TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
50代(50歳〜59歳)男性女性婚活状況報告★6
Omiai part97
結婚情報ウェブへ ようこそ!! 101度目
【アラフィフ限定】pairs(ペアーズ)2【恋活&婚活】
婚活で地雷女性と出くわしたら報告するスレ
I'm single
☆【婚活男性へ】結婚するなら女看護師 2
PARTY☆PARTY★43
IBJの活動について話しましょう。182人目
婚活に関する異性への質問 16問目

婚約指輪・結婚指輪スレ30


1 :2019/12/17 〜 最終レス :2020/04/24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は上の
!extend:checked:vvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい
婚約指輪および結婚指輪について語り合いましょう
■サプライズで指輪を渡すのは彼女に望まれない限りやめておきましょう
やめた方が良い理由は沢山ありますので自分で検索して下さい
また、彼女がサプライズを望んだとしてもここに質問や相談に来る時点でサプライズはお勧めしません
それでもサプライズしたいという質問・相談はこのスレでは釣りと見なします
■質問をするときは以下のような抽象的・曖昧・大まかな表現は避け具体的な情報を提示して聞いて下さい
・○カラットは大きすぎますか? or 小さすぎますか?
・普段使い出来ると思いますか? or 地味すぎると思いますか? or 悪目立ちすると思いますか?
・〜系の職種なんですが職場で着けても浮かないですか? or 大丈夫ですか?
・○○の○カラットってどうですか? or 私に似合うと思いますか?
上記等の質問は全て荒らしと見なします
あなたの事を書かれてもネットでは誰も分かりません、自分で決めましょう
■ブライダル指輪関連スレには荒らしがいます
特徴的ですので少しROMれば分かります
根拠のない極端な意見、投稿者への冷やかし、ソースの無い突飛な情報等も荒らしです
2以降にNGワードもありますので各自NGして荒らしにはレスしないで下さい

※関連スレ
ハイブラ以外の話がしづらい、という方はこちらもどうぞ
【ハイブラ以外】婚約指輪・結婚指輪2ct【専用スレ】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://rio2016.2ch....i/sousai/1543323685/
※前スレ
婚約指輪・結婚指輪スレ29
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1548570766/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ブライダル指輪関連スレには業者を装った特徴的な荒らしが約20年来粘着しています
女性に対する迷惑行為だけが目的の荒らし投稿に気を付けましょう
有名ブライダルリングメーカーの名称を知らず、カットグレードの理解がなく、
カラーストーンの品質分類を間違えて覚え
ハイブランド製品にあるホールマークやポワンソン見たことがないが
指輪を選択する男女に「プロとして」クソバイスをやめません。
荒らしは「根拠のないブランド下げ」
「フルオーダー推しを騙ったブランド下げ」
「投稿者への冷やかし」
「無知と悪意による偽情報」
などの迷惑行為を繰り返して反応を期待しています
でたらめな書き込みへの批判に対してここの荒らしは回答したことがありません。問いただすのは徒労かもしれません。

3 :
同じ荒らしによる、よくある投稿内容としては、自己語りやレスの自演以外にも
芸能人の婚約報道があった直後のその指輪/ハイブランドの原型を作ったのは自分である、
有名芸術大学に合格したが入学しなかった/同大学の卒業生である、
などというものがありますが、本人が撤回と再投稿を繰り返しています
性器名や拾い画像やコピペなどの連投からみて構われたいだけの迷惑行為と判断できます
特定のサイトへの誘導などに気を付けましょう

4 :
ブライダルリングのフルオーダー可能メーカー

【高級】日本ジュエラーズ名鑑掲載店
ウエダジュエラー
大倉堂
ボンドストリート
ジロン など

【メディアで高評価】
ジュエリーシュガー
ユンヌピエールアンプリュス
hum など

【草分け的本格工房】
ゾロ
アラゴルン など

5 :
1乙です

とりあえず前スレ同様これも置いときます


以下の話題を挙げているのは嵐です
NG避けしてきますのでワードは指定しませんが各自でNGしてください
・ムププ、ムプチ等
・六本木、フルオーダー
・マツダユビワ等

6 :
>>5
どもです。

7 :
国際ブランドと各国の代表ブランド

【国内名門】
ミキモト、和光、

【和の伝統】
芝翫香、かがよい、大倉堂

【グランメゾン】規模と伝統
カルティエ、ティファニー、ブルガリ、
ヴァンクリーフ アーペル、ショーメ
ブシュロン、ミキモト、ピアジェ、
ショパール、ハリー ウィンストン

【キングオブダイヤモンド】
ティファニー、
ハリー ウィンストン、
グラフ

【3大カッター】研磨石のブランド
ロイヤルアッシャー
モニッケンダム
ラザール ギャプラン

8 :
【グランサンク】パリ高級宝飾協会
ヴァンクリーフ&アーペル、
ブシュロン、
ショーメ 、
メレリオ ディ メレー、
モーブッサン

【非ジュエラー系ハイジュエラー】
クリスチャン・ディオール、
ルイ・ヴィトン、
シャネル、
エルメス等

【王室御用達ブランド】
ガラード、
アスプレイ、
アドラー、
カレラ イ カレラ、
レポシ等

【国際高級老舗ジュエラー】
ジャンマリア・ブチェラッティ、モラビト
ヘスウス・ヤーネス、マスリエラ
ニーシング、ウェレンドルフ
(デビアス)、(マッピン&ウエブ)、(ウォルツスキ)
ファベルジェ、(アクショノフ)
ブヘラー、(ギュベリン)

【国際中堅ブランド】
ポアレ、フレッド 、ダミアーノ、ポメラート、スカヴィア、ピキヨッティ、シャンクテール、
カッツァニーガ 、ミスイ 、ドゥ・グリコソノ
クリスチャン・バウアー 、ジョージ・ジェンセン 、ギメル 、周大福 、Hスターン

【国際カジュアルジュエラー】
カプアーノ、ファラオネ、キメント、
パスクワーレ・ブルーニ、ウノアエレ
マリー・エレーヌ・タイヤック、ディン・ヴァン、ブランイリス 、ホアキン・べラオ
マルコム・ベッツ 、ロイヤル・オーダー、
クロムハーツ、ローリー・ロドキン、
ミミ・ソー 等

【国産ライセンスブランド 】
ニナリッチ、セリーヌ、カルバン・クライン等

9 :
【デパート1階系ブランド】
4℃、ヴァンドーム青山、ポンテヴェキオ、スタージュエリー等

【ゼクシィ系ブランド】
アイプリモ、俄、イノーヴェ、エクセルコ等

【御徒町系ブランド】
日本ダイヤモンド貿易、タカラ貴宝、ガラ等

【国際オンラインショップ】
ブルーナイル、ジェームスアレン

10 :
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147055.html
結婚指輪を誤って廃棄、30トンのごみの山から回収 豪カップル
2019.12.18 Wed posted at 15:45 JST

11 :
>>10
わたしも先日バスの中に指輪忘れちゃって。
「車庫に帰るか運転手が連絡してくるまで確認はできません」って言われたけれど、婚約指輪なんです、もう(金額的に)買えないんです...としょーもないこと言ってたら、
「終点まで(タクシーかなんかで)行ったらマシですか?」ともう一度電話したときまでに運転手さんから受け取って保管しといてくれたー。今年の嬉しかったこと。でも、物はいつかなくなるんだと思ってなきゃダメだと覚悟した。

12 :
確かにモノは常にいつか失くなるリスクあるけど、トイレで手を洗う時はずしたとかならともかくバスの中とは?
貰った紙袋ごとってことかな。

13 :
私も新幹線の中で無くしたって大騒ぎして、新幹線止めるところだったけど見つかりました。
手袋脱いだときに指輪もぬげて手袋の中に指輪が入ってた笑

14 :
>>12
出掛け先の引き出物の紙袋だけ持って降りちゃって、忘れた(落とした?)ちっちゃーいパーティーバッグに「指輪を無くさないように」わざわざ移してたんだよね...
それで剥き出しではなかったのに忘れてしまった。コートもよそ行きだったので感覚に慣れてなかったのかなあ。あらためて気をつけます!

15 :
>>13
それも大変でしたね。
手袋の指部分からも指からも外れて落下させたり跳ね飛ばしたりしたこともたまに聞きます。そうなると傷がつくことも多いらしいので怖いですね。

16 :
イタリアでシェアが高い婚約指輪のメーカーを教えてください

17 :
DAMIANI、BULGRI 、CARTIER、PIGNNATELLI
...とか?あとは地元のジュエラーでつくる。愛の重さが等しいように金の重量は男女で同じとか意味を込める人がいるがカマボコ率も高い

18 :
ポメラートは??

19 :
国内のポメラート、ブツェラッティ、それからティファニー、ショパール、あとグラフ、ブシュロン、ハリーウィンストン、ファベルジェも人気はあるみたいね。でもイタリア国内で知られてるブランドもよく売れているらしく。

20 :
婚約指輪を購入した際、ダイヤの鑑定書の日付はわりと新しいものでしたか?10年ほど前だった方はいますか?

21 :
結婚指輪のミル打ちって写真で見てただけだと単に定番デザインだとしか思わなかったんだけど
試着してみたらなんかほっこりするデザインでザ・結婚指輪って感じで思いのほか気に入ってしまった
でも親世代の人がよくつけてるデザインだなぁというイメージも拭い去れない
長年愛されてるってことなのはわかるが

22 :
ミル打ちは一昔前に流行ったイメージだ
5、6年前は選んでる人多かった気がする
最近は見ないよね
クラシカルで素敵だけど

23 :
もとは1900年前後のエドワーディアンや1930年代ごろのアール・デコで多用された技法をティファニーがデザインとして復活させて流行ったものでしょ。
古びたりするものでもないし、おばあちゃまっぽいと言えば言えるし、先輩が結構してるとも言えるし、アンティークだけにほっこりもなくはないか。いいと思ったのならケチのつけどころはないと思う。サイズ直しはどうするかあらかじめ聞いておいたら。

24 :
どうするかってミル打ちしたら直しはできないと聞いたことがあるけどできるやつもあるのかな?

25 :
>>24
してくれるところがあるよ。作例写真も見たりして納得がいけばそこにするのもいいかも。他社製も受けてくれるところもある。このスレでサイズアウトしてなくても買い換える人も多いと聞いたので痩せたとき用太ったとき用あってもいいのかもしれないと思うようになったが...

26 :
うちの60になった父は仕事柄ほとんど結婚指輪しなくて綺麗なまま仕舞ってあって
この間ものすごく久しぶりに嵌めてみたが関節を通らなかった
母はここ数年つけなくなったようだがやっぱり関節が通らない
二人ともどちらかというと痩せたと思うんだけど年取ると関節が出るみたいね
だから買い替えも納得かも

27 :
>>22
そう言えば、私のまわりでは40前後の男の人がつけている。
上品だし、候補にしたけど、結局最後は違うのにした。
ミル打ちって、ファッションリングより、結婚指輪のイメージ。

28 :
結婚指輪を選ぶことになったのですが恥ずかしながらジュエリーブランドの知識がほぼ皆無です
よかったらアドバイスください

エクセルコの質やイメージ?はどんな感じでしょうか
前スレを少し見させてもらったのですがあまり良いコメントがなくて迷っています
ティファニーで決めようかと思っていたのですが、たまたまエクセルコを覗いたら同じようなデザインがあり、エクセルコの方が石の数も多かったです
でも輝きはなんとなくティファニーのほうがきらきらしているような気はしましたがよくわかりません

結婚指輪にハーフエタニティを探しています
婚約指輪はノーブランドだったと思います

29 :
>>28
エタニティーならばせっかくティファニーので決定しかけたならどこにも変更しちゃいけないと思います。ハイブランドの中でもとくにいいです。
エクセルコが良いとは言っても石の揃え方並べ方セッティングの仕方ではトータルカラット数が増えても比較にならないです。付けてみて似合うのがどうしてもエクセルコの方だったら悪くはないと思います。おめ。

30 :
>>29
お返事ありがとうございます
やはりつくりが全然違うのですね
エクセルコだと他のハイブランドの3分の2とか下手すれば半分ほどの値段で似たようなデザインがあるので迷っていました
逆にその安さに不信感というか疑問も抱いていたので、ティファニーで決めようと思います
背中を押してくれてありがとうございます

31 :
高い指輪を選んだ人ほど離婚するって統計知ってる?
相場にしておけばいいのにねー
見栄っ張りなんだね、たぶん別れそう

32 :
ブランド料が3割なら悪くない気がする。
それより、結婚指輪にエタニティやハーフを選ぶ人って、毎日つけるの?

33 :
毎日つけないよ、うちは月2くらい。

34 :
>>31

だろうね。
高い指輪を買ったカップルは離婚するらしいね。
うちは平均にしといた。

35 :
ティファニーのハーフエタニティぐらいならそんな見栄張ったと言えるほど高い結婚指輪でもないような
それに何が高いかなんて世帯収入にもよるから物だけで断言できないんじゃないかな

しかしティファニーとラザールで悩むのは時々見掛けるけどエクセルコは珍しいと思った
ラザールはダイヤ綺麗って評判なら聞くけどエクセルコは口コミ自体が少ない気がする

36 :
ラザールはまだ入ったことがありませんでした
エクセルコはお店の人がブリリアンカットの生みの親とか何とかが世界1位とか説明されていたので、どうしてそんなにすごいブランドがあまり話題にならないのか気になって聞いてみました
どうしてみんなそんなにティファニーが好きなのか不思議だったんです
勉強不足ですみません

37 :
ださいなあ(笑)
うちらはオリジナルにしたよ。世界で1つしかない指輪。
皆と同じはださい(笑)

38 :
世界で1つしかない=世界のジュエラーが未だかつてデザインしたことないデザインってことならそれはダサいからデザインされてないんだと思う

39 :
エクセル子はベルギー王室のアクセサリー作ってるんでしょ?
ティファニーにも負けない良いブランドなのでは??

みんなと同じでも違くても別に良いんだよ、気持ちが大事なのだから。

40 :
>>39
どちらも良い!本当にそうですが同じくらいではないです。エクセルコはダイヤモンドシライシがタルコフスキー一族と提携して日本で社内に作った製造販売シリーズ=ブランドです。
肝心の作りもハイブラ製品より何工程も省いてデザインは普通すぎかも。すべては値段なりです。ティファニーではいくつか同じものを出してもらって個体差ある中から好きなのを選べるおおきあところがいいかもね。

41 :
>>36
エクセルコは日本にしかお店無くてデザインは日本向けだからそれが好みなら良いと思います
言ってしまえばそういう売り文句は他のブランドにも沢山あるんですよ
ロイヤルアッシャーだってアッシャーカットの生みの親だしショーメだってナポレオンが顧客だったし
オリジナルというのもダイヤモンドが鉱物の時点で唯一無二とも言えるし何に拘るかなんて各人の好み
だからその辺は気にせず予算内で着けてみて気に入ったなら妥協せずにそれにしたら良いと思います
あとは余り見て回ってないみたいだからもう少し他も色々見ておいた方が良い気もする

42 :
>>33 33、36
=
>>2
>>3

43 :
>>41
こんな感じ?
「ブランド?我が社内にもいくつも作って女性の
取込みを目指してますよ!
外国の名前を使って、百貨店でのフロアもハイブラと一緒です!頑張ってコストカットして『安いのに全然売れない』んですよ。
デザインも技術的に無理な所を除いて、ハイブラデザインのコピーしてあるし。CADでコピーしてガッチリした石留めで一直線のフォルム正確だよー。
日本の若い娘は紙袋と刻印があればいい見栄っ張りだからねー」
「石も良いんだよーハイブラと3Cは同じ!そしたら同じ品質なんだよね?店頭のパンフレットで勉強したから詳しいよ!(←初歩的な、誤解です)」

44 :
結婚指輪で迷っています。
フルエタニティか、ハーフで。

彼は、店員さんにのせられてw、フルエタニティを気にいってくれてるようです。

サイズ直しができないようなので、その点が気になってるんですが、こんな高価なもの中々買える機会はないだろうから、折角ならフルにしてるほうがいいんでしょうか。

結婚指輪を選ぶときの、ポイントなどアドバイス頂けたら嬉しいです。

45 :
また見栄っ張りの貧乏人がきたよ
無理して買わなくていいよクズダイヤの寄せ集め

46 :
>>44
価格のことだけならエタニティーはシンプルだからこそ留める技術やデザインで案外差が出るのでハーフにしてでも気に入ったのがいいと思う。
ダイヤモンドが小さいだけに原型製作を含めた製作にかかる費用=指輪の価値になるから後悔ないようにね。お店は決めてあるみたいだけどティファニーは見た方がいいと思う。
好みで言ったら掌側もダイヤモンドで幸せという人は多い。こまめに外してメンテナンスもすれば毎日できるって。
ハーフ派はフルを汚れが入りそうカバンに傷がつきそうダイヤモンドが欠けやすそうとよく言う。人によるけどあたってる。
サイズはお母さまがそこまで変わってなければたぶんあなたもそんなに変わらない。妊娠後のむくみはいつか取れる。
サイズ変更のために石のついてない部分を少しだけ残しているメーカーもある。ハイブラだと少し大きめのフルにインナーリングをつけてくれるところもある。
自費でインナーつけたらきれいなところで7万くらいでできる。(年取って痩せても自費でインナーをつけてもらって少し小さくできるということ)。長文すみません。

47 :
>>44
フルエタニティの良いところはどう着けてもダイヤが見えて裏側もキラキラなところだと思う
ハーフエタニティならサイズ直し出来るんだけど指輪が回ってズレるとちょこちょこ直す必要がある
個人的には3/4くらいのハーフエタニティがサイズ直しも出来て多少回っても大丈夫だからお勧め
まあでも指のサイズ変わりやすい人だとハーフエタニティでもサイズ直し出来なくなる事もあるから何とも言えない
アニバーサリーリングのフルエタが入らなくなってピンキーにしてる人見掛けたけどそういうのもいいなと思う

48 :
バッグが傷つく、お手洗いでストッキングが傷つかないように内側に回すことができない、
ドアノブとかに当ててしまいそうという理由から自分はハーフ派だな

49 :
フルエタニティ欲しいって嫁が言ってて
お店行ったら付けにくいからハーフの方がいいよと
店員に言われてそっちにしてた

50 :
>>31
ブランド好きの見栄っ張りとは絶対に結婚してはいけません。
男性の皆さんは肝に銘じておきましょう。

51 :
最近の書き込み見てるとジュエリーなんて普段は縁はないけど結婚指輪を買うときにここぞとばかりにダイヤ付きを選ぶ人いるんだなぁという印象を受けた
エタニティーなら高さがあまりないしキラキラ感の割にそんなに値段も高くないからちょうどいいんだろうな
結婚指輪なら堂々と付けていられるし

52 :
>>51
婚約指輪を買った時、お店の人と話していたら、
「1カラットを買う人は全体として少ないけど、若い人でジュエリーに縁がないし、これからも買うつもりがないから1つ買うなら大きいのを背伸びして買いたいと言う人がいる」と話してて、印象に残った。

53 :
>>31
ヴァンドーム青山で結婚指輪買った(婚約指輪は無駄だからなし)友人が同じこと言ってたわ
ヴァンクリでエタニティの結婚指輪とクチュールの婚約指輪を貰った友人にも
「光ってるし結婚指輪だけで良いじゃん」と笑いながら言ってた

54 :
>>53
その人がそういう考えなのはいいと思うけど婚約指輪買った人にそういう主張をわざわざするあたりがなんか変というか
性格悪いのか本当は欲しくて妬んでるのかなって思っちゃう

55 :
Tanzoってどういう位置付けですか?

56 :
どうってゼクシィ系

57 :
>>54
自分と結婚相手がいいならそれでいいのにね
いちいち結婚指輪だけでいいじゃんって笑ってくるような人と仲良くできないわ

58 :
前スレがきれいに終わってたー
みんな幸せになれるねー
トルサードに決めた人あらためてオメ!

59 :
>>53のご友人のクチュールうらやま
所謂パワーカップルだから払えなくはないけど若くないからすぐ妊活やら不動産購入やらが目の前だから我慢した
もう3年早ければおねだりしてたなあ

60 :
お金や時間を休ませないカップル素敵よ、
赤ちゃん出産記念とか
ローンの支払い軌道に乗った記念とかの
ヴァンクリーフ最高じゃない。

クチュールは引っ掛かりがないから産後のむくみがとれたら育児中でもできそう。

61 :
>>60
なんか表現が気持ち悪い

62 :
鍛造でミルグレインっていうのを叶えてくれる老舗ブランドがあまりなくて悩んでいる
マイスターなら2本で40万、フラージャコーなら50万
、フィッシャーとニーシングはミルグレイン無し、
クリスチャンバウアーはプラチナ選択すると多分かなり高い
ギンザタナカは鍛造はあるけどミルグレイン無し、
パイロットは鍛造でミルグレインあるけど、実物見に行ったら安っぽく見えた
あとはスタージュエリーならあるけど星かハートモチーフのミルなんだよね

最初はミキモトのミルで心が決まりかけてたんだけど
彼が仕事で機材とかを持ち運ぶことがあるから
歪まないか心配してる

63 :
質問
お勧めのリングコネクター(クリッカー?)教えて欲しいです
(スレチでしたら誘導お願いします)


まだ手元に届いてないプラチナ950のマリッジリングなのですが、都合上着け外しが多くなる見込みです
紛失防止と気分の問題で、常に身につけておけるようにネックレスを用意したいと考えてます
傷防止の為にプラチナ950より柔らかい金属が良いと思うのですが、シンプルで丈夫なやつが欲しいです
予算15000円(安ければ安い程有りがたい)で、お勧めのがあれば教えて欲しいです

(自分のは革紐直結で良いのですが、嫁さんはチェーンで着けたいとのことです)

64 :
鍛造が得意な工房併設店に依頼すればいいのに

65 :
>>64
やっぱりそうなってくるよね
最初は鍛造へのこだわりはなくて老舗で買いたいという気持ちがあったから
つい老舗で探してしまう

66 :
あくまで周りの人の割合を聞きたいんだけど
婚約指輪って、いわゆるティファニーセッティングみたいなザ・婚約指輪と
普段遣いしやすいであろうエタニティー的なやつとでどっちのほうが数が多いもんなの?
どちらも一長一短なのは理解してるんだけど少しでも良い方のデザインにしたいと思って

67 :
>>66
周りなら一粒ダイヤ+メレダイヤが多い
エタニティーか一粒かの二択なら一粒

68 :
友人5人は皆一粒ダイヤだったな
メレとかデザインまでどうだったかは忘れたけどエタニティ派は誰も居なかった

69 :
婚約指輪ならメレダイヤよりも一粒ダイヤがいいよね。
結婚指輪でやるもんじゃないの?エタニティって。

70 :
>>66
例が少なくてすまないが
私が知っている婚約指輪買ってもらった人もエタニティではない
真ん中の一粒ダイヤをぐるっと取り囲むようにメレダイヤが付いてる感じのやつ

71 :
バーニーズニューヨークのリングは評判どうでしょうか?
joie de treatのシンプルな一粒ダイヤのピンクゴールドを考えてます
値段も手頃ですが、耐久性と変色しないか心配です

72 :
>>71
情報抜けてました、結婚指輪です

73 :
>>63
欲しい人は多いけど意外とアポリアと化してるよね。巨大ペンダントになってしまいがち。(見映えをとるなら固定のベイルつけてペンダントトップにした方がいいと思う)。よくできてるなーと思ったのがこちらとか。着画よく見てね。

https://www.etsy.com/jp/listing/696118830/sterling-silver-ring-holder-necklace

https://www.etsy.com/jp/listing/239384660/ring-holder-necklace-lanyard-sterling

74 :
>>71
バーニーズのクリエイター系とかオリジナルはオシャレだけど、候補になってるブランドはデパ1系に思える。デパ1ブランドの良くないところは割と多くのデザインがハイブランドや同業他社のクリエイターに本家があるところ(パクリとも言う)。

75 :
>>67
私も同じ考えだなー。
予算が50万ならどちらでもいいけど、100万以上なら絶対一粒。

76 :
付ける本人の好み次第の話だけど
一般的にはやはり一粒ダイヤが根強いよね
どこのお店もそういうの勧めてきそう

77 :
いわゆるソリティアの方がよく見るよね。

>>63
これもスターリングシルバーだからプラチナより柔らかいと思う。けど通せる指輪の暑さと幅には気をつけないといけないらしい(商品説明より)

https://item.rakuten.co.jp/dressendress/up-298/?

78 :
>>62
ミキモトでミル見て「いいな」と思って、鍛造でミルならもっといいかもってなって良いブランドばかりいくつか見て「これだ!」ってこなかったならミキモトでいい思うけどなーーー。
鍛造は「2倍」曲がりにくいんでしょ?指輪に気をつけにくいお仕事なら曲がるときゃ曲がるんじゃ?直すたびにミルが部分的に薄くなっても味ってもんじゃ?

79 :
>>74

70です
ぶっちゃけパクリでもいい(オンリーワンのデザインが欲しいわけでない)ので、バーニーズのアフターサービスやピンクゴールドそのものの耐久性が気になって書き込みました
ですが同じデザインがあるなら、もっとアフターサービスがしっかりしたところで買ってもいいですね
もう少し見て回ってみます
ありがとうございました

80 :
ピンクゴールドはプラチナに比べたら変色しやすいっていうけどどうだろうね
5年くらい前に買ったピンクゴールドのファッションリングはまだ変色は感じないな

81 :
>>80
バツイチだけど7年前に嫁に買ってやったピンクゴールドの指輪がまだあるけど
手入れしなかったせいでかなり変色してるわ

82 :
>>80
ファッションリングで20年ぐらい使っているピンクゴールド、手入れもしてないけど変色してないよ。

83 :
>>73 >>77
有難うございます!参考にします!!

84 :
宝飾品に無縁だったから数多あるブランドに目眩がする
カルティエのバレリーナがシンプルで目を引いた
これは所謂普段使いしても違和感はないものでしょうか

85 :
>>84
テンプレ嫁

86 :
今週末婚約指輪もらって初めての1人での外出なんだけど指輪つけていいんだよね
1人のときに付けるのドキドキするなー

87 :
>>86
おめでとう、指輪どんなのもらったんですか?

88 :
>>87
ありがとう!もらったのはブシュロンのビーラブドです

89 :
>>88
文字通り愛されてますね!
婚約指輪って50年後も夫に対してより
ドキドキできるー

90 :
50年後私しんでるわ

91 :
>>90
あきらめないで!

92 :
オレッキオのバゲットカットのエタニティ…
これよ…欲しかったのは
主張しすぎることもないけどダイヤモンドの存在感がある
でも旦那は同じものをつけるとは思えない
説得に悩むわ

93 :
旦那さんは違うブランドじゃダメなの?

94 :
旦那がお揃いで着けるのが唯一の希望らしいんだ
私もストレートラインが欲しい以外の希望がなかったから
それで構わないと思ってたけど
メッチャ好みのデザインが見つかってしまったから困ってる
見たところ気に入ったリングの対のメンズ用リングはシンプルなストレート
これで納得してくれるかどうかなんだよね

95 :
>>94
そっかすみません
旦那さんはデザイン性ある方が好きなのかな?
一生に1度の結婚指輪だと思ったら自分のデザインよりも好きなブランドにしていいよって譲ってくれそう

96 :
>>95
こちらこそ後出しごめんなさい
着用写真がないから指輪だけの写真見せてみたけど反応微妙だった
もう一回二人で試着に行ってみる
ありがとう

97 :
>>94
私も旦那と同じデザインにしたけど、それは良かったと思う

98 :
結婚指輪なんだけどラザールダイヤモンドとティファニーで迷ってる
ダイヤ入りにする予定だけど どちらのブランドにするか…
スレの皆さん的にはどちらのブランドの方が評価(ブランドイメージ、ダイヤの質)高いですか?
アドバイス宜しくお願い致します

99 :
婚約指輪のサイズ調整できたはずなのに、彼女が取りに行ったって報告しない
関心ないみたいなんだが、どうすればいいのか

100 :
???
どうする必要もなくない???

101 :
コンドームでも渡しとけ

102 :
>>98
私はティファニーのほうがいいと思います。
同じの持ってる人がおおいくらいしかケチのつけようがありません。
実物見で決めたほうがいいです。
ティファニーは銀座だと混んでて落ち着いて見れないので丸の内とか良いですよ。
ラザールは銀座で良いかと。
>>99
一緒に取りに行こうと言ってみれば良いのでは?

103 :
>>98
前も質問してた?前はティファニーで一致してたような

104 :
>>102
97です、レスありがとうございます
ティファニーの方が良さげなんですね。
北海道に住んでいるので札幌で購入する感じになりますが一応両方実物を見てから決めようと思います
>>103
書き込みさせていただくのは初めてです。
前も同じような質問があったのですね。スレを遡って読んでいなかったので申し訳ないです

105 :
>>104
ティファニーとラザールでは比べられるものではないと思う。ラザールの販売員がティファニーに卸してると言うそうだけど逆はない。そういう関係ってよくあるからちょっと考えてみて。

106 :
ティファニーとラザールを比べるって不思議だよね。
アメリカっぽいというのは分かるけど、ティファニーはティファニーというブランドを買うっていう要素もあるし。

107 :
人からなんとなくお勧めされたことがあるのがその2つとか?

108 :
どちらもダイヤは綺麗そう。

109 :
たしかに。
ティファニー並の石はスペック上だけだろっていう気もするけどきれいだよね。
ウェーブとか日本的なデザインも多いし気に入った指輪があるんならラザールももちろんいいブランドだよね。

110 :
結婚指輪でしょ?どんなデザインのにするつもりなんでしょうね。
婚約指輪ならダイヤ勝負になるけど結婚指輪は色々なデザインありますからねぇ。

111 :
ウェーブって女性らしくて素敵だけど、身近に結婚指輪でしている人みたことない。

112 :
私の周りには何人かいるよ
一粒ダイヤのエンゲージと重ねやすいんだと思う
セットリングは大体ウェーブとかV字だし
私は手持ちのリングが全てストレートなので選択肢から外してるけど

113 :
漠然として申し訳ないけど、
ショーメとティファニー、どちらがおしゃれなイメージがありますか?

114 :
>>113
ショーメ。
そもそもフランス勢はおしゃれ。
そのフランスのヴァンドーム広場周辺ブランドの中でもショーメの特徴がおしゃれ。
(漠然とした、個人の意見です)

115 :
そして総合点ではティファニー...

116 :
どっちもおしゃれよ
自分含めこのスレにいるような指輪マニアからしてみればショーメの方がより良く感じるかもしれんが、もし世間一般の目を気にしているのであればティファニー一択

117 :
>>113
オシャレで言うとショーメかなあ。
ティファニーはわりとシンプルで綺麗なデザインや色のイメージがありますね。

118 :
ショーメがおしゃれだと思う
万人に通じるのはティファニー

119 :
ショーメは上品だけど、おしゃれでいいよね。

120 :
ラザールに行ってきた
接客に既視感あると思ったらアニヴェルセルとかの専門式場になんとなく似てる
個人的にはもっと普通にしてくれたらなぁ

121 :
>>120
アニヴェルセルあんな感じなんだ!?

122 :
>>121
うんノリが似てたw
押し売りってわけじゃないんだけど契約するか余程キッパリ断るかしないと帰してくれない感じとか
わりと断れるタイプの自分でも脱出するのが結構大変だったw

123 :
ラザール自体はいいのに残念だね

124 :
>>120さんとは別だけどミキモトやTASAKIを見た後にラザールにも行ったんだけど、他にどこのお店を見て来たか聞かれたので答えたらちょっと馬鹿にされたように言われてしまったのが気になって辞めちゃった
ダイヤは綺麗だったけどやっぱり担当する人によって気分も変わっちゃうよね

125 :
金属アレルギーだから結婚指輪は金属製じゃなくて、レアなコランダムの指輪とかアルミナの指輪が欲しいんだけど、情報ないかなぁ。
実際に見て欲しいけど、ネット通販でしか見つけられない。

126 :
コランダムはあまり見掛けないし普段使いするなら割れが怖いかも
合成じゃないと色と強度が微妙になりそう
それでもそういったものを探すならミネラルショーとかで気長に探す事になるんじゃないかと
くり抜きなら翡翠や水晶がメジャーで扱いやすくて探しやすいと思う
あとはコアウッドとか貝とかも軽くていいけど耐久性は微妙かもしれない

127 :
コロナウイルスの影響で深センのブランドジュエリー製造もストップかな?

128 :
>>126
そっかー
コランダムとかアルミナは単純に珍しいって事でちょっと気になってたんだけどなあ。
去年の夏くらいに近所のイオンモール内でコランダムとアルミナ結晶の指輪を見て存在を知ったんだが、それ以来全くどこ行っても見つからないんだよな。
翡翠も候補に入ってるんで、そっちを検討してみるか。

129 :
コロナ大流行なのに指輪買うの?
試着のときうつるよ?

130 :
>>129
うつらないよ?電車の吊り革の持ち輪ですら10分放置でウィルスは死滅する。

131 :
AHKAH見てきて、デザイン自体はとっても気に入っていいなとは思ってるんだけどやっぱり若者向けで質?とかは良くないのかな。
指輪選んだら全部オーダーで1から決められて作ってくれるらしいんだけど。
やっぱりティファニーとかショーメとかそういうとことは比べ物にならないのかな?
値段はそこそこのものもあったのだけど…。
最初はティファニーあたりのとこで決めようと思ってたからすごく悩んでる。

132 :
アーカー可愛いよね
値段なりで質が悪いってことはないんじゃないかな
ただ歴史が短いブランドではあるからこれから良くも悪くも変わっていく可能性のあるブランドだとは思う
婚約指輪のブランド=自分にとって特別なブランドとして今後も付き合っていきたいなら、私なら少し考えちゃうかも
それとは切り離してシンプルに商品が気に入ったなら別にいいと思う

133 :
ごめんティファニーやショーメと比べてるのか
それなら質は劣ると思う
価格も違うし

134 :
>>129
コロナ騒動が落ち着いたら、ショーメ買うんだ

135 :
深センの生産工場は稼働してるのかな?

136 :
結婚指輪ショーメのトルサードにする所までは決定しているのですが
pgかptかで悩んでいます。
pgの変色がどうなるかが1番の気がかりで、過去遡っても変色してる人としてない人がいてどうしよう。
婚約指輪はptだけど、pgのトルサード重ねるのが可愛くて。
どうか皆さん私の背中押してください。

137 :
>>130
コロナは最大9日間生きてるから厄介だとテレビでもやっていましたよ。お気をつけください。
ミキモトがほしいと思っていましたが、和光も素敵な上にミキモトよりお安くて意外でした。和光のランクの位置づけはどのあたりでしょうか?

138 :
>>137
9日間生きるんですね、ヤバい。さすが新種。
和光はミキモトと同じくらいの国内の名門ですよ。

139 :
>>136
PGの変色は生活環境にもよるので何とも言えません
同じ物使ってても体質によっては変色したりしなかったりするから不安が強いなら避けた方が安心かも
たしか変色しても直して貰えたと思うからお店で聞いてみてそのメンテナンスの値段で決めるという手もありますよ

140 :
>>137
品質は確かでしょうがMikimotoやTasakiのようには若返りを図っていないように思います。オーソドックスな品揃えですよね。リセール市場ではたとえばコメなどではノンブランド扱いです。

141 :
そんなにブランド名って大切かな。
売るわけでもなければ。

142 :
>>141
自分は全く気にしない、むしろ全国どこでもメンテナンスしてくれる方が重要(転勤族なので)、って思ってたけど、このスレ読んでたら、ブランドもの欲しくなってきたから怖い。
今まで、既婚友達の指輪なんて全く興味なかったのに。

143 :
私もショーメのトルサードが結婚指輪の候補です。
が、上でAHKAHで悩んでいた人と同じく、
KAORUで結婚指輪+婚約指輪のセットを作ろうか迷っています。
どちらも値段は同じくらいです。
このへんの国内ブランドはファッションリングに見えるでしょうか。

144 :
>>143です。
他人からファッションリングに見えても、私はKAORUのデザイン大好きなのですが、
彼は結婚指輪らしい結婚指輪がほしいらしく、
ごり押ししない方がいいのか悩んでいます。

145 :
KAORUにもブライダルらしいものもあるけど大体のデザインはファッションリングっぽいね
個人的には結婚指輪は男性の意見を優先してもいい気がする
女性は割りとどんなリングでも着けこなせるけど男性は本人に似合うものも職場などの環境に合うものも限られる気がするから

146 :
>>143
私も彼がつけこなすのに苦労するように思う。
「この辺の国内ブランド」とかの問題ではなく、やっぱりブライダルらしくは見えなくてつけこなしにくいのではと。

147 :
KAORUについて率直なご意見をいただきありがとうございます。
深く納得しました。
KAORUは私の個人的な楽しみに留め、
結婚指輪は彼の好みを優先しようと思います。

148 :
和光ってデパートの名前だなぁって感じなんだけど
和光の指輪って和光が自社の工房とか工場で作ってるの?

149 :
自社「ブランド」には刻印している老舗セレクトショップのようなものかもしれないけど宝飾時計は主力商品だし「和光(服部)のジュエリー(宝石)」って言い方は普通なんじゃない?

150 :
深センや東南アジア諸国の下請けで製造してるブランドは戦々恐々かもしれないね。

151 :
>>149
あっごめん、そう言うことが言いたかったんじゃ無いんだ
私がジュエリーに縁遠いから和光ってあの銀座四丁目のデパートだよなぁ
和光の指輪って言うけど、どこが作ってるのかなぁっていう素朴な疑問だったの

152 :
結婚指輪でケイウノのセミオーダーかショーメのトルサードかで迷ってる
捻ったデザインの指輪がいいなと話していて婚約指輪はなしにするからダイヤがついたのがいいんだけど、ケイウノだと理想よりもかなり小さいダイヤしかつけられない
値段考えるとケイウノだけどダイヤの質的にはどっちも一緒?
ジュエリーのこと知らないもので…

153 :
>>152
ケイウノのダイヤが高いのはスペック高いのに加えて自社カットだからじゃないかと
一般的に指輪としての評価が高いのはショーメだけどケイウノのダイヤも綺麗だと思う
ただダイヤも年によって質が多少変わることもあるから評判より実際自分で見て判断するのをおすすめします
それでも不安ならダイヤの質はある程度までは4Cで担保されるからそこを確認して比較してみたらどうですか

154 :
>>152
>>153
国内有名メーカーだってブライダル品に使うダイヤモンドの4Cはそもそも低くない。価格の違いは輸入品は高くなる通例と、同じ4Cのダイヤモンド間にある価格差による。ショーメとケイウノで迷ってるのなら4Cに着目しても決め手にかけるのでは。
(正直ショーメの調達力と基準の方が信頼できる。)あと「4」つのCのひとつは大きさだから大小あるなら大きい方。

155 :
>>137 です。ありがとうございます。
ミキモト0.5カラットのハーフエタニティを考えていましたが、和光だと1カラットにしてもミキモトよりお安く済みそうで。
憧れのブランドで購入という高揚感は一度婚約指輪で味わえたので、今回はカラット重視してもいいかもなぁと迷っています。いろいろ落ち着いたら見に行きたいです。

156 :
>>141
このスレでも世間でもブランドの優越を言うにしろ根拠にブランド「名」を優先してあげる人なんていなくない?
リセール価格にしても、いつか売るから知りたい訳じゃなく、商品の総合的評価としての確実性が端的に容易に分かるからこそ参照されるんであって。

157 :
>>153
自社でカットすると他に頼むよりコストが低くなるから逆にお手頃価格になるものじゃないのね
タサキとか自社で研磨工場持ってるから他のブランドよりダイヤ自体の値段が安いって言っててその通りだったから

158 :
タサキとケイウノじゃ規模が違うんじゃない?
ちなみにケイウノってダイヤ持ち込めるし小ささが気になるなら大きいダイヤに変更してもらうことも出来るんじゃないかな

159 :
150です。レスありがとうございます。
ケイウノだとわたしが考えているデザインではダイヤの大きさが制限されるから持ち込んだとしても理想の大きさではできないみたいです、その分値段は安いですが。
ショーメをみてみてかなり気に入ったんですが値段がケイウノの見積りの3倍ちかくになります。
小さくても良い質のダイヤならいいかなと思いますが、ケイウノもショーメもさほど変わりはないという認識で良いですか?

160 :
見て回った範囲ではTASAKI以外の自社カットを謳ってる国内ブランドはスペックに対して割高だった印象
割高な理由は分からないけどTASAKIが安いのは規模に加えてサイトホルダーだからじゃないかと思ってる
>>159
日常的に使うなら気に入ったデザインを選んだ方が愛着持てると思うからその感じならショーメが良いのでは
ショーメはデザインにお金掛けてるのと国内ブランドより地金多めの傾向があるからその分高いのだと思います
結婚指輪のダイヤなら気にするほどの大きな質の差は無いし自分で見て分からないならそれが答えじゃないかと
トルサードは着け心地良くてデザインも好きだけどケイウノは選択肢多くて色々カスタマイズできるのが良い
ブランドで選ぶならショーメだけどケイウノもそんなに悪いブランドではないので好みで選んでしまって良いと思う

161 :
>>159
どちらもブライダル用に用意してるから充分綺麗だろうけど、やっぱり値段相応だと思うよ
自分でダイヤを見比べて選べる自信があるならケイウノでそうじゃないならショーメで選んだ方が無難だと思う

162 :
ケイウノで大きさ変えられないデザインなのね
ダイヤの質に拘る理由はなんなんだろう
見た目の綺麗さ?それなら正直やはり大きい方がいいと思う
トルサードを躊躇する理由が価格だけで、とはいえ買える価格なのだとすればトルサードにしたらいいと思うなー
私も似たような理由で悩んでるので何度もレス失礼しました

163 :
>>159
ケイウノもショーメも見たけどレベル的には全然違うなと感じた
セミオーダーのデザインも、「他社がすでに思い付いてるけど採用しなかったもの」感が強かった
ただ、どうしてもやりたいデザインがあるとか入れたいモチーフがあるという人にはすごく良いと思う

164 :
前スレでヴァンクリとショーメ悩んだ者ですがトルサードいいですよー
質のことは正直分からないけど周りの友達とかで持ってる人は居ないから被りにくいし(街中ではもちろん居るだろうけど)つけ心地もいい

165 :
>>159
差はあるよそれは

166 :
>>160
TASAKIは国内有名メーカーの中でもあまりダイヤモンドきれいじゃなかったでしょ?サイトホルダーと言っても比較的美しくない石を自社製品で捌いてるのかと邪推するほど。スペック低目(JとかSI1とかもある)なのに虹色で透明度が高い石で揃えているMikimotoとはそこが違う。

167 :
何度もすみません。150です
婚約指輪がないかわりに結婚指輪は質が良いものがいいなと思ってたので質問させてもらいました。
ティファニーもみてダイヤが鮮やかに輝いてて素人目にも素敵だと思いましたがデザインが好みじゃなかったです
彼もショーメのデザインがかなり気に入ったみたいなのでショーメのトルサードにしようと思います
ありがとうございました

168 :
このスレ出身者に関してはトルサードかぶりまくりに見える。
確かに良いものだけど。

169 :
それね。
「メジャー3社に比べれば被らないですよね?」
とブシュロン、ショーメが候補の人に訊かれたら「そうだけれど人気はあるね」と答えちゃうね。被りとかまったく気にしないけど。

170 :
メジャー3社ってティファニー、カルティエ、ブルガリ?

171 :
被りたくないって人がよく選んでかえって被ってる気がする
私も被るか被らないかより好きなデザインかどうかが一番だと思うけど

172 :
かぶっても気にせず好きなもの買えばいいと思うけどリアルに売上個数ランキングとかあったら見てみたいw

173 :
トルサード選んだけど被り上等だったしこれは被るよなあと思った
ブルガリのインコントロダモーレやブシュロンのピヴォワンヌ、ポンドゥパリ、カルティエのバレリーナなんかもこりゃ人気が出るはずだと感じた

174 :
素敵なもんは素敵だよねそりゃあ
逆に被りたくないというだけの理由で人気なのや定番なのを避けるのは勿体無いなって思う
私もリアルな販売個数ランキング見てみたいわ

175 :
モデルの販売個数知りたいねv
総売上なら↓
http://imepic.jp/20200303/507970

176 :
トルサードはあくまでも自分の知り合いと被らないってだけで買ってる人はたくさん居るだろうし買う人が多いからずっと販売が続いているわけであって悩んでる人は1番欲しい物を買った方がいいと思うなぁ

177 :
あーでもブシュロンのファセットやショーメのトルサードはデザインに一捻りあるからそこが素敵なんだけど、被った時に他人とお揃い感が強調されちゃうかもね
カルティエのバレリーナなんかは被ったところで王道のマリッジだからパッと見同じものかどうか分からない

178 :
結局、トルサードのデザインって何なの?パンなの?

179 :
>>178
ヴァンドーム広場の円柱を飾るらせん模様
とのこと

180 :
そのらせん模様のデザインがパンじゃなかったっけ?

181 :
ローマ時代のトラヤヌス記念碑柱のレリーフをナポレオンが模したものだから、ローマの螺旋葉戦勝絵巻→好きだから柱もバゲットも真似したなら筋があってるけど、細長い近代のバゲット→ナポレオンが愛顧したショーメの渦巻きリングではないと思う。

182 :
×葉 ○様

183 :
宝石が一個だけ飛び出て付いてるようなのって邪魔にならないのかな
どっか引っ掛けそう

184 :
私はペアシェイプが引っ掛かりそうで気になる

185 :
今どきそこまで出っ張った婚約指輪はあまり見掛けない気がする
もう20年くらい前には婚約指輪は高さ抑えめらしいし数年前に貰った私も引っ掛かった事は無い
ノックやバッグの持ち手に手を通す時とかに気を付けるくらいだから慣れれば大丈夫だった
ペアシェイプとかの角があるタイプはぶつけてクラック出来たりしてるの見掛けるから不安なら覆輪がいいと思う

186 :
いわゆるティファニーセッティングかハーモニーか見たいな疑問?
邪魔になるかと言われれば思い入れによるけど爪が小さいから心配ないよ。

187 :
こんな時期だけど、結婚指輪が出来上がって幸せだ
ドイツからだったから無事に届いて良かった

188 :
ニーシング?自分もニーシングだわ

189 :
ニーシングいいなと思ったけど試着できる店舗もない地方住みなので断念
クリスチャンバウアーです

190 :
クリスチャンバウアーも素敵だよね
ドイツってことすっかり忘れてた

191 :
深センの下請けは大丈夫なのかな?

192 :
>>191
え、深センって?ドイツで作ってるんじゃないなですか?!

193 :
>>2
>>3
>>5

194 :
>>193
現実を見なさい

195 :
プロポーズしたいんですが、亡くなった母の形見の婚約指輪があります。
これを店で綺麗に仕立て直してもらって渡すのはアリでしょうか?

196 :
>>195
お母様の形見はお母様の形見としてそのまま貴方が大切にしてるのが一番だよ
彼女が気にいるとも限らないし、
気に入ってくれたとしても身につけてたら傷付けたり失くしたりすることもあるんだよ

197 :
>>195
プロポーズ受けてもらってから相談したら良いと思う
憧れのイメージがあるかもしれないしお直しも結構お金がかかりますよ
やるとしても気に入って長く大事に使って欲しいなら二人で色々見て決めた方が良いのでは

198 :
>>195
アメリカとかマザーズリング貰うよね
指輪見たいな
いい物なら私は嬉しいw

199 :
7月頭挙式なんだけど、まだ指輪作ってないうちにこのコロナ騒ぎで、完全に作るタイミング逃した。
挙式に間に合わなそうだったら、ファッションリングしかないよねorz

200 :
>>199
仕方ないね…でももしそうなっても何年か後にはそれも良い思い出になったりお守りみたいなファッションリングになりそう
早くコロナが収まるといいね

201 :
>>199
当日忘れた友人は式場で貸してくれたと言っていたから打診してみてはどうかな
7月までにコロナ終息すると良いね

202 :
>>200、199
ありがとう、ちょっと気が楽になったよ。

203 :
婚約指輪選定中なのですが、コロナ禍で試着に行けずインスタをながめてるうちにファッションリングのような海外のエンゲージリングが気になってきました
SarahO.Jwerlyとかかわいいなーと思います
ただ、年取ってから似合うのかとか婚約指輪っぽくないかなとか考えて決めきれずにいます
やっぱりエンゲージとして売られてる中から選んだ方が後悔は少ないのでしょうか

204 :
>>203
今見たけど可愛くてびっくり
買い足しに欲しい
欲しいものがどれかわからないけど、別に婚約指輪でも全然変じゃないと思う。というかエンゲージリングとして売ってるだろうし

205 :
>>203
すごくかわいい!!
婚約指輪として売られてるし全然アリだと思う
ただ、試着できる範囲に店舗はあるのかな?
デザイン気に入ったものが着けてみたら似合わないってのは普通にあることなので、
試着はできたほうが安心かなと思うけど

206 :
>>204
>>205
買うならネットか現地に行くかになると思います

大きい買い物だし試着できないのはリスク大きいですね
まだまだ悩みます・・・

207 :
>>206
御徒町とか問屋街でこういうの作って下さいはダメかな
既製品だとSarah.Oよりゴツいけど…

208 :
>>207
国内でオーダーもありですね
ネットで買うよりは安心かも
あとは、カラーとクラリティはそこまでこだわりないですが、1ctくらいの大きさ希望なので予算が心配です

209 :
>>208
リューツウのHP見たけど1ctHvs23exで75万ちょいだったよールース
4CとかGIA鑑定書こだわらないならもっと安いのあるかも
それか0.95とかだともう少し下がるかもね
御徒町だと行ってみないとわからないからなぁ〜お店もたくさんあるし

210 :
>>209
80万くらいでおさまればなーと思っていたので、グレード落とせばなんとかなりそうですね
コロナが収まったら御徒町行ってみようかな

211 :
>>210
私も付け足しエタニティリング探しに御徒町行きたい…

212 :
>>210
もし良ければ教えてほしいんだけど1ctがいい理由ってある?
繊細なデザインが好きそうだから意外で
既にいくつかダイヤ持ってて小さいのは飽きてしまってるとか?
ノーブランド大粒かブランド小粒かで迷ってるもので

213 :
>>212
SarahO.Jwerlyのいいなと思ったデザインが1ctだったからというのが大きいですね!
元々ブランドにあんまりこだわりはないのでデザイン重視で選んでます
職場にも付けていく予定はないので、それなら大きいのがいいなと思ったり・・・
(最近は人工ダイヤやモアサナイトでもいいかなーとさえ思ったり・・・)

214 :
大きい石って素敵だよね
私はクラリティやカラーが良くて小粒より断然カラットが大きい方が好き

215 :
売るときは、1ct以上じゃないとまともな値段にならないと聞いてから、1ct以上で考えてるw

216 :
個人で買えるようなのじゃ、1ctでも価値はたかがしれている気がする。

217 :
売る時の値段を気にするならブランドにして鑑定書や箱をしっかり取っておくのがいいと思う

218 :
中国製造ブランドに価値はあるのかい?

219 :
コロナで店閉まったわ。買う気もないが。指輪かいに行って感染とか最悪

220 :
>>218
価値観は人それぞれだけど中古品の取引価格を見れば分かると思う

221 :2020/04/24
>>220
ブランド品買取業者もかなり売上を落としてるらしい。

倒産寸前?サクラ多数?パートナーエージェント悪質実態
Omiai part111
Aホスラブかっぺたん=精子婆=210.131.94.254
【婚活男性へ】女看護師だけはやめておけ26【性悪雌がやる職業】
☆30代女性の婚活談義 part10
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その112
Tinder【ワッチョイ】
ヤリモク情報共有スレ©2ch.net part3
恋愛したことない、付き合ったことない人の婚活 part9
【癒し】婚活に疲れた人217【愚痴】※荒らしホスオは来るな
--------------------
理研CDBの跡地に建てていいもの
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス51【S213】
●○●★【靖国神社の歴史を語るスレ】★○●○
カイロ・レン役、アダム・ドライバーのスレ1
【まだまだ続く】TEAM SHACHI ★7 【フェスの夏】
【AKB48卒業生】あっちゃんこと前田敦子応援スレ1942.2
【週刊ファミ通】 高橋P子 【美人編集者】
【PSVita】PlayStationVita 総合 Part 1338
京都の高校野球 111
HKT「それでも握手券を売るしかないんだ…」
ギター関連の言葉だけで、しりとり
【映画】ファティマ第三の予言が明らかになった!!【SPEC】
タナイチ真理教
宝くじって100%イカサマなのにお前らなんで買うの?
ニートは都会に住んだ方がいい14人目
百合・百合厨アンチスレ30
☆【人間の屑】ムーグ爺を糾弾するスレ【社会のゴミカス】★ Part.2
【年金】年金開始75歳法案、14日審議入りへ
【言論の自由】 韓国の文在寅大統領「言論抑圧する政治権力もうない」〜新聞の日の記念行事で[04/04]
ファッキン安倍を殺せ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼