TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【test】投稿テスト【ワッチョイ】 part2
RSSリーダー・ATOMリーダー 9.0
iTunes for Windows Part121
うぐぅ、Kanonもソフトウェアだよね?2本目
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目
TCPMP CorePlayer BetaPlayer 04
SoundEngine その05
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
7-Zip総合スレ Part 10
おい!あふを語ろうぜ! Ver.42

◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆


1 :2013/12/18 〜 最終レス :2020/06/09
 
こんなソフトあったらいいな〜と思ったら、ここに書いてみよう。
ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。
▼━━━ここに書き込む前にやるべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
 【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/
 【Vector】 http://www.vector.co.jp/
 【ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集】 http://www4.atwiki.jp/soft/
 【まとめサイト】 http://www5.atpages.jp/soft186/
▼━━━ここに書き込む際、書き込んだ後に守るべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
   レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
   ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
   それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
   必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても、〜で出来るとか〜使ってろとか言われてそれに不満があったとしても言い返さない。
   「〜で出来るだろ」というようなレスが付いても、興味を持つ人が居れば製作は行われるので
   紹介されたソフトに不満があっても、いちいちそのことを書き込まないこと。
   制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。
前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1348064199/
 

2 :
 
▼━━━こんな提案はNG━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 有償ソフトで実現できるもの
★2 複数ソフトの組み合わせで実現できるもの
 →現存するソフトで目的達成可能だが、ちょっとした金や手間がかかるので、
  それをこのスレの人に肩代わりしてもらおうってのはお門違い。
★3 ファイル共有ソフトに関係するもの(補助ソフトやプラグイン等)
★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの
★5 Webサイトにアクセスするもので、負荷が大きいと判断されるもの、利用規約に反するもの、その他ネットマナーに反するもの
 →違法行為、不正行為、迷惑行為に繋がる物は当然ダメ。
 →依頼者の用途が不正行為に関わらないものでも、犯罪・不正行為などに流用できるソフトはダメ。
★6 既存ソフトの機能追加版、改造版
 →そういうことは作者に頼みましょう。
   却下された場合や開発終了してる場合でやむを得ずここで依頼する場合は、ソースの配布先を提示すること。
   ソースがない場合、こういう話は問題外です。
★7 (依頼者曰く)使い方が難しいソフトやスクリプトで実現出来る物
 →ソフトを作るより、既存ソフトの使い方を覚える方が大抵簡単です。
   スクリプトもソフトを作るというものではなく、スクリプトエンジンを使うだけのソフトウェアです。
   目的を達成できるソフトはあるけど、使い方がわからないから俺のレベルに合わせたソフトが欲しいなんて言わないように。
関連スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.159
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1384596430/
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1234068443/
 

3 :
やったあ!新しい日記帳だぁああああああああああああ

4 :
このスレの今までの成果教えて

5 :
嫌です
ちゃんと日記を書いてください

6 :
998 名無しさん@お腹いっぱい。 12/18(水)17:57:29.52 u4GQ708d0(4)↓
>>996
追加要求が面倒とかこういう流れが嫌とかその程度で投げる人なら最初からいなくていい。
実際そんな奴はここでは見受けられないし依頼する側される側ともに問題ない。
問題なのは横から御託を抜かしている第三者。

長ったらしい自己紹介だな

7 :
新スレになっても前スレの話題を続けてる男の人って気持ち悪い

8 :
そうかねw

9 :
面白いアイデアがあったら作ってみるよ

10 :
前スレで製作者が現れてないのは
>>924
>>966
>>972
あたりか
↓みたいなのもあるな
>>965
>>971
>>973
>>983

11 :
古いPCゲームは、現行機では処理が高速すぎて遊べないケースがあるので
CPUを100%フル回転のようにわざと負荷をかけて、処理を鈍重にする力技の
対策があるんですが、処理の割り当てを極少にして省電力で対策する方法を
実現可能でしょうか?

12 :
○ 方法は実現可能でしょうか?
× 方法を実現可能でしょうか?
可能でしたらお願いします
[os]
windows7 64bit home premium

13 :
電源の設定で最大CPU使用率を・・・5%だったかな・・・に下げて
さらにそのゲームを優先度最低で起動すれば
その方法で実現可能かどうかは分かるよ
それよりもっと内部の
タスクスライスを司る部分はOSが完全に握ってるから
手の出る領域ではない
仮想環境で起動できるゲームなら
仮想環境のCPUクロックを直接指定するのが楽

14 :
つーかゲームやるだけだったら仮想マシン上のOSでやりゃいいだけの話では?
省電力気にするならそれこそハードオフで古いマシン買ってこい。
XP以前なら千円もしないだろw

15 :
古いマシンこそ省電力はダメだろ。

16 :
加速系のツール使えばいいんとちゃう?

17 :
983 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2013/12/17(火) 22:14:52.19 ID:qXR0oAwL0
クイズゲームツクール
○×とか4択とかの問題解答を入力して作成するだけで
あとのゲームはできあがっているもの
要はクイズマジックアカデミーみたいなクイズゲームで問題を作れるゲームが欲しいです。

18 :
絵・音楽・セリフ一切なしの、淡々とクイズ出すだけのゲームなら誰か作ってくれるかもな

19 :
有料ソフトでもいいからそういうのが欲しいのですが
ないですよね。

20 :
そういうのはサービスだろうから、作ってもらってもインストールする場所とスキルがないと無駄に終わりそう。

21 :
クイズはテキストだけだったら、それほど難易度高くないけど
画像とかが加わると、途端に難易度が上がるな

22 :
例えば資格試験の無味乾燥な学習を楽しくできるようにすれば
結構売れると思うのですが。
テキストだけだったら本読んだ方がいいってことになりますし。
これだけ資格試験の本が売れる世だから絶対に売れると思うのですが
資格試験の学習本なんて進歩が遅いし旧態依然としてますから。
こういうのはどこに頼めばプログラムを作ってくれるのでしょうか?
100万くらいで発注できますか?

23 :
>>22
金額なんて仕様次第だから、100万円なら100万円で出来る範囲でやるだけ。
売れないと思うので前払いでね。

24 :
要件定義から始めてソフト一式+ドキュメントをプロに頼んだら
100万じゃそれほど大したものにならんような
というか、
問題文と選択肢はもちろん、音楽や画像も自分で用意するつもりで
ここで依頼出してるってことでいいんよね?
それと
>あとのゲームはできあがっている
問題が表示されてプレイヤーが選んで正解or不正解が表示される以外の部分ってどんなさ?

25 :
学習用ソフトとか掃いて捨てるほどあるだろwwww

26 :
4択クイズを作ろう | ロバミミ
ttp://robamimi.biz/makeQuiz/makeQuiz.html

27 :
>>25
自分で問題作成できない&面白くない&範囲分野を絞れないと思うよ
特に法律系とか全然ないのね
それに家のパソコンでするくらいなら書籍で勉強した方がいいに決まってる。
スマホとかで使える感じで
宅地建物取引業主任者とか行政書士とか学生など時間のある人には簡単な試験だけど
時間のない社会人にはそこそこ大変という試験などには有用と思うんだけどな〜

>>24 >>26
ありがとう
要は自分で好きな問題入れて,さらに欲を言えば例えば問題をタグ管理のようにできて
民法ー総則ー代理ー条文 民法ー総則ー代理ー判例 
みたいな感じで集中的に問題をカスタマイズして解けるものがあればスマホとかでできるのになあと。

28 :
>>16
負荷で速度調節してるようなゲームはタイマ使ってないんじゃね
加速系ツールはタイマを改竄するのがデフォだから多分無意味

29 :
最近の若い連中は5TAKUを知らんのか

30 :
ソフトベンダーTAKERUなら知ってる。

31 :
>>29
なついなw

32 :
加速系ツールというのがよくわからなかったので、仮想環境で試してみたいと思います
ありがとうございました

33 :
ものすごく今更だが
2chまとめ専ブラって実際にあるんだな

34 :
>>31

35 :
クラッシュしないChromiumつくってください

36 :
>>35
そういうのはスレ違い
神様とか、仏様とか、そういう手合いに頼むこと
人間には、余程単純なものでない限り
100%バグの無いプログラムなんて作れませんので

と、ネタかもしれないがマジレスしてみる

37 :
というか、
 クラッシュしないプログラム
ということは、
 そのプログラムが読み込む全てのdllなどの外部モジュールも絶対にクラッシュしない
ということなわけで
最終的には「クラッシュしないOS」から作らないといけないということに
あ、でもメモリとかのハードに物理的なエラーが発生したらクラッシュする可能性が出てくるから
>神様とか、仏様とか、そういう手合い
に頼るしかないな

と、乗っかってみる

38 :
ブラウザが何らかの不具合を起こす原因の大半がFlashだったりする
余計な機能を削除したIron使えばもちょっと安定するんじゃないの

39 :
>>37
多重化しろよ。
Content-lengthが256以下のページしか読めないとか、javascriptを読まないとかいう仕様にすればかなり安定するぞ。

40 :
Fault Tolerant化しろよ

41 :
>>39
> かなり安定する
程度の手段はいくらでもあるが、それをいくら重ねても
> クラッシュしない
は実現しない
単にクラッシュしにくくなるだけ

42 :
クラッシュを観測できないようにすればいい

43 :
>>41
神に祈るより現実的。
全ノード同時に落ちるとか地球消滅とかそういうレベルだと神に祈ったほうが現実的だけど。

44 :
2038年は神頼みか
神様大忙しだな

45 :
稼働率0.99の要素を幾つ並列化したところで、
稼働率が1に限りなく近づくけど絶対に1にはならない
そういうことだよ
クラッシュしない=稼働率が完全に1
は理論上ですら実現不可能だ

46 :
システムがクラッシュするより、利用者が利用できなくなる確率の方が高そうだ。バカで最初から利用できなかったという説も。
とすると>>42と同じところに行き着くのか。頼むぞゴルゴ。

47 :
ブラウザに限らず、クラッシュは勿論、バグにも滅多に遭遇しないな。
自分もプログラミングする立場だから、無意識でヤバそうな操作を避けてるんだと思う。

48 :
変な流れになっててワロタ
もちろんネタ半分だけど半分は本気で書いた
>>38
はなからIron使ってんのよね
タブが増えてきたりFlashゲーやってたりするとよくクラッシュする
昔のバージョンではプラグインだけが落ちたり単体プロセスだけ殺せば解決したけど
最近のはwhoa!っつってまるごとCTDするから困る

49 :
だからなんなの?
どうでもいい情報垂れ流すのやめにしようぜ

50 :
>>49 オマエモナー

要望
年問題でクラッシュしない仕様で(少なくとも2100年までは)
2038年問題とかの色々な年問題までの日時をカウントダウンするソフト作って

51 :
OSはWin7以降限定ってことかね?

52 :
だからなんなのと言ってしまったらこのスレ自体いらんわな

53 :
そこに気づくとは・・・

54 :
Chromiumってそんなに落ちやすいんか
うちはChromeだからか、ブラウザが落ちることなんてまずないが
たくさんのタブってどれくらいからなのかわかんないけど
40〜50くらいのブログを並べたくらいじゃなんともないから
今のところ困ることはないな……どれくらい開いてんだろう?

55 :
タブを40〜50開くの?頭おかしくね?

56 :
普通にある。

57 :
いや、うっかりブックマークをフォルダごと全部開いたことがあって、
それでも大丈夫だったからいつも開いてるくらいのタブ数なら問題ないなって思った、って話

58 :
選択範囲のURLを全て開く

59 :
>>55
昔の、Operaで数百タブ開いて1タブが横幅数ピクセル、に比べりゃ軽い軽い。
ウィンドウペイン使えば問題なくタブ切り替えできるし負荷もさほどじゃなかった。
ブラウザが2GBの壁でクラッシュしてもプライベートタブ以外はほぼ確実に復元できたしな。
>>57
タブ数よりもページの構造とかその辺でChromeは落ちてる機がするわ
スマホ用の標準ブラウザもだけど、Webkit系統は根本的に落ちやすい気がする

60 :
開発とかやってると、最近の文書は全部ウェブ上だから5ページほど開く。
リファレンスはクラスごとなので10ページほど開く。
そしてそれらの参考サイトを5ページほど開く。
作業状況はredmineで管理してるので10ページほど開く。
社内SNSにも書き込まなきゃいけないので、5ページほど開く。
あと息抜きに2chやらAmazonやらちょこっと15ページほど開く。
これで50かな。
読まないのに1週間くらい開きっぱなしのページとかもある。あーこれ片付けなきゃと思い出し終われば閉じる。

61 :
>タブを40〜50開くの?頭おかしくね?
そのようね

62 :
前々スレの771さんいたら再度UPしてほしいです。
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part16〜◆
http://www.logsoku.com/r/software/1316551791/771
あとカラムクリックするとエラーで落ちちゃうのと
ソートできるようにしてほしいです。

63 :
それ書いたの俺だけど
ソースコード消したような気がする
帰ったら探してみるわ

64 :
やっぱ無いねハハハ

65 :
>>63-64
レスありがとうございます。
ソース無かったですか〜。

66 :
そもそもどんなツールだっけ?
安価切れてたりするからレスを逆行して辿るの面倒くさい

67 :
>>66
レスありがとうございます。
圧縮ファイルの圧縮率を一覧で表示するソフトです。
>【使用OS】
>WindowsXP 32bit
※現在はWindows 7 Pro SP1 64bit
>【こんなソフトが欲しい】
>複数の書庫ファイルをドラッグ&ドロップした時、
>圧縮率(%)の一覧を出してくれるようなソフト。
>zip、lzh、rar、7zipに対応していただけると嬉しいです。
※中身はZIPなんですが拡張子はXPIだったりJARだったりです。
複数のファイルをD&Dすると↓の内容で一覧表示されます。
|ファイル名|暗号化|有効性|ファイル数|圧縮前サイズ(KB)|圧縮後サイズ(KB)|圧縮率(%)|

68 :
Webarchiveも常に残ってわけじゃないから、目当てのサイトをクローリングできたらいいのにな
とか思いつつ一つずつ保存してるけど、>>2の5に抵触、あるいは6なんだよね・・

69 :
このスレは開発者がいることで成り立っているんだから
テンプレで縛るより開発者の意向次第にしたほうがいいと思うな

70 :
>>2の★3〜5あたりは他者に実害与えたりするので縛って然るべき部分だし
それ以外に関しては現状でも開発者の意向次第になってるよ
そもそも、テンプレは叩かれやすい要望や叩かれやすい行為の目安みたいなもので
守らなかったら逮捕されるとかじゃないから、別に縛ってるわけでもないしね

71 :
>>67
有効性ってなんだろ

72 :
Validationだったはず
基本的には破損してるかどうか

73 :
>>70
その言い方守らなくてもいいって聞こえる

74 :
今更テンプレ話とか今日から2ch始めました君か?
ウゼえ

75 :
>>72
へぇ
書庫内にそういうフラグでもあるのかと思った

76 :
>>74
前から言われてた

77 :
>>75
ファイルサイズとかそっちらへんでの有効性の検証は要るけれど、
チェックサムも埋まってて、それが対応すると言えないこともない。

78 :
別に強制力が無いんだから守らなくてもいいに決まってるだろ
自治厨に従わなければいけないと思い込んでるのは君の方だ
何か事実に反するところがあるかな?

79 :
どこの誤爆だよ

80 :
日本人っぽくない考え方だな
良くも悪くも

81 :
昔は暗黙の了解やルールに厳しくて「半年ROMってろ 新参」なんてレスをよく見かけたもんだが
今じゃ見る影もないな

82 :
別にガチガチに守る必要はないけど、そもそも常識的に考えていかんでしょってのを適当に書いただけでしょ
具体的に言ってあげないとわからない子供や池沼向けのテンプレ
ほんとに例外と思ったのなら相談くらいすりゃいいよ
1ヶ月で100いかない過疎スレだし

83 :
>>81
半年が一年になりさらに10年romになり今はみんなromってるから新参がいないんだろう

84 :
逆だろ
今じゃ新参しかいない

85 :
>>74とかな

86 :
朝5時に10日前のレスに亀レスとかどんだけ悔しかったんだお前

87 :
時間帯的に別人じゃね?

88 :
ソフトウェア板の中でも過疎スレなんだし
亀レスでもないような・・・

89 :
ワードみたいな感じで入力できる
青空文庫対応テキストの専用エディタが欲しい
http://www.aozora.gr.jp/
http://www.aozora.gr.jp/annotation/

90 :
Unicodeじゃない上に制御文が全角とか鳥肌たった

91 :
ワープロ専用機的なレガシシステムや不慣れな入力者を想定したんじゃね?
日本語文章中に埋め込む事考えると半角全角混じりは都合が悪いんだろう
IMEの辞書登録や学習機能に頼らない場合、一々変換候補から半角にしたりIMEのオンオフ操作させなきゃいかん
あとは素のテキストで閲覧する用に制御文を可読にしとくって意図もあるだろう
IME不要な言語で開発されたマークアップ専用の言語に慣れてると違和感があるのは確かだが・・・

92 :
>>90
携帯電話等PC以外の多くの環境でも使えて
視覚障害者向けソフトウェア(音声合成システム等)にも対応するように設計されたからそうなった

93 :
その手のデバイス作る奴って囲い込み出来なくなる一般化を嫌うから
フォーマット策定するときゲロウザいんだよ

94 :
2chで作製依頼をするスレは他にありますか?
UPnPを使ってルータの情報を取得・監視するアプリを作ってほしいです。
作製言語不問でいいのでソース付きでいただけたら少しですがお礼をしたいと思っています。
内容)
この3つを取得して一定間隔で監視して変化があったら知らせてくれるもの。
・グローバルIPの取得(GetExternalIPAddress)
・デフォルトの接続先の取得(GetDefaultConnectionService)
・ポートマップ一覧の取得(GetGenericPortMappingEntry)
UI)
==■ルータ監視アプリ=============−□×==
●更新間隔:15分
-----------------------------------------
●グローバルIP:***.***.***.***
●デフォルトの接続先:*****
●ポートマップ一覧:
 1.*****
 2.*****
 3.*****
 〜
=========================================
その他)
・Windows 7 Pro SP1 64bit
・ルータは2つ(1つのみ対応でもいいです)
よろしくお願いします。

95 :
またお前か
また叩かれたいんかな

96 :
>>94
http://www.lancers.jp/
ここで依頼するといいと思うよ

97 :
次スレ、まとめサイトhttp://soft186.e-whs.jp/に変更しておくれ

98 :
>>94
ソース付きでクレってのはスレ違い
ここでは「自分で作れ」は御法度だけど、「ソースくれ」という御法度な事言う奴には
「自分で作れ」もありだと思うので言わせて貰う
プログラム技術板で解らないところ教えてもらいながら自分で作れ

99 :
>>98
そいつは相手しちゃダメなやつだからスルーしとけ

100 :
>>98
誤解しておられるようです。
ソース付きでクレと言っているのではありません。
ソースも付いていた場合は何らかのお礼もしますという補足です。
要らないとは言いませんが必須とも言っていません。

101 :
スルースキル検定士1級

102 :
プロに依頼したら数万は用意しないといけないからな
ここで格安で手に入るなら万々歳だ

103 :
>>100
そいつは相手しちゃダメなやつだからスルーしとけ
自分の知識では作ることが不可能な要望が出されるとすぐ切れる奴だから

104 :
難しい依頼がきたら煽って挑発して追い返す
自尊心を守るために必死なんだよ
分かってあげて

105 :
昔のスレで依頼していれば作ってもらえていたかもな
今このスレで期待しても無駄

106 :
>>103-104

107 :
>>102
数万どころじゃすまないよ

108 :
ここのところPerlとかばっかりだったから
Winアプリ作りのリハビリにと思って >>67 に手をつけ始めた
自宅PCの環境が古いせいもあって便利なツール類とかもはいっていないせいか
なかなか勘が戻らないね
形になるまでモチベが続くかわからんけどしばらく待っとって

109 :
>>67って>>62にあるとおり前々スレで一度作成されてるやつよね?
作者はもう保存してないようだけど、>>97のまとめサイトにあるんじゃないの?

110 :
バグがあるらしい

111 :
111 get !

112 :
>>109
更新してくれ → ソースないから無理
の流れ

113 :
ごめんねー当時はgithubとか使ってなかったからさー
PC再インストールした時にバサっといっちゃったんだよねえ

114 :
【希望】デスクトップに置く、指定のフォルダの画像をランダムで表示していくスライドショー(サブディレクトリ対応)
【OS】Win7の64bit
【希望】表示サイズを数値で決められる・サブディレクトリも見てくれる・好きな画像で関連づけで画像を開ける
スライドショーのアプリはいくつかあるんですが、フォルダ内のフォルダを見てくれなかったり、
標準のデスクトップガジェットがちょうど良かったんですが、ガジェット終了のせいかちょっと挙動がおかしくなってしまって・・・
セカンダリモニタに置いておきたいので、宜しければお願いします。

115 :
MassiGra

116 :
>>94
久々に来たけど、手頃な依頼があったから作るわ

117 :
見ているWebページの
@「リンクテキスト」を消せる。
A「リンクテキスト」以外のテキストを消せる。
これが可能なものを作成して頂けないでしょうか?文字列をそれぞれ別々にコピーしたいんです。テキスト以外の画像や枠などは問いません。テキストのみが対象です。
他の方法でコピーさえできればそれでもいいのですが。ブラウザはFirefoxなんですが、それ以外のブラウザ仕様でも結構です。どうぞよろしく作ってください。おねがいします。

118 :
>>117
ソースを正規表現に対応したテキストエディタで、置換使えば分離できるかと

119 :
広告・アフィ消しなプラグインでいけるでしょ

120 :
オミトロン系そのものでしょ…

121 :
真実
  本物の汚物の血縁にわです。
  本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔ゲロ顔面にわです。
  筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
  嫉妬で「お前」の話を八つ当たるにわです。
  人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。
                                     以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)

122 :
WinXPのタスクトレイに常駐して,
popupmessage.exe "hoge hage"
と実行すると,1秒間だけ「hoge hage」とポップアップメッセージを表示して消える,それだけのツールなんだすが。

123 :
>>122
既存の使えよ
[×]で消すのも、任意秒数で自動で消えるようにするのも自由自在だし

124 :
先輩こんなの出来ますでしょうか。
実行すると非可視のバックグラウンドで常駐
指定したプロセス xxx.exe のCPU使用率を xx秒ごとに監視して
使用率がxxxx%を超えたらプロセスを強制終了させる
x の部分は手打ちで調整したいと思っています。
スクリプト等でも実現できますでしょうか。

125 :
>>124
> スクリプト等でも実現できますでしょうか。
まぁ、
ttp://melog.info/archives/2006/01/05050838.html
これで取得した情報を定期的に読み取って、
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401845.html
これでタスクを消すとか・・・

126 :
wmiで使用率取るってのはスクリプトで使ってる

127 :
Windows7/windows8 64bit
英単語や数式や文章を暗記するソフト A面に問題、B面に答えが表示される。(いわゆる暗記カード)
0
A面、B面ともに、自分で文字を入力する。
1 
"学習"で、A面の画面(問題)が表示され、「答え」をクリックすると、A面の下にB面(答え)が表示される
2
覚えたカードは、"覚えた"フォルダに入れておくことで、"学習"には出題されなくなる(手動で"学習"戻すことが可能)
3
暗記カードは、フォルダ分け(英語、数学、民法、etc)をすることができ、フォルダごとに"学習"を使用できる
4
数学や化学の累乗やlogのときに使用する数字を、そのまま小さい文字で表示することができる
通常では、数学は3^3、化学式はNO^3と、^を使わなくては表示できませんが、
こちらの様に、教科書の表記で書ければなと
ttp://www.ttrinity.jp/_img/product/17/17686/1470630/design_img_f_1470630_s.png
ttp://www.sozogaku.com/fkd/mf/MC0000097_06.gif
5
文章も入力したいので、受付文字数は多ければ多いほど・・・。
6
フォルダごと(科目ごと)で暗記カードの整理をする場合、フォルダ内暗記カードをあいうえお順にソートすることが可能(整理しやすいように)
いくつか試してみたのですが、どの暗記カードソフトにも
2、3、4、6の機能がありませんでした。
Anki というソフトは、1、3、4、5、が適用されているのですが、2が非常に使いづらく、6の機能が無くて。
どなたか製作をお願いできないでしょうか・・・。

128 :
OS: windows7 64bit
概要: ウィンドウの位置(座標)とサイズの記憶と復元
常駐して一つだけ、または開いている全てのウィンドウサイズを記憶、復元という機能のソフトはあったのですが
どれも終了したり対象のウィンドウが一度閉じられたりすると、プロファイルは破棄され復元できませんでした。
アプリケーションごとに位置情報とサイズ情報を記録して、いつでも復元できるソフトを作って欲しいです。
出来れば常駐しないでレジストリを使わないのがいいのですが。

129 :
すみません、常駐しないでというのは間違いです。
常駐して特定のキー入力で復元という仕様でお願いします。

130 :
文面から察するに図々しいお方とお見受けした

131 :
>>128
Maximize Assistant
64bit対応か知らんがで出来るんじゃね

132 :
暗記(笑)

133 :
>>127
webマネー3000円くれたら作るよそれ。
似たようなの作ったベースあるから456あとつけすればいける。

134 :
横槍でスマンが一言
正解回数でフォルダ分けが出来たほうがよいと感じる
正解回数が・1回のフォルダ・3回に達したフォルダ・5回に達したフォルダ、などと(可変可)
正解率で復習頻度を変えれる

135 :
>>133
宜しくお願いしますm(_ _)m
連絡はどの様にすれば良いでしょうか?
お金もお支払致します。

136 :
一応、コテハンを付けておきます。
定期的にスレは確認するようにしておきます。

137 :
>>136
emacs
orgmode
babel
*tex
とか?

138 :
>>137
プログラミングは素人なのですが、
調べてみたところ表記方法でしょうか?
ttp://toomva.blog60.fc2.com/blog-entry-114.html
の表記が綺麗なので、Texが良いかなとは思うのですが
デメリットなどは分からないので、おまかせします。

139 :
一つ一つGIMPで編集すると気が遠くなりそうなので依頼を…
dds形式の画像ファイルについて、元画像のサイズの透明ddsを出力させたい。
例えば44x44の林檎の画像をドロップしたら、44x44の透明画像でそのファイルを上書きしてくれるようなモノ。
ddsの圧縮形式は(無し、DXT1~5)で元画像に合わせる形にしてもらいたいです。難しそうなら圧縮無し固定で。
処理対象ファイルはウィンドウにD&Dする形で。複数ファイルも可能に。
難しそうならフォルダ指定して中身ファイル全処理という形でお願いします。
あともう一つ付け加えさせてもらえると、.bakで元ファイルのコピー置いとく仕様だと嬉しいです…
…とりあえず、上記が無理そうなら簡単に欲しい物リスト
・指定サイズの透明dds吐き出してくれるもの(出来れば無圧縮、DXT1~5指定可)
・ddsファイルの圧縮形式、画像サイズを吐き出すもの(コマンドラインで)
よろしくお願いします。
参考URL ライブラリあればこんな資料見る必要無いけど無いことを想定して
https://sites.google.com/site/moggproject/tips
http://dench.flatlib.jp/ddsformatmemo.html
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc372287.aspx
サンプル画像が欲しい場合はgoogle-codのgimp-ddsを使って適当に作ってみてください。

140 :
>>139
すまない、ddsとやらを良く分かっていない上で質問
元画像サイズの透明画像を吐き出すというのは
元画像の一部分を透明化したものを吐き出すのではなくて
元画像と、同一サイズの、全て透明にした画像を吐き出す
ということでよろしい?

141 :
エロMOD用にでも使うのかね

142 :
>>139
http://ameblo.jp/niveuscornix/entry-11272727755.html
とりあえずgimpのbatchモードで要件はクリアできる
$ gimp -i -b '(file-dds-save ...) (gimp-quit 0)'
file-dds-saveは拡張され続けパラメーター数がバージョンによりマチマチなので
gimpのプロシージャブラウザーで確認するといい
ただ、速度が遅く表記が冗長なのは当然としても
画質の評判はよろしくないので
nvcompress,icpcl,新し目のImagemagickなど
他のものも試して選択すればいいと思う
CUIものでいくなら
パラメーターの指定に差異はあれど基本は同じで大差ない
backupファイルはsedやperlなどのようにin-place対応ならそうすればいいし
対応してなければtmpに書い出してリネームという事をやればいい
フォームへのDnDはそのGUIラッパーを作るだけ
qt,wx,.NET,tk,gtk,delphi...
色々あるけど
FileDropを検知してシェルに流すだけなので
どれを使っても同じく大差ない
最も簡単なのは.NETかな
初動は少し遅いが手軽で導入も容易
SharpDevelop+WinForms+Boo
なんてどうでしょ

143 :
個人でも有償でソフト制作依頼ができるサイトはあるのでしょうか?

144 :
いくらでもあるよ
ここはソフトウェア製作所案内スレではないので詳細は控えるがな
まぁ、スレ違いでも待っていれば、教えたがり君が教えてくれるかも知れないがw

145 :
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    いくらでもあるよ
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    ここはソフトウェア製作所案内スレではないので詳細は控えるがな
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ    まぁ、スレ違いでも待っていれば、教えたがり君が教えてくれるかも知れないがw
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|
        |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|

146 :
>>143
最近、クラウドソーシングで手軽にできる。ランサーズとかクラウドワークスとか。

147 :
http://hissi.org/read.php/software/20140406/K3EzemgxTTkw.html

148 :
>>143
小物ツールならここでやってる
NonSoft
ttp://homepage2.nifty.com/nonnon/Download/Request/index.html

149 :
>>127ですが、>>133さんは現在作って頂いている最中でしょうか・・・?

150 :
そんなわけないだろw
察しろ

151 :
釣られてしもうた・・・。
上記にいくつかソフト制作の依頼サイトがありますが
>>127の様なソフトでも製作して頂けるのでしょうか?
値段は多少張りそうですが。

152 :
それは作者の嗜好によるな
嗜好と合ってたら作ってくれるだろう
そのあとで見積もり依頼すればいい

153 :
ディクレ
http://www.dicre.com/
ここでも受けつけてるな。
俺は以前メーラーで世話になったことがあるw

154 :
Windows8ストアアプリで、EPUBリーダー作って下さい!
あるにはあるんですが、なんか残念なのばかりで
ipadのibooksや、AndroidのMoon+ Readerみたいなのでお願いします

155 :
誰かが作ったのを「残念なの」呼ばわり。
○○みたいなのという漠然とした要求。

156 :
まあタイアップ商法というのもあるしな
ソフトは作れるけどアイデアがない。
アイデアはあるけどソフトが作れない。
両者がコンビを組めばいいじゃないかw

157 :
スレチなのにお答え下さりありがとうございました。
お世話になりました。消えます。

158 :
クラウドワークスとかで頼めばいいんじゃね

159 :
クラウドソーシング「ランサーズ」
http://www.lancers.jp/
日本最大級の仕事依頼サイト

160 :
>>127
No2の下の菱形も表示するの?

161 :
菱型てw

162 :
>>160
いえ、数字や文字の右上と右下に小さい数字を表示して欲しいだけなので、
>>127に載っている図までは必要ありません。
NO2の文字のみです。

163 :
>>162
つくってみますけど(かなり時間かかると思う)

164 :
>>163
作って頂けるだけでありがたいです。
宜しくお願い致します。

165 :
世代とか言っちゃうお前w

166 :
歳取るとな…

167 :
>>127
上付小文字は ^ +半角数字[0-9]?
下は?

168 :
出力方法でしょうか?
上の小文字は ^ はなしで、半角数字を小さくした表示のみでお願いします(見難くなってしまうので)。
下の小文字も、そのまま半角数字を小さくした表示のみでお願いします。

169 :
>>167
半角数字は上も下も1〜9で大丈夫です。

170 :
たびたび申し訳ありません。
1〜9ではなく、0〜9でした。

171 :
出力ではなくて、入力方法です。
キーボードから^123と入力されたら
123は上小文字と判断しますか?またはそのまま文字列とするか?という質問です。
123を上小文字と判断するなら
下の場合は、^以外の何かを使用したい。または^^2ヶとか

172 :
>>171
上小文字は ^
下小文字は _
ではどうでしょうか?

173 :
^123 と入力したら、上小文字で123
_123と入力したら、下小文字で123
でお願いします。

174 :
ベンゼン環は学校で習ったりするんだろうか
個人的に勉強したことはあるけど授業では見かけたことないが

175 :
>>174
高校行けよ……化学基礎や化学Iですら芳香族炭化水素の話は出てくるぞ

176 :
(まあ俺は理系なので文系授業はよく知らないだけかもしれんが)

177 :
知っててとーぜんだよぉぉ!おれスゲー!!みたいなw
「何か役にたつんですか?」
も、もももももちろーんハッハッハッハッハぁぁ・・・

178 :
うわかっこわるw

179 :
>>175
化学は選択式だったからそんなのやってないわ
共通の理科ではそこまで習わんかった
理系だとだいぶカリキュラム違うんかな

180 :
それは、ここで話さなければならないことなのか?

181 :
>>179
こっちの場合選択じゃなくて必須だったからな……

182 :
らしさを出すために漫画やアニメなどでも見かける記号だからな。
その辺を踏まえて中学で最初に化学式を習う際に簡単にふれる教師もいる。

183 :
>>180
仮に教わってなくても、覚えてなくても
仕事で必要になったら勉強するだろ
お前は仕事を何だと思ってるんだ
就職前の知識だけで一生食っていってる奴なんていないぞ

184 :
スレタイ100回音読して帰れ

185 :
頭腐ってる奴が2人くらいいるな
そんな頭でなぜ死なないんだろうな

186 :
ここってにわかプログラマーが情弱をバカにして楽しむスレだろ

187 :
バカ筆頭のお前が言うと説得力があるな

188 :
おぢさんはパラジクロロベンゼンとアントラセンがなんとなく好きだった
そしてサリチル酸メチルの臭いが好き

189 :
>>127
とりあえず途中経過。まだ小文字表示しない。設定記憶しない。
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up071.zip

190 :
>>189
ありがとうございます。とても見やすいです!
一つだけ要望があるのですが
右下の"答え"をクリックすると答えが表示されておりますが
答えが表示されている間は"答え"ボタンを"次の問題"ボタンに切り替えて頂けることはできませんか・・・?
"次の問題"をクリックすると、次の問題にとばされ、ボタンは再度"答え"に切り替わっており
ボタンが"答え"と"次の問題"が交互に切り替わるといった風になのですが・・・。
追加で要望を出してしまい申し訳ありません。
他はとても満足をしておりますm(_ _)m

191 :
>>190のを修正
・小文字表示(見づらいかも)
・ウィンドウの位置とかを記憶
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up072.zip

192 :
>>191
"次の問題"の追加をして頂き、ありがとうございます。
>>167の質問の際に忘れてしまっていたのですが、
上小文字の ^ は、+(プラス) -(マイナス) と、小文字のa b c n m x y z e r
下小文字の _ は、上小文字と同じく小文字のa b c n m x y z e r
を追加して頂けないでしょうか?
何度も追加要望を出してしまい申し訳ありません。

193 :
結論:
人に依頼する際は仕様書ぐらい書いておけ

194 :
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up073.zip
修正したけど
下にも+-が入ってる。

195 :
失礼しました。ルール違反ですね。
完成まではROMっておりますm(_ _)m

196 :
後出しはない方が良いけど、製作者が対応してくれるならいいんじゃないの?
製作者が締め切ったらそこで終了ってことで。
横槍は無視して、まずは製作者とちゃんとやりとりしなよ。

197 :
>>194ではダメって事?

198 :
>>197
大丈夫です!

199 :
今後は
Visual Studio Express 2013 for Windows
で作成できるストアアプリしか受け付けません
他は有料となっております

200 :
このスレって、犯罪者がソフト作者のフリして
遠隔操作ウィルス投下して警察に監視されてるの?

201 :
>>38
よくchromium系のブラウザで、なんでみんなiron押してるの?
iron、個人情報送信しまくりだし、マルウェア広告でまくりじゃん。
コモドとかあかんの?

202 :
使いたきゃ使えばええやん
ironは32から怪しいブラウザに堕ちたけんど

203 :
大昔っから怪しいやろironは。なんでironマンセ0してる奴こんな多いんだろうって不思議だった

204 :
右クリックメニューで 文字と文字の間にスペースを入れれるようなのを作ってほしい
キーボードのスペースキー押さずに済む方がいい

205 :
>>204
AHK
たったそれだけの為に右クリックというマッピングを潰しちゃうの?

206 :
>>204
クリップボードに常にスペース入れておいて貼り付けすればいいよ。

207 :
文字と文字といっても、どの隙間に入れるのか判定しないといけないから
テキスト整形機能つきのクリップボード拡張ソフトじゃないと駄目なんじゃないか

208 :
>>207
マウスでその場所を選ぶんじゃないかな。

209 :
つまりキャレット位置にスペース挿入か?
しかし、定型文を挿入するならまだしも
スペースくらい、右手マウス、左手キーボードの状態なら
何の手間も無いと思うけどね
>>205も言ってる通り、右クリック本来の機能を
潰してしまうことの方が弊害が大きいと思う
まぁ何にしろ、既存のソフトで簡単に実現できるし
そのソフト名も挙がったので、この案件は解決扱いだな

210 :
解決済みかもしれないが多ボタンマウス使いなさいな

211 :
ひとつ依頼させてください。
OSはWindows7 64bit です。
・操作対象はクリップボード内の縦横サイズ不定の24ビット画像データ
・1ドット毎に上下左右斜め8方向の隣接するドットの色をチェック
・8方向全ての色が同じ場合、中央のドットを同じ色に置き換える
・これを画像データの外周1ドット枠を除く全てのドットで行う
言い方を変えると、
・単色の画像データにランダムに散らばったノイズの中から1ドット単独のノイズだけ消去する
・2ドット以上固まったノイズは放置
な感じです。
画面表示は完了通知くらいで構いません。
よろしくお願いします。

212 :
>>211
それメディアンフィルタかければいいんじゃないですかね(白目)
厳密に「8方向全ての色が同じ場合(ry」を目指そうとするとプログラムを書く必要があるが

213 :
すみません。
周辺8ドットのうち1ドットでも、それがほんのわずかでも違ったら置き換えないところが
ポイントなので、メディアンでは無理なんです。

214 :
>>213
じゃあ作ってみるけど、暇な時に書く程度だから早さは期待しないでくれよ?

215 :
i=w+1;i<w-1;i++
j=h+1;j<h-1;j++
の二重loopで8方向の色チェックするだけじゃね

216 :
i=1;i<w-1;i++
j=1;j<h-1;j++

zero originで

217 :
win8.1を使っています ImeBigV2のようにIMEでの変換候補などを
大きく表示させるものはないでしょうか? なければ
作っていただけると視力の悪い人にも喜ばれると思います
ご検討お願いします

218 :
>>211
はい完成。要らないと思うけど一応ソースも付けた。
「クリップボードに画像をコピーしてからボタンを押すと、変換後の画像がクリップボードに送られる」
という仕様にしたけどおk?
http://www1.axfc.net/u/3237601.zip

219 :
>>218
早速の対応ありがとうございます!
動作確認いたしました。
期待通り機能しています。
本当にありがとうございました。

220 :
依頼します
win7で使える一括リネームソフトで、
1.古いソフトが扱えないような変わった文字種をファイル名に使ってるファイルを、
  古いソフトでも扱えるような素直な文字だけに変換して(切り捨ててもいい)一括リネームする
2.指定した文字数以上の長さのファイル名を、指定した長さの文字数までに切る
の2機能があるものをば。

221 :
>>220は萬屋で解決しましたので取り下げます。

222 :
マルチはクズしかいない事がわかる良い例。

223 :
解決したんならいいじゃん。報告に来てるし
>>1にもあるけど興味を持った人がいたら作られることもあるって程度のスレだし

224 :
>>222
もともと「こんなソフトありませんか?」から誘導された案件。誘導後にレスが付き、解決した。

225 :
カリカリすんなよ
ハゲるよ

226 :
時すでにハゲし

227 :
   ___
  /|    |
 ‖ 彡⌒ミ|
 ‖ (・ω・`|
 ‖oと U |
 ‖ |(_)J .|
 ‖/彡  ̄ ガチャ

禿スレと聞いて飛んできました
   ___
  /|    |
 ‖ 彡⌒ミ|
 ‖ ( ・ω・|
 ‖oと U |
 ‖ |(_)J .|    
 ‖/~ ̄ ̄

228 :
リアップが日本で流通しだした頃、ロゲインって商品名だったな
24時間戦えるもんだと間違って飲む人がいたのかな

229 :
秀さんの事を
禿げさんって言ってた。

230 :
なんのスレだ・・・

231 :
このスレでもXPのサポートは終了しております。

232 :
この糞コテそこら中にいるな

233 :
ハゲ散らかした上にクソレス撒き散らすとか人のこと言えんのぉ?

234 :
音声を映像に変換するソフトを作ってほしいです。
その映像から音声をデコードするものも対で。
映像をスマホで撮影すると音が再生される感じです。
例えるならばQRコードのストリーミング版みたいな感じで。
普通のQRコードは静止画で内容は文字列を取得できますが、
動画のQRコードで内容はWAVE情報?なもの。
例えばサウンドカードのないPCで仮想デバイスとしてこのソフトを使うと、
画面に音声情報の動画が出て、それをスマホなどで撮影するとPCからの音声が
スマホから再生されるといった具合です。

235 :
>>234
えっと、QRコードは最大2953バイトまで入るから、「64kbpsで15秒間」だと41フレーム、
「128kbpsで4分間」だと1301フレームか。撮影する際に確実に読み取れる速度を10fpsとしても、
それぞれ4.1秒、130.1秒……ん、それほど悪くはないかも?
ちなみに「2953バイト」はQRコードをバージョン40・誤り訂正レベル最低(L)にした状態だけど、
「177×177ピクセルなものを7%までミスしてオーケー」ってことだから結構イケる、ような
ただ、バイナリデータを食えるQRコード作成ソフトは既にあるから、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se369674.html
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018354/qrdump.html
ファイル分割ソフトで適当に2953バイト毎に区切ってそういったソフトに投げた後、
動画編集ソフトで動画化すれば使えそうな……
(ただし映像圧縮による劣化がヤバそうなので、アニメーションGIFにするとか
可逆圧縮形式にするとかハージョンを下げるとか誤り訂正レベルを上げるとかするべきか)

236 :
>>235
いや、それだとスマホ側のデコードが問題に・・・ならないだろうか?
HTTPとかFTP経由で転送出来るアプリじゃ駄目なのか?とか言ってみる

237 :
>>236
他人を指摘するなら具体的にね
>問題に・・・
どう問題なのか?
>HTTPとかFTP経由で転送出来るアプリ
例えば何というアプリがあるのか?

238 :
御託並べるだけで作らないんだから黙ってなよ

239 :
動画の各コマを読み取る処理が間に合わないんじゃないかねぇ

240 :
>>237
デコードは単なる勘違いだからスルーして。
言い方が酷すぎた。なにか特定のソフトを指そうとしたわけではないんです。
何が言いたかったかをちゃんと書きます。
(前提条件)
PCとスマホが同一ネットワーク上(LAN)にあること
PC側ではffmpegでストリーミングする感じでなんかしらの方法で音声を拾いストリーミング、
スマホで例えば192.168.11.2:8080にアクセスして(これこそQRコードで)音声が聞けるように、HPつくれば、
スマホのカメラの性能によらず、バッテリー消費もすくないかなぁと思った。
ブラウザのないスマホはないし。
HPに求められる物
・音声が再生できる
・3G/LTE回線を強制オフにできるスイッチ(まあなくてもいいか。)
このほうが楽だったりしないかなぁと思った。
>>238
まあね。

241 :
効率だけ考えたら他の方法がいいけど、だいたいこういうアプリは話題性がそもそもの目的

242 :
>>233
もちろんおまえは人のこと言えんよぉ?

243 :
今頃になっていきなりどうした?w

244 :
なかなかの亀レスですな

245 :
こんなソフトありませんかのスレで聞いたものですが
マウス移動範囲制限ツールを探しているのですが見つかりません
ウィンドウ枠の無いウィンドウモードのゲームで使いたいのですが
"ClipCursor2"ではできませんでした
Win7 64bit + GeFoceGTX580です
作っていただける人がおられるかどうかわかりませんが先に仕様要望を書いておきますと
・AHKなどでなく、なんとなくプログラマーっぽい言語で
・"設定.ini" ファイルからマウスポインタ移動可能範囲(固定)と開始/解除キー(F12)を読み込んで開始
・起動・動作中はタスクトレイにアイコン表示しているが、それを右クリックしても終了以外のメニューはでない
・"ある窓の中のみ"などではなく座標のみの四角い範囲指示
・なるべくうっかり飛び出ちゃったりしない
・だんだんメモリが増えていくとか不安定になっていくなどの不安が無い物
・アイコンは"□"がいいな
作ってくれた方にはアマゾン券をお礼に差し上げたいと考えております

246 :
>>245
作ってみようかと思う
設定ファイルは起動時のみ読みこめばいいんだよね?

247 :
>>246
はいそうです

248 :
>>245
真面目な話AHKがいいと思う

249 :
>>248
どうせ作らないんだから黙ってた方がいいよ
何がいいか、いいかどうかは依頼者次第

250 :
よし完成。ID付けてないから信じてもらえないかもしれないけど>>246だよ!
https://drive.google.com/file/d/0B22mWPiNr-6-YjR2aHlqcG9VcU0/edit?usp=sharing
「起動→F12キー押す→設定した範囲のみマウスが動かせる(もう一度押すと解除)→
タスクトレイアイコンを右クリックすると終了」は満たしているはず
(アイコンは適当にペイントで作成)

251 :
ゆうちゃん

252 :
>>250
ありがとうございます
全て要望どおりです
特にアイコンが完璧な出来栄えでした
(丁寧な文体で書いていますが心の中ではヒャッホーイという雄たけびを上げております)
つきましては有効なメールアドレスを教えていただけませんか

253 :
>>248 さん もしくは他の方で
AHKで作っていただける方も募集します
比較的少額ですがこちらもお礼を用意しております
(なんか失礼な気もしますが、まいっか)

254 :
>>252
ysr.ken@gmail.comに送ってください。
……AHKって何かと思ってググったらAutoHotkeyってソフトのことね
Wikiを見るとどうやらスクリプトをexeファイル化することも可能なようだ
http://ahkwiki.net/Top

255 :
>ID:FhkMT04V0
無事、受け取りました。ありがとうございました。

256 :
>>253
自分で作っててみましたのでAHK版は募集締め切ります
◆YSRKENさんもありがとうございました

257 :
モニタの端のほう、最背面に常時表示しておける、下リンク先のGIFアニメのような
ttp://imgur.com/bq6u8Wg
視覚的に1秒(0.5秒)がわかるツールを製作を依頼……あれ?
上記と同じようなツールを…いや
もしかして
このGIF表示しとけばいいのかもしかしてもしかして

258 :
>>257
GIFの汚さがペイントを彷彿とさせたので綺麗にしてみた
http://i.imgur.com/WWOpNpN.gif

259 :
後、もしツールで表示させたい場合、その1秒(0.5秒)の
カウントはどこから始まるんだい?
(ボタンを押したらカウント開始とか、時刻に同期して表示するとか)

260 :
すいません
レスありがとうございます
しかし今回は自分で何とかします
ヒトリゴトですいません

261 :
画面の明るさを調節するだけのソフト作ってください
既存でもあるんですがやけにメモリ消費されるので

262 :
>>261
調整って、それこそOSの設定でも「変えられる」んだけど……
http://i.imgur.com/PmsQZJS.png
もうちょっと仕様をkwsk

263 :
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/e135aac1-14b1-4029-9bf4-ce9ab649b0e4
みたいなことか

264 :
>>262
僕はそこらへん詳しくないんですが
ビデオドライバのコンパネから調整できる明るさですね
>>263のリンク先のようにOS側で調整できるのかな?
非常駐のものが理想です

265 :
webページを表示するスクリーンセーバで、Chromeを使って画面表示するものって出来ますでしょうか?
かなり探してみたのですが、どれもIEベースのものばかりなんです。

266 :
>>261 set_gamma.exe

267 :
Automatic Medley Maker
メドレーを自動で作成するWindowsソフトウェア。
対応OSはWindows7で。
曲の長さを0:00:00で指定して、
曲を追加して行くと自動で楽曲を解析してメドレーを作ってくれるソフト。
作った楽曲はwavやmp3などで書き出し可能とする。
29分32秒の曲を作りたいと思っていて、
楽曲は40曲あるので、その40曲をメドレーして書き出ししたいのです。
メドレーとかMedleyで検索したのですが、
見つかりませんでした。よろしくお願いします。

268 :
>>267
自分は作れないが、曲と曲のつなぎ部分はどうするんだろうか?
40 曲で 29 分 32 秒ということは 1 曲 44 秒となる。
この 44 秒の内、終了 5 秒前からフェードアウトするとかそいった仕様が必要。
また、大抵は曲が始まるまでの無音部分の長さが異なると思うのだが、
それについても一切加工しないでつないでいっていいのかどうか。
この部分が「自動で楽曲を解析して」にあたる?

269 :
>>268
>この部分が「自動で楽曲を解析して」にあたる?
はい。

270 :
Audacityってフェード、どう処理してるんだろ

271 :
コピー ペーストが行われると
テキストであれば1行目の8文字程度
その他であれば、ファイル名
をコピーされました、ペーストされました
とGrowlっぽく表示するアプリをお願いします。
クリップボード監視系のアプリだと、音を鳴らしてくれるのは
あるのですが、内容を教えてくれるのはなさそうなので、
お願いします。

272 :
>>271
AutoHotkey
クリップボードの変更監視も、クリップボードの内容取得も、バルーンメッセージでの内容表示も
全て機能として実装されているので、使い方が「機能の割り当てられたボタンを押す」ではなく
「機能の割り当てられた文字列を書く」という方法ではあるが、機能を作るというプログラミングの範疇ではなく
既に用意されてる機能を利用するというアプリケーション操作の範疇で目的を達成できる
因みに、バルーンメッセージで満足できないなら、WinではなくMacに乗り換えな

なんて書くと、また難癖付け出す子が現われるのかな? (´ー`)y─┛~~

273 :
>>272
難癖付けるつもりはないのですが、まさしくバルーンメッセージに
満足できません。
バルーンは他のバルーンとコンフリクトするようで、
他のバルーンメッセージの時になぜかコピーメッセージが
出たりして困ります。

274 :
知ってるとは思うけど Growl for windows
をバルーンの代わりに使えばすみそうな?
AHKから呼び出すのも簡単な気がする

275 :
AHKがこのスレで嫌がられるのってソフトそのものじゃなくて
272みたいなクソがドヤ顔で語ってるのが原因なんだよな

276 :
煙厨

277 :
>>275
272の説明は分かる人にしか分からない、下手すぎるんだわ
分かったとしても自力で対応する気が失せる
職場の上司先輩だったら是非とも参考にしたくないタイプね

278 :
そうだな。こういう奴は人に貢献する話どころではない単なる害だな

279 :
他人を攻撃して悦に入るしか楽しみのない人たち

280 :
お前それ自分のこと言ってんの?

281 :
そんなにイジメるなよw

282 :
俺にも作って

283 :
ソース公開しないのは全て悪意の込められたソフトだと思っておいたほうが良い

284 :
>>272が「こんなソフトありませんか?」スレでの書込ならば何の問題も無い。
だが、ここは「こんなソフトウェアつくってください」スレなので
AHKそのものを勧める事に何の意味も無い。
>>271の要求に沿ったスクリプトを作ってあげる事で初めて意味があるんだよ

285 :
 
ヒント:>>2★7

286 :
>>284
AHK クリップボード 監視 でググっると1件目に
http://ahk.xrea.jp/Examples.html
クリップボードの監視
というそのものズバリなサンプルがあるので
この程度の事ならアホでも出来ると思ったんじゃないのかな

287 :
>>286
別に質問投げた奴じゃ無いけれども
そのサンプルを使ってGrowlみたいな半透明ポップアップに表示出来るスクリプトが出来るんなら
そのやり方(どんな関数や機能を使えとか)くらいちょろっと教えてやれば良いじゃん。

288 :
http://ahk.xrea.jp/Examples.html
http://qiita.com/rohinomiya/items/5e485d6700eac256af9f
http://www.growlforwindows.com/gfw/help/growlnotify.aspx
まんまじゃない?

289 :
Windows7 32,64bit用に作成をお願いしたいアイデアがあります。
自分の癖や使用しているマウスの解像度に合わせて、SmoothMouseXCurve、SmoothMouseYCurveの最適値を見つける補助とするために、
マウスの移動速度(加速前Raw data, 加速後data)を画面の隅またはタスクバーにリアルタイム表示するようなユーティリティーを作ってほしいです。

可能ならSmoothMouseCurveの5段階のどこの設定で加速されているのか判るよう、マウスカーソルを色付け出来たりすると素晴らしいと思います。

あちこちマウス関連のユーティリティーを探したのですが、設定を変更するためのものはあっても、
どんな値を入れたらよいのかマウスごとにかなり試行錯誤が必要だったので、このようなユーティリティーがあれば有用だと思いました。

よろしくお願いします。

290 :
現在WIN8.1を使っています PRIVOXYを使っているときプロキシのオンオフを簡単にしたいのですが
proxyoffというソフトを使っていますが上手くいかないことがあります
それのみを行うソフトで 画面にONにしたOFFにしたというように表示して
バックグラウンドでそういう動作する簡易なソフトを作っていただけませんでしょうか?

291 :
とりあえずどの通信についてプロキシをON/OFFしたいのか……

292 :
ローカルプロキシを二段にして、1段目で次に使うプロキシをON/OFFすると楽かも。
今までPrivoxy→Privoxyとか、stone.exe→Proxomitron→node.js→Privoxy→Fiddlerとか、
Proxomitron→Privoxy→PuTTY[→PuTTY[→sshd]→sshd]とかやったけど特に問題ないよ。

293 :
>>291 難しいことはわかりません・・ OSのインターネットオプションのプロキシ設定
だけをONにしたりOFFにしたり簡単にしたいだけなんです
ランチャーの項目クリックでONOFFとか ブラウザの通信だけってことになるんですかね

294 :
ビデオカメラで録画中にバッテリー切れで電源が落ち、
直前に録画していたデータがファイルとして書き出されていませんでした。
Win32DiskImager
を使い、パーティションをイメージ化(RAW)したので、
その中からすでにファイルとして存在するデータはスキップし、
それ以外をデータの区切り(連続した0データ)毎に
映像データとして存在するRAWデータを抜き出して、
適切なファイルとして保存するソフトを作ってください。
既存の動画ファイルからファイルフォーマットを読み込んで、
データを決めると楽かもしれません。
コンテナ:AVC-HD、MP4、MOV MPEG2
コーデック:H.264 H.263 MJPEG MP3 AAC WAVE-PCM AC-3

OSは、WindowsXPです。
よろしくお願いいたします。

295 :
>>294
金払って作って貰え。ここじゃムリ。

296 :
>>295ありがとうございました。

297 :
マインクラフトの言語ファイル作成を補助してくれるソフト誰か作ってくれませんか?
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=16447&p=159955
ここでmodの日本語ファイルを公開しているんですが、翻訳が英語をカタカナにしただけだったり
説明文がほとんど無かったりするので自分で作りたいんです。
modの言語ファイルをひとつかふたつ読み込み、
英語アイテム名・日本語アイテム名・説明・オブジェクト名のタブ区切りテキストを出力し、
エクセルなどで編集したタブ区切りテキストを読み込ませると日本語言語ファイルを出力する。
という動作をしてくれればいいです。
自分が調べた範囲の仕様は…
ファイルはUTF-8 BOMなしで保存する。改行はLF。
\u????という文字で書かれているファイルがたまにあり、これはUniversalCharacterNamesをUnicodeに変換する必要がある。
\nで改行できるが、\nの前に1バイト文字が奇数個あると文字化けする。
アイテム名・説明文の書式はこんな感じ
item.mfr.bucket.plasticcup.name = プラカップ
tip.info.mfr.bucket.plasticcup = 液体を汲んで飲める。何度か使うと壊れる
prefix・suffixを指定するアイテムは何かを入れられるアイテムで
item.mfr.bucket.plasticcup.prefix.name =プラカップ(
item.mfr.bucket.plasticcup.prefix.name =)
のように指定すると水を入れたとき「プラカップ(水)」と表示される。

298 :
>>297
見てないけど、それってjavaのリソースファイルじゃないの。
java properties 編集ツールとかで探せばあるかも。
> \u????という文字で書かれているファイルがたまにあり、
jdk付属のnative2asciiとか使うとそうなる。

299 :
別のmodのlangファイルも編集したところ違う書式を使っていました。
なので297の依頼は取り下げます。

300 :
>>299
多分gettextのpot形式だろ。
msgid
msgstr
みたいな。

301 :
しかしまあ依頼とか作って下さいとか何様?って思うわ
作っていただけますか、だろ?
依頼つーんなら金払えよ

302 :
イライラすんなよ

303 :
何しにこのスレに来たんだ

304 :
ここは本来、提案の場でしかないんだけど、何故か提案ではなく強請り出す奴が多いので、
こういう意見が出てくるのも仕方ないのかもな。
提案すら出すなってなら、確かに「何しに来たの?」って感じだが、強請るなって類の指摘は
>>1にもある通り、このスレの基本趣旨に沿ったものだし。

305 :
多い日か?
休んでていいよ

306 :
>>304
> ここは本来、提案の場でしかないんだけど
いや、要求を好きなだけ書けばいいんだよ。

307 :
桐谷美玲と結婚させろ!

308 :
思ったより強くViXの危険性が周知された気がするけど…
危なそうなのは間違いないから別に良いか。
>>485
ああやっぱその機能が要点だったか…
見つからなかったら「こんなソフトウェアつくってください」スレに投げれば最低限の機能のを誰か作ってくれるかも
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1387352479/

309 :
どこの誤爆w

310 :
>>309
誤爆してこっ恥ずかしいのに…>>2の関連スレだよ…ちくしょー!
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1234068443/490

311 :
ViXの何が危険なのかと思ったらカタログファイルに色んな情報が埋め込まれてんのね

312 :
それじゃない。

313 :
何かの読み込みで任意コード実行とかが有ったんじゃないかなぁ…
DLした画像の閲覧に使ってると、仕込み付きを踏んだ時に吹っ飛ぶ的な。
動画像の読み込みライブラリからその手の脆弱性が出てくる事もままあるし、
カタログファイルとかのオリジナルフォーマットだと検証される機会すら少ないし。

314 :
ルートパノラマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E
ルートパノラマ作成ソフトを作ってください。
対応OS、WindowsXP以上のいずれかのOS

315 :
【 通達 】
XPはサポ切れなので、XPでは動作しないよう作りましょう。
サポ切れXPのくせにネットつないで使って自分で勝手にウィルスとかで
損害出したの棚に上げて、アプリのせいにされたらたまったもんじゃありません。

316 :
俺は8では動かないように作ってるが

317 :
>>316
ちなみにそれ、どーやるんだろう?

318 :
普通にOSのバージョン情報取得して、条件分岐させれば良いだけじゃね?

319 :
やっぱりWindowsのソフトってそんな糞ばかりだな。

320 :
お前の人生と比べるとまだまだだ

321 :
× まだまだだ
○ まだましだ

322 :
× まだまだだ
○ まだましだ
△ さだまさし

323 :
× まだまだだ
○ まだましだ
△ さだまさし
△ さらまわし

324 :
× まだまだだ
○ まだましだ
△ さだまさし
△ さらまわし
△ あしだまな

325 :
× まだまだだ
○ まだましだ
△ さだまさし
△ さらまわし
△ さわらずし

326 :
と、いうようなソフトを作って下さい

327 :
変種の人工無能か
単語のジャンルだけじゃなくて、その属性、社会的認識とか
微妙な背景が必要だからかなり難しそうだな

328 :
ソフト名は
親父ギャグまだまだだな座布団没収

329 :
ネットで情報収集してアレンジする機能を付けてください

330 :
作って欲しいもの:Windows7で動作するUpdatePerUserSystemParameters的なもの
内容:
XPの時は動作した
%SystemRoot%\System32\RUNDLL32.EXE user32.dll, UpdatePerUserSystemParameters
によるレジストリ更新の反映(反映させたいのは壁紙の背景色)の代わりになるもの。
調べても画像を変更するものばかりで背景色を反映出来そうなものが見つかりませんでした。
せめてuser32.dllのどの関数にどんな引数を渡せば反映出来るか知りたいのですが…。
参考(になりそうなもの)
SystemParametersInfo 関数(MSDN)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429946.aspx

331 :
連投失礼します。背景色自体のレジストリエントリです。
reg add "HKCU\Control Panel\Colors" /v Background /t REG_SZ /d "235 235 235" /f
REG_SZ型、10進RGBで指定します。

332 :
予めレジストリ書き込んでおいて
FileName[MAX_PATH]
SystemParametersInfo(SPI_GETDESKWALLPAPER, MAX_PATH, &amp;FileName, 0);
で一旦壁紙習得して
SystemParametersInfo(SPI_SETDESKWALLPAPER, 0, &amp;FileName, SPIF_SENDWININICHANGE | SPIF_UPDATEINIFILE);
で更新行けないかな
試してないから知らんけど

333 :
適当な時間あったから作った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5386517.zip.html

334 :
>>332 >>333
正常な動作を確認しました、ありがとうございます。
ソースコードもこれからの参考にします。本当に感謝です。

335 :
DVDのレーベル画像をよく自作するのですが、画像やタイトルの配置を決める際に基準線がほしいなとよく思います。
そこでお願いです。この線だけを前面表示するものって出来ないでしょうか?ペイントソフトなどに被せて使いたいです。
欲しい機能はドラッグして大きさ(比率は固定)を変えれるものです。どうぞよろしくお願いします。

336 :
レイヤー機能のある画像編集ソフトで作業すればいいだけじゃね?

337 :
>>336
それはしてますが、作るサイズがいろいろで、
そのつど基準線を書くのがなかなかでして。
また、同時に3つ以上のソフトを同時起動し使いわけたりしてて。

338 :
そりゃその都度に描いてたら大変だわなw

339 :
htmlをいまだにメモ帳で書いているんだけど
どうしてもいつもテーブルタグを扱う時に時間がかかって困っています。
エクセルのようなインターフェースで、縦と横のマス数を指定すると展開、
各マスに直接手書き(タグを含む)で内容を挿入、
各マス右クリックでTDとTHの切り替えや、Tタグ自体に挿入する属性と内容の指定、
最後にワンボタンでクリップボードに出力、というソフトがあったらいいと思います。
なお、TABLEやTRに対しての属性くらいは事後の手打ちでもいいかな…とか。

340 :
ファイル検索ソフトLightningのNET Framework4.5.1に対応させたバージョンを作って下さい

341 :
>>2★6

342 :
改造依頼ならせめてオープンソースのソフトウェアにしとけ
リバースエンジニアリングからやらせる気か戯け者が

343 :
作ってくださいとは違うんですが、皆様のご助言をいただきたいです。
自作で拡張ディスプレイを作成したいのですが、どの範囲までの知識が必要でしょうか?
どこから知識を蓄えていけばいいのかわからなくて。
お願いします。

344 :
ム板にどうぞ

345 :
>344
誘導ありがとうございます。
・・・それで、ム板とはどちらでしょうか;;

346 :
>>345
ここは板の略称について質問するスレではありません

347 :
つーかこんなとこで何かを聞かなきゃいけないレベルがディスプレイドライバ作る?
ネタにしてもなー

348 :
>346,347
レスありがとうございました。
レベル低いですが、なんとかやってみたいと思います。

349 :
OSはwin7です。
ファイルをクリック(ドラッグ)し続けて少したら切り取りになるようなソフトを
お願いできないでしょうか
左クリックで切り取り。右クリックでコピー等で使い分けられたりするとありがたいです。
宜しくお願いします。

350 :
LinuxのXだと選択でコピー、右ダブルクリックでテキスト切り取り、真ん中で貼り付け。
windowsってキーボード使わないと不便だよね。

351 :
その代わり、AutoHotkeyみたいな便利で簡単なツールが数多くあり
結局はWindowsの方が痒いところに手が届くけどね

352 :
>>351
どんなツールなの?

353 :
MFCが無料になったけど今更VCのフリーソフトなんか作る気起きないよなぁ

354 :
今まで作ってたのをビルドし直すとかもあるし、Win32API叩きたいときは.NETでやるより素直に書ける

355 :
>>354
.netはやれマーシャルそれマーシャルだものなw

356 :
MFC無料ってマジ?

357 :
VCは余裕で現役だけど、それでもMFCなんざ要らない

358 :
じゃあさっさと作ってやれよ口だけカスどもw
これからMFCアプリが出てくることはないと予言する

359 :
VCのソフトも今まで出てないからここ
どんだけ口だけなんだよ
まあいくらいってもタダだし

360 :
>>356
あ、とりあえず2013だけな

361 :
これからVCアプリが出てくることはないと断言する
言い訳
無料でやるわけねえじゃん
だったらこのスレくんなよバカ
黙って見てろ

362 :
まあ作る気ないから好き放題言ってんだろうね
Rばいいのに

363 :
良いライブラリだとは思うけど、
Delphi/C++ BuilderみたいなポトリペタのRAD環境の実装はして欲しかった。
.net上では出来るけど、どでかいフレームワークが付いてくるからなぁ…
スタンドアロンで実行出来るファイルを吐くリンカさえMSが用意してくれれば良いんだがな

364 :
>>362
何でそんなにハッスルしてるの?

365 :
以前ここで叩かれた恨みでも抱えてるんでない?
まあ、心当たりはないでもないなw

366 :
自身も荒らし被害にあって憤慨した経験があるプログラマーさんにぜひとも依頼です
2ちゃんねるの荒らし報告をするための半自動ツールを作ってほしいのです
報告の作成結果は
http://info.2ch.sc/index.php/%E5%90%84%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%AE%E6%9B%B8%E5%BC%8F
書式4のタイプになるようにしたいのです
特にそのうちで依頼の半自動化というのは、荒らしが書き込んでいるスレ番抽出についてです
IDをチェンジし、内容も不定では、文字などでの抽出が不可能なので
・まずスレURLを読み込み
・レス番をボタン化し
・荒らしレスに当たるレス番ボタンを押すと
・レスの各情報が取り出され
・それだけtxtファイルに
http://aa.2ch.sc/test/read.cgi/mona/0000000444/250 2013/04/01 23:35:12.89 ID:abcdefgh
・・・
という感じで蓄積されていくという感じです
それ以外のテンプレ記入は自分でどうにかなるので
ここだけ半自動化できればかなり報告がしやすくなるため
ぜひとも作成をお願いしたいです

367 :
>>366
2ch鯔作の
※ 荒らし報告ツール ※ <brigitta>
http://brigitta.ec-net.jp/zako.html
使えば?

368 :
>>367
説明を見てみたんですが、ちょっと違うような気がします・・・

369 :
>>366
2chブラウザJaneViewで出来るよ
レス番自体はメニュー表示のボタン(見た目はリンク)になってるから
レス番ひと押しでは出来ないけど、レス番メニューの中からの選択で>>366が出来るようにしたり
あるいはレス番の隣に新しいボタンを設置して、それをひと押しで>>366が出来るようにすることも可能
使い方はスレ違いなここで聞かずにヘルプや該当スレでどうぞ

370 :
多分、>>366 がイメージしているのはいわゆる「まとめサイト製作ツール」みたいなやつなんだろうな…。
Web にあるのを触ってみた事があるけど、あんな感じで書式 4 作れたらほんと便利そう。

371 :
つまり>>366はそれでアフィリ貼って儲けようとしているわけですね分かります

372 :
まじかよ
作ってたけどやめよう

373 :
コンソールプログラム
ウィンドウクラスを指定して各種操作を可能にするプログラム。
winctl.exe /list[既定]
/list - 現在実行中のWindowClassを列挙します。
書式
WindowClass[TAB]WindowTitle[TAB]WindowModule
Notepad 無題 - メモ帳 notepad.exe
/listオプションの時、下記オプションを付加できます。
winctl.exe /list /c /t /m
/c Class名を表示します。
/t タイトル名を表示します。
/m モジュール[exe,dll]を表示します。
組み合わせ可能オプション
/wait - 指定したウィンドウクラスが生成されるまで待機します。
/resize= - サイズを変更します。
/zindex= - 指定したウィンドウクラスのウィンドウ表示階層をデスクトップを0として指定します。
/move= - 指定領域に移動します。※画面外も可
/Client - クライアント領域を基準に行います。
組み合わせ不可オプション
/min - 最小化します。
/max - 最大化します。
/fore - 最前面にします。
/back -最背面にします。
/full - 画面解像度まで拡大します。
/kill - ウィンドウクラスを終了します。※ウィンドウクラスに対してのみ終了を行うので場合によってはバックグラウンドで動作し続けます。
/kill2 - タスクを終了します。
/kill3 - プロセスを終了します。
/kill4 - プロセスツリーを終了します。

374 :
例:実行中のウィンドウクラスをクラス名、タイトルのみ列挙する
winctl.exe /list /c /t
例:クラス、Notepadの縦解像度を640にして最前面にします
winctl.exe /fore Notepad
例:クラス、Notepadの縦解像度を640にしてクライアント領域を0x0に移動します。
winctl.exe /resize=640x /Client /move=0x0 Notepad
例:クラス、Notepadのタスクを終了します。
winctl.exe /kill2 Notepad
以上です。
よろしくお願いします。

375 :
その様子だとAHKのマクロとか使ったことあるんだろ
一歩踏み出して自分で作れ

376 :
>>375
残念ながらありません。
また、上記仕様書?の参考は7z.exeのコマンドラインオプションからです。

377 :
訂正。
例:クラス、Notepadの縦解像度を640にして最前面にします

例:クラス、Notepadを最前面にします。
です。失礼しました。

378 :
ほぼwmctrlだな。

379 :
メインウィンドウのウィンドウクラスだけ?
それとも子ウィンドウとか他すべてのウィンドウクラス取得するの?

380 :
>>379
しつれいしました。
すべてです。

381 :
>>375
「自分で作れ」じゃなくて「AHKの使い方覚えろ」でしょ?
AHKは既に作られてるし、あとは使い方さえ覚えれば全部実現できるし
というわけで終了だな
AHKは自分には難しいから、AHKを自分にとって分かり易い設定方法に変えた物を
作ってくれとかは、ここではNGだし

382 :
>>381
申し訳ありませんが、
ネトゲを常に起動している環境なので
AHKはマクロツール判断で起動はじかれてしまいますね。
同様にUWSCも起動不可です。

383 :
RMT業者だろこれ

384 :
なるほどなるほどー

385 :
ネトゲ利用なら完全に>>2の★4と★5に抵触してるな。
無視の方向で。

386 :
まとめだのアフィだのの存在のせいでdatを管理したりいじったりするの頼みにくい(´・ω・`)

387 :
>>385
ネトゲを起動しているのでマクロ関連のツールは使えない
というだけであり、『ネトゲに利用するわけではありません。』
例えば私が依頼したもにはには「ウィンドウフォーカスを常に有効にする」
はネトゲに利用された場合は規約違反となりますので、機能要望としては除外してあります。
ウィンドウクラスを終了に関しては通常はネトゲはメインウィンドウクラスだけですので、
この場合は単にプロセスが終了します。
よって違法もしくは利用規約に違反して利用されるものではない。と解釈し、依頼しています。

388 :
まぁ言い訳はいくらでも出来るよね
アフィじゃなくて個人的な管理だとか
ネトゲと同時起動させるだけでネトゲで使う訳じゃないとか
でも判断基準は、依頼者が違法なことや不正なことに使うか否かではなく
違法なことや不正なことに使おうとしたら使えてしまうものか否かなので
どんな言い訳しようと、それが言い訳ではなく本当だろうと
ぁゃιぃ用途に使えてしまう要素を含んでいる時点でNGだから、諦めるしかない

389 :
>よって違法もしくは利用規約に違反して利用されるものではない。と解釈し、依頼しています。
ではなく、
よって違法もしくは利用規約に違反して利用できるものではない。と解釈し、依頼しています。
ですね。すいません。

>ネトゲと同時起動させるだけでネトゲで使う訳じゃないとか
ネトゲと同時に起動させるわけでも、何かと同時に起動されるわけでもないです。
このソフトウェア自身には外部のプログラムを起動する機能は持ってないです。

390 :
どうせ不正行為での金稼ぎに使うんだろうから
こいつはランサーズあたりで金出して作って貰ってればいいわ

391 :
ここけんもーだったのか

392 :
嫌儲じゃなくても、片棒担いでると見られるのは気分がいいもんじゃないよね
善意で作ったのに誰かに敵視される理由になるなら関わらない方がいいとも取れる
文句があるなら金を払って作ってもらえばいいわけだし・・・
ボランティアである以上、頼む側が煽ったって着手される可能性を減らすだけのこと
煽られたくらいで「それじゃ作ってやるよ」ってなるような板じゃない
むしろ自分に有利になるためならリアルで頭下げるくらい安いもんだと思ってる人の方が多いw
とスルーされつつも>>339はけなげに擁護してみるw

393 :
言い訳だけで、どういう用途で使うか一切書いてないのも原因だろう。

394 :
それより不毛な時間から抜け出すことを考えた方がいいぞ
まだ誰か作ってくれるとか、jsの将来の夢より甘っちょろいこと考えてんのか?

395 :
jsのszmnにprprした上で生でhmhmしてnkdsしたい

396 :
講釈垂れてる奴はどうせ作れないんだから黙っとけ

397 :
それ、ブツを作った上で言うなら多少は説得力有るが
作らずに言うと、自身も「黙っとけ」の対象になっており、一番滑稽な奴に成り下がる罠w

398 :
それをいっしょくたに考えるバカって結構いるな

399 :
>>339
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51108.zip.html
>>366
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51111.zip.html
.NET
仕様にあってるかどうか分からないけど作ったよ

400 :
こいつぁクールだぜ

401 :
便利に利用したい奴ではあるが
リアルでは友達にしたくないタイプだな

402 :
>>399
今確認しました!
こういうのがあれば報告がしやすいのになんで今までなかったんですかね・・・
これはありがたいです、書式にも当てはまってますし
もしも希望を書ければ
レスのポップアップがソフトのウィンドウ全体を覆ってしまうことがあるため
OFFにできる機能があったらなあと
本文確認はウィンドウを横に伸ばすことでできるのでOFFでもいいかなと思いまして
あと質問として、すでにtxt保存されているときに、新規荒らしレスを追加するときは
URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
ただ残念(?)なことは、この期間に荒らしが収まってしまい
ソフトの力を発揮できないという、いいのか悪いのか分からない状態です
どうやら運営に荒らし対処の問い合わせを見たのか
やばいと感じてやめたようだと思いたいです
ただ再発の危険性はまだあるので、そのときは使わせてもらいます

403 :
>>399
なにこれ感動した
さっそく編集用のテンプレ自分で作って保存してみたけど
読み出して中身入れてコピペしてみて感動した
お礼にヌコどぞー
ttp://i.imgur.com/h4IDMyK.gif ずさー
ttp://i.imgur.com/gomlCAp.jpg 充電
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2014/1/9/19d1c0270bd43a0755f4f30c6100e7b453c4b7b71415244255.jpg 二段
ttp://i.imgur.com/lnbgDNj.jpg 三連

404 :
どなたか、気がむけば>>349も検討していただければ幸いです

405 :
>>402
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53470.zip.html
ポップアップはデフォでOFF、ツールバーからONに可
> URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
既に保存されている項目は除外(同一項目は保存されない)、それ以外は.txtの行末に蓄積されていきます
>>403
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53519.zip.html
テーブル数が多いと重くなるのに対処
色付け機能も激重なので削除した
差し支えなければ更新してください

406 :
やだ・・この人かっこいい

407 :
>>397
発言の対象が違うからその理屈は通らない
つまり>>397はAFO

408 :
ピンクレディーとは懐かしい

409 :
>>403
どうでもいいが、画像1枚目の猫が可愛すぎるぅうぅ!モフモフしてぇ!!

410 :
>>405
ヤダ何この人カッコイイ。更新させていただきましたん
お礼にまたぬこどぞー
ttp://media.tumblr.com/7aea26d626c6834aa22d0cccac0b43d5/tumblr_nf9ah7aH4t1qdlh1io1_500.gif 華麗にターン
ttp://i.imgur.com/5BpR5bV.jpg モフ自由(フリー)
ttp://i.imgur.com/mu97jB6.gif 運動神経微妙?
ttp://s00.yaplakal.com/pics/pics_original/8/2/1/3941128.jpg 2匹に増やす

411 :
>>410
調子のんな
そういうのはブログでやれカス

412 :
口ばっかりじゃ脅しにもならないわ
製作者が現れてケチつけてた連中がピエロに成り下がる様は実に傑作
これだからこのスレのウォッチはやめられねえんだよ

413 :
お前みたいに斜に構えて口を出さないと気が済まないバカが一番滑稽だよ

414 :
それをすることで根拠無き自尊心を保とうと必死なんだからほっといてやれ

415 :
作れるけどその要望ソフトは違反だから作らないって人はグダグダ言わず最初からスルーしている
テンプレ違反だ規約違反だ法律違反だと講釈垂れてる奴は作れない無能な口だけな奴

416 :
おめでたいな

417 :
>>416
おめでとう

418 :
>>405
今動作確認しました
ありがとうございます
これで荒らし報告がかなり楽になりそうです

419 :
急な多忙で遅くなりました。
さて、皆さん不正行為不正行為言いますが、
むしろこのコマンドラインプログラムを使って不正行為を行う方法を教えてください。
私には見当も付きませんが。
もしろ私は本当の業者なら
絶対作ってもらえる場所ではなく、こういう場所では依頼しないと思います。
普通にランサーズなどの正式に依頼している場所に依頼すると思っております。
それか自分でツール作るかですね。
以上です。

420 :
素人が下手に考えた仕様だと目的が達成できないことがあるから、用途も言った方がお互いのためってことだろ。

421 :
>>419
だからさぁ、言い訳並べ立てる前に
どういう用途で使うのか書けよ。何故書けない?
それによっちゃあ別に新たにソフトを作る必要も無いだろうし。

422 :
普通はあそこまで疑われたら疑いを解くために用途を書くだろうに
無駄な長文の中に一切それが含まれてないあたり、図星ってことだろう

423 :
>>419
そんな事はどうでもいいから作成してももらうのに必要な情報を書いた方がいい
>ネトゲを常に起動している環境なので
>AHKはマクロツール判断で起動はじかれてしまいますね。
>同様にUWSCも起動不可です。
例えば作ったものが同様に検出される可能性も考えてそのゲーム名を書くとかね
そうすればプロテクトのソフトから何から分かるし
たまたま作ってくれる人が同じネトゲしてる可能性もなくないし

424 :
あとはケチつける"だけ"のやつは作れない口だけな連中だから
いちいち反応せずにスルーしたほうがいいよ

425 :
気軽スレでもそうだが、回答がつかなくなる一番の原因は
アホを相手に全レスしてDQNと同じ穴の狢になること

426 :
そうやって回答を付きにくくさせるのが奴らの楽しみだからな
その程度で回答しなくなる連中も大概だけどな

427 :
なんに使うのか素直に書けば良いというだけの話。

428 :
書いたところでどうせ>>427は信じないので意味がない

429 :
>>428
徹頭徹尾何に使うか書いてないので信じようがないw

430 :
>>429
お前がプログラムを作れるのかどうか信じようがないw

431 :
ウゼえからお前もうRよ

432 :
Rよって…
ああ〜カスが思い通りにならなくてイラついてる様を眺めるのは気持ちいいんじゃあ〜
口だけでも「R」とくらい言ってみたらいかが〜?

433 :
斜に構えてしゃしゃり出てくるお前みたいなバカは見飽きた
バカがバカのデッドコピーをして猿真似を披露とか寒いんだよ無能

434 :
どこのぞいてもなぜかキャンキャンいいあってる人たちがいるね

435 :
暇なんだろ

436 :
Yes I can

437 :
アイディアがあるのですが、とある制作会社に質問したところ難しいと言われました。

自分はwebツールのこと全く知らないので、ひょっとしたらかなり無茶なこと言ってるのかも
しれませんがとりあえず自分のイメージしてるものを書きたいと思います。

・ブラウザの画面下にリアルタイム視聴者数の数だけ棒人間のflashが出てくる。
・ブラウザを一つの場所として捉え、複数人で一つの場所を共有するという感覚を得られる。
イメージswf http://1drv.ms/1zKxymS
※swfではリアルタイムで5人視聴していることになります。

知識ある人にどれくらい難しいか、どれくらい費用かかるかなど
何でもいいので教えていただきたいです。

438 :
     ...| ̄ ̄ | < かざぐるマウスの後継ソフトはまだなのかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜

439 :
2ちゃん専用ブラウザー、透明あぼんですっきりしたのはいいんだが
どうやら見たいレスが引っ掛かってしまっている・・・
という場合に、どのNGワードがそれにあたるかを判別するソフトを作ってもらいたいです
Janeの例ですと(他は知らないので)、NGワードはtxtファイルに記録されてるので
そのファイルと、レス内容を比較して、それで判定、という形になるかと
テキストデータベースなので、NGワードが多くても、
単語特定にそんなに時間はかからないように思えますが
こういうソフトどうでしょうか?
・txtファイルの位置を入力(これは終了しても記憶)
・レス番URLを入力→例:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1387352479/438
・特定ボタンで作業開始
→txtファイルから1行(NG設定1件)ずつ取り出してレス内容と比較
・特定できたNGワードを表示
という手順ですかね
NG設定するときはこうならないように
なるべく他では使われそうもない文字列・記号で設定するんですが
どうしても引っ掛かってしまうことは稀にあるので・・・

440 :
そんなまどろっこしいもん作らなくても、あぼーんされたレスを見てチェックすりゃ一目瞭然じゃん

441 :
>>440
それはNGワードの登録数次第&あぼーんされたレスをすぐ見れるポップアップあぼーんとかにしてる場合じゃね?
俺はNGワードは多くないし、ポップアップあぼーんなので、俺個人に関して言えば君と同意見だが
環境次第ではそれなりに有用だと思う
それにNGidからNGExまで全部とか言わずに、NGワード(NGwords.txt)だけなら、そんなにまどろっこしくもない
って口だけで言っても説得力無いだろうから、外部コマンドから実行するスクリプトを作ってみた
変数宣言や例外処理はあえてしていないが、正しく使えば問題なかろう

>>439
Set AN = WScript.Arguments.Named: Set Fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Res = Split(Split(Fso.OpenTextFile(AN("dat")).ReadAll, vbLf)(AN("res") - 1), "<>")(3)
For Each NGWord In Split(Fso.OpenTextFile(AN("cd") & "\NGwords.txt").ReadAll, vbCrLf)
If Len(NGWord) Then If InStr(1, Res, NGWord) Then MsgBox NGWord, vbOKOnly, "該当NGワード"
Next
これを「NGSearch.vbs」とかの名前でJane2ch.exeと同じフォルダに保存したら、外部コマンドに
該当NGワード検索=WScript.exe "$BASEPATHNGSearch.vbs" /cd:"$BASEPATH" /dat:"$LOCALDAT" /res:$TEXTI
を登録、あとは対象スレで外部コマンドを実行し、レスURLではなく対象レス番だけを入力すれば良し
透明あぼーんでなければ、レス番メニューから実行することでレス番入力を省くことも可能だが、透明あぼーんではそれ出来ないからね

442 :
Jane 系なら、あぼーん理由表示 にチェック入れときゃ済む話では。

443 :
あぼーん理由表示は、Jane系の中でも厨向けJaneと、チョン向けJaneにしか付いてないし
それらでも、あぼーん法を「ぽっぷあっぷ」にしないと機能しない
その仕様を知らなくても、レスだけでなく名前や投稿日時なども全く表示しない透明あぼーんでは
あぼーん理由を表示するスペースや切っ掛けさえ無いことくらい、少し考えれば解りそうなものだがな
標準あぼーんからなら、あぼーん理由表示を有効にするために「ぽっぷあっぷ」にしても弊害は大きくないが
透明あぼーんから「ぽっぷあっぷ」にすると弊害は結構大きいから、理由表示可能なJane使ってても
透明あぼーんを使いたいって人に、「ぽっぷあっぷ」にして理由表示を有効にすれば解決とはいかないし

444 :
USB機器の強制切断が出来るソフトの作成をお願いします
原因は不明なんですが、タスクトレイアイコンから正規の手段で外そうとしても
エラーが出て外せない・・・止むを得ずケーブル引っこ抜く、ということがあると思います
直前まで使ってたHDDとかでなく、昨日とかにすでにアクセスを終えたHDDでも起きますよね
こんなふうにあまりにもシステムがおかしいので、だったら人間が強制切断をと
ソフトが関連付けを離さないせいで削除できないソフトを強制削除ができるので
もしかするとUSB切断も出来るんではないかと思った次第です
こういうソフトはないかと調べたら、USB全部まとめて一括切断とか(これは困る・・・)、
ドライブ番号が書かれてない不親切なものなどしかなかったので依頼です
実はそれを使ったらフォントもウィンドウも小さく見にくくて別のドライブを切ってしまいました・・・_| ̄|○
仕様としては
・起動するとUSB機器を一覧表示(ドライブ番号もちろん表示)
・クリックで指定
・[取り外し]ボタンで切断
以上です

445 :
>>444
ようマルチポストくん

446 :
>>444書き忘れました
間違えて外したというソフトですが
その後正しく選択してみましたが
やはり外れませんでした
なのでもしかするとこの件はソフトウェアというよりハードウェアの問題なので
無理なのかもしれませんがOSの仕組み上どうなんでしょうか?

447 :
>>444
>エラーが出て外せない
エラーメッセージが書かれていない
詳しく書こう
>あまりにもシステムがおかしい
貴方の環境に問題がある可能性が高い
その場合ソフトを作っても正常動作しない
>OSの仕組み上
貴方の使っているOSが書かれていない
詳しく書こう
>昨日とかにすでにアクセスを終えたHDD
経過時間は関係なし
アクセスを終えたかどうかの判断は何を見てそう思ったの?

448 :
リソース使ってるだけだろ。

449 :
外したら危ないから外せないんだろ
そのうちPCぶっ壊しそうだな
で、「何もしてないのに壊れた」っていうのもセット

450 :
というか、単純になんかがファイル開いてるんだろ、プロセスモニターで見れば良くないか?

451 :
デスクトップ上にgoogle検索ができるガジェットがほしいんだけど
そういうのって既にあるかな

452 :
有るけど、ここは有るかどうかを聞くスレでも
有るかどうかを答えるスレでも無いんだけどな

453 :
ごめんごめん。よくのぞいてるんで惰性でついついね
おかげでみつけられた。ありがと

454 :
こんなアラーム時計がほしいです
http://i.imgur.com/fxw13ly.png
・1時間を20x360ドットのバーで表し、0.5秒毎に1ドットずつバーの面積を増やすことで現在時刻を表す
・バーをポイントするとそこが何時何分何秒で、現在時刻から何時何分何秒後かを吹き出し表示する
・バーを右クリックするとその時刻にアラーム設定できる(複数可)
 確認画面などは出さずにワンクリックで設定完了とする
 時刻のバーは複数本表示する(何本表示するかはウィンドウサイズ次第)
・アラーム時刻一覧を別ウィンドウでテキスト表示
 このテキストを書き換えることでアラーム設定・修正・削除ができる
・アラーム時刻が経過してもユーザーが削除するまでアラームの情報は維持する
・各アラームには好きな名前を付けられる。デフォルト名はアラーム時刻
・ホイール↓で画面に表示しきれない時刻を表示する。翌日以降に対してもアラーム設定が可能
・フォント、背景、バー、経過時刻の色、アラーム音は自由に設定可
 アラーム音が複数設定できるとモアベター
・できればソースコードが欲しい(言語は問わず)

455 :
ああ、もう少し追加で
・アラームがある時刻にはバーに色違いの線が引かれる
・吹き出しボタンをクリックするとアラームがある時刻の吹き出しを常時表示したり消したりできる
・テキストでアラームセットをする際に「@000500」のようなテキストを設定すると現在時刻から5分後にアラームをセットできる

456 :
非常に糖質か神経症臭い仕様

457 :
そんだけ仕様が固まってるなら自分で作ればぁ?

458 :
テンプレも読まないような地雷だもの

459 :
基本、ここでは「自分で作れ」は御法度だけど
ソースコード欲しがる奴には「自分で作れ」が正論だよな
まあ仕事なら、このくらい仕様が固まってる上に内容的にもこのくらい簡単だと助かるが
ボランティアで作るここでは作りやすさより、面白みが優先だし
ソース欲しがるって事は、自分でも多少はプログラミングが出来る奴が
面倒を押しつけるために此処に依頼に来た上に、完成品だけでなくソースまで無償でよこせとか
言ってるわけで、流石に余程のマゾか、普段誰からも相手にされずに誰かに必要とされたり
感謝されたりすることに餓えてる奴以外は、まともに相手にしないでしょ

460 :
>>450
昔、ゾンビジョブ強制終了ツール頻繁に使ってたが
だんだんOS標準ツールで対応できるようになってきた
削除したファイルがリロードしても残ってるとか
アクセスしてた全プロセス終了したはずなのに閉じてない
ファイルとかはWin7/8.1でもまだたまに発生するけど
プロセス殺して壊れたことはないからこれで代用してる
最近はレジストリ掃除すると余計な挙動
(ファイル関連付けが化ける等)が却って増えることも出てきた

461 :
>>459
じゃあ「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」と明言しておこう。
スマホアプリとして有料で販売するなり、広告をつけるなり好きにするといい。
それで儲かったお金を対価として受け取れば「仕事」になるだろう。
俺のアイデア料は「Windows版を無償公開」してくれればそれでいいよ。

462 :
>>459
何を仕込まれるか分かったもんじゃないし
ソース公開を求めるのは普通の事だよ
ただ、お題がつまらないのは問題だね

463 :
ケチつけてるだけの奴はどうせ作れない無能だからNG入れてスルー推奨

464 :
自己紹介乙

465 :
>>462
ならそもそもここで頼むことじゃない

466 :
>>465
どういういう事?
理解できない

467 :
ソースコードは著作者の財産だろ
易々と公開を迫るなよどっかの中共じゃあるまいし・・

468 :
>>466
うん、お前馬鹿なの分かったから
そもそもサンドボックスで実行するなり逆アセ出来ないならランサーズ行けってこった

469 :
>>467
いやいや…
今時、名無しのバイナリ踏む馬鹿はいないでしょ。
仮にいたとしても止めてやりなよ…
>>468
逆汗してキンタマチェックする暇と技術がある質問者なら自分で書いてるでしょ

470 :
何でここにいるんだ・・

471 :
ここのプログラマ達は、基本的にWindows向けのものしか作れないから
ソース公開されてるもの以外は不安で使えない故に、ソース非公開のWindowsなんて
使ってるわけがないお方は、ここに来ても何の意味もないよ
ソフトウェア板は明示的にWindows専用ってわけではないけど
Windows板だけではなくソフトウェア板も基本的にWindows向けの話題が殆どで
他OSの話題はソフトウェアに関しても各OSの板という住み分けになっているので、
自分の使ってるOSの板に行った方がいい
もしかしたら、企業が作った物ならソース非公開でも安心して使えるとか
言い出すかも知れないが、そんなのは今時企業の方が怪しいものを巧妙に仕込むって
現実を知らない情弱の戯れ言だしw

472 :
Linux専門です。

473 :
とりあえずクリックしてアラーム設定するUIだけ自作してみたけど
1クリックで時分秒すべてを設定しようとすると1ドットを狙ったクリックが必要になるし、
何度も5分後に設定する使い方をするときに毎回違う位置をクリックするのは気持ち悪いしで
仕様に問題大アリなようなので依頼取り下げます。
「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」っていう宣言は取り下げないので
ソフトを作る気になっていた人はご自由にどうぞ。

474 :
自作したやつ、見せてよ(ニヤニヤ

475 :
hspのコードでこういうの。
もっと大きいUIでクリック数も2クリック以上で妥協しないとまともに使えそうにないし、
面倒でも自分で作るしかないと判断した次第。
screen 0,360,20
repeat
mm=int(mousex/6) : ss=(mousex\6)*10+int(mousey/2)
title strf("%02d:",mm)+strf("%02d",ss)
wait 1
loop

476 :
つーか、こんなくだらないモノで儲けに繋がると本気で思ってるのかよw
どんだけ頭の中、お花畑状態なんだよw

477 :
まずここは面白そうなアイデアを実装する場所でオーダーメイドのプログラム作らせる所じゃ
無いってこと
そしてソースコードよこせとか細かすぎる仕様とか(いやまあ後出しよりはいいんだが)完全に
無料コーダー扱いされたこと
(ソースコードに関しては汚いコードだから人に見せたくないってのもあるw)
ともかく言われたの全部作る所じゃないから
面白そうって思った奴だけが作るとこだから
(かくいう俺も3度ばかり作ったことあるし)

478 :
>>454は酷いがこいつは臭い

479 :
つーかどういう用途を想定してんだ?
普通そんなにアラームを度々必要としないと思うんだが

480 :
あかちゃんのおむつ交換とかトイレトレーニングに使える

481 :
スケジューラーと組み合わせるのか

482 :
>>477
面白そうなアイデアが無料で手に入ると思っている時点で同じ穴のムジナ

483 :
汚いのはコードだけじゃなく性格の方もダナ

484 :
また乞食が必死になってるw

485 :
>>477
何言ってんだお前
ここは
ソフト作れない奴(依頼者)が来ると
ソフト作れない奴(文句言うだけの者)が
同類を罵るスレだぞ?

486 :
面白いと思って言ったけどだだ滑りした例

487 :
こんなソフトありませんか?スレから誘導されてきました。
ひとつ依頼させてください。

OS: windows8 64bit
概要: 2進数(ビット単位)で検索できるバイナリエディタ

古いゲームのバイナリファイルを調べているのですが、
容量節約のために半端なビット数で値を格納しているのでバイト単位での検索では上手くいきません

例として"0x1234"というデータに対して"0x11"で検索した場合

16進数0x1234を2進数にすると 00010010 00110100
0x11を2進数にすると 10001
00010010 00110100 の中に 10001 が含まれているので
0x1234が引っかかるような感じです。

よろしくお願いします。

488 :
一般的なバイナリエディタなら
外部コマンドでいけるんじゃないかな

大したサイズじゃないので
2進文字列に変換
抽出してマーカー書き出し
エディタでリロード

489 :
ちゃんとマルチタスク働くシステムなら
16進→2進シリアルデータ→AWK
の練習課題として良問かと思った
ちょっと忙しいので誰か考えて

490 :
>>488
外部コマンドとはバイナリエディタとテキストエディタを連携する機能でしょうか
2進テキストに変換してバイナリに書き戻せれば十分いけます

vectorで人気のバイナリエディタを試しましたが、外部コマンドに対応していないようでした
申し訳ないですがそのソフト教えてください

491 :
>>487
以下の様なコマンドはいかが?
プログラムの練習にもってこいだ。

[書式]
 bitsearch [ファイル名] [エンディアン] [バイト数] [検索する値]
  [エンディアン] B=Big / L=Little
  [バイト数] 検索単位バイト数
  [検索する値] 0x(16進数) 0b(2進数) 10進数 指定可能
[実行例]
 bitsearch data.dat L 2 0b10001
[出力例]
  offset | data
 ----------+------
 0x00000D6C|0x1234
 0x00018FE8|0x11AA
 0x000C13B2|0xA8EA

俺は作れないけど

492 :
>>490
ごめ、記憶違いしてたかも。

493 :
ゆ゙る゙ざん゙っ゙!゙

494 :
申し訳ないから探してみたけど
バイト境界を跨いで検索するのはさすがにないだろうとは思ってたけど
2進編集できマーカーのload/save出来るものすら見つかんね…
とりあえず、wxHexEditorてのがマーカーのload/saveはできたのでRubyで書いてみた
https://ideone.com/CU11pt
使い方は
$ ruby bitsearch.rb data.bin 0b101101 033 123 0xba > data.bin.tags && wxHexEditor data.bin
とか。

495 :
>>494
作成ありがとうございます

ファイルの先頭はマーキングされましたが、以降はされませんでした
出来ればファイル全体に対応してほしいです

496 :
evalの部分があれだったのでFile.openの前行に
exit 1 unless ARGV[1..-1].all?{|s|/^0b[01]+$|^0[0-9]+$|^0x[0-9a-fA-F]+$|^[0-9]+$/=~s}

>> 494
$ head -c 1M /dev/urandom > data.bin
$ ruby bitsearch.rb data.bin 0b1010101010 0777 345 0xfff > data.bin.tags
$ grep -Po '/TAG' data.bin.tags | wc -l
42750
VM上XPで確認
http://s1.gazo.cc/up/117889.jpg
うちの環境では再現しないので対応は無理です

497 :
本当の意味でのバイナリエディタ

498 :
>>496
うちの環境が悪かったようでf.readにサイズを指定したら正常に動作しました
ファイルの調べも付いて感謝です

499 :
ちょうど別の知り合いが、パワプロだかのエミュデータいじるのに
3とか5とか7bitばっかりで・・・って話題をしていたからタイムリーなw
010Editorなら行けたって話で終わったけど、
これって海外製で日本語が使えなくてシェアウェアなんだよなw

500 :
ここでは、既存のソフトがあれば
それが海外製だとかシェアウェアだとかは関係ないけどね>>2★2,★7

ここは、既存のソフトが無い案件で、面白い提案に共感したら作るってスレで
自分がちょっとした金をケチるために、他人に無償で労働させるスレでも
自分がちょっと英語の勉強なり辞書引きする手間を省くために、他人に無償で労働させるスレでも
自分がちょっとソフトの使い方を調べる時間を節約するために、他人に無償で労働させるスレでも無いからな

なんて言うと、また「作れない奴の戯れ言」って悔し紛れのレッテル貼って叩かれるのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

501 :
いきなりどうしたの

502 :
010Editorか・・・よく探せたな

503 :
名前順でトップやで
http://en.wikipedia.org/wiki/Comparison_of_hex_editors

504 :
自分の便の調子を記録するソフトとかないっすか

505 :
あるやん
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93+%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88

506 :
>>504
メモ帳

507 :
FirefoxのアドオンのScrapbookで録り溜めたファイルを整理するためのソフトを作って欲しいです。

参考用のファイルを用意しました。
ttp://www1.axfc.net/u/3412745/scrapbook
フォルダ名は取得した日時が付けられ、中の各index.datを参照すると詳細が記録されています。

id 取得日時
type 通常空白 *画像のみを取得した場合にはimage
title index.htmlのタイトル
chars 文字コード
icon アイコン
source 取得元のURL

以上の項目についてはscrapbook.rdfに取得した全てが記されており、索引に使われているのだと思われます。
各項目ごとにソート出来、指定したフォルダへの移動やコピー、フォルダ名のリネームが出来るようにして欲しいです。
OSはWindows7 64bit HomePremiumです。どうぞお願いいたします。

508 :
山下が儲からない専ブラ作ってくだちゃい

509 :
>>508
誰かが既にAPIキー解析してたろうに

510 :
顔認識でアニメキャラの顔を表示するARアプリケーション
コミケで売れるかもしれません

511 :
先生方お世話になります。
日にちを設定すると残り時間と経過時間をデスクトップに最前面表示してくれるソフトが欲しくお願いに上がりました。
仕事の期日の把握や時間管理などに使用したいです。
下記の画像はおよその希望する外観で、日数を60日から開始設定して、2日20時間50分が経過した場合のものです。
タスクバー表示は無く、次回起動時に同じ表示位置になるものでお願いしたいです。
簡単に作れるものではないと思い恐縮でありますが、どうかよろしくお願いいたしますm(__)m。
http://fx.104ban.com/up/src/up32618.bmp 👀

512 :
任せときなさい。

513 :
一見丁寧に見えるが、>>1すら読まずに(例えば「★1 OSの種類を必ず書く」とか)
自分の言いたいことばかり一方的に書いてるところを見ると
相手に対して「先生方」とか「m(__)m」なんて気持ちは微塵もなく
それっぽい素振りさえ見せておけば、都合良く動いてくれるだろうって本音が見え見えだなw

本当に相手側を尊重していたら、相手のお願いを完全に無視して自分の主張ばかりなんてしないだろう

さて、こんな奴の表面的なポーズに踊らされる奴は、果たして出てくるだろうか?
それとも、実生活で誰からも敬われることない故に、ポーズだけでも敬意を示してくれるような奴に
死ぬほど餓えてる寂しい奴が、ポーズだけだと解っていていながらも食い付くかな?

そして俺には、作れない奴はどうたらという妄想上のレッテル貼った定例の叩きが来るのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

514 :
>>513
はい以後気をつけます。ご心配をお掛けしすみません。
>>512
はい ありがとうございます。OSはvista sp3です。
記載をうっかりしておりまして、申し訳ありません。

515 :
vista って SP2 までしかないよ…

516 :
>>515
ご指摘ありがとうございます。VistaのSP2でしたおもいっきり間違っておりました。

517 :
音声ファイルを設定できる時報ソフトが欲しいんです...
ご無理は承知ですが、時計の表示は無い方がいいです
OSはWindows7 Home Premium

518 :
>>517
艦これ用のタイマーにそんなのあった気がする

519 :
>>518
ありがとうございます!
実はやりたかった時報が艦これのキャラで一瞬ドキッとしましたw
本当にありがとうございました。

520 :
作ってくださぁ〜いって言うか、既にあるのかな?

昔にスーパーファミコンの、音楽つく〜るかで〜る(だったとお思う)ってソフトが在りました
音色がショボかったのが印象的です

PC用でこんな乗ってないですか?フリーソフト限定でお願いします。

521 :
OS書き込むの忘れて送信してしまいました

Win7 64bit ulti です。

522 :
音楽作る系のソフトはあるけどそのスーパーファミコンのソフトがどんなもんかしらんので
答えられない

523 :
IE上やOS上でマウスオーバー時に表示されるツールチップを一切表示させなくするソフトを作ってください
お願いします・・・・

524 :
>>523
何に使うんですか?

525 :
>>524
ポップするのが目障りなので消したいんです・・・・

526 :
>>511
ttp://free-countdown-timer.com/
こんなんあってけどね

527 :
>>526
経過時間表示はないようでしたが、希望する以上の良いソフトでした。
ありがたく使わせて頂きます。わざわざ探して頂き本当にありがとうございました。

528 :
>>513
お前作れないくせにテンプレに忠実かどうかの審査は厳しいよな毎回

529 :
>>527
現在時刻入れて登録すれば経過時間

530 :
>>529
そのような方法で可能だったとはまったく気付けませんでした!
おかげさまで両方の時間が同時表示できました。
度々のご親切ありがとうございました。

531 :
>>528
一生懸命張ったであろう予防線を当たり前のように踏み越えるのは残酷過ぎないか

532 :
惨すぎる(´;ω;`)ブワッ

533 :
>>436もお願いします

534 :
436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/12/19(金) 22:06:11.42 ID:+0du3DMC0
Yes I can

535 :
Yes I can作ってよ

536 :
この1行テキストを"test.vbs"というファイル名で保存してWクリックするってのはどうだ?

WScript.Echo "Yes I can"

537 :
yesican.bat
@echo yes i can

で、どう?

538 :
ここ長いことどうにも2ちゃんがおかしいので
定期的に通信チェックをして
鯖がOKかNGか判定するソフトって作れますか?
OKのときを狙って一気に全スレチェックできればなあといつも思ってます
更にレスもできますし

常時起動して
たとえば20秒ごとぐらいにチェックなら十分間隔が有るので
バーボン行きは回避できそうなので
そして軽かったら緑色のマークで
[OK]
という表示を出すという具合に
ダメだと赤で{NG}

539 :
>>538
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
ttp://ch2.ma.cx/

540 :
そこはもう役立たず

541 :
全然関係ないけど
ここのまとめサイトってないというか
リンクが死んでるんですね、残念

542 :
>>539
この前のひどい混乱のときに死亡してなかったのかそこは
全く実情が反映されなくなってた

543 :
>>541
どんなのがあったかだけなら
tps://web.archive.org/web/20120112015135/http://www5.atpages.jp/soft186
で見られるけどね
保管してる人いたらどっかで更新してくれるといんだけど

544 :
アマゾンのkindle for pcの日本語の文章を音読してくれるツールがほしいのです
PC版本体には日本語音読ツールはないそうです
自分の少な目の知識をフル動員させて考えましたが
棒読みちゃん と マイクロソフトの無料文字認識ツール を
連携させるプラグインとkinndleの自動ページめくりを作成してほしい、ということになるかもしれません
アマゾン券のお礼を考えています
考えていただける方 おられるでしょうか

545 :
ppssppの改造ツール使えるようにしてよ
ppssppctが使えなくなっちゃってさ

546 :
>>545
作者に頼め

547 :
>>546
作者もうどっかいっちゃんだよ

548 :
機能追加、改造要望において、ソースがない場合は問題外です
と書いてあるやんけ

興信所で作者でも探してろ

549 :
ここはテンプレに則ったレスをするスレだから作ってもらえないよ

550 :
筆圧付きタブレットPCをホストPCにUSBなどで接続して板タブとして
利用したいんだけどそういうソフトあったら欲しいかもしれない

551 :
       _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
   オーマ・エモナ [Ohoma Emona]
    (1920-2002 スウェーデン)

552 :
>>550
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.168 [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1425530726/

553 :
ftp://

554 :
最近になって荒らしがひどくなってきたスレがあるため
久し振りにここで作って貰った報告テンプレソフトを起動しようと思ったところ
そういえば2ちゃんの仕様が・・・と
そして起動したら案の定、エラーメッセージが帰ってきました
これは>>366の件です

したがって、このたびの2ちゃんの仕様変更に対処できる
そんなプログラム改変は出来ませんでしょうか?
それとも仕様変更は報告プログラム根本から作り直しとなりそうですか?
最終形態は>>405でUPされたものです

555 :
どっかでうpされてるAPI串と組み合わせるといいんでないの?

556 :
画像表示のVixみたいな形式で、ファイルのテキスト表示やダンプ表示が
できるソフトが欲しいです。

557 :
それではあらためて・・・

2ちゃんねるの新しい仕様に対応して、荒らしを抽出して、そのまま報告が出来る、そういうソフトの作成をお願いします
スレを読み込んで、該当するレス番をクリックしていき、ある程度のところで書式化できるという形が、やりやすいかと思います
自分も荒らしに苦しんだ・怒ったという経験があるプログラマーの人、ぜひよろしくお願いします!
仕様変更がプログラミングにどのような影響があるのかは、残念ながらこちらは全く見当も付かず・・・

参照板はこちらです
2ch規制議論
ttp://qb5.2ch.sc/sec2chd/

558 :
こちとらその仕様変更でウンザリしてんだよ。
荒しを抽出したいなら正規表現で絞り込むなりなんなりしろよ。

dat廃止しといて荒し報告で楽したいなんざどの口が言ってんだ

559 :
怒る相手が違うw

まあ今の2chに付き合ってられるかという点は同意だな
スクレイピング妨害してるから時間のムダだ
大人しく荒らしに蹂躙されとけ

560 :
荒らしはセーフだが荒らし報告ソフトは規約違反だよなwww

561 :
宣伝も荒らしもステマも運営が認めた行為なのでセフセフ
荒らしまくろうぜ

562 :
メーカーの作ったウィンドウモードで動くちゃんとしたクライアントのあるゲームで
マウスポインタの形を変えるのは難しい、もしくは無理なのでしょうか
ポインターが小さすぎるので大きくする、もしくは自前のポインターに変えるツールを作ってほしいのです

563 :
>>557
今の糞環境では荒らしの対象になってるスレの取得すらままならないんじゃね?
荒らし報告専用アプリのために専ブラ登録する奇特な人も居ないだろうし
かといってスクレイピング等の回避策では山下規約に反するだろう。

現状では無理。

564 :
撰ブラに機能として盛り込んでもらうぐらいしかないんでないの

565 :
うむ。
公式に有志の野良アプリケーションを排除した以上、
ここよりも運営や言い出しっぺでAPIを牛耳ってる山下に頼み込むのが本筋だろう。

566 :
今の運営連中ってほんとにバカなんだな
先も読めない思い付きの行き当たりばったり
国の官僚と同じwww

567 :
グラフィックイコライザのあるボリュームコントロール

ボリュームコントロールは普通のPCについているが、音量と左右バランスだけの場合が多い。
音楽ファイルを再生するプレイヤソフトにはグラフィックイコライザがついてるものが多いが、これでは例えばネットラジオを聞くときにはグラフィックイコライザが使えない。

568 :
>>562
そのゲームによるとしか
ものによってはクライアントの構成ファイルに変更を加えることで任意のものに変えられる
しかし殆どの場合そういったクライアントの解析や改変は禁じられてるだろう

569 :
マウスの動きを逆転させるソフトがないか探したがひとつあった。
実は新しく買った液晶、入力端子が左上にあって扱いにくい。この液晶には画面を回転させる機能があるので、上下逆転させれば入力端子が右下になる。
この方が使いやすい。だが、この方向で使うにはマウスの動きを逆にする必要がある。
それでマウスの動きを逆転させるソフトがないか探したわけだが、作者はジョークソフトとして作ったようだ。本来なら、こういう使い方もあるわけだから、OSのマウス設定でマウスの動きを逆転させる機能を入れておくべきだが。。

570 :
手持ちの画像と一致する画像をwebから検索し、danbooruやpixivなどのサイトに引っ掛った場合
その場所からのタグを取得し手持ちのタグ分類型画像ソフトにそのタグと検索した画像を紐付けるような動作をするソフトが欲しいのですが、ソフト制作については無知なものでどこから手をつければよいものか判りません
作ろうと思えば簡単に作れるレベルのものなんでしょうか

571 :
難易度が高いとは思わんが(スクレイピングしてるだけだし)
その質問をしている段階からでは数ヶ月かかる気が

一番難しいのはbot避けを回避しつつ
画像検索サービスで検索を行うことだろう

572 :
Firefoxのアドオンで、2chの書き込み欄のtextareaのサイズを最初からもっと大きくするものがほしい
FoxReplaceでできるかと思ったけどできんかった
つか2chの書き込み欄小さすぎるでしょ今どき

573 :
そんなん既存のあどーんでできるやろが

574 :
どのあどーんか教えて

575 :
物騒な話だがハッキングして設定変えた方が早そう

576 :
>>572
今のFirefoxならデフォでtextareaのリサイズ機能がある。
大きさ固定したいならCSSで解決。

577 :
>>573 >>576
やりたいことは例えば*.2ch.sc/*というURLのページを開いた時に
<textarea name="MESSAGE" wrap="off" cols="70" rows="5" style=""></textarea>
って部分があったらこれを常時
<textarea name="MESSAGE" wrap="off" cols="200" rows="15" style=""></textarea>
に置き換えてから表示する。ってことです。
もうちょい詳しく教えてくださらんか。せめて自分で調べるのに必要な適切なキーワードを出してほしい

578 :
正規表現が使えるサイト更新チェックソフトが欲しい
Instagramの仕様変更でNonWebCheckが使えなくなった
WebCheckMは誤動作が多くて使い物にならない

579 :
>>577
Stylish
あとはCSSの width と height を調節して好みの大きさに
CSSの書き方は別途調べれ

また拡張に頼らず Proxomitron でCSSを挿入するかフォーム自体を書き換えてしまう手もある
複数のブラウザを使い分けてるならこっちのほうがおすすめ

580 :
環境。IE11
mailto:リンクをクリックした時に、
別タブでOutlookのメール新規作成ページ
を開き、自動で挿入してくれるIEアドオン

mailto:サンプル(wiki)
<a href="mailto:someone@example.com?cc=someone_else@example.com&subject=This%20is%20the%20subject&body=This%20is%20the%20body">メール送信</a>

なんでIEだけないの?ねえなんで?(怒
詳細:デフォルトメーラーをOutlookにする方法。chrome-firefox-and-opera
http://www.pcworld.com/article/2682692/how-to-make-webmail-your-default-email-in-chrome-firefox-and-opera.html

581 :
濃いのほしいの

582 :
カルピス原液でも飲んでなさい

583 :
子供相手に子作りしたい
勿論子育ても認知もいたしません

584 :
設定した任意のUSB機器をまとめて切断できるソフト
の作成をお願いしたいです。
実際に切断手順が欲しい機器はHDDなどの記憶機器だけですけど。
複数機器を接続しつつパソコン修復などをやるときや
複数HDDを使ってデータ移動・コピーしたりした後などなど
毎度1つ1つ「安全な取り外し」作業は意外と大変なので。
またUSB機器だけ止めたいという時にも。
「再起動だけ」「シャットダウンだけ」という単機能ソフトも存在するので
こういうソフトも意外と欲しい人がいたりしないかなと。

機能としては、他のプログラムが利用(現実には終わったのに関連してしまってる)していると切断できないので
Unlockerのようにプログラムと機器をあらかじめ切り離すという機能があるとエラーが出ないはずです。
例えば経験上、USB HDDが切り離せないときは、たいていエクスプローラとかのソフトが関わってます。
取り外すだけですので他の機能は今のところ思い浮かびません。

585 :
キャッシュ無効にしていれば安全な取り外しなんて処理はしなくても良い。
以上。

586 :
このスレ機能してないけど
win10以外はもう対応しなくていいよね?

587 :
はい

588 :
win8以降には対応するの止めましたが何か

589 :
フリーの画面の色調整ソフト

明るさを調整するのはあるが、色調整ソフトがない。アプリによっては色調整が可能なものもあるが、そのアプリが表示してる画像にしか適用されない。
できればスクリーン全体の色調整ができた方がいい。

590 :
俺様まだXPなのでXPだけ動くようにする

591 :
バッチファイルから利用できるコンソールツール
TXT2XPS HOGEHPGE.TXT
と書くと同ディレクトリにHOGEHOGE.XPSを出力する

XPSドキュメント・ファイルを閲覧する − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/866xpsview/xpsview.html

592 :
モニター画面の色を調整するには2つの方法がある。ディスプレイ側で調整する方法とPC側で調整する方法だ。
このうち、PC側でディスプレイを検出して調整するものはいくつかあるが、ディスプレイによっては検出されない場合もある。この場合は全く色の調整ができない。
だが、PC側から送り出す色信号を変化させるソフトならどんなディスプレイでも色を調整できるはず。このタイプのソフトを探しているが見つからない。

593 :
手動で休止状態にするソフト

終了直前に各種の窓が開いた状態でPCの状態を保存。そのあと手動でPCを終了させる。
次にPCを使う時は手動でPCを起動させる。そのあとPCの状態を保存したファイルを使ってPCをレジームする。これで各種の窓やアプリが保存時と同じ状態で自動で開く。

594 :
Windowsのスタンバイじゃ駄目な理由?

595 :
休止とスタンバイじゃぜんぜん違う。それに次に起動した時にファイルからレジームできれば複数の状態を選択できる。

596 :
二点間の期間を出力するCUI(CLI)プログラム
%1を起点に%2までの期間を計算し出力。%1より%2が過去であればマイナス表記
%2が無い場合は現在のシステム時間を起点に%1までを計算
%2がある場合と無い場合では起点が変わり%1の扱いも変わる
tmdiff.exe %time% %a% と tmdiff.exe %a% は同じ結果になる
閏日含む。閏秒は無視

tmdiff.exe %1 [%2] [/n|[/j|/e]] [/s|/m|/h|/d|/w|--month] [/o

597 :
tmdiff.exe %1 [%2] [/n|[/j|/e]] [/s|/m|/h|/d|/w|--month] [/o "filename" [/q][/r]]
tmdiff64.exe

オプションスイッチ
/j , /jp , -j ,-jp , --japanese
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒 前
0年 0ヶ月 0時間 0分 0秒

/e , /en , -e , -en , --english
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds before

/j,/e の指定が無いor両方ある場合はシステムの言語で返す
システムが英語or日本語では無い場合は英語で
/n がある場合は /n が優先され無効

/n -n --num
2 6 4 36 52
2 6 4 36 52 -
0 0 0 0 0
数字と-のみ出力

598 :
/n /s (組み合わせた時)
31536000
-31536000

/s -s --sec
31536000秒
-31536000秒
31536000seconds

/m -m --min
525600分
-525600分
525600minutes
引数の秒は無視

/h -h --hour
8760時間
-8760時間
87604hours
引数の分秒は無視

/d -d --day
365日
-365日
365days
引数の時分秒は無視

/w -w --week
53週間
-53週間
53weeks
52週間余り1日などdays/7で余りがある場合は53週間とする

599 :
--month
12ヶ月
-12ヶ月
12months
引数の日時分秒は無視
/mと間違わないよう月のスイッチはこの形式のみが無難?
(/MM とか /MON 等、大文字&二文字以上で実装するのもあり?)


/o -o --output
標準出力と指定されたファイルの両方に出力
ファイルが無い場合は作成
既存の場合は追記
/q
標準出力に出さない /o がある場合にのみ有効
/r
追記しない。常に上書き

600 :
引数について
基本は年月日時分秒"20151210200844"の14桁の数字
8桁なら年月日"20151210"。6桁なら時分秒"200844"
8桁[数字以外の文字や空白]6桁 "20151210_200844" "2051210 200844" "2051210,200844"

"2015/12/10" 年月日のみ
"20:08:44" 時分秒のみ
"2015/12/10 20:08:44" 年月日との区切りが半角スペース
"2015/12/10,20:08:44" 年月日との区切りが, 他数字以外の文字
"2015/12/10 08:08:44" 時間が "08"
"2015/12/10 8:08:44" 時間が " 8"
"2015,12,10,20,08,44" 要素の区切りがカンマ
等がパース出来ると汎用性が上がって嬉しい

%date% と %time:~0,-3% の型の "2015/01/01" " 0:00:00" は是非とも欲しい
%time% そのままの " 0:00:00.00" も出来れば欲しいが数字8桁(0時〜9時までは7桁)になるので年月日との区別を付けるのが難しければ実装見送り可

パースの実装が面倒なら引数の型を指定するスイッチとかあると自由度が上がり便利かも
/a --arg "YYYYMMDDhhmmss"
"YYYY/MM/DD,hh:mm:ss" "hh:mm:ss.??"
引数に年が含まれない場合は閏日は無視

引数が有り得ない値の場合はstderrにerror文とerrorlevelに1
桁あふれで計算出来ない場合はstderrにerror文とerrorlevelに2
正常終了の場合はstdoutに結果とerrorlevelに0

以上。他に有用そうな仕様があれば追加お願いします

601 :
名称とかスイッチとか特にこだわりは無いですので気に入らなければ作者さんが変更して下さい
durationの方が良いかも

602 :
大事な事書き忘れてました
OSはWindows7以降です。(XP以降なら嬉しい)
32bitと64bit対応の両方があれば更に嬉しいです

603 :
画面の任意の位置に任意の文字列を最前面で表示させたり消したりをコマンドラインで出来るソフト
Win7,8.1

以前ここかどこかで見掛けたような気がするのですが探し方が悪いのか見付かりません
ご存知の方が居ましたらURLかスレ番を教えて下さい
予約録画のバッチから"録画中"と表示させたいです

604 :
見付けましたので一旦、依頼を取り下げます
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/software/1278687392/505-571n
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up038.zip

5年前ですのでもう観て居ないかもですが
作者さん、もし観ておられましたら以下の対応をお願いしたいです

1.コマンドラインからウインドウを消せる機能とダブルクリックで閉じる機能の無効化
/name=AAA /text=XXX 〜とかでウインドウ名を指定しておき オプションが/name=AAA のみだとAAAのウインドウが消える
/name=ALL や/name= で空欄だと全てのウインドウを閉じる。みたいなのはどうでしょう?
/falseDcrick みたいなオプションでダブルクリックで閉じる機能の無効化
2.背景透過で使っているのですがウインドウの枠も消したい
3.#ffffff みたいに色指定したい
fontface size weightなど文字装飾がCSS互換くらいの機能があると嬉しいです
いっそhtmlを背景透過で表示出来れば画像とかも表示出来、機能と汎用性が上がり嬉しいです
4.表示領域の指定が無い場合、対象テキストのサイズと行に合わせウインドウを自動調整
AUTO時の最大サイズを指定出来るとウインドウが画面外に出てしまう問題を防げますので使い勝手が良くなるかも
5./Framsize 縁取りのサイズをpx指定
当然の事ですが対応の面倒なものについてはスルーで構いません。。ですが1は是非お願いしたいです
よろしくおねがいします

605 :
taskkill

606 :
タケシイイイイって書いてるのかと思った

607 :
タケシ切るとな

608 :
VSTが利用できるWAVプレイヤ。VSTは数が多いが、MIDIファイルにエフェクトをかけるものが多い。
おそらくそれが仕様なんだろうが、できればWAVファイルにもVSTでエフェクトをかけたい。

609 :
win10のみにしか対応しません

610 :
口だけカスのせいでこのスレは死んだ

611 :
個人的に欲しいのは画像の右下に設定したcopyrightを貼ってくれるソフト。
古いフォトショでレイヤーを使って貼り付け、レイヤーと合成、jpegで保存と面倒。
ドラッグドロップで画像を送るだけで登録した内容を貼って欲しい。

612 :
>>611
それImageMagickとバッチで出来ると思うよ

613 :
ウォーターマークの合成って単体ソフトでもあるっしょ
合成したい画像や文字を設定して、処理したい画像をリストにドロップして開始ボタン押下とかそんな操作の
IrfanViewでも一括変換の設定にそういうのあるし

614 :
win7 x64用 オープンソースで
Fencesの代替になるソフト、または
デスクトップの自動整列の挙動をXPと同じにするソフト

615 :
>>614
>>2を全部読め

616 :
windows10 64bitしか受け付けません

617 :
Javaで作ってもいいのだろうか

618 :
fileseeker bata-2-5-1というソフトを使っているのですが4G超えのファイルのサイズを正しく認識出来ません
10Gぐらいまで正しく表示出来るように出来ませんか?よろしくお願いします。
ちなみにfileseekerにはこれより最新バージョンがありますが機能が相当劣化して使い物にならないので
このバージョンのサイズ表示を正しくするだけの改良を希望します。

619 :
Everythingで駄目な理由があるの?

620 :
>>618
>>2 ★6

621 :
「こんなソフトありませんか?」でスレで質問致しましたが、既存のソフトが出て来ませんでした。此方で質問させて頂きます

OS:WINDOWS7 64bit
言語:何でも可
価格:見積りお願いします

画像処理の中間ソフトは作成可能でしょうか?

現状は以下の通りです
市販の画像ソフトAからプリンタに出力した場合、強制的に400dpiになって特定の円弧(R100付近)が滑らかに印刷できません
画像ソフトAからフリーのpdfソフトに1600dpiで出力、その後そのpdfをプリンタに出力すると今度はR100付近は滑らかに印刷できますが、R25付近が滑らかに印刷できません
画像ソフトAからアドビのアクロバット(最高4000dpi)に4000dpiで出力、その後それのpdfをプリンタに出力するとR100付近・R25付近は滑らかに印刷できますが、R10付近が滑らかに印刷できません
つまりR=40000/dpiが滑らかに印刷できません
プリンタの解像度以下で円弧が滑らかにならない為、とりあえずプリンタの解像度は無視してください

その為、対策案として以下のように考えています
ソフトAからプリンタへの出力自体を設定の変更が出来ない為、中間ソフトの作成
R1以下は滑らかでなくても良い為、40000dpi以上で画像を取り込めれば対応可
別段pdfでなくても、プリンタへの出力可能なフォーマットならどれでも良いと思います

ご教示宜しくお願いします

622 :
ちょっとスワヒリ語で作ってくるわ
一億万円な

623 :
>>621
画像の印刷解像度は単なるメタデータで下のようなソフトで変えられる
http://enrai.matrix.jp/resolution.html
けど意味はないと思う
PDFに出力して品質が上がったのは単にその解像度に合わせて画像が拡大されたからだと思う
つまり画像を高品質で思いっきり拡大した上で用紙に合わせて印刷すればそれなりによくなると予想
どういう画像かは分からないけどイラレやCADみたいなベクターデータに変換できるなら一番きれいなんだけど

624 :
ソフトとプリンタの名前や型番くらい書いておきたいよね依頼するなら

625 :
結局は元の画像サイズの問題だろうに
dpi値を増やせば高画質になるとでも思っているんだろうか
残念なおつむで考えるより正確に情報や元画像を提示して最適解を考えてもらえよ

626 :
>>624
ソフト名は晒せないそうですw

627 :
>>622
スワヒリ語ならgoogle翻訳で頑張れば何とかわかるかもしれません
多分>>623でいけると思います
ありがとう御座いました

>>623
神よ今夜もありがとう
折角教えていただいたのですが解像度変更君では対応出来ませんでした
>>つまり画像を高品質で思いっきり拡大した上で用紙に合わせて印刷すればそれなりによくなると予想
そういえば、昔そのやり方を試しましたが、A0への拡大までしか試したことがありません
既定の用紙サイズまででなく思いっきりやる発想が御座いませんでした
ユーザー定義で出力データの用紙サイズをA0より更に数倍〜数十倍で作成
倍率変更で印刷。で宜しいでしょうか
週明けに試してみます
因みにラスターデータ・ベクターデータの存在自体忘れておりました
ソフトAはベクターデータを問い扱っております
ご教示ありがとう御座いました

>>624
ソフト名については守秘義務で回答致しかねます
プリンタはメーカー違いのものを複数試してみたのでプリンタやプリンタドライバの問題でないと思います
回答ありがとう御座いました

>>625
画像サイズは>>623に指摘されるまでベクターデータのことを失念しておりました
守秘義務の為、元画像を提示することができませんでした
乏しい情報で皆さんの手をとらせました
申し訳御座いません

>>626
守秘義務の為、申し上げることが出来ませんでした
申し訳御座いません

628 :
>>627
スレでの義務が守られていないためお引き取りください

629 :
守秘義務があるなら話を持っていく場所が違うだろ

630 :
ベクターならソフトAの問題。想定の範囲を大きく超えているのだろう
二次であれこれ修正しようと回り道するよりソフトAに対応してもらった方が結局は近道
こういうので画像サイズを上げる手もあるけど要求精度が高いなら完璧とは行かないと思う
https://www.google.co.jp/#q=%E7%94%BB%E5%83%8F+%E6%8B%A1%E5%A4%A7+%E7%B6%BA%E9%BA%97

631 :
ソフトAから分割して出力は試したの?
ソフトAから出力の時点で16分の1とか64分の1で出力して後からそれらを合体

632 :
ソフトAには対応してもらえないそうですw
何言ったって無駄だよ

633 :
久々に伸びてると思ったらやっぱ自治厨かよ

634 :
自治厨じゃなくてアホな質問者がいるだけ
金出すとか言ってるならここじゃなくてソフト会社に見積もりとってもらうべきだし

635 :
いかにして質問を却下または条件は満たすものの想定していないソフトを回答するかでしょ

636 :
自治厨ってべきべき言うよねw

637 :
守秘義務がどうのと言い出すって事は業務で使うツールなんだろうけど
そういうものをこんなとこで作らせようっていう魂胆な人をいじめたいだけだよ

638 :
そもそも、40000dpiだと2.54cm×2.54cmですら、4.6GBになるからなー。
普通のソフトじゃまず扱えない領域。

639 :
こんだけ人いるのに過疎らせとくのもったいないね

640 :
使えない人が沢山いるだけなので

641 :
神が降臨しないことには何とも
ケチばっかつけてるksとおこぼれ頂戴のハイエナばかりじゃね

642 :
潜んどる潜んどるwwwww

643 :
>>640>>641
普段から発散しないからいざ突っかかるんだろ
不健全なんだよお前ら
かっすいのぅ

644 :
>>641
神とか言ってるけど別にお前要望ないんだろ?
スルーされてるなら言ってみろバカタレが

645 :
>>640
そんなことないよお前だけだよ

646 :
なにこれ

647 :
A社のHDは4Tでも2Tごとに区切ればXPでも使えると書いてある。4TのHDを買ったのでA社のソフトでフォーマットしてみたが、うまくいかなかった。
どうやらこのソフトはA社のHD専用のようだ。それでほかに同様のフリーソフトがないか探してみたが、できるのはなかった。
A社ができてるんだから何か方法はあるはずだが。。

648 :
知るかボケ
ソフト名もメーカー名も出さずに

649 :
まぁまてよ、そいつは作ってくれとも質問とも言ってないわけだ
つまりただのチラ裏のゴミコメントであって、レスする価値のない最低の駄文
放っておけばいい

650 :
むしゃくしゃしてやった
後悔はしていない

651 :
競馬で土日で1万が200万になるソフト作ってください

652 :
ではまず200億くらい用意してください

653 :
用意しました

つS

654 :
これほしいです

┌───────────────────┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│┌──────────────────┴┐<  新たに賠償金が発生しました・・・
┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│┝┥┌──────────────────┴┐<  新たに賠償金が発生しました・・・
││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│││┝┥┌──────────────────┴┐< 新たに賠償金が発生しました・・・
││││┝┥ Korea-Soft                   [×] |  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥カチ< 新たに賠償金が発生しました・・・
││││││  ハ,,ハ                    .   │ カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ < `∀´>  新たに賠償金が発生しました。  │ カチ < 新たに賠償金が発生しました・・・
  └┤│││        払いますか?             |  カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    └┤││    ______    ______     |  カチ   < 新たに賠償金が発生しました!
      └┤│    | はい(Y) |  | はい(Y)  | .....|  カチ    \_____________
        └┤     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |  カチ
          └─────────────────――┘   カチ

655 :
>>654
http://www1.axfc.net/u/3664996.zip

656 :
>>654
思いっきり誤字ってた(;´Д`)
http://www1.axfc.net/u/3665009.zip

657 :
>>656
わざわざありがとうございました
ここのアドレス転載する形で別のスレにはってもよろしいでしょうか?

658 :
>>657
どうぞ

659 :
>>654
嫌がらせじゃねえか

660 :
>>656
↓こっちにしたら?

Option Explicit
Dim intRet
intRet = 99
'Do While True
intRet = MsgBox("新たに賠償金が発生しました。" & vbCrLf & "払いますか?", 289, "Korea-Soft")
'Loop
WScript.Quit()

661 :
なんだこいつ

662 :
>>627
うちの会社で請け負おうか?
正式な見積もりと守秘義務結べば法的に問題ないでしょ。
ベクターデータなんだよね。
それを綺麗に出したいなら300万位で3ヶ月かな。

663 :
なんだこいつ

664 :
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/このページのFileSeeker Beta-2-5-1を使っているのですが
ファイルサイズが4GBを超えるとファイルサイズの表示が正しく表示されません。
どなたか少なくとも9GBぐらいまでは正しいファイルサイズの表示が出来るように
プログラムを改変してどこかにアップロードしてもらえないですか?

追伸:このfileseekerの最新verは3.1.1.1ですがBeta-2-5-1では簡単に出来た検索フォルダウインドウに
自由な検索グループの追加と削除機能が無くなった為、私的には全く役に立たず使っていません。

665 :
はい次

666 :
作者にたのめ
次の方どうぞ

667 :
自分の半径100m以内の歩きスマホの電源をOFFにするアプリが欲しいな〜
電源OFFじゃなくても歩きスマホ止めさせられればいいけど

668 :
不可能
次の方どうぞ

669 :
少なくともソフトでは不可能
次の方

670 :
総務省の総合通信局で許可を取るのも忘れずにね

671 :
歩きスマホが悪いのではない
能力も無いのに歩きスマホをし迷惑をかけるバカが悪い
なぜ出来る者が出来ない者のせいで足を引っ張られなきゃならない?
迷惑をかけた場合の罰則罰金賠償金を強化して自己責任型の社会を目指すべき
自動車運転免許は簡単に与え過ぎ
高速道路なんて車種と免許区分やライセンスで最高速度制限変えてレーン増やせよと

672 :
突然やけど,可逆モザイクって需要あるん?FLMASKとかよりもモザイクらしいモザイク

673 :
需要はあると思うけどflmaskって違法なんじゃなかったっけ?
作って逮捕されてもいいならどうぞ

674 :
作者が逮捕されたのは販促のためアダルトサイトにリンクを張ってたからだろう

675 :
可逆モザイク自体は問題ないけど、違法な画像に可逆モザイクかけて
公開したらモザイク無しで公開したのと同じ=タイーホ

676 :
ソフトは問題ないけど使う側が違法行為目的で使うからNGってこと?
調べたらwinnyと同じ感じで逮捕されてるし何だかなぁ…

677 :
winnyの作者が無罪だったのは
当たり前のことだけどwinny自体に違法性はないし
winny使って違法ファイルやりとりするよう作者が薦めたこともないからでしょ
警察がネット関連技術の知識を全く理解してない時期の醜態だった

678 :
自分の半径100m以内でポケモンgoを使用していると
コイキングしか出現しないアプリが欲しいです

679 :
次の方どうぞ

680 :
Aviutlのaupファイル生成ソフトの作成をお願いします
Aviutlは編集・エンコソフトとしてはかなり優秀だと思いますが
残念ながら複数一括登録が出来ないので
まとめて同フォーマットでエンコしたい場合に1つ1つ登録するため
多く処理する場合は手間がかかるのです
例えば昔エンコしたたくさんの動画を、新しい高圧縮のものに変換したいなど
しかしながらAviutlは編集内容やエンコ設定などをaupファイルに書き出すため
ファイルだけが違うエンコをしたい場合は
ファイル名の部分だけを書き換えれば済むはずと考えました
したがってそのファイル名を書き換えたaupファイルをこちらが作ることで
いちいちAviutlに登録作業をしなくてもいいんではないかと
生成したaupファイルはファイル名を1つずつ大きくしていきます
そして終わったらAviutlがまとめて読み込むことで
1つ1つ登録したような結果になるということです

続く

681 :
続かないようなので次の方どうぞ

682 :
>>680
まさかの突如PC不調で続きが書けんかった・・・_| ̄|○

続き
前処理の手順としては1つだけエンコのフォーマットを決めた基準の
batch0.aup
を自分で作成しておきます
あくまでも変換だけで編集はしないのでこれだけです
そして運用としては
1:aup生成ソフトを起動
2:batch0.aupを指定
3:aup生成ソフトに複数ファイルをD&D
4:作成ボタン押す(D&Dで即開始だと間違い訂正が出来ないので)
5:batch0.aupを読んでファイル名だけ書き換えてbatch1.aupにして新規保存
  この後は→batch0.aupを読んでファイル名だけ書き換えてbatch2.aupにして新規保存
という繰り返しになります
そしてAviutlを起動するとbatch0.aup→batch1.aup→batch2.aup→〜
となるので複数一括登録完了と
もしかすると書き出しの格納場所についても何か必要かもしれませんが
読み込みファイルと同じ場所に書き出すということでいいと思います

この依頼、どうでしょうか
よろしくお願いします

683 :
>>682
寝ぼけていてよく分かんないけど、
batch0.aupを使って複数の動画をエンコするならコマンドラインでできる

684 :
俺も寝ぼけてんだけどさ
その方法でやりたいならUWSCとかで余裕だと思うんですよ

685 :
2chmateのiosバージョン作ってください。
これがないと、iphoneに機種変更出来ないです。

686 :
>>685
テンプレ読めない人は来ないでね

687 :
>>686
すまん

688 :
画像ビューアが欲しいのですが
Windows標準のフォトビューアでもいいんですが全画面表示するにはスライドショーでしかできませんよね?
それだと勝手に画像が進んじゃってだめなのです
フルスクリーンでキーボードの矢印で進んだり戻ったりできてフォトビューア並の軽さのフリーソフトってオススメはありますか?

689 :
xnview

690 :
フォトビューア互換で軽さとシンプルさを求めるならJPEGViewかPictusだな

691 :
>>689
> テンプレ読めない人は来ないでね

なんて言っておきながらスレチにレスすんなよ…

692 :
だまれ自治カス

693 :
あれ?
スレタイ紛らわしいな
「ソフトウェアください〜」だと思った

694 :
>>693
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/software/1469785054/
俺はhamana使ってる

695 :
お前それで何見てんの?
割れで手に入れたエロ漫画?

696 :
>>688-690
MassiGra(マッシグラ)こそベストだろ
俺はXnViewMPと併用してるが

697 :
スレ違い

698 :
JPEGViewとMassiGra、どっちを継続使用するか迷ってる。

699 :
>>696
併用してまで使う必要とかあるの?
どうせゴミみたいな画像ばっかり見てんだろハゲ
>>697
自治厨ウザ
風紀委員にも生徒会長にもなれなかったゴミの成れの果てか
お前の思い通りにならなくて残念だった?
お前がなんかネタでも投下してみてはいかがでしょうか
お前には無理だろうけどな
>>698
白根ーよ日記帳にでも書いてろハゲ

700 :
>>699
元々俺はJPEGファイルのジオタグに記録された撮影位置情報のGoogleマップ表示,
IPTCなど各種撮影情報の編集,サムネイル表示モード,画像単体表示モードなどを
IrfanViewだけで済ませていた。
しかしUnicodeプラグインを用いてもUnicodeファイル名への対応が不完全という仕様が
欠点として我慢できなくなり、それをカバーするためMassiGraとXnViewMPを併用する
スタイルに変更せざるを得なくなったんだよ。
特にMassiGraの操作性がIrfanViewの単体表示モードと似ている点は大きい。
(ちなみに無印XnViewはUnicode非対応)

701 :
あっそ
誰もお前に興味ねーわ

702 :
じゃあなんでレスしちゃってるの?
とマジレスしてみる
気に触るならNGしとけばいいしそもそも触らず放置しとけばいいのに

703 :
delphiでつくっちゃうぞ!

704 :
もう、誰も作るやついなくなったな

705 :
ググれば大抵の物が見付かるから簡単に作れるもので面白そうな提案が無いだけじゃないの?
AってソフトのBの機能を削って設定や手順を簡略化したいとかなら沢山居るだろうけど当然Aの作者に頼めって話になるし
既存のフリーソフトが沢山あるから要望側と作者側の合致が難しくなってきてるのだと思う

706 :
それでもこのスレに居着いてんだよな

707 :
面白いネタが来れば作ってたけどね
だから単にネタがないってだけ
それと作っても必ず荒らす奴が沸くからね

708 :
携帯待ち受けフラッシュ(swf)を
PC画面に表示できるソフト

条件
頑張れリスモがしっかり表示できる
 http://qwe.jp/wqvga/u-%92%83/
 http://files.qwe.jp/wqvga/LISMO_v3_2%28240x400%29.swf

時間はPC連動
電池表示は3で(PC連動・電池3・2・1・充電中が選べるとなお良い)
1分毎に更新する(5分・10分・15分・30分でも可、選べるとなお良い)
タスクトレイに常駐できる
最前面・最後面表示に対応

ウインドウ枠を表示しないようにできると良いが必須ではない
アスペクト比を変えずにサイズ変更ができると良いが必須ではない

709 :
それって携帯(スマホ?)の状態をPCに表示させるって事?

710 :
そんなこと言ってるあなたには作れなさそうなのでレスしないでください

711 :
>>709
ガラケーで待ち受けフラッシュを表示した状態を
PCで再現してほしい

712 :
>>708
リンク先のFLASH(.swf)は、俺のWindows7マシン上で起動したIE11で全て表示された。
特にヱヴァ風時計改とヱヴァ風時計改2とタミフルリバー三姉妹は、現在の日時も正常に表示されている。
(ちょびっと頑張れリスモv1.0.0とヱヴァ風時計は日時がオール0のまま変化しないけど)
それだけではなくタスクトレイ常駐など各種機能にも対応してほしいって事か…

713 :
壁紙とかじゃなくてガジェット的なもので再現して欲しいのかな?

714 :
ウェブブラウザでの表示だとフラッシュアニメの変化が起きない
壁紙設定ツールでも変化が起きない
まとめがあった
頑張れリスモの研究レポート
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=3825263&type=bbs
一例を挙げると
 携帯の状態(電波・充電中・電池123)
 季節毎のイベント(4月〜8月 など)
 月日毎のイベント
 (祝日、偶数月、奇数月、〇倍数の日、曜日毎、毎月第〇X曜日 など)
 時間帯毎のイベント
  (〇時○○分、〇分+X、日付+1=分 など)
 日替わり行動
 月齢

715 :
携帯の仕様のエミュレート機能を作れって事でしょ
過去に携わった事のある人や既にエミュレート機能のソースのある人でないとハードル高そう

716 :
スマホエミュレーターなんていくらでもあるじゃん

717 :
アホ乙
理解してから書き込めよ

718 :
Androidで出来るならそれでもいいですよ

719 :
Windows上で
スクリーンセーバーをガジェットやウィジットのように最後面で小窓表示するソフトが欲しい
タスクトレイに常駐
1分毎にリロード対応で
>>708とは関係ないけど.scrだったら欲しいと思ったので

720 :
FM802で流れているアーティスト名と曲名を、トレイアイコンからバルーンで表示させられるソフトを作成してもらえませんか。
(FM802のHPでNow Playingが表示されているので、そこから情報を取得する感じです)

出来れば10秒間程度表示されたら自動で消えて、新たに曲情報を取得したら再表示されるような感じでお願いします。

公式HP
http://funky802.com/

2008年に同様の機能を備えたソフトがあったようですが、古いソフトなので現在では機能しません。
作者さんにも連絡が取れません。

FM802 曲名ポップアップ
http://hkpr.info/fm802/

721 :
https://twitter.com/802NOWONAIR/

722 :
>>721
あっ、その手がありました。
Twitterクライアントか、ツイートポップアップのようなソフトを探してみます。
ずっと望んでいた事なので希望が見えて嬉しいです。
ありがとうございました。

723 :
z

724 :
ファイル整理が好きなプログラマーにぜひともの依頼!
ファイル場所交換ソフト
というのを作ってもらえないでしょうか
ファイル整理をしていると
このドライブのフォルダとこっちのドライブのフォルダを入れ替えたいけど
空きが無いからちょっとずつ入れ替えなければならなくて大変面倒
というときにドライブの空きに上手く入る1つ又は複数のファイルずつ交換していくという方法
又はそれが不可能な場合(ファイルが空きよりでかいなど)
第3の空きドライブを指定することで三角形に移動させるという方法も選べると
どうでしょうかこういうソフト
XドライブにA B C D Eという5ファイル
Yドライブにa b c d e という5ファイル
これをドライブ位置の交換をしたいというとき
まずXドライブからAファイルをYドライブにコピー
終わったらAファイルを削除
次にYドライブからaファイルをXドライブにコピー
終わったらaファイルを削除
そして次はXドライブからBファイルをYドライブにコピー
終わったらBファイルを削除
XドライブからbファイルをYドライブにコピー
終わったらbファイルを削除
〜という繰り返しを自動で、と
これは手動だとかなりの手間です
それとか1つ手順が終わってたのを知らずにいて
時間を無駄にしてたとかありがちで

725 :
mv hoge fuga && mv foo hoge && mv fuga hoge
みたいに一行で済んじゃうからなぁ
コレのためにフロントエンド実装するほうが手間だ
両方のドライブに移動させるもの同士が入りきる空きが無いときに自動でやるのは処理はかなりめんどくさいよ
結局どの順番で交換するかのパズルになっちゃうからね
全部のサイズ列挙してそれぞれのドライブに空いているスペースを利用してうまく入れ替える
俺はこんなプログラム書きたくない
何故なら3つめの十分な容量のドライブ用意するだけで最初に書いたようなコマンド一行でどうにかなってしまうから

726 :
第3ドライブを用意できるんなら、一旦退避させることで互いの空き領域なんて考慮する必要が無くなってしまうからな
用意できなくても今はクラウドストレージが手軽に使える時代
一旦外に追い出して空きを作ってから移動、クラウドから戻すなんて方法もあるし
尤も、そんなギチギチに詰め込む運用スタイルを見直したほうがいいと思うけど

727 :
そうそう
そういう運用よくないよね
とか言いつつ俺もPCのドライブ一覧みると真っ赤だわw

728 :
よく見たら最後はfuga fooだったか
まぁいいや

729 :
>>726
データを出し入れせず溜めておく倉庫ドライブだと逆にぴったり収めたい
スカスカにするのはシステムドライブと録画ドライブぐらい

730 :
そんな話してなくね?
それならそれで他所に置いてうまく自分で詰めればいいだけだし

731 :
ここの人たちって普段どんなものを作ってるの?
例えば最後に作ったのってどういうソフト?

732 :
・交換ドライブ&フォルダA指定
・交換ドライブ&フォルダB指定
・(第3ドライブがほしいときはここでドライブC指定)
・スタートボタンで開始
というだけで入れ替えできるので
>>726そういう手順もいらなくなるということです
なので、整理好きの人がいれば、と

733 :
jsかvbsファイルでクリップボード書き換え出来る方いらっしゃいませんか。
以下がクリップボードに入っているときに
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WP66V6L/ref=sr_1_4?m=AN1VRQENFRJN5&s=food-beverage&ie=UTF8&qid=1488222857&sr=1-4
スクリプトを実行すると
B06WP66V6L (毎回Bから始まる10桁の英数字) を抜き出して
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WP66V6L/etc
と書き換える動作にしたいのですが 宜しくお願いします。

B06WP66V6L を抜き出す場合は正規表現で抜き出すのですかね。
後半にも10桁の数字があるので、なかなか。。

734 :
>>733
それは >>2の★7 だと思うのだが・・・
js/vbsどちらでも数行でできる
「/dp/」or「/gp/product/」から10文字取って目的の形式にすれば良い
クリップボード操作はググればサンプルが大量にある
自分で作れ

735 :
んなこといったらほとんどがそうだろくすくれあげ

736 :
>>733
この番号はamazonのASINっていうのよ
ASIN 抽出 で検索したらいろいろ見つかるでしょ
>>735
糞レスすんなボケ

737 :
https://goo.gl/cit0B1
これ本当なの。。?
普通にショックだよ。。

738 :
せやな

739 :
ディスプレイの電源の状態の変化を検知して、指定したコマンドを実行する常駐ソフトをお願いします。
OSはWindows10です。

740 :
ああ
ああ

741 :
■コンセプト
高速起動なシンプルオーディオプレイヤー
■OS
WINDOWS7以降
■このソフトの目的&経緯&需要
自分は一応本職のゲームサウンドクリエーターなのですが、
この業界では一日に何百というサウンドを繰り返し再生して聴き比べなどを行います。
その際に求められるのは起動が早速く、軽く、安定性があり、省スペースで、不要な機能を一切省いたシンプルなプレイヤーです。
軽くて波形が見れるシンプルプレイヤーならこれ以外考えられない、という存在になってほしい。
■必ず必要な機能(むしろこれ以外の機能は重くなるくらいなら要らない)
・再生ボタン
・停止ボタン(冒頭にもどる)
・一時停止ボタン
・音量バー
・ウェーブフォームを表示し、再生カーソルバーがその上を再生タイムラインにあわせて動いていく
 (SoundCloudのプレイヤーをイメージしてもらえればよいかと思います)
・フォーマット・チャンネル数・ビットレート、サンプリングレートの表示
・Wav,Aif,oggVorbis,mp3の再生が可能
■あったらいいな機能
・スペクトルアナライザー(FFT)表示機能
・wma,opusOgg,など様々なフォーマット再生への対応
・メモリ完全にロードするか、ディスクストリーミングにするかのチェックボックス
 ⇢メモリにロードするメリットは再生中に元のファイルを編集できるが、ロードするまで再生できないので起動が遅くなりそう。
 ⇢ディスクストリーミングはすぐに再生できるが、再生中は大本のファイルをいじれない。
・クロスプラットフォーム化

742 :
■オーディオプレイヤーなんでいくらでもあったやん?
海外のソフトも合わせて探してきたのですが、上記を満たすソフトはありませんでした。
唯一近いのがHokrainという海外製のフリーソフトであったのですが、随分昔に開発が止まっており、動作が不安定で連続再生をしていると
結構な頻度でクラッシュしてしまいます。(公式サイトはもう無くなってます)
紹介記事はこちら⇢ ttp://freesoftdownload.1-yo.com/mediaplayer/audio-player/hokrain.html
DLはこちらからできます⇢ ttp://hokrain.en.lo4d.com/
お手数ですがDLして使って貰えればわかると思うのですが、サウンドファイルをダブルクリックして実際に音が鳴るまで、
とても高速で軽快であり、波形表示もそれなりに高速に表示されます。目安としてはこれと同等の速度であればGoodです。
昨今、foobar2000、AIMP、iTunes,GOMAudioなど様々なプレイヤーがありますが、
プレイリストだのIpodとの同期だの、メディア情報をネットから拾ってくるだのゴテゴテ機能盛り込んでおり、遅すぎて使い物にならんのです。。
フォルダにある無数のサウンドファイルを高速で聞き回したいのです。
■その他
高速というとやはりC++なんですかね、、
だれか、プログラマ様が作ってくれたら幸いと願っております。。

743 :
クロスプラットフォームを諦めて100万くらい出せば作ってくれる会社or個人は結構居ると思う

744 :
Hokrainに同梱されているプラグインを更新したら安定するんじゃないかな
どーでもなレスしてみる

745 :
>>743
やっぱそんくらいかかってしまうんですね、、シンプルと言っときながら高速起動で安定性があるってとても難しいんですよねきっと。

>>744
ああ、同封プラグインが古いから落ちるんですかね?Openソースとかだったらまだいじってもらえる余地はあったんかなぁ

746 :
winampが完全撤退してる時点でお察し
ってかそういうのは音楽プレーヤーじゃなくて
DAWとかサンプラの管理機能であるんじゃないの?

747 :
>>746
結局DAWやsamplerだとそれを起動しなくちゃいけないし、遅いし重い、ホストアプリに操作が依存する、フォルダにある音ネタを素早く聞き回す、無駄な機能を省いてシンプルにという用途から考えるとやっぱり重きが違ってくるんですよねぇ、、
あと致命的なのはあれらでは視聴時にそのサウンドファイルの波形が表示されず、トラックなどに載せてみないと全容が見れないという点でしょうか、、
そういう意味でいうと海外製のサウンドマイナーというソフトやミュータントというサウンドライブラリ管理ソフトがあるのですが、どっちもデータテーブル形式で使いづらくモッサリで、やはり今回の用途からはずれてるかなぁと。。

748 :
そういうのは音楽プレイヤーというよりも波形編集ソフトの領域でしょう
↓個人的におすすめの編集ソフト。一応mp3とかoggも読み込める(デコード遅いけど)。機能があまりないので起動は速い
ttp://i.imgur.com/ZSTZPhE.jpg

749 :
>>745
波形編集は市販ソフトのWaveLabかSoundForgeをつかってます。業界的にもこの2つのどちらかを使うかがセオリーとなってます。
波形編集ソフトはその名の通り波形編集をすることが目的であり、それをプレイヤー的に使おうと思うと、ソフト起動→D&Dで音ファイルを投げる→再生する というフローになりますが、もうこのフローだけで今回の用途から遠く離れてます。。。
音ネタをダブルクリック→勝手にソフトが起動して再生される(しかも早い上に波形編集の目視もできる)というシンプルプレイヤーのコンセプトから逸脱してるのかなと。あとは波形編集と大きく異なるのは画面領域専有率かと思います。。。
なんかせっかくアレコレご提案いただいてるのに頭から否定してしまって申し訳ないです。。たぶん自分の説明が下手なんだとおもいますわ。。

750 :
>>747
ミュータントで不満なら自分で作るしかないと思うよ。マジで。
ちょちょいっと作ってアレよりマシにはならん。
開発費を100万ぐらいポンと出してくれるなら本気で作らんでもないが。

751 :
質問者の要望する「サクサク」はソフトウェアだけでは実現不可能かも知れんよw

752 :
やりたい事が出来るのなら多少重かろうと何でも良いってスタンスで
既存のライブラリで簡単に作れるもので作業者が興味の湧く面白そうなものなら
作ってくれるやつも居るだろうが
「軽く(速い)」とか「クロスプラットフォーム」だとか
上級技術が必要だったり面倒で時間の要する案件は金出せって話になるわな

753 :
そう考えると、無数のフリーから市販ソフトが溢れかえってる昨今、「あのソフトでも頑張ればカバーできる(しているとも言う)よね?」では、
もはやこのスレの存在意義って無いわな。
まぁだからといってそこまでニッチなモノを作ってやる義理も無いんだが、焦点となるポイントはどれくらいの割合でその類似ソフトではカバー出来てないのかって点やろなぁ。

754 :
ニッチでも面白そうと感じた製作者がいれば作られる
そうでなきゃ作る人は現れないってだけの話
その前に、仕事で使う道具なら金を掛けろって思うが

755 :
少し上の話ならニッチというより
機能的にはほぼに足りてるソフトが有るけど操作性が気に入らないとか
レスポンスが気に入らないとかそういうレベルだからね。
だって説明聞いたときに求めてるソフトはほぼミュータントじゃんと。
http://sonicwire.com/mutant
これで不満なら自分で作れよというレベルの話。
少なくとも自分なら手間とリターンを天稟にかけて仮に不満があっても運用でカバーするよ。
これを真似てMIDI音源のプレビュアーを作ったら面白そうと思ったことはあるが
音声サンプル系のプレビュアーをわざわざ作り直したいとは思わないな。

756 :
>>146で依頼しろでFA

757 :
スレチだと思いますが、kindleのフォントを変えるソフトはありますか?

758 :
>>757
jailbreakで脱獄してフォント偽装すれば可能

759 :
>>758
レスには感謝だけど、ハードルが高すぎて自分には無理です。

760 :
ありますよ

761 :
>>760
ぜひ教えてください。

762 :
PCをぶっ壊すソフトとか
よくわからないファイルをデスクトップ上に大量に増やすソフトとか
謎のウィンドウをいっぱい表示させてフリーズさせるソフトとか

欲しいです。なんてね。冗談です。

763 :
こんなソフトありませんかスレで見つからなかったのでこちらに来ました
(マルチ等よくわかってないのでもしダメなら〆ます)

タイル型ディスプレイマネージャのような挙動にしてくれる「bug.n」
のように常時全てのウィンドウのタイトルバー(caption bar)
を非表示にしてくれるソフト作っていただけないでしょうか
(タイル型に配置する機能のないもの
オープンソースですのでbug.nから非表示にする機能を抽出するだけでも構いません)

用途は「altdrag」等と組み合わせてマウスの直感的な操作を残しつつ
タイトルバーを非表示にして画面を広く使うといった感じです

764 :
お願いします
DirectSoundをフックしてASIOに変換するドライバーが欲しいです。

765 :
ReClockでは無理なん?

766 :
ゲームがドライバー選択できない場合無理なじゃないかな

reclockは試したけど動いてないのかタスクバーの通知領域にアイコンでなかった
というかあれDirectshowのフィルターじゃないの?

767 :
これからはUWPでつくっていきます

768 :
最近XPからようやくwin10pcに乗り換えた愚か者ですが、ちょっと困ってます
XPの時はTweak UIを使ってこの設定にしてました
https://i.imgur.com/SEZv8RH.jpg
win10では反応速度設定がないので、速攻切り替わって不便です
設定も弄るソフトなども探したんですが、発見出来ませんでした

ここを弄るソフトを誰か作って下さい

769 :
>>768
win10 xmouseでggればちょうどいいものが出てくるよ

770 :
>>769
常駐されると思い避けてました、非常駐ですね
これでした、ありがとうございました

771 :
正確にはなんというか分かりませんけど
DirectXとか.NetFrameworkやWindowsインストーラーなどなど
各種システム系のプログラムのインストール/バージョン情報を
一覧で表示させるソフトって作ってもらえませんかね
例えばDirectX調査はCMDのdxdiagコマンド、
インストーラーはmsiexec.exeを使うけど
他のものは調査できないなど
1つ1ついちいち調べないといけないので
全部まとめてずらっと出たらいいなあと

772 :
>>771
PCViewなどシステム情報を見るソフトでいいんじゃね?

773 :
Mockplusというラピッドプロトタイピングツールが日本へ進出!
https://www.mockplus.com/
prottはどうなるか
皆さんどう思う

774 :
■pc起動時、ユーザーにわからないように写真を撮って保存してくれるソフトをお願いします
■OSはwindows10です
■自分のpc(オフライン)で使うつもりなのでオフラインでも動作できるようにしてください

775 :
>>774
オンライン操作・自動うpされるようなソフト作られて流出事件がおきそう

776 :
>>774
デスクトップ画面のスクリーンショットを任意のタイミングで画像ファイルとしてコッソリ保存する程度なら、
タスクスケジューラからIrfanViewを(保存用コマンドラインオプション付で)起動する手もあるが…

777 :
簡単だけどもわからないようにこっそりっていう要望が色々アウトなんでノータッチ推奨

778 :
ソフトなんか作らなくてもできるのにな

779 :
>>778
ソフトは作らないとできないよ

780 :
物凄く、なんだかアレなソフトの話なんですが・・・

現在どうしても金が無い
そんなときに限ってHDDが不調だ
不良セクタが出てしまった_| ̄|○
しかしその場所を避ければいくらかの延命はできる
場合によってはかなりの延命が可能

ということで、HDDをスキャンして、不良セクタの位置を特定し
その場所を避けてパーティション作成する
以上の動作を自動でやる

というなんともアレなソフトって作れますか?
世の中的に「こんなの作ったの?」と
真面目だけど面白いというソフトとなれそうで
こういうのどうでしょうか?
HDD延命の理屈としては正しいようなので
一時しのぎ、もしくは一部の人の味方になりそうですが

781 :
【HDD Regenerator】セクタ修復ソフト 4【HDAT2】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1409994378/

782 :
バットセクタ修復ソフトって悪化した経験しかないわ
本格的に壊れる前に新しいディスクにデータ移して捨てるのが一番

783 :
HDD Regeneratorって20年くらい前か数十GのHDDが当たり前だった頃は使ってたわ
その当時でもかなり遅い代物だったはず
HDDの速度ってそう大きく変わってるわけじゃないのに
容量は100倍以上に増えてるしスキャン時間は洒落にならんのじゃないのか

784 :
バットセクタだらけとか何かSMARTの値がどんどん悪くなってくような
死亡妙読み段階のHDDだと、クローンとか一括コピーは怖いんだよな。

本当に消えてほしくないファイルがコピーされる前にHDDが逝ってしまったら
もう目も当てられない。

俺は優先度の高いファイルから手作業でコピーしてるけど
どのファイルがコピー済みか途中で分からんくなる。
コピーではなく移動をすれば良いんだろうけど、
そうではなくコピーする前提で良い方法(ソフトとか)無いものかな。

785 :
いつ壊れるかわからないのならクローンした方が確実でしょ

786 :
お題>>784
俺氏が優先度高いと考えるファイル順で全ファイルコピーするソフトを作れ

787 :
AIとディープラーニング技術がもっと発達しないと無理だな

>>781はそれで直せって話じゃなくて
それでバッドセクタ位置を特定して自分で避けてパテ切れって事じゃないかと思った
ソフト作ってもらうのを待つよりそのほうが早いから

まぁ、下手に足掻くより多少無理してでもHDD買ったほうがいいと思うけどな、データが大事なら

788 :
不良セクター位置を特定してその辺りを5GB分ぐらい空きにして
それ以外を使う方法で5-6年使ったHDDがあるし
実は今も数年使ってるのがある
ただこの場所特定が面倒

789 :
最近はシステム用の言語が流行ってきてるので
go とか rustで書かれたソフトが出てくるかもね
nyagosとかもあるけど

790 :
どのソフトがHDDにアクセスしてるのかを表示するソフトを作ってほしいです
自分は何もしてないのになぜかアクセスランプが点いてる・・・
と不安・疑問に思ったことは無いでしょうか
分かれば安心するなり、不要な作業なら止められます
なので何がアクセスしてるか、それだけをズバリ表示するソフト
それがほしいと前から思ってました
システム監視タイプのソフトの
たくさんある機能の1つという分かりづらいものでなく
これがアクセスしてるぞ!というソフトです

791 :
リソースモニター

792 :
>>790
99割デフラグ

793 :
アクセスが始まったときにタスクマネージャーのCPU使用率を見ると
svchost.exe
が動いてるんですけど
これってどうにもならないんですかね
そもそもなんだよこれ、っていう代物で・・・

794 :
何かのサービス

795 :
Win 10編: Svchostのプロセス分離、搭載メモリー量に応じて閾値を変更する
https://news.mynavi.jp/article/windows-437/

796 :
>>790
不要なサービスやスタートアップを無効化すれば、ある程度は改善すると思われますが、svchost.exeって何?
って感じだと、検索しながらそれらの無効化に手を付けるのもちょっとしんどいかも
無効化することで思わぬ副作用もあったりしますしね
素直にPC換えるか、SSDにするか、メモリ増やすかした方がいいと思いますよ
あとは、例えばウイルス対策ソフトがスキャン中、Winの更新ファイルをダウンロード中、なんてのも
>自分は何もしてないのになぜか〜
になるでしょうし

797 :
アホが無駄に制限したところで余計に不具合を増やすだけ。

798 :
>>797
パソコン使い始めて、ちょっと調子のってそんな感じだった
XPの時が懐かしい

あとHDDなら定期的ににアクセスするのは当然な気がするんだけどまあいいか

799 :
何を心配してるのか知らんが仮想メモリへのページングやら何やらOSが頑張ってるだけだよ

800 :
>>793
svchost.exeプロセスを選んで右クリック
ポップアップメニューから[サービスの表示]を選ぶ

801 :
何かネタ無い?

802 :
LAN内で別のPCのマウスとキーボードを操作できる
アクティブウィンドウにするとマウスとキーボード掴んで何らかのショートカットキーで解除される
画面転送は行わない

803 :
>画面転送は行わない
不可能です

次の方どうぞー

804 :
不可能ではない
http://ascii.jp/elem/000/001/021/1021718/

805 :
2行目はよくわからんが、Input Director あたりでよくないか

806 :
>>805
こんなソフト有ったの知らなかった
ありがとう
自動で入力先切り替える機能さえ無ければ完璧だったのに・・・

807 :
>>806
それは切り替えにホットキー設定すればいいと思う

808 :
並べたpc切り替えるだけならkvmスイッチでいーやん

809 :
800

810 :
てすと

811 :
ここ10年でフリーソフト環境も一変してるからな
OSはwin10で固定。Visual Studio無償化。
だが学習も含めて作られてるのはスマホアプリばかり

812 :
デスクトップアプリはオワコンとか言われてるからな

813 :
LANアダプタがちゃんと
ネットにつながってるかどうかトラフィックみてて
接続がきれたら任意の音とかをならして
その時間からつながりなおすまでの時間を
ログに残してつながったらまた音を鳴らす
ソフトをつくっていただけないでしょうか?

814 :
>>813
「ネットに繋がっている」というのが具体的にどのような状態かを定義してください

HUBとリンクが確立した状態?
ゲートウェイと通信ができる状態?
特定のインターネット上のサーバーと通信ができる状態?

815 :
すみません ネットに詳しくないのですが 何かのファイルをDL中
パケットが一定時間とぎれて切断されたとみなす
DL官僚のパケットがおくられてないっていうような感じですかね
ADSLで改選が不安定なせいかルータが貧弱な成果PCのせいか
わからないのですが大きなファイルDL中に結構頻繁に接続が切れるんです

で頻度と才DLするまでの時間を大体でも記憶出来たらなと思いました

816 :
そういう文章面白いとでも思ってんのかね…

正直こういうバカは相手する必要無いと思う

817 :
ダウンローダで複数のファイルをDl中に回線がおちるように一定時間
接続ができなくなる症状があります
ダウンローダがまたつなぎなおしてレジュームはできるのです
素人考えですけど何もDLしてないときとDLしていきなり途切れた違いを
判別する仕組みが難しいのかもと思いました
LANアナライザ?とかいうソフトにちかいのかもしれません
こういうソフト自体 需要がないのかもしれませんね
ブラウザだとレジューム機能が標準でなかったりするので手動で接続しなおす
きっかけとかにもいいかなと 難しそうでしょうか?

818 :
レジュームできるダウンローダー使えばいいやん

819 :
ブラウザに拡張機能いれればたしかにいいんでしょうけど
頻度と時間 切れたことに気づくっていうのがあったらなと

820 :
https://www.gigafree.net/system/shutdown/toff.html
うまくすればBATファイルで切れた時刻保存と
音を鳴らしてかつToffを停止させることはできるけど
繋がりなおしたことは近くできないっぽいですね・・
結構面白いアイデアだと思うのですが

821 :
無能は何しても無能だから諦めたほうがいいと思うよ

822 :
元号表示の出来るフリーソフトは全滅かな?

823 :
Google Play のアプリが一部対応してたな。昨日

824 :
依頼したくて来たんですがもう機能してないんですね。。。
α物置の職人さん元気にしてるかな

825 :
>>824
人は居ると思うよ

826 :
作る人は居ないけどね

827 :
作りたいと思えることを言い出す人もいない…

828 :
作らない理由だけは各種取り揃えております

829 :
むしろここよりありませんかスレでネタ拾ってる
ここは作りたいと思うネタ無いし

830 :
作れないのではなく作らないのだアピールも怠りませんが
両者になんら違いがないことはわかっていません

831 :
>>830
よっぽどネットの切断検知ソフトで腹に据えかねたんだと思うけど面白くないよ

832 :
そりゃまあ揶揄された当人が愉快なはずもなく

833 :
売れそうなアプリは考え着くけどそれを作ってくれて
売り上げの何割かをもらえる場所と言うと何だろう

834 :
クラウドファンディングで金集めて発注

835 :
公のそこにかいてパクられたらどうなるの?

836 :
先に特許を取得した者が特許権を、発表した者が著作権を主張できる

837 :
よくわからないけど
昔読んだところによるとネット上に発表しちゃうと
著作か何かが0になるから、無料公開になったはず

著作権というのはお金がもらえない感じ?

それをいうと自分のアイディア何てすでに海外大手でつかわれて
本にもなってるレベルなんだが

838 :
>>820
だけど無能とか煽ってくるサルとか
スルーしてましたし
>>830は俺じゃないです

アホくさいスレだとは思ってますけどねw

839 :
じ、じぶんじゃないアピールきた・・・

840 :
おれがソフトウェアだ!

841 :
いくつ乱立させてんだ

842 :
1スレしかないが

843 :
何度も何度もこんな演出見せられたらクドくなるんじゃねーの

844 :
くだらねえ見栄を張ったせいで大変なことになるのが目に浮かぶわ
汚染水を飲料水にするとか平気でやりそう

845 :
近くに米軍基地があるんだっけ

846 :
グローバル化で治安が最悪になった日本が舞台なんだよな

847 :
海外垢で購入自体が黒よりのグレーと言う行為

848 :
最近手に入れたんだけど4面始まってすぐの橋の上にいる電撃出してる雲どう処理したら良いんだ?
安置ある?

849 :
Рикутаббо

850 :
これでキャッシュレス社会は程遠くなるな
やっぱ現金主義が一番だ

851 :
レジ袋は本来エコなんだがな。

買い物で使う。家庭で様々な用途で何度も再利用される。最後はゴミ袋になって焼却炉で燃焼を助けると。

清掃工場が最新になった今は、役所の推奨するポリエチレンのゴミ袋は必要なのかと。破けやすいし。

852 :
ペイペイペイペペイペイ

853 :
フルHDなら三画面余裕で再現できるけど
コンセプトに著しく外れるからあえてやらないんだろうなぁ

854 :
誰もいないんだからてめーらで世話しろよw

855 :
やっす
ホントにこんな額でAI技術者が集まると思ってんのか
日本企業てホント世界の常識から取り残されてるよなぁ
アメリカや中国は年俸数十億のオファー出す世界なのに
しかもちゃんとしたアルゴリズム組める人なんて世界に数人とか言うレベルだぞ

856 :
裕福な老人は金を使わなかったら税金取れよ
使えば問題なしでさぁ
金は回さないと

857 :
            _ __   流石 ハゲwwww
         /´      ` ヽ 、 よく 売り抜けれるもんだ
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,  中国人を手玉に取れるとはね・・・
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ なんつーか ごめんな 中国w
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '

858 :
割引された分の補填ってどこが出すんだろうね

859 :
あほらし。
最終的には国が救済するわ。
現状の金融システムでは銀行が潰れるのを放置するメリットが一切ないからな。

客観的事実として救済した方が得なんだよ

860 :
win10アプデしたらBluetoothが使えなくなったんでBIOS初期化したら治ったよ。こういうの多い

861 :
デモは元々、暴力だよ。
争いになるかは別として、争いも辞さないという
圧力。
それがデモの本質です。

862 :
年金制度は緩やかにおわるよ
そのために放射能を全国にばら撒いてる
全ては国民平等に寿命を減らすために仕組まれた

863 :
ああいう風にならないように設計されてんのかと思った

864 :
それは人それぞれで、乗り越えられる人間と乗り越えられない人間がいる。
足が速い・遅いと同じ。

そうではなくて、今は、
「自分の子供が人生で道に迷った時、手を差し伸べるのは親の役目か?」
という話題。

865 :
日本は違法薬物の所持にしろ使用にしろ刑罰が甘すぎだな
フィリピンのドテちゃんを見習おうぜ

866 :
金さえ出せば辞めないよ
言葉や昼メシで誤魔化そうとするからダメなんだよ
それに引っかかるアホもいるけどね

867 :
誰もが好き勝手やったらいかなる社会も持続できないから
どんな社会にでもルールがある
法律にまで書かないまでも当然守るべきルール
それがマナー
したがって世界中どこにでも
「みんあこのくらいは我慢しましょうね」というマナーは当然ある

868 :
団塊が再雇用や底辺労働も厳しくて
合流始めてるもんな

氷河期の前にジュニアだな
団塊ジュニアも金も貯金も期待できないうえで数多いし

869 :
動物だからなんなの?
植物だからなんなの?

出された食い物は手を合わせて「お命いただきます」とありがたくいただけよ。

870 :
とうとうキチガイが常駐するようになったか

871 :
つまんない奴が集まってつまんないことしてる←少し前からここ

872 :
こいつ昔から連合とかとの繋がり指摘されてたよな
解雇されたし本格的に反社会勢力の仲間入りかな

873 :
美しい国だな
これが「一人でR」と言った奴らが望んだ結果だろ?

874 :
ETF買った結果が邦銀壊滅って
これもうわかんねぇな

875 :
テレビで騒ぐときがピークな事が多いので、むしろテレビで取り上げられたら収まるんじゃないかと思うね

逆に言えばまだまだ拡大するんだろうなあと
テレビ見てると豚コレラなんて日本では発生していないかのようだから
アフリカ豚コレラ浸入&拡大まであると思う

876 :
口腔アレルギー症候群の一つだよ
花粉症が重症化すると一部の果物を食べると喉に痒みが出るようになる
最近増えたと言えば増えたが花粉症の発症者数に比例しているだけ。環境変化の問題だ

877 :
ごっそり行くな
クズども一掃でたーのしー

878 :
ドライブレコーダーみたいなのは
作るの簡単なの?
あれ装備すると高いんだよね

879 :
>>878
ノート/タブレットPCの方が高いだろ

880 :
スマホはすでに持ってるから

881 :
キチガイは過疎スレほっとくことすら出来ねえんだな…

882 :
スマホあるならストアからドラレコアプリ入れればいいし
その程度の記録でいいならドラレコ自体が3000円台程度から売ってる

883 :
指定している板のスレタイに、ハゲ、の言葉が入ったスレが立ったらお知らせしてくれる、
ハゲアラート、を作ってください

884 :
ImeBig V2 どで漢字 変換中の文字と変換候補一覧を大きく表示
やIMEZOOMのようにブラウザの入力欄など
どこでも入力中の文字を拡大して変換も大きく表示するソフトがあれば
便利だと思います

885 :
>>2
>▼━━━こんな提案はNG━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>★2 複数ソフトの組み合わせで実現できるもの
>★6 既存ソフトの機能追加版、改造版

886 :
>>884
ありませんかスレとのマルチポストやめーや

887 :
IMEZOOMの作者にメールしたけど
音沙汰なしだったんですよ

パクリがだめってのは理解できないですね
もう開発滞ってWIN10で使えないんだし
おまけに既存のものとくみあわせてどうやってできるのかわからん
マウスカーソル位置を拡大するとかじゃないわけだし
可能なら教えてほしいです

888 :
>★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
>   レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
>   ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
>   それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
>   必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。

889 :
>>887
もう2chの専門板はシュババっとテンプレ貼るだけの老害しかいないからtwitterでそれ系やってる人や
海外の人に翻訳エンジン使いながらでも相談した方が幾分かマシよ

890 :
そりゃテンプレ守れない奴にはテンプレ貼るしかないだろ

891 :
>パクリがだめってのは理解できないですね
>もう開発滞ってWIN10で使えないんだし

それを理解できないのは法律が理解できない犯罪者予備軍と同じだよ☆

892 :
試用期間をクラックするアプリがあれば教えてください

893 :
★4 法に触れないとしても、何らかの規制や制限等を解除するもの、または何らかの規制や制限等をかいくぐるもの

894 :
>>892
何のために?

895 :
>>892
ヤフオクででていたような気がするな。
これはもうクラックしたものじゃないかな

896 :
>>891
特許撮ってるようなものならまだしも
似たような用途のソフトはごまんとあるでしょ
だから特許関係なのかふくめて
詳しい人にたずねようとしてるけど
ずれたサルしかつれないんだもん
ほんとむいみだな

897 :
【提案】

このスレ読んでて面白いんだけど、新参者があとから全部読む時に
どの発言が新規の依頼なのか?とてもわかりにくい

ひとつの新規依頼にレスが連投されてる最中に別の新規が混じると特にそう
次スレ立つも近いことだし、新規依頼は頭に必ず【新規】と書いてみてはどうでしょうか?> all

898 :
つくりにきたけど何か無いの?

899 :
>>896
やっぱりわかってない

900 :
>>898
ニコ生職人ソフト、なんちゃって職人の強化版とか作れませんか?
何年も前に更新が終わっていて、今は接続の指定が変わった(文字追加)ので使えなくなりました
それか今の環境でもやり取りが可能な様に修正だけでも出来ないでしょうか?

901 :
>>900
ニコ生の事何も知らないので難しそう。
単純に一行ずつコピペ連打では無いのか。
接続やら通信の何やらを理解して実現できるかが自分には難関。
だけど考えとく。

902 :
>>897
日付見ろよ
単純に以来なくて雑談してるだけ面白くもなんともない

903 :
依頼があれば>>2とアンカー打つだけのスレだししょうがないね

904 :
動かなくていいからMikuMikuDanceのポージングだけの簡易アプリほしいな
キャラ選択→ポーズ選択でキャラがそのポーズするだけ
あとは指操作でグリグリ動かせて拡大縮小できる感じの

905 :
>>899

わかってるというんなら
明確に答えてみたら?
できないとおもってるけどw

906 :
去年のカキコにレス乙です

907 :
あっ元のカキコに対してね

908 :
20レス程度で去年(3ヵ月)って過疎りすぎぃ!というか類似スレありすぎぃ!

909 :
900

910 :
ポージングなんてBlenderあたりで作ったら楽だと思うけど。
日本語にも完全対応してるし。
それで作ってUnreal Engine4で環境作って遊んだらいいが。
Unityも最近レンダリングがきれいになってるからこっちでもいいが。
Unityはたしかゲームエンジン内でボーン動かせて色々はかどるだろうか。
UE4もIKとかそういう細かい部分がそういう風に設定したらちゃんと調整するけど。
Unityのほうがわかりやすいかもしれない。

911 :
>>908
ソフト紹介スレはたくさんあるけど作ってスレはココだけのはず

912 :
あっちのスレで作って!が居るから実際しゃーなくねとは思う

913 :
【こんなソフトを作って欲しい or 代替方法はありますか?】

あるオブジェクト制作とかプロジェクトについて、
差分をドンドン作って分岐させていたり世代バックアップしていると、
どのフォルダがどれ関連だか分かりづらい(特に他人が作ったデータ群の分析時)
よって、

・指定したファイルが存在している全フォルダを探し出して、
 そのフルパスと、フォルダ容量をリスト出力する。
・上記リストについて、相互に同一性(日付やサイズの違うファイルがいくつあって、それがどれか)をチェックする。

指定ファイルを探したり、指定フォルダ容量を計測したりするのはあるんだけど、
大量にあると大変なので...。

914 :2020/06/09
Windowsでいいんだけど
youtube再生ソフトで「◯◯さんありがとうございます」と喋ってる部分のみを
カットしてくれる
映像編集ソフトもしくは再生ソフトがあったらいいのになって思う

SKKとその派生入力メソッド
NTEmacs スレッド 5
Waterfox part9
ESET Smart Security その32
OmegaChartスレ ver.11
マルチエミュレーター総合スレ
p2p通貨マイニング情報交換スレpart3
Total Uninstall ってどうよ・
WZ EDITOR 19
Mozilla Firefox Part362
--------------------
【ノーノー】最弱青森野球の思い出を語ろう 6【切符】
戦国BASARAの変態的明智光秀 これが私の血の16か……
統合【Stereo】リミックス&リマスターVol.53【Mono】
【名探偵コナン】榎本梓さんに萌えるスレ2
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得74軒目
旦那に芯でほしい人集まれ55
福山雅治 雑談スレ vol.956 ★
四季はディズニーと縁を切るか
嵐の番組をどれか1つ終わらせるなら?
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう 其の12
【アカメ】カブトトカゲ 2匹目【モトイ】
【列伝】卓ゲ板プロレス・格闘技総合スレ【台風】
違う世界に国ごとトリップ
筒美京平>>>>>ビートルズですよね?
dポイント投資
【最底辺生活】とあるデリヘル中年ドライバー観察Part2
Amazonって、しょっちゅうセールしてるけど買うものないよねえw
【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】
【陸上】「ケンブリッジ飛鳥」の深夜デート撮 お相手はミスインターナショナル候補
BTCチャート予想分析★6〜BitMEXで億り人を目指すサロン〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼