TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part4
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part4
【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
SFC/SNESエミュレータ総合スレ Part17
Datula Part 3
radiko関連ソフト総合 Part28
【Proxomitron】 Proxydomo 【Proximodo】
紙copi/〃Lite/〃Net/Kamicopi/ネタの種2 15
nFinder Part21【ワッチョイ無し】

Dataram RAMDisk Vol.1


1 :2011/11/07 〜 最終レス :2017/03/10
Dataram RAMDisk - Windows 7, Windows Vista, XP, Server
Version V3.5.1.130R20 Released October 11, 2011
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk
64ビット版Windowsに対応した“RAMディスク”構築ソフト「Dataram RAMDisk」 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090706_300291.html

2 :
ドラゴンのDAMDiskってどういうソフトですの?

3 :
ramdisk.imgがやたら断片化するんだが、どうにかならんのか?

4 :
imgを圧縮しとけば多少断片化は防げるかもしれない

5 :
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dataroom/1309855042/

6 :
断片化の激しいファイルは小さめの専用パーティション作って隔離しておけばいいよ
てか専用スレ立てるほどのネタあるのか

7 :
無料でも6GBくらいまで容量増やしてくれたらいいのに

8 :
最後のoptionタブが良く分からないんだが、教えてエロイ人?

9 :
Optionsタブの内容
Manually set RAMDisk timeout value
ラムディスク(PC起動からの)作成時間を手動で設定する(秒)
Do not create backup file when saving disk image
ディスクイメージファイルを保存する場合に(予備の)バックアップファイルを作成しない
Do not compress image file on NTFS filesystems
ディスクイメージファイルをNTFS圧縮しない

10 :
thx、一行目が何を意味してるの分からなかった

11 :
>>4
むしろ圧縮すると激しく断片化するんだが。(4000とか)
>>9の圧縮しないにチェックを入れてやりなおしてみた

12 :
6GBでRamdisk1024MBの条件で、タスクマネージャーみると
buffaloとDataramの比較では
                      buffalo     Dataram
       物理メモリ 合計    5018MB     6074MB
       キャシュ済み       416MB 1512MB
       利用可能         3912MB 3888MB
       空きメモリ        3574MB 2462MB
Dataramはcacheを使ってるのかな?

13 :
シャットダウン、起動時にもたついてるな、これも駄目だ

14 :
釣れてますか?

15 :
これ使ってみたいけど不評ですか?age

16 :
人によって使い方違うから、win7x64ならまずこれ試してみるといい
安定してるし俺には速度も十分だけど、最速を求めるなら後から他の有料版に行けばいい

17 :
>>12
牛はOS起動前に意図的に管理外領域を作成する。
DRはOS起動後に仮想ドライブを起動する。
OSが認識する物理メモリ量の違いによってキャッシュ予約の挙動が変わる。

18 :
ageで書く程?、頭良いんだね・・・・・

19 :
Win7 64bit いきなりBSODでオワタ
これがダメならアイオーの奴ぐらいしかないんだっけ?

20 :
メモリこうかんしる!

21 :
>>20
それが1週間前交換したばかりで・・・(4GB→8GB)
Memtestは一応外出のついでに3時間程度回してみたが特にエラーも無く・・・
基本的にインストール・設定はうまくいくんだけど再起動でアウト
ググったらTrueImageが良くないとかあったから一応アンインスコしたけどうまくいかん
という訳で変わりを探そうと思ったんだが。

22 :
それほんとにメモリがダメなの?

23 :
Win7の64Bitなんだけどこれインストールしたら再起動後
強制再起動を繰り返すんだが・・・
デスクトップとノーとどっちに入れても同じ症状
バックアップとって無かったら終わってた

24 :
64bit OS+UMAだとVRAMの喰い合いが原因でおかしくなったりするのかね

25 :
このソフト、やたらレジストリに書き込んでてスマートじゃないんだけど
64bitだと他の選択肢がないんだよなぁ
エロや駄メルコのんに金払ってイマイチですってなんのもつらいしなぁ…

26 :
スマート()

27 :
再起動のループに陥った場合、F8キー、セーフモードで起動して
アンインスコで修復出来ない?

28 :
なんだこれ、マジで再起動ループでセーフモードですら駄目だったわ
最終的には起動の選択画面さえも出なくなった
TIで丸々バックアップしてるから問題ないけど
何回試してもインストール→RAMDisk作成→再起動→ループ助けて
Win7の64Bitだとこれが一番よさそうなんだけどなぁ

29 :
駄目ならもう他あたるしか
RAMディスク友の会20
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/win/1318371534/

30 :
64bitの無料版は、ここと牛しか無いんじゃないの?

31 :
>>28
ちなみにラムディスクにはどんなファイル、ディレクトリを作りましたか?

32 :
・起動時に保存したディスクイメージを読み込む
・終了時にディスクイメージを保存する
これにチェックを入れなくても再起動しちゃうのかな?
両方ともチェックを外していればRAM Diskを作らずに普通に起動するはずなんだけど
それでも強制再起動なのか

33 :
チェック入れてなくてもRAMDiskは作成されて起動すると思うんだが

34 :
まじかよすげー恥ずかしい

35 :
使い方はあるけど
http://answertaker.com/hardware/virtual-drive/dataram-ramdisk.html
http://pcnote.info/ramdisk/dataram-ramdisk-load-and-save/
http://ytakai.info/2011/06/240.php
普通に動作したが、鈍い感じで、牛にした

36 :
Vista 32bitで4GBのRAMDISK作って、ほぼ丸ごとReadyBoostに割り当ててるんだけど
いまいち効果がわかんないな。ReadyBoostは4GB程度じゃあんまり効果ないのかな。
いやそもそもReadyBoostに効果があるのか?

37 :
RAMDiskとして使いましょう

38 :
4GBぎりぎりまで使うとBSODになるんじゃなかったっけ。
うちは4092MBで安定している。

39 :
駄目だ俺もメインのデスクでは問題なかったのにノートPCに入れたら
入れて再起動しただけで無限ループしよる
共に7の64bitで入れてるソフトの構成は殆ど変わらないんだけどな
何が駄目なんだろう

40 :
メモリとの相性とか?

41 :
オンボのグラフィックRAMとかぶってるとか?

42 :
環境書いてないのは全部ネタ

43 :
>>36
俺もRamディスクにReadyBoostを適用させてるが、ほとんど効果を感じない。(のでやめた)
そもそもRamディスクを作るくらいメモリが潤沢にある人はSuperFetchのほうが強力に効いて、
ReadyBoostはあまり意味がないんじゃないかと。
ReadyBoostはメモリ1GBしか乗せられないノートPCとか向きの技術だと思う。

44 :
SSDならSuperFetchなんか無効だよ、一昔前だよReadyBoostは

45 :
うちはSSDだけどSuperFetch有効の方が速いから有効で使ってるよ

46 :
とりあえず参考までにテンプレっぽい書き方してみました。
OS:Win7@64bit
CPU:i3-2325
M/B:P8Z68-M PRO
システム:SSD
データ:HDD
メモリ:12GB
RAMDISK:4096MB
HDD待避:有り
この構成でシャットダウン時に数分掛かるのは、HDD待避してるからだよね?
待避も復元も正常に出来ているみたいなので、何か良い使い道無いか考えてるけど浮かばない。
ゲームもエンコもお絵かきもしない自分だと、ブラウザのキャッシュにしてHDD待避無しが良いのかな。

47 :
俺も仮想メモリ、ブラウザのキャッシュ、アーカイバの作業フォルダ、
くらいしか置いてないな。これらだと内容の保持と復元はいらん。

48 :
vista ultimate 64bit sp2だけど
RAMdisk領域作ってから
HDD退避・読み込みなしで、再起動するとRAM領域の停止ができなくなるな
ドライバが使用中で停止する前に再起動してくださいって出てくるけど再起してもだめ
そのうち領域さえ作られずにドライバの停止もできなくなる
再起動するときはアンインスコしてまた入れなおしてるが面倒だな

49 :
>>48
STOP RAMDISKして、失敗メッセージ出た後に設定更新して再起動で、反映じゃないの?
上記が反映されると、当然領域確保されなくなる。

50 :
インストールはできてるんだが、
肝心のRamDiskが作成できない。
ディスク作成できませんでしたとの表示が出てくる。
アンインスコしてインスコしなおしてもダメだった。
7 64bitで4Gまで作成できるの魅力なんだけどなー。

51 :
例えば8GBのRAM積んでいて、5GB使ってるのに4GBの領域確保しようとしてるとか。

52 :
ここの所、LGA1156、LGA1155、LGA2011、LGA2011と4台にコレ仕込んでいるけど、
出来なかった事は無いけどなぁ。
利用可能な容量確認してから作成して、ちゃんとディスクの管理でフォーマットとかしないと駄目だよ。

53 :
>>51-52
搭載メモリ8Gなんですが。
RamDiskは3.5Gにしてだめで、2Gでもだめでした。
インストールや設定の方法を解説した複数のサイトを参考にやったんですけど。
ディスクの管理以前の問題で、未フォーマットの領域そのものができないんですよね。
システムはWindows7 SP1 64bit i5 2310 となってます。

54 :
>>53
とりあえず1096MB設定して、スタートボタン押して、
左上のメニューから設定セーブしてから再起動して、
ディスクの管理で確認してみて。

55 :
なんで1096MBなんだ・・・。
1024MBと言いたかった。
まぁお試しなんで100MBでもなんでも良いんだけど。

56 :
>>54-55
ありがとうございます。
明日朝早く出勤ということもあって、
今日はこれでお休みします。
明日の夜また挑戦してみることにします。

57 :
>>54-55
昨晩と変わらずディスク作成は無理みたいです。
ググってみると不安定と書いてる人もいますし、
今回はDATARAM RAMDiskあきらめることにしました。

58 :
あい、残念さん。

59 :
XPx86 
メモリ 6G 4G+2G
OS管理外で1024M以下だと正常にロードセーブしてくれるんだが
それ以上だとOS読み込み時にシャットダウンする。

60 :
インスコしてソフト起動しようとしたらInvalid Errorって出て使えないんけどどうすりゃいいのよ
4GBまで使える貴重な無料ソフトなのに……

61 :
残念だったね

62 :
解決策なしかw
starwindのヤツ使ってみる

63 :
失敗報告が続いているので成功報告も挙げておくかw
下記、いずれもOSはWin7@64bitで4GBのRamdisk作成&運用中
SAVE&LOADも実行してる。
P8Z68M-PRO + i3-2125 + 4GB*2+2GB*2
P9X79Delux + i7-3930K + 4GB*4
X79Extreme9 + i7-3930K + 4GB*4
いずれもSSD+HDDのハイブリッド運用で、RamdiskはIE8のキャッシュに使用。
P8Z68M-PROだけ、環境変数のテンポラリーもRamdiskにしている。
いずれにしろ4GBも使い切らないなw

64 :
ちなみにX79でオーバークロックメモリを物色しているなら、
G.SkillのF3-17000CL9Q-16GBZHがお勧め。
安くて1.55V@2133で安定してる。
なんかOC系スレとか自称玄人っぽいのがウンコ座りして管巻いてるので、
全く情報出す気がしない・・・。
CorsairのCMT16GX3M4X2133C9とかは、1.65Vでも2133だとエラー吐いてくれますので
お勧めできません。

65 :
起動時、終了時、もっさり感が嫌でbuffaloに戻したよ
SAVE&LOADの必要あんの、全部一時ファイルだろう?

66 :
自分に合ったのを使うといいんじゃん
一時ファイルなら終了時にramdisk内をクリアにしておけば書き戻し無い分少しは改善されるはず

67 :
自分で設定しといて必要あんのとかリアル池沼だな

68 :
専門家っぽい情強のツラの上から目線の人達が張り付いてるne

69 :
無料ソフトしか使えねぇボンビーが情強とはなぁ

70 :
無料ソフトと思ってるお前が情弱なのだけは間違いないなw

71 :
スマンカッタ。
余計な事書いたから荒れたかな。

72 :
PCの一寸した知識だけで、他人を誹謗する人間居るがさ、人の価値って
それだけで無いだろう、それが分からん奴こそ、知的障害者じゃないかな

73 :
ramdiskはじめました
これドライブレター変えられないん?
と思ったら、ドライブレター変えたあとイメージ保存して起動時ロード設定にすればいいのね
盲点だた

74 :
使い始めたばかりなんだけど、これってロードするイメージはRAMDISKの大きさそのままなの?
中身フォルダ2つだけなのにGB単位で容量食われてしまってるんだけど…

75 :
ディスクイメージ丸ごと保存/ロードだよ。
だから容量も時間もかかる。
それがうっとうしくて、NTFSあきらめてFAT32のRAMDISK自動作成にしちゃった。

76 :
なんでntfs圧縮しないんだ
ttp://or2.mobi/data/img/20446.png
極端な話、exFATとかでフォルダだけしか保存しなければえらい縮むぞ

77 :
保存・ロード時に圧縮・展開するわけじゃないから遅いのには変わらん
それより毎回空のドライブ作成させて中身は
終了スクリプトでアーカイブしたものを起動スクリプトで展開とかやった方が早い。
圧縮するかどうかは中身次第

78 :
>>75-77
やっぱりそうなのか…
とりあえずFAT32でキャッシュだけ置けばいいかな
それだけならフォルダもいらんし
ありがとうございました

79 :
これディスクイメージ作った後にサイズ変更やフォルダ作りたくなった場合
どうしてますか?
インスコした後に作ると、どんなサイズだろうと1MB程に圧縮されますが
途中でサイズ変更してイメージ保存すると圧縮が効かずかなりデカイサイズになってしまいます
RAMをフォーマットして作りなおしてもOSの隠しファイルが邪魔?して↑と同様に・・
仕方ないのでアンインスコ&再起動でもう一度作り直したのですが何かいい方法ってあるのでしょうか

80 :
このソフトでラムをZドライブ指定することできますか?
やってるんだけど指定する項目がない

81 :
>>73に書かれてありましたね。失礼しました

82 :
「ラム」って呼び捨てで書かれるとびっくりするな

83 :
だっちゃ

84 :
ダーリン!許さないだっちゃ!

85 :
×許さないだっちゃ!
○許さないっちゃ!

86 :
tes

87 :
二台のマシン両方とも4G制限無くしたかったらライセンス二つ買わないといけない?
ライセンス買おうと思って迷ってる

88 :
このramdiskを導入してかなり満足です♪
ただ、youtubeの音量がデフォルトで最大になってしまう症状があるんだけど
なんか対処方法あるんかなぁ?

89 :
クッキーを消さないようにする

90 :
アホのいうことを鵜呑みにしてムダにブラウザ関連をRamdiskにいれてるから

91 :
少なくともdataramを導入したこととは関係ないな

92 :
>>89
トン!トン!
>>90
ieのキャッシュを移動しただけ・・・ってことになっているハズ・・・
>>91
おれの知識不足ですかorz
実はhttp://gizazine.net/?p=3280をやってみただけなんです(>_<)

93 :
うおお>>79ですが
RAM使ってるサービス停止したら再起動なしで停止できた


94 :
32bit環境で管理外の4Gより上(3.5G←→4Gの範囲は怖いので避ける)
を使うソフトは、これかPrimo Ramdiskしかないみたいなんでフリーのこれを
使ってみたけど、いまのとこ安定していい感じ

95 :
ieのキャッシュをramdiskに移動したんだけど
インターネットオプション→閲覧の履歴(設定)→インターネット一時ファイル
ここページの「ディスク使用量」ってのが100MBなんだがこれはそのままで良いの?
2GBに設定するのかな?推奨は50-250MBってなってるんだが・・・
ちなみにramdiskの容量は2GBです。

96 :
>>95
とりあえず250にしてるけれど
好きにすればいいとおもうよ(*^ー゚)b

97 :
>>86
ありがとう!
これって2000MBに設定すると
ramdiskの2GBの全てをieのキャッシュに利用する設定になるって理解でいいですか?

98 :
ほs

99 :
>>97
ブラウザずっと使ってれば2GBになるね
3日ぐらい使い続けないとそこまでは増えないけどw

100 :
1024

101 :
>>99
レスありがとんノシ
とりあえず1000MBにしてみたけど快適になりました!

102 :
てっす

103 :
TSRの1MBを2万出して買ってたなぁ
良い時代になったもんだ

104 :
>>79
おれも設定変更しようとしたんだが、うまくいかないわ
アンインスコしてやりなおそうとしたんだが、以前設定したサイズが残ってたり
NTFSでのイメージファイル非圧縮保存の設定も変更しても反映されない
win7 64bit のfree版

105 :
>>104
そのRAM使ってる全てのプログラムを停止
TEMP指定してるなら環境変数も別のとこに変更
タスクマネージャーも使ってアンチウィルス系サービスも停止
これでいけるよ


106 :
どうやってもでかいサイズになるもんだと思ってたわ
毎回4GとかHDDに書きこむんで、HDDの消耗バカにならねーなどうしよう…と思った末に、
終了スクリプトと起動スクリプトで、HDDに最小限の読み書きだけするようにしてた
・ramdisk設定のSave Disk Image on Shutdownのチェックボックスをoff
・RAMDISKにドライブレターとかボリューム名とかフォルダだけ作って、
 ramdisk設定のSave DiskImage Nowで保存
・終了スクリプトを作成(robocopy 書き込み元RAMDISK 書き込み先HDD /MIR とか)
・起動スクリプトを作成(robocopy 書き込み元HDD 書き込み先RAMDISK /MIR とか)
・終了スクリプト、起動スクリプトを、gmedit.mscで登録する

107 :
それってDataRAM本体でやるのとどう変わるの?

108 :
うむ、わざわざそんな事する意味が判らん。
サイズなんて普通に変えられるけど。

109 :
あーNTFSの圧縮が効くかどうかってことかな?
例えば4GBのRAMがあったとして
終了時に保存する設定なら圧縮してもHDDへの書き込み回数が減るわけではないから意味ないよ(4GB消費するが)
だだTEMP用で保存しないなら4GBのイメージが1MBに圧縮できるから効果はあるよね
起動時に4GB読み込むのと1MB読みこむのではHDDへの負荷が違うとは思う

110 :
つ 本末転倒

111 :
>>107-109
要は>>77と似たようなことをやってるってこと

112 :
なるほど分かりやすい

113 :
更新キター!、のかな
Dataram_RAMDisk_V3.5.130R22
ttp://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk

114 :
何が変わったのだろう?

115 :
V3.5.130R20からV3.5.130R22に更新してみた。
シャットダウン時のディスクイメージのバックアップ速度がわずかに速くなったような気がする
(RAMディスクのサイズやアロケーションユニットサイズ、ファイルシステムは変更していない)。
でも、しばらく使ってるとありがたみが薄れる程度の違いかも。自分の環境(Win7-sp1 64bit)では。
ちなみに上書きインストールを試みると途中でエラーメッセージが出て異常終了するので、古いバージョンを先にアンインストールし、
再起動してから新しいバージョンをインストールする必要があった。
アンインストール前に、データが重要ならRAMディスクのバックアップを別ドライブに取っておく必要があるかも。
「*.img」ファイルではなくて、RAMディスクにある生データをコピーする。
imgファイルだけだとインストール失敗時・不具合発生時にオリジナルのデータを回復できないと思うので。

116 :
(115のつづき)
やり方によっては最初の起動時に中身が空のimgファイルしか作成されないこともあり、
これがバックアップしていたimgファイルに上書きされてしまうことがあるし。
RAMディスクに各種設定ファイル(cookieやhistory、お気に入り等)のジャンクションを設定していた場合は、バージョンアップ後に
再設定する必要があるかも。RAMディスクのドライブ名を変えてしまった場合なんかは特に。
要するに、新規にDataram_RAMDiskを導入する際の手順を、ほぼ全てもう一度やり直す必要があるということ。
あくまで自分がやってみた例なので、もっといい方法があるかも知れない。

117 :
変更点が不明なのはもったいないな

118 :
>>117
リリースノートとかヒストリーの類がウェブサイトで見つからないんだよね…新バージョンインストール後のユーザーズマニュアルは
Copyright 2008-2012 Dataram, Inc.
Document Version 3.5.130RC22
となってるので、いちおう更新されているみたい。でも、ざっと見ただけでは目立つ新機能とか改良点らしき記載は無いような。

119 :
買ってみようかな・・・1200円くらいだし
Gavotteと比較してみよう

120 :
ブルスクした・・・
ライセンスしたのに管理外4.75GBあるのに
4GBしか使えない・・・正直買うものじゃない・・・

121 :
人柱乙…

122 :
splash_dl.bmp、が変わった
まさかこれが・・・w

123 :
>>119だけどだれか人柱する?

124 :
ああこれ名前はいってるのか・・・

125 :
Changes in RC22:
1. Improved library compatibility
2. Improvements to WMI objects to better determine the amount of memory on the user's system
3. Included Microsoft VB6SP6 VM libraries so that all GUI components are checked and installed (if necessary) when RAMDisk is installed

126 :
おつ
変更点3は、もしかしたらインストールできなかった人もインストールできる可能性が増えたのかな

127 :
おれも>77の方法にしたいんだが
でもntfsだと、OS起動時の自動マウントのやり方がわからないんだよね
dataram単体で、イメージをloadしないでntfs+tempフォルダ作成って機能ないのかな?
やったことないけど、FAT32なら、自動でtempフォルダ作成してくれるの?
ドライブレター固定はどうすんだ

128 :
>>127
ガボットならパッチでできた

129 :
>>127
ttp://blogram.net/2010/10/20/ramdisk/
この方法を使ってZドライブをNTFSラムディスク固定してる
多分dataram単体ではNTFS作成は出来ないと思う

130 :
>>129
やはりntfsだとloadしないとダメなんですね
ntfsマウントのためだけに、
4GBもする空イメージファイルload必須って、
なんだかなあって感じだけど

131 :
Windows8でも使えた

132 :
exFatにしてる

133 :
>>130
イメージファイルを圧縮すればOK↓
ttp://blogram.net.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/dataram6.png
「サイズ」と「ディスク上のサイズ」を見て

134 :
OSのtempフォルダにするのはやってないけど、
リスクとしては、ブートできなくなるようなリスクはなくて、
インストール中に再起動するようなアプリのインストールに失敗するくらいなのかな?

135 :
>>133
どうせ空なのにわざわざ読み込むのが嫌だって話だよ

136 :
お前みたいな病的なのは普通いないから、「空だったら読み込まない」という
処理をわざわざ入れようとは思わないんだよ

137 :
>>136
よく読め

138 :
>>135
じゃあ他のを使えばいいじゃん

139 :
一応言っとくと130とかは俺の書き込みじゃないから
トンチンカンな回答を指摘しただけだよ

140 :
よけいなファイル作らない、exFatがいい

141 :
ディスク上は2MB未満のファイルを読み込むのなんて、
大した時間かからないだろうしデメリットもないと思うんだが

142 :
ccleanerとかで未使用域を0クリアすればもっと縮むよ。
中身は空フォルダの1GBのイメージが、NTFSの圧縮機能でディスク上のサイズが16KBになる。

143 :
空き領域マップ
NTFSボリュームログ
これ、RAMでも発生する?exFATなら発生しないだろうけど

144 :
よくわからないので無難そうなFAT32にして使ってる
NTFSならではのメリットがあったら乗り換えようかとも思うけど

145 :
ジャンクションが使える

146 :
なるほど
ジャンクション使うようなアプリをRAMDISKに入れるときはNTFS必須ってわけか

147 :
fatだとセキュリティータブが出てこない
これ、利点?

148 :
このソフトってOS起動してから領域作成するってどっかで見たけど
みんなはソフトをCドラに入れてる?それともOSとは別ドライブで問題ないのかな?

149 :
Cにインスコ
imgは他のドライブ

150 :
OSとは別の、ソフト用ドライブに入れてるよ
imgはOSと同じドライブ

151 :
見事に意見が割れたw
OSはSSDに入れてるんで特性上imgは別途HDDに・・とは考えてたんだけど
ソフト自体がOSに対する依存性が濃くないんなら別ドラでもいいのかな

152 :
readが早いほうに

153 :
キャッシュだけじゃなくてブラウザ自体をRAMDISKにインストールしても大丈夫だよね?
すごく高速になるって聞いたんだけど。

154 :
うまくいった人もいればトラブルを解決できず困った人もいるので、自己責任で

155 :
まさに自己責任で だな
2つ3つのブラウザを使い分けしてるんならアリだな

156 :
>>154>>155
Firefoxのみ入れる場合、1Gあれば十分ですかね?

157 :
おれはIEとクローム使ってるけど各1Gあれば充分でそ
何日もPCつけっぱなしなら話は別だが

158 :
>>157
ありがと。早速ぶっ込んでみる ノシ

159 :
Firefoxを突っ込んでるがあんまり効果が感じられない…。

160 :
>>159
Chromeに乗り換えると良いよ

161 :
>>159
狐ってこのソフト使わんでもRam上にキャッシュ置けなかったかな
そっちのほうがいいんじゃね?
狐のことはようわからんが

162 :
Chromeも使ってるよ。動画サイトはChromeで見てる。
そのうち完全に乗り換えるかもね。

163 :
>>161
それやって効果が感じられなかったからRamdiskに手を出したんだよね。
ちなみにイメージセーブは使わずにrsyncでバックアップしてる。

164 :
rsyncじゃなかったrobocopyだ。

165 :
1024MBRAMDISKに使ってるんだけどFirefoxインストールしたり、一次キャッシュ置いたりしたら
空き容量0になった。0になったらなにか不具合ってある?
Firefoxインストール用と、キャッシュ用でRAMDISK分けたほうがいい?

166 :
このソフトで作ったRAM DISKにpagefileを置こうと思うんだけど、何か問題生じるかな?
生じるとしたら、pagefileがPCの終了毎に消えることだと思うけど、pagefileが次回起動時まで残っていないといけないことってあるかな
あと起動時にRAM DISKとpagefileが生成されるタイミングもちょっと関係ありそうだけど
RAM DISKにpagefileを置いてる人居ない?

167 :
特に問題ない
好きなように

168 :
>>167
申し訳ないが出来たらそれが問題ない根拠を示してくれると助かるんだけど・・・

169 :
セーフモード時だけだな

170 :
>>169
セーフモード時にはRAM DISKが起動されないから問題が起きるということ?

171 :
>>168
俺がRamdiskにページファイルと
インターネットキャッシュをぶち込んで
Windows7 32bitで問題なく使ってるから

172 :
>>171
なるほどサンクス
実体験談はありがたい

173 :
俺もRamdiskに2GB割り当てて、そのボリュームを
pagefile(512MB),IE_Cache,FirefoxCache,temp
として使ってるけど不具合は無い

174 :
ramdiskにtemp作ってるんだけど
要領が満杯になったらtempに書き込まれるはずのデータってどこに行くの?

175 :
C:\Windows\Temp

176 :
いやそこからシンボリックリンクでramdisikに転送するようにしてるから
C:\Windows\Temp ってフォルダはないんだよ

177 :
容量不足で中断されるか不具合出るか
それを防止するためにHDDとHybridさせて
容量大きめに取る設定のあるRamdiskソフトもあるけど

178 :
>>174
tempに書き込めませんでした、とエラーになる。
IEでDVDイメージとかダウンロードすると経験しやすい。

179 :
このソフトって$17.99だったっけ?
地味に値上げしてないか?

180 :
>>178
IEはつかってないけどRamDisk満タンの状態で
firefoxで大きいデータ落としても何の問題も出ない。

181 :
俺もよく火狐でR:\tempが埋まるけど不具合は出ないな
メモリページファイルに行ってるんじゃないの?

182 :
以前IEででかいファイル(ネトゲ)落とした時は容量が足りなくて失敗、中断したよ
強制的にシステムのTEMPに保存する仕様だったみたいだから、TEMPの場所を変えてやり直さなくてはならなかった

183 :
Dataramだとドライブ変更と3GB確保ができなかったんで
ASRock XFast RAMに乗り換えた
はやいしこれかなりいいかもしれんよ
OS:Windows8CP

184 :
いつのバージョンか知らないが、
今のバージョンは4GB確保できるしドライブレターも好きに設定できる

185 :
どっかの記事で管理内メモリしかRAMに当てることできないって見たんだけど、実際どうなの?

186 :
Load and SaveタブのCreate TEMP directoryってなんのTEMPファイル?
環境変数のとは違うの?
あと、キャッシュとかTEMPしか置かない場合
Load Disk image at Startupにチェックするのとはずすのどっちのがいいの?

187 :
そのまま、TEMPという名称のディレクトリを自動作成するかどうか、ってことなんじゃね
>あと、キャッシュとかTEMPしか置かない場合
>Load Disk image at Startupにチェックするのとはずすのどっちのがいいの?
基本はずす
「Load Disk image at Startup」でチェックしないとできないことがあるなら、つける

188 :
>「Load Disk image at Startup」でチェックしないとできないこと
スレの過去レスをみると、
・ドライブレターを決めてsaveしたものをloadしないとできないことがあるとか
・NTFSフォーマットしたものを使わないとできないことがある(ジャンクションを使わないとできないことがある)とか
そういった例があるようだ

189 :
>>187-188
ありがと!
自動作成されたTEMPに環境変数のTEMPを設定しても大丈夫ですか?
あと、FirefoxのキャッシュもRAMDISKに置こうと思ったけど
検索してるとFirefoxのキャッシュは「RAM」自体に置ける見たい。
RAMDISKに置くのとRAMに置くのってどう違うの?

190 :
キャッシュをRAMに置くよりプロファイルごとRAMDISKに置いた方が良いよ

191 :
>>190
Firefoxを1GBのRAMDISKにインストールしたけどあまり変化なかったし不具合も多かったので
保存しなくてもいいキャッシュやTEMPのみをRAMDISKに置くことにしました。
プロファイルだと保存もしないといけないし、シャットダウン時にもたつく&再起動ループの現象が多発したので
Save Disk image on Shutdownにはチェックを入れない使い方をしようと思ってます。

192 :
環境がわからないけど、
管理外の1GBをキャッシュ用のRAMDISKにしたいってこと?
RAMに直接置いた場合管理内から領域を分けてもらうことで
余計なRAMDISKソフト介していない分速いだろうけど
そもそもがキャッシュファイルだから体感じゃわからんと思う
あと当然キャッシュファイル分のメインメモリは消費される
WindowsのTEMPで1GB使うことはありえないから
せっかく作るならFirefoxの方もRAMDISKに置いた方がお得だと思うよ

193 :
>>192
Win7 64bit メモリ8GB OSはSSD
もしかしてこの構成でRAMDISK使うのってメリットないですか?
SSDに余計な書き込みを減らせるってだけ?

194 :
今はそのフラグメント防止と負荷軽減が大きなメリットだから意味ないことは無いけど
SSDなんてどうせ消耗品、システムの安定性一番だと思うなら使わない選択肢も大いにあると思う
やるならディスクアクセス見てアクセス数の多いファイル(ログファイル等)を移すかリンク張るなりして
徹底的にやると自分の中でさらに満足できるかも。どっちみち自己満みたいなもんだしね

195 :
     ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▊
████████▓      ▓▓ ◥◣    ■
■██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓      ▂▃▅▅◤   ▎これがコピペできない人にはインターネットは難しい
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲

196 :
http://www.zomeoff.com/fixing-the-drive-letter-for-your-ramdisk-a-simple-solution-to-dataram-ramdisk/

197 :
Stop RAMDisk をクリックしても RAMDisk stop failed.
とでて停止できません。
RAMディスクを使用するソフトはすべて終了させているはずなのに・・・。

198 :
OSがRAMDISK使ってたりして

199 :
>>197
管理者で実行してる?

200 :
再起動するかディスクの管理からボリュームを削除すると治る
それ以外のパターンは知らない

201 :
>>197
ページングファイルかtempに使われてるんじゃ

202 :
RAMDisk 3.5.130 RC 23をダウンロードする
ttp://www.filehippo.com/jp/download_ramdisk/
これ派生?

203 :
派生じゃねぇだろどう見ても

204 :
更新きてるね
Version V3.5.1.130R23 Released May 2, 2012:
ttp://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk

205 :
>>204
ありがと

206 :
更新履歴
Version V3.5.1.130R23 Released May 2, 2012:
Changes in RC23:
- Improved memory allocation for large disks >16GB
- Improved disk formatting procedure (no longer requires large intermediate buffer)
- Improved image save/load times
- Added error reporting feature to configuration tool: runtime errors are now trapped with debug information that can be emailed to the developer for analysis.

207 :
>>206おつ
セーブ時間とロード時間の改善は嬉しいな

208 :
save&loadはrobocopyでやってるからどうでもいいな
それよりsave&loadなしの時のドライブレターの固定機能つけてくれ

209 :
空のディスク作って一回だけセーブしておいて
あとはそれを自動ロードすればドライブレター固定できる

210 :
>>208
>>196のurl先にドライブ名固定の方法が載ってるよ
>>209
robocopy使う派だからimgをロードしたくないんでしょ

211 :
ドライブレターのために、HDD上は16KBのimgをロードして、
そのあとrobocopyしてるわ
そんなに時間かからないと思うんだよな
>196のはsubstを使うようだけど、その前後でいろいろやってるみたいだな
メリットとかデメリットとかを知りたいけど英語なので面倒なので読み飛ばした
デメリットに対してメリットが上回るようならやってみる価値はあるかもな

212 :
バッチとwmiの構文が奇っ怪なだけでやってることは簡単だよ
ラベル"RAMDISK"を検索してそれに対応するドライブレターを検出して
substしてるだけ
デメリットはsubstだからドライブが2つで来てしまうこと
実害はあまりないけどちょっと間抜けではあるw
16KBで済むなら空ドライブのロードする方が良さ気かな

213 :
質問です
このソフト使ってるんですが最初RAMディスクに2Gほど割り当てたのですが1Gしたいのです
それがどうもいまくいかなくて・・・何回やってもimgが2Gになってしまいます
これってソフトを一回アンインストするしかないのでしょうか?
先駆者のみなさん助言お願いします

214 :
File-SaveSettingsしてないって落ちじゃ
RAMDISKのバックアップ取っておいて
Stopして設定弄ってimgファイル削除してStartしてやればいけるんじゃね

215 :
このソフトのアップデートってどうやんの?
一回アンインストールしなきゃだめ?

216 :
上書きで問題ねーよ

217 :
オートセーブを設定して他のソフト使うとフリーズするは
外したら治った。

218 :
>>183
マザーがアスロックじゃなくても使えるの?

219 :
>>218
使えない
XFast RAMは設定が簡単で良いけど
NTFSに出来ないのが致命的

220 :
win7 64bit環境なんだけど
unformatで上限一杯で作ってwindows側でNTFSでフォーマットして
load and saveタブで両方ともチェック入れてる状態なんだけど
復元用のイメージはDドライブにあるのに再起動するたびに
フォーマットされていない未割り当て状態に戻っちゃうのはどんなことが考えられますか?

221 :
すまん>>220だけど死ぬほど繰り返してたらしっかりと保存して読みこんでくれるように鳴った

222 :
やっぱ安価のメモリでやるもんじゃないな
突然RAMDisk消えたと思ったらメモリがぶっ飛んでたわwww

223 :
>>222
でも立ち上がるんだな(゜ω゜)

224 :
また更新きた
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk
Version V3.5.1.130R24 Released May 30, 2012:

Changes in R24:
- Software licensing agreement revised; updated non-personal use terms
- Fix for users encountering issues with ActiveX controls used in configuration GUI

225 :
メモリーのクリーナーって何使ってる?
このソフト使ってると、メモリークリーナーとかメモリーのお掃除屋さん
って動作がおかしい気がするんだけど…

226 :
使う必要性を感じないから使ってない
メモリ増やした方が早い

227 :
>>226
メモリーは4G?4で16G積んでる。
このソフトで、4GほどRAMDISKに当ててるから、
実質12Gぐらい。
長時間使ってると、残りのメモリが2Gとかになって、動作が遅くなってくるように感じる。
再起動なり電源切るなりすればいいのかもしれないけど、
そのかわりにメモリークリーナーソフトで何とかならないかと思って聞いてみた。

228 :
>>227
メモリクリーナー使ってもプライベートワーキングセットはガッツリ減らしてくれるけど
コミットサイズは殆ど変わらないから、残りメモリも殆ど変わらずだよ。
メモリ喰ってるアプリを再起動させたほうがいい

229 :
こんばんは。
こちらのソフトで初めてRAMdiskを2GBで作成しました。
でももう少し容量を増やしたいのですが後から増やすことは可能なのでしょうか?
win7 64bit メモリ16GBです。よろしくおねがいします。

230 :
SSDをCドライブ、HDDをDドライブとして使っているんですが、RAMDiskのバックアップの保存先は
Dドライブとして使っているHDDに保存するよりSSDに保存した方が良いですか?

231 :
>>229
可能だと思う
よくわからなかったらアンインストールしてインストールしなおすのが確実かも

232 :
>>230
SSDは頻繁に書き込むものじゃないはず
(頻繁に書き込み過ぎるとすぐ寿命になってしまう。HDDより寿命短い)
なのでHDDに保存するほうがいいと思う

233 :
>>232
ありがとうございます(__)HDDに移動させてみようと思います、
少し気になるのですが、HDDに移動させても起動速度などに影響したりはしないでしょうか?

234 :
>>233
影響する
なので、
「起動速度を高速にしたいからSSDに保存」
「SSDの寿命を伸ばしたいからHDDに保存」
のどちらかを選ぶことになると思う

235 :
>>234
ありがとうございます、やはりそうなんですね><
バックアップはLoad Image Settings(Load Disk Image at Startup)だけで良いんでしょうか?
Save Image Settings(Save Disk Image on Shutdown)にもチェック入れてますか?
それからこのソフト自体を現在SSDにインストールしているのですが
HDDにインストールしたほうがよかったのかとも思い始めたのですが
そのあたりは考えすぎでしょうか?何度もおかしな質問をすみません・・・

236 :
SSDを10年とか長いスパンで使う気が無いなら全部SSDに入れた方が快適だぞ

237 :
>>236
そうですよね…できるだけ長く使いたいとは思いますが、たぶん10年は使わないと思います
たびたび初歩的な質問で恐縮なのですが、もしバックアップファイルを移動させるとしたら
imgファイルを直接ドラッグ&ドロップで移動させるだけでOKなのでしょうか?

238 :
windows updateをしたら、RAMDISKが消えて
Load Disk image at startupがうまくいかなくなりました。
チェックを入れて再起動するとRAMDISKが消えてしまいます…
どのような原因が考えられるでしょうか?

239 :
RAMDisk.imgの保存場所と読み込み場所が違うんじゃないの?
確認してみ

240 :
>>239
ありがとうございます
試してみましたがダメでした;
Load〜にチェック入れなかったら再起動しても残ってるんですが…
さきほど気がついたのですが、load〜にチェックを入れて終了しようとすると
設定を保存しますか的なメッセージの後に、ドライバ動いてるから次回起動時から有効になるよみたいなメッセージが
表示されていました。

241 :
うーん、どうしてだろ・・・
Save Disk Image Nowで最セーブしなおした保存場所と
Load Disk image at startupのFilenameの保存場所は同一だと言う事だよね?
それが違ってないなら、RAMDiskをいったん削除して作り直した方が早いかもね

242 :
RAMDISKイメージを元のCドライブに戻してみた?
そんで駄目ならRAMDISKのドライバー止めてRAMDISKを作り直した方が早いで。
前にUSBハードディスクからロードしようとしてけど出来なかった。

243 :
システムイメージのバックアップを作成する際、RAMdiskも含めた方が良いですか?

244 :
>>243
含めた方が良いと思う。
俺はShadowProtectでバックアップしてるが、復元したらRAMDISKとRAMDISKの中のファイルも復元出来た。

245 :
>>244
ありがとうございます(^-^)

246 :
RAMDiskに新しいフォルダを作成して、フォルダは再起動でも消えないようにSave Disk Image Nowを押して、
フォルダの中身は起動時には消えてるようにSave Disk Image on Shutdownにはチェックを入れずに
Load Disk Image at Startupのみにチェックを入れているんですが、このソフトを使用している時に
RAMDiskに置いているTEMPフォルダの中に「~DFB3B231C269D4ADB7.TMP」というTMPファイルができていて
起動中には消せないため、Save Disk Image Nowを押すとこのファイルまで一緒に保存されてしまい
次回起動した時にこのファイルだけ復元されてしまいます。復元されないようにしたいのですが
これは仕様なのでしょうか?何か解決策などありましたらご教示いただきたく存じます

247 :
そのtmpファイルを作ってるのが誰か調べたほうが良いね
Dataram RAMDiskはそんなファイルを作らない

248 :
tmpって起動毎に空にしても問題ないの?

249 :
誰が何に使ってるかによるけど
作法としては一時ファイルなんだから消されても構わない作りにしてないと駄目

250 :
>>247
そうなのですか?
TEMPフォルダを監視してるとDataram RamDiskを起動すると作成され、終了すると消えるのですが…

251 :
>>250
別窓で表示される広告あるよね?
あれ閉じれば良いはず

252 :
>>251
レスありがとうございます。
広告を閉じてから削除を試みましたが、ダメでした…
ソフト自体を閉じると消えるので、一度シャットダウン時にデータを保存するようにして
RAMDisk内のフォルダの中身をきれいにしてから、次回からまたチェックを外せば上書きされるでしょうか?

253 :
ダメでしたか、申し訳ない
では環境変数を編集してTEMPの参照先のZ:\をC:\にでも変えれば手っ取り早いかと
>>252の方法でも良いのかな

254 :
>>253
仰った通り、環境変数を一時的にDドライブのフォルダに割り当てたら無事にできました!!
完全に、思いつかなかったので、とても助かりました。ご親切にありがとうございましたm(__)m

255 :
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/dataroom/1324189253/

256 :
再起動の度にディスクの管理からドライブとして認識させないといけないけど
TEMPフォルダとかを置いておいて、再起動が必要なアプリのインストールとか大丈夫なの?
それ以外なら起動してすぐにドライブ割り当てすりゃ特に問題ないけど

257 :
>>256
起動時にディスクイメージ読み込む設定にしてりゃそんなことはない
俺はTEMPフォルダだけ作ったイメージを読み込むようにしている 保存はしていない
しっかりとドライブレターも前回と同じになるよ

258 :
TEMP毎回空にするのと前回と同じように復元するのとどっちが速いんだろう

259 :
俺も>>257と同じ使い方

260 :
TEMPだけ読み込むようにするなんてことできるんですね

261 :
RAMDISK作ってNTFSフォーマット、ドライブレター割り振って
そこにTEMPフォルダ作ってイメージ保存
次回起動時にそれ読ませるようにして、あと環境変数いじればOKっす
俺の用途(TEMPとfirefoxのキャッシュ)だと1Gで余裕なんだけど
MSofficeインスコの時容量足りなくてコケたから2G当ててます

262 :
>>257
その設定すれば大丈夫なのか
でも読み込むのに時間かかりそうだな
512MBくらいならすぐだろうけど、2GBだと7200回転のHDDでどのくらい読み出しにかかるんだろうか

263 :
>>262
2Gのイメージが圧縮されて10.7MBだから
読み込みのストレスは無いと思っていいよ。
ちょっと前、試しに毎回保存するように設定したら最悪だった
再起動時間かかりすぎて萎えた

264 :
RAMDISK上にRAMDISKのイメージ保存読み込みする設定って大丈夫なの?
再起動で中身クリアされるよね?
それと読み込みのストレスは無いってあるけど、保存設定にしたら再起動時間かかりすぎるともあるけど
どっちなんだい?

265 :
RAMDISKには夢が詰まってるな

266 :
初回TEMPだけ作って、Save Disk Image Now で保存(C:\RAMDisk.imgとか、SSDかHDD適当に保存)
当たり前だが圧縮されてすげえ小さいファイルサイズになる
んで Load Disk Image at Startupにチェック入れる
Save Disk Image on Shutdownはノーチェック
この運用だと再起動する度にデータが初回のTEMP作成した状態に戻るけど
まあ問題ないなあ特殊なソフト使わないから
夢が詰まってて楽しいよなwww

267 :
>>261
フォルダ作った状態を保存するというだけですか?
それなら当方もやってるけどそれでよかったのかな

268 :
>>266
そうそう、私も今この状態です。
これでも再起動が必要なものがあっても普通に再起動してOKなんですね
確かに今まで特に不具合ないですし心配することなかったか。。。

269 :
>>266
なるほど
それ良いな

270 :
ちなみにイメージの保存場所はやっぱりHDDよりSSDにした方が起動時が早い気がしました

271 :
読み込みだけならSSDの寿命にも無関係だし
神経質な人にも安心だな

272 :
>>266
この運用だとソフト起動したまま休止状態→復帰で問題ない?

273 :
SSDなら休止状態は使用しない

274 :
休止状態は使わず、スリープを使う
ハイブリッドスリープがあるOSの場合、ハイブリッドをオフにして、ノーマルのスリープを使う

275 :
          ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

276 :
>>274
同じく

277 :
同じく

278 :
鼻毛鯖でWin7 x64、RAM16GB積んでてOS入れ直したんだけど、前の環境では(同じ構成、ソフトウェアもあたらしく入れ直しただけ)安定…してたわけじゃないけど少なくともRAM周りのフリーズは無かったのに入れ直してから唐突にフリーズするように。
OS入れてひと通り必要なライブラリインストールした時点てシステムイメージ取っておいてコレをインストールしたらフリーズするようになったからほぼ間違いなくこのソフトかRAMが原因なんだろうけどmemtestしてもエラー無し…
ちなみに即フリーズって訳じゃなくて2、3日使ってるとフリーズ。しかもそのフリーズがエクスプローラが応答なしになってタスクマネージャーも呼び出せなくなるんだけど共有してるドライブとかweb鯖は物凄く遅いけど別PCからアクセス可能っていう中途半端な状態
どんな原因が考えられますかね…

279 :
環境は?

280 :
グラボは積んでないのか?
鼻毛の場合、大抵は電源オプション見直すとフリーズ収まるけどな

281 :
HD5670、PT2、緑キャビア2TBを2つ増設してまつ
電源オプションはたしかデフォルトからスリープ抑制、モニターカットまでの時間をすこし伸ばしてあったはず…
どの当たりいじればいいんですかね?

282 :
>>281鼻毛はラデドライバとも相性悪い部分あるからな
どちらかで
206 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 17:22:28.71 ID:8qVgp7E4 [5/8]
>>201
スタート→コンピュータ右クリック→管理→イベントビューアー→管理イベントの概要内の
重大→エラーを辿ってエラー内容を確認
まあkarnel-power41だと思うけど、karnel-power41だったら
電源オプションから設定を見直してみる
この辺が参考になるかな
http://slowpc.jp/newos/bluescreen.html
左の図のように設定を変更してみ
それでもフリーズするようならRADEドライバーを入れ直してみる
5770なら最新じゃなくて11.11か11.12が良いだろう
ここから
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
それでもフリーズするなら窓から(ry

283 :
コピペしたんで5770になってるけど、同じなので5670に脳内で置き換えて

284 :
>>282-283
thx、とりあえず電源プラン弄ってみた
ちょっと様子見てみます。

285 :
結局いじってみたものの改善せず、思い切って入れ直してみたら無問題でした
なんかインストール段階で何かあったのかなぁ…

286 :
( ´_ゝ`)

287 :
2Gで設定したけどあまりまくってる
1Gくらいにするか

288 :
キャプチャの保存先にしてみたら
4G使い切っちゃった

289 :
メモリ8Gだけどそんなに使ってないからこれを使ってみたいと思うんだが
まず2Gで様子見しようと考えてるんだけど1Gのほうがいいかな
8Gでこのソフト使ってる人はどれぐらいで設定してますか?

290 :
とりあえず2GBにした
エクスペリエンスが上がった、しかもなぜかグラフィックが・・・

291 :
うちは16GBで4GB設定

292 :
8GBなら1Gか2Gでいいんじゃないかな

293 :
8GBで4GBにしてたこともありました

294 :
8Gあるなら4Gでいいんじゃない?
アプリを大量に同時起動しなけりゃ4Gでメモリは十分だし
無駄に余らせてるよりRamDiskで有効活用した方がいい。
メモリ馬鹿食いするソフト使うなら話は変わってくるけど。

295 :
ゆーてRAMDISKに置くのは一時ファイルやキャッシュだけなんだよなあ
だから2GBですら余りまくる
RAMDISKガッツリ活用してる人はどんな使い方してんだ改めて

296 :
RAMDISKで4G有効活用するってのも難易度高いけどな

297 :
画像処理とか動画関係のテンポラリが一番大きいかな。
4Gでも使い切ることが割りとある。
一昔前ならゲームのクライアント置くとかもあったけど、
最近のゲームは容量デカ過ぎて入らないしSSDの普及で
その用途は無くなったかな。
考えるとあんまり大容量でも使い道は少ないかw

298 :
断片化防止でDL先にしてるが

299 :
好きに使いなさい

300 :
ドライブレター固定するためだけにログアウト時にimg書き出しに20秒近くかかっていて、SSDのメリットがないのでやめたい。
それでドライブレターを固定するためにログイン時に読み込ませるバッチファイルを書いたんだけど、
ディスクが認識される順番がラムが先だったり、外付けHDDが先だったりして場合によっては
ドライブが全消去されてしまいそうで怖いんだけど、誰かご教授ください。

301 :
ドライブレター固定だけならログアウト時に書きださなくてもいい>>266

302 :
なあすでにCドライブにインストールしてあるソフトをRamdiskに移すにはどうすればいいの
フォルダ丸ごとコピーしてもダメみたいだし
まさかアンインストールしてRamdisk指定して再インストールせにゃあかんの?
ゲームのセーブデータとか入ってるからそういうことしたくないんだけど

303 :
そんなアホなことはしない

304 :
だから方法を教えてくれよ!

305 :
そんなのケースバイケースでしょ
そのゲームのスレで聞いたほうがいい

306 :
>>302
RAMに移動させてシンボリックリンク作るとか?
やったことないからワカンネ

307 :
こんな馬鹿には難易度高いんじゃないかな

308 :
そんなに重いゲームなら、ゲーム系のスレで聞いた方が速いんじゃね?
データ部分をRAMDISK上に移して、シンボリックリンクかジャンクション作れば
ゲームによってはかなりの高速化が見込めそうだけど。

309 :
シンボリックリンクで済ませてる
ものによっては、シンボリックリンクではダメなこともあるかもね

310 :
ブラウザ(Sleipnir 3)のキャッシュフォルダをRAMDISKに移してシンボリックリンク作った状態で>>266の設定で起動すると、
ブラウザのキャッシュはきちんとRAMDISKに保存されていきますか?

311 :
不具合じゃねーかwww

312 :
誤爆

313 :
このソフト1つだけだと1つのRAMディスクしか作れませんよね?
バックアップの有無とかで2種類作りたいと思ったんですが

314 :
RamDisk系を2つ走らせるとかは難しいね。
Vsuiteがドライブ複数作れたような気がする。
ドライブごとにバックアップが設定出来るかは分からないけど・・・。

315 :
空き容量不足で書き込みができないと言われてしまいますが、対応策ご存知ないでしょうか? win7x64版 4GBのディスクを作成していますが1バイトも書込できません

316 :
RAMDISKを作成して、キャッシュなどをおいているんですが
再起動をすると必ず10個くらいのキャッシュやクッキーが残っています。
これは起動時の読み込みに設定してるRAMDisk.imgにデータが残っている
ということでしょうか?
また、対処方法を教えてもらえませんか?

317 :
>>316
キャッシュ空にしてからimgファイル作成すりゃいいんじゃね
ところで、これ入れてからシャットダウンで電源切れなくなった人いる?
手動で電源ボタン押しすんの飽きた…

318 :
>>317
ねーよ

319 :
>>317
Vista32bitだけど、RAMディスクとは無関係に(未インストール時でも)
仮想メモリの設定をデフォルトから一度でも変更すると同じ症状になる
原因は不明、システムの修復で変更前の復元ポイントまで戻せば一応直る
OS用にSSD使ってるから、できればページファイル置くドライブは限定したいんだけどね

320 :
クッキーの保管場所
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies
あと、こっちのは秘密のクッキーか?
C:\Users\Default\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies

321 :
【フリーウェア】最大32GB対応・RAMDisk「RAMDA」
2012/08/17 金曜日 00:00:00 JST
http://www.dnki.co.jp/content/view/144/1/
これどう?使ってみた人いる?

322 :
これでAドライブにRAMディスク作ってFirefoxのプロファイルを移動したら、
数日はOS再起動後もうまく動いてた
今朝、起動したらRAMディスク領域が作られておらずFirefoxの最近の
ブックマークが全部消されてたw つかプロファイルまるまるw
その間にしたことってPCの大本の電源をOFFにしたことと、起動時に
USB-外付けHDDつけて起動したことくらいなんだけどな。なぜだろ?

323 :
ramdiskのドライブレター変わったとか

324 :
わからん。とりあえず直して数回再起動したけど同じ症状でず。
けどこれ早いな。ベンチでSeq 5790 8141とかでてる
4GBMAX確保で、意外とゴミの溜まるの早いんだけど
ソフト終了するときにファイルクリアのチェック入れてないや。
これ入れた方がいい?これ入れても保存の方が優先されるんだよね?

325 :
リカバリする時このソフトの設定戻してからやったほうがいいの?
関係ない?

326 :
キャッシュとか消えてもいいやつだけにしとけよ
シャットダウン時に書き戻すのもかったるい

327 :
一応
・毎日自動バックアップ(更新されたファイルだけの最低限のバックアップ)
 → シャットダウン前の自動バックアップの時間を最低限にするため
・シャットダウン前に自動バックアップ
・起動直後に自動書き戻し
やってるけど、それでもある種のかったるさがあるな
起動時間は増えるしな

328 :
俺はキャッシュとダウンロード先、解凍先だな
んで毎回クリア

329 :
V4.0.0がきたけど、今落とせるFreeware Versionのバイナリは有償版みたいだね
4GB以上作れるけど、製品情報の所に「UNREGISTERED」と表示されてる

330 :
4080MBのディスクイメージがNTFS圧縮で1.63MBになっててうけた

331 :
OS再インストついでに4.0入れてみたら
3.5の時のライセンス使えないでやんの
また買えってか、買わねーよ!

332 :
多分罠だぜそれ
4GB以上作って30日経過するとレジストしろってロックされるとかそんな感じじゃね

333 :
“RAMディスク”の構築ソフト「Dataram RAMDisk」v4.0.0が公開、Windows 8をサポート

334 :
ちょっと知識を貸してほしいんですが
win7 x64でTempとかキャッシュを置いておく程度、終了時の書き戻しもしない使い方をしてるんだけど
ramdiskの設定そのままでシステムのバックアップとその復元は問題なくできるかな?
バックアップにはTodoBackupを使おうと落としてみました

335 :
そのソフトがアプリを含めて全て丸ごとバックアップするならリストアした時は現状復帰するだけだから問題ないだろう。

336 :
win7でメモリ16GB積んでいるのですが、4GBでRAMディスクを作成ししようとすると
http://iup.2ch-library.com/i/i0751114-1348722243.jpg
という表示が出て、新しいシンプルボリュームが作成されません。
設定を2GBでやると作成されました。16GBで4GBでの設定は不可能なのでしょうか?
再起動すれば解決するという情報があったのですがどうにもうまくいきません。


337 :
おかしいっすね、うちはちゃんと出来ていますが
win7でメモリ16GBです

338 :
>>337
やっぱり普通できますよね?どうしてだろう。こういうメッセージ珍しいのかな。

339 :
>>336
何故か画像が見れないので見当違いかもしれませんが
4GBの指定はどうやってしました?4096は通りません
私は4092で作成して動いてますwin7&16GBメモリです

340 :
>>339
ありがとうございます!4092MBで設定すればいけました!
ただ単に大きく指定し過ぎてたのですね
こんな簡単なこと分からなかった…お騒がせしました!

341 :
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 

342 :
AMD Radeon RAMDisk
http://www.radeonramdisk.com/
AMDがDataramに開発させたRAMDisk。
無料版が4GBまでなのは本家と同じだが、
AMDブランドのメモリを使用していると制限が緩和されて6GBまで無償で利用できる。

343 :
新開発なの?
同じもんじゃないんか

344 :
電机本舗、無償で使えるRAMディスク作成ソフト「RAMDA」v1.2を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121015_566173.html

345 :
>>344
フリーの制限緩くていいね
今はVSuite使ってて特に不具合も無いから変更する気は無いけど
将来、OS乗り換えたら使ってみようかな

346 :
RAMDAもFireFileCopyが動かんかった。
でも安定してるしいいソフトだこれ。

347 :
電机本舗、無償で使えるRAMディスク作成ソフト「RAMDA」v1.2を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121015_566173.html

348 :
>>347
すぐ上も見えないのかお前は

349 :
>>347
マルチし過ぎ、かなりウザい!

350 :
宣伝に必死すぎると反感買うだけだから逆効果だぞ
やってることは荒らしと同じだし
とりあえず専用スレ作ってそっちで存分に情報交換してほしい

351 :
容量って可変にできる?

352 :
今まで荒らしてたのが宣伝してる感じだけどな

353 :
>>352
ああ、なるほどね
やっと合点が言ったわ

354 :
クロームのキャッシュをmklinkコマンド使って移動したんだけど
Cドライブの元のキャッシュフォルダにもゴリゴリ書き込まれてる
これって2箇所にキャッシュが書き込まれてるってことなの?

355 :
>>354
mklinkで登録先のフォルダがないとそうなるよ。

356 :
容量って可変にできる?
つまり、上限だけ決めておいて、最小容量のドライブを作って、
必要に応じてダイナミックにメモリを確保して、
不要になったら解放してくれるという機能はある?

357 :
>>356
そんなRAMディスクはまだ見たことがないな・・・

358 :
そうか
vSuiteにはあるから、そっちにしよう

359 :
>>355
登録先はRamdisk内のCacheフォルダにしてそのフォルダにもキャッシュが書き込まれてる
Cドライブのキャッシュフォルダにはシンボリックリンクの矢印も表示されてる状態
この状態でCドライブ内のキャッシュフォルダとRamdisk内のキャッシュフォルダ両方に書き込まれるのは正常ってことでいいのかな?
説明下手ごめん

360 :
>>358
なんだと!?
vSuiteはノーマークだったが面白いこと出来るんだな。
全然知らんかったわ。

361 :
後継じゃなかったっけ。どっちにしろシェアだけど。
素直にメモリ積んだほうがいい気がしないでもない

362 :
後継はPrimo Ramdisk

363 :
>>359
・ちゃんとシンボリックリンクができてるなら、
 Cドライブ内のキャッシュフォルダの中身は、実際はRamdisk内のキャッシュフォルダの中身が見えることになる
 Ramdiskのキャッシュフォルダに1GBのデータがあると、
 Cドライブのキャッシュフォルダも1GBのデータがあるように見える(OSの仕様)
・ゴリゴリ書き込んでる理由はわかんない
 Cドライブの他のフォルダにも書き込んでるのかも?

364 :
これと牛が一番いいな

365 :
>>363
Cドライブ内のキャッシュフォルダの中身は、実際はRamdisk内のキャッシュフォルダの中身が見えることになる
まさにこの部分が疑問に感じてた所でした
自分がCドライブに書き込まれてると思ってたのがRamdisk内の中身だったんですね
SSDの負荷軽減の為に導入したのでこれで安心して使っていけます

366 :
RAMDisk.imgって8GBくらいまでは圧縮すると2MBレベルまで小さくなったけど
12GBにしたら圧縮しても7GBになってしまう。こんなもん?

367 :
どう?Win8入れた人問題なく使えてる?

368 :
問題なし

369 :
are you happy?

370 :
Radeonのやつ使った人いる?
4GB以上使いたいから有料版買いたいんだけど、
同じ値段だしどっちにしようか迷ってる

371 :
基本同じもんだろ。
AMDのメモリ積んでる時だけ6GBまでfreeで使えるってだけで。

372 :
>>370
どうせ支払先はDataramだからDataram買うのをおすすめする。
RadeonのキーはDataramで使えない。
Radeonインストールでコンフィグ開こうとしたらエラーがでたので
再インストールしたが変わらずDataramではエラーでなかった。
Windows8の評価版でRadeon入れて有料版支払いしてたが
proを入れたらエラー004になって有料版にならなかったのでPrimoに戻した。

373 :
8GB中2GB割り当てたけどいっぱいになる気配がないので1GBに変更したいんだけど
どうやったらええねんな

374 :
ワラタ

375 :
サポセンに連絡してV4.0.0のクーポンコード貰ってインストールしたけど
速度は3.5.130と変わらないね

376 :
一時ファイルとブラウザのキャッシュに当てる以外で活用方法ある?
ダウンロード先に指定してそこで解凍もしてるから快適なんだがどうにも余って勿体無い気がしてる

377 :
頻繁に使うツールの本体だけramdiskにコピー
今までのツールはリネームして残しておけばすぐ元に戻せて安全
今までのツールの場所には、ramdiskを参照するシンボリックリンクを配置
ものによってはうまくいかない

378 :
>>377
なるほどーさんくす
やってみよう

379 :
>>377
それってRamdiskにインスコしてイメージ保存、起動時のイメージ復帰でダメなん?
tempファイルとニコ動のキャッシュを溜める程度にしか使ってないな
キャッシュ溜めるツールのみでイメージ保存して、バックアップ無し
とは言ってもzip解凍する時とかファイル置き場として使ってると4GBすぐ行っちゃうから最近有料版買ったけど。

380 :
>>379
それがいい場合もあると思う
>>377は、何かあってramdiskが使えなくなっても、すぐ元に戻せて安全、っていう、安全性重視

381 :
設定画面出す度に出てくる有料版の宣伝画面止める事できる?

382 :
買えよ

383 :
FWで通信ブロックすりゃ出ないかなと思ったけど、
よく見ると起動と同時に出るから通信ブロックしても無意味だな

384 :
RAM Disk作ったのですが再起動するとドライブごと消えてしまいます
消えるとは知っていたのですが中身じゃなくてドライブごと消えるのが普通なんですか?
イメージ保存等の設定はしていません

385 :
自己解決しました
ロードは設定しないといけないのですね

386 :
やっぱだめだ
再起動したらまた消えてる。。。

387 :
ドライブごと消えるってのがよくわからない
それってインスコできてないんじゃ

388 :
>>386
もしかして、再起動する度にディスクの管理で作り直さなければダメな状態?
自分はフォーマットをエクスプローラーからしたらならなくなった

389 :
>>386
fat32にしてみたら?

390 :
まさか
たんにディスクイメージとBAKファイルの両方をちゃんと作ってない
っていうオチではないよね?

391 :
さっきwin8でインストールしようとしたら、
DATARamとRadeonの両方でインストール時にエラー(error 2053,2052)が出たので、その解決法のメモ
1. 管理者権限で"cmd.exe"
2. "msiexec /unreg" 実行
3. "msiexec /regserver" 実行
ttp: //answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_cp-windows_programs/error-code-error-2502-and-2503-unable-to-download/1f6cedbc-65c3-42ff-8000-3320963b9a1b

392 :
ノートPCで使っているのですが、たまにブルースクリーンが発生します。
軽く調べた所、グラボが存在しないとグラフィックメモリとの共用部分がうんたらかんたらで再起動してしまうのでそもそもノートPCでRAMDiskは無理と書いてありました。
せっかく16GBも積んでるので使いたいのですがどうにかならないでしょうか?
windows7の64bit HOMEです

393 :
内蔵GPUのメモリ差し引いた残りをOSに割り当てられると思うから
関係無いんじゃない?

394 :
>>393
windows7は内蔵グラフィックのメモリが可変らしくて、動いた時にRAMDiskの場所と競合すると落ちるのだとか。
原因までは調べれば出てくるのですが、対策は載っておらず「ノートパソコンでは使えない」で完結しちゃってます。
専用スレならなんとかなるかなぁと思いまして。

395 :
ノートの機種によっちゃBIOSでの内蔵GPU設定なんかで
割り当てメモリ関連いじれりゃ解決するかもね
いじれなきゃ無理じゃね

396 :
PrimoのRAMDiskならそこら辺避けて作れるよね
シェアウェアだけどな

397 :
Windows 7 HOME 64bitなら16GBまで全て管理下のメモリだろ
なんでRAMDISKがグラフィックスチップが確保したシェアードメモリの領域をアクセスするんだよ
32bitと勘違いしていないか?最初から間違ってると思うぞ

398 :
つい3日前に新PCにDATARAMをインストールして普通に使えてたんだが
今日SSDに換装してからまたダウンロードしなおしてインストールしようとしたら、インストーラーが
スタートメニューにショートカットを作る段階でエラーを吐いて進まない(内容は too large pathでおそらく150文字超えでエラー)
ここ2・3日にアップデートしたのかどうかわからないが単にインストーラーの不具合だと思うので
Radeon Ramdiskを落としてやってみたらすんなり成功
中身はDATARAMそのまんまなので特に問題なしでした
Intelマシンなので気持ち悪いけどねw

399 :
ログインポできた〜(´・ω・`)

400 :
あああ、ごめんなさい。399は誤爆ですm(__)m

401 :
>>391
糞だなw

402 :
最大4Gまで使えるそうですが
実際には2Gまでしか作成できません?
搭載メモリは8Gですが、制限がありますか?

403 :
うちは12Gあるけど4Gまで作れてるよ
ただ、割とギリギリ感ある
残メモリ1G切ったりとか

404 :
>>397
ではブルースクリーンになる原因をおせーてください

405 :
他のソフトを試した方が手っ取り早いと思うよ
全く同じ環境でも持ってなきゃ原因の探りようがないし

406 :
>>405
最初は昔使っていたGavotteを使い、なんかブルースクリーンが出て強制終了するので電机本舗に変えました。
それでもダメだったのでDATARAMにしてみたのですが、やはり同じ症状が出ました。
最初は相性だと思っていたのですが、3個もソフト使いまわして同じような症状が出るのはおかしいと調べた所、ノートパソコンでグラフィックの専用メモリを積んでいないのが原因ではないかというところまでたどり着いた所存でございまする。
ちなみに、RAMDISKのソフトが入ってない状態ではブルースクリーンは一切発生しません。

407 :
メモリのチェックした方が良いんじゃない。

408 :
>>406
そんなに試してたのね……。
>>397の言うように64bitならVRAM絡みでエラーってのは無いと思うんだ。
そうなると>>407の意見しか残ってないな……。

409 :
>>407-408
メモリテストはgavotteでブルースクリーン吐いた時点でやってます。
定番のmemtestしか試しておりませんが、とりあえず24時間走らせたくらいではエラーは確認できませんでした。
念のため他社メーカーのメモリ(4GB×2)を買ってきて3GB割り当てでramdiskしてみましたが、やはりブルースクリーンが出ます。
再現性は特に無く、なんも作業させないで10分くらい放っておいて戻ってみたら再起動してましたとか、アプリを起動した際等の高不可時に問題があるというわけでもなさそうでし。
原因は全く不明ですが、同じようにノートパソコンでブルースクリーン出して楽しんでおられる方は居ないでしょうか??

410 :
>>409
流石にお手上げだな。
そこまでしてるんだからOS再セットアップも試したよね?

411 :
BIOSでVRAM固定くらいはしてるんだよね?

412 :
カーネルモードドライバの組み合わせが原因のKernel-Power 41病に1票
原因の片方はRAMDISKのカーネルモードドライバで、もう片方はIntelのIRSTに500ガバス
MSのAHCIドライバとかにしてみたら

413 :
2年くらい使ったメモリの調子が悪いと思いメモリテストをしてみたところ、案の定、そっこーでエラーが出ました。
デュアルチャンネルってやつなのですが、片方はエラー吐きまくりで、片方は5時間メモリテストしても特にエラーは出ませんでした。
というわけで、メモリの買い替えを検討しておりますが、1本だけ買い換えるか、デュアルチャンネル的に2枚1組で買い換えるべきか、ご教授願います。
スレ的には当然のようにデュアルチャンネルで勧められると思っておりますが、ベンチマーク以外で恩恵を受けることが出来るでしょうか?
現在はエラーを吐いたメモリ1本で運転してますが、特に2本だった時と体感速度の差が出ませんので、別ロットでも問題ないかなぁと思ってます。
今はメモリが安くなってきてるので16GB(8GBx2)でも5kくらいみたいですので、ケチる理由はないですが。

414 :
ケチらず8GBx2でよろし
コストパフォーマンスとかバランスとかが良いので
そこでケチるとあとあと不便

415 :
スレとは関係ないんだけど、16GBのメモリって売ってないんですかね?
16GBで検索かけても8GBx2とか4GB×4しか出てこない…
あっ、sodimmでおねがいします。

416 :
SODIMMの16GBは無い

417 :
バージョンアップごとにライセンス切捨てみたいだね・・・
なんだかなあ・・・

418 :
>>417
ちゃんと問い合わせれば最新のライセンスを買うためのクーポン貰えるよ
現に俺は貰えた

419 :
RAMDISK導入するのと、ハイブリッドHDDに換装し直すのと
どっちがオススメですか?

420 :
>>418
ありがとう〜
早速問い合わせてみよう

421 :
両方使うのがいんじゃね

422 :
今までgavotte使ってたけど、新しいマシン組んだ記念にDATARAMに乗り換えてみた。
ら、設定方法がアプリだけで完了してちょぉ楽チンでやんの。
gavotteみたくドライバの署名とかいちいちしなくていいし。
なんで今まで教えてくんなかったの?
というわけでスレまで探して来てしまいました(*/∀\*)
設定が簡単すぎて専用スレが必要なのか不明だけんど、記念に。

423 :
設定変えようとストップさせようとしてエラーで、よくわからず変にいじってなんかramdisk消えたのでもう一度設定しようとしてdataram起動しようとしてエラーで起動できなくなってosクリーンインストールの日々

424 :
>>423
俺も昨日そんな感じになった、エラーから前にも後ろにも進めずOS再インスコ覚悟したが
RAMディスクを参照している環境変数をHDDに移したら脱出できた
当たり前だけどRAMディスクいじるときはそこ読み書きするヤツ全て止めるのが吉

425 :
小さくて大量のファイルを扱うようなちょっとした作業領域に使うのに便利だな
HDDもSSDにも負荷ほとんどかけずにすむ

426 :
d

427 :
ライセンスってLAN内の二台で使えたりする?

428 :
あけおめー

429 :
お初になります、ヨロシク
RAMDisk総合スレが存在しないのでここで聞かせていただきます。
ソフトはこれではなく恐縮なのですがアドバイスをください。
当方、Win7Home機に24G積んでおり持て余しているのでRAMDiskを導入しようとしている所です。
半分の12GほどをRAMDiskにしようと思ってるんですがその内
4Gをtempと2つのブラウザのキャッシュで使用 - イメージを保持する
8Gをエンコ等作業用に使用       -       イメージを保持しない
と使用かなぁと考えてます。
そのソフト、ドライブ数と容量の制限はありませんが情報が少なく運用安定度に?がつきます。
割り振りどう思われますか?
他にこんなのもRAMDiskにぶっこんどけーってのが有りましたら意見ほしいです。

430 :
>>429
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1352839750/
こちらへ

431 :
ページファイルってOSの方でRamDiskに作るよう設定するだけで大丈夫?
Ramdiskはimg読み込みを指定してあるんだけど、その後にページファイル作られるのだろうか
逆だとおかしなことになりそう
ページファイルの作られるタイミングが分からないな

432 :
素人考えだけど、ページファイルを保存して起動時に読み込むとか、ページファイルをRAMDISKに作るのって激しく無駄だと思うの

433 :
>>430
サンクス
Diskがカタカナだったのねorz

434 :
win7の32bitでページファイルをRAMDiscに設定してみたことあるけど
ページファイルを作成できませんでした。一時的に作成しました。
みたいなダイアログが出たことがあったな。(別のドライブに設定よりかなり大きなサイズで作成されてた)
でも作成できたこともあるからやっぱタイミングなのかな。
そのタイミングが調整できるかどうかはよくわからん。

435 :
>>431
その設定ならページファイルを作らないって設定にしたほうがいいんじゃ…
俺はCacheとかでRamdiskに8GB振ってるけど、念のためページファイルは1GBほど固定で作るようにはしてるが

436 :
SoftPerfect RAM Diskはどうなん?
フリーでも制限なしで作れるみたいだけど

437 :
>>436
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1352839750/
こちらへ

438 :
メモリ16Gにする予定だからSoftPerfect RAM Diskに乗り換えようと試してるんだが
終了時のイメージの保存が5-10回程度に一回、原因不明で失敗するんだ。
改めてDataram RAMDisk の安心さを実感している。
Dataram RAMDiskはWindows\temp ,internet temp など何も考えず突っ込んでたけど
SoftPerfecは怖いよ

439 :
俺はそこまで突っ込まずに、
無難な使い方してるほうだけど、
Dataram RAMDiskの安定さは使ってて助かるわ
導入時にいくつか面倒はあれど、
安定させたあとはずっと堅牢で、安定期以降トラブルがない

440 :
保存したイメージが激しく断片化すること以外はいいソフトだと思う

441 :
SoftPerfectに浮気してたけど戻ってきたわ
あれたまに読み込みがおかしい

442 :
SoftPerfectはDiskeeperと相性問題あるから止めた
こいつは安定してるね

443 :
俺は今のとこ問題ないな
ただ導入直後一回画面がちらちらしたから様子見

444 :
やはり俺もダメぽいわ
特定のソフト使うとランダムでバグる

445 :
メモリ自体がダメなんじゃね?

446 :
Current Version V4.0.4.RC2 Released January 22, 2013:
Changes in V4.0.4.RC2:
- Fix installer error 1320 - the specified path is too long
- Driver will now refuse to start if a corrupted disk image is found at startup, preserving the backup file for manual recovery
- Added missing device driver event log messages for better diagnostics
- Fix a blue screen failure on shutdown on some multiprocessor systems
- Fix WMI error reported on 64-bit XP

447 :
Evernoteを使ってると落ちる気がする
パソコンは色々なものが複雑に入り混じってるので一概になんとも言えないが
もしかしてGoogleIME??

448 :
うちはEvernote使わず、GoogleIME使ってるが、
それで落ちたことはない

449 :
Dataramはメモリを破壊しますか?
Dataramを使い始めてからメモリエラーが頻発しており、既に2組のメモリが破壊されました。
購入時にメモリチェックした時にはもちろん問題のないメモリでした。

450 :
>>449
ねーよwwwwwwwwww

451 :
スレチなのか一応質問させてください
AMD Radeon RAMDisk 4.0.1
Win8 64bit
メモリ32GB
RAMディスクは6GBでTEMPとIEのキャッシュ
CドライブはINTEL SSD520
デスクトップからIE起動、一瞬で表示しますが
ブラウジングを重ねた後、IEをいったん閉じ
再度開くと以降3秒程度しないとIEが開かない事象発生
その状態でIEキャッシュを再度Cドライブに持っていくと復旧します。
あと、CドライブからRAMディスクにファイルコピーすると
15MB/s〜80MB/sくらいです。
事例、対処ありますか?

452 :
うちだと再現しないな
一度数秒待つけど、以降ずっと一瞬で起動
普段はIEじゃなくfirefox使ってるけど

453 :
返答有難うございます
IEのアイコンクリックした瞬間にSSD配下キャッシュだと開くのですが
何だかよくわかりませんね

454 :
有料版を使っていたのですが、HDDがクラッシュしました
再インストールしたのですが、何度やってもライセンス認証できません
「Error received license server (E004). Please check that you entered the correct key try again.」と出ます
以前の環境でライセンスの解除的なことをしなかったからでしょうか?
購入時のTransactionIDはメールに残っていたのでこれでリセットを依頼することはできるのでしょうか?
その場合どこへ、どのような文面で送れば良いか教えていただけないでしょうか。

455 :
>>454
自分も同じ状態
OS入れ直したら何度やっても認証通らなくなった
4Gだと使いにくいんだよね…

456 :
453です、改善しました。
ファイルシステムをFAT32からNTFSに変更、それだけです。

457 :
>>454
www.radeonmemory.com/support_faqs_getting_started.php
ここでENTER LICENSE KEY FOR IMMEDIATE SUPPORTにライセンスキー入れて
「I've wiped my hard drive, re-installed RAMDisk but now I can't register my license. What do I do?
」とでも入力すればいいのかと思います。
その際TransactionIDも必要ですね

458 :
I've wiped my hard drive, re-installed RAMDisk but now I can't register my license. What do I do?
If you wipe (re-format) your hard drive you will need to submit a Support Ticket to have your license key reset.
Please provide your original license transaction ID# and 16-digit key with your ticket submission to expedite your request.

459 :
ノートに入れたがあまりにもブルスクが多いので環境変数を戻してアンインストールしたら
2502、2503のエラーが出てアンインストール不可能
再びインストールしなおししようとしても25022003エラーで不可能
>>391の方法とtempフォルダのアクセス・継承をやってもアンインストールできず
tempフォルダを空にしてもだめ
昼間で解決方法を教えてくれる人がいなかったら初期化するしかない
バックアップ取っておけばよかったなぁ
デスクトップの方は3.5だけど何ら問題ないから安心していたのに不覚

460 :
ご愁傷様です。
ノートはメモリ回りちがうんかな

461 :
ノートは鬼門なのか…もしノート買うときは気をつけるわ

462 :
AMDのZacate載っけたLenovoの一体型で
AMDバッチのほうのRAMDisk使ってるけど何の問題もないなあ

463 :
まずはwin8かそれ以外か、HDDかSSDか
によって違うだろうな

464 :
あとintelかどうかか

465 :
過疎ってたけどみんないたんだな

466 :
ノートはメインメモリをVRAMとして使ったりするからねぇ…
VRAMとして使われている事にRAMDisk側が気付かず確保しようとしてハングするみたい。
また、一件領域確保できている様に見えても、重複している部分に書き込んだ途端ブルスクとか。
GPUが内蔵されているCPUも、同様の症状がよくあった。
この辺はチップセットによってメモリの管理が違うみたいなので、
RAMDisk側が対応しているかどうかなんじゃないかな?

467 :
じゃあ対応しているRAMディスクはあるの?

468 :
何度か書き込みがあったが、os栗インスコして最新バージョンいれたら、
再起動の自動読み込みしなくなったぞ。
デバイスマネージャを見ると、ramdiskVEが無効になってる。
ユーティリティからスタートすると、保存イメージ通りに起動して、
ドライバーも正常になるんだけど、なんだこれ?
変わったこととと言ったら、uefiにしたくらいなんだが。。。

469 :
OptionsのDo not start RAMDisk when Windows startsのチェックが入ってるとか?

470 :
このエラーでた人いる?
Unable to start Dataram RAMDisk
Unable to start the Dataram RAMDisk driver.
An error occurred while installing the driver.
You may need to reboot.
The Event Log may contain additional information.
解決出来たのなら方法を教えてほしい

471 :
あとエラー文章の内容で再起動しろって書いてあったけどPCもソフトも再起動したけどダメだった。

472 :
>>470
設定リストアして
『High Memory』項目の
『Use Memory Above 4GB for RAMdisk』にチェック入れると
エラー出なくなった

473 :
xfastramから乗り換えたのだけど、イメージの保存先ってシステムドライブ以外に変更できない?
システムドライブ以外に指定すると、the selected load image file is not located in a path on the systemdriveと警告されて
セッティングも保存できない…

474 :
隠れちゃってて何書いてあるのかわからんけど、optionの一番下のチェック入れたら設定できた
調べてもこんな設定見当たらんけど、最近のバージョンから足された設定なんかね

475 :
再びAMDからも登場
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140403_642698.html?ref=rss
ちょっと前にWin8.1に入れたけど新しい方がオプション画面が分かりづらかった
以前よりもBuy NOW! Buy NOW!の意気込みを感じた

476 :
リリース自体はちょっと前だよな > v.4.4.0
以前落としたのとHash比べてみたけど、同一だった。

477 :
メモリ8G 3,000円台の頃ならともかく8G 8,000円台もする今じゃ
有料版なんか必要ねー4Gで十分じゃ

478 :
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/win/1397732885/
http://i.imgur.com/mkbldMq.jpg
http://i.imgur.com/XzGnaBS.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/-QkrWQeX9dKs/U0YS2sqYWYI/AAAAAAAAKTY/wcXrR4I77Ds/w0/%E6%9C%AA%E5%91%BD%E5%90%8D.PNG

479 :
PAEは対応アプリじゃないと活用できないが、
RAMディスクとして使用すれば活用可能。
ページファイルの最大サイズ 4GB(PAE無) /16TB(PAE有)
RAMディスクがFAT32でフォーマットされている時は4GB
以上のファイルが作れないが、次のように分割することで
確保可能である。
ページング ファイルを保持するドライブまたはボリュームで、そのボリュームに作成するページング ファイルの数のフォルダを作成します。たとえば、[C:\Pagefile1]、[C:\Pagefile2]、[C:\Pagefile3] です。
レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を使用して、以下のキーを見つけます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
Pagingfiles 値を検索し、その値をダブルクリックしてオープンします。
既存の値をすべて削除し、以下の値を追加します。
c:\pagefile1\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile2\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile3\Pagefile.sys 3000 4000
Windows 2000 での 4,095 MB のページング ファイルのサイズ制限を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/237740

480 :
なぜかサイズを変更したら、
@必ず2MBほど未割当部分ができる。
どうも回復パーティション扱いでディスクの管理からも削除できない。
DiskPart?なんたらで削除できるかもしれないけど、
保存ロードされるディスクイメージがおそらくそうなっているから無意味だよね。
Aあと、何も割り当て使用してないのに800MB使用領域が急にできている。
開いてみると空だし、何だろうと思ってディスクリーンアップで探ってみると
Yahoo boxの一部がなぜか割り当てられている。(でもRAMディスクは空)
なんでだろう?

481 :
設定変えるときはアンインストールして出来る限りきれいにしてから
再インストールした方がいい気がする

482 :
このてのOS基幹部に近いとこで動作するソフトは、よっぽどのバグ修正以外はOS再インスコ時以外にいじらないもの。
安定して動いてるものはいじらないのが基本。
PCにOSからなにから、一からインスコ、設定をしていくのが趣味って人もいるけど。

483 :
>>480
キリのいいサイズにしてる?
1024、2048、4096MBに

484 :
>>481 >>482
そうか、俺は素人の怖いもの知らずで不用心だったのか・・・。
とりあえずYahoo boxアンインストールしてから、サイズの縮小をしたら
当然だがYahoo box割り当てはなくなった。
しかし2MBほど未割当部分ができるのは変わらない。
やはりアドバイス通り設定変えるときは本体をアンインストールしきれいにしてから
らか、なるべくいじらないほうがよいのかもしれない。
といって正直めんどくさくなって2MBの未割当もあっても特に問題なく使えてそうなので
しばらくこのまま使ってみようと思う。(アドバイスは今後の引き出しにします)

485 :
>>483
きりのいいサイズにはしていた

486 :
480 だけど、なんだかんだ気になったので、
面倒だと思ったけど、アンインストールしてからサイズ設定してみた。
でもやはり2MBの未割り当てができるのは変わらなかった。
環境は一応
i5,
8G
OS.8.1
マザーはP8Z68-M PRO
1024MB設定を512MBに縮小しようとしての現象。
まったく関係ないかもしれないけど、1024MB設定したあと(この時は未割り当てなしできれいに作成された)
windowsのシステムイメージを保存、この時ラムディスクも保存対象にするかどうか聞かれたのだけど
含めなかったのが関係あるのかなあ?
含めなかったけど、このシステムイメージでリストアするとラムディスク1G(1024MB)も復元される。
この後サイズ縮小をしてみて今回の状況。
といってもラムディスクを対象にした(含めた)イメージを破棄(前は一応保存していた)したので
比較のしようがない。

487 :
環境による相性問題があるかもしれないし
ドライバがwin8.1に対応し切れてないという可能性もあるから
あまり考えすぎても仕方ないかも
検証したくても出来る限りいじりたくない場所だからなあ
気にしないのが一番だよ

488 :
V4.4.0.RC31にしたらHigh Memoryタブがなくなってた

489 :
Dataram RAMDisk 4.4.0 RC 32 いつのまにか出てた

490 :
>>454
OSクリーンインストールして、昔ダウンロードしたファイルでインストールしたら同じメッセージ出た。
が、WEBサイトから最新のトライアル版入れて、レジストコード入れたら普通に登録できた。
ライセンスサーバー更新して、古いverだと登録できないだけっぽいな。

491 :
AMDramdisk4.4入れてみたけど、TEMPやブラウザキャッシュしか置かないのに
いちいちimgファイル作るのがうっとうしい。
SoftPerfectより起動早くていいんだけど、イメージファイル作るのやめることできないのかな?
今のだと強制NTFSっぽいし。

492 :
キャッシュだけならimgファイルなんて一度つくってそれっきりだろ。
圧縮すれば大したサイズにならない。
NTFSでもアクセス権を与えれば問題ないし、
いやならFATでフォーマットしてimgファイル作り直せばいいだけ。

493 :
ん?最近のVer.って設定できなくなったん?

494 :
アドバンスド設定があることを知らないんだろ

495 :
Dataram RAMDisk 4.4.0 RC 32とRadeon_RAMDisk 4.4.0 RC32
ファイル名が違うだけで中身のUIとか一緒かな?

496 :
DataRAM RAMDiskが32bit OSでの4GB超メモリーに対応してる
http://kiyohikou.hateblo.jp/entry/2014/11/17/034831

497 :
Windows7 30bit、メモリ6GBのPCに ver_4_4_0_RC32 をインストールして
一応RAMドライブ作成には成功したんだけど、OS管理外メモリ3GBのうち、
なぜか最大値が2GBまでしか表示されず、しかも実際に作れるサイズは1.5GBしかなかった。
(それより大きい値を指定しても、エラーが出て作成できない)
これ増やす方法無いのかな?

498 :
どんなパチモンOSやら

499 :
オンボードVGAにメモリを食われてるだけ、とか

500 :
30bitになってたw。32bitな。グラボは別途搭載してる。

501 :
32bitで使ってる人少なそうだから情報も少なそう

502 :
ないとは思うがPAEが有効になってなくて管理外のメモリを使ってるつもりが
実は管理内のメモリが使われてたりして

503 :
SoftPerfect RAM Disk から乗り換えたけど
Config Utility 立ち上げると強制的に通信する(アップデート確認じゃなく)のが
ウザイな
ファイアウォールでブロックルール定義したけど

504 :
bcdedit /set pae forceenable

505 :
Windows7 32bitで、ver_4_4_0_RC32を使ってRAMドライブ作ったら、OS管理外メモリ
を使わなくなってるな。最大2Gまでしか作れない上にOS管理内のメモリを使うから
一気に使用可能メモリ減ってしまう。
古いバージョンだったら、OS管理外のメモリを使って最大4Gまで作れるから、
古いバージョンに戻したが、どのバージョンからOS管理外メモリを使わなく
なったんだろ。

506 :
win7 pro 64bit でメモリ8Gのうちramdiskに1G割り当てたら、タスクマネージャの
物理メモリは8Gのままなのだけれどこれは仕様?
もうひとつ、この状態で起動直後にメモリ使用量が4G近くになってて、個々の
プロセスの使用メモリを合計しても3Gぐらいにしかならない。これはメモリの
実使用量にramdisk分の1Gが加算されて表示されているという認識でいいのかな?
いや、あまりにメモリ使用量が多すぎるので。

507 :
>>506
物理メモリの数値は搭載メモリ量のままだね。
使用量についてはプライベートワーキングセットじゃなくて、
コミットサイズの方が加算されてるんじゃなかったっけか。

508 :
>>505
同じ症状で、分からずに9$で買ったけど症状変わらず。
4.3をダウンロードしたら容量一杯認識したよ。
俺の1千円返してー

509 :
ftp://

510 :
4.4からAdvancedタブ無くなったのか
仕事用PCが32bitのクソ環境なんでOS管理外領域使いたかったんだけど

511 :
メニューバーのviewにあるぞ

512 :
>>511
詳細設定、簡易設定の切り替えじゃなくてOS管理外領域使うか選べるAdvancedタブ
タブ無くなっただけで設定項目自体はどっかに移動してる?

513 :
V4.4.0.RC34 - win10対応
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk/ramdisk-releases

514 :
いつの間にか1G制限になってたかゴミだな

515 :
>>515
Win10に備えて今日SSDが届く予定の俺には、とてもショックな制限だな。

516 :
Dataramが1G制限になってないか?
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk

517 :
ERAM改の英語版(β)が出来たみたいです。

【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1244874479/688-

518 :
Radeon RAMDiskなら4GBのままでWin10に対応してるな
AMDメモリーなら6GBまでフリーなのも同じ
http://www.radeonramdisk.com/software_downloads.php

519 :
単純に記載漏れの可能性もあるから、誰かWin10のついでに人柱って報告頼む。
俺はどうも来週までPCのデータバックアップが終わらなさげな予感

520 :
37 :名無し~3.EXE:2015/08/01(土) 03:42:17.05 ID:PWFE5ZS1
Win10x64でDataram3系最終のv3.5.130R24を16GBで使用中
クリーンインストール、アプデでも問題なく安定してる
データをHDDに退避するような使い方はしてないのでその辺は知らない

521 :
>>518-519
radeon ramdiskだと1023MBの制限がないのを確認
どういう契約になってるのか知らんが、念の為ちゃんと確保しとくべ

522 :
Windows7Pro-64にDataram_RAMDisk4.4.0.32で4GB作成して運用していた環境を、
Windows10Pro-64にアップグレード。

アップグレードする前にアプリをストップしてから実施。
Cドライブ直下のイメージファイルバックアップもそのまま取っておいた。

アップ後に起動すると「初期化できませんでした」と言われてガックシきたけど、
再インストールで起動できた。

4092MBで再度領域確保してから、上記のイメージファイルのバックアップを読み込ませたところ、
無事にアップグレード前と同様に稼働させることができた。

523 :
freeで8GBまで使えるようになればいいんだけどなぁ
dataramもradeon ramdiskもあの価格は年額じゃないよね?
1回ポッキリの価格だよね?買っちゃおうかしらね

524 :
買っちゃえよ

525 :
保守

526 :
http://www.unawave.de/windows-7-tipps/32-bit-ram-barrier.html?lang=EN

527 :
Win10に再インスコしたから最新版入れようと思ったら最大値1GBに制限されてたオワタ
と思ったけどRadeonのならいけるのね
よかった

528 :
SoftPerfect RAM Disk に乗りかえたけど、こっちのほうがドライブ複数設定できるし
使いやすい。

529 :
RC35とばしてRC36でてた
>Changes in V4.4.0.RC36:
>- Updated support Library
>- Minor fixes implemented
http://memory.dataram.com/products-and-services/software/ramdisk/ramdisk-releases

RadeonのほうもRC36になってる。

530 :
Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460375559/
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/pover ty/1460375763/

【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/win/1397732885/

x

531 :
ドライブサイズの変更ってどうやるの?

532 :
停止させて、再作成
イメージ機能使ってるなら、作り直し

533 :
ありがとう

534 :
RadeonMemory死んでしもうたん?

535 :
旧バージョン使うか

536 :
本家で無料で4GB作成できる最終バージョンどれ
手元には4.3.0残してる

537 :
RadeonMemoryまた甦るん?

538 :
保守がてら質問
16GB積んだWin7でOSが止まるので、他に変えたいんですけど、お勧めはありますか?
ブラウザのキャッシュなので1GBもあれば十分です

539 :
>>538
Dataram RAMDisk 犯人確定なの? バージョンは?

540 :
>>539
いやー分からないっすけど、今までと違うところはって言うとここかなぁと
最新の4.4.0.RC36で1023KBです

541 :
>>538
>Win7でOSが止まる
っていうのはどのような状態になることですか

542 :2017/03/10
>>541
画面フリーズでマウスもキーボードもCLTL+ALT+DELも効かない状態です

最近再現しないので困りました&助かりました

【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part4
Google Chrome 90プロセス
TCPMP CorePlayer BetaPlayer 04
Twitterクライアント[Web]Tabtter 3ツイート目
NTEmacs スレッド 5
動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 3
FastCopy Pert4
【test】書き込みテスト_04
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
MediaMonkey Vol.04
--------------------
フリーのファイル暗号化ツール 3MB
【乾き待ちは】印刷オペレーター【休憩】
嵐とジャニー喜多川
洋式便器の上に和式便器みたいに座るのって俺だけ?
【Feel Special】TWICE★269【Fake&True】
【御意見番】二見社長 Part.2【文春砲】
ユーロビート系の埋もれた名曲を探索するスレ
こんな世界ふしぎ発見は嫌だ!
【落第騎士の英雄譚】海空りく16【超人高校生たち】
KNG212★神奈川県鉄道障害情報
【パヨク発狂】APEC 議長国チリ「おい韓国、日本との二国間の話をここに持ち込むな」 韓国紙報道せず
【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.5
BTSの雑談スレ1312
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】18人目
☆六本木★ 《 DISCO BOM-BA-YE 》
デジタルケーブル総合◆2
@カスタム何でもかんでも(自己中カル○含む)
Hamburger SV 伊藤達哉part1
吹田市役所 part14
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1434
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼