士 設計士 岸本晃 相馬光 詐欺師口コミ7
タップル誕生 part41
オーネット被害者の会
婚活を始めたけど男が高望みして若い女の子ばかり狙う。結局、犠牲になるのは女だけ
20代から30代の女性が医師と結婚するスレ
ホワイトキー関西49・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
【地方】目指せ現代の中流家庭結婚【400万♪】
オーネット part364
30代以上婚活者が20代へ贈る言葉

【三昧】火葬の科学 〜三十二番炉〜【斎場】


1 :2014/03/22 〜 最終レス :
野焼きから最新式斎場まで、火葬についての話題はこちらで。
諸行無常
質問する前に、自分で調べられることは自分で調べましょう。
調べ方やよくある質問は>>4-6
前スレ
【三昧】火葬の科学 〜三十一番炉〜【斎場】
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1335813201/

次スレは、980を踏んだ人が立ててください。
規制等で無理な場合、その旨書き込んで他の人に依頼してください。
立てられる人がいれば、980を踏まなくてもスレ立て宣言後に立ててもOKです。

2 :
【注意事項】
荒らし・煽りは放置。相手にしないのが一番効果的。(冠婚葬祭板ローカルルールより)
このスレには粘着くんが数人住み着いていますが、スルーでお願いします。
例)課長、課長の話題をここでする人、○汁などグロ大好き男等
※ここでは課長(別名:福岡パンティ愛好家)の話題は禁止です。
 課長についての質問・疑問・「課長(パンティ)とは何者?」という書き込みは↓のスレで。
【不法侵入】火オタのふりをした人種【無断転載】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1287801447/l50
これ以降のテンプレを飛ばしたい人は、>>7-

3 :
[関連スレ]
火葬場(斎場)で働きたい人が集まるスレ。2人目
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1311159630/l50
火葬のみっどうよ?
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1086674301/l50
火葬場でのおにぎり
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/bento/1129944232/l50
葬送の歴史【土葬】風葬】火葬】鳥葬】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/whis/1315230704/l50

4 :
【過去ログ・アップローダー】
※個人サイトなので、更新が遅れる場合があります。
[過去ログ]
過去ログ・関連スレ過去ログのまとめサイト
http://azuma.s317.xrea.com/common/mar/2chlog/index.html
[アップローダー]
火葬場関連サイト専用掲示板(当スレも利用可)
http://azuma.s317.xrea.com/upload/cgi-bin/joyful2ch.cgi
[マニアの皆様の投稿写真・レポートのIndex]
http://azuma.s317.xrea.com/common/mar/diarypro/diary.cgi
【疑問を調べる初歩的なリンク集】
google http://www.google.co.jp/
マピオン http://www.mapion.co.jp/index.html
マップファン http://www.mapfan.com/
全国火葬場データベースhttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei24/index.html

5 :
[よくある質問]
Q:炉の中で生き返った場合はどうするの?
A:以下の理由により、生き返る事はあり得ません。
・医療の発達により死亡確認が正確になった。
・死亡後24時間以上経ってからでないと火葬出来ない。
(24時間仮死状態からの蘇生は不可能、腐敗が進んでいなくても細胞も破壊されている)
・棺に入れられたドライアイスが二酸化炭素を発生させるので人間が生きる環境ではない。
・そのような環境では蘇生する事は更に困難になる。
・もっと詳しく知りたい方や専門的な事は以下をお読み下さい。
http://azuma.s317.xrea.com/upload/cgi-bin/joyful2ch-hi.cgi?mode=res_one&no=951&st=39&to=41
Q:それでも万一生き返ったらどうするか。
A:万一にもない事だが、仮に生き返ったとする。
・火を点けた直後は弱火なので、監視している職員が緊急停止ボタンを押してくれる、と信じる。
・炉内の様子をこのスレで実況する。
Q:電気を使って焼く火葬炉ってあるの?
A:最近のものは灯油かガスを使うものが主流。
電気を使う火葬炉は、日本には存在しない。
(但し、戦時中など石油不足の時代に少数存在した事はあったが、技術的問題もありすぐに使われなくなった)

6 :
【よくある質問・続き】
Q:骨壷に入らなくて拾骨後に火葬場に残したお骨はどうなるの?
A: 拾骨後に残ったお骨は(以下、残骨灰)、法律上の位置付けは無く曖昧です。
各火葬場によって処理方法が違いますが、専門の業者によって各種処理後に専用の埋葬地に埋葬されるケースが多いです。
有害物質の除去などの処理の他、有価金属の回収を行い処理費用を低減している場合もあります。
最終埋葬地の一つ、曹洞宗大本山總持寺祖院。
http://www.ne.jp/asahi/koto/buki/bukkou/2006/sousou2.htm
http://azuma.s317.xrea.com/crema/soujiji/index.html
最終埋葬地は、他にも何ヶ所かあります。
また、処理のみ専門の業者に依頼し火葬場に返還され、自治体所有の土地(墓地等)や寺院に埋葬を依頼するケースもあります。
昔は、裏山に捨てるなど不適切な処理を行っていた所も少なくはなかったようです。
不適切な処理が問題となり、議会や報道で強い批判があった事もあります。
産業廃棄物として処理されるという説が一部にありますが、現在ではそのような事は無いと思われます。
先に述べた通り、残骨灰は法律上の位置付けはありません。
従って産業廃棄物とする事も可能ですが、そうすると廃棄物処理法の規制を受ける事になります。
処理や最終処分の他に運搬など全段階で同法の規制を受けるので、大変繁雑な手続きが必要になり効率が悪くなります。
近年では環境問題の関心も高くなり、法規制を受けなくても各種法律に準所した取り扱いを行っている所が殆どだと思います。
これは、同じく法律の規制対象外である火葬炉からの排ガスにも同様の事が言えます。

7 :
テンプレ終了

8 :
新火葬場

9 :
お断りします

10 :
蟹江さんは既にお骨になられたか…

11 :
どこから旅立たれたのかな

12 :
     ____
    /三三ミ/ミ\
   /彡/ソ ̄ ̄\ミヽ
  //|/        )ミ|
  レ■■  ■■>ヽミ|    へっへっへっ
  Y ` 〉   ´  6) |    あばよ!
(  .(__ (_) _ノ  リ
)  | (∵(∵∴ノ /ノ
`=m \  ̄ ̄ ̄ /
 (__ ) >ー―イ>、
 | V ∠レヘV/|/|
  L_| | 只  | |/

13 :
なんだかスレ自体が死んでるな…

14 :
新スレ建ったばかりだからな。焦るな、僕ちゃん

15 :
佐野実氏は?

16 :
横浜だから西寺尾か久保山辺りだろう。
それより不謹慎ながらドリフの棺の中にラーメンを入れるコントを思い出してしまった。合掌

17 :
http://page.freett.com/crematory/

18 :
今度は中華かよ!ここ1週間で2人も料理人が天へ召された。

19 :
中華は強火で手早く。

20 :
https://www.youtube.com/watch?v=kJmrCPH52j4

21 :
向こうばかり見てたから、こうゆう活気ってやっぱいいな。

ところで、俺がもし死んだとき、近所の三昧で旅立ちたいって言ったら
昔ながらの方法でやってくれる人いるのかな?
その三昧にはバーナーがあるタイプだが、外されてた。

22 :
石岡市に新広域斎場が完成
http://www.youtube.com/watch?v=TMkyuFTZiiM

23 :
http://www.asahi.com/articles/ASG4L75MVG4LUUPI005.html

24 :
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/163635/1-20140214091803.pdf
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/163637/1-20140214092054.pdf
神奈川県内で取り残された感のあった小田原市だが、ようやくモデルプランが出てきたな。
といっても、完成はまだ4年も先の話だが。
プラン2斬新だが、昨今のプライバシー配慮という観点からみると、これはこれであり?
(ずらっとエレベータ扉が並んだ、炉前ホールのほうが、庶民にはしっくり来るが)

25 :
満池谷火葬場の炉とドンスターは宮本工業所製

26 :
それは良かったw

27 :
三浦市火葬場はずっと残って欲しい。煙突があれば尚良かったけど。

28 :
https://www.youtube.com/watch?v=SzO3I3s9z-o

29 :
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビDVD第3弾のカーチェイスで逃げ延びたと思ったらヘリコプターが出てきたシーンで細長い煙突が見えたがもしかしてどっかの火葬場でロケしたのかな!?

30 :
撮影禁止の斎場で撮影できる方法教えて。

31 :
ユイハンノ ムネガナイ ムネガナイ ムネガナイ
ユイハンノ オマメハ オイシイナ

32 :
このゆいはんが生まれた日から近い時期に供用開始した斎場を調べると四日市市北大谷斎場なんだよな。
この年は相模原市や高松市など多くの斎場が完成したが、炉設備も今のような仕様になっていたから時間がたつのが早く感じるな
ゆいはんの姉が生まれた年に完成した橋本市赤塚にあった斎場今は解体済みなのか
オレも一回行ったが結構新しかったので残してほしいと思うな
M社製の前室ありの火葬炉だったことを記憶しているけどな

33 :
旧宮窪町立火葬場
「村上海賊の娘」が本屋大賞を受賞して現在愛媛県で一番ホットな場所、
愛媛県今治市宮窪町の「村上水軍博物館」。その南方500m程の場所に
旧宮窪町立火葬場の廃墟がひっそりと残っていました。この施設は昭和40年頃
建設され、平成の初め頃まで稼動していたとのことです。新居浜沖の四阪島
精錬所が宮窪町に属していたため財政的に豊かだったため、建物は木造ながら
小学校の体育館ほどの大きさがあり煙突も20m以上の立派なものですが、そのため
取り壊しには莫大な費用が掛かるのと、取り壊し関係者にトラブルがあったために
20年以上放置され今では立派な廃墟になっています。中の雰囲気もものすごく
霊感のある方は近寄らないほうがいいようです。写真をアップしますが、中の
一枚はしっかりドクロ顔の霊みたいな物が写ってしまいました。
@建物全景 http://fx.104ban.com/up/src/up31571.jpg
A建物サイド http://fx.104ban.com/up/src/up31577.jpg
B窓に心霊写真? http://fx.104ban.com/up/src/up31572.jpg
C巨大煙突基底部 http://fx.104ban.com/up/src/up31575.jpg
Dバックヤードは崩壊中 http://fx.104ban.com/up/src/up31576.jpg
E炉の扉が開いてたけど何故かピンボケ http://fx.104ban.com/up/src/up31573.jpg
F近所には大正時代の煉瓦炉も残っていました http://fx.104ban.com/up/src/up31574.jpg

34 :
>>33
逝ってみたいなぁ・・・
衛星画像だと確認できなかったけど、地元の人に聞いたの?

35 :
>>32>>32
パンティにうんこがついてる課長

36 :
>>34
旧宮窪町には遺跡調査のため15年前から通って地元の方と調査しています。
宮窪には海賊のいた能島城以外にも集落内に居館、出城、菩提寺、家臣屋敷跡等が
残っていますが、今回の写真は今年の1/18、19に出城調査の際のついでに撮影した
もので、地元でもほとんど忘れ去られていた様です。稼動停止より20年以上経って
廃墟化が進行し、地元の地図からも削除されていますがGooglEarthで見ますと
巨大煙突のみは今日でも確認できます。近所にあった煉瓦炉は戦前に現在の
「村上水軍博物館」の隣にあった「避病舎」に伴うものとのことでした。現在
愛媛県における火葬場廃墟は「旧内子・五十崎町共同火葬場」跡くらいに
なってしまいましたので、大正時代のサンマイと昭和中期の火葬場跡(再燃装置無し)
の遺構の残っているこの場所は、結構貴重な近代化遺産であるとも言えます。
 また聞き取りによりますと「村上水軍博物館」の立っている場所自体、近代以前の
野焼きの火葬場跡とのことでした。この場所は宮窪集落の端に位置するのですが、
昔々、宮窪の漁師が海で水死した場合、その死体はあまりにも「穢れ」が大きいため
そのままでは集落に入れてもらえず、この場所で荼毘に付して浄化した後、
葬儀を行っていたとのことでした。そのため博物館の用地選定の際は地元でも
少々もめたとの事でした。

37 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10121081025
の火葬炉画像は堀之内で間違いなさそうだな。
タカミツのサイトの画像は桐ケ谷みたいで、邦英商興の画像は細長煙突の写真は徳島の那佐葬場とかいう火葬場らしいな
旧立川も東博の炉みたいで場外にもバーナーの轟音が響いていたのを思い出すよ

38 :
漫画アクション表紙3週連続omame

39 :
>>38
で、それが火葬場と何の関係が?

40 :
【日本】葬式の平均費用、日231万、英12万、独19万、韓37万、米44万
http://hurriphoon.blog89.fc2.com/blog-entry-634.html

41 :
名古屋第2斎場の2つの大型炉は、2メートル以上の奴とか焼くとき使うんか?

42 :
>>37
>東京博善社は戦前からの大きな功績にて現在でも例外既得権とでも言いましょうか・・
別に例外でもないんじゃないの。
他の民営の火葬場や墓地と同じように現行の墓地埋葬法が定められる以前からのものは、引き続き経営出来るってだけで。
でも、東京都は火葬は区や市町村がやる事だと考えてるようだし、市町村は市町村で新たに火葬場を作る事は困難だと感じてるでしょう。
良く言えば民間が自治体の補完ををしている。
悪い言い方をすると、自分達でやるのは難しいから民間に任せちゃえってとこでしょう。
これは特に墓地なんかは顕著だと思う。

43 :
炉の画像のバーナー、昔の轟音を立ててた高圧空気から、低圧空気に変わってるっぽい。
高圧空気のは、火を点ける前の空気を出した段階で凄い音がしてたけど、これはそんなに煩くはないと思う。
でも前後上下左右の傾斜や細かい調整は手動のようにも見えるし、東京博善が作っていた頃のものか、タカミツの初期のタイプなんだろうか。

44 :
東博の斎場の火葬炉は俺は直接は見たことがないがネットの情報を集めるからには針金のようなバーナーがタカミツになったような気がする
高砂のバーナーのような感じだな
民営は基本的に東博工業(高砂)みたいだな
村瀬がサイト上げたが実績を見たが他の斎場でもあると思う
さすがに大阪に本社があるということで北、瓜破はここの炉を使用
ロザイ工業も大阪にあるな
邦英はかつての日車や名博だから名古屋にあり周辺の昔の斎場はここの炉が多い
最近の斎場は宮本7割富士と太陽合わせて3割位というシェアに変化してるな
宮本は電動台車も自社製だから部品が共通仕様しやすいからなのか北海道はオホーツク海側の地域や沖縄の離島までの斎場もここの炉になった感じがするな

45 :
ピカリン氏、なんでもいいから燃料を投下してくれないか!
課長に我が物顔で知ったかぶりを書きなぐられるのはもう嫌だ!

46 :
東博君氏が新作をちょろっとupしてるよ。

47 :
>>46、ピカ…じゃない、東博氏
どうもありがとう!!

48 :
う〜ん、ネタ無いんだよねえぇ。
能登は着いた段階で疲れてたので真剣に見てなかった。
新火葬場の場所がカーナビの住所とズレていたので場所が不安になったんだけど何も無い山の中で人の気配もない。
たまたま畑で話し込んでた年配の方たちが居て場所を聞いて無事到着。
新火葬場に居た輪島市の旧火葬場の職員さんと話してると、さっき道を聞いた年配の方もやって来た。
奈良ナンバーの車なので、奈良から見に来たと言ったので気になっていらっしゃったのかも
輪島市の職員さんと顔見知りらしく、年配の方はずっと輪島市の職員をやっていたそうな。
(火葬場にも居たのかも)
良いタイミングで良い人に道を聞けたもんだ。
火葬場に遠征に行くと、良いタイミングでピッタリな人に偶然巡り会う事がホント多いです。
ついでに、帰りのPAで昼寝をしていると、すぐ近くに宮本工業所と書いた車が停まってるし(笑)

49 :
画像掲示板に書いた輪島市役所のネームプレートの話。
それは輪島市の職員が付けていた訳だけど、その方は見た目も人当たりも非常に洗練された方で、洒落たネームプレートと相まって、てっきり業者関係の営業の方だと思ってた。
ちょっと話をすると、どうやら輪島市の職員で、それも火葬場の方でトーハク式のロストル炉で話が盛り上がる(笑)
それにしても、最近の火葬場や公務員の方は、昔の先入観から随分とかけ離れた方が結構いるもんですね。
(良い意味で)

50 :
東博の火葬炉使用している火葬場結構あるよ
長野市松代や上野駅など
テクノ窯工の吉備中央は村瀬炉のようだね
炉研は独特の台車や床面の下の変なレールなどで分かる
宮本は電動台車などがあればすぐに判明可能
太陽なども排気筒の形状で判別できるね

51 :
宮窪町の廃墟火葬場詳しい道順をお願いいたします。

52 :
愛媛県の生名島にある海辺の火葬場はまだ使用されているのか?それとも廃墟かな?

53 :
>>50
近々更新予定の秦野も東博製ロストル炉だそうだ
小田原は高砂のロストル炉
秦野は台車式に変えるみたいだけど炉は高砂あたりになるのかな?

54 :
小田原も設計図を見る限り、台車炉っぽい

55 :
下の記事によると、京都市は1日140件の火葬需要に合うように強化。
もし台車式にしようとすると60基くらいの炉数になりそ。
京都市がロストル式を採用した経緯は知らないんだけど、もし台車式にしていたらどうなってたんだろう。
台車式で4回転以上常用するのは難しいだろうし、60基分の火葬場を整備するのも難しいだろうし。
中央斎場の能力強化へ 京都市、2年かけ再整備
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140519000008

56 :
>>51
宮窪町市街地の端にある村上水軍博物館から南側、友浦方面に入ってゆく県道
(山に向かっての緩やかな坂道)を500m程進んで行くと道路右側に道が一部分
蛇行して広場状になった場所がありますので、その蛇行に入ってゆくと更に
右手の藪の中に廃墟が見えてきます。また大正時代のサンマイ(煉瓦炉)は火葬場
廃墟の右側の坂道を少し上がった所にあります。廃墟の入り口は閉じていますが
扉に穴が開いていますので内部の進入は可能です。とにかく障りの強い場所
ですので十分に注意してください。

57 :
>>56詳しい道順、誠にありがとうございます。当方、尾道市より探索に行きます。

58 :
愛媛県大島廃墟火葬場探索

荒廃進み危険な物件です。水色の廃車があり扉の下に穴がありました。危険なので中にははいりません。焼き釜扉は開いていました。このような物件が残っているとは!!

59 :
>>58
 1月に訪問した際も既に屋根の一部が抜けていましたが、先日(3/14)の地震で
更に崩壊が進んだかもしれません。以前にも書き込みしたとおり、取り壊しに
当たってはトラブル続きだったためそのままになったようです。当時、元火夫
の方で町議会議員になられた方が動いたり、犬猫の処分場等の計画もあがった
ようですが、やはり立ち消えになったそうです。これからはマムシの季節ですので
その点からも訪問は要注意のようです。また大島以外にも伯方島等にサンマイの
遺構が残っているようです。橋の架かるかる以前、島内で発生した死者は原則
島内で荼毘に付し、フェリー等の船舶に死体は積載してはならないという不文律
があった様ですので、芸予諸島の島々では廃止になった火葬場であってもすぐには
取り壊さず、しばらくは維持管理されたものも多かったとのことですので、尾道
周辺の島々にも探してみればまだ知られていない火葬場の廃墟は残っているものと
思われます。(その点において二年前の中国痴呆建設局さんの訃報は残念な限りです。)

60 :
大島廃墟火葬場情報誠にありがとうございました。中国痴呆建設局の後を引き継ぐ方はいないのかな?

61 :
大島廃墟火葬場情報誠にありがとうございました。中国痴呆建設局の後を引き継ぐ方はいないのかな?

62 :
すいません連投、ミス

63 :
志摩市のサイトに新斎場の案内がないが供用開始されたのかな?
最近はひっそりとオープンしている斎場が多いよね。

64 :
BORDER最終回
38:25あたりから
http://www.dailymotion.com/video/x1yp6no_%E7%B5%82-border-%E7%AC%AC9%E8%A9%B1_creation

65 :
現在でも、野外火葬を実施しているのはインド、ネパールとかの発展途上国くらい。
日本では、ごく一部の地域を除く火葬場くらい。

66 :
>>64
何処の火葬場?

67 :
藤沢だな

68 :
明雄さんは異郷の福島市斎場か!?せめて地元の斎場から旅立たせてあげたかった(泣)合掌

69 :
輪島市の火葬場、穴水の方は奥の火葬場はそのまま古かったようだね。
羽咋も建設されて45年くらいたっているようだが、能登半島にも古い火葬場は残っているね
北陸で思い出したけど福井の火葬場はどうも使われているか怪しい場所が多いようだね
とある資料で福井県の火葬場数が500とかいう数があったがどの辺を線引しているんだろう
広島県も何百箇所もあるようだが宮崎県や高知県の少なさとのギャップには驚いたよ
宮崎といえば最古の物件でも西都児湯(昭和55年)でこれがなくなれば西諸(昭和59年)と新しい斎場だけになるよな

70 :
>>69
お前少し黙れよ

71 :
>>69
古くから火葬の風習のある地域は、昔は地区ごとの野焼きだったので火葬場数が多くなり、火葬の普及が遅かった地域は、近代的な火葬場が始まりなので火葬場数が少なく新しい火葬場が多くなるのは当たり前の話じゃないの。

72 :
>>70
黙っとうやん

73 :
>>72
君はわからんだろうけど、>>44>>69はおそらくオータム課長。
過去ログ見りゃわかるだろうけど、書いてる事の半分以上は
知ったかぶりか、このスレの古い住人なら誰でも知ってる話。
当人は知識をひけらかそうと書き込みがしたくて仕方ないみたいだが
はっきりいって迷惑なんだよ。

74 :
>>69
火葬場の件数はその県の統計の取り方によってかなり変動するみたい。
愛媛県の場合。大正14年まで、火葬場の件数は警察署単位に数字があがっていて
大正8年628箇所、9年578箇所、10年655箇所と毎年かなり変動している。
昭和元年(大正15年)以降の統計は市町村単位で公設のみとなり、昭和元年294箇所
、昭和三年から昭和二十六年までは不明で昭和27年190箇所(炉数210)となって
いる。大正14年までの火葬場件数は集落持ちの野焼き火葬場で稼動していない
ものも入っているようである。また昭和元年の294箇所という数字は、愛媛県のばあい
明治22年の市町村数297で昭和の合併までこの前後の数値であったことを考えると
昭和初めまでには各市町村とも一箇所づつは煉瓦炉の火葬場を整備していたようである。
ただし昭和元年における愛媛県の火葬普及率は28.61%。松山市、宇和島市等
都市部における火葬の普及率が80%以上であるのに対し、高知県との県境である
南宇和郡は3.07%と都市部と郡部ではかなりの格差かあったようである。
愛媛県の場合、藩政時代より城下町のあった都市部では墓地不足の問題が発生しており
江戸時代において庶民でも火葬の普及が見られるが、墓地不足の心配の少なかった
郡部において火葬は庄屋クラスのみが行う贅沢葬であったようである。

75 :
74続き
 明治になって松山から発生したコレラが全国に伝染したこともあって、愛媛県は
伝染病対策にかなり神経質になったみたいで、そのため伝染病対策のため病死者の
の埋葬に関しては火葬という原則をかなり厳守していたみたいで、伝染病死亡者に
対する県内の火葬率は、一般で30%以下だった昭和元年でも88.8%と高率であった。
戦前に建設された火葬場を調べてみると、そのほとんどが避病舎の近隣に建設
されていた。もっともそのため戦前、一般の死亡者は逆に火葬にすると「伝染病で死んだのでは」
とあらぬ疑いをかけられるのと、火葬のための燃料代が結構高額であったため
相変わらず土葬を選択する者が多かったそうな。
 隣県の高知の場合、伝染病に対する恐怖感が少ないためか、すんなり
お上の支持に従わない県民性のせいか、伝染病の死亡者であってもそのまま
土葬にしてしまい、そのため明治以降最近まで火葬も普及せず、火葬場も
ほとんど建設されなかったため、昭和末から急激に火葬が普及しても火葬場が
の建設が難航して火葬場不足が問題になっているようです。現在でも南宇和郡や
宇和島市などの火葬場は、高知県からの越境利用者がかなりいます。

くどい話スマソ

76 :
>>73
ここで彼の名前を出すなんて、貴殿はこのスレを荒らす気か?
煙の行方からこの世界に入った自分としては、せっかくの盛り上がりを台無しにしたあいつの名前は聞くだけでも嫌なんだよ。
まあ、40=56が空気の読めない、スレ上りのできない、上から目線な奴な事は同意だが。
>>71
56が書いてる事は、科学スレだの煙の行方だの言う前の、火葬場文化をかじる程度知ってれば素人でも分かる話だよね。
>>72
チャットやツイッターじゃないんだ、1〜2週間書き込まなかった程度では「黙ってる」とは言わない。

77 :
たぶん>>63>>44>>69と同一人物
悠久苑の供用開始の話なら志摩市広報紙の3月号4月号に少し書いてあったよ
基本的に市民しか関係ない話なんだしそれ以上書く必要あるのかよと

78 :
久しぶりに本家のお墓参りをしたんだけど、古いお墓は小さく間隔も狭い。
昔は土葬だったらしいんだけど狭い間隔でも土葬出来たんだろうか。
面白いのは、古くなるにつれて墓石が小さくなる。
逆に言うと時代と共に墓石が豪華になったとも。
墓の文字が読めるのは、文化何年って書いた墓までで、それより2代古い墓までは今みたいな墓石なんだけど、更に古い墓石は四角く整形していない天然の石。
一つの例でしかないからハッキリした事は分からないけど今みたいな四角い墓石が一般に普及したのは250年前後くらい昔なのかな。
古い墓地の片隅に石で出来た座棺用の野焼きの三昧を何度か見た事がある。
(煙さんの三重ツアーでも出てた覚えが)
石の風化具合は、うちの古い墓石と同じか更に風化が進んでいるように見えたのもある。
あのタイプの三昧は、想像するよりズッと昔から存在しているのかも知れないね。
>>76
我々は分かるんだけど、普通の人は分からないのが当然で、そこがまた微妙なとこ。

79 :
>>78
うん微妙
61のいう素人というのがどこまでなのかも曖昧ではあるが
57がまだこの世界に足を踏み入れて半年一年くらいなら興味津々なのも仕方ないが
5年以上もオタやってる奴だとしたら非常に情けない

80 :
Netはスマホで読めないな。

81 :
課長氏だろうが何だろうがかまわんが、








東博氏のヘアースタイルの話だけはやめてくれ

82 :
>>81
最近、白髪が生えて来たって言われたわ。
何が言いたいかといえば、ちょっとは髪が残ってるんだという事w
頭で思い出した。
ちょっと前に骨壺を開けた。
頭の骨の外側は真っ白で、内側が広い範囲でピンク色っぽくなってた。
火葬場では殆ど完璧な頭蓋骨だったので内側はよく見てなかったけどピンクっぽいとは思ってた。
前々から頭蓋骨の外より内の方が色が付きやすいのではないかと思ってはいたけど、しげしげ見る機会が無かったんだよね。
骨に色が付く原因として、花などの副葬品の影響という説がある。
副葬品の影響だとすると、ほぼ完璧な形の頭蓋骨なら外側に付く筈で、この場合は副葬品の影響ではないと言えると思う。

83 :
ttp://non3tikatoku.otaden.jp/e168520.html
ここに出てくる火葬場って何処?
今もあるのかな?

84 :
>>82
血の色じゃないかな。
血液って鉄分を含むから、最後まで残るらしい。
色素としてのことっても不思議は無いと思う。
血管の多かったところは、結構赤系の色が残る印象。
下腹部周りは、茶系の色が残ってて、「う●こ」かなって思ってみてた。

85 :
>>84
火葬すると必ずって良い程赤茶けた物質が残る。
あれは内蔵や糞の燃えかすなどではなく血液の燃えかすなのだ。
要はヘモグロビン中の鉄分であると親戚の医者は言っていた。

86 :
>>83
V3の火葬場のシーンを見てみたんだけど、化粧扉の周りが同じですね。
炉裏?の開口部もトーハクちっくだし、V3と同じく川崎市の旧施設では。
(現在のかわさき北部斎苑)
>>84>>85
赤いのは酸化した鉄分なのではないかと自分も思います。
頭蓋骨の外側の表面は、他の骨と同様にザラザラはしてるけど比較的滑らかな感じだけど、内側の表面はスポンジを硬く脆くしたような感じ。
骨の部位の状態や炎の当り方によって、鉄や銅の色が付くのかも。
鉄分ってヘモグロビンに含まれるんですか。
直近の血液検索でヘモグロビンは6くらいと少なかったけど、色の付き具合はあまり変わらないみたいだなあ。

87 :
ベンガラかぁ

88 :
頭蓋骨や骨盤の内側がピンク〜赤色〜茶色に着色するのは、皆さん仰る通り
血液や骨髄由来の着色である場合が多いようです。
骨に囲まれていてバーナー炎や二次空気に接触しない状況で血液が加熱されて
無機質化すると血中ヘモグロビン中の金属成分は燃焼気化せずにリン酸カルシウム
と結合して残留する場合があります。
骨化後も強いバーナー炎が当たり続けば、着色は薄くなったり消滅しますが
一般的には焼骨を残すために骨化した部分はデレッキ操作でバーナー炎が直撃
しない位置へ寄せるか、バーナーフレーム角度を上へ可変しますので
まあ、頭蓋骨の着色は残りやすいと思います。
自分は大手MやT社、N社の下請けで、主に関東・中部の火葬場向けの炉制御機器
の製作やアフターサービスに従事していたんだけど、血液や骨髄由来の着色を
「火性血腫」と言う斎場職員さんが多かったですね。
他の地域の斎場でも火性血腫と称されているかどうかは判りません。

89 :
>>82






ハゲなことは認めてるような内容wwww

90 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ180GR_Y4A610C1TJ1000/
東博の経営には影響ないよな?
グループなだけで直接関係ないだろけど

91 :
廣済堂は件のゴルフ場関係会社に関しては、去年春に全株式を売却して親子関係
を完全解消しているのだから、廣済堂本体にはダメージは無いだろう。
拠って、東博の経営を揺るがすような支配権を発動することも無いと思うよ。

92 :
武田至の「世界の街と弔う空間」
http://sonae.sankei.co.jp/ending/topics/ending24387-t.html

93 :
>>90
それを見越して、暫く前に経理上の処理をしていたような。
その時に影響は出たかも知れないけど、新たな影響はあまり無いと思う。

94 :
http://www.reve21.co.jp/
東博君の毛には影響ないよな?
リーブなだけで直接間毛無いだろけど

95 :
>>92
武田氏GJ!あれだけ探していた旧町屋斎場のカラー写真が見られるとは感激だ。
ただ思いの他煙突は高くないな。せいぜい25mくらいかな。

96 :
>>92
寺院風の火葬場の写真見て45年前、小学校に入りたての頃旧松山市立火葬場で、
伯母の荼毘に立ち会ったのを思い出しました。愛媛県でも大洲市などは10年前
まで斎場は戦前に建てられた寺院風の建物だったけど、すぐ隣の喜多郡内子・五十崎町
などは戦前より二町合同での火葬場が営まれていましたが、薪で焚く煉瓦炉に木造の簡単な
建物といった小さなものであった。昭和43年頃、国道56号線の拡張のため、別の場所で
コンクリート建ての小さな平屋の建物に立て変えられましたが、これも待合室等の施設がなく、
また炉前も拾骨のスペースのみで恐ろしく狭かったのを覚えている(昭和末に母方の
祖父母をここで送ったのでよく覚えている。この建物の廃墟は周り草茫々ながら
今でも残っています。)この火葬場が何故狭かったのか先日、五十崎の叔父に
尋ねたところ、内子・五十崎の寺院はほとんどが曹洞宗で、葬儀の際の引導渡しは、
故人の墓のあるそれそれの寺院で行った後、火葬場で荼毘に付すため火葬場(斎場)
では焼くだけで、なんらの儀礼も無く僧侶は同行しないため、火葬場が簡単なものになった
のだろう、とのことでした。逆に松山市、大洲市の場合、僧侶の引導渡しは火葬場の
炉前で行われるのが一般的であり、そのことが葬儀における重要な意義を持っていました。
 昭和の頃の火葬場の広さや建築様式は、単なる流行のみならずその場所における葬儀儀礼の様相が
反映されているのかもしれません。

97 :
東博の斎場の前の建物はすごかったんだな。
旧四つ木や旧戸田はどんな建物だったのか興味がわくよな。

98 :
写真はないが旧四ツ木は、桐ヶ谷や代々幡と同じ業者の火葬場とは思えないみずぼらしい建物だったと記憶している。
代々幡は某葬儀社のサイトに写真あるな。
http://www.h6.dion.ne.jp/~sougi/index.htm

99 :
尾道市から愛媛県=大洲市・内子・五十崎迄、探索に行くのは、大変だな。

100 :
大改修工事中のかわさき北部斎苑、
炉も台車式に変更になるのかな?


100〜のスレッドの続きを読む
パートナーエージェント Part47
☆今日面接してきた人報告スレ★★47
婚活してるor恋人いるけど忘れられない人がいる・譲れない理想がある人のスレ
【共働き】ちゃんと働いている女性を見つけたい【協力】
【処女】婚活 あなたの絶対譲れない条件のみを挙げるスレ Part.10【非処女昇天】
ホワイトキー関西43・上東弘幸 うえひがし ひろゆき (上田弘幸・上東弘介 )情報専用スレ
パートナーエージェント Part71
I'm single(アイムシングル) 119組
【恋活】pairs(ペアーズ) Part374【婚活】本スレ
【Facebook】pairs
--------------------
50億目前 実写版 キングダム 続編早よ ワッショイワッシャイ
【んだ】かご猫 24匹め【おら東北の猫だ】
【グンマー】滋賀のバスに敵対する部落の悪口が落書きされる。
女装趣味のある男子高校生です
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1388
NHK大阪放送局 「がんばれ!JOBK」 その22
【GSOMIA延長】 日本政府関係者 「文大統領が勝手に興奮して、ハードルを上げて自爆しただけだ」
NEET株式会社現役取締役だけど質問ある?5
ベルコ 大阪・兵庫・奈良 PART1
陰湿な立憲民主党キモサヨク構成員が与党の選挙妨害
【コソダテフル】オギャ子(旧ちゅいママ)ヲチ70【次男初恋相手の容姿をイジって炎上】
∬ 冷凍パスタ ∬
【アラビアン】ベリーダンスを語ら【ナイト】 Part.2
【職業訓練】ポリテク 84【1年未満】
【残念!茨城県警】小6誘拐で逮捕の男を7月に事情聴取 茨城県警、15歳少女不明で
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵 ★342【子の七光り&いつまで続くか復帰ハイ】
【鉢植え】なぜ盗まれないの?韓国ネットがうらやむ日本人の意識[06/09]
【光栄】コーエーのSLGを語るスレ第2章
〓SoftBank 831SH by SHARP Part5
おいろけ都々逸・・七七七五 (4回目)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼