TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【頑張る】今日のお掃除スケジュール5【決意表明】
【備え】身辺整理総合スレ 13【新生活】
部屋にあるいらないもの リスト2枚目
庭の草刈り
食器用洗剤総合スレ
禁砂糖+禁酒すると自然と掃除したくなる!
【掃除】myルール【整頓】
汚い家にありがちなこと6
本の整理をしてるといつのまにか読みふけている件
達人の整理整頓術を惜しむスレ 3

メンヘラが掃除するスレ


1 :2014/08/13 〜 最終レス :2020/04/03
メンヘラが集うスレ
メンヘラだからこそ掃除しよう

2 :
.
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家
・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA

3 :
>>1
双極性障害U型だけどきっちり綺麗部屋保ってるよ。
まあたまにはサボるけどルーチンにすればあまり苦痛ではない。

4 :
一度見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=idKfWZ4Y0V8&feature=youtube_gdata_player

5 :
抜毛癖持ちだけど掃除板を読み出して部屋をキレイにしてから抜きたい衝動を若干セーブできている
ゴミを捨てたときの快感は毛根ごと髪を抜いたときの快感を軽く凌駕してるわ
雑巾掛けして汚れた手で髪を抜くのはなんか嫌
わざわざ髪を抜いてゴミを増やすのも馬鹿らしい

6 :
断捨離中だけど
少しずつパニック障害を治したいな

7 :
>>5
おお、同じく抜毛癖持ちだわw
寒くなる前に片付けないと・・・

8 :
>>7
同士よ…!
処分したはずのものや押し入れに放り込んだはずのものが部屋の床にぶちまけられてるのを見たら脳がフリーズしちゃって、
片付けも掃除も停滞したらこの土日でまた100本近く抜いてしまったorz
抜いた髪はゴミ箱に捨てたはずなのにクイックルワイパーしたら髪の毛がごっそり付いてる…

9 :
体のケガ以上に心の痛みは容赦なく、えぐられるように激痛が走る
そんな時に捨て作業をしている間はこの激痛から解放されるんだよね
作業が進んでガラクタをどんどん処分して行くと
ガラクタの無い空間はこんなにも清々しい部屋に生まれ変わるんだと感激した
掃除によって精神が安定するならこれからも続けて行きたいこ
病院から処方される薬よりも確実に効果はあるよ

10 :
鬱です。
片付け本を3冊読んだけどモチベーションが上がって来ない(´;ω;`)
でも今日は頑張って化粧品の整理をした。
明日は夏物の整理をしようと思ってる。
ちょっとずつがんばる。

11 :
不安なときに掃除すると気分が変わるとわかっている
でもなかなか取りかかれないんだよ

12 :
メンヘラ故に彼氏と仕事を一気に失うことになった。
なんで…って思いつつも自分のせいだもんなぁ…。
でも少し、傷つけて来た人達のせいにもしたいけど、あいつら絶対責任なんか取らんのよね。
私も一般的な感覚もってれば仲良くなれたのかな。凄く悔しいよ。
同性解消&実家のあて無しだから、
もくもくと荷物を減らす…計画だけして気が重くて動けない。
てかパニックひどくて寝ることすら…。

13 :
今年一番のどん底きてるー
クッソ忙しかった7,8月、やっと切り抜けたと安堵したら一気に落ちてしまった…
掃除かジョギングでもできれば浮上できるきっかけになりそうなんだけど、体が重くてむりぽ…

14 :
ピーマンの種とアロエ軟膏がハゲに効くらしい
抜毛さん一緒にお掃除頑張りましょう

15 :
先月半ばから激鬱に落ちてしまって、毎日猫のトイレ掃除しか掃除できてない:;
気合い上げに掃除板来たけれどみんな立派すぎて自分のダメさ加減に益々泣いてしまうる
みんな毎日ちゃんと掃除してるのに出来ない、何で出来ないんだ自分屑過ぎる
頑張って掃除機かけようとしたらどうしてもできなくてさっき号泣してしまった
とりあえずゴミはないけど(ゴミは何とか気力振り絞って捨ててる)
ずっとまあまあキレイに保ってたのにこのままじゃ汚部屋まっしぐらだよ:;
でも掃除機かけられないかけられないよ、絨毯敷きだから猫が可哀想なのに
拭き掃除なんてもっとダメだ手に力が入らない
今もベッドで泣いてる
上にいる双極性U型の人はどうやってモチベーション上げて掃除してますか、同じ病気だ
どうしたらちゃんと掃除出来るように戻れるんだろう
メンクリ行ってきいたら「掃除できないくらいで死にはしない」って
ただでさえ自信ないのにどんどん自信なくなっていくよ
掃除しなきゃ掃除しなきゃ掃除もできないやつが社会復帰なんて夢のまた夢だ
長文ごめんなさい

16 :
>>15です
泣きながら玄関のたたきに放置してあった靴を靴箱に片付けました
テーブル拭きました
今日はここまでにします

17 :
>>15
私はだいぶ落ち着いたボーダーだけど、私も医師には「○○できなくても死にはしない」って耳にタコができるくらい言われたよ。
それから、「まだ起こっていない問題を心配してもしょうがない、そのときはそのときでなんとかなるんだから」
そんなこと言われても心配なんだよーっ!てその頃はずっと思ってたけど、実際先生の言った通りだったわ。
掃除だって社会復帰だってやりたいと思えるならそのうちちゃんとできるよ!
誰だって体調には波があるんだから、いまは仕方ないよ。
生き物の世話とゴミ出しできてるだけで上等!
サーファーのようにいい波を待とうよ。

18 :
>>15
掃除なんで出来なくても社会復帰は出来る
疲れたら横なってぼーっとする
私なんて躁で調子いい時でも掃除機週1回くらいだよ

19 :
苦しさ、悲しさ、虚しさ、孤独感、劣等感など
常にこんな負の感情を抱きながら生活しているから苦痛で仕方ない
しかも幸せそうな人間を目にするだけでパニック障害の症状が出てきて
いちいち落ち込んで不幸に酔ってる情けない自分
こんな状態から脱皮出来たらと思って
ゴミ屋敷予備軍の家をひたすら捨てながら掃除してます
掃除のペースは遅すぎる位ゆっくりだけど
確実に綺麗な空間が増えています
持続する為のコツはらずに亀のようにゆっくりと作業する
これはお勧めですよ

20 :
コツはらず×
コツは焦らず○

21 :
ワイは亀や!プロ掃除ャー亀や!
あー
もうだめぽ
わかっちゃいるけどあせるー焦るけどできないー
真っ当なもの食べたら元気出る気がするけどスーパー怖いし遠いー
家にいるなら掃除したいけどできないー
あせらないあせらないひとやすみおおおおおおおおおおおおおん

22 :
掃除まで至ってなくてもいいかな
とりあえず箱やカゴがあると片付けの難易度はグッと下がる気がする
実家では洗濯物は乾いたら即畳む習慣だったんだけど、一人暮らしになって一気に物事片付けるのが下手になった
かといって
乾いたらまた洗濯カゴに一時的に入れてる
で、出来るときに少しずつたたむようにしてる
畳んだらそのままタンス(箱)にいれればおけ
いままでは乾いた洗濯物が山になって、また洗わないと着たくないようなゴミになってた
散らかしやすい机の上も、スキンケア類のカゴ、ドライヤーなど電気製品の箱、化粧品のカゴを準備したら大分マシに

23 :
彼氏にメンヘラ認定されて別れた。
「大丈夫?病気?」って言われて薬貰って通院してるうちに愛情冷めて「キモい」存在になった。
私も私で身体も心も今も尽くし過ぎてた分しんどい。大事な物も時間も気持ちも色々失った。
でも徹夜で夏服を半分捨てたりいらない物を心配してみに来てくれた友達にもらって貰った。
化粧品も使わないの貰ってくれてスッカラカン。
彼氏関連の物も捨てろ捨てろ言ってくれた。
まだ半分も終わってないけど、
目標はトランクルーム一畳とトランク。
なにができるかなんてわからないし、
無力だしちゃんと生きれるかもわからない。
進むかもしれないし勢い余って死ぬかもしれない。
でもこのままよりの人生よりはマシだと信じてる。

24 :
ガンガレ!

25 :
朝鮮
日報 ← 韓国の新聞

聞  ← http://2ch-dc.net/v5/src/1410086757094.jpg
朝日新聞は韓国の手先だから絶対に買ってはいけない

26 :
w

27 :
>>19
今日はあなたに励まされました。

28 :
やっとゴミ捨てられた
でも物が多いから、ゴミじゃなくてももっと捨てなきゃ…
捨てるの苦手だけど、とっておきたいもの以外全部くらいの勢いで。
害虫の本丸叩いた時に、逃げる場所なくさなきゃ…。
いっそ捨てることに快感覚えるくらいになりたい。でないと片付かない…。

29 :
>>28
捨てる事は労力がいるしその後に疲労感があるけど
続けていると部屋も頭の中もスッキリしていつしか爽快感に変わるよ
初めは小さくて軽い物を捨ててみるか一つずつでも捨ててみるとか

30 :
>>23
自分(女)も20代の初恋の相手に「(心の)病院行ったら?」って何度も言われたよ。
自分が一方的に好きになり過ぎて電話しまくって何度もそう言われたよ。相手は
彼女がいてその後さっさと結婚したが。(彼女いるって事は一切隠されてたけど)
30代でお見合いの相手には貯金額聞かれて少なかったらさっさとやり逃げ
されました。そいつは他の女と見合いして安定した職の女見つけて結婚しました。
40代の今はやっと好きになれた人が出来たのに「生活保護入ったら会いにきな」
と言われて別れました。金無し女は嫌みたいですね。
こんな女もいるけど今は家の掃除でだいぶん気持ちが落ち着いてます。今度こそ
幸せつかむぜ!!

31 :
親友だと思ってた人に自殺されてマジ悲しい。

32 :
え?その親友って病んでたとか?

33 :
>>32
メンヘラ同士の友達なんじゃないの?
それなら信頼感や繋がりや友情を信じられる感情が自分に残ってただけマシお
漫画家の三原ミツカズも親友に自殺された、相手の子の家族が何やってたか知らんが葬式まで出してやってた模様
ずーっと残された側の感情といった気持ちで漫画描いてたらしいよ
しかしモチ上がらん、自分を大事にはしたいが今更って気持ちが消せないんだよね

34 :
捨てながら掃除すると
自分の心が病んでいる原因が徐々に見えてきた…かな
まだはっきりとは言えないけど

35 :
今更って気持ち解る
鬱病ではないけど死にたい症再発して昨日は泣きたくなって家族に当たり散らしたい衝動を抑えるように昼過ぎから眠った
1日が終わる頃に家族に起こされて家族はさっさと寝た
全く手伝わないくせに食材腐らせたり片付かないのは私のせいだってさ
昨日だったら泣いて当たり散らして余計落ちたと思う
頭痛も軽くなったし死にたい症も軽減して昨日よりスッキリしてるから夜中だけど頑張るよ
何日かこの板見て自分は出来てないとか似たような人が文章掃除されてて落ち込んだけど、やりたい事は片付けと掃除だから餅も貰った
良い餅だけ貰って励みにすればいいよね

携帯からは前のレスがどれくらい前のものかわからないけど
焦って掃除以外も悪化した私からすると、やっぱり焦らない方が着実に良くなっていける
他の人から見たら意味不明でもこれから始めるのに必要な事だけすればいいよ
板見て参考になった事や餅上がるコピペをメモしておくのも良かった
私は手書きだから書き終える頃にエンジン温まってる事もある
今日もそんなかんじ
尽くし過ぎて捨てられた人は自分に尽くし過ぎてもいい
存分に労って休ませたら心身軽くなって動ける日が来る
その時はやりたい事をさせてあげればいい
休憩や食事も挟んで寝る時間までのびのびと遊ばせるように片付けや掃除すればいい
まともな食事すればっていうのよく解る
買いに行けない時はバランス取れなくてもとりあえずご飯でも麺でも作れるなら作るといい
不思議と冷食や缶詰めを使うレシピ思い出したり思いついたりする
作って食べちゃえば食べる前より頭も心もしっかり中身が詰まったような安定感が持続するようになってくる
結果が食べる前よりは良いって言えるようになる日が必ず来る

最初は超単発で1日1分かもしれないけど3分5分と増えてくる
毎日来なくても来る間隔が短くなってくる
自分を立て直すための片付けと掃除をするのだから自分を大事に最優先していいんだよ
そのためならいくら休んでも好きなもの食べていいんだよ
お互い自分を大事にして頑張ろうね

長文ごめんね
次は短くするね

36 :
ちょっとずつでもいいよね
こういうスレ見るとモチ上がるし

掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 7
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1401262061/

37 :
>>30
貯金額そのものより、>>30に財産食い潰される危険性を察知されたんじゃないの
働いてるの?

38 :
来週から入院するんですが、その前に部屋を磨き上げたいと思います
深い理由はないんですが、アル中とベンゾ依存での入院なので、なにがしかのものを清算したいのかもしれません
とりあえず今日は徹夜明け+クリニックに紹介状取りにいかなきゃいけないので明日大々的にやります

39 :
>>38
完治することを祈ってるよ

40 :
>>40

ありがとうございます
掃除は結局ゴミ出しを半分やっただけで挫けました……
こんなんだからアル中ベンゾ中になるんですねw
退院してから掃除が出来るまでに回復することを祈るのみです

41 :
今本気で掃除してるけど、いらないものしかなくてびっくりした。あんなに捨てたのにまだ捨てたいものがある。
なんか執着がなくなってくや。

42 :
その日の汚れその日の内にが掃除の理想だと思うけど、精神衛生にも当てはまるような気がする

43 :
メンヘラ直したいから掃除するよ
PTSDからのメンヘラなのに、部屋には過去を思い出させるものがたくさん…
これ全部捨てたい
気持ちも整理したい
脱メンヘラまではあと数歩な気がするから
ってか主治医にも「治療の最終段階にきてる」言われたし
あとちょっとや
自分がんばれ〜〜〜

44 :
最近の日本では、韓国人に嫌悪感を持っている人が増えています。

その理由は、韓国人による悪質な反日活動に原因があると思われます。
ここでは、その悪事の一部を紹介したいと思います。

通名を悪用した在日韓国人による凶悪犯罪、日本人に対するヘイトスピーチ、
歴史問題を捏造して日本バッシング、竹島の不法占拠、対馬での仏像泥棒、
日本の国鳥であるキジを殺傷、日本の国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行、
キルジャップ(日本人を殺せ)デモなど。

http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html
http://www.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://www.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

45 :
失恋してメンヘラが悪化してきた。
掃除する気までなくしてたけど、部屋くらいは悩まなくていい空間にしたい。

46 :
何をやってもドロドロしたような気持ちになる
毎年この時期はいつもそうだなー

47 :
買ったものの体積以上のガラクタを捨ててる
もったいないという意識は捨てる時ではなく買う時に持つと心得る
モノを減らしホコリをこまめに取り除いてると
離人症の症状が軽くなる

ちな離人症の症状というと自分の場合は
新しい環境で
出会い系しまくりだの高校はカンニングで入っただの
清楚系ビ○チだのガセを流され
ガセを信じた奴らから「懲らしめ」られたり
警戒され続けたことが原因

出会い系しまくりだの高校はカンニングではいっただの
清楚系ビ○チだの
流されたガセ通りの自分像が
本当の自分のような気がしてくるんだ

そういう噂を流した奴や信じた奴らがいるところから
離れたのも回復にはよかったのかもしれないけど
掃除の効果も大きいと思う

48 :
噂なんて同じレベルの者しか鵜呑みにしないでしょ

それはさておき、蚊が出て来て去年、騒ぎなったデング熱を意識してしまうが、雨が降らない内に庭の掃除でもしておこうかな

49 :
お前らがそのままでもっともっと幸せになれますように

50 :
服を捨てたい

51 :
部屋はきれいになってきたけどまだモノを捨てたくてしょうがない
自分の存在を消してしまいたい

52 :
掃除してある程度良くなっても誰が来る訳でもなし引きこもり捗るばかりw
結局いちばんの汚物発生装置だよな自分
友達いないし仕事もない粗大ゴミだ

53 :
自分のいる空間がきれいになれば居心地も良くなるからいいんじゃね
今は良いけど冬になると掃除する気力が全然湧かないなー

54 :
綺麗部屋にしたい
中間部屋住人

55 :
掃除する
暇ができた・・

56 :
洗濯機回した。
干すのがめんどくさい

57 :
テーブルの上が物でいっぱい
ダイニングもリビングもテーブルの意味なくなってる
落ちてる時は何もできない

58 :
ツラい
部屋を綺麗にできたらちょっとぐらいは気分が晴れそうなのに、今日は床を拭いただけ

59 :
躁鬱の鬱期に入ってしまってもう2ヶ月掃除機すらかけてない。
前は毎日掃除機かけてたのに、掃除機買い替えたら
埃やチリがある間は赤いランプがつくやつで
ランプが消えるまでやらなきゃいけないから
掃除機だけで一時間かかるようになってしまって嫌になってしまった。
掃除機すらかけてないから拭き掃除なんてもっと出来ない。
どんどん汚部屋になっていくけど力が出ない。
明日こそ明日こそっていって結局できてない。
でも明日は朝から病院で、薬ちょっと増やして貰えるから
帰ってきたら掃除機だけでもなんとかしたい。

ずっと掃除板にいるけど自分本当は掃除嫌いなんじゃないかと思い始めてる。

60 :
連投ごめん。
愚痴ってばかりじゃだめだなって
今ダイニングテーブルの上を片付けてテーブルクロス洗濯機に入れた。
あと明日掃除機かける準備でテーブルとソファーどけた。
電話周りのいらないもの捨ててちょっとだけ片付けた。
集合住宅だから19時以降掃除機かけらんないのが不便過ぎる。
もう少ししたらちょっとだけトイレ掃除してお風呂入って寝る。

何かフラフラだわ。動きがおばあちゃんみたい。

61 :
掃除板にもこんなスレが。
生活がグダグダだけど片付けだけ頑張って何とか保ってる
部屋だけ整然としてて心の中は騒がしい
前より体を動かすようになったから良い

62 :
掃除しなきゃだけど体が重くて寝てばっかりだよ
ご飯作るのもめんどくさい

63 :
服塚頑張って畳んでる…

64 :
病院でADHDと言われてから、自分がADHDじゃないと認めたくないが為に躍起になって掃除している。
前よりは部屋が綺麗になったし後回しにもしなくなった。

65 :
人生立て直して健康になりたいから数ヶ月前から掃除片付け頑張ってます
最近停滞気味で体もやたら辛いなーと思ってた
今日診察行ったら「だいぶん疲れてますね。」って言って漢方もらった
もらった漢方で元気になってまたガッツリ片付けできますように!

66 :
机とタンスの上片付けた
部屋綺麗なときから人生色々終わってたけど

67 :
体調不良で片付け中断してたがぼつぼつ再開しようと思う
ちょうど節目になる年だし、他人の意思に振り回されめちゃくちゃにされてきた人生を取り戻したい。
家を片付けて安全な巣を手に入れ、整頓された頭で自分に必要なものを考え、いらないものを捨て、いい習慣を作っていきたい。
体もつらいのでいっきにできないところが残念だが、焦らずやろう。
決意表明スマソ

68 :
ガスコンロとプチ収納BOXの洗浄完了
引き続き押し入れ内部に潜入する

69 :
今日は押し入れの中の衣類関係をメインに片付けを完了させた
部屋は散らかったままだけど、4時間の作業でクタクタになったので今日は辞め

70 :
恨みを捨てたら凄くスッキリ
脳の中で捨てるだけでこんなに変わるとは

71 :
>>64
病気じゃなくて障害だから、誤診でもない限り結果が良くなることはないよ

72 :
掃除機を1日二回かけるようになった
部屋から埃を排除すると自分の心も綺麗になる気がする
モヤモヤしている時はスッキリする

73 :
片付けようとすると具合悪くなる。
頭痛肩こり胃痛で常にだるい。
今日は頑張って20リットル2袋捨てて、熊本の友達に支援物資を楽天で買ってネットバンクで送金して配送した。
頭の中では片付けしたいのに。

74 :
どうしてもやりたくないとき以外はやる
マラソンを続けたある人の言葉

75 :
「お薬カード」とかいう薬の副作用などが詳細に書かれた紙は何ヵ月前のまで取っておけばいい?

76 :
>>75
貰って確認したらすぐ捨てている
普段はお薬手帳で管理しているし、後で気になったらネットで調べるか薬局に問い合わせればいいから取っておかない

77 :
3DKの部屋を2週間近く掃除してようやく全体的に片付けが終わった
長い引きこもりで体力が低下していたので当初1日2時間ぐらいの作業から
今は5時間ぐらいの作業も可能になった
ゴミは45Lで10袋以上と粗大に家具家電を結構捨てた
捨てられなかった物も捨てた、思い出の品も最低限にした
ついでに引っ越しもする、変わりたい変えたい

78 :
羨ましい。
最近無気力が酷くて、頑張っても2時間近く連続とかも難しい。
常に憂鬱&無気力で辛い。
でもいつ死んでもいいように貯金と片付けは継続して取り組みたい。

79 :
分かる
もう掃除も片付けも、いつ死んでもいいように身辺整理という感じになってる

80 :
ものを捨てるときの活用できない自分に凹む感覚ってどうすれば無くなる?
そのうち感じなくなると思ってたのにどんどん無気力になる…

81 :
>>80
活用できなかった=これから買うものには気をつけるようになる。
凹むのはあなたが物に対して申し訳なく思ってて、物に対して優しいから。

大丈夫だよ、あなたはちゃんと反省してる。
反省をしてるってことは、あなたは成長してるってこと。
凹まないで、その経験は自分をおとしめるためじゃなくって、
もう失敗はくりかえさないぞ、っていう勉強代みたいなものだから。

捨てる時の痛みを恐れないで。
あなたの部屋にある物がガラクタだったのがわかったら、捨てるのは正しいことだから。
あなたの部屋はあなた自身を表してる。
ゴミやガラクタだと思う物をあなたの部屋に置いておくことは、
自分をゴミ溜めにしてる、ってことになる。
本当に大事に使う物ばかりになったら、あなたはあなた自身が好きになれると思う。

もしかして必要な物まで捨て始めているんなら、捨てをストップした方がいいかもね。
ほんの少し、あなたが楽しめる物、役に立たなくても見て嬉しくなる物を置くと気力が湧いてくるよ。

人生には楽しみや喜びを与えてくれるモノが必要だし。
ゴミを一掃した後に、美しい絵の一枚、心躍る趣味の品、花の一輪、あなたが元気になれる物を足してみて。
健闘を祈るよ。

82 :
今日は頑張って、2時間集中して紙ゴミを処分できました。
70リットルのゴミ袋に3つ捨てれました。
しかし悲しいことにメンヘラなので力尽きてゴロゴロしてます。

83 :
早く身辺整理が全て終わって、自殺して鬱病や無理解から解放されたい。
だから今日も、これからも、掃除を続けます。

84 :
貰いものが捨てられないんです
家族からのお下がりなんですけど、部屋ごと押し付けられたというか
実家でニートしてて、持病や障害(まだ確定じゃない)や今のまま働けるのか不安でモノが捨てられない
本当は出ていきたいけど、それまでここで働けないといけないからなんとかしないとって思うのに
毎日捨てなきゃ本当はこんなものに価値なんてって思ってたらだんだん自分のことに思えてきて…

85 :
>>84
君には価値がある
モノの価値を決めるのは人だけだ
人は生きてる限り価値があると思えば
その価はどんな大金でも買えない

86 :
自律神経がおかしくなったのかずっと微熱でつらい、少しずつ片付けてる

87 :
要らんことをいちいち言ってくる人はシャットアウトした
掃除しよう

88 :
アスペ+ADHD+鬱で障害者雇用の仕事も辞めてしまった
働いてる時はそれにかこつけて汚部屋、働く前はそれどころじゃなくて汚部屋
3年ぶりにこたつを上げてこたつ布団を洗えども洗えども猫毛
洗濯物はすべらないハンガー100本くらいにかけて干してそのまま取り込んでカーテンレール
ピンチハンガーはやたらめったらある
なのに服塚もある
床は50%程見えるけど貴重品管理が出来ない
服薬管理も微妙
自閉脳はとにかく決められない…
掃除本やアサーション本を読んでも身に付かない
メンヘラ歴10年超えてやっとできるようになったこと:Zaimで家計管理
あぁ、がんばろう…

89 :
>>88
こたつ布団捨てるのはダメなの?

90 :
>>85
亀だけどありがとう
そんな人間になれたらいいな

91 :
jcomがおせっかいな事に点検かなんかで家に上がり込むらしい。
うちテレビすらないからいらないんだけど
人が見て大丈夫なレベルにあと二週間で片付けられる気がしない
もう数年業者も家に上がらなかったから、どうにもならないレベルになってる

92 :
jcomってなんだろと思ったらケーブルテレビなのね
うちは別の会社の使ってるけど、
「それ絶対絶対必要ですか?絶対点検しないとマズイですか?
 確実に家にいる時間帯お知らせできないので、点検必須なら解約検討します」って
電話したら何も言ってこなくなったな

93 :
みんな捨てようとすると捨てられたような気分になったりしないの?私がおかしいのかな…?

94 :
>>91
テレビないのになんの点検するの?断っても平気だよ

95 :
>>92
>>94
ありがとうございます。業者に連絡して回避出来ました

96 :
さっきGのようなものを見たよ。怖い・・

97 :
>>95
掃除はしろよー 点検はなにかしらあるから

98 :
死にたい、そうだ自殺しよう‼︎って思った時すぐ決行できるために掃除しよう、そうしよう。

99 :
体がだるくて死にそう
やらなきゃいけないことは山ほどあるのに
毎日悪夢

100 :
ここのところ体がだるくて死にそう
体重も増えてきたし厄を溜めちゃってるんだろうか…
掃除片付けでなんとかいい方向に行きますように

101 :
梅雨だからきついんじゃない?

102 :
今日も悪夢見た
掃除頑張ってるのに…

103 :
片付けたら褒められるスレ
モチ上げるにはいいかも
究極には片付けできた自分を自分で肯定することで鬱に対抗できると思う

104 :
倉庫系から脱してしばらく経ったら、昔のこと思い出して辛い
昔やらかした失言、失態。後悔ばかりが押し寄せてくる
こういう時期って他の皆はあるのかな

メンタルの薬は変えてないから薬のせいじゃないと思う(貧血で鉄剤増やしたけど関係ないよね?)
物量が減ると脳内が整理されて、記憶が掘り返されてるといったところか
常に後悔してて苦しい
掃除してる間だけは忘れられる

105 :
知り合いの占いカフェ行ったら少しだけ気力もらえたから
今日今月初めて洗濯した
食べないのに捨てられなかった期限切れの保存食も捨てられた

占いとは書いたけど結局話聞いてもらえて楽になったのかも
スレチくさかったらごめん

106 :
日本って占い師がアメリカにたくさんいる心理カウンセラーの代わりだって聞いたことあるから、あながち話聴いてもらって楽になる、は、間違いではない気が。

107 :
>>104掃除とか関係なく私はよくあるよ
ずっと籠もってるからふとしたときにフラッシュバックっていうのかな
過去のことに引きずられて何も手に付かなくなることもある
掃除は余計なこと考えずに集中できるのがいいのかも
過ぎたことなのになかなか消化できない、割り切れないってあるよね

>>105-106
前にテレビで人気占い師の占いの様子見たけどたしかにカウンセリングぽかった
聞き上手でお客が悩んでることに対して背中を押して欲しがってるのか止めて欲しがってるのか
上手く聞き出して、そのあと一押しを占いの結果として伝えるっていうのかな
日本では占いの方が敷居も低いしね

108 :
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

109 :
部屋が綺麗になったら料理する気力が湧いてきた
整頓は大事だ
自然と身なりを整える気にもなってきた

110 :
>>91
今更だけどjcomは断ってOKだよ
あれただの営業だから

111 :
NHKに漏らしてるから信用はしない方がいい
許可取って工事しますよってチラシが入ってた時もマンションの理事会で決めた事ではなく、そう思わせる為のミスリードだったし
詐欺に近いよ

112 :
うちはiTSCOMなんだが、大家の名前で数年に一度チューナー機器の交換が来るので拒否できない(まぁ、恩恵にもあずかっている訳だが)
消防点検とかガス点検とかも定期的にある。不在なら大家が開錠して立ち会う事になる。
アレは絶対、汚部屋防止の目的も兼ねてるな。

113 :
賃貸の時も汚部屋だったが、実家を相続してから更に汚部屋になった。退去とかないし、親も死んだし。
でも庭とか綺麗にしないと近所の目があるし、車庫に段ボール溜め込んでるけどたまにシャッター開け閉めする時に見られてるだろうし、ちゃんとしないといけないんだろうな〜。
こっちは何も活動してないように見えるかもしれないけど、薬は効かないし毎日が地獄なんだよって言いたいけど精神科通いは世間体があるから言えない。
必要最低限の身辺の事しかできないのが辛い。

114 :
とりあえずやる気出して、70リットル×2袋、5リットル×1袋、雑誌大量に捨てた。
頑張った。

115 :
ずっと放置してて時が止まってる部屋と向き合うのは辛い。
やっぱ、昔の嫌なこと思い出すよねぇ。
本棚を見たら小学生の頃から集めた漫画、体の歪みを治す本、全然成果にならない英語の教材で埋め尽くされてる。
情けない。
しかし、これから前進するために頑張って掃除してる。

116 :
賃貸の部屋が雨漏りしてきた。
不動産屋に連絡を取りたいけど、汚部屋
場合によっては業者よんで片付けてもらおうと思ってる

117 :
カレン本読んで、友人のエリアにあった大量の雑誌とかビデオ捨てたけど
その捨てたもの経由の趣味の友人たちは離れたまま戻ってこないし

メンヘラて書いてないのに、何故かメンヘラだとディスられたので
こっちに書いてみた。

状況ちっとも改善しない…
もちろん捨てたりないのだけど。

鬱になって完全に人が離れてった
この5年…
40半ば過ぎて友人ゼロのボッチとかマジで笑うしかないわ…

118 :
少しづつ見えないところで改善しているかもしれないよ
無理せず、ちょっとづつ

119 :
友人ゼロのひと自分以外にもいて安心
しかも私は家族にすら、いない人扱いされてるガチぼっち

120 :
ところがどっこい、それでもちゃんと生きているw

121 :
確かに生きてるね
でも、ちゃんと、ではないな
社会不適合者ギリギリで生きてる

122 :
>>119
仲間がいてうれしい

リアルでは出会えない…

123 :
私も友人ゼロです
片づけ中に発見したもので過去のショックな出来事がフラッシュバックして
なんか息苦しさと体が重くなってしまったので作業中断

他の人に思いを吐き出そうとかトラウマ克服方に書いてあるけど
そんなことできる人や場所はないよ

124 :
他の人に吐き出す克服法って危険そう
フラッシュバックするものは物も思い出も捨ててこ

125 :
カウンセラーとかじゃないと迷惑な気が…

126 :
起こったことは変えられないけど、傷付いたつらい気持ちを人に聞いてもらうことで
気持ちを受け止めてもらえた、ひとりじゃないと感じることができると、
そういうプラスの気持ちがフラッシュバックを和らげるのに繋がるようなことが書いてありました
4月の地震の時もテレビで同じような感じで抱え込まないでって呼びかけてるの見た記憶あるから
方法としてはオーソドックスなものなのかな
もちろん原因が深刻ならプロに相談するのが一番だよね

フラッシュバックの引き金になった物は捨てたら再入手不可能な物だから、捨てるまでの決断はできなくて
とりあえず不意に遭遇しないように封印してみた
体力なくて汚部屋だけど、せめて自分の部屋くらい心地良い場所にしたい

127 :
悩みを捨てますか?捨てませんか?

Yes

あたまの中で捨てる(ゴミ箱や川に流すイメージ)

名前がわからないけどこういうメソッドがあって簡単だけど良かった

128 :
カレン弟子のガラクタ整理の講座を受けているけど辛い。
講座受講以前の自分の問題なような気がしてきてたんだけど、物だけじゃなくトラウマとかも物に絡んできてかなり辛かったけど、なんか私が一番進まなくて疎外感を感じながら講座受けてたんだけど…講座でこんな人がいましたとブログに例として書かれた。
自分では繊細だと思ってなかったけど、めっちゃ動揺してる。
名前とかイニシャルとか出されてる訳じゃないけど、普通の人以下だから、こんな人もいますよ的な意味かもしれないけど、なんかめちゃめちゃショックで…。
色々な意味で自分が精神病なんだと実感した。
とりあえず、もう講座行きたくなくなってきてる。

129 :
ブログに書くのは普通の人以下、
では無く、
普通の、割と誰にもあり得るポイント
だからじゃないの?

その講師の人間性にもよるけど、
真っ当なオトナなら、
ビジネス絡むブログには
私情の絡んだ生臭い感情は
書かないもんだよ。

とりあえず講座の回数決まってるなら
最後まで頑張ってみたら?

130 :
>>129
ありがとうございます。
http://takeuchikiyofumi.ti-da.net/e9063864.html
なんかショックでした。ODして寝ます。

131 :
ODしてんじゃないよ

132 :
検索して、コレかな?と思ったブログがビンゴでワロタ。

133 :
自分も>>129に一票。
第三者がブログを読む限りは、
127の出来事はごくありふれた
捨てに迷う人のエピソードだよ。

134 :
レスありがとうございます。
まだ、冷静になれてません。
FB、ブログ、メルマガとそんなに発信しなくても。
講座やりたいと希望してやってもらってるし、講座自体は分かりやすい。
問題は私だけなんですよね。皆さん頑張っていて。
疎外感、劣等感、やるせなさ、なんで相談もなく色々なメディアでネタにしてんの、etc色々な感情がごっちゃで、なんか疲れました。
とりあえず、手元にある抗不安薬ガブ飲みしながら今日はやり過ごします。
今夜は泣きながら捨てると思います。
愚痴ってばかりですみません。

135 :
>>134
嫌ならメールでblogの記載削除して欲しいってお願いしてみたらどうかしら?
私はリンクの記事読んで嫌な気持ちもしないし
あなたがどなたかも特定できないし
あー、あるあるよくあるよねって
お話にしか読み取れなかったけど
お高い受講料払ってるんだし
それくらいは言ってもいいんじゃないかな?
ぼやかしてあるとはいえ、許可なく書かれていい気分してないんでしょ?

136 :
人から搾取されてるという気持ちが強そう
講座より入院じゃないodなんて

137 :
そういうのもメンヘラの症状じゃないの?

138 :
>>135
多分、ブログネタにしていい?って聞かれてたらこんなにびっくりしなかったと思います。
すごいびっくりして、なんかもう心開けないなって感じなので、必要最低限だけの関わりにしようと思っています。
ホント、生きててすみませんって感じです。
物捨て頑張ります。

139 :
>>136
搾取とかではなくて、すごいショックでした。
歩いてたら目の前に上から飛び降り自殺の人が落っこちてきた的な衝撃でした。
すみません。


>>137
すみません。
私は鬱病だけどそう見られないタイプみたいなので参加したのが間違いだったのかもしれません。
いつ死んでもいいように、ガラクタ整理4週講座を受けて身辺整理を加速させたかったんです。

140 :
とりあえず、道具がまだ残ってるならトレーニング再開したら?

141 :
家族に迷惑かけないように身辺整理したことあるw
若い頃と割と最近
思い出の箱に親家族の写真があり、これが自分を苦しめる癌だと思い捨てた
破って捨てたわ
思春期の娘も一緒に手伝ってくれた
一緒に文句を言ってくれたけど、娘の家族でもあるのに申し訳なくて号泣したわ
娘が無言で背中をさすってくれた
数日気分が悪かったけど、写真だけはやり遂げようと頑張った
良い思い出の写真1枚だけは残した
これは、もっと歳とって親もいなくなったら思いが変わるかなと思って
写真の処分が終わったら、いつの間にか身辺整理の理由忘れてた

142 :
自分語りだったw
物捨て講座?行けるなんてすごいよ
一歩一歩自分のペースで物捨てしていこうよ

143 :
ODアピ、うざ

144 :
流れ無視してごめん
寝る前の眠剤がふんわり効いてる状態で片付けしてたら、間違えて卒業アルバム捨ててたみたい…
同窓会とかあったらどうしよう、皆の顔と名前覚えてないよ
たまにこういうことあるから薬飲んだら寝るようにしてたのに、
体が軽いし気分も良くなって掃除がはかどるからついやってしまった
大後悔

145 :
わかる、わかるよ
ODしちゃう気持ちまでわかる
そのモノには当時の思いがこもってるんだもん、捨て辛いよね…
モノがその当時にホントに連れてってくれるわけじゃないけど、そんな気がしてしまう
買う時も、モノが理想の自分にしてくれそうな気がして買うから、まだその夢が叶ってないのに捨てるのは罪悪感がハンパない
今を見て前を向くための片付けなのに、辛すぎて挫折しまくってるよ

146 :
>>142
ありがとう。
いつ何があるかわからないから身辺整理は大事だよね。
私は3年前に相次いで両親がなくなり、疲れちゃって…ダンボール畳むとか雑誌まとめるとかもできなくなってた。
でも、1人でやると逃げちゃうけど仲間がいるから逃げれなくて少しずつ進んでいけて良かったよ。
恥ずかしかったけど、汚部屋の写メ撮ってこの魔窟を今日はやる‼とか、開き直った。
昨日は空で畳んでなかったダンボール25箱を回収地点に出してきたよ。

自営で仕事してるけど安定してないから、週4日バイトに行って、自分の葬式代や何かあった時の為にお金稼いできている。
親が相次いで亡くなってから引きこもりになって、いつも貧乏だから、ちょっと薬を強くしてもらってちゃんと軌道修正したい。
あんまり生きたくないけど、娘に不自由な思いやお金ないせいで嫌な思いをさせたくないから。


>>143
やりきれなくてODしちゃって、嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。

147 :
>>145
捨てなさいって言われた、10年間大事にとっておいていたトレーニング道具、10年間両親の介護と看護でトレーニングできなかったんだけど、
そろそろ3回忌も終わったしまたトレーニングしようかなって思ってたの。
私、ピアノ以外何もできないダメ人間で、トレーニングしたら体力も精神力も身体も変わって、
初めて自信ついた思い出の品だったの。
毎日サプリや食事内容や重りの重さや回数、
どこの筋肉が苦手だから気をつけようとか、全部書いてあって、
自信なくした時読み返して、私でも変われる‼って思ったりしてたの。


今使ってないんだから、またトレーニング始める時に同じの買うといいじゃないとか軽く言われたけど、
私はそのトレーニング道具に魂が宿ってそうな気すらしていて、ただのトレーニング道具でしょ、使ってないものはガラクタって言われて自分自身を全否定された気持ちになって、すごく辛かった。
まだ捨てるか決めきれないから、とりあえず迷ってる物を入れておく箱にいれてある。

自分語りごめんなさい。

148 :
だから、箱に入れずに使えってw

綿密に計画練ったならそのまま実行しろ。
実行できない理由はなんだ?
っていうか、すぐ使え。
理由なんて後回しだ、とにかく触れ、使えよ!
そうすればムカつくおっさんに堂々反論できるぞ!

149 :
持ってるだけでいいじゃん
無理するなよー
大事なもの分持っておけばいい
手放せる時期がまだ来ていないだけ

他人からしたら場所とる不必要なものでも本人が捨てられないなら捨てないもので良し!!
他のものをいっぱい捨ててスペースを作ればいいさ

150 :
>>148
今、鬱の調子が良くなくて波があるからとりあえずジムやパーソナルトレーナーを調べてる。
ジェイゾロフト最高量とエビリファイ3ミリ飲んでたんだけど、二つとも副作用にコレステロール上昇があって、エビリファイ断薬中で離脱症状もかなり酷いから、今は難しい。


>>149
今はとりあえず明らかに要らないものを捨てたり回収手配してる。
昨日と今日でダンボール50個近くと古雑誌多少捨てた。
明日はこたつ布団を小さく縛ってゴミに出す予定。あと、要らない靴を生協でやってるユニセフのリサイクル受付に持っていく予定。
あとは、古くなったストック食品捨てようかな。
毎日何かしらのガラクタ捨てるのが習慣になってきた。
ありがとう。

151 :
辛すぎて学校休んでずっと掃除してた。
どうしても無理で、学校たぶん中退する。
でも、就活してみようって思えたからよかった。就活怖かった。
うつと診断されてないけど、もう何ヶ月もうつ状態って診断されてる。
治る気がしない。波ありすぎ。
まわりに迷惑しかかけてない。先生にも見捨てられた。恩を仇で返した。本当にクズだ。

152 :
>>151
ほんの少し居場所が悪かっただけかもしれないよ。
私もこないだパワハラに遭ってうつになってミスの悪循環起こして事故に遭ってクビになった。家族は転職にもメンヘラにも偏見あるから何も言えず。
日本中に仕事も学校もあるし、最悪外国に鉄砲玉したって死ぬより楽だし可能性もあると思っていつでも蒸発できるようトランクに荷物まとめた。そしたら行きたかったけど無理だと思ってた会社がただ一社内定くれた。
通勤時間が半減して給料も上がった。何より環境も人間関係も良くなって、前いたところがブラックだっただけだと気づいた。おまけに自室が綺麗になって、書類なくすとかつまらないミスしなくなった。
だから、あなたもクズじゃなくて、居場所を間違ってるだけかも。少なくともどこへでも行けるように旅人ルックになれば、気持ちも楽になるし自由度も上がるよ。

153 :
>>152
優しいレスをありがとう。
「居場所を間違えてる」というのにすごく納得いった。
私の環境はとてもよかった。けれど、不相応なところだった。
無理してずっと頑張ったけど、反動で休んだくらいじゃもうもとの場所に戻れなくなってるのもあるとおもう。
みんな心配してくれるけど、誰も悪くなくて、辛い原因も根本的にわからなくて、心配してくれてるのに責められてるように感じてしまう。それもとても悲しい。
就活したことないし、年も年だから簡単に働けないかもしれないけど、掃除しつつゆっくりやってみる。
本当にありがとう。優しい151にもっと良いことがありますように。

154 :
>>153
元の場所は同じ場所じゃないかもしれないよ
多分…もっともっと人に頼るといい助けを求めるといい
自分は人に頼れなかった…のでどこにも行く事が出来ずに
今ゴミ屋敷を一人で片付けてる

155 :
>>154
レスありがとう。
「元の場所が同じ場所じゃない」っていうのは、思いもしなかった。本当にそうだね。
頑張ってたころは頼れる先輩がいて、尊敬する先生がいて、後輩たちがいた。今は先生しかいないし、もうすぐ先生もいなくなる。本当にゼミも研究も好きだったから無理してた。自分のがんばりが後輩に役立つとも思ってたし。
153は、思い遣りのある慧眼の持ち主だよ。今から「助けて」って誰かに伝えてたらきっと何かが助けてくれるよ。私も頑張って「助けて」って「しんどい」っていつか言えるように頑張る。一緒に言えるようになろう?
大切なことに気づかせてくれてありがとう。

156 :
>>154
元がゴミ屋敷であればあるほど、片付いた結果は目に見えて大きいよ。こんまりさんじゃないけど、捨てて物が減ったらどうやったって物理的にどっかスッキリする部分出てくるし。
一人でやってるときは辛いときもあるけど、後で「だって○○さんがほとんどやってくれて、私何一つやってない」とならずに、純粋に自分の力だと思える。
結果が残るから、「あの時ああしてたら、しなかったら…○カ月(年)前に戻りたい」って猛烈に後悔しそうになったとき、「でももう一回片付けやり直すのやだよな、この○カ月(年)頑張ったもんな」と思える。
私が自信回復できて、過去をくよくよ悩まなくなったのは掃除と片付けのおかげだ。

157 :
日本の学校ってなんでボッチを認めないんだろうね。一人で行動
するのが好きっていうのも立派な個性だと思うけどね。
自分は高校2年のときクラスに友達になりたいと思う子がいなくてボッチ
だった。担任が見かねて修学旅行の行動を他のクラスの子と同じにしてくれた。
大学もボッチだった。今35だけど無理して友達なんて作らなくても何とかなったし、
むしろボッチでよかった。無理に作った友達に付き合う時間をバイトに当てたりして
短大卒業前に一人でスウェ−デンに旅行してそこで親友ができた。


しかし!その外人の友達とも些細な事で喧嘩してまたボッチになってしまったorz

158 :
>>157
なりたくてボッチになったわけじゃないボッチも多いから。あと学校は学びたい人の集まりじゃなくて、先生と生徒から成る組織だから。
仕事は仕事で割りきって組織活動できる人間ならプライベートがボッチでも個性だよね。
ただゴミ屋敷残して孤独死したら後の人が大変だから体力あるうちに掃除は頑張らないと。

159 :
そこだ!学校は先生と生徒とから成る組織だからボッチが孤独になるんだよ
学びたい人の集まりであって欲しい

160 :
また逃げてしまった。
仕事だからちゃんと連絡しないといけないのに。やらないといけないのに。
無断欠勤みたいなものだ。
もう無理だ。どうしよう。そうじもできない。なんにもできない。無理だ。

161 :
でんわ、できた。薬も飲めた。大丈夫大丈夫

162 :
掃除機かけれたーーーー!!!

163 :
>>162
よくやった!

164 :
今日はトイレ掃除できたっ!

>>163
ありがとう!

165 :
>>164
みてるよ
頑張ってるね

166 :
ちょっとまた落ちてたけど、今日は犬を洗って、お風呂を丸洗いできた!
ネガティヴなこと思うときは掃除しようと思ってても、落ちすぎたらなかなかそれすらできなくなるのが難しい。寝たきりになってしまう。
できるときに少しずつ。

167 :
>>166
それはすごい
私今元気だけど犬と風呂洗ったら半日は寝込む

168 :
>>167
頑張りすぎて夜不安で眠れなくなったwでも頑張れてよかったよー

今日は下駄箱の掃除と玄関の掃除できた!不安感はまだまだ消えないメンヘラだけど、なにもしないよりはマシと無理やり言い聞かせてる。
やるのとやらないの、どっちがメンタルに良いのかはほんとはわかんないけど……。

169 :
>>168
たしかに、できるときにちょいちょいやらないとそのうち本当にやる気ゼロになるな。
ご飯も作れるときに作らないと腹減りすぎて作る気力体力なくなるw

170 :
今日はしんどいから玄関とお風呂軽く掃除した……。トイレ掃除もしたいんだけどちょっと無理……。できたとこだけ喜ぼう。

171 :
掃除が心の拠りどころだったのに、最近掃除にまで強迫が出てきてつらい
掃除には順序があって、少しでもリズムが乱れたり、邪魔な思考が入るとやり直し
今日も納得いくまで狂ったように掃除機何回もかけ直した
こんな調子だからいくら部屋が綺麗になってもスッキリしない

もう自分にはウンザリだよ
隣家には潔癖症のキチガイだと思われてるだろうな
その通りなんだけど

172 :
あと今日掃除のためにブラインドを少し上げてて、閉めようと顔を出したら、
こちらの部屋がよく見える位置にあった車が急発進するということが二度あった
…自意識過剰かな
客観的にみたら糖質乙だな

173 :
>>171
お掃除おつかれさまです。
納得いくまでお掃除できるのってすごいことだと思います。私は気になるとこあっても明日でいいやってなっちゃうこと多いので。もっと自分を褒めてあげても良いと思います!170さんは綺麗にできる頑張り屋さん!
強迫はよくわからないから的外れだったらごめんなさい。

174 :
>>173
ありがとう
強迫で張り詰めていたところに優しい言葉をもらって、心がほぐれました
頑張り屋という捉え方もあるんだね
172も風呂とか玄関とか、気合が要る箇所の掃除を頑張っててすごいっす

自分も 明日でいいやー と気楽に生きられるようになろう

175 :
一度サボったら掃除が億劫になるので、今日もしなきゃ、気づいた今しなきゃって頑張り過ぎる時があるw
曜日で大体の掃除場所決めてから、あまりそういうのは減った
週一回の休日は掃除も休むと決めてある
晴れてても洗濯もしないし シンクに食器が少し溜まってるくらいは放置
自分の場合、休日に買い出しやら料理やらに時間使うと休めないので割りきってる
朝食は簡単に作り、昼食は前夜の残りの具沢山スープや冷蔵庫の残りで鍋、夕食は外食で食事関連の家事を減らしているよ

176 :
>>175
普通にちゃんとした人だ

177 :
今日は玄関とお風呂にくわえて、トイレと部屋のお掃除した。全部簡単に、だけどできてよかった!
今日もとてもしんどくて苦しかったけど、ちゃんと約束の電話もできたし、本当によかった。頑張れた。
全く良くならないけど、きっといつかマシになるはず。信じきれないけどゆっくりやってこう。

178 :
玄関とお風呂掃除はきちんと習慣化できてきた。よかった。
今日、優しいひとたちに出会えたから嬉しかった。明日はきっとがんばれる。大丈夫。ゆっくり進めば良い。

179 :
自分を大事にできてない
お菓子食べ過ぎ 歯もろくに磨かない
なんだろうこれヤバい 掃除しなきゃ

180 :
最近またできたことリストをはじめた。普通に戻るのは辛いこと。よく考えたら肉体の怪我だってリハビリは大変だったもの。
どこに戻るかはわからないけれど、お掃除しながらがんばろ。

>>179
「お掃除しなきゃ!」だとしんどくならないですか?とりあえず目の前のゴミ捨てよーとか、「とりあえず」の精神もつとハードル下がりますよー
まぁわたしも落ち切ってたら「とりあえず」の精神も忘れがちなんですが……。

181 :
>>180
うん ありがとー
目の前のとりあえずできることやってみる

182 :
毎日お風呂掃除してる。玄関は母に譲った。掃くだけで綺麗な状態にしたから。
精神的に少し落ち着いてきて、勉強も毎日少しできるようになってきたよ。研究はできないけど。
このままよくなりますように。

183 :
メンヘラはこれ動じる?別に気にせずリストカット?

https://www.youtube.com/watch?v=zxqb5kAkHQM

184 :
掃除どころか昼夜逆転してしまったので寝ないで起きてるところ
数日放置した鍋などは食べ残しを捨てて洗った
トイレ掃除したいけどなかなかやる気が起きない

185 :
全然進まないし動悸早くなるし

186 :
粗大ゴミの申し込みして早く捨てたいけど寝たきりで体力もなかったから外まで持ち運びできるか不安だ
今日は室内の掃除機かけをやって余力があれば粗大ゴミをまとめておこう

187 :
お掃除したよ少しだけ
洗濯や料理は頑張って気合と根性だーって奮い立たせるのを繰り返してたらできるようになった
でも何年やっても片付けできない
ゴミを捨てたり拭いたりはできるよ
でも片付けができないや
カゴにジャンル分けするんだよって2ちゃんで教えてもらったからカゴ買ってきたけど、カゴとカゴの中身が散らかった
泣けてきた

188 :
出来る範囲でしたらいいと思うけどね
料理するのは疲れるから出来て羨ましい限り

189 :
皆さん 明けましておめでとう

190 :
明けましておめでとう

トイレとお風呂を少し掃除した
今日はお風呂の天井をする予定

191 :
お疲れ様

192 :
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg

193 :
もうダメだ…
阻むモノからは逃れられんって事だ

194 :
しょっきおいてくる

195 :
しゅれだかける!

196 :
はんぶnシュレッダかけた あと半分 シュレッダとまったらコーヒーでも書けて捨てるかな

197 :
めんどくなって断念

198 :
お疲れ様…

199 :
普通に歩行が出来ない
服に物が引っ掛かって落ちてくるしイライラしてくる生活環境だよ

200 :
風がビュービュー吹いてる
なんで飯買いに行かなあかんねん毎日毎日!よー
くそったれ
同じ服で同じスーパーに行って店員や客に笑われて
たった一人でゴミ屋敷片付け続けてもうすぐ三年
近所にも気持ち悪がられ

201 :
この間埃が溜まった廊下と階段掃除した
姪に手伝ってもらった

202 :
洗面台が詰まって仕方ない
パイプユニッシュの類似品、液体と古形やったけどダメだ
ラバーカップも試したけどダメ
何かもう消えてしまいたいよ

203 :
てか掃除もろくに出来ないとか何かもう自尊心ボコボコになるな
元々大した人間じゃないけどさ

204 :
早く起きれたら今度こそ色々掃除する

205 :
汚屋敷を少しずつでも掃除したい…

206 :
何か最近自分の書込みしかないなw
昨日いつもより少し手をかけてお風呂掃除した

207 :
書き込みが増えるようにage

208 :
部屋の中に散らばっている食料をまとめてダンボールの中に入れた
食料の中で傷みかかっているのを取り出して調理した

買い出しはできるんだが、調理が上手くはかどらなくて、結果食料があちこちにコロコロとなっている

掃除は一ヶ月前に片付けてから拭き掃除してない、掃除機はかけてるけど
洗濯は毎日しているから、掃除に手が届くところまで後一歩に近づいているのかもしれない

209 :
丸一日眠くて仕方ないが、子どもがいると寝てばかりいるわけにもいかないから起きてくる。

当然、部屋の中は子どもが散らかしてカオス状態・その中に散らばっている洗濯物と食料
汚れ物を取り出して集めて、まず洗濯、次に散らかったおもちゃを片付ける、最後に食材を集める
その間に子どもにご飯をやり、おむつを替え、風呂に入れるついでに自分も浴び・・・
乾いた洗濯物は、すぐたたまないと子どもがおもちゃにしてしまうので急いでたたむ。
定位置に洗濯物をしまったら次にご飯が待っている、作っている間に子どもが部屋を散らかす←今ここ

3歳児と一緒の生活をしていると時間がすぐ過ぎてしまう
今日も拭き掃除までは手が回らなかった。一部モップで拭けたら良しとしよう。

余り目標を高く設定すると、なかなか取りかかれなくて、してない感ばかりがつのって憂鬱に
なってしまうから、少しずつ片付いている状態が増えていくようにしよう。

210 :
お子さんが小さい内はもっと力を抜いて良いと思う
あんまり綺麗にしすぎてもアレルギーになりやすいと聞くし
世のお母さん方は大変だ
お疲れ様です

211 :
ありがとうございます
メンヘラしながら母親業をやるのはなかなか根性がいります
下手に丸一日寝込むわけにいかないので、毎日が綱渡りです
ですが、部屋が片付いていないのは教育上よくないので、少しずつでもいいから片付くように
働きかけてみたいと思います

212 :
本当にお疲れ様です
年末年始でもうすぐ4歳のチビさんと遊んできましたが、おもちゃや道具を片付けることを覚えてきたのでとっても助かると聞きました。
ミニカーなんかを車庫という名の箱にしまってて偉いなあと感心しました。
掃除的にきついのは今が山かもしれません。
冬場は心身健康な人でも辛い季節でもありますし。
春に向けてだんだん良くなっていくよきっと!

213 :
確かに大きくなると掃除に関しては楽になってくるかも
うちは諸事情があって7歳の甥と暮らしてるけど
お手伝いさせると結構喜んで何でもやってくれる

214 :
今日は部屋の中に積み上げてあったビニール袋を片付けた
服の塚も崩して整理した
お気に入りのものに囲まれている生活を実現できるといいなあ
子どもの本やおもちゃも少しずつ減らしたい・・・遊んでいるのはとっておいて、他のを捨てようかな

215 :
>>214
凄い、偉すぎる

216 :
>>212
ありがとうございます
昨日から睡眠があまりとれていませんが、朝きちんと起きられたときには自発的に家事をしています
一日中眠い日は、睡眠で時間が過ぎていくのが勿体無いのですが
今日みたいな日はハイになって買い物をしすぎる気があるので、家計簿をつけて注意しています
今日は茶渋の付いたカップを漂白して、シンクを磨きました
ウチの子が片付けを覚えてくれるようになるといいのですが・・・・まだまだ先のようです

217 :
古くなったシャンプー、トイレと風呂掃除に転用して順調に減ってきてる
でもまだ洗面台の下がカオス
リンス、コンディショナーの類いがなかなか減らない
拭き掃除も滅多にしないし未開封でもあまりにも古いのは洗濯にも使いたくない

218 :
今日は居間の棚のガラスと冷蔵庫の中を片付けた

219 :
何か久々に操状態になったのかまだ眠れない
何とか午前中に起きて、掃除したい

220 :
ダメだ眠れない
洗濯しよう

221 :
ぐっちゃぐちゃな部屋よりレンジやらトースターの掃除をしてしまう
そしてそれだけで疲れる
昔からそうだけど掃除すら出来ないとか発達?とかあるのかな
何かもう生きていくのも疲れた

222 :
トイレ掃除した
床とか壁とかピカピカとは程遠いけど
トイレに関しては段々掃除する間隔が短くなってきてる

223 :
相変わらずこのスレあんまり人いないな
今日は廊下と階段を雑巾がけした

224 :
布団少し干して毛布洗った
が、風で毛布飛ばされてた…

225 :
>>224の毛布を再度洗濯中

226 :
本当盛り上がらないスレだな
age

227 :
毛布と服の洗濯、洗い物、ゴミをまとめる
これでもうSNSでも色々あったし精神的に疲れた

228 :
>>225
同じ日に同じことをしている人がいて驚いた
風強かったね

229 :
>>228
おおw
今日もこちらは風が強いよ

230 :
今日はどこ掃除しよ

231 :
>>230
ID変わってるかな
結局どこも掃除しなかった…

232 :
スレ内読んで意欲あげようと思ったけど土日は通院以外ずっと寝てしまった…
雨も降ったから洗濯サボったし、布団もここ数ヶ月干してないしゴミも数ヶ月捨ててない…
明日こそゴミ集めするんだ…

233 :
>>232
頑張ってるかな

234 :
こっちは今日も風が強いけど部屋の加湿も兼ねて部屋干し
そして二日連続でゴミだしの時間に間に合わなかったけどゴミまとめるか…

235 :
今年に入ってもう全く出来なくなった…
通常ゴミ六つ出しただけ 新聞 電器鉄不燃二回スルー
去年の秋にゴミ袋が変わったのが…容量45から35
幅がほとんど減ったぶん今までの半分程度かな
一家族ほぼ一回一袋分しかない
今までのゴミ袋に入れて思い切りプレスして押し込んでた
変わるつーのわかったのは3ヶ月ぐらい前でかいのから捨てまくった しかし一月前
袋が来て半分程度の大きさに愕然 30袋一月で捨てた…
一回一袋に詰め込む3ヶ月ぐらい 反動で全く動けなくなった
最初は自分の部屋 から二階 一階の死んだ兄の物置部屋にあまりに苦戦した
ジャングルゴミだらけの庭玄関周りの植木
もういくらやっても終わらないんだよ
体調も最悪 頭も最悪…死ぬために終わらせたい
それだけのエネルギーが完全に切れた
医者も行ってない 歯医者にも行けない
何すればいいのかもわからない。
長々愚痴 ごめんなさい

236 :
>>235
とりあえず通院から始めようよ
じゃないと本当に動けなくなる
掃除どころじゃないよ、お大事にね

237 :
>>236
ありがとう…ありがとう

238 :
>>235-236
ふたりに幸あれ

私まで涙出てきた、ありがとう

239 :
>>237
投薬したらきっと効いてくるからさ
そしたら気分も上向くしね
汚くても死なないから、今は掃除出来なくても良いんだよ
通院できる様になったら一緒に頑張ろう

>>238
あなたにも幸あれー


さて自分はまず夕飯食べた後の皿洗いからだな
その後冷蔵庫の中軽く掃除しよ

240 :
掃除を頑張ったらヘルペスができた
一気にやり過ぎて疲れた
もう何もやりたくない

241 :
>>240
自分も微熱が続く
頑張りすぎて身体がストップって言ってるのか、毒素が出たと思おう

少し休もう、やりすぎ、頑張りすぎは良くない

242 :
睡眠リズムが崩れてしまって夜眠れず朝眠る生活になってしまい、自己嫌悪。

これじゃだめだと思い、目が覚めたらベッドをひたすらコロコロ掃除したり、テーブルの上を磨くなどして、夜間でもできる負担が掃除をした。

辛うじて動ける夜の11時くらいに洗濯機に服と洗剤を入れ
翌日の夕方に予約タイマーをセット。
これを続けたら何とか日中に洗濯物を干せるようになった。

自己嫌悪が薄れてきた。もう少しでリズムが戻りそう。

243 :
鬱で1ヶ月まともに家事できてない。
仕事に行くときは2〜3着着回し&いつも同じバッグだけど、
休日に着た服や貰い物・買ったものなどイレギュラーな物が塚になってる。
今日は塚からタオル二枚たたんで洗面所に置いただけ

244 :
とりあえず床に置くのをやめるとか

245 :
洗い物が山のようなんだけど頭痛くてなかなかやる気になれない

246 :
平日の服はタンスに左から入れて、右から着るようにしている
休日の服も同じように、別の段に左から入れて、右から取るようにしている
こうすると頭が回らない時でも選ぶのが楽
溢れた服はとりあえずスーパーの袋に入れてホコリ避けだけしている

247 :
やっと週1しか回収しない不燃ゴミ出した
先週と昨日出し忘れた可燃ゴミもちゃんと明後日出したい

248 :
もう少ししたら湯たんぽのお湯沸かす間にのそのそ動こう

249 :
今日は久しぶりに動けたよ
昼夜逆転が治って嬉しいな
役所と銀行に行って帰宅したら疲れてぐったりして、掃除が出来なかったのが悔やまれる

250 :
>>248
結構時間掛かってるな
湯たんぽの前にお茶も沸かしたけど、どれだけ休み休みやってるかが分かった
キッチンの床とガス台掃除した

251 :
>>250
お疲れ様です

252 :
>>251
ありがとう
あなたもお疲れ様

253 :
やっと起きた今日こそ少しだけでも掃除する

254 :
>>253
カーペットにコロコロかけて洗濯しただけだ…
あーあ、時間はあるのにほぼ何もしてないや

255 :
寝る前に食器を洗った
洗い物ってたまっちゃうね

256 :
今日はぐったりして掃除が出来なかった
でもこの1ヶ月小まめに掃除していたから、1日掃除をしなくても大して汚れなくなった
この変化が嬉しい

257 :
床に掃除機を丸くかけたらスイッチ入った!
やるぞー!

258 :
掃除機なんてもうどれくらいかけてないだろ
カーペットに乗ってるもの全部どっけられないや
汚屋敷育ちだと思ってたけど母親はちゃんと掃除機かけてたの思い出した

259 :
>>258
全部どけなくていいんだよ
一部どけて、一部だけ掃除機をかけるだけでも
最初から完璧にやる必要なんてない

260 :
>>259
やたら重いテーブルが真ん中に鎮座してて、せめてそれをどかさないといけないんだけど
そのテーブルの上にやたら物が乗ってるんだよね…
まず上に乗ってる物から何とかしないと…

261 :
飽きてトキメキが無くなった゛下着、キャミソール、レギンス゛を処分しようかずっと迷っていた
少しくたびれているけれども、捨てるほど痛んではいない物だからだ

ふと思い立って、奧に仕舞っていたスーツケースを引っ張り出して、
上記の下着類を纏めて入れ「緊急入院セット」を作り、玄関に置くことにした!

これでいつ具合悪くなっても大丈夫と思ったら
気持ちが軽くなって楽になった上に、部屋も少し片付いた!!

262 :
これからトイレ掃除するぞー!おー!

263 :
そういえば>>235はどうしたかな
通院出来るようになったかな?
家族や友人の死は直面すると動けなくなるよね
時間薬が効いてくると良いんだけど…

264 :
トイレ掃除と廊下を軽くクイックル掛けて便座カバー&トイレマットを洗濯中
終わったら洗濯層の消毒というかパイプユニッシュぶちこんで回す

265 :
>>264
最後の洗濯機回すとこまで完了
後は洗い物と夜ご飯の支度と…
こうやってごちゃごちゃの部屋はそのままになる…

266 :
夜ご飯の後の洗い物は出来なかった
何かネットの良いところ悪いところ両方見て久々にパニックの発作出た
何かもう色々と嫌になってしまった…

267 :
>>266
どんまい

268 :
最近はまじめにやってて朝起きてた
床掃除や洗い物もしてた、が。
昨日から絶望してお風呂にも入れず
シンクにはお皿が放置してある
しにたい。

269 :
>>267
これから洗い物するよ
いい天気だし動かないと勿体ないし

>>268
一緒に動こうぜ
大量の洗い物見ると嫌になるけど…

270 :
洗い物したけどスイッチ入らない
視線が定まらないというか何かぼーっとする
今日はもう良いや

271 :
>>269
ありがとう
洗濯してご飯食べたよ
洗い物偉いね

272 :
>>271
ありがとう、そちらもお疲れ様

273 :
三月初旬はやる気あったけど最近掃除も皿洗いも面倒すぎる
唯一毎日してた洗濯もだめ

274 :
私も過眠期が来て駄目だ
まぁこの時間にまだ寝る前のことを済ませてないのがいけないんだけど……

275 :
ずっと双極で薬飲んでたけど、発達障害の疑いで検査することになった
ストラテラとか飲んだら片付け出来るようになるのかな
自分の意志だけではどうにもならないよ

276 :
自分も発達かもと思ってる
でも医者にすら見栄はって症状が伝えられない
伝えられないままどうにか一人前になろうと掃除してる

277 :
発達かアスペか何らかの欠損があるのは間違いない
幸い掃除は面倒なだけで出来ない事はないけど社会性なし

278 :
汚部屋脱出したら良い生活を送れるようになるかと思っていたけど、探し物が減ったのとせっかちになっただけでルーズな生活は変わらなかったな
ちょっとガッツリ休も

279 :
>>278
乙です
自分も汚部屋脱出したい…
でも鬱のせいか手を動かせども動かせども気力が湧かない
でも今日は服塚のひとつを無くすんだ…頑張る

280 :
>>279
頑張れ
私は風呂掃除をいつもよりちょっと丁寧にするわ

281 :
逃げたいけど死にたくはないから生きる
いくら部屋を掃除しても心のガラクタが捨てられない分にはどうしようもない

282 :
その内心のがらくたも捨てられるよ、きっと

283 :
>>280
ありがとう
あなたのお蔭で頑張れました

284 :
木の芽時だからか仕事が繁忙期だからか
今週は帰宅後は鬱がひどくて掃除ができなかったよ
明日頑張ることにする…

285 :
>>282
ありがとう
そう信じるよ

286 :
掃除どころじゃなく生きてるのが嫌すぎる
一つ問題を解決したと思っても次から次へとわいてくる
それでも些細なことを幸せだと思わなきゃいけない

287 :
今日は調子悪くなかったからクローゼット前の服塚を無くせた
明日はクローゼットの中のいらない服を処分して、もう1つ服塚を無くすんだ

288 :
午前中あれこれやり過ぎた。
洗濯槽の洗浄、シンクの気になる汚れ落とし、自室のラグを剥がして撤去、掃除、その他細々したこと。
色々できたのは良かったけど、反動で午後のエネルギーが枯渇してしまった。
1つ2つに絞らないとまだダメだ…

289 :
持続力が無いと掃除って出来ないね
毎日コツコツとかも出来ない
明日はなるべく早く起きてトイレ掃除しよう

290 :
引越しのゴタゴタと、引越し直後の父親の急な死と、その後の母親のフォロー。その間にもいつになったら呼んでくれるのー?の義母。
新しい家に引っ越して心機一転!の段取りが初っぱなから狂ってから、おかしくなった。病院で鬱判定。
越して6年目。引っ越した日にただテキトーな場所にモノを詰めたっきりの、使いづらい家にずっとこもってた。
ようやく好きな家にしたい!使いやすい家にしたい!との欲求が湧いてきた。
全力を出し切ると次の日から疲れて気分まで落ちるから、少しずつ、でも着実に行きたい。

291 :
汚部屋だった部屋をコツコツ片付けて今日切れ掛かって暗くなってた
電球替えたら明るくて気持ちが良いよ

292 :
今日はもろもろ山積みだった机の上を30分で可視率50%にした
またまだ汚いけど、あとの50%は30分では片付け無理そうだ
(書類や細々としたものが山積みなので)
無理せずコツコツ可視率上げていこう

293 :
捨てましょう

294 :
↑この人メンサロにもいるよね
出来たら苦労してないのにアホなのか

295 :
とりあえずNGにしてるよ
何の意味もない文字列は

296 :
小さい事ばかり気にしているとハゲるぞ

297 :
wii スポーツ
踏み台 昇降
筋トレ
格闘技
ストレッチ

298 :
メディアおばさん アンデルセン アマデウス シェイクスピア

低レアの癖に有能過ぎる
聖杯突っ込んでる人も多いよ

299 :
掃除しないとヤバイ汚部屋だけど怠いと言い訳して出来てない
一度行動起こせればどんどん動けるのに
せめて来月は綺麗にする

300 :
断捨離より片付けが難しい
定位置なんか考えたことなかった
作業中ずっと冷や汗止まらなくてしんどい

301 :
今の置き場所を把握できてるなら、無理に定位置を決めなくてもいいと思う。

302 :
ごみ袋のサイズを変えてみたり些細なことを工夫して、毎日ちょっとずつ生活を改善してる
気に病む出来事があっても今日あった楽しい事を思い出して楽しい方に目を向ける
買い物では何も考えずにいつも買ってる物にしてたけど、今日は変えてみようかなとか
変化を楽しめるようになった

303 :
睡眠不足気味になるとちょこちょこ部屋を片付けるようになる
陽性症状のときと陰性症状の時はたいてい寝てる
子どもが散らかしていく 主人が物を寄せて大部分片付ける 私はそれを一部崩して不要物を捨てるの繰り返し
最近、少し調子が悪くなってきたので、部屋が散らかったり片付いたりの繰り返ししてる
もう少し安定して片付けることができるようになるといいのだけれど

304 :
ボロけたバスタオルを裂いて足拭き雑巾にした
もう着ない服と穴が空きすぎた靴下は捨てた
洗濯機2回まわした 床中を雑巾掛けして、風呂場の石鹸カスとカビをクエン酸と塩素系漂白剤で掃除した

ちょっと動いただけなのに、すぐ疲れて目が回りやすいので悔しい
明日は燃えるゴミの日だから、休み休みゴミを集めていこう

305 :
換気扇のカバーを取り替えて洗いたいのに長い間動けず、昨日森林浴と日帰り入浴、熟睡でようやく動けるようになった
普段家に居ると掃除の強迫観念があり、自分で縛り付けていたのがわかった
これからは、行き詰まったらその場を離れて、思い切りリフレッシュすることにした

306 :
床掃除したら少しマシな部屋になった
思考回路があまり調子が良くなくて、まともな片付けが今日はできていない
動き出すまでにはしばらく時間がかかるけれど、できないわけじゃなさそうだから、もちょっと頑張ってみよう
統失の幻視くらいならなんとかなるんだけど、幻聴と思考障害が出てると掃除どころじゃなくなるので厄介だ

307 :
4日ぶりに室内に積み上げていたものをどけた
要るものと要らないものの弁別ができていなかったらしい
着ない服、サイズが合わなくなった服は、袋に入れてまとめた
ちょっとしか片付けていなかったのに、頭が重くなって、3時間ぐらい寝た
片付けって、脳力を相当使うんだなあと実感した

308 :
2年前に引越ししてからトイレ掃除以外余り掃除をしない超汚屋敷だったけど、メンタルも体調も悪く休職になり、休み続けて漸く行動できる程度には回復したから2年ぶりに掃除を始めた

今週は一部屋埋まる程の段ボールの山と、45Lの可燃ゴミを7つ捨てた
プラゴミと瓶は捨てる日忘れててまだ残ってるし、ゴミの他にも一部屋が服やら下着やら冬用の毛布や羽毛布団が床に出しっぱなしだから、今月中を目標に片付けたい
そして床が見えたら掃除機と雑巾がけ、スペースが出来たら不要な物をドンドン断捨離していこうと思ってる
頑張りたい

309 :
3日間でたまったゴミを集めてベランダに出したら、20リットル袋が一杯になった
睡眠がしっかり取れたらイライラしやすいのはなくなるかな?と思ったが、生ゴミを捨てる際にイライラしていた
なぜかプリプリしながらゴミを回収し袋詰めした
台所がスッキリになったら調理がしやすくなったので、イライラしたけどこれはこれで良かったのだろうと思う

続けて10リットル分ゴミを集めていこう

310 :
普段、あまり動いてないとおもうから、一気に片付けようとしないほうがいいよ。
反動で動けなくなるからね。
ここまでって、気持ちを持つのもいいよ。
水分取るのも忘れずに。

311 :
>>310
ありがとう。買い出しにはいけるんだけれど、調理がはかどらなくてゴミの山になりかけていたんだ。
これからの季節、食材も傷みやすいし、気をつけなくちゃね。
子どもがうろちょろするので部屋はマメに片付けておかなくちゃいけないんだけど、睡眠と食事と洗濯で
手一杯になりかけていて、子どもの散歩以外は食料調達ぐらいしか外出しない日が続いてたんだよね。
水分は薬の副作用で取りすぎるほど取っているから、たぶん大丈夫だろうと思う。
片付けのキリを見つけるのがあまりうまくはないけれど、少しずつやるよ。
どうもありがとう。

312 :
男性もの夏物衣類 タオル類募集中

ホームレス支援 新宿連絡会

http://www.tokyohomeless.com/Untitled-kihu.html

313 :
仕事始めてからなかなか掃除できない。
仕事の書類も何とかしなきゃ。

314 :
自分の抜け毛に苛々するw
ロングをやめたら良いんだろうけど美容室に行く元気もない

315 :
>>314
あくまでも個人感想だけと、
ロングは毛を見つける割合高いけど意外とショートの方が抜けてる気がする…
長い毛だと掴んで捨てられるけど短いとコロコロしか手がない

316 :
朝はいつも気分が沈んでいるんだけど
今日は祝日休みだからか珍しく気分が沈んでなかった
なので、ひさびさに洗濯済みの服を積んだ服塚を
ちゃんとクローゼットに仕舞った
ずっと気がかりだったものがたった30分で片付いて驚いた
午後も30分づつの片付けやろう

317 :
ずっと後回しにしていた掃除をゆっくりだけど着手する事にした
ほんの少しの片付けだけど、時間だけはあるから地道に頑張ろう

318 :
手放したい物があるけど踏ん切りがつかない
貰い物だからその人に悪いと思いつつももう役目は終えてる気がする
いつもだったらバンバン捨てられるんだけどな

319 :
更に人にあげるとか

320 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

321 :
貰い物をメルカリに出したら、その品をくれた人と同じ名前の人からいいね!がついた
怖過ぎて速攻出品取り消した
偶然だとは思うけど恐怖でまだ震えてる

322 :
>>321
住んでる場所までチェックした?
てかメルカリそういうの多いよ
私も知り合いのアカウント見付けた
ラクマ辺りの方が良いかも

323 :
ゴミ袋14袋出した

324 :
雨の休日だったから掃除した
すぐに疲れてしまうから、あまり疲れない程度だけど
ほんの少しだけ気分が上向いた

>>323
すごい

325 :
統失の症状が出てこないうちに、できる限り部屋を片付けておかないと。

陽性症状のときは片付けるどころでなくて、陰性症状のときは片付ける気力がない。
結局、人心地がつくまで部屋が荒れたままになってしまって、今は部屋の4分の1がモノの山に
なっている。洗濯はしてるし炊事もしているけど、片付けができていない。
掃除もやろうとすればできるのかもしれないけれど、まだ散らかっているままで掃除できていない。

ゴミは毎週2回、一回あたり20リットルずつ出しているけれど、なかなか部屋が片付かない。
今日は無理やりペット・ビン・缶を10リットルの袋に詰め込んで捨てた。
プラゴミの収集用に20リットルの袋をギュウギュウにして口を縛り、新しいゴミ袋をかけて
またプラを集めた。
ベランダには20リットル分の不要な衣類が入った45リットルの可燃ごみ袋が置いてある。
それでも2DKの部屋の床の可視率が70%しかない。

今のままじゃ生活しにくいから、もっとモノを減らして空間をあけなきゃ。
目指せ毎回可燃ゴミ30リットル、にしてみようかな。
今の状態だといつも10リットルくらいの可燃ごみしか出ないときもあるので、残りをなんとか
作りたい。
今日は2キロ散歩してきた。気分転換できたから少しはゴミを作れるといいな。

326 :
10リットルの可燃ごみのほとんどは子どものオムツと生ゴミで終わっている。
家族3人で週の半分のゴミが10リットルしか出ないのに、部屋にモノが溢れているってことは、
買いすぎているか、モノを溜め込んでいるかだと思う。
専業だし、もうちょっと片付けて掃除に支障がないくらいにスッキリしたい。
子どもにご飯も食べさせたし、もう少し片付け頑張ってみる。

327 :
いらない衣類や本を少しまとめたのだけれど、重い物を運ぶ気力が出ない
家はエレベーターの横で、降ろせばなんとかなりそうなのに、部屋が散らかってるから玄関まで運ぶのが大変
少しずつやるしかないか……

328 :
へたれたりサイズが合わなくなった下着を上下合わせて13枚ゴミ袋に入れた
薬か加齢かはたまた両方か、アンダーが10センチも変わったという現実に直面して、つらい
少しスッキリしたタンスだけが救いだ

329 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

6FAZK1A3NU

330 :
寒くて掃除どころか日常生活が危ういけど、換気と洗濯は出来るだけしてる
ごみ置き場の整理をもう少ししたい

331 :
インプットしたこと

・毎日捨てる

・持ち物を半減させよう

・みんな使いもしないモノにしがみついている

・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も

・あいている空間は大切

・自分が嫌いなものすべてが有害

・人生の「お荷物」を見極める

→安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物

・目の前にないものは大概必要ない

・不要品があると時間とエネルギーを浪費する

・外見は中身を反映する

332 :
死にたくなって身辺整理を始めたらそれがストレス解消になって少し前向きになれた
いつでもRるように極限にまで物を減らしたらこれでいつでもRるという安心感と頭が整理されて少し生きる活力になった

葬式の業者も決めて遺言書も書き始めてる
終活っていい

333 :
体がうごかないよー

334 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PFQ8C

335 :
まずこのスレに来て掃除をしないと、と思っただけ進歩だ

336 :
UP4

337 :
部屋が汚いけど自分がどこをゴールとして求めているかわからず
終活になるくらい捨てて蒸発出来れば理想だけど物への執着も捨てられない
少しでもいいから手放すぞ

338 :
仕事で新しいことをやらないといけないのだけど誰もやろうとせず私がやらないといけない空気になっている
そういうプレッシャーで押し潰されそうで汚い家を掃除すれば改善するだろうかと思ってもどこからやればいいのか呆然として何も出来ないで日にちばかり経過している

339 :
ずっと気になりながらも先伸ばししていた部屋の片付けを昨日から始めた
ダンボールと服を簡単に片付けただけだからまだまだだけど
気分がだいぶ軽くなったから良しとする

>>338
とりあえず足元1メートル四方から始めてみるのはどう?

340 :
たつはね、ぶーちゃんがすきだよ

341 :
台風で仕事休みになったから掃除してる
低気圧のせいか調子は悪いけど、休み休み頑張ってる

342 :
10分掃除して疲れて1時間位横になるのを繰り返してる
体力がほしい

343 :
掃除機をかけます

344 :
掃除機のあと調子こいて本棚とか動かしてたら低血糖で手が震えてきたので ごはん食べて終了します

345 :
THE YELLOW MONKEY吉井和哉スレの最悪荒し
【ガチ恋ババアのプロフィール】
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano

Wikipediaから無期限ブロック処分(吉井Wikiを勝手に書き換え)
Lovelovin108

吉井和哉・THE YELLOW MONKEY・DAVID BOWIE・B'z・
a flood of circle・ KREVA・BTS・NCT127・Kim Nam Gil・江口洋介・ 綾野剛・ 加藤隆志・ 遠藤遼一・ 越川和磨・ ダウンタウン

生年月日:7月10日
DAVID BOWIEの孫と一緒が自慢

住所:大阪・淀川の花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
生ゴミと洗濯モノを溜める特技のゴミ屋敷

無職(前職は解雇)
ガラ悪い関西弁を話す
最近ではエタや朝鮮人など差別発言が特徴
20年来の吉井和哉のネットストーカー
吉井前妻と眞鍋かをりを憎悪して中傷執拗にを繰り返す
※馬鹿をりは今じゃ吉井に呪われてるけどねwwwの大量の名誉毀損コピペの犯人

50代未婚で独身の喪女
不倫経験多数の尻軽
自殺願望あり

ユニクロSサイズのW58?でもブカブカのガリガリ体型

持病:膠原病 関節リウマチ、子宮内膜症持ち
現在は閉経
境界性人格障害

家族:姉妹揃ってTHE YELLOW MONKEYのファン
病床の姉は吉井再婚を機にファンを卒業
姉の誕生日は9月3日
妹のガチ恋ババアはファンを越えてロビンのネットストーカー(犯罪の域)
父親は認知症型アルツハイマーで他界

346 :
少し整理しただけで強いめまいがする
散乱した物に依存してるんだろうか

347 :
連れが1週間入院することになったので、着ない服を片付けようと思ってやりはじめたけど、大量の服って重いなあ
着ないまま放置の服も多くてもったいない
買い物依存なんだな
連れがいると足の踏み場も通り道もなくなるので今のうちになんとかしたい……

348 :
今日は職場で陰口たたいてる人を見てしまって
自分のこと言われたわけじゃないのにダメージ受けたから厄払いのつもりで自室の掃除した
ちょっとだけスッキリ

349 :
>>348
嫌な人を見る に遭う はダメージ受けるよね
なんなんだろアレは…スーパーやコンビニの糞店員だけで引きずる
逆に良店員に当たると上向くが 少ない…圧倒的に

病院の職員 看護師も

350 :
トイレ掃除できたよ

351 :
>>349
友達が店員さんに横柄な
態度だったんで泣けた。

352 :
死ぬか家を出るつもりで選別したら不要品沢山出た

353 :
キッチンのリフォーム工事終わった。待避させてた食器や調味料などきちんと新しいキッチンに納めたいのだけど、体が動かない。

数日前に友人のご主人が40代の若さで突然亡くなり、こんなに悲しいことがある世の中に絶望して、さらにメンタルの調子悪くなった。

嘆いていても始まらないので、頑張って片付けてきます。

354 :
糖質だけど掃除は待ってくれない

引っ越しを控えてもの捨てと掃除全個所が待ってる
家族三人で暮らしてるのになんでこんなにものが溢れかえってるんだろう

ひとまず軽い不眠が出ているので、それを利用して台所のガスレンジ周りの油汚れをやっつけた
次は水回りに発生したカビとりだ

陽性症状と陰性症状で、普通の暮らしがしにくくなってるけど、いま頑張るか、
業者さんに頼んでやってもらうしかない

子どもに貯めたいから、部屋が汚れてたり散らかってたりしてるからといって、あまり業者を呼ぶ訳にはいかない

かーちゃん頑張るよ

355 :
台所とトイレの目地カビやっつけてきた床は7割見えてきた

不要品捨てが捗ると部屋が広く感じられるようになってきた

ほんの数平方メートルの話なんだけど不思議だな

残るはベランダとお風呂だ
今日も朝3時から寝られなかったけど、部屋はピカピカになってきたので嬉しい

明日からも掃除と片付け頑張ろう

356 :
皆さんお疲れ様です
友人の誕生日で今年もあと一週間だということを意識し、
とりあえず部屋に溜まったゴミ出しを始めているところです

357 :
床においてあった服の山をたたんでビニール袋に入れ直した

だいぶ服を選抜しないともので溢れかえってしまう
もう小さくなった服や壊れてしまったおもちゃは片付けてしまおう

子どもが寝ているときには掃除と片付けが捗るかも
もちょっと頑張ろう

358 :
午前中、買い出しや家の大掃除をやったら午後ぐったりしている
まだ掃除する場所あるんだけど身も心ももう無理な感じ
掃除に入るかわからないけど、今日あとはちまちまファイリングだけやろう

359 :
大掃除なんかこの時期にやるもんじゃないよ

360 :
少しでもやる

361 :
無駄に広いアパートに一人暮らしなので、一室まるまる物置部屋みたいになってしまってる
といっても7割くらいが本だから箱に詰めてどこぞに送ってしまえばいいんだけど
ただ要る本とそうでないものの選別が面倒くさい

362 :
病院と役所の書類が増えてぐちゃぐちゃになってきた
整理しないと

363 :
鬱ひどすぎて異常に体が重い。
ゴミ拾いしてただけで息が上がる。
なんとか1ヶ月放置してたゴミ達を拾って、一部に掃き掃除して、20分でギブアップして布団に倒れこんだ…。
混合器なのか鬱なのにイライラしててつらい。
綺麗な部屋が好きなのに、なんでこんな病気になったんだ。

364 :
ヒキってると大量落ちてるから掃除自体が辛くなるよね…
自分はそれに四十肩も加わってて
今でもできないことの方が多い
部屋は片付きようがない

365 :
フォロワー買ってる武田静加

あいつまじメンヘラ

366 :
昨日は服の山をきれいにして、今日はスーパーの袋5袋分いらないもの捨てられた
まだ全体的に物が多いからへばらない程度にがんばる

367 :
30リットルごみ袋1コ分、ごみ出した
他人にとっては全然な量かもしれないけど私にしては頑張った
心身くたくたになったけどまた来週の休みにがんばる

368 :
毒親にグチグチやられるとぶっ倒れて片付けどころか生活そのものが出来なくなる
今回は実家に帰ってきて問題を処理しろとか言い出してさ
いつも考えがブレブレだからまとめる気も無いの知ってるから憂鬱
今週は使い物にならないから来週また掃除頑張ります

369 :
仕事以外はほぼ寝た切りで、自治体の居宅サービスの認可ももらってのんびり物を捨てていた汚部屋住人のメンヘラ。

最近手術も受けてぐったりしている所に、前々から無自覚糖質みたいな隣人に、身に覚えがないのに壁を叩かれたり、「うるせー」と叫ばれたり、ドアを蹴られたり、叩かれたり・・

叫ばれたり、壁を叩かれるのは前からあったが、ドアを叩かれたり蹴られたりは去年から。警察と不動産屋に相談しても私が引っ越すしかないと言われた・・
その時は引っ越さなかったが、隣人が再び再燃してきたので、警察と不動産屋に相談したら「なんで引っ越さないんですか?」とこちらが責められるだけだった

部屋も汚いし、金もないし具合悪いし無理なんだが、私がおかしいのだろうか?

金がない具合悪い(メンヘラではなく手術したばかりと言った)は言ったけど、それでもかなり強引に引っ越せと言われる・・
もう嫌だ・・

370 :
>>369
自治体に相談
警察署ではなく警察本部に行く
トラブル相談窓口とかあるから弁護士紹介とか対応してくれる
現状その不動産屋は敵側なので不動産屋に対しても敵対行動を起こす
オーナー側に話や法的行動 不動産屋や警察の対応を録音
苦痛を受けてる事を警察本部で話す
身体的精神的苦痛で訴えたい云々は必ず話す

371 :
>>367
頑張ってるね!
無理しない程度にね、体調崩しやすい時期だし
言ってる自分は風邪で動けない馬鹿…

372 :
>>369
ガチ糖質なら刺されるぞ

373 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

374 :
姉妹スレ

★セルフネグレクトの汚部屋住人★
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/souji/1384985702/

375 :
何年何年かぶりに捨て作業が捗った
大きなゴミ袋ふたつとダンボール20個ベランダに出した!
今、なぜか手がふるえている

あと2週間で部屋に人が入る予定だから、毎日少しずつがんばる

376 :
>>375
えらい!えらいぞおおおおおおお

377 :
症状が酷くなってきたから持ち物を減らしたい
もう分類してある引き出しは選別作業に入れるけど、分類出来なくてごちゃごちゃにはいってる引き出し何個かは開けては閉めてで終わってしまう
まずは書き出して分類しなきゃ…

378 :
みんなどこ行ったの?
あけましておめでとう

379 :
では片付けすっかな

380 :
このスレ過疎ってるけど同じような人たちが沢山いてモチベーションあがる
子ども二人いるのに鬱でゴミすら捨てられなくなって数ヶ月経ってる
外出出来なくて病院も行けてない
せめてゴミ捨てて
掃除機かけて少しでも衛生的にしたい

381 :
>>380
不衛生は子供の健康にも影響するしね
休み休み頑張れ

382 :
洗濯機回すのが何故か苦手で5ヶ月程まわしてない…。下着カビだらけ。
外行く時用に百均で紙パンツ大量に買い置きしてはいてる。
金もったいないから家で履く用の布パンツ的なのも作った。
これはオリモノシートを1日一回変えて履き続けてる。
今の季節はニットしか着ないし洗濯機まわさないで済むから精神安定する

383 :
流しの水垢がガンコすぎる
クエン酸パックなんて全くきかない
これ簡単にキレイにできる洗剤開発したら
ノーベル賞とれるはず

384 :
クエン酸パックなんて言わずに撒くか
ジョンソンスクラビングバブルおぬぬめよ

385 :
トイレの賛成洗剤をステンレスで使うと変色しちゃう

386 :
汚部屋スレにいましたが
メンヘラスレに行けということでこちらに移動してきました
よろしくお願いします
母親が溜め込み症、私もですが
去年の2月から4月まで捨て作業をがんばっていましたが
令和になった途端にやる気がなくなりさぼっていたところ、汚部屋が悪化しました
汚部屋が解消したわけではなく途中放棄したため、古い物もそのまま溜まったままでした
去年の年末から再開したんですがなかなか進みません
youtubeで汚部屋関連の動画を見るのが最近の日課です
まだまだすごい量で90リットル袋4袋くらいはあります
今年になってからペースがダウンしてあまり進んでいません
今日はとりあえず、1袋分は、なんとかしたいと思っています
よろしくお願いします

387 :
最近よくyoutubeで見るのは櫻庭さん、イーブイさんとかすーさん、片付けトントンさん、橋本京明さん、ちょっと前は勝間さん、DaiGoさんとかも見てました

388 :
https://youtu.be/Ruh5jAQD0Vs?
最近はよくイーブイさんの動画を見ています
チャンネル登録しているのでおすすめに過去の動画も出てくるのでそのたびに見ています
見てから片付けるとスピードが上がる感じがします

389 :
物置の部屋をかなり片付けた
外に置くのは良くないと思って扇風機とか布団乾燥機、ポリ袋とか場所を取るのに我慢して置いていたけど
透明袋に入れれば外に置いても傷まないことに気がついて外の物置に置いたら部屋がすっきりした
ストックとか季節外れの物で場所を取ってたけど袋に入れれば外に置いても問題ないのに早く気がつくべきだったわ
おかげでずっと窮屈な思いしてた
ポリ袋なんか外に置いても全然問題ないんだよね
ポリ袋のストックがすごくて場所取って仕方がなかったから
早く外に置けば良かったよ

390 :
全部捨てたい病になってしまった。
全部捨てて、一からやり直したい。けど、そんなお金無い。

391 :
でも今の時代100均でかなり揃うよね
ダイソーとか行くと可愛いものばっかりだから一度全部捨ててもいいかもとか思っちゃう

392 :
そんな極端にならずに
使ってない物を処分すればかなり片付くよ

393 :
夜中にお掃除小人と過食小人を召喚したみたい
片付くのはありがたいけど、食べるのは困るし、寝不足で身体が重い

394 :
普段使いのものを全捨て一新もいいよ
一人暮らしを始める気分で

395 :
引っ越しするならどっちにしてもかなり捨てることにはなるね

396 :
自分は自殺を考えてた時に大幅に捨ててすっきりした
終活するくらいの気持ちで取り組むとちょうどいいのかなと思った

397 :
水垢にいいというテラクリーンヤマトという高い洗剤買った
ステンレスの流しが筋筋のマーブル模様になった・・・
賃貸なんだけどこれどうすればいいんだろう

398 :
書いてある説明通りにやった?
強い洗剤は気を付けて使わないとむしろ素材を傷めるよ

399 :
k1@sijenon  ふたばちゃんねるの荒らし 統合失調症 荒らし 能無し ホモ ストーカー https://twitter.com/sijenon 
(deleted an unsolicited ad)

400 :
>>81
ええこと書いてはるやんかいさ
と、超ロングパス
時空を超えてご挨拶

401 :
精神的にダメな日も掃除だけは(無理ない範囲で)するようにしてる
拭いたり掃いたりしてるとその間だけは無心になれる
そうして時間を置けば少しは落ち着く
心がダメなときに部屋まで汚いともっと無気力になるから
ダメ人間の私にできるのはそれくらい…

402 :
とりあえず靴やスリッパはいつも綺麗に揃えるようにしてる
頭ぐるぐるで億劫な日でもそれだけはちゃんとする
なんも出来なかった日にならないから上がってきた時の落ち込みにちょっとだけ歯止めかかる

403 :
フリマアプリに出したいのがありすぎるけど人間とのやりとりが面倒だ
ご自由にお持ちくださいコーナーとか近くにあったら持っていくのになー
捨てちゃうのももったいないけど、こうして悩むのももったいないよね
捨てるか…

404 :2020/04/03
ガレージセールってもともと自宅の軒先、ガレージに不用品出してたのが始まりだし
スペースがあれば今でもやれないことはないけどね
うちの近所だと金柑の実がすごいお宅があって、小さな台にカゴと立て札があって
「ご自由にどうぞ」と書かれてて少し頂いてきたことがあった
地面にも散らばりまくりだから片付けるのが大変みたい

【手づくり】夢の洗浄剤えひめAI【-1.-2】
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21
【5分で】キッチンタイマー掃除法 1コマ【終わり】
風呂場・洗面所の全般の掃除スレ
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般118
♂【彼氏・彼女】が来る前に片付ける物♀
【合成専用】洗剤総合スレ6
人の家に行った時に気になるところ 2
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 25
【アンチ】ミニマリスト・断捨離・シンプルライフの弊害 2
--------------------
【英一郎殺害事件】こどおじ殺しはかなり罪が軽くなりそう…全国の家族の皆さん朗報ですよ^^ [669493514]
■イラストレーター Illustrator ver.38■
【ステマ盛り】SHAFT/シャフト 78【偽蛤と手抜き】
南京大虐殺はあったかもしれないし
今頃、君の元カノは、他の男に抱かれているシーズン5
【朗報】世界の軍事力ランキングで聖帝日本が堂々の4位に輝く [376356433]
【アイヌ語で】non-noスレ2017【花】
モンスター新人がヤバイ 挨拶がすべて「うーっす」、注意すればパワハラ扱い [466584413]
獣/狩 ぴくみん<主催さん退散玉持ってないんですか?の世界
ニコニコ生放送 part10444 なぼキチガイ死んでくれ
【韓国】現代自動車の労組がスト回避を決定、日本との対立など考慮[9/3]
小林かれん Part1
【無双】蛟タンの葬式会場・2日目【MIZUCHI】
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ43
Sony Ericsson Xperia X8
【ロリコン】痛望遠鏡って恥ずかしくないの?
中京テレビアナウンサー総合スレ6
【悲報】ネトウヨの姫、フォロワーが66万→31万人に [748768864]
【芸能】佐々木希、渡部の騒動でコメントを発表 「まだ彼のことが好き」と関係者に吐露 [アブナイおっさん★]
映画史上最高のスター
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼