TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GREE】アバター専用 170
【GREE】灰と幻想のグリムガル【Part1】
【HIU】オンラインサロン【その他】
【mixi/LINE】SNSやめた人・愚痴総合スレ【tw/FB】
InterPals 無料で英語ペラペラ 世界の人と友達に16
【Face】Farmville vol.6【book】
【mixi】なんでも雑談&質問総合スレ42【総合】
【GREE】踊り子クリノッペ総合58【シャルベーシャ】
【モバゲー】質問広場住人専用スレ22
【コトノハ】nsaというIDは悪質なuser【◯×】

Twitter 初心者&質問スレ Part.27


1 :
■Twitterの疑問・質問はこちらへ
 ・既出でも可
 ・回答は気長に待ちましょう。
 ・質問によってはOSやブラウザその他情報も記入して下さい。
公式
http://twitter.com/
ヘルプセンター
http://support.twitter.com/
日本公式ブログとアカウント
http://blog.twitter.jp/
http://twitter.com/twj
Twitter公式ナビゲーター twinavi
http://twinavi.jp/
twitterをはじめよう!
http://www.greenspace.info/twitter/
5分でわかるTwitter(ツイッター)-ツイッターの使い方-
http://twitter.yu-nagi.com/index.html
はてなグループ::ついったー部FAQ
http://twitter.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%bcFAQ
超初心者向けのすげー基本的なTwitter用語集
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20100126
Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213
【前スレ】
Twitter 初心者&質問スレ Part.26
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/sns/1412212877/

2 :
■よくある質問
上記の初心者向けリンクのFAQや用語も参照してください。
Q:とりあえず始めてみたけど、何すりゃいいかわかんない。
A:お好きにどうぞ。馴れ合うも独り言に徹するも日記にするもネタ書くのも備忘録やToDoリスト代わりに使うもよいでしょう。
Q:みんなどういうツテでフォローする人見つけてるの?
A:Twitter検索で興味あるキーワードで趣味の合いそうな人を探したり外部サイトを参考にしたり
まとめWikiやTwiwikiにある著名人やBOTを適当にフォローしてみたらいい。
とりあえず一気にフォロー数を増やすというのは、必ずしも正解とは言い切れない。
Q:フォロー前後にひとこと挨拶したほうがいいですか?
A:お好きにどうぞ。手っ取り早く会話ができる材料になる反面、不要だと思う人も多い。
Q:発言が消えた・アイコンが変更できない・重い・レイアウトが崩れてる etc.
A:Twitterは不具合と仕様変更が多いサービスです。時間を置いてリトライ。
Q:フォローの数が実際と違う。透明人間?
A:正体は消されたスパムアカウントの残骸。特に害はありません。
Q:mixiでいうところの足あとやアクセス解析はありますか?
A:ありません。一切ありません。
Q:Twitterのホームにいくと「ファイルのダウンロード」を求められる。
A:ブラウザの再起動か他のブラウザ使うかクライアント使うかしてください。
Q:「なう」とか分かんない用語を使った発言がある。
A:その発言した人に聞くか、疑問をそのままTwitterにツイートするかここに書けば親切な誰かが答えてくれるかも。
不明な用語については初心者向けリンクを参照してみてください。
Q:自分の発言がTwitterや外部サービスに見つからない・反映されない。
A:非公開設定ではありませんか?検索の精度があまり良くないので、表示されないこともあります。
  誰かをフォローしたりお気に入りを増やしているうちに、反映されるようになるかもしれません。
Q:ハッシュタグって何ですか?
A:「半角スペース+#+半角英数字」で表す、Twitterでの発言に付ける見出しのようなものです。
  「ハッシュタグの付いた発言をまとめて見る」ために使われますが、
  前出のようにTwitterの検索機能の問題もあって、発言が拾われないこともあるようです。
Q:リムーブとブロックの違いって何ですか?
A:リムーブはこちらからのフォローを解除するのみ。「もう読まなくていいな」という時に行うもの。相手からの行動は制限されない。
  ブロックはフォローを解除し、同時に相手がこちらをフォローできなくする(=相手のTLでこちらのツイートは見えなくなる)。
  ただし非公開でない限り全てのツイートはウェブ上に存在するため、読むこと自体は誰にでもできる。
Q:スパムってなんですか?スパム報告するとどうなるの
A:アフィリエイトリンクなどを連続して貼る悪質な宣伝行為のことです。
  スパム報告すると同時に相手をブロック状態になり、報告がたまると対象ユーザはアカウント停止されます。

3 :
【Twitter運営の連絡先】
https://support.twitter.com/formsへ報告
または@TwitterHelpJPへツイート

4 :
特定のユーザーが発言した特定の発言のみのツイートを検索で出すにはどうしたらいいのでしょうか?
例えばAさんの「りんご」という単語が入ったツイートのみを検出する、といった感じです

5 :
>>4
公式の検索の「高度な検索」を使う
または
「りんご from:AさんのID」でtwitter検索
あるいは
Aさんがtwilogをやってれば、そこから検索

6 :
>>5
なるほど
ありがとうございましたm(_ _)m

7 :
ツイートしたのにタイムラインに出ません
例えば「りんご」とツイートしてすぐ「りんご」と検索したらタイムラインに私のツイートが一番初めに表示されるはずですよね?

8 :
誰から入れられているか分からない非公開リストから外れる、または確認する方法はありますか?
一度アカウントを消して復帰させた場合、非公開リストから外れることはできるのでしょうか

9 :
リプライ欄とDM欄しか読めないTwitterクライアントってありませんか?
つまり、他人のつぶやき(自分宛のリプを除く)が全く見えないような仕様のクライアントです。
何故そんな変なものを探しているかというと
 ついついTwitterをやりすぎてしまうので暫くTwitterから離れたい
 →でも、時々知人から連絡が来るので、リプやDMは定期的にチェックしないといけない
 →リプ、DMの新着チェック時にどうしてもフォローしてる人のツイートが目に入って
  読んでしまって気が付いたら長時間Twitterに張り付いている…
という事がよくあるからです orz

10 :
>>5
横レスだけど、公式の高度な検索ってどこから辿り着ける?
何か一度適当に検索しないと出てこない?
>>9
公式のアプリで、自分宛てのリプとDMのみ通知が来るように設定すれば済むのでは…

11 :
教えて下さい。こちらが、ブロックしている相手には、ツイートは見えなのですよね?鍵が掛かっていてもいなくても。

12 :
間違ってフォローするのボタンを押しちゃったんですが、フォロー解除しても
相手に通知はいってますか?

13 :
>>7
アカウントが新しかったり、フォロワーや総ツイート数が少ないアカウントは
公式の検索に載りにくいことがある。(詳しくはヘルプに書いてある)
あと、twitterは元々検索に漏れなどが多い。

14 :
>>8
>誰から入れられているか分からない非公開リストから外れる、または確認する方法はありますか?
ないね。相手が分かってたらブロックすればいいのだが。
>一度アカウントを消して復帰させた場合、非公開リストから外れることはできるのでしょうか
同じアカウントに復帰するという意味なら無理。
当たり前だけど、元のアカウントを消して、全く違うアカウントになるのなら、できる。

15 :
>>8
あ、相手がフォロワーじゃないなら、自分が非公開になれば相手からは見えなくなるね
リスト自体は外れないから、公開に戻したらまた見られてしまうけど。

16 :
>>9
普段何から見てるか分からないけど
リプライ欄のページをブックマークしておいて表示させるのではだめなのかな?

17 :
>>5
いったん検索するかハッシュタグをクリックして検索ページに飛ぶかだね

18 :
>>11
見えないけど、公開にしてるんだったら、
相手がログアウトすれば見放題だよ。

19 :
>>12
タイミング次第、twitter次第だと思う。
通知は結構漏れたりするしね。

20 :
何年も前のツイートに返信するのは非常識でしょうか?

21 :
>>20
非常識かどうかはわからんし、別にしてもかまわんとは思うが、内容によるのでは。
アイデアとか絵とかに対して、感想を伝えたいだけなら別にいい気はするけど、相手次第かな。
もしも、返事を求めるようなものだったら、相手にとっては今さら過ぎて困る可能性はあるね。
ツイートしたこと自体忘れてたり、当時と考え方が変わってたりするとなおさら。

22 :
凍結されたスパムアカウントの残骸がフォロワー一覧にあって、なおかつアカウントIDも把握(iPhoneアプリから確認できる状態)しているのですが、どうにかして自分のフォロワー一覧から削除する方法はありませんか?
「よくある質問」に書かれているように特に害は無いというのは分かるのですが、数が合わないのはやっぱりモヤモヤします。

23 :
自分がAをブロックしてても、他の人にRTなどされた場合は
AのTLに自分のツイートが流れてしまうんだっけ?
Aから自分がブロックされない限り、AのTLに流れなくすることは出来ないのかな?

24 :
○○さんがフォローしています □□□さん、△△△さん。
のような書き込みが表示されていますが、あれを表示(書き込み)されないような設定はあるのでしょうか。
わざわざ教える必要ないと思うので、止めてほしい。止めたい。

25 :
>>22
それを気にしだしたらtwitterできないよ…
残念ながら、リストとかツイート数とかも間違いだらけだと思う

26 :
>>23
そうだね。今のところ無理だね。
ブロックの仕様は少しずつ変わったりしてるから
要望を出し続けたら変わるかもね。あまり期待できないけど。

27 :
>>24
設定でどうこうは無理だね

28 :
>>27
そうですか。教えて頂き、ありがとうございました。

29 :
検索をして興味のあるツイートを見つけたけど、リプライ先は鍵アカという場合どういうアクションでフォローするとスムーズに事が運びますか?
プロフィールには特にフォロー関連の言及がありません

30 :
プロフィールに表示される○年○月に開始しただのなんだのの表示を消す方法はありませんか?
複数個アカウントを持っているのですが表示されるアカウントと表示されないアカウントがありもやもやします

31 :
>>30
あれどうなってるんだろうね?
自分のは表示されないけどシステムがよくわからない
アカウントごとの設定でどこか違ったりしてる?

32 :
ブラウザからなんですけど
最近ファボやリツイートしてくれた人が通知に表示されない事や
別のサービス、専ブラ等と人数が違う事がよくあるんですが
相手の設定がそういう通知されない様になってるだけなんでしょうか?

33 :
>>32
その辺の通知の精度はテキトーだったりするみたいで、
そういうもんだと思うしか

34 :
>>31
特に変えている場所はないです
どれも鍵付きアカウントでPCから閲覧した際左のプロフィール欄の下に表示されてしまいます…

35 :
>>34
ますます謎だね
自分のは設定は全部同じだけど全アカ表示されてない

36 :
>>22
ブロック、ブロック解除で消えなかったっけ?
凍結垢にはブロックもできないか

37 :
ログイン出来ないんだが…(・・;)

38 :
>>33
本当に適当ですね、
iPhone版公式、iPhone版非公式(有料)PCブラウザ公式、PC非公式専ブラ、ファボRTお知らせ系サイト
全部違う数字が

39 :
昨日まで普通にタイムラインでフォローしてる人のツイートが見れてたんですけど今日になって適当なタイミングでそれが度々消えてタイムラインにまだツイートがありません。の状態になってしまいます。
どうすればいいでしょうか?

40 :
ホームに「登録メールアドレスを最新のものに更新しましょう」と出たんですが最初に登録したものから変わっていません
放っておいて良いんでしょうか?

41 :
macでTwitterやってるのですが、誰がつぶやいたら音を鳴らしたいのですがそのような事はできますか

42 :
フォローボタン脇の星印が表示されないのですが…for androidです

43 :
画像のタグ付けについて質問です。(投稿はPC版)
ある人にタグをつけて投稿し、別の人の画像を上げるときに
その別の人はタグを外して投稿したいのですが、
「誰が写っていますか?」の状態で投稿しても、前の人のタグが残ってしまいます。
しばらく待つとタグが消える場合がありますが、もう少しスマートな方法はありませんでしょうか?

44 :
すみません どうやっても解決できないので質問させてください
ある鍵垢のユーザーが こちらの携帯メアドを使って登録しているのですが
公式のヘルプからも問い合わせが出来ない 
出来るとしても英語じゃないと無理のようです 英語は出来ません
なので直接リプライを送ってみましたが気付いているのか気付いていないのか
返事はありません
こちらのメアドなのでパスワードリセットは可能ですが 相手がログインできなくなるだけで
こちらのメアドは登録されたままになるので解決にならないです
パス変えてログインして消すっていうのは不正アクセスになりますし
英語を覚えるしかないんでしょうか

45 :
>>30
登録時期じゃねえかなあと思うんだよね
2012年中頃の表記までしか見たことないからそれ以降取得のアカウントは出ないんじゃないかなと

46 :
リツイートをお気に入りしました
という通知は相手がTLを見てリツイートした場合もしくはホームまできてリツイートした場合のどちらかなのでしょうか

47 :
>>46
どちらの場合も通知はきます

携帯・スマホユーザーの方おしえてください
背景画像を設定するとPCブラウザで見ている場合は
ツイートを単独で開いたときに表示されるので見ることができますが
携帯・スマホユーザーは見ることがないのでしょうか?

48 :
Androidユーザー、公式アプリの認証システム使用
12/29のトラブルで強制ログアウトくらいログイン不可になった
システム復旧したと聞いてログインを試みたけど「アプリに承認リクエストを送信したので承認後ログインしろ(要約)」という
表示が出るだけで一向に承認リクエストとやらが来ない。ブラウザからログイン試みても同様に↑の表示から先に進めない
アプリ再インスト、スマホの再設定、パスワード変更、バックアップコードの入力は試したけど全部だめ
12/29の夕方にツイッターのサポートデスクへ問合せたけど返事なし
アカウント自体は生きてるみたいだけどこれもう詰みですかね…

49 :
先程から公式Androidアプリでツイートしようとするとアプリが強制終了するのは私だけですかね?
ブラウザでは呟けますが…
Android4.2です

50 :
ツイッターの専ブラ(と言うのでしょうか)は種々あるようですが
この中などで(ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html)
「togetter」の観覧も可能なソフトは無いでしょうか?教えて下さい。

51 :
macでTwitterやっているのですが、特定のアカウントがこちらが指定した文字をつぶやいた時に携帯に連絡やパソコンで音などならせるような事はできますか

52 :
初めてスパムにツィートお気に入り入れられてしまった
気持ち悪いんで思わずツィート削除してしまったが、ああいうのって本来スパム報告しなくちゃ
いけないんだっけ
でもスパムのアカウントって触りたく無いんだよなあ・・・

53 :
>>52
放置してるのがあるんだけどマズいのかな?

54 :
スパム報告はした方がいいよ。
スパムが新たなスパムを生んだり、呼び込んだりするから。
なかなか凍結されない時もあるけど、やらないよりは全然いい

55 :
フォローしてない方のツイートがホームに表示されるので表示されるしないようにしたいのですが
どうすれば良いですか?

56 :
>>55
たぶんプロモーションのこと言ってるのかと思うんだが対策はミュートorブロック以外方法はない

57 :
>>56
ありがとうございます
ブロックしてみます

58 :
ちょっと心配なので質問。ツイッターで趣味の別垢作ったんだけど、おすすめユーザーに昔の知り合いとかが表示されてしまう原因を知りたい。
『○○さんがTwitterを始めました』的なそら恐ろしい通知があるって話や
おすすめユーザーに表示されるのはその垢をその人物が覗いたからだって謂れもあるので怯えています。

連絡先をインポートした覚えはないし、メアド検索チェックもすぐに外しました。おすすめユーザーに表示されるのはメアドだけ電話帳に入ってる人物やその方のフォロワーと思われる方々が連なっています。

59 :
>>誰かをフォローしたりお気に入りを増やしているうちに、反映されるようになるかもしれません。
Twitter登録し始めの時やフォロー数少ないとツイートが検索結果に反映されないものなんですかね。
2、3日前に作ったアカウントでツイートが全然反映されず・・

60 :
そもそも今、Twitter繋がりにくくない?

61 :
>>59
そもそもtwitterの検索ってあんまり性能がよくないから、
長年やってる人でも漏れたりすることはある。
ただ、作って2、3日じゃ反映されない人の方が多数派なのは確かだよ。
ヘルプ読んでるみたいだけど、あなたのレスの通り、
フォロー数やツイート数などがあまりにも少ないと検索に載りにくいことがある。

というか、逆にフォロー数も少ない、ツイート数も少ないような
作ったばかりのアカウントが検索に載りまくってたら、
スパムアカウントがやりたい放題になっちゃうんじゃないかな。

62 :
iPhoneのSafariでTwitterをPC表示にして連携を解除した後に、TwitterのアプリでTwitterを開いたときに、別窓がでて、パスワードを入力を要求されました。入力してしまったのですが大丈夫なのでしょうか?その別窓の左上か右上には無視するという表示がありました。

63 :


64 :
>>62
たぶん大丈夫だとおもうけど、今後はむやみにパスワード入力するなよ……

65 :
検索で特定単語の入った名前のツイートを除外するにはどうしたらいいのでしょうか?
名前は「@英数字」の前の部分のことです

66 :
>>65
ワードミュートできるアプリやクライアントを使う

67 :
>>62
Twitterは何故かログインし直さなきゃならない時があるから
そういうのと区別が付かない。
向こうの都合で微妙に仕様が変わった時になるんだと思うけど。
なので不安なら一度無視してみて入れなければ再度入力するしかないね。

68 :
>>44
同じような状況で俺もログインできかいー誰か助けてください

69 :
twitterで自然に相互フォローになった相手に初めてリプライする時
みなさんどんな感じにしてますか?
「会話したことないから挨拶は必要だよな」
「慣れ慣れしいのもいかんけど丁寧すぎるのも引かれるかな…」と色々悩んでしまいます

70 :
>>69
フォローありがとうございます!
私も○○が好きなので是非仲良くしてください〜〜
みたいな

71 :
>>69
悩むね
相手にもよるだろうしね
フォローだって無言でOKな人と一声かけろとか言う人がいるしね
最初だけ文頭でこんにちはとか挨拶したらいいかも

72 :
>>69
フォローする時に気になった理由をリプするからそれはわからないなー…

73 :
>>70
>>71
ありがとう
挨拶+明るい感じでリプライしてみます

74 :
ツイッター
画面が真っ黒になってしまわない?
リロードするとちょっとは表示されるけど真っ暗になってしまう

75 :
>>72
それいいね!そうすれば良かったかも
プロフィールに「一言リプ下さい」って書いてなければ無言フォローでもいいのかな?と思ってたけど
やっぱりリプしてからフォローした方が好感もたれるよね
自分は無言フォローされるの全然OKなんだけど、相手はどう思ってるかわからないしなあ
なんか怖くなってきたわ

76 :
>>75
国内外を問わずフォローされる時に挨拶されたことがないw
みんな無言フォロー
なんか面倒臭いね

77 :
>>44
>>68
相手がガン無視してるなら、どうしようもないよ
最初から自分が使っていたメールアドレスで相手が勝手に登録したのなら、
Twitterのサポートに(英語ができないとかgdgd言わずに)その旨申し出て
アカウントを削除してもらうしか思いつかない

78 :
似たような書き込みがあったらすみません。
先月末辺りからいきなり自分のアカウントにログイン出来なくなりました。
暗証番号?をいれてもダメで、しばらくして新規登録、ログインといった画面が出るように…
勝手にGoogleのアドレスで別のアカウントみたいな画面がでるようになり、前のアカウントがまるで他人のもののような感じになってるんですが、前のはもう使えないのでしょうか?
普段、パソコンからではなくスマホからの使用です。

79 :
フォローして数日でフォロー解除した場合にも、相手の通知にフォローしたことが出ますか?

80 :
>>79
フォローした時点で通知は行ってるから

81 :
http://i.gyazo.com/fab255c1c8de2c5261e864bb22d5ddf2.png
TOPページ、個人ページ問わず画像のような表示になるのですが
ブラウザは一通り試してみましたが全滅
SSL証明書関係かと思いいろいろ試してみたもののダメみたいでどうすれば直りますか?
1ヶ月ぐらい放置してましたがやはり不便なので質問させていただきました。

82 :
鯖落ち長いな

83 :
なんかおかしいと思ったら鯖落ちか

84 :
ああ、鯖落ちしてるのね。

85 :
落ちてるよね?

86 :
まさか今日がtiwtterの命日になろうとは

87 :
なんか変だよね今日ww
鯖落ちかー

88 :
復旧しないね

89 :
この間のあれといい大丈夫かtwitter

90 :
Twitter「お前ら鯖オチ愚痴ってないで仕事してろよw」

91 :
twitter落ちるとここくらいしか見るところがない

92 :
最近はじめたんだけど鯖落ちって結構あるのかなww

93 :
重いついでに聞くけど、フォロー1300でフォロワー900ってやばい?
なんかフォロー>>>フォロワーが過ぎるとヤバイらしいんだが

94 :
>>93
ヤバイって何がヤバイんだよw
BANされるってこと?
んなもんないわ。

95 :
>>93
俺も初心者だからあまり参考にならないかもしれんが、
フォローとフォロワーのバランスより、1日の新規フォロー数が多すぎたり、アンフォロー数が多いと凍結リスクが高いって聞いた
したがって、バランスが悪いからといって、急にアンフォローばかりしてると逆に危険かも
なので、相互フォローしてもらえる人をフォローしてあげるといいかも
今の状態はそこまで危険じゃないと思う

96 :
1ついい忘れた
フォロー2002人以上はフォロワーの数の1.1倍+1人までしかできないから、
その状態を解消できないとそれ以上フォローできないかな
例)フォロワー1900人→2191人までしかフォローできない

97 :
>>92
年末にAndroid公式アプリ中心にログインできなくなる問題はあったけど
ここまではっきりした鯖落ちは2,3年振りな気がする

98 :
2091人だったw

99 :
今回の障害は大きそうだな

100 :
おw
復旧したかな?

101 :
>>94-96
なるほどありがとう。

102 :
>>100
してない

103 :
一瞬だけだったねww

104 :
Some users are currently experiencing problems posting Tweets.
Engineers are aware of the issue and are working towards a resolution.
ttps://twitter.com/Support/status/552277934447538176
postから50分くらい経ってるしこの障害はやばそうだね

105 :
>>103
やっと復旧したかもw

106 :
復旧したら、こんな所にいちいち書き込みに来ないで
さっさとTwitterに戻る罠w

107 :
まだ復旧してないぽいな
公式ならギリギリ大丈夫だがサード製使うとダメだ

108 :
もう書けるよ

109 :
いつの間にか、知らない人をフォローしてました
並び順から考えて、去年Twitter辞めます宣言した人だと思います
その辞めた方は、数日フォローリストから外れてたんですが
一度Twitter辞めても、同じメアドで再登録とかすると、前アカウントのフォロワーさんを引き継いだ状態になるんでしょうか?

110 :
http://i.imgur.com/NLN7jd4.jpg
これみたいな額縁のアイコンってどこで作成できますか?

111 :
>>109
一度退会して30日以内ならログインするだけでアカウントが元通りに復活する。
あなたが気づかないうちに復活して気づかないうちに名前変えたとかじゃないかな。
因みに、同じメアドでの再登録は、退会後30日以上経たないと不可能。
同じメアドで登録したからといってアカウントは引き継げない。

112 :
>>110
http://icondecotter.jp/
同じものがあるかは知らんが、こういうとこでデコるなり自作するなりしろ。
あとな、そういう意識がなくてもI、それは晒し行為に該当する。さっさと消せ。

113 :
>>111
ありがとうございました

114 :
>>78
自分>>48ですが同様の症状です。サポートにメールはしましたが返信なし。
もう諦めて新規にアカウント作り直そうかと思ってます。

115 :
自己解決しました

116 :
>>114
自分も同じような状況でしたが、サポートから返信が来たのでなんとかなりそうです。気長に待ってみてください

117 :
ツイッターの足跡を解析する手段というものは本当にないのでしょうか
散々調べて、公式にそういった機能はないこと。
ただし何度も相手のページを見ているとおすすめユーザーに表示される場合があること。
などは分かったのですが、
ツイッターで「twitter 足跡機能」「twitter 足跡解析」などの検索をすると、
足跡を解析する手段が存在することを匂わせるツイートをしている方がちらほら見られます。
その中にはSafariというブラウザからなら足跡を解析できるという内容のツイートもありました。
また、自分も最近鍵垢でツイッターを始めフォロー外で見ている人が複数人いたのですが、
その全員に同時期に突然鍵をかけられてしまいました。
リアルで交流のある人たちではなく、こちらからは何のアクションも起こしていませんし
やはり足跡を解析する手段があるのではないかと勘ぐってしまいます

実際のところどうなのでしょうか
「足跡機能」が公式にはないことは分かりましたが、
外部ツールやアプリなどを使って解析する手段というものは本当にないのでしょうか?
散々あがった話題だとは思いますが、回答よろしくお願いします。

118 :
>>114
上で書いたものだけど、何てことはない、アドレス変えたのを登録し直してなかったからみたいだよ。
解決した。

119 :
何回も全く同じ内容のツイートする人ってスパムなんでしょうか? それとも迷惑?
ブロックするときに報告するオプションで「このアカウントは迷惑です」というのと「このアカウントはスパムです」というのがあるのですが、どちらにすればいいのでしょうか?
とりあえず、スパムとして報告しときましたけど。

120 :
>>119
スパムでいいと思う。
新規フォロワーさんに向けて、
自己紹介文とかを定期ツイートで設定して流してる人なんかもいるけど
そういうんじゃないんでしょ?

121 :
>>120
アメブロに写真袋と写真カプセルの合言葉載せました!
【●●●●】←ココから登録した方のみ閲覧可
とかいう内容を1分毎に延々とツイートしてます。詐欺か業者の宣伝か。たぶんツールで投稿してると思う。
本当に鬱陶しい。ブロックしたアカウントでも検索画面に表示されるから迷惑してる

122 :
twilogでアカウントの呟きを検索したら相手にも分かってしまいますか?

123 :
自分のホーム画面の「画像/動画」タブの中に、昔リツイートした他人のツイートが残ってて消せないんですが、これどうやったら消えますか?

124 :
フォロー・フォロワー増えても結局喋るのは限られた人だけなんだけど、そんなもんだよね?

125 :
初Twitterです。質問ヘタですがお願いします。
「私は相手をフォロー、相手は私をフォローしてない」の場合・・・
お互いオープン垢同士の場合。
こちらの単なるツイートは相手に表示されない?
相手の画面の「○○さんにツイートする」から書き込むと
それは普通に相手に届くんでしょうか?
その私の書き込んだツイートは相手側にも表示されるんでしょうか?
そして私が相手画面のどこをみれば私のそのツイートを確認できますか?

相手が鍵垢の場合。
私はフォロー申請してさらにフォロバされないと
こちらのツイートは相手に届かない?(相手側に表示もされない)
相手が鍵垢の場合「お互いにフォロワー」にならないと
「○○さんにツイートする」から書いても、
こちらのツイートは届かない?
基本的には「相手がフォローしてくれないと、
こちらは相手のツイートを見る、それに返信する」ぐらいですか?
まとまりなく長々すみませんがよろしくです。

126 :
>>125
相手からフォローされないと普通のツイートは見えない
返信なら相手から普通に見ることはできるよ
返信が来た場合、設定で通知をオフにしてない限りは通知がくるから、相手が返信に気づかないって事は滅多にない
鍵垢はフォローしたこと無いから分からないけど、多分返信は出来るよ

127 :
通知ってデフォでオフじゃなかった?

128 :
>>126 ありがとうございます。
>>相手からフォローされないと普通のツイートは見えない
そーなんですか・・・
「○○さんにツイートする」から書き込むと相手にはちゃんと届くんですね。
鍵垢の人に「申請許可」だけされてフォロバされくても返信届くんですか・・・
これは意外でした。

129 :
twitterサポートからのメール受信したことある人がいればお聞きしたいのだけど
メールの文面は定型文(自動返信)や翻訳ページへのリンクではなく人間が
考えて打った文章でしたか?
ログインできなくて何度か問合せてるんだけど、こちらの文章を読んでいるとは思えない
定型文が送られてくるだけで一向に解決しない……
あとチケット番号ってメールの件名に付いてる数字で合ってるのかな

130 :
質問
Twitterで通常検索やハッシュタグ検索するときにRTの内容だけを除外するにはどうすれば?
いろいろなツイートを閲覧しようにも数十回数百回RTされたつぶやきばっかりが上位に来て
他の呟きが見られない

ちなみにAndroidでのmovatwi使用

131 :
どこで聞けばいいかわからないのでここで聞かせて下さい
Twitterの公式アプリを使っているんですがお気に入り登録してた人のページに行ったらブロックされてるみたいでした
試しに違うTwitterアプリで見てみたら普通にその人のページもツイートも見れたんですがこれってブロックされてるんですか?

132 :
>>131
ログインしてるアカウントが同じなら、公式アプリのエラーかもしれない。解決策はわからない。
別々のアカウントなら、まあブロックされたんだろうね

133 :
>>132
アカウントは同じです
公式アプリのエラーかもと知って少し安心しました
ありがとうございました

134 :
質問します。
〇〇さんが△△さんをフォローしました
〇〇さんが△△さんのツイートをお気に入り登録しました
などの通知が来ないようにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。
ネットで検索してみると、1年前くらいのサイトで
(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14116627779)、
通知からおすすめ通知をオフにすればよいと書いてあるのですが、
探してもおすすめ通知というものが見つかりません
Androidでバージョンは5.40.0です。

135 :
こんにちは
@someone
今日暇?
みたいな書き方をする人がいるけどなんでなんだろうか?
@someone
こんにちは。今日暇?
じゃダメなの?

136 :
>>135
2chで言うところの、アンカーを先頭に置いてレスする場合と、
文章中に>135さんと入れる感じに似てるような似てないような

137 :
>>135
本人宛のリプライを自分のフォロワーにも見えるようにツイートすることで
「自分は良い人だ」アピールしたいという目的だったり
逆に気に入らない人のツイートを晒すのが目的とか
そういう他人のフンドシで相撲を取りたい無責任な人たちが使うんですよ

138 :
>>135
リプするときに@の前に文字を入れると自分のフォロワーにも公開される
個人宛てのリプと通常のツイートを兼ねたい時に使う
>>137の言うように計算された発言をしたい場合などにも使われる

139 :
そういう仕組みを知らずに見よう見まねで適当にやってる人もいるかもね

140 :
質問です。自分の鍵垢から相手の鍵垢にフォロー申請して
「保留中」表示の間って
相手側から自分の鍵垢のツイートって見えてるんですか?

141 :
フォロー許可してなきゃ見えないよ

142 :
相手側が許可するまでは
相手にこちら側(鍵アカ)のツイートは見えないわけですか

143 :

あなたが許可しないと見えない
だからまずは相手が申請してこないことには始まらない

144 :
いや申請したのは私のほうなんです
鍵アカの私→鍵アカの相手に申請したとき
相手からわたしのツイートは見えるのかという質問です

145 :
だから見えないって言ってるじゃん

146 :
ども

147 :
鍵垢のツイートは(申請されて)許可した相手にしか見えない
この原則を知っていればいいだけ

148 :
ブロックした相手にすぐ解除されるってどうゆうこと?何か専用のソフトでも売っているのかな?

149 :
タップミスか通報目的か単にフォローを外したかっただけか。

150 :
>>148
俺はリムる代りにそれよくやるよ
リムるだけだと相手がこっちをフォローしたままになるから
一度ブロックしてお互いフォロー解除してから
ブロックされた数によっちゃ相手の人が凍結されちゃうから解除してあげる

151 :
ログインしようとした所、「パスワードをリセットしました」と出ました
登録時のフリーメールはすでに閉鎖されており認証メールを確認することができません
ヘルプを進めて行くと
「残念ながら、サポートで対応することはできません。ご本人確認のため、
該当アカウントの登録メールアドレスからご連絡いただくか、携帯サイト(twtr.jp)、
Twitter for iPhone、Twitter for Android、モバイルサイト(mobile.twitter.com)の
いずれかからログインができる状態である必要があります。」
と出ましたが上記いずれにもログインできません
このアカウントは諦めるしかないのでしょうか?

152 :
>>144。相互フォローしてなくて、ただ単に相手をスパブロしてもすぐ解除される事もある。
せっかくスパブロしても意味がない。

153 :
movatwi使ってるんだけど

検索機能使ってると時々ページが真っ白になって
しばらく検索だけが使えなくなるのはなんなの?

あと、リストや全体のTLを閲覧してるとき、さらに前の時間帯の呟きが見たいから下にある「続きを読む」を指でタッチしたのに
上にあるその閲覧済みのツイートの纏まりと全く同じ文面が二度手間で表示されるのにはなんのメリットがあるの?

154 :
自分の名前が入ってたりして、その人しか使えないよなハッシュタグ作るのって普通?

155 :
すみません、質問があります。
ツイッターの自分のページに表示されているお気に入りの数と、実際に表示されているツイートの数があわないのですが、これはどういうことなのでしょうか?

156 :
>>153
前半は不具合じゃないかね。検索は不具合の宝庫だよ。
後半も不具合じゃないかな
webでもたまーに新しいツイートを展開したらツイートがダブってる時あるね

157 :
>>154
名前が入ってるのが普通かは知らないけど、
自分の検索用とかまとめ用に個人的なハッシュタグを作ってる人はたまに見る。
あと、「文章 #文章に対するツッコミ」みたいなネタ的な使い方でやってる人とかもいる。

158 :
アナリテイクス使っています。
前日に画像付でツイートしたものが、インプレッションの数は変わっていないのに、
エンゲージメントのリンクの数が上がっていた。これって誰かに非公開リストで見られてるってことですよね。。
あ、別アカで検証したのですが、非公開リストのTLで閲覧したものは、インプレッションに反映されなく、
クリックしたり何かアクションするとエンゲージメントに表示されるみたいです。
アナリティクスって色んなことがわかって面白いですよね。。

159 :
>>158
そうじゃなくて更新しないまま二度クリックしたんだと思う
具体的に何をカウントしているのかわからないが
一度読み込んだものを再読み込みしなければカウントは一回分だろう

160 :
PCのTwitterWebのTLって自動更新される?
電源つけっぱのブラウザ開いたままで外出して帰ってきたんだが、TL更新済み新着が2件しか無いって誰かにPC覗かれたってことだよな
iPhoneのクライアントと同期して更新とか可能性ある?

161 :
>>160
自動更新されない。
ただ、同じように長時間放置してて新着が数時間分抜けてたってことはたまに経験がある。
2件とか極端に少ないことはないけど、TLの流速も不具合も個人差があるからなんともいえん

162 :
>>159
ずーっとエンゲージメント数字が1だったのに、翌日あるとき見たら2に上がってたのです。
インプレッションの数字は変わらず・・・

163 :
>>162
だから>>160のような人もいる。
一度リンクを見てそのあとツイッター自体を放置、
次にツイッターをやる時にまたリンクを見ればそうなる。

164 :
>>163
何度もすいません
相手側の問題ってこと?

165 :
こっちは暇人でしょっちゅうアナリティクスを確認するのですが、時間差で一日半ほどで数字が一個あがったのですが、そんだけもツイッター放置するのかなぁ・フォロワーも沢山のフォロー数持ちばっかだし。
ま どうでもいいことですけどw

166 :
>>165
PCつけっぱでブラウザとかタブ複数開けっぱで、
作業の合間に見てるとそういうこともあると思うけどね
あと、アナリティクスの挙動自体が不明な部分が多いから、
他の原因も考えられるんじゃないかね。
そもそもがいい加減なtwitterだから正確なのかも信用ならないけど。

ところで、インプレッションって、RTで同じツイートを時間差で見た場合とか
本TLとアクティビティとリストと個別ページで別々で同じツイートを見た場合も増えるのかな?
>>162が非公開リストで検証したら増えなかったってことは公開リストなら増えるってこと?

167 :
>>163
勘違いしてた。今確かめたら埋め込みメディア1とリンク1やった。一日半後インプレション数変わらずリンク1増えたっていうこと。
アナリティクスの不具合もあるだろうけど非公開リストに入れられてる可能性もあるってことかも。

168 :
てす

169 :
iPhoneのサファリからTwitterをみてるのですが
http://i.imgur.com/6fNBlr2.jpg
画像のようにサムネの上に%なんとかってゆうのが出てくるのですがこれはなんでしょうか?
前まで出てなかったので気になって。
またこれは消せますか?

170 :
ある人のTwitterで4ヶ月前のツイートを見たくて過去ログを見てたら
『これ以上ツイートはありません』
となって見れなくなりました
ググったら数年前のもので『Twitterは仕様で直近3200件までしかさかのぼれない』とありました
この仕様は現在も続いているのでしょうか?

171 :
>>170
うん。
でも、twitter上で遡れないだけだからツイート自体はネット上に残ってるはず。
その人がtwilogに登録してたり
ふぁぼろぐとか外部サービスに拾われてれば
それ以上過去のも見れる

172 :
>>167
向こうが非公開にしているかどうかではなく
上でも書いたけど再度読み込みがあったかどうかじゃないの?
公開リストに一人だけ入れて再読み込みしない場合の検証はしたの?
TLにいる人数が少なければ少ないほど再読み込みの機会は減るんだし
あと見る方のクライアントにもよるし、カウントが遅れることもあるし…

173 :
>>166
数は増えると思うよ。
でも繋ぐたびに再読み込みするような環境ならその度に数字は増えるわけで…
気になるなら@付きのリプで検証してみた方がいいんじゃないかな。
特に共通のフォロワーがいなければ閲覧数が段違いに少ないから検証し易い。

174 :
「ツイタマ」を使って検索をしても何故か普通のツイッター上で行った検索結果と違います
さらに高度な検索 for ○○(発言者)というやり方で検索が出来ません

175 :
前はフォロー垢のツイートがあればメールが来ていたのですがあるときから来なくなりました
調べたところtwitter側で不具合があるとのことで長期間待ってましたが
削除再登録等試しましたが通知メールが来ません
設定どのようにすれば良いでしょうか

176 :

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 655 -> 655:Get subject.txt OK:Check subject.txt 655 -> 655:fukki NG!)load averages: 0.37, 0.44, 0.48
age Maybe not broken

177 :
自分がツイッターやってる事を内緒にしてる人をこっそり非公開リストに入れて監視してると
似たような趣味な人だとお気に入りに出てきちゃう可能性ありますか?

178 :
>>175
twitter側の不具合なんだったら設定でどうにかなる問題じゃないと思うけど。
通知がおかしくなりやすいのは元々だし。

179 :
>>177
お気に入りじゃなくておすすめユーザーじゃね?
見てるか見てないかに関係なく、出てきちゃう可能性はあると思う。
おすすめに出る理由はいろいろあるので。
完全回避するには非公開アカウントにするくらいじゃないか。
昔は非公開でも出てたから、またそうならないとも限らないが。

180 :
>>179
おすすめユーザーでしたw
やっぱ危なそうですね
ありがとうございました!

181 :
>>180
危なそうっていうかツイッターやってて同じ趣味ならいつかは出ると思うけど

182 :
削除した筈のツイがヤフーのリアルタイム検索結果に残ってしまい困っている
何日(何時間)くらいで消えるかわかる人いますか?
2週間ほど前に消したツイは出てこなかったので
それくらいで自然に消えると予想はしているのですが一刻も早く消したい…

183 :
画像保存についてお願いします
Firefox使用です
あるページに画像が複数あり、そこには画像の一部だけが表示されてます
なのでクリックすると画像ページになります
ところがそのページの画像はどうやら縮小版のようなのです、ツイッターの表示規格なんですかね?
そういうわけでその画像URLの後ろに
:large?.jpg
が付くとアップロードした元画像と思われる大きいサイズの画像が出てきます
しかしいちいちこの「:large?.jpg」を手で付けてからページ表示という面倒なこと無しに
元サイズ画像を直接保存する方法はありますか?
必ずしも全画像が元サイズの大きい物があるとはかぎりませんけど
ついでの話ですが、Janeで「:large?.jpg」付き画像のリンクから保存しようとすると
ファイル名が「:large」のjpgとして全部同じファイル名になってしまいます
そのためツイッターの画像リンクだけが貼られてるときは
わざわざ別のブラウザーで表示させて保存してる始末です

184 :
リストでもリツイートを非表示にしたいんだけどできない?

185 :
Twitterアナリティクスを確認したら鍵アカのフォロワーよりも多くのインプレティングを獲得していました
何故でしょう?
会話ならまだわかりますが通常のつぶやきなんて他人のTLに読み込まれるはずないのですが

186 :
どう見てもRT元の文面含め140文字以上になってる非公式RTしてる垢を偶に見かけるんだがどうなってるんだあれ

187 :
URLは22〜23文字分として扱われることを応用したテクニックが
ちょっと前に話題になってた

188 :
設定>メール通知 の中にある
「誰かがツイートをメールしたとき」とはどのような設定なのでしょうか?
誰かが自分のツイートをメール通知設定した場合に自分のメアドに通知されるってことですかね?

189 :
>>184
クライアントによってはできる

190 :
>>185
インプレティング?インプレッションじゃなくて?
同じ人が何回も見てたら増えるよ
単に不具合かもしれんけど

191 :
>>183

画像にマウスポインタ合わせて右クリ → 「画像だけを表示」を左クリかミドルクリ

保存の際に適当な名前をつけなせぇ
例:aaa、20150120

192 :
モバツイ派だが、検索やハッシュタグ検索したときにリツイートされたツイートだけを除外する方法を教えてくれ
検索かけてもずっとリツイート数が多い拡散ばっかりで埋まってて
他のが見れない

193 :
PCでフォロー・フォロワーを遡りたいのですが
公式からだと1度に取得できる数が少ないようで遡るのが大変です
ツイプロやwhotwiを使って遡るのですが他にも類似のサイトはあるなら知りたいです

194 :
特定の誰かがフォローしてる人とフォローした人を自動でフォローする方法ないですか?

195 :
>>193
フォロー・フォロワー、両想い、片思いまでわかるサイトがあったはず

196 :
>>195
whotwiとはまた違うのでしょうか
重くて使いにくいときがあるので同じようなサイトがあるとありがたいです
ありがとうございました探してみます

197 :
ツイ助でも使えば?

198 :
ブロックされた人がブロックした人のツィートを見られなくなるっていつからですか?
前はブロックした所で相手からは自分のツィートが見られるから鍵かける以外に方法はなかったと思いましたが
今はブロックすればブロpックした相手に鍵をかけていなくても見えないんですか?

199 :
>>197
今回求めていた機能とは少し違っていたのですが
初めて知りました!教えてくださってありがとうごいます

200 :
>>198
RT以外は見れないよ
ログアウトすれば変わらないけどね

201 :
誰か>>188

202 :
>>200
という事は相手にはこっちがブロックしてる事が伝わるってことなんですね
いつこの仕様になったんだろう

203 :
フォロワーが500以上いる方に質問です
フォロワー数に対して絡む人数(割合)はどれくらいですか?
(半月に1度はリプライを交わす程度でも絡みにカウントするとして)
人によると思うのですが参考までに…

204 :
>201
憶測だから意味ねーかもだけど
誰かが「ツイートをメールで共有」した時じゃね?

205 :
>>202
12月くらいかな?

206 :
>>203
フォロワー500とちょっと。
半月に1度のペースでリプライするような相手はいない。
共通フォローが多い人とは空リプし合う感じで
直接会話しなかったりするから、
そういうのも絡みに入れていいなら10人くらい。
ていうか、人によりすぎるからここで何の参考にもならんと思う。

207 :
お気に入りに入れたツイートが表示されない不具合に見舞われているのですが表示されないツイートを見てみるとお気に入りに入れているユーザーとしてカウントされているのに
☆のマークはお気に入りに入れていない状態になっており試しにもう一度お気に入りに入れたらなぜか鍵アカウントでもないのに鍵アカウントとしてお気に入りに入れたことになってしまいました。
そしてお気に入りに入れたユーザーが以前にした自分とその鍵アカウント扱いでお気に入りに入れた分とで一アカウントで二つ分お気に入りに入れた状態に。
(たまたまほかの鍵アカウントの方が同時に入れた可能性もないこともないが個人のリプライだしだいぶ前のツイートなので可能性は低い)
お気に入りが表示されないに続く不具合ですかね?

208 :
>>206
フォロワーが多くても把握できる人数は限られますしね
>人のよりすぎるから
立場や使い方にもよりますね…ありがとうございます

209 :
鍵付きの人からリツイートされたら
そのツイートのリツイートした人一覧に名前は表示されますか?

210 :
フォローしてる鍵付きの人なら表示される
フォローしてない鍵付きの人は表示されない

211 :
>>210
ありがとう
そのフォローしているいていないって
(鍵付きAさんがBさんのツイートをリツイートした場合)
Aさんをフォローしていた場合、名前一覧に表示されるの?
それともBさんをフォローしていた場合、表示されるの?
Aさんだよね?もちろん

212 :
鍵付きの人間の情報はフォローしてる人間にしかわからない
AがRTしようと第三者にはRTの数が増えていることしかわからない

213 :
鍵付きの人にRTされたら数字増えるの?
増えないのかと思っていた。

214 :
鍵付きからのRTはフォローしていない限り
数字にも反映されないよ

215 :
そうなんだ。
そうしたら知らぬ間に鍵垢に拡散されてる場合もあるってことか…

216 :
>>214
favもされるしRTもされるよ
自分の増えてるからわかる

217 :
自分宛にされた返信や会話をお気に入りに登録するって暗黙のルールなんですか?
そんなに多くはないけど、登録したことないんですが…。

218 :
>>217
ルールではない。
自分の観測範囲では、しない人の方が多いかな。
自分もあまりやらないけど、
「返信はしないけどちゃんと読んだよ」って意味でつけることはある。

219 :
自分のTLではする人ちょくちょくいるし
ここまで読んだとか会話の終わりみたいな意味でふぁぼる人もいるけど
しない人はとことんしない 自分もしない 気にしなくてよろしい

220 :
>>212
ありがとう

>>217
自分は芸能人とか、大好きなアーティストのライブに出ているダンサーさんとかから
もらったツイートはお気に入りしているよ
ソそれ以外の一般人からのツイートはそお気に入りになんかはしない
よく自分宛のツイートをリツイートしたり
エアリプって言うの?@がないツイート
あれをリツイートしているやつがいるのだが
あれは何の目的があるの?
それを他の人に知らせて何になるの?
「いいね」感覚でしちゃうのかな?

221 :
>>216
鍵アカから両方やってログインしない状態で
相手のページ見に行ったら反映されてなかったよ

222 :
鍵からのふぁぼやRT
「表示されないよう求めてる人がいます」の人数と表示されてる人の数足すと総数と同じになるから
反映されると思ってた

223 :
相手のアカウントに飛んで、その人のツイート一覧を最新のものから順に下にスクロールしていって
見ているのですが、途中でVine動画があると、うまくスクールしてくれなくて、いくつかツイートが飛ばされて
とても見にくいです。途中Vine動画があってもうまく一つ一つの投稿を確認する方法は用意されているのでしょうか?

224 :
横入りすいません
ちょっとした有名人をフォローしています
相手は自分をフォローしていません
相手にリプライをしたのですが、ツイッターにログインしていない状態でみると、
自分のリプライが表示されていませんでした。削除されたのでしょうか?
がんばってくださいみたいなことを返信しただけなんですが
ログインした状態でみると表示されています

225 :
>>218-220
ありがとうございます。
気にすることないんですね。
良かった。

226 :
鍵の仕様について質問です
以前公開垢だった場合、鍵をかけたら公開垢の時にフォロワーになった人はそのままツイートを見れるんですよね?
先日、公開垢の時にフォローしたのに鍵がかかってて見れないアカウントがあったのですがどうしてなんでしょうか

227 :
>>224
そもそも検索の精度がそこまで高くない。
TLですら取得漏れも多いし。
>>226
鍵垢にするからフォロワー整理したんだと思うよ。
それから漏れたんだろう。
ただし意図的かミスかは永遠にわからない。

228 :
Twitter登録してなくて、でも閲覧しまくってるので疑問がある。わかる人いたら教えてください

・Twitter登録してないAさんが、BさんとCさんの書き込みをしょっちゅうブラウザから見ている(もちろんTwitterログインせずに見ている)
・AさんとBさんのフォロワーを辿って行ってもつながりは一切ない
この前提で、AさんのオススメユーザみたいなのにBさんが表示されることある?
Twitter登録してない俺がひたすら閲覧しまくることで、つながりがあると判定されます?

229 :
>>228
・登録してないのなら出せる情報がない
AさんBさんCさん俺が登場したが
AさんはTwitter登録してるのかしてないのかはっきりさせろ
Cさんはなんのために登場したんだ
俺=Aさんでいいのか

230 :
ごめん、Aさんイコール俺で

アカウントないAさんがBさんのTwitter閲覧する
→AさんのIPアドレスがBさんのtwitter閲覧したとTwitter社のサーバに記録される
その後即AさんがCさんのTwitter閲覧する
→AさんのIPアドレスがCさんのTwitter閲覧したとTwitter社のサーバに記録される
これを頻繁にやっていると、同じAさんのIPアドレスからBさん、Cさんに閲覧しまくっているので、BさんとCさん繋がりあるのでは?
と判定されないかなと思って。

231 :
登録してない(アカウントがない)のにフォロワーとかおすすめとかおかしくない?

232 :
「自分が閲覧してるせいでBさんのオススメにCさんが(もしくはその逆)表示されたりしないか?」
って言いたいんじゃないのか
それはそれで変な心配だと思うけど

233 :
ミスったごめん

234 :
アカウントの無いAさんのIPアドレスを使って、BさんCさんを紐付けしないか?って心配だね

235 :
主語が無かったから書き直しゴメン
Twitter社が、アカウントの無いAさんのIPアドレスを使って、BさんCさんを紐付けしないか?って心配だね

236 :
アカ削除したいので、パソコンでTwitterにログインしてから、と書いてあったのですがその場合ログインしたことがフォロワーにわかってしまいますか?
ばれないように削除したいのですが…

237 :
>>235
そうそう
例えば
AさんとBさんは同じ会社の同僚
AさんとCさんは同じ学校の友達
BさんとCさんはお互いに面識なしでお互いのTwitter閲覧したこともない
BさんとCさんはAさんにTwitterのアカウント知らせていないが、
Aさんは何らかの方法で二人のアカウントを知り、ストーカーのように閲覧していたという前提だと
Bさん「なんでオススメユーザにAさんの学校出身の人が表示されるんだ?」
Cさん「なんでオススメユーザにAさんの会社の同僚が表示されるんだ?」
となるかなと思って。
Bさんポジション、Cさんポジションの人がたくさんいた場合は
BさんのオススメユーザにたくさんAさんの学校のユーザが表示されるし
CさんのオススメユーザにはたくさんAさんの会社のユーザ
がそれぞれ表示されるかな?とおもった。

238 :
非公開の自分Aと公開してるBさんとで会話していたら
その会話がBさんが少し前にリプしたCさんのツイート上に全て載ってしまっていました。
(会話の内容もCさんに関係したものです。二人共Cさんをフォローはしてません。)
非公開に設定してるのに、こんな事って有り得るのでしょうか?
考えられる可能性や対策などアドバイスいただけると嬉しいです。

239 :
>>236
すみません訂正です
ぐぐって過去フォロワーとやりとりした会話から自分のアカをクリックしてもリンクが機能してなくて、自分のアカに飛べませんでした
ということはアカは削除されているということですよね?以前きちんと削除できていたようです
でもパソコンからTwitterを見ようとするとトップのログイン画面にメアドもアカも既に入力されているのです
これは、このままログインするとどうなるんでしょうか?
新しくアカを作りたいのでもし同じアカが復活すると困るんですが

240 :
既に入力されてるのはブラウザが記憶してるからじゃないの?

241 :
>>240
アカウントぐぐっても出てこないってことはちゃんと削除されてるし、ブラウザの記憶を消せば大丈夫なのかな
パソコンのほうの話となるとスレ違いですかね
ありがとうございました

242 :
>>238
とりあえず、ログアウトした状態でどう表示されるか教えてくれ
あとはまあ、Twitterでリプライをすると宛先情報(in_reply_to)が付加されるんだけど、
あるツイートに返信しようとしてからキャンセルしたとき、
場合によりツイートに「@アカウント名」が無くても、その宛先が残る(リプライ扱いになる)ことがある。

243 :
>>242
レスありがとうございました。
ログアウトした状態では鍵付きの非公開の表示になっています。

244 :
じゃあ相手には見えてないだろうし、問題ないのかな

245 :
すいません、スパムアカウントの見分け方についてお聞きします。
アニメ作品の発言集や画像集などがBOTで更新さてれいるものは全部スパムですか?
自分は声優さんをフォローして応援したいぐらいの気持ちでツイッターはじめたので
一般人と相互フォローするつもりは今のところありません
「これを読んでくれたらRT、ファボします!」等とかかれたBOTはスパムだと思うのですが
アニメ等の情報ばかりツイートしている人ってスパムですか?一般人ですか?
ブロックしようかなとも思うのですがなぜ自分をフォローしてくるのかが疑問です
フォロワーが増えたら得なんでしょうかフォローもフォロワーも8万くらいいる人なんですが
善意でフォローしてくれているなら申し訳ない気もしますし
ですが自分のツイートがどこかで悪用?されていたら嫌です
初心者ですみません

246 :
自分で判断つかないんならフォローしないほうがいいんじゃないの
スパムだったとして実害別にないけどね
でも相互で8万もいる人がツイート読んでるわけないと思う

247 :
最近postした後たまに一瞬で怪しいアカウント(女性の名前で自己紹介文が性行為目的の出会い系サイトみたいになってる)にお気に入り登録されるようになった(毎回異なる)んだけど
何かトラッキングされてる?

248 :
>>247
俺も良くあるけど別段気にしてない。
とりあえず見つけ次第スパブロでいいんじゃね。

249 :
>>247
速攻スパブロ

250 :
>>245
>ブロックしようかなとも思うのですがなぜ自分をフォローしてくるのかが疑問です
>フォロワーが増えたら得なんでしょうか
アカウントを売る商売がある。フォロワーが多いと宣伝になるしな。
アカウントを売らない場合でも、
たくさんフォロワーを増やしてから、
怪しい宣伝ツイートをしたり、DMしてきたりするケースもある。

251 :
>>248-249
特に何もないならスパブロで対処します、ありがとうございました

252 :
>>250
ありがとうございます。ブロックしようとおもいます
もうひとつ質問なのですが、フォロー数がフォロワー数より多いと凍結すると聞いたんですが
本当でしょうか

253 :
>>252
フォロー/フォロワーの比率が偏ってるときに、一度にたくさんフォローすると凍結されるとは言われている。
5人しかフォロワーいないのに一度に20人も30人もフォローする奴は
スパムアカウントとみなされるってこと。

254 :
3時間前にふぁぼ貰えたけど自分のホームに反映されてない。
「なんだ消されたのか」と思って、いやらしいけど相手のお気に入りを確認したらちゃんと残ってる。

255 :
>>254
そうですか、わかりました。

256 :
>>253
公式サイトや、有名な人を30人くらいフォローしてるんですが、フォロワーが1万
〜5万くらいいても、いちいちスパムか確かめたりするものなんでしょうか?
同じ名前のBOTに何回ブロックしてもフォローされるんですが、ほっといていいってことですかね

257 :
>>256
いちいち確かめたりするかは人によるとしか。

同じ名前のbotに関しては、ブロック維持してても新しい別のアカでくるんだよね?
キリはないかもしれないが、
しないよりはした方がまし。
残しておくと新たなスパムの呼び水になることもある。
あと、スパム報告は報告数が多いほど対応してもらいやすいみたいだしね。

258 :
気に行った人だけフォロバしてたらフォロワーがフォローの3倍くらいになっちまった
有名人でも無いのに感じ悪いかな

259 :
>>258
逆に、義理でフォロー返ししたとして、
「そんな数フォローして、絶対読んでないだろ」って思われる可能性もあるわけで…
どう思われるか気にしてもキリがないよ。
自分がしたいようにしたらいいと思うけどな

260 :
>>258
フォローされてのことだから別にいいでしょ
自分はそもそもフォローされないからね

261 :
新機能のグループメッセージは招待された場合フォローされてなくてもそのグループにメッセージを送ることはできるんですか?

262 :
RT 鍵
と書かれたツイートをたまに見かけますが
これは鍵垢のフォロワーが非公開のツイートを非公式リツイートしているのでしょうか?
その場合相手の許可をとってからツイートするのでしょうか?

263 :
フォローしようと思ったら「フォローする」というボタンがどこにもないんですがどうなってるんでしょうか?
試しに別のアカウントで見てみたんですが、同じようにボタンが表示されていなかったです。

特定の相手だけが表示されないのではなく、すべての人が表示されておりません。
私だけの現象でしょうか?

何か制限に引っかかったのかな・・・
フォローボタンが表示されなくなる制限とかってあるんでしょうか?

264 :
画面上部の「メッセージ」の手紙アイコンに「1」の数字が表示されているので
何か来たかなと思ってクリックしてみても「まだメッセージはありません。」で
何も無い。その後「1」は消えたり消えなかったり。なんかすっきりしないな。

265 :
すみません、ちょっと複雑な質問をよろしいでしょうか
鍵アカウントのAさんが、フォローをしていない鍵なしのBさんへツイートを贈った(リプライを贈った)場合…
・BさんはAさんのツイートを受け取って、読むことができるのか
・また、Bさんが返そうと思えばAさんにリプライを贈り返すことが出来るのか
この点に関して、ご存知の方がいらっしゃればご教示願いたく存じます

266 :
ある方を片道フォローしていたのですが、ツイートの内容があまりにも不愉快なものが多くなっていったので、RTやお気に入り含め今後のツイートを完全にシャットアウトするためにブロックしました 半年ほど前のことです
先日ひょんなことからその方のページに飛んだらブロックされていました
片道フォローからのブロックはブロックされた相手のページに飛ぶという方法を用いないでダイレクトに知る方法ありましたっけ...
ないならフォロワーが減ったのを確認してわざわざ私のページに飛んできたということでしょうか

267 :
>>262
YES
許可取ってる人もいるだろうし許可取ってない人もいるだろう
>>263
別のブラウザ・環境で見ても表示されなかったら公式のサポートに連絡
>>265
>・BさんはAさんのツイートを受け取って、読むことができるのか
出来ない
>・また、Bさんが返そうと思えばAさんにリプライを贈り返すことが出来るのか
BさんがAさんにリプライを送ることは出来る
しかしAさんがそのツイートに何か反応(リプライ・リツイート・お気に入り等)
したとしてもBさんには届かない
>>266
twitter フォロー フォロワー 管理
辺りでググれば色々あります

268 :
>>267
詳細に教えて下さり、本当にありがとうございます
ということは、今回のケースだけではなく、Aさん側から外界(大げさですが)への交流は不可…
今回のケースに限れば、Aさん側からBさんには、Aさんが鍵を解かない限り連絡するすべは無いということですね…
…どうしたものか…

269 :
>>268
外界用にサブアカウントを作るのはだめなの?
>>262
260に追記
RT 鍵と書かれていても鍵アカウントからの引用じゃない場合もあるし
言いにくい事とかをRT鍵の形で書いてる人もいるかもしれない

270 :
>>269
あっそうか…そういう手もありましたね、すっかり抜け落ちておりました
ただ、今回のケースが稀なケースで、作っても以降そのアカウントを使うかどうか…
と言うかそれだけのためだけに作ったアカウントで、その方にリプライなどしてもよいのか…
むむむ…考え過ぎなのかな… と言うか話っぷりから、私がAに該当するってすぐ見抜けてしまいましたね、申し訳ない
と、長々と語ってしまい申し訳ない >>267さんの意見を反映して、Bさんに連絡を取りたいと思います ありがとうございました!

271 :
>>262です
>>267
>許可取ってる人もいるだろうし許可取ってない人もいるだろう
非公開なのに公開されると困る人もいるでしょうね
フォロワーがいる限り仕方ないのでしょうけど
ありがとうございます
>>269
そういう使い方もあるのですね
ありがとうございます

272 :
たとえば自分が誰かを新しくフォローした時に、それがフォロワーに伝わったりしますか?
フォロワー「あ、○○(自分)は××(フォローした誰か)をフォローしたのか」的な話です
回答の方よろしくお願いします

273 :
すみません、質問したいことがもう一つあったのにど忘れしてました
フォローだけじゃなくお気に入りとかもフォロワーに伝わるのか知りたいです
では改めてよろしくお願いします

274 :
>>272
伝わるも伝わらないも…
フォロワーもお気に入りも鍵掛けてなければ自由に見られるから…

275 :
知ろうと思えば誰でも自由に見られる状態なのは分かるのですが、そういうことではなく
自分が誰かをフォローした瞬間にそれがフォロワーに伝わるような仕様なり仕組みなり(アプリ含め)はありますか、ということです
言葉足らずだったみたいですみませんでした

276 :
>>272>>275
アクティビティにはフォローしている人がお気に入りやフォローしたことがアルタイムで載るので
例えばアクティビティを常に開いている人がいたらほぼ瞬時にわかると思います

277 :
>>276
やはりそういう仕組みが存在しているのですね……
回答ありがとうございました!

278 :
>275
PCの場合も公式にメール通知&Web通知あるけど、相手が設定してなきゃそれまで
伝わって欲しいんなら、伝わるといいね

279 :
そういう意味なら
フォローとかお気に入りって即解除したら通知が来ないこともあるし
ミスも結構多いのでみんなあんまり信用しないんじゃないかな

280 :
>>264
よくある不具合。
Twitterでは気にするだけ無駄なくらい不具合がある

281 :
http://tiraura2.sytes.net/rbbs.cgi?mode=top_view
12時間でつぶやきが消える
簡単に呟けるサイト
Twitterよりチラ裏だろwww

282 :
>>280
なるほど。いい加減だなあ

283 :
クライアントから見たリストに入れられている数と
公式から見た数が違うのはなんでだろう?
公式は非公開リストはカウントされないのかな

284 :
鍵垢にフォローされても、こちらがフォローしなければツイートを見ることはできないですか?
新規フォロワーが鍵垢だと知り合いなのかわからなくてフォロー返しづらいし、あっちは見放題なのにこちらが見れないことになんかもやもやします。

285 :
ツイートアクティビティって表示される人とされない人いるみたいだけど、
これってTwitter Analyticsにログインしたことあるか否かってこと?
まだログインしたことないのに突然表示されるようになった人っている?過去の分のデータもあり?
自分は最初表示されなかったけど、ログインしたら表示されるようになって、
データの記録はログインしてからのツイートからだった

286 :
>>283
非公開リストをカウントするかしないかかとおもうけど、そうでなかったり
全部公開リストでも数が一致しないのでいつものTwitterの適当さだとおもう
>>284
できません
もやもやしてもそういう仕組みです。

287 :
>>284
ツイッターを自分の意思で公開しているのだから誰から見られても当然だろう
公開したツイートはツイッターやっていない人も見る事ができるんだよ
鍵付きの人がフォローしたところで自分のツイートがダダ漏れしていることに変わりはない

フォロワー以外に見られたくなければ鍵付きにしてブロックすればいいけど
それをやると見ている人が同じだからツイートがマンネリ化して飽きるが早まるだけだよ

288 :
アナリティクスで質問です。
動画をアプロードして、誰かがそれを観たとすると
どういうふうに反映されますか?
一応、エンゲージメント「詳細」の数字が出たのですが。。

289 :
詳細のクリックみたいに項目が追加される
動画だと、リンクをクリック、とかかな

290 :
>>284
鍵付きの人がフォローしてきただけでその後は相手から鍵を外してリプライを送ってきたりとか何もなければ
相手側はツイートが見たいだけで自分のツイートは見られたくないという事だから
何もする必要は無いし自分から何もできないのだから気にしたり関わる必要は全く無いのだ

相手は自分のツイートは見られなくないけど他人のツイートは見たいという自分勝手な人だからな

291 :
鍵をかけている間にフォロー申請きて
鍵を開けたらそれらの人は自動的にフォロワーになります?

292 :
今朝から、ガラケーでの検索不具合が直ったよ
ここで話してた人達、試してみて!

293 :
>>290
鍵アカにいくつかフォローされたから
フォローリクエストしたらOKになって見たら
ほとんどつぶやいていなかった
誰かとコミュするためじゃなくて所謂ROM専なんだろうな

294 :
>>292
自分も今気付いてここに確認に来たとこだった
気のせいじゃなかったんだな

もう諦めてたから嬉しすぎる

295 :
芸能人のツイートに、一般人からの
返信がたくさんあると思うのですが
それってどうやったら見れるんですか?
ツイートをタップしても、2軒くらいの
返信しか見れません。
超人気芸能人なのですごい量の
返信があると思うのですが。

296 :
>>295
@その芸能人のID
で検索する

297 :
TwitterのWebクライアント、及びAndroid用公式クライアント絡みの質問をよろしいでしょうか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/28/news040.html
この記事の、クライアントアプリ表示が消滅という点で、一つ確認をしていただきたいのですが
・2015年現在も、Twitterに投稿されたツイートはWeb,Android端末どちらから投稿されたかは誰にもわからない

ということでよろしいのでしょうか…?ご存知のかたいらっしゃれば、ご教示願えれば幸いです

298 :
>>296
ツイートからは見れないのね?
めんどいのね

299 :
>>297
公式アプリでは一切見られない
サードパーティ製アプリなら、今現在もはっきりとviaは表示されるものもある。
投稿がwebからかAndroid端末からかiOS端末からか、バレバレだよ

300 :
>>298
検索してもすべて出るとは限らないけどね

301 :
検索はなおったぽいが、逆に非常用に使ってたついっぷる検索がおかしくなってる

302 :
>>299
まずは、大変失礼しました…質問に含めたかった
・外部アプリ(サードパーティ製)では確認可能か?
と言う部分がすっかり抜け落ちておりました…つたない文章ですが、読み取って頂き大変感激しております
そして、質問の方にお答えいただき、ありがとうございます 公式では見れなくなってもやはり別アプリからは分かるものもあるのですね…
だいぶ前から消えていたのは知っていたのですが、妙に気になってしまい質問の方させていただいたのですが、とてもスッキリいたしました
お答えいただき、本当にありがとうございました!

303 :
さっき初めてアプリをインストールして呟いてみたのですが、試しに自分の発言をハッシュタグを使って検索しても全然出てきません。
直近の数秒のツイートや自分より前のツイート出てくるのですが、自分のは出てこないのですが、何か設定に問題があるんでしょうか?

304 :
↑ちなみにandroidです

305 :
最近アナリティクスが変でよくわからない
なんでもないようなただ「寝る」ってだけのツイートに
詳細を開くインプレッションがあったり
リンクがないツイートなのにリンクをクリックしたインプレッションがあったりする

306 :
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

(愛@@好)d★a★kku★n.ne★t/c11/0130seiko.jpg

(愛@@好)と★を消す

307 :
>>285
アクティビティってアナリティクス開始前からずっと存在してる機能だから
関係ないんじゃないの?

308 :
自分のフォロワー欄の最上位のアカウントをチェックしよう。
ウェーブ作成、アダルト、出会い系。
いかにも業者臭いのはスパブロしよう。
そいつ韓国人、無職でアフィカスだから

309 :
すいません、288さんではないのですが。
>>296
@その芸能人のIDで検索するというのは、高度な検索→ユーザー宛の返信
で検索するで合ってますか?

310 :
to:○○(ユーザーId)で検索すると良い
IDだけで検索すると本人のツイートもでてきてしまうから

311 :
>>310
IDじゃなくてSCREEN_NAMEな。
知ったかぶって嘘教えないように。

312 :
>>311
ユーザーIDでもできるっての

313 :
たとえば有吉弘行だと
@ariyoshihiroiki が screen_nameですよね
ユーザーIDというのは調べる方法あるんですか

314 :
芸能人の「髪切ったよ」とかのツイートの
ファンの反応をダラダラ見たいのに
ワンタップでは見れないのね

315 :
Twitterで検索して画像表示にしたあと画像クリックしたら
画像とツイートとその画像のURL表示されてたよね?
そのURLが消えて不便なんだけど戻す方法ない?

316 :
>>313
いくらでも

317 :
リムったら、その人に過去送ったDMは消えますか?(見られなくなりますか?)

318 :
横入りすいません
リプライを非公式リツイートされました。なんてことないリプライです
調べたら非公式リツイートばかりする人?だったのですがなにかメリットあるんでしょうか
こちらに害はありますか
外人?数分ごとにどんどん非公式リツイートしています。英語ばかりです

319 :
質問です。
ツイッターでユーザー名検索したときに、一番したまでスクロールするとまた新しいリストが読み込まれてどんどん下にいけると思うんだけど、
昨日からそれができません。同じ症状の人いる?

320 :
>>318
非公式RTのメリット
他人のツイートを引用という形で堂々と丸ごと盗んで自分のツイートにできる

非公式RTされた場合の害
元ツイートは自分のものだから消去することができるが
非公式RTは内容が丸ごと転載されて他人のツイートになってしまっているから
相手に消してもらわなければ消すことができず元ツイートが晒されたまま放置される

非公式RTをする奴は見やすくなるとか他の人もやっていると言い訳するが
やっている事はパクツイで他人のフンドシで相撲を取っているにすぎないのだ

321 :
パソコンからアクセスしているのですが、左上のHOMEボタンの上に小さい丸印が付いていました
なんだろうと思ってクリックしたらいつも通りホーム画面になっただけだったんですが、あの小さい丸印は何だったんですか?
回答の方よろしくお願いします

322 :
>>321
スマホの通知と同じように読み込まれていない更新された情報がありますよという表示
ボタンをクリックしてツイートなどの更新した分の情報を読み込めば消える

323 :
>>322
ありがとうございました

324 :
全く見ず知らずのエロ業者アカにツイートをお気に入りされたんですけど、こっちから取り消す方法はありませんか?
名前からして凄く不快で嫌です
お願いします

325 :
>>318
特定ワードに反応するbotかもね。
目的はスパムやフォロワー増やしか

326 :
>>324
現行の仕様ではスパム報告&ブロックでアカウント凍結を狙うくらいしかないかも。

327 :
>>317
ちょっと違うけど、自分のことを一方的にフォローしてて今はリムられてる人に送ったDMは残ってた。
そのケースでも残りそう。

328 :
あるアカウントをブロックしたとします。そしたら何か検索した場合そのアカが
ひっかることはないですか?例えば別の人の@宛を検索した場合、そのアカは出てこない?

329 :
>>319
自分もできない
けど、サーバーが重いとかtwitterが調子悪いとかだと起こりやすい現象の一つな気がする

330 :
>>328
試しにユーザー名の一部で検索したら
検索時のサジェストに普通に対象のアカウントが出てきた。
結果にももちろん出てきてたよ。プロフィール画像の下にブロック中って表示された状態で。
ツイートそのものはピンポイントで検索しても出てこなかったけど。

331 :
>>328
あと、他人がブロック対象にした@宛ては普通に出てくると思う

332 :
>>330 ありがとう!

333 :
>>325
スパムの目的は、アカウントの乗っ取りですか?
フィッシングサイトへの誘導→ID、パスを入力してしまいアカウントがのっとられる
この流れですかね
ttp://twitterspam.info/2613#i-5
これに近いのかな?と思いました
しかしアプリ連携は解除していたのにどうして非公式RTされたのか疑問ですが。

334 :
>>327
なるほど
教えてくれてありがとうございます

335 :
質問ですよろしくお願いします
2chとtwitterへの同時投稿はどのようにすれば可能ですか?

おーぷん2ちゃんにtwitter連携機能があるのですが
過疎すぎてというか板自体が無くて意味がありませんでした

336 :
>>333
乗っ取りのせいやアプリ連携のせいで非公式RTされるわけじゃないよ。
相手が自動でtwitter内を検索して自動で特定のキーワードを拾って自動で非公式RTするツールを使ってる可能性があるってこと。
それで気になって相手のアカウントを見に行ったら、
宣伝ツイートしまくってた、とか
誤ってフォロー返したらスパムDM送りつけられた、とか。そういう類のスパム行為。

相手が外人さんってことなので、
ツイートの意味も分からず特定の単語だけに反応して思想系のツイートをまき散らしてる可能性もあるけどね。
例えば、イルカ等の単語を含むツイートに手当たり次第反応してイルカ猟禁止のリプライをしてるケースとか。

337 :
>>335
小一時間ググったけどそれは無理

338 :
最近はイスラム関係のが多い

339 :
見知らぬ人(公開)がリスト(公開)に、自分(非公開)を入れたようです。
(ログインしたら「〜〜がリストに入れました」みたいな表示が出ました)

入れてもこっちのログなどは全く見られないですよね?

これと逆で、こっちの非公開リストに相手を入れた場合でも、
やっぱり相手の頁に、
その旨(リストに入れましたとか)が表示されるんでしょうか。

340 :
>>336
なるほど。ありがとうございます。最近のスパムは目的やカラクリがよくわからなくて。
外人さんのツイッター自体が乗っ取られて自動的に非公式RTを
されているのかな、とも思いました
数分単位でツイートされていたので自動で非公式RTするツールなのだと思います
とりあえずブロックしました

341 :
>>339
非公開にしない限り公開だからね…
その人は多分リストをメモ代わりに使ってるんだと思う
とりあえず気になった人を入れておいて後でどうするか決めるとかね

342 :
>>341
ありがとうございました

343 :
>>324最近リプライした直後にそうなる。ここんとこ多いな。なんなんだあれ。

344 :
>>337
そうですか
お手数をおかけしました有難うございました

速報性のある情報を同時に投稿したいという需要は以外と無いようですね

345 :
番組終わるのさみしいと言ってる人にズレたリプライを反射的に送ってしまいました
名前欄が@ミュートなのは、自分が送る前からあったのか、リプライ見ないと言ってる人なのかよく分かりません。謝るのはアリですか?
過ちを認めたという意味で自分のリプライを消した方が伝わりやすいですか?

346 :
>>345
@ミュート云々は分からんが
脊髄反射で意図を読み違えたリプを送ってしまったんなら、
自分だったら「よく読まずに訳わからんリプを送ってしまったごめん」と事実をそのまま送る
無言で削除だけしたら、嫌がらせでクソリプ送ったんだととられる恐れもあるし

347 :
>>346
回答ありがとうございます!ホッとしました
そうですよね。改めてリプライで「すみません」といった内容を送ってみます

相手の名前@ミュート推奨は自分の変なリプライを受けてからの表記なのか、それ以前からなのか不明だったので、気になって書きました

348 :
ミュート推奨は、自分は口数多いんでウザがるくらいなら
最初から消しといてよってくらいの意味でやる人が多いから
あまり深刻にとらえなくてもいいのでは
本気でリプに腹を立てていたら、問答無用でブロックするだろうし

349 :
なんかユーザー名検索の結果が少なくない?

350 :
ツイッターで普段使ってる垢でYouTubeを貼るとちゃんと埋め込み状態(画像参照)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mocaa/20131114/20131114134510.jpg

になるのですがフォローもフォワーもいない作ったばかりの垢で同じように
リンク貼っても埋め込み状態になりません なぜでしょうか?

351 :
>>348
回答ありがとうございます
そんな意味があったんですね。もやもやが晴れました!

352 :
すみません YouTubeの設定で埋め込み出来る設定と出来ないようにする
設定あるのはわかりました できない動画はそれが原因だと思います。


質問を変えます 私のUPしてるYouTubeでちゃんと公開設定と埋め込み
許可にチェックしてるのに埋め込みできないのはなぜでしょうか?

353 :
すみません 試行錯誤して自己解決しました 

354 :
自力で極力頑張って解決しようという意志がないからこういう事になる

355 :
前にも違う方が質問されてましたが、明確な回答がなかったので質問します。

Twitterを登録してない私がAとBのTwitterを頻繁に閲覧して、AのおすすめユーザーにBが表示される(その逆もまた然り)ということはあるのでしょうか?
その他足跡機能に近いことはTwitterを登録してなくてもあるのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

356 :
>>355
内部仕様とか公開されてるわけじゃないし、ちょくちょく変更もされる(と思われる)から、
それこそTwitterの中の人じゃないと答えれない。

ただ、たとえログアウト状態あるいは未登録で閲覧したとしても。
こちらの最低限の情報(IPアドレスやスマホなら端末情報など)はTwitterに通知されるから、
そこを拾って解析している可能性は否定出来ない。

357 :
寧ろ自己解決スゲーと思ったけどな

>>355-356
ttps://analytics.twitter.com/about
アナリティクス使って解析してると言ってた人いたけど、そこまでする人いるかな?そういうことじゃなかったらごめん

>>349
ユーザー名は分からんけど、アプリによってワードヒット数が変わった事があったよ

358 :
2日ぶりに見たタイムラインが遡っても途中までしか見れないのですが
そういうもんなんですか 
ある一定発言数までしか遡って見れないとか決まっているのでしょうか

359 :
>>358
一度に読み込める上限は3200ツイート。
twitterの調子が悪い時や、
短時間に読み込みまくったりするとそれ以下になることもある。

360 :
>>356
その辺は関係者にしか分からないのですね。
登録してなくてもこちらの情報がTwitterに通知されると聞いて気を付けようと思いました。
>>357
こういうソフト?があることに驚きました。

お二方迅速な回答ありがとうございました。

361 :
内容被るけど
>>355
あなたがアカウントを持っている場合なら、
カスタマイズされたおすすめユーザーの機能でAさんのおすすめにBさんがでる可能性はあるが、
ヘルプを読む限りでは、アカウントを持たない人間の閲覧状況まではカバーしてないんじゃないかな。
読み間違ってたらすまん。

アナリティクスも閲覧数程度しか分かんないから、足跡とはちょっと違うんじゃね。

362 :
>>361
わざわざヘルプまで読んで頂いてありがとうございます。
真相はTwitter関係者にしか分かりそうにないですね…
回答ありがとうございました。

363 :
>>359
どうも 3200なんですか 、フォロー数から考えて500もないと思うんですがね
というかtwitterって常に調子が悪いですよね、
そもそも自分のツイッター画像うpできないのがデフォみたいな状態ですしw

364 :
ユーザー名検索結果なおったっぽいな

365 :
http://ryo-kato.hatenablog.com
http://twitter.com/katokato

366 :
アラビア語にフォローされ
検索したら同じような人結構いて
怖いけど偏見ですか?
ブロックしたほうがいい?

367 :
スパムの時もあれば、そうでないこともある。自分で判断するしか無い。
単純に、知らない人に見られるのが怖いというなら、鍵垢にするかTwitterやめろとしか。

これは余談だが、米国の知人が
日本人をフォローするとブロックされることが多いって嘆いてた。

368 :
誰かのつぶやきをお気に入りに入れたら
お気に入りに入れたことがフォロワーのタイムラインに表示されるらしいですが、これはお気に入りに入れた時に使ったクライアントが公式アプリの場合ですか?
それとも公式アプリを使ってるフォロワーが、お気に入りに入れたことがわかるということですか?

369 :
ふぁぼる行為自体に、クライアントの差は無いんじゃない?

370 :
ブラウジングしていたサイトの管理人らしき人が
いつの間にかフォロワーになっていたようなのですが
PCでtwitterにログインした状態でブログに訪問したユーザーを
特定してフォローする手段というのはあるのでしょうか
どういう伝手で申し込んできたのかが気になります

371 :
それをなんでここで聞く?ツイッターの話じゃないじゃん。

372 :
ツイッターの仕組みを知りたいと思ったのですが
スレ違いだったでしょうか ログインしたまま訪問すると
サイトを運営している方からは容易にわかるものなのかというのが気になりまして
ツイッター自体にはあしあと機能がないという記載は確認できたのですが…

373 :
必要なのはツイッターの仕組みじゃなくて相手のサイトの仕組みでしょ?
ツイッターに足跡はないよ。

374 :
偶然だと思うよ。
>370が相手のサイトを気に入って閲覧していたのと同じように、
相手も>370のツイートが気に入ったのかもしれない。類は友を呼ぶとも言うしね。

まあ最近は、掲示板やらウェブサービスやらでTwitterと連携するものも多いし、
相手のサイトでそれらを利用した、あるいは自分が使用している連携アプリの管理者だったりしたら、
アカウント名が伝わっているかもしれない。

375 :
なるほど…ログインアカウントを特定する方法は
HP側にあるかもと。偶然の可能性ありですか。
サイトの仕組みの方を調べて見ようと思います。ありがとうございました。

376 :
閲覧してたサイトの管理人ってことは共通の趣味がなにかあるんだろ?
常識的に考えれば、ツイートを検索しておもしろそうな人をフォローしてるだけかもしれないし
オススメユーザーにでてきたのかもしれない

なんでサイト側に閲覧していることがバレたと思い込もうとしてるのかさっぱりわからん

閲覧したのが管理人にバレたら殺されるようなサイトでもみてんかよ

377 :
特にそういうわけでもないのですが
何も発信していなかったアカウントにたまたま立ち寄ったサイトの
管理人らしき人の申請があったのでどういう接点があったのかなと

378 :
自分のtwitterにそのサイトのURLを貼ったとか、
twittercounterっていうウィジェットを"お互いに"使用しているとかじゃない限り
直接的に辿る手段はないね

379 :
昨日まではホームに行けばフォローしてる人たちの最新ツイートが見えてたのに、今日見えないわ
バグか何かかな

「タイムラインにまだツイートがありません。興味のあるユーザーや話題をフォローすると、あなたのタイムラインにツイートが表示されます」と表示されてる

380 :
>>379
フォロー数が多いんじゃない?
俺も4000人フォローしてた時はそうだったけど、リムりまくって1000人くらいにしたら快適になった

381 :
>>380
レスありがとう
自分がフォローしてるのは30人にも満たないよ
今見直したら、15分前からのツイートやリツイートは表示され始めた
それより前は辿れないけど

まあ、もともと1日のつぶやき少ない人しかフォローしてないし、
フォロー一覧からクリックしてツイート地道に読んでくわ

382 :
ミュートするとTLの表示がそうなるケースがあるらしいけど
それ以外でも読めないことはまれにあるかも

383 :
>>382
そうそう
ミュートしまくるとそうなったw

384 :
2〜3日前にiPhone公式でRT非表示にしてる相手だけこっちのフォローが勝手に外れてた
フォローしなおしたけど
自分のフォロワーも減ってるけど相互の相手には誰にもリムられてなかった バグかな

385 :
動画がアップロード出来るようになりましたが
これを保存する方法はないのでしょうか?

386 :
公式アプリを使ってるけどDM送ったのに来てないって言われた
こういうバグはよくあるんですか?

387 :
自分がフォローされていない見ず知らずの人に返信するのってやっぱ迷惑行為なんだろうか
すっげー怖いんだけど

388 :
>>386
稀によくある。
Twitterのサービスに確実性を求めちゃいけない。

>>387
好きにしろ、としか。
いわゆるクソリプじゃなきゃいいんじゃねーの

389 :
突然「パスワードが変更されました」とTwitterからメールが来ました。
乗っ取りかと思ったら、普通にログイン(元々のパスワードで)出来ました。
これはなんでしょうか?

390 :
>>387
頻繁じゃなきゃ大丈夫でしょ
スルーされても気にしないこと

391 :
「お気に入りに登録されました」と通知が来ているのに
その記事を見てみると☆の色は変わってないし、人数表記もされません。
何故表示されないのに、通知が届いているのでしょう。
表示されないのは何故なんでしょう。
ツイッターに何回も問い合せても回答がこないので、こちらで
質問させて頂きました。
因みにRTされても通知は届いているのに、人数表示されません。

392 :
>>391
ミスタップ→通知→ミスに気付いて解除、の流れ

393 :
>>392
ありがとうございます。
つまり、1度はお気に入りにしたけど、それを解除したってことですね。
でも、相手先の「お気に入り」の中にはちゃんと自分にの記事が入っているんです。

394 :
>>393
そんなもんだよ
Twitterでは、仕様なのかバグなのかわからないことが多い。

395 :
ありがとうございます。
自分が通知のミスや設定のミスをしでかしてしまったかとヒヤヒヤしていましたが
そうでないようですね、安心しました。

396 :
アナリティクスで質問です
会話でも何でもない普通のつぶやきで、エンゲージメントの詳細のみクリックとかよくあるのですが
これって相手は何をチェックしてるのでしょうか?

397 :
>>396
表示されるすべての項目に対して可能性があるんだからわかるわけがない
若干長押しする癖があってよく詳細が開いちゃうだけかもしれないし

398 :
公式アプリ使ってるんですけど人の画像一覧?を見るとたまにバグってる画像があるんですけどあれって他の人からもバグって見えてるんでしょうか?

399 :
バグってる画像って何さ。
他の環境から見てもそうなら、そうなんじゃねーの?

400 :
DMを文字だけじゃなくて背景画像やアイコンがついそのままの状態で
一つの画像として横長に保存する方法ってありませんか?

たまに2chでもそのように保存して投稿されている方を見かけるのですが
よろしくお願いします。

401 :
>>396
普通に考えたらお気に入り数や返信がないかとかの確認だろうけど、
誤クリックや検索のクローラーとかの可能性もあると思う。
クローラーまでカウントしてるのか知らないけど。

というか、そもそもアナリティクスの数値が正しいのかどうかすら疑ってるわ
twitter本体は数字関連の表示が不正確だし

402 :
>>400
何から見てるのか分からないけど、「スクリーンショット」とかでぐぐったらいいんでね?

403 :
>>402
そうでした。すいません。
主にPCからとなります。
スクリーンショットでも検索してみたのですが
表示されている画面しか保存ができないので
何か方法がないかと模索しています。

404 :
>>403
>DMを文字だけじゃなくて背景画像やアイコンがついそのままの状態で
一つの画像として横長に
の状態がよく分からん。
「ツイそのままの状態」=「表示されている画面」ではないんだな?ますます分からん

405 :
「フォローが勝手に外れてた」は間違えてフォロー中のボタンを押してしまったか意図的にリムっただけですよね?
意図時に外された相手とこの先うまくやっていけるか不安です
意図的か間違いかを判断する基準はどこですか?
そもそも間違えて外すってことがあるのでしょうか?

406 :
勝手にフォローが外れる不具合そのものは、前に公式で言及されていたことがあったように思う。
今は知らん。

操作ミスでフォローやブロックがあるなら、それと同じくらいリムーブもあるんじゃね?としか。
その辺の起こりやすさは、クライアントや使用者本人の使い方によって変わるだろう。

そも、Twitterのフォローは別にフレンド機能じゃないんだから、
そこまで気にする必要も無いよ、というのが割と現実的なアドバイス。

407 :
確認のワンクッションもなく、ワンボタンでリムーブできちゃうからねぇ
スマホはタップミスとか多そう
web公式はフォローボタンとユーザーアクションのボタンが隣り合ってるから
リストに追加したりDMしたりするときに間違って押しそうで怖い時はある

408 :
つい先日公式で見てたらフォローしてるはずなのに何人か外れてたのを発見したよ
F/Fでユーザ見ないし相手のホームにも行ってないからミスタップで外れたのも考えにくい
フォロー数は減ってなかったから気づかなかった

409 :
モバイル通知が来なくなったんですが、どうしてでしょう?

410 :
>>409
通知、とくにモバイルに関しては正確に来る方が奇跡と思うくらいでちょうどいいかも。

411 :
ドラスレってなんでDORASUREなんだろ

412 :
誤爆すまn

413 :
TL上にはフォロワーのツイートが表示されるんですが、
そのフォロワーのホーム画面にはそのツイートが表示されていません
毎日ツイートしているのに、ホーム画面には二日前のツイートしか表示されていない
という感じです
自分のツイートは全部表示されています
何か特別なやり方があるのでしょうか?

414 :
TL上に表示されてるのはフォロワーのツイートじゃない

415 :
>>413
そのフォロワーが自分にリプライする形でツイートしてるのかもしれない
そのフォロワーのホーム画面の、「ツイートと返信」っていうタブを見てみたら表示されてるかも

416 :
>>414 すみません
>>415
いえ、リプライはしていないんです。ただのひとり言みたいなツイートみたいなやつです
色々試してみたら、プラウザからだと見れたんですが、自分のTwitterのアプリからだど
やはり見れるツイートと見れないものがありました
真面目なツイートは見れて、ふざけたツイートは見れないので何か設定しているみたいです

417 :
>>416
そんな設定できるか?
自分側が特定単語でミュート設定するとかならできるけど、逆は聞いたことがない。
ブラウザから見れるならアプリの不具合と考える方が自然だと思う。

418 :
>>417
不思議ですよね
見てる番組の実況だったり、ネタバレのツイートとかはTL上に出ても、
プロフィール画面ではツイートは見れないんです
だから何か設定しているのかと思いました

アプリは公式、プラウザは英語仕様です
アンドロイドのタブレットで見ています

419 :
フォロワーのタイムラインに自分のツイートを載せないやり方→「@tos、@null宛にツイートする」とありますが、これはやっても大丈夫なんでしょうか?
色々ググってみたらtosやnullのアカウント名がいるからあまりよくないとか、tosで検索したら現在凍結中ですと出るので、ツイートしていいのかダメなのか困ってます

420 :
相互フォローだった人がアカウント消したのかブロックしてID変えたのかどっちなのか確かめる方法ありますか?

自分の返信のところにその人のIDが残ってるのでブラウザからそのIDをクリックすると
「このページは存在しません。」に移動します
フォローフォロワーにいないのでこの場合アカ消しかブロックしてID変えたかだと思うのですが
どちらか分かりますか?

421 :
「このページは存在しません。」はアカウント停止だな
ブロックならツイートが見えなくなるだけ

422 :
一旦ブロックしてフォロー外した後名前変えて解除じゃないのか

423 :
問い合わせに関する質問です。
ツイピクの保存データを現在ツイッター社側が引き継いでいると聞きました。
それで、当時使っていたツイピクのアカウントをツイッター社に削除して貰いたいのですが、ヘルプセンターのどこに問い合わせるのが適切なのでしょうか…?

424 :
>>423

settingsんとこにアカウント消す画面出てくるがな

425 :
>>424
当時のツイッターアカウントは削除して1ヶ月以上経つため自力でツイピクにログイン出来ないんです

426 :
あーそういうことか……

427 :
じゃあここかな

twitpicsupport@twitter.com

428 :
>>427
ご親切にありがとうございます。連絡してみます。

429 :
>>427
すみません、また戻って来てしまいました。先程教えて頂いたのサポートアカウントのリンク先はもう既に機能していないようです。
アカウント自体も昨年ツイピクが活動停止した辺りでツイートもリプライも停止しているようです…あきらめるしかないでしょうか?

430 :
アカウント?
メアドだけど

431 :
>>430
すみません、勘違いしてました…!
問い合わせてみますね、ありがとうございました。

432 :
特定のハッシュタグで、通知が来てないのに
お気に入り登録されているツイートがありました。
登録した相手が表示されないので、バグか何かだろうと放っておいたのですが
その後、同じハッシュタグのツイートが連続2件同じ状態になっています。
2件とも通知が来ず、相手も表示されません。
これって何なんでしょうか?ちょっと怖いのですが…。

433 :
>>432
お気に入り登録したのがフォロー外の鍵アカである場合そうなるっぽい

434 :
昨日Androidアプリをダウンロードして、何度か呟いたりリツイートしたりしたんですが、ふと自分の発言を検索したり、ハッシュタグ使って発言してもどうやら検索に出てこないみたいなんです
ツイートの設定ではきちんと公開になってるのですが、どうしたらよいのでしょうか?

435 :
>>433
なるほど、そうなんですか。
ありがとうございます。

436 :
>>434
数日放置
自分のbio画面でみられるなら、ツイートそのものはできてるだろうから検索が不安なだけだとおもう

437 :
>>434
アカウント作成直後はツイートが検索にかからない
何日かツイートしてればそのうち拾ってもらえるから
気にせず普通にやるのがいいよ

438 :
フォローしてない人のをお気に入りにするのってべ別に変じゃないですよね?

439 :
ズレた質問なんですけど、ツイートで「ですね」を多様する人を嫌う人結構しますよね?私は使いませんが。

440 :
>>438
自分はガンガンする。問題ない。

441 :
>>439
そうですね。

442 :
Twitterルールに反する自動化を検出したとのことでロックされてしまいました。
今解除コードを待っているとこです。

とくに何かを自動にするようなものは使っていないのですが
これはなにをすると引っかかるものなのでしょうか?

443 :
俺もアカウントロックされたわ
携帯電話番号入力しろって出たんだけど携帯持ってない・・・どうすればいいんだ

444 :
電話番号入力しても一向にコード送られてこない

445 :
今日の7時まで使えていたのに、いきなりロックされたお
なぜだお

446 :
電話番号入力して10分後くらいに届いたわ。
焦って入れちまったけど、ここまで多数この仕様になってるってことは入れない方が良かったかもしれん。

447 :
664 名前:友達の友達の名無しさん :2015/02/11(水) 08:57:49.68 ID:cg1DNPod0
電話番号入れても復活しなかったぜ!
正確には復活したけど、ツイートしようとしたらまたロックかかった
放置が吉

448 :
テキスト送信するのにエラーが発生したからもう一回やれってゆーのを繰り返して何度かやったら試行回数上限になったからしばらく待てときた
ワロロ

449 :
グループDM出来るようになったからその変更でバグが出てるか、
リプの量とか特定文字列のツイートとかファボの量とか
一定の基準で電話番号を入力しなければならないようにしたとか。
グループDMって逆に言うと裏で色々連絡取れて犯罪の温床になりかねないからね。

450 :
復活した
何もせず様子見で正解だった

451 :
Twitter側のバグだった様子だね

452 :
超初歩的な質問なんですが教えて下さい(前提条件/垢自体は一昨日作りました。iPad利用)

1.
自分のアイコン(水滴みたいなやつ)はどこでかから換えたら良いのでしょうか?ユーザ名やらメアド変更の画面かと思うのですがアイコン変更できず…
ググっていつくかヒットしたサイトは昔の画面?基準で解説しており分かりませんだした

2.
垢を作った直後は日本語メニューだったのですがいつの間にやら英語になりに。直し方と出来れば原因が知りたい

453 :
鍵アカのツイート、リプ全て晒しあげされないようになってるんだよね?
例えば鍵アカが他者にリプをおくって、その他者はそのリプ内容を引用返信出来なくなっているんだよね?

454 :
>>452
iPadじゃないから分からんけど、
というかiPadを使って何から見てるのか分からんけど、

1.web公式だと右上の自分のアイコンをクリックしてプロフィール(自分だけのツイートが表示されるページ)を表示させて
右上の方にあるプロフィールの編集から変更できる

2.「設定」のユーザー情報の画面から言語情報がいじれるはず

455 :
>>453
公式RTは不可能な仕組みになってるけど、
非公式RTは手動でコピペして引用返信の形にすればいいだけだからいくらでも可能。

456 :
>>455まじか ありがとう

457 :
ツイートする時に、段落を一段あけてツイートする方法ってある?
Webからだと段落あけて見れるんだけど、スマホからだと文字が詰まった状態で表示される。

458 :
>>457
webから見て段落が空いてるならツイートする時にちゃんと改行できてるわけで
あとは見る環境の問題だから、ツイートする側からはどうにもできないかも

459 :
改行入れてるツイートって本人はそれがいいかも知れないが、
見る側にとっては無駄に幅取ってて目障りなだけなんだよな。
しかもその大半がどうでもいい内容だし。

460 :
目障りと感じたらそのアカウントをすぐブロック

461 :
Twitterの名前を空白だけにするのってどうやるんですか?
@2、@u、@sad って人たちのアカウントがそうなってます。
PCから見ると名前が何も書いてないのですが、iPhoneのアプリから見るとIDが名前のところに表示されるみたいなんです…

462 :
>>461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10122260305

463 :
PCで1000以上あるフォローの一覧を取得したいですが
公式やクライアントなどで地道に遡ると途中で止まったり時間がかかってしまいます
単純にユーザー名だけの羅列とかで全然いいのですが
そのようなツールや方法はありませんか?

464 :
高度な検索で鍵アカの過去ツイートを辿ろうとしても、
最近のところまでしかたどれません。
3200件まで辿る方法は知っています。それ以上遡る方法はないでしょうか?

465 :
子供がツイッターをやっているのですが、
スマホのツイッターを開くと、他人のつぶやきがダーッと出てくるのですが
(タイムライン?)子供がフォローしてる人以外の人のも出てきます
子供がフォローしてる人がフォローしてる人たちのが出てきてるんですよね?
それを表示されないようにするには、その人達をブロックすればいいのでしょうか?

女の子の裸の画像貼ってたり、後藤さんの殺害映像貼ってたりする人のを
表示させたくないのです。

子供も使い方がよく分かっていないようで
使い方がわからないならやめなさいと、やめろやめないでモメてます
よろしくお願いします

466 :
ツイートをお気に入りするとき
ツイート投稿者のアカウントから直接お気に入りするのではなく
人のリツイートなりお気に入り欄から見かけたツイートをお気に入りした場合に
先方に通知がいく条件なんですが

・リツイートをお気に入りする→来る
・お気に入り欄からお気に入りする→来ない

で合ってますか?

467 :
>>465
>その人達をブロックすればいいのでしょうか?

はい。それで大丈夫だと思います
フォローしてる人がするRT(リツイート)のことですよね
それならツイートの元の人達をブロックすることとで見えなくなると思います

お子さんが自分で
「◯◯があなたのアカウントを利用するのを許可しますか?」
で、アプリを許可したのが原因で宣伝RTされているのでしたら
設定からいらないアプリ連携を解除すれば大丈夫だそうです

468 :
ご丁寧な説明ありがとうございました
ほんとに助かります

469 :
鍵の人にフォローされても通知が来ないのは知っていますが
自分が鍵垢で他の鍵の人からフォロリクが来たときは、通知は来ますか?

470 :
鍵つきじゃない呟きをRTしようとすると、この操作は許可されてません。
とかメッセージが出る人いますか?
(かといってRTができてない訳でなくちゃんとできている)

471 :
>470
RT直前に新しいツイートがあったり削除されてたら出るな
だったらリロードしてからRTすれば桶

でもその場合RTできてないからそっちは違う現象か?
まぁTwitterではエラーやバグはつきものだ┐(´ー`)┌

472 :
Twitterの設定から今までのログをDLするリンクをメールに
送ってもらおうとすると、なぜかエラーが出るので
アプリで代用したいです

今までの自分のツイートやリプ、人からのメッセージやDM等
すべて保存できるアプリがあったら教えてください
よろしくお願いします

473 :
上限があるから公式以外は無理

474 :
>>472
自分のだけならツイログを使えばどうにかなると思う
465が言うように上限はあるけどね

475 :
>>473
>>474
ありがとうございます
Twitterのメアド変更等すると指定メアドに確認メールが届くのですが
なぜか過去ログを同じメアドに送信すると届きません
原因と対策があれば教えてください

476 :
Twitterの自分のホームに来た人のアカウント名、足跡がわかるアプリ等あったら教えてください

477 :
>>476
そのような条件をすべて満たすものは存在しない。

類似のものとしては、アナリティクスやtwittercounterがある。
前者はアカウント名の判別は不能。ツイートの閲覧数的なものが分かる程度。
後者はtwitterを経由してサイト等に訪問した人のアカウントを割り出せるが、
相手もtwittercounterを利用している場合に限る。

478 :
>>476
そんなのあったら誰もtwitter使わないよw

479 :
468はmixiにでもこもってれば?www

480 :
携帯、PC両方でTwitterの自分のページをブックマークされてた場合、ID変更してもバレますか?
見られたくない人にヲチられてるんですが、フォロワーまでブクマされてたらもうどうしようもない?

481 :
>>480
鍵かければ?

482 :
>>480
ブクマされてるだけなら、ID変えればURLそのものが変わるので
ID変更後に旧IDにアクセスすると/?になる。
でもフォロワをブクマされていたら、そのフォロワのフォロー一覧から
辿って来る事は可能。
ID変えてニックネームもプロフも、アイコンもホームの画像も変えて
他人を装っても、ツイート内容でバレる。
やっぱ鍵かけるしかないな。

483 :
最近ツイッター始めたんですが
おすすめユーザーの並び順ってランダムですか?

リア友が何人か表示されてるけど
だいぶ上の方にいる人もいれば
だいぶ下の方にいるひともいるし

484 :
>>482
なるほど…詳しくありがとうございました

485 :
むかーし作って2,3回つぶやいてそのまま放置してた垢の登録メアドにnotify@twitter.comってところから
「はやくプロフィールを作成しましょう!」とか再三メールがきてうざいので垢ごと削除したんだけど
「復活しました!すぐ使えます」とかまたメールきたの

なにこれ?怖いんだけど

486 :
>>485
削除しても30日以内にログインしたら復活するの

487 :
当該アカウントじゃログインしてないんで
つまり誰かが勝手にログインしたってことですね
パスワード変えてもう一回削除してみる

488 :
なにそれこわい

489 :
ここ数日トレンドおかしいと思ってたけどガラケーだけなのね…
前もガラケーのみ検索不具合出てたし公式の嫌がらせか

490 :
ログインせずに垢削除できるの?
削除する際にログインしただけに思えるよ

491 :
じゃあ復活ってなんなんだよ

492 :
面白いブログがあったので、そのブログについてツイートした後
ブロガーのTwitterアカウントをフォローしたのですが、
先ほど見たらどうもブロックされてしまったようです

いわゆるブロックというのを初めて体験したので
ちょっと今動揺してしまっているのですが、
先方が私をブロックした理由としてはどういったものが
考えられるでしょうか?お教えください

493 :
>>492
無断で勝手に拡散された事が嫌だったんでは?

494 :
>>493
ありがとうございます
なるほど、そうかもしれませんね

安易にブログ名やURLを記載すべきでは
なかったと思います。反省

当該ツイートは先ほど削除しました

495 :
最近エロい単語なんて入れてないのにツイートスパムにお気に入りされて気が滅入る
後変なのにフォローされたりするんだが
紹介文は入れてるけど何も呟いてないアカとか変なポエム呟いてるアカとか
とあるアニメの画像貼ってばっかのアカとか・・・もう怪しいのは片っ端からブロックした方がいいんだろうか

496 :
怪しいのはブロックに決まってるじゃん

497 :
>>494
そのブログにツイートボタンが設置してあって、そのボタンから
ツイートしたんなら、そのブロガーの行動がおかしい。
まぁ、ツイートした事に対してブロックで対向してくるんなら
その程度のヤツって事だろ。気にすんな。

498 :
>>495
エロい単語とか関係ないよ、流行の単語とかに反応して来たりする。
同じ業者かもしれないから、片っ端からブロックで正解。

499 :
一見普通そうでも一度に大量にフォローしてるアカや
継続的にどんどんフォローし続けてるアカは怪しいね

500 :
アイドルなど全然興味のない俺にアイドルヲタがフォローしてきた。フォロバしてもいいんだけど
したらしたでウザくなるんだろうなと思うと気が重い、どうすりゃいい?

501 :
放置

502 :
>500
ビミョーなフォロワー用リスト作って、しばらく入れてどんな感じか様子見してみたら?
気に入ればフォロー、ウザかったらしない、ヤバそうならブロック

503 :
気になった人をブラウザのブクマに入れて見てたんだけど、ばれたくないからフォローはしてない
数日するとその人が鍵垢にする、ということがそれぞれ違う人でも3回ぐらいありました
これはなにかしら見られてると感じたから鍵垢にしたと思うんですが、見られてるかどうかなんてわからないですよね?
こちらの垢バレとか自分の閲覧数とかわかるもんですか?

504 :
>>498
サンクス
怪しいアカ片っ端からブロックしたら結構フォロワー減ったw

>>500
俺は犬の事なんか呟いてないのに愛犬家コミュニティみたいなアカにフォローされてた
怪しいからブロックしたが

怪しいアカブロック一掃して一段落と思ったら、一時間後に最近呟いてるアニメの台詞botにフォローされた
覗いたらスパム感染してたbotでイラァきたわ
即ブロック&報告したった

505 :
>>503
誰が見てるかまでは分からん。
偶然だと思う。

閲覧数についてはアナリティクスで分かるっちゃ分かるけど、
それなりにフォロワーがいる人なら>>503が一人増えたところで誤差の範囲だと思うがなぁ。
TLで読み込む、リストで読み込む、個別ツイートで見る、全部カウントされてるっぽくて、
数値にかなり幅があって、変動しやすい感じだからね。
ただ、フォロワーが極端に少ない人で、あなたが他人へのリプライまで追っかけてたなら、
変に閲覧数あるなぁと思われたかもしれないけど。

506 :
アニメ、ゲーム関連で最近はじめたのですが
たまにフォロアーさんとネタを話すとき等、
自分の何気ないツイート内容から構成、単語の一つ一つまで
「今の失礼だったかな」「しらけちゃったかな」
「いまの話の振り方つまんなかったかも」
なんて気になってしまいます。
投稿前に推敲はしてるものの、
私のリツイートで流れが終わってしまう時などは、
特に不安が倍増してしまいます。
こういうのってその内慣れるものでしょうか?
もっと気軽に会話を楽しむコツがあれば教えてほしいです。
宜しくお願いします。
あと、エアリプって返信しない方がいいですか?

507 :
>>506
TLなんてみんなきっちり読んでるとは限らないし、適当でいいよ
大体twitter自体が不具合多くてツイートの表示が漏れることもあるから、細かいこと気にしてたら病むよ

エアリプとかは読んで欲しい人に読んでもらえたらいいな程度のもんだし、
自分は反応なくてもまぁいっかくらいの感じだけどな。

508 :
>>505
それぞれフォロワー20人以下とかなので、更新してるかなーとか何回も覗いたりしてたから一気に増えてたかも知れないですね
いちいちアナリティクスとか見る人あんまいなそうだけどなー、偶然と考えときます
ありがとうございました

509 :
アナリティクスは鍵垢だと動作しないのでしょうか?

510 :
アナリティクスのインプレッションはただの読み込まれた回数で
詳細も少し長押ししただけで開くから
ユーザープロフィールを見る以外はあまり気にしないで良いかと

511 :
>>509
プルダウンメニューにも表示されないからそうなんじゃないかな

512 :
>>509です。
どうやらそのようですね。
有難うございました。

513 :
昨夜、携帯公式でツイートした自分の呟きのいくつかが、Androidの公式では表示されない。
ホームを見ても一つ二つは表示されるけど、他は反映されない。何故でしょう?

514 :
ここ数日、トレンドが表示されないのは、ガラケーだけなのか
早く直れ!

515 :
>>513
携帯や他の媒体で見たら表示されるなら、
Androidのみで取得漏れが起こってるんじゃないかと。

516 :
モバイルTwitterでのログアウト方法を教えてください。
アカウントってページの下にあるログアウトボタンをクリックすると何故か公式にリダイレクトというページになってしまいました。
ブラウザバックしてもう一度ログアウトしようとすると、この機能には対応していませんとなってしまいます…

517 :
間違えました、ログアウトボタンを押すとredirecting to mobile.twitter というようなリンクが現れて踏むとログアウト出来てないんです。
そこからアカウント→ログアウト→redirecting to…の繰り返しになってしまいます
ブラウザバックしてやり直すとリンク先のURLが変わって「このページには対応していない」と表示されてしまって結局ログアウト出来ませんでした。
3月末からガラケーがmobileに移行してしまうので垢移動が出来ないと困るので誰か解決法わかる方お願いします

518 :
ガラケーTwitterを開いたら
本サイトはリニューアルにともない、3月25日より https://mobile.twitter.com に移動します。
と表示されました。下にあるOKボタンを押してもSSL/TLS通信が切断されました と出て動けません…どうしたらよいでしょうか

519 :
ガラケー組の皆さん!
トレンド表示が直ったよ!
誰だか分からないけど、ありがとうw

520 :
昔PCからとかアプリからとか何でツイートしたか出る機能がありましたが、今も何らかの形でそれが他人に知られたりしますか?

521 :
>>520
TweetDeck使ってるけど表示されるよ

522 :
ありがとうございます
それは具体的にどんな感じでしょうか
スマホの機種だったりスマホでどんなブラウザを使ってるかとか

523 :
使ってるクライアントと
ホームからツイートした場合それがPC版かスマホ版かがわかるだけ

524 :
質問お願いします。
以前はアカウント削除してもtwitpicの方で画像が残っていましたが、twitpicがサービス終了したと聞きました。
最近Twitterを再開したんですが、訳あって削除し、また新しくアカウントを作るつもりです。
今はiPhoneの公式アプリを使っていて、画像もそっちからアップしているのですが、アカウント削除した場合画像はどうなりますか?画像も消えるならいいのですが、twitpicに画像だけ残るのでしょうか?

525 :
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。
> 質問お願いします。👀

526 :
>>524
まず、twipicはtwitter社のサービスではない。
したがって、twitter本体のアカウントをどうしようが、画像はtwipic側が別で管理している。
サービスは終了したが、以前投稿したものは残っているし、twipic上で削除可能。

公式アプリからの画像アップの場合は、twitter内にアップロードされているので、
ツイートやアカウントを削除すれば画像も一緒に消える。
twipicはいまは新規投稿ができない状態。なので現状アップしたものがtwipicに載ることはあり得ない。

527 :
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1418765058/47
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

528 :
twitter始めたばかりです。
とある人気者有名人(フォロワー40万人ほど)が写真付きのツイートをしました。
とても可愛い写真だったので、一般の人からたくさん返信が
来てるだろうと思ったら5件しか返信が出てきませんでした。
他人の反応が見たかったのですが
1ツイートに対するすべての返信を見ることは
できないのでしょうか
一件の返信も表示されないツイートもあります

529 :
>>528
検索窓でその人気有名人のアカウントを入れてたら出てくるよ

530 :
>>528
有名人に直接リプ飛ばすと迷惑になるかもと思って自重してるファンが多い可能性ある
反応が見たかったらそのツイートをRTした人のホームに飛べば何らかの感想ツイートしてるかもよ
若干の手間はかかるが

531 :
>>526
ありがとうございます
検索してtwitpicに行ったらログインするような画面になったんですが、なかなかログイン出来なくて今どうなってるのかなと思ってました
サービス終了後にアカウント登録した場合は画像はtwitpicに残らないんですね、安心しました
これでアカウント削除できます

532 :
自分の本アカと繋げている身内用裏アカに繋げている、さらに裏の自分専用アカがあるのですが、
自分のフォロワーのアカウントに「おすすめユーザー」として表示されてしまう可能性はあるでしょうか?
絶対見られたくないのです。
おすすめユーザーって鍵アカでも出て来るんでしょうかね?としたらつくづく迷惑な機能だと思います…

533 :
>>532
可能性は全くありません。
完全に0パーセントです。
安心してそのままお使い下さい。

534 :
数人のフォロー、フォロワーがあるものの3年位ツイートしておらずネトゲ等のオープンIDとしてのみ利用し続けていた垢が凍結されたんですが、アプリ連携でほぼ毎日使っていればそれは凍結理由になりませんよね?
理由としてはそれと連携したアプリが悪さしたかくらいしか思い当たらないんですが、運営に質問メールを送っても全く反応してくれないから対処のしようがないんですよね

535 :
使ってると判断される……とは自身持っては言えないなあ

536 :
先日こちらで質問した416です。
あれからすぐツイピクサポートから
「まだログイン可能なら自力でアカウントを削除して下さい。不可能ならあなたのアカウント名を我々に教えて下さい」といった内容の返信がありました。
私は後者だったので更に詳細を送りました。しかし何度送っても同じ文面が帰って来ます。アカウントもまだ消えていないようです。もう少し様子を見るべきでしょうか。それとも他に出来ることがあるでしょうか?

537 :
>>536
ピクツイサポートにその旨を連絡する。

538 :
>>537
ピクツイサポートとはtwitpicsupport@twitter.comのことで合っていますか?現状を詳しく説明したメールは既に送っているのですが、毎回送信して5分以内に自動返信式なのかすぐに返信が来ます。内容はやはりテンプレートのようです…もはや打つ手なしでしょうか?

539 :
こちらの宛先に返信してください的なことは書かれてないの?

540 :
Twitterのプロフィール画像を似顔絵にするのはアリ?ナシ?

541 :
>>539
はい、特に記されていませんでした。
返信先が明記されていないので、毎回メールはこちらで教えて頂いたtwitpicsupport@twitter.comの方に送っています。

誘導リンクであれば2つ程あったのですが、
1つ目は「自力で削除出来るならこちらから」とツイピクへのリンク。
2つ目はツイッターアカウントの復活が可能な方へだと思うのですが「アカウント削除後にツイッターのパスを忘れて復活が出来ない方へ」Twitterヘルプセンター:【アカウントを復活する方法】へのリンクが貼ってありました。どちらも該当しないためこちらはスルーしています。

542 :
>>540
なんでナシだと思ったのか

543 :
>>542
みんな躊躇いなく自撮りを使ってるからさ

544 :
>>543
おまえさんにとっての「みんな」は誰かにとっては「一部の人」だ

545 :
最近始めたばかりでまだ数ツイートしかしてないのに
通知ページに○○さんが十何件の@ツイートをお気に入りにしましたと出てるんですがこれ何ですか?
中身見てみたら全然知らない人のツイートに飛んで
でも確かにツイート文章内に「@私のID」が入ってるみたいなんですけど

546 :
>>545
その「お気に入りに入ってる」数十のツイートをあなたがRTしたことはない?
RTしたツイートをそのRT見た人がお気に入りに登録すると
RTした人にも通知いくんだよ

547 :
質問です。

リツイート済みなどと表示される出会い系の宣伝しているウザいのがタイムラインに表示されるのですが、これは何なのでしょうか?

私自身はリツイートした覚えはありませんし、このリツイート済みと表示される迷惑なタイムラインを消す方法、二度と表示させない方法を教えてください!

本当に迷惑で仕方ありません!
http://i.imgur.com/6o9eEf2.jpg

548 :
スパム報告すりゃいいだろ。

549 :
ていうか自分自身で変なアプリ連携やらかしてるんじゃないのか?
PCブラウザから自分のホームの設定のところに行ってアプリ連携調べて怪しいのとか不要なのは全部解除

550 :
それか、パスワードが漏れてるかだろうな。

551 :
>>545 です
まだRTもお気に入りもしたことないしフォローも公式アカウント数件しかないです
その「お気に入りされたツイート」自体、ほかにRT・返信してる人もいない去年の投稿みたいで
なんで自分のとこに通知されてるのか謎なんです
気になるんでいっそアカウント作り直そうかとも思うんですが
また同じことに遭遇したら嫌だなあと思いまして

552 :
>>551
よくわからんが、
あなたのIDを前に誰かが使ってて、
その時の通知が不具合で来てる可能性があるかも

553 :
>>551
543の言う通りなら、アカウント作り直さずにID変更で対処できそう

554 :
相手のHTMLを簡単に見れる方法ってあるのですか?教えて下さい。

555 :
相手のHTMLってなんだよ

556 :
HTMLとは10桁の管理番号だと教えてもらった。

557 :
どなたか>>516・508わかる方いらっしゃいませんか?

558 :
>>557 ブラウザのクッキー全部消す

559 :
アプリのJanetterでブクマ登録した相手がわかるって本当ですか?

・どのようにして知るのか
・ブクマされた時の感想
(「あ、ブクマされた」といった感じで軽くとらえるのか
ヲチに思えて気持ち悪いものなのかなど)

を、お聞きしたいです

560 :
>>559
こっちのスレのがいいんじゃね?人がいるか知らんが

Twitterクライアント Janetter Part7
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/software/1412680178/

561 :
認証済みマークのついた有名人の公式アカウントのツイートを
勝手にふぁぼるような悪さをする仕掛けというかアプリ認証はありますか?

562 :
>>561
あるかどうかは知らんが、
アプリ連携の一覧で "アクセス権 読み書き" 以上になってるやつなら
アプリの管理者がやろうと思えばできる。
怪しいのは連携切っとけ。

あと、誤操作やパスワード漏れも疑った方がいいと思う。

563 :
>>562
自分のことではなくフォローしている人が突如認証済みですがネタ系の垢をフォローして
ふぁぼりだしたので本人の意思なのか?と気になりました

スパム垢を知らないうちにフォローしたりRTすることは見たり聞いたりしたことがあるのですが
認証済み垢でもあるのかと、あるとしたらどういう目的なのかと…

本人の意思の可能性もあるのですが、やろうと思えばありえるということですね
ありがとうございます

564 :
最近下書きが消えたり順番が入れ替わったりする
これは自分だけですか?
直し方ありますか?

565 :
下書きって何よ
何使ってるの?

566 :
公式じゃないの?

567 :
ツイートアクティビティのインプレッションやエンゲージメントは、
自分で自分のツイートを表示した時にも加算されますか?

568 :
以前twitpicにアップロードした画像をすべて削除したいと思いtwipicにログイン仕様としたのですがログインできなくなっていました。
サービスが終了したとは聞いていましたが、この場合もう画像の削除はできないのでしょうか?

569 :
アナリティクスの質問です

例えば2/1(2月1日)と2/2と2/3に1回ずつツイートしている鍵アカで
アナリティクスを見たら2/10の同時間帯にインプレッションが付いていて
2/1のツイート・・・2/10のインプレッション1
2/2のツイート・・・2/10のインプレッション0
2/3のツイート・・・2/10のインプレッション1
という場合、どんな状況でこうなるのかわかりますか?

2/10に私のタイムラインを見に来たフォロワーがいたんでしょうけど
だとしたら2/2のツイートにもインプレッションが1付くはずですよね
タイムラインを見に来たのならミュートワードは適応外だから2/2がインプレッション0である理由にはならないし・・・

570 :
>>569
まず他人が見られるのはタイムラインじゃなくてホーム画面ね。

インプレッションは見たどうかじゃなくて読み込んだかどうかだから
2番目だけ読み込まれなかっただけ。
取得漏れとか相手のTLでの数が多くて省略されたとか。

プロフィールをクリックされたならホームに来たのと同じだから
理論的には満遍なく1つ増えるが取得漏れは常にある。

571 :
Twitterに投稿された画像のURL( https://pbs.twimg.com/media/○○○○.jpg)はどうやったら表示できますか?

572 :
>>571
環境がわからなないので詳しくは書けないけど
PCブラウザの場合は基本は画像を右クリで
画像のURLをコピーとか新しいタブで画像を開くとか

573 :
>>560
誘導ありがとうございます
向こうで改めて聞いてみます

574 :
>>572
ありがとうございます

575 :
iPhoneのtweetbotのユーザー検索で有名人が出てこなくなったんだけどそんな人いる?

576 :
Twitter Analyticsのトラフィックデータって自分のアクセス数・クリック数は含まれてますか?

577 :
横入りすいません。初心者なのですが、鍵つきだとリプライしても見えない、届かないのですか?
あと、エアリプとはどういう状態なのでしょうか。
検索しても古い情報しかなかったのでここで質問しました。

578 :
>>577
>鍵つきだとリプライしても見えない、届かないのですか?
見えません。

>エアリプとは
誰かの呟きに対する返信を、@〜 の様な形式ではなく
通常の呟きとして書くこと。

579 :
ツイート非公開設定にしたまま、他人のツイートをお気に入りやRTしたらどうなりますか?
お気に入りに入れた事が相手に通知されたり、Web上から誰にでも分かるようにはなりませんよね?

580 :
>>579
経験上たしか、

通知>飛ばない
RT数ふぁぼ数には反映
RT元ふぁぼ元>不明

だと思うよ

質問:
ふぁぼったツイが後から鍵垢になって非表示になったため、ふぁぼ数と表示件数が合わない
非表示をふぁぼってても仕方ないので消したいんだが、何か良い方法ある?

581 :
>>580
その鍵垢の人をフォローしてないってことになるよね?
その人をフォローするか、鍵が解除されるのを待つ以外はないんじゃないかな

582 :
>>581
レスさんくす!
そう、フォローはしてない
今からフォローしようにも、何をふぁぼったか、更には相手すらわからないという
やはり、気長に待つしかないのか…なんだか気持ち悪いな…

583 :
>>567
について、誰かわかりませんか?
というのも、鍵付きでフォローフォロワー0の垢を持ってるんですが、
そのインプレッション・エンゲージメントが急激に増えているんです・・・
ちょっと気味が悪くて

584 :
>>578
ありがとうございます
>エアリプとは
誰かの呟きに対する返信を、@〜 の様な形式ではなく
通常の呟きとして書くこと。
TL上で会話のようになって見えることがあるのですが、偶然でしょうか
相手がエアリプしてきたんでしょうか。面識のない相手です

585 :
>>584
「@アカウント名」 が文中(先頭に限らない)に含まれているかどうかと、
そのツイートがどのツイートへのリプライ(返信)なのかという情報は、
Twitterの内部的には、別物として扱われている。

実際どうなのかまでは、ツイートを見ないと判断できないものの、
「@アカウント名」が無いにもかかわらずリプライ扱いになることもある。

まあ、ぶっちゃけ紛らわしいので
「@アカウント名」が入ってないと返信扱いにならないように設定しているクライアントは多いんだけど、
その辺を理解してきちんと使い分けてる人も少なくない。

586 :
>>585
@アカウント名がないのにリプライ扱いで紐づいてるケースは
エアリプに含まないって認識だな。自分は。

587 :
>>580
ありがとうございました

588 :
質問ですが、過去にフォローされてた人を調べる方法ってありませんか?
アプリでそういうのはありますが、認証したその日から、というパターンしかなくて

例えば、1週間前にフォローされて、3日前に外されてしまった。その場合それは誰だったのか、みたいな調べるアプリは無いのでしょうか?

589 :
>588
メール通知やWEB通知にして遡ればいいだけじゃ?

590 :
>>589
メール通知もweb通知も「カスタマイズされてます」になってるのに
メールでフォロワーのお知らせとか何も来てないんだが…

591 :
>>590
相手が短時間に大量フォローしてる場合、メールは来ないことが多い

592 :
数年前のツイートをリツイートしてくれる人がたまにいるんだけど
これってどこから拾ってきてるのかな?よくあるパターンとしては。
グーグルとかでキーワードで検索して出てきたりしてるのかな?

593 :
・検索で引っかかった
・閲覧していたウェブサイト(Togetterやニュースサイト等)で紹介されてた
・別の人が何らかの方法でツイートを紹介してくれた

自分が過去のツイートをRTするとき、多いのはこの辺

594 :
やっぱりグーグル検索だろうかね。おれみたいにこじんまりとやってるのがひっかかるとしたら。
自分がRTするのは、ボットを除いたらリアルタイムのツイートしか対象にしないので
いきなり古いのが出てきたらちょっとどきっとするんだよねw

595 :
Twitter内の検索について教えてください

鍵垢のツイートはその鍵垢をフォローしていても検索結果にひっかからないのでしょうか?

596 :
ひっかからない。

597 :
>>596
そうだったんですね…ありがとうございます

598 :
>>585 >>586
すいません、よくわかっていないのですが…
@アカウント名は文中に含まれていません。
こちらがツイートした直後にツイートしてくるので、ストーカーでもされてるんじゃないかと思って。
こちらがツイートしたらそれに反応して相手が勝手にツイートする設定でもあるんでしょうか

599 :
再び質問させてください…

アナリティクスのインプレッションは「ユーザーがTwitterでツイートを見た回数」とのことですが
自分が見た場合もカウントされるでしょうか?

600 :
>>599
自己解決しました

複垢の初めから非公開でフォロワー0のアカウントでアナリティクスを確認したところ
インプレッションがカウントされていました
自分で自分のホームを見ているだけでカウントされるみたいですね

601 :
>>598
ライフサイクルが似てて、常にTwitterを見てるような人なら、
「いつもコイツってすぐ反応してくるなー」というのはあると思うよ。
パソコンからの利用してたりすると、画面端にTwitterを常に表示させてる人も珍しくないし。

602 :
>>601
ありがとうございます
あまりにも直後に反応してくるので怖いんですよね。
アドレス誰にも教えてないのですが、パスが推測されやすいものだった場合、
ツイッターを不正利用されることはあるでしょうか。
例えば誰かが勝手にログインし、タイムラインがみれてしまうなど。
もしくは、他人のタイムラインを見る方法などあるのでしょうか

603 :
そりゃパスワードを使ってアクセスしている以上、
どんなものだって不正アクセスは有り得るわけだが、発想が飛びすぎのように思う。
もろちん、セキュリティ意識を強く持つのは大変素晴らしいことです。

604 :
>>602
似たような不安を質問してくる人いるけど、
大体は偶然だったり必然だったりすることを考えすぎてるんだと思う。

相手のツイートがエアリプかもしれないって思うってことは相手をフォローしてるんでしょ?
相手からはフォローされてるの?
フォローされてるならtwitter上では全然当たり前のことだし、
フォローされてないならただの偶然か、非公開リストでフォローされてるか、
どっちにしても深く考えるようなことじゃないと思う。
そもそもエアリプなのかもよく分からないわけだし…。

605 :
フォローしたこともなくされたこともなくふぁぼもしたことがない、
それまで一切接触が無かったのに先行ブロックされているって
どんな理由が考えられますか?

ブロックしたとしても誰かがRTすると見えてしまうのにブロックするメリットも教えて下さい
万が一にも関わりたくない、将来フォローされる可能性も消したいから?

ブロックされたのは自分ではなく、あるジャンルでそこそこ有名な一般の方です
好き嫌いをかなりはっきり言うタイプで感情の波も激しい

606 :
>>605
ツイッター公式のお節介により自分のフォロワーの誰かがフォローしている人のツイートが
タイムラインを更新したときに表示されたりおすすめユーザーにも表示されることがある

相手にとっては無理やりツイートを見せられている状態だから
不快な内容を含んでいればその時にブロックする可能性はある

607 :
ウェブブラウザーでは普通にツイートできるのにクライアント使うと書き込みどころかTL読み込みもできないって症状になってる人いない?
iPhone5でiOS8
試したクライアントは公式とTheWorldと狐とじぐつい
同じ症状の人とか解決策しってる人いたら教えてください

608 :
RTや、まとめとかで発言を見て、
同じ分野の人だけどこの人は攻撃的で面倒そうだから関わりたくないなぁって人はブロックすることあるな。

609 :
アナリティクスですが、つぶやいたすぐにアナリテクスを確認すると、自分のツイート一覧が過去のも含めて
ば〜っとインプレッションのみ数字が上がってることあるのですが、自分のツイート画面まで相手が来てるということですよね?
プロフもなにもエンゲージメントの数字はないのに相手は何処から自分のツイート画面に来てるのでしょう?

610 :
・画像クリックでポップアップ窓が表示
・それを閉じるとスクロールバーが最上段まで戻る
・最後に見てた場所までいちいちバーを下げて、まだ見てない画像をクリック
・以下ループ

このクソTwitter特有のクソ仕様の直し方教えて

611 :
ルールは遵守するしアプリ連携も一通り解除したけどルールに違反したとは思えんし再発を防ぐためにも理由を教えてくれって言ったのに凍結を解除しましたとしか来なかった
理由の部分を隠す意味があるんですかねぇ

612 :
>>609
自分が見たのもカウントされる

613 :
>>610
画像を別タブで開く
クリックで見て閉じると上に戻るのはもうどうしようもないだす

614 :
共通でフォローしている垢をリストアップする外部アプリはたくさんありますが
そうではなくて「AさんがフォローしているがBさんはフォローしていない垢」だけを表示するものはないでしょうか?
人力でお互いのフォロー一覧を見比べるしかないでしょうか?

615 :
>>612
うん、わかってるんだけど、まったく自分はホーム画面には行ってないんだよ。

616 :
>>615
ホームに来なくちゃ数字が増えないのはリプだよ
普通のツイートはホームとか関係なく見た人のTLに読み込まれたら上がる
数日ぶりにツイッターやってTLを全部読み込んだら
数日分のすべてのツイートの数字が上がる
インプレッションしか増えてないなら気にしても意味がないよ

617 :
>>613
テキストリンクは中クリック一発で別窓表示できるけど、
このクソ会社の画像はなんかおかしなマネしてるらしく全く反応しない

シェルひらいて「画像だけ表示」は2クリックになるからうざいし
元ページへ戻るときにサイトをいちいち読み込むから更にうざい

画像1クリで別窓表示する方法が通じないのが腹立つ

618 :
>>616
リプの数字も同じように増えてました。。

619 :
>>618
情報の後出しが多すぎて面倒臭いなー…
すべてのリプとツイートの数字が増えてたんなら
過去のツイートが検索されてホームに来た人がいたんでしょ。

620 :
>>618
あとホームに行ってなくても自分が読み込んでも増えるから
自分のはリプもツイートも同じだし

621 :
スパム報告をするときに理由を選べってあるけど
具体的にどう使い分ければいいのか分からん。みんなどうしてる?

あとどうでもいいけど、ウェブからのスパム報告の仕様変わったのかな
なんかスパム報告したときに、自動的にブロックできなくなってる気がする…

622 :
鍵無しアカ(相手)から鍵アカ(自分)にフォローリクエストを送られて承認待ちの状態にしていましたが
自分が鍵を一時的に外したら強制的に相手からフォローされてしまいました。この場合、前の様に未承認の状態に戻すことはできないのでしょうか。
相手がどういう人かよく確かめてから承認する様にしていたので困りました。一回しか会ったことがないけど一応知人なのでリムるわけにもいかないし・・。

623 :
>>622
鍵の時にフォローリクエストされたものは
鍵なしのフォローと同じなので
鍵を外せばその時点でフォローになります
相手が強制的にフォローしたわけではありません
鍵を外す前にフォローリクエストを拒否すればよかったのです
元には戻せません

624 :
生理報告してるの何なんだろ。
俺が射精なう。なんてツイートしたら気持ち悪いだろ、そういう事も分からないのかな

625 :
TwitterのTL上でUstream見れるようにしたいんですがどうやって設定すればいいですか?
連携してみたんですがどうやってもust側にとんでしまいます

626 :
Twitterで掲載されている写真をクリックして閉じると、何故かスクロールが勝手に一番上に来るのですが、何故でしょうか?
クリックする度に戻らないといけなくなりまともに見れません。
ブラウザはfirefoxを使っています

627 :
>>626
仕様です
みんな困っています

628 :
きゃりーぱみゅぱみゅさんの「アンタッチャブルの柴田さん面白い」の投稿に関して
http://rubese.net/twisoq/target_fam.php?user=pamyurin&id=570970888683675648
を見ると、たくさんレスが返されているのに、
どうして
https://twitter.com/pamyurin/status/570970888683675648
を見ると、3つしかレスを返されていないのでしょうか?

できたら、twitterの公式サイトで投稿に関する
すべてのレスを見たいのですが、それは無理なんでしょうか?

629 :
>>628
有名人とかリプライが多い人はそうなりがち。
下のURLの方にリプライが載ってる人はフォロワーが特に多い人じゃない?
その他、twitterが関連度とか独自に判断して優先順位をつけてるっぽい。
荒らしやスパムのリプライが載りまくっても困るからだと思う。
あと、有名人はリプライが多すぎて不具合が起こりやすいのかもしれない。

特定の人への返信を全部みたいなら@IDで検索するしかない。
検索も不具合多くて漏れはあるけど。
返信先のツイート指定はできないけど期間指定はできるらしいので詳しくはぐぐってくれ

630 :
>>629
ありがとうございます。前から気になっていたのですが、納得できました。

検索方法とかも詳しく調べたいと思います。

631 :
>>624
・生理でつらいのでいたわって欲しいです(女性限定)
・生理でイライラしてますので無礼なツイートするかも?という予防線

上記のどちらかか両方だ
何にしろ全ては生理のせいという事になるのは初めから決まっている

632 :
@ツイートを送信してすぐ、内容の間違いに気づいてすぐに削除しました
改めて@ツイートを送信しましたが、最初のツイートは相手のTLに入りますか?
それは削除できないのですか?

633 :
突然数日前から
「タイムラインにまだツイートがありません。
興味のあるユーザーや話題をフォローすると、あなたのタイムラインにツイートが表示されます 」
と出て、自分のツイートも含め何もタイムラインに表示されなくなったのですが

原因は何なのでしょうか?

634 :
>>632
Twitterをメールか何かと勘違いしてるの?

635 :
>>632
相手が見ている画面が更新されるまでは表示されてる。
まあ普通なら、送信してすぐは見れたけど、いつのまにかなくっていた、という感じ。

636 :
>>635
なるほど、ありがとうございます!

637 :
>>633
通常の不具合
誰か一人でもミュートにすると起こる不具合

どっちかかなぁ
取得漏れはtwitterではしばしば起こるので気にしないようにして
しばらく待つか問い合わせするかしかない

638 :
>>627
他のブラウザではスクロールしたりしないぞ、本当なのか?

639 :
検索メモが突然表示されなくなって困ってます
iphoneのどのアプリでもpcからのtwitterサイトでも表示されないです

640 :
いつまでリスト見れんのだよ
中の人全員クビだな

牛舎の掃除でもしてこいよ

641 :
鍵垢のリストが見られないみたいだね
本当に困る

642 :
TLに流れてくる #nowplaying というタグはどういうときに使うのでしょうか?
今聞いている曲という意味みたいですが
どう反応すればいいのでしょうか?

643 :
>>642
別に。なにかレスしたかったらレスすればいいし、したくなければしなければいい。
どう反応すればいい、なんて決まりはどこにもないよ。これに限らず。

644 :
>>643
とくに反応を求めてるとかではないのですね…
ありがとうございます

645 :
お前の聴いてる曲なんざ興味ねぇから
わざわざタグ付けてまで呟くなって気もするがな。

646 :
737 名前:可愛い奥様@転載は禁止 [sage] :2015/02/28(土) 01:26:39.70 ID:wx6k+71a0
舟橋の祖母と姉
消される前に保存しておけ!

https://twitter.com/fynaci/status/368638313084628992

647 :
>>645
そういう相手のためにミュートワードとしてタグがあるのでは

648 :
アレってどっかの定型文ツイートじゃねえの?

649 :
>>532
同じメアドで登録してると表示されるよ

650 :
>>642
なんかのアプリと連動して自動ツイートされるやつよ

651 :
>>650
そういう機能があるやつもあるんですね
ありがとうございます

652 :
ガラケーのTwitterは3月で終了ってきいたんですが、なんですか?

653 :
アナリティクスのインプレッションはTLなりツイートを読み込んだら
リツイートやお気に入りの通知みたいに即座に反映(カウント)されるのでしょうか?
それとも数時間起きに更新されるのでしょうか?

654 :
ほぼ即座
ただしカウントミスあり

655 :
通知で読んでたりするんだけど反映されてるのかな?
通知でパッと見るだけでtwitterは開いてない

656 :
Twitterで掲載されている写真をクリックして閉じると、何故かスクロールが勝手に一番上に来るのですが、何故でしょうか?
クリックする度に戻らないといけなくなりまともに見れません。
ブラウザはfirefoxを使っています

657 :
すぐ上くらい読めや

658 :
>>654
ありがとうございます

659 :
はじめた当初にとりあえずガンガンいろんな人フォローしちゃったけど正直フォロー減らしたい
でもフォロー返してくれてる人ばっかで外しづらい…

660 :
そういうのは無視して外すべし

661 :
リムっただけでブロックしてくる奴もいるから気をつけろ

662 :
自分なら気にせずリムーブするけど気になるならミュートで済ませれば?
リムーブするんだったらブロックしろよ(お前のフォロワー数稼ぎに利用されたくない)
って人もいるのでお別れの定義は人それぞれ
最初からむやみにフォローせず非公開リストで様子見てからのほうがいいかも

663 :
アカウントを3つ持っているのですが、アカウントAとBのおすすめユーザーカスタマイズ版というところにアカウントCでフォローしてる人が出てきています
このおすすめユーザーカスタマイズ版はAとBのフォロワーにも見えてしまうのですか?Cでフォローしてる人がわかってしまうのでしょうか
アカウントCではABのフォロワーをフォローしていないしなんの繋がりも無いのですが

664 :
3つも垢もってる奴は頭がおかしいと思われてることに
気づいたほうがいい

665 :
質問です。
以下の現象を解消する方法があれば教えて下さい。

自分で呟くたびに「1件の新着ツイートを表示」というリンクが表示されます。
クリックすると消えますが、フォロワーの新規呟きが1件もないのに自分で呟いただけで毎回「1件の〜」と表示され鬱陶しくてなりません。
自分の新規呟きの場合「1件の〜」を表示させないようにする設定等はないのでしょうか?

昨日(2/28)から突然発生しました。それ以前は、自分の新規呟きの場合は表示されなかったと記憶しています。
ブラウザ:Google Chrome、専ブラ未使用です。

666 :
ちょくちょく仕様変わるからなあ、Twitter。

あとはまあ、たぶんフォロー数を50とか100とかまで増やすと
その表示は気にならなくなると思う

667 :
ログインすると下記の表示が出ます。


「あなたのアカウントにTwitterルールに違反する自動化を検出しました。
アカウントのロックを解除するには下のボタンをクリックしてアカウントの所有者であることを確認してください。」

この下にある「アカウントのロックを解除」のボタンを押すと

国/地域[日本     ▼]
電話番号[+81|          ]


というのが出るので電話番号に自分の携帯番号を
入力すると


「81090********にコードを送信しました。受信したコードを以下に入力して認証を行い、アカウントのロックを解除してください。
認証コード[          ]

というのがでます。
携帯に認証コードのメールが来ないんです。
迷惑メール対策を解除してもダメなんですけど、
何か方法を間違ってるのでしょうか?

668 :
>>667
81の後の0は不要
8190xxxxxxxxでやってみ

669 :
>>668
やっぱりそうだったかー。
実はそう思ってやろうとしたら、、、

「試行回数の制限を超えました。しばらくしてからもう一度お試しください。」

・・・ orz

今日は無理かも・・・。

670 :
>>668
あ、、、、レスありがとう!!

うまく出来たら報告に参ります。

671 :
>>670
81は日本の国番号
国際電話の時は初めのゼロはいらないから上手くいくはずだよ

672 :
非公開設定にしてる場合、自分のフォロワー以外に見られる可能性ってある?
鍵をかける前に非公開リストに入れられてた場合とか、
鍵かけたあとにブロックしたフォロワーには見れてしまう、とか

673 :
鍵をかけてもその前に非公開リストに入れられてたらどうしようもない

674 :
今オープン垢でお互いフォロー。
その後こちらが鍵垢にするって場合・・・

今までどーりやりとりするには、相手方はあらためてこちらに
認証申請とかする必要がありますか?
それともすでにフォローし合ってれば、
相手は何もしなくてもいいですか?

675 :
>>672-673
鍵かけてれば、フォローされてない相手の非公開リストに入れられても見られない

676 :
実際に俺もこっそり非公開リストで同僚を観察してたけど、鍵かけられて見れなくなったw

677 :
>>671
時間を開けて何度かやってみたけど

「制限を超えました。」

になるので、日が変わらないとダメみたいですね。
日本時間でいいのかどうかわかりませんが、
0時超えたら試してみます。

678 :
>>674
現在相手からフォローされてるなら問題ない

679 :
質問です
私はtwitterを使用していないのですが、パスワードのリセットリクエストで無断で私のアドレスで登録されていたことが分かりました
アドレスを勝手に使用されるのは不愉快なので、適当にアカウントの処理をしたいのですがtwitterの勝手がわからないため、
アドバイスを頂けるとありがたいです

680 :
今アクティビティおかしくなってないですか?
数時間前のが今頃流れてくる

681 :
申し訳ありません 自己解決しました

682 :
>>675
ありがとう。非公開のツイートが見れるのはフォロワーのみってことか
あと、非公開にすれば検索かけても今までのツイートもフォロワー以外からは全部見れなくなるんだな

683 :
質問恐れ入ります。
ツイッターのホーム画面の左上で
「ホーム」「通知」「メッセージ」の順になっていて
メッセージが「1」となっているのでそのメッセージを確認したいのですが
メッセージをクリックすると、「メッセージはありません」と出てきてメッセージが確認できません。
バグか何かでしょうか? ご教授ください。

684 :
報告が遅くなりましたけど、
今夜再度試したところ、無事に認証コードを
受け取る事が出来ました。
ロック解除だぜ!
フォローしていただいた方々、サンクス!

685 :
アカウント消して復帰させたらお気に入りは消えますか?

686 :
>>685
復活させたらすべて復活する

687 :
フォローされてない鍵アカウントからオープンアカウントの人にツイートしたら
ツイートって届くのかな?
こっちが鍵アカウントで相手が芸能人の場合とか。

688 :
もちろん届かない

689 :
>>688 ありがと
鍵の場合は、フォローしあわないとダメだよね。

690 :
>>689
厳密に言うと、フォローし合う必要はないけどね。

691 :
フォローしてる人の中から例えば3ヶ月以上アカウントを放置してる人を見つけ出してくれるアプリとかある?

692 :
ブロックされるとアカウント凍結されることがあるらしいのですが
どういう条件で凍結されますか?

693 :
アナリティクスのインプレッションはログアウトした状態で見てもカウントされるのでしょうか?

694 :
>>692
一度に大量にブロックする

695 :
>>693
Twitterユーザーがって書いてあるからカウントされないんじゃないかな

696 :
>>695
なるほどですね…そうかもしれないです
ありがとうございました!

697 :
初めてツイートに対してリプライをしてみたのですが
自分がしたらそれ以前にあった10数人の分のリプライが表示されなくなったのですが
何かやらかしてしまったのでしょうか?

698 :
>>690
どういうこと?

699 :
>>697
ただの不具合
表示がおかしくなったり漏れが発生するのはよくあることなので気にしない

700 :
>>699
鍵の人が相手にリプライしたい場合、
相手からフォローされてればOK
相手のことを鍵の人がフォローする必要はない

701 :
>>694
されるのではなくて?

702 :
どっちも。
ブロックされまくるのは当然として、しまくっても通報スパムとして認識される

703 :
数日前から画像が読み込まれません
アイコン画像も投稿画像もです
対処法があれば教えてください

704 :
何で見てるかくらい書けよ

705 :
AndroidでTwitterのアプリからです

706 :
>>703
本スレとかtwitter内を見る限り、twitter側で不具合は起こってなさそう
回線の問題とか端末の問題な気がするわ

707 :
>>703
一旦ログアウトしてまたログインするとか

708 :
回答ありがとうございます
ログアウトは試してみましたが、変化なしでした
画像の部分が常に読み込み中の灰色になっている状態ですから、回線の問題なのかもしれません
他のブラウザでは見れました

709 :
解決しました
再インストールでなんとかなりました

710 :
ChromeとFirefoxで公式にログインしてツイートすると
投稿をクリックしたと同時に新着のツイートが表示されるのですが上部に
1件の新着ツイートを表示
とメッセージが出てクリックしてもメッセージが消えるだけでとくに何も起こりません
おそらく投稿した分のツイートのことを指していると思うのですが
なかなかウザいです…
仕様で仕方ないのでしょうか?

711 :
アナリティクスのインプレッション、ある人へのリプだけいつもすごい数値になってることがあるんだけど
何か変わったクライアントを使ってるってことなのかな?

712 :
>>710
最近そうなるね
元に戻るのを期待せずに待ってるけど

>>711
その人がものすごいヲチられてるとかじゃなければ
閲覧環境が何かカウントに影響してるのかもね

713 :
>>711
ツイートに対して返信した場合
そのツイートを誰かが開いたら返信も読み込まれるのでインプレッションは増える
ある人が有名人とかフォロワーが多いとか馴れ合いがすごいとかだと
ツイートを確認する人も多いからそうなる

714 :
>>690 亀レスごめん。kwsk

715 :
>>712
>最近そうなるね
>元に戻るのを期待せずに待ってるけど

ですね…ありがとうございます

716 :
だれかをミュートするとつぶやきはTLに流れないというのはわかるけど、その人がリツイートしたのも流れないといいうことでいいですよね?

717 :
>>716
おけ

718 :
>>702
またまた〜

719 :
>>714
レス番間違ってるけど>>700で回答ついてる

720 :
AndroidでTwitter始めようかと考えているんですが
知り合いにやっていることがバレたくはないです

ログアウトした後に知り合いのTwitterを見れば相手のおすすめユーザーに表示されることはないですか?

721 :
>>720
相手のtwitterを見たかどうかはおすすめユーザーにはあまり関係ない。
どっちかというと、相手と同じようなサイトを見ているかが関係ある。
知り合いってことは、
職業または趣味または居住地、生活サイクルなんかが近かったりするんでしょ?
そういう場合は閲覧傾向が自然とかぶりやすくなり、表示される可能性は高くなりがち。

ばれたくない場合に最重要なのは、
相手に知られているメールアドレスで登録しないこと。
位置情報もオフにしておいた方がいいと思う。
それでも先に書いた理由があるから、「表示されない」とは言い切れない。

722 :
Twitterって始めたらそれなりにフォローなりリツイートなりしてもらえるものですか?
知り合いには見て欲しくはないけど一人で呟き続けるだけだったら寂しくてしょうがない

723 :
>>722
ツイート内容と立ち回り方によるとしか。
ガンガンフォローしてツイートしてってタイプなら
フォロワーが増えやすいしリアクションも貰いやすい。
でも、そういう人じゃなくても、続けるうちに自然とフォロワーは増える。
それが待てない、きついっていうなら自分から動くしかないと思うけど。

724 :
>>723
なるほど
まあとりあえず一ヶ月くらいやって何の反応もしてもらえないくらいだったらやめるかな

ありがとう

725 :
>>724
始めてからしばらくは検索にも載らないから
1か月で見きりつけるのは早いと思うがな。
まぁがんばれ

726 :
>>725
そういうもんなのか
ありがとう

727 :
メールアドレスから検索可能にする、と、Find me by phone numberのチェックを外しとけば知り合いにバレないですか?

728 :
>>721
なるほど
そもそもおすすめユーザー選定の基準がそうなのですね

位置情報はTwitterの設定からオフにできますよね?
Android自体ではよく位置情報を利用するので…

729 :
>>727
ばれないかはあなた次第だ。
検索可能のチェック外しても
おすすめユーザーには表示されたって報告もあるから
メルアド等は他人に知られてないのを使えってのがこのスレのいつもの回答。
直接の因果関係は検証できるもんでもないが、用心にこしたことはない。

730 :
>>729
ありがとうございます
怖いですね…
捨てアド作ろうと思います

731 :
>>728
「カスタマイズされたおすすめユーザー」はね。
基本はフォロー関係から関連度が高そうな人って感じだと思う。

位置情報はそう。
ただ、おすすめにIPが多少反映されてたらあまり意味はないかもしれないね。
IPの反映は昔実験して中止してってなったけど、今どうなのかは分からないしね。

732 :
アナリティクスのホームにある、3月の概要の項目にある「プロフィールのアクセス数」って自分のホームへのアクセス数ってことですか?
ツイートからプロフィールをクリックされた回数の20倍以上の数になってる場合はどういうことが考えられますか?

733 :
モバイル端末から誰々が誰々をフォローしましたとか誰々のツイートをリッイートしましたの通知はどこから解除てきますか?設定を見ても解りませんでした。

734 :
>>733
公式アプリの場合は
設定 → @自分のアカウント → モバイル通知

735 :
質問です。

有名人のツイートに返信したんですが、
既に他の方も返信してたはずなのに、
自分の返信しか表示されません。

別の有名人に返信したときは、
他の方の返信も時系列に表示されています。

なんでしょう

736 :
>>735
個別ツイート表示した時のやつでしょ?
あれは全部でないよ。特に有名人とかリプライ多い人は。
>>628-629参照。
単純に表示が漏れてる可能性もあるけど。
漏れはtwitterでは全体的によくあること。

737 :
>>736
サンコス!
他の人がどんなこと書いてるのか見たいのにイマイチですな

738 :
>>735
あと、ヘルプにこういう記載があったわ

>返信は元のツイートが拡張されたときに表示されますが
容量制限のためにツイートの詳細に一部の返信が表示されないことがあります。

739 :
自分が何を使ってツイート、リプしたか相手にわかりますか?
PCとかアイフォンだとか分かります?

740 :
わかる場合もある

741 :
>>740 相手の画面に表示されたり?

742 :
>>741
ツイートの投稿元は公式画面だと表示されないが
大抵のツイッターアプリ(クライアント)では表示されるようになってる
なのでもし相手が何らかのツイッターアプリを使ってる場合は相手のそのアプリに表示されてると思った方がいい

743 :
>>742 そーなんだ。アリガト。

もう一個だけ・・・その表示される分類としては
PC、iphone、android、ぐらい?
(例えばsony-androidとかasus-androidとか
機種、メーカーなんかも表示されちゃったりします?)

744 :
>>743
Androidの機種やメーカーまではわからない

745 :
>>744 ありがと

746 :
この前始めて、お目当ての有名人を10人くらいフォローしてその人たちの呟きにのみ返信してる。
画像ばっかりうpする人?にだけフォローされてる。
やっぱりファンと交流したい場合は自分からフォローしていかないといけないのかな。

747 :
>>746
登録してしばらくは検索にひっかからないから自分から動かないとダメだね。
あと、返信しかしてない状態だと、
プロフィール画面でわざわざ「ツイートと返信」を押さないと
何もつぶやいてないように見えてしまうので、
誰かからフォローされたりはしにくいと思う。
それに、有名人への返信ばっかりだと、
捨てアカやbotかって思われて警戒されてしまうかも。
自分の人となりを分かりやすくするためにも
自分自身のツイートもあった方がいいよ。

748 :
>>747
丁寧に教えてくれてありがとう。
返信は20個くらいしてたけど自分が呟いたの2個しかなかったわ。
初心者ってことも書いてないから捨て垢臭が自分で見ても凄い。
どうしたものかな。なるべく自分でツイートしてくようにするね。

749 :
twitter.com/msonenote/status/574978365758689280
↑長時間の動画ってどうやって投稿すんの?

750 :
ある人からフォローされたんですけど、その人、たくさんの人とおはようのやりとりをしています
こちらがフォローした場合、それらもタイムラインに出ますか?

751 :
>>750
やり取りの相手が知らない人の場合、

「@アカウント おはよう」と挨拶してるなら出ない。
「おはよう RT @アカウント 〜」とか「 . @アカウント おはよう」等と挨拶してるなら出る。

752 :
>>751 ありがとうございます。やぱりそうですか
めんどくさいのでやめときます

753 :
以前にこっちからフォローして相手がフォロバしてくれて相互になった人がかなりいるんだけど
フォロー減らしたい場合は解除するだけよりブロックブロック解除して相互フォロー解除したほうがいいかな?

754 :
>>753
相手次第。
その方法でやらないと嫌がる人もいるけど、
なんで読みたくてフォロー返したのにそんなことするの
って思う自分のような人もいる。

755 :
>>753
あー、でも、かなりの人数に対してやるんなら
ブロックじゃないとフォロワー稼ぎに思われるかもな

756 :
このスレにもたまにあったフォローが勝手に外れてる現象が起きたのですがの回避法、起こった場合の外れた人のリストアップ法などはありませんか?

757 :
鍵垢にしてるんですが、今日botにフォロー申請されました。検索とかにも出ないはずなのにこういうことって起こるものなんですかね?

758 :
>>757
起こるね
海外の有名人をフォローした途端
海外のエロスパムアカからフォロー申請がいくつもきてて驚いたことがある
公式から見ると鍵アカはいないことになるけど
クライアントからは鍵アカも見えたりするから
そういうところからピックアップしてるんじゃないかな

759 :
>>758
リアフレしかフォローしてない垢なんですけどなんか変な奴に見られてるっぽいですね…
とりあえず拒否しておきます。レスありがとうございます。

760 :
>>759
ツイート内容が見られないだけでアカウント自体は全世界公開だから…

761 :
え、ツイート内容見られない?
ワード検索とかにも引っ掛からないってこと?

762 :
なんのための鍵なんだw

763 :
ツイートの内容は見られないけど
アカウント自体は検索に引っかかるよ

764 :
うーん?
鍵垢が有名人(鍵垢でない)にリプしていて、ツイート内容を見たことがある気がするんだけど?

765 :
それは不具合か読んでもらう為に一時的に鍵を外したかだよ
ちなみに不具合は多い
前に非公開リストが公開状態になって阿鼻叫喚になったことがあるねw

766 :
ということは、誰からもフォローされていない鍵垢のツイートは誰にも見られないってことね

767 :
そだよ。

768 :
そうなのかー、ありがと!

769 :
「あなたのアカウントにTwitterルールに違反する自動化を検出しました。
アカウントのロックを解除するには下のボタンをクリックしてアカウントの所有者であることを確認してください。」

今のところ、このような表示はでていませんが、みなさんのところでは表示さましたか?
Twitter側のバクとの情報もあるらしく、放っておくと自然にアカウントのロックが解除されたとの情報もあります。
みなさんのところでは、どんな感じでしょうか?

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14141812374
ツイッター側の誤りなので
放置しておけばそのうちに自動解除されるのでしばらくまってみてください。

自動解除されたアカウントはいくつかでてきてますので。

770 :
本文が何も書かれてないリプライってどういう意味?

771 :
>>770 全角スペースとか半角スペースの可能性があると思います
違いますでしょうか?
見えにくいですが、英数字のドットの可能性もあるかと

772 :
>>771
相手のアカウントだけで、他には何も書かれてないリプライです
時々見かけます

773 :
>>772 高齢者の方でビギナーユーザーが相手に空のままリプライしているのを発見しました。
普通に出来るようですね
半角でも全角でもないように見えます
これって難しいのですか?

774 :
>>772リプライといっても相手のIDですから文字として処理されているのではないでしょうか?
手打ちでも出来るように思いますよ
あなたは(@758)ビギナーさんですか?

775 :
@759
@Japan
文字列の戦闘にたんにアットマークを付けただけだと思います

776 :
>>772
文字列にたんにアットマークを付けただけだと思います
偶然相手が存在していとかでは?

777 :
>>770
対象に注目してもらいたいのでは
もしくはリプライしようとして止めたけど送信しちゃってそのまま

778 :
>>777
RTしたつもりがリプライだったりして

779 :
ごく普通の個人的なツイートをRTしてきたアカウントがあって
どんなアカウントかと見に行ったら自分と何の共通点もなさそうで、プロフ欄にあったHPのリンクをクリックしてみたら
「ワンクリック詐欺に登録ありがとうございました」って出たw
×で閉じてそのあと迷惑行為の報告とブロックだけしておいたけど、このまま無視しておけば大丈夫かな?
すぐ閉じちゃったんで多分載ってたIPアドレスも自分のとは違ってた気がするし…
一応いまTwitterの登録しているメールを見てみたけど、不審なメールなどはまだ届いてないみたい
そのアカウント、フォロワーも1000人以上いるよ


ググったらこういう注意書きだけあったけど
http://www.geocities.jp/kagemusyamk1/ha4.html
HP開いただけで、IPアドレス以外の情報抜き取られることなんてあるの?

780 :
一見見た感じだと出会い系やエロサイトって感じもしなかった
当方女なんでそういう系の垢からフォローやリプなど来たらすぐブロックしてるし
因みにこの垢 *ontangdededede (*を@に変えて)

781 :
リムーブしたフォロワーに粘着されて以来
まず非公開リストに入れてから様子見てフォローするようにしてるんだけど
最近「リストに入れた人が「非公開のリストで見てる奴がいる」とつぶやいてた
どうやって非公開リストに入ったと把握してるでしょう?

782 :
>>781
リストに登録されている数-公開されているリストの数=非公開リストに登録されている数

783 :
>>779
IPくらいしか分からんと思うが、
クリックした瞬間に
twitterのアプリ連携を承認してしまうものもあるので、
その辺の設定を確認すべし。
アプリ認証してしまうと
認証した相手がスパムDMやツイートを送れたりしてしまう。

784 :
ただの空リプでしょ。
2chでも、アンカーだけのレスってあるし。

ユーザーA「布団がふっとんだ!」
ユーザーB「@ユーザA」
ユーザーC「@ユーザA」
ユーザーD「@ユーザA」

みたいな連携はたまに見かける

785 :
>>783
レスd!
PCから、設定→アプリ連携
を確認してみましたがとくに新しい連携や思い当たらない連携はしてないようでした
不審なメールも今の所届いてないようです
今帰宅したばかりなので、少し様子見てみますね

786 :
このツイートの中にあるRev. from DVLなぎさ公式さんと Rev.fromDVL ゆっきー公式さん
って文字の前に表示されてる人間みたいなアイコンはどのような意味か教えてください

https://twitter.com/RevfromDVLkanna/status/576251764871053312

787 :
こんなところにも変な奴は湧くんだな

788 :
twitterは強く70%のoff、サングラスを推奨します ってスパム自分のアカウントから勝手に発信してるんだけど
これって何かウイルスに感染してるってこと?

789 :
>>788
レイバンに関しては、第三者が不正に入手したパスワードでログインしてるとされている
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/26/news125.html

790 :
>>789
d!
垢ハクされてるのね
どっから抜かれたかわからないからcookieキャッシュ削除してパスワード変更してみる

791 :
結局よくわからないけど、その話題に関心を示したってことなのね
みなさんありがとう

792 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

793 :
自分のIPアドレスが相手に表示されたりするの?
相手が使ってるアプリ次第?

794 :
>>793
それはない。

少し上でIPの話がでてるけど、
それはtwitter上にURLが貼られててそれ踏んだらっていう話だから。

795 :
>>794 サンクス
これも少し上にあったんだけど
「アプリによってはこっちが何を使ってツイートしてるか分かる」
らしいけど、相手にはどのように表示されたりするの?
pc、iphone、android使用・・・とか表示?

「winノートPCからのツイート」と「winタブレットからのツイート」の違いは相手に分かったりします?

796 :
>>795
アプリ側が設定した名前が表示される
「Twitter for iPhone」とか「モバツイ」とか。
タブレットで使ってるアプリによってははっきり「for tablet」と書いてるかもしれんね

jigtwiやthe worldなどのアプリで自分のツイートをみてみればいい。

797 :
>>796 サンクスです。
そっかー・・分かっちゃう可能性あるのかあ。

798 :
長くて申し訳ないですが、悩んでいます。
以前相互フォローだった相手がある日鍵垢にし、相手へのフォローが外れていました。相手のアカウントを確かめたら、
ブロックにはなっていなかったので、ブロックしてすぐブロックを解除するという技をつかったのだと思いました。
やられたなーと思ったんですが、その人をユーザー検索すると、「フォローされています」と表示されているのです。
僕は、相手が僕を間違えてブロックしてしまい、再度フォローしたのだと思いました。なので気を取り直してフォローリクエストを送ったのですが、返事が返ってきません。
相手のフォローもフォロワーも増えてないので、ツイッターを開いていないという可能性もありますが、あまり現実的には捉えられません。
そこで気になったのが、ユーザー検索したときに「フォローされています」と表示されることです。
ふつうなら「あなたをフォローしています」と出るはずなのに、なぜかこの人は「フォローされています」と表示されるのです。
これはどういう現象なのでしょうか。非常に難解な事態なので、文字だけでうまく伝わるかどうかわかりませんが、誰かお願いします。
相手のフォローなどが増えたり、アカウントに変化があったら無視されていると判断して諦めます。

799 :
自宅か外出先かを知られたくない、くらいなら
常にスマホやWebから投稿するって方法もある。

>>796
公式以外ノクライアントの場合は、製作者がTwitterに登録申請した名前だっけか

800 :
>>799  ありがとう。
>自宅か外出先かを知られたくない
そう!これなんです。それだけが相手に知られたくないです。
(785さんに言われて改めて気づいたorz)

>常にスマホやWebから投稿するって方法もある。
PC使用の場合「ツイートする時は常に自分のPCのツイッター公式画面からする」
とかでおkですか?

801 :
外出時はタブ(スマホ)、自宅PCではウェブだったら
結局バレるぞw

802 :
>>800
たぶんそれでいいとおもうけど、
viaわかるTwitterクライアントいれてみて、PCやタブレットなどさまざまな環境からのツイートを比べてみればいいんじゃね?

803 :
>>801>>802 ありがと。
ちょっといろいろ試してみる。

804 :
モバイル通知で、自分がフォローしてる人からのアクションだけ通知する設定にしてるのですが
フォローしてないけど相手のアカウントのフォロワーが多い場合に限って通知されます
設定をよくわからずいじってたせいかもしれませんが、そんなカスタマイズあるんでしょうか

805 :
askって誰が質問してるかわからないのですか?

806 :
スレタイ復唱な

807 :
たった今アカウントを作ったのですが、作って数分で「このアカウントはロックされています。あなたのアカウントにTwitterルールに違反する自動化を検出しました。」とでてツイートできなくなりました。
解除するには携帯番号が必要らしいのですが私は携帯をもっていません。
パスワード変更してもロックされたままなのですがこれはもう諦めたほうが良いのですかね

808 :
どうしてもそのアカウントを使いたいってのでもなければ
さっさと忘れて新しく作りなおしたほうが楽そうだ

809 :
今まで全く関わりもなく、存在すらしらなかったアカウントにRTされたんで
どんなアカウントの人かなと思って見に行ったらブロックされてたw
ブロックするってことは見たくもないしフォローやRTやふぁぼなどもされたくないってことだろうに
そんな相手のツイート(ちょっとした情報)に関心持ってRTするってどういうテイなんだろうね?

少し前にも散々RTやふぁぼしてくれていた人から気付いたらブロックされてて、何が気に入らなかったのかな?と思っていたら
誤ブロックだったのか、数日後にブロック外してまたRTとかしてくるようになったってケースもあったけど
誤フォローや誤リムーブはうっかりってことあるけど、誤ブロックなんてそんなにあるもの?

810 :
>>809
晒し目的のRTで、RT後にRT元を叩いたりバカにしたり
しているけど本人に見られたくないヘタレなのかも知れん。

YouTubeでおかしなコメント書いてるやつに反論した後、
更に反論されたり、低評価爆撃されるのが嫌で予めそいつを
ブロックしておく、ってのを良くやるが、そういう感じかもw

811 :
>>810
今回RTされたツイートは、あるサイトの情報を貼付して紹介しただけなので
特に小馬鹿にされたりするようなツイートでもなく単純に関心があったからなんだろうけど
例えば、共通のフォロワーなどがいるとかで、今まで向こうのTLには自分のツイートが
目に入ることがあったのかな?と思い、別のブラウザでどんな人とリプし合ってるのかを確認してみたら
余り共通のフォロワーはいなさそうだった
ただ、好きなカテゴリーは同じみたい・・苦笑

万人に好かれる性格とは思ってないけど、攻撃的な文章は書かないし腐でもない
読んだ人が不快になるようなツイートはしないよう気を付けてたつもり
それでもこういうふうに全く知らない人にブロックされることってあるんだね

812 :
自分がフォローしてない人の貼ってる動画や画像をお気に入り登録すると
何かマズイことってあります?
相手からしたら単に「コイツだれやねん?」って感じ?

813 :
>>812
別になんとも思わないよ。フォロー数多かったら誰が誰だかわからないし。

814 :
>>808
諦めて新垢つくりました
これもまたロックされましたがまぁ頑張って作り続けます…

815 :
>>814
しばらく間を置いた方がいいんじゃないかな…
同じ回線から作り続けることで
スパムと誤解されてまたロックされる悪循環に陥るかもよ

816 :
裏垢とか言って、フォローしてくる自称女が、lineのqrコード貼っていたりしますが、
あれにline送るとどうなるのですか?本当に素人なんでしょうか

817 :
>>816
業者の詐欺じゃねぇの。
lineがない頃はDMで変なサイトに誘導したりとかあったらしい

818 :
『ブロックした相手のツイートを、フォローしている誰かがリツイートしても表示されません。』

ってFAQに書かれていたけど、自分のことをブロックしている相手が自分のツイートをRTしてきたってことは
(TLには流れてないはずだから)ホームまで見に来てRTしたってことですかね?
ブロックしている相手のツイートがやっぱり気になってホームに見に来ることはあるかもしれないけど
RTまでするってやっぱり変な人だよね?

知らずにうっかりブロックしてたなんてことある?
自分は今までうっかりフォローはあるけど、うっかりブロックはないなー
PCからだとワンクリックではブロック出来ないし

819 :
(1)ユーザAがツイートaを投稿。
(2)次に、ユーザBがツイートaに対するリプライ(QT含む)としてツイートbを投稿。
(3)更に続いて、ユーザCがツイートbに対するリプライ(QT含む)としてツイートcを投稿。

・全てのユーザはツイートを公開している(鍵垢ではない)。
・ツイートbには、ユーザAの@アカウント名が含まれている。
・ツイートcには、ユーザBの@アカウント名は含まれているが、ユーザAのそれは含まれていない。
・リプライは、in_reply_toが適切に設定されているものとする。

この時の挙動は、
・ウェブからツイートaの詳細を読み込んだ時に、ツイートbとcが表示される
・ユーザAに対して、ツイートcの通知は行われない
で合ってる?

820 :
公式で見てるとフォローやふぁぼは誤動作しやすい配置になってるけど、ブロックはしようと思わないとできないよね

821 :
誤フォローに関して多そうなのは、キーボードショートカットの暴発とか

822 :
アンドロイドでgifや動画の保存のやり方を教えてください

vine動画ではありません

「Twitter」のgifや動画です

823 :
>>822
ググったか?保存できるという情報はあったか?なかったんならねえよ。
諦めろ

824 :
>>822
Twitterにgifアニメを上げるとmp4に変換されるから
元のgifで保存する事は不可能。
動画は知らん。

825 :
>>824
ありがとうございます

826 :
エロ垢さん達のツイート見たりフォロワー見たりするのに使ってた捨て鍵垢に
読モJDからフォロリクきたんだけど、なんで??

ツイート内容すごい健全だし、フォロワーもいたって普通の人たち。
一体どういう経緯で??正直ビックリしてます。
こーゆーのってよくあったりしますか?

827 :
気になる人のツイートを見逃さないために通知オンの設定にしたいのですが
相手の方は誰かに「通知オン」にされたと
わかるんでしょうか?
公式アプリだとわからないみたいですが。

828 :
今よく見たらその読モJDのツイッターにフォロワーのだれもリプしてない・・・。
ただその子が淡々とツイートしてるだけ・・・。
何なんだろか??

829 :
http://i.imgur.com/r1bolBx.jpg
アプリでユーザーの画像一覧を見ると、こういう風に画像一枚が横いっぱいに広がるようになってしまいました
前までは横1列に数枚並ぶような形だったのですが、どうすれば戻せるでしょうか

830 :
公式の仕様だもん、どうしようもない

831 :
自分のプロフィールの画像だけがなぜか不適切な内容になって一々コンテンツ表示を押さなければいけません。最初は全部表示されてたのですが・・・
設定のツイートする画像/動画を不適切な内容を含むものとして設定するのチェックを外しても駄目ですし不適切な内容を含む可能性のある画像/動画を表示する前に警告を表示しないを外しても駄目でした
それとも画像が多くなるとこうなる仕様なのでしょうか?

832 :
>>830
仕様が変わったんでしょうかね
後出しで本当に申し訳ないんですが、画像一覧を見ていたときに変なとこタップしてしまってそれで変わったみたいなんです

833 :
http://i.imgur.com/FY22qJL.jpg

834 :
>>833
このような輩は即刻排除願う!

835 :
>>833
グロ

836 :
超初心者なのですが、トップページにある「○○さんにツイートする」でメッセージを送ると
ツイートへの返信の様に自分と相手双方をフォローしている人全員のタイムラインに表示されてしまうんでしょか?

837 :
>>832
アップデート後に仕様が変わったみたい
「画像一覧 でかい」でツイッター内検索

838 :
>>836
そう

839 :
動画機能が使えない見れないんですけど自分のiphoneがios6なのがいけないんですかね?

840 :
全く興味のないbotばかりからフォローされるんだが放置でいい?

841 :
放置でいいっちゃいいんだけど、
できればスパム報告&ブロックすると、Twitter全体の正常化に繋がる。

842 :
「自分のツイートの中からいくつかを抽出して並べたページ」を作る方法はありますか?
ある事柄に対してのツイートだけ抜き出していつでも見れる、見てもらえるようにしたいんですが…
ハッシュタグをつければできるらしいんですが今までのツイートにはつけていなかったので…

843 :
>>842
その用途ならTogetterが一般的かな。

ただ、ツイートの単純な羅列だと、どうしても読みにくい部分が出てくるので
blogなどで、適当にまとめつつツイート埋め込みを使うのもあり。

844 :
フォロワー1700人くらいですが、あんまりリプもRTもふぁぼももらえないので、
挨拶して挨拶を返してもらえると、ついつい全部ふぁぼした上リプしてしまいます
これって良くないですか?

845 :
TLに流しているアカウントは何件くらいありますか?
あまりに多いと大事なツイートも見逃してしまいそう
個人差あると思うけど

846 :
>>845
全部のツイートを追おうとするなら、50〜100人くらいが上限かもしらん

847 :
ほとんどツイート追ってないw

848 :
>>845-846
だからフォローは全部読みたい人だけにしてる(40人以下)
気まぐれで読む分はリスト、それだと使い分けできてマジ便利

ただリストはRTまで強制表示されて消せないのが難点
以前はRTは表示されないものだったのにな


ところで今朝から個別ツイート?の部分また表示代わったのな
「これもおすすめです」とか右側にずらっと。
んな機能いらんて(怒)

849 :
>>843
レスありがとうございます
ブログの埋め込みとtogetter試してみます!参考になりました

850 :
>>846-848
やっぱりフォローとリストの使い分けだよね
ありがとう

851 :
さっきPCとスマホで別々の垢を開いてたんですが
ある相手にスマホ垢でリプするはずが
PC垢でリプしてしまい慌ててすぐに削除しました
このリプライの内容は相手に気づかれる前だったら内容は見られませんか?

852 :
自決しました

853 :
>>852
死ぬなwww

854 :
鍵アカにしたのに何故エンゲージメント総数が増えるの?

855 :
自己解決したときは、一言程度でもいいのでどう解決したか書いてくれ

856 :
iPhoneのSafariで
https://mobile.twitter.com/settings/change_ui
からPC版のサイトに飛ぶのが、今日からできなくなったんですか?

857 :
アカウント持ちの人がブラウザのシークレットモードでフォロー外の人のツイートを見た場合
IP等からアカウントがバレることはあるのでしょうか

検索すると「足跡機能がないからバレない」という回答がよくありましたが
「別垢で見てくる人がいる」という内容のツイートもあり分かりません

858 :
>>857
シークレットモードって"自分が使用したPCに"履歴を残さない機能なのでは?
別にアクセス解析されない機能じゃないと思うんだけど…。

それはさておき、twitterでは足跡機能も解析もないので
「誰」が来たかは分かりようがない。
アナリティクスで閲覧数程度のことは分かるけど。

>「別垢で見てくる人がいる」という内容のツイートもあり分かりません
本垢のツイート内容やリアルの言動からばれることは十分あり得るが
はったりや思い込み・妄想のたぐいも多いと思う。

859 :
@で相手に対してリプした時、それを相手が読んだかどうかは
アナリティクスで判る?

860 :
見たのが誰かは分らんので分かりません

861 :
第三者製作のクライアントの場合、反映されてるかどうか…

862 :
>>858
検索したらログイン状態で見てると「おすすめユーザー」に出るとあったのですが
シークレットモードだとログアウト状態になるので大丈夫だと思っていました
確かにアクセス解析されないツールではないですね
はったりだといいんですが…
ありがとうございました

863 :
>>862
>ログイン状態で見てると「おすすめユーザー」に出るとあったのですが

このスレでも何度か出てる話だけど、噂レベルって扱い。
twitterに限らずユーザーが閲覧したwebサイト全般から
閲覧傾向が似た人間をおすすめしてくることがあるので、
起こりえない話ではないけれどね。
まぁ、おすすめユーザーにはフォロー関係など他の複数の要因が強く絡んでくるので、
それだけを根拠に相手が見てるかどうかを判別することは不可能。

864 :
>>854
自分で自分のを見てもカウントされる
謎機能

865 :
裏垢作ったんですが、
鍵かけれず設定から入っても非公開にするの欄がありません。
ちなみに、TwitterのSafariから入っても本垢には設定マークが出て鍵かけれるのですが、
裏垢には設定マークが現れないのでそこからも鍵かけれずです(>_<)
どうしても、裏垢に鍵かけたいのですが、やり方わかる方いらっしゃいますか?

866 :
>>865
設定マーク自体が出ないバグならログインし直すか時間を置くか
他の環境で試すか

また新しく取得した垢だとランダムにお試し中の新レイアウトに当たることがある
その場合どこか見慣れない場所に設定するところがあるかと

867 :
てかマジで新レイアウト来てるのな
通常のツイートの隣に「こちらもおすすめです」ってツイートが縦に表示されてる

868 :
>>866
ご回答ありがとうございます!!
けど、裏垢始めたの2月からなんです。
一度ログアウトしないといけないんでしょうか?
もうその方法しかないですかね?(>_<)
ちなみにログアウトする場合はアプリから入るのでしょうか?

869 :
https://store.line.me/stickershop/product/1065835/ja

870 :
ポータルサイトのニュースなんかに、Twitterしてるのですが
ごくたまに、血迷ってフォローする人がいるのです

記事に関する感想を脈略もなく書き込んでるので
残す必要すらないので1週間もすれば消しているのですが・・・

ニュースのTwitterなんて、ホトンド見てる人ないと思うんだが

ツイートを読んでもらうのは構わないが、フォロー(特に返信も無い)は気持ち悪いので
解除して欲しいのですが・・・だいたい書き込んだTwitter消すと解除されるんだけど
今回のフォローはすでに半月以上残ってる・・・こちらから解除できませんか?

871 :
ブロックすればいいじゃん
あと用語の使い方がおかしすぎる
Twitter消すってなんだよ

872 :
文章がおかしいし言葉遣いも変でなんか怖い

873 :
@tosって今も有効ですか?
いつもwin7でやってます
ついっぷるだとリプしているような表示にならないのですが
ツイッター本家のサイトだとリプしているような表示になっています
今も@tosあてに投稿するとTLに表示されないようになりますか?

874 :
お気に入りが全部見られなくて
途中までしか見られないのだが

公式アプリからね
ブラウザ?から見れば全部見られるのかな?

875 :
つfavolog

876 :
裏鍵垢で他のサークルグループの人達のツイッターを
毎日のように見てたんだけど、何か続々と鍵垢になってしまってる。。。
もしかしてバレた?(何か変な奴がおすすめに出てきてねーか?的な)
それとも単なる偶然?

877 :
>>875
アカウント移行したくて
新しいアカウントから、古いアカウントのお気に入りを全てお気に入りに入れたいの
自分のお気に入りが見たいのではなくて、
他人のお気に入り(旧アカになるアカウント)が見たい

878 :
プロフィール画面の「2012年7月に登録」を消したいのですがどうすればいいでしょうか?

879 :
>>876
よくある質問だが、
普段のツイートや行動でボロだしてないんなら偶然じゃねぇのとしか言えん。
仕様が変わったりしてるので今現在もそうか保証できないけど、
鍵垢はおすすめユーザーに表示されない。


余談。
相手のことを見てる見てないにかかわらず、
リアルで近しい人間ならおすすめに表示される可能性は自然と高くなる。

880 :
>>877
favologは他人のアカウントのでも見れるけど?
旧垢に移行する前に旧垢でfavologにログインして古いお気に入りを読み込んどけばいい。
上限あるけど。

881 :
>>878
運営に要望を出すくらいしか…

882 :
>>879 ありがと

883 :
>>879
どうやって「リアルで近しい人間」かどうか判断してるの?

884 :
>>883
ヘルプから抜粋
>国や市区町村など、お住まいの地域によってもおすすめを決定することがあります。

>あなたのツイートが非公開に設定されていない場合は、ツイートやフォローしているユーザーなどの公開されている情報にしたがって、
あなたのアカウントを他のユーザーにすすめることもあります。

>Twitterのエコシステムに含まれるウェブサイト (TwitterボタンまたはTwitterウィジェットが組み込まれたウェブサイト) への最近のアクセスに基づいて、
フォローをおすすめするユーザーが判定されます。
具体的には、アクセスするウェブサイトが共通しているユーザーによって
多くフォローされているユーザーをおすすめユーザーとして提案しています。


まとめると、近くに住んでて、似たようなツイートして、似たようなwebサイトにアクセスしてる程
おすすめに出やすくなる。
リアルで近しい人間が必ずおすすめされるわけじゃないが、
リアル知人ならこの条件を満たす可能性が他の人より高くなるだろうってこと。

885 :
>>884
なるほど、詳しくありがとう
すごくたくさんの情報を拾って分析してるんだな
なんだか少し怖いわ

886 :
>>880
そんな事が出来るのか
ありがとう

887 :
ガラケーからの公式トップが変わってしまった。
それはまあ良いんだけどログアウトするところが見つからない。
誰かログアウトする方法を知りませんか?

888 :
自分がいつ(何時間前、何日前に)〇〇をフォローした、ふぁぼした、
とかってフォロワーに分かっちゃいます?
何日前ぐらいまで分かるもんなんですか?

889 :
ガラケーの仕様が変わったな
リンク先(ガラケー専用がある?)を変えないとダメなんですか?

890 :
リツイートしてそれに関することをツイートするっていうのをよく見るんだけど、普通に返信じゃいけないのかなぁ…
あと自分のツイートに返信がついた時に、その返信をさらにリツイートする人がいるけど、これってフォロワーさんやリツイートされた人迷惑だったりしないの?
むしろそういうのするのがTwitterでは一般的?
これから自分のツイートについた返信をどう扱おうかなと思って…

891 :
申し訳ありませんが、そのページは現時点ではモバイルに対応していません。

と表情されて見れないユーザーページがあって困ってます
見れるユーザーページもあるのですが…
ちなみにガラケーです

892 :
ガラケーの仕様が変わってしまった。どうしよう、まともに動かない
デザインも昔のままでいいのに、あれじゃ使いにくいどころの話じゃないぞ

893 :
すみません表示されて
の間違いです

894 :
より一層のガラケー排除が発表されたらしいよ

895 :
>>888
公式だと@つながりの欄に何時間前とかで表示されるし、
設定によってはメール通知が来る場合もある。
何日くらいまで遡れるかは、たぶんだけど日にちじゃない。
件数とその時のtwitter側のサーバーの調子によると思う。

あと、詳しくないからよく分からんけど、使用クライアントによっても表示が違うと思う。

896 :
ガラケーだと変な表示になって見れないんだけど何これ

897 :
>>890
内容が分からないから何とも言えないが、
その人はツイートした人に何か伝えたいわけじゃなくて、
フォロワー全体に何か伝えたい意図があるんじゃないのかな。

あと、ツイートに対して返信しようのない感想(ワロタwとか)だと
逆に返信される方が困ったりするから、
RTしてから返信じゃなくて感想ツイートするって人もいると思う。
他にはツイートに対して「自分はこう思う」って言いたいけど、
意見表明したいだけで、相手に直接異議を唱えたいわけでも議論したいわけでもない人とか。

>その返信をさらにリツイートする人がいるけど、
これってフォロワーさんやリツイートされた人迷惑だったりしないの?

これも時と場合によると思う。
晒しあげみたいなのもあれば、
いい意見だから他の人にも見てもらいたいと思ってやる場合もあるだろうし。
気にいらないならブロックとかRT非表示で回避するか、
脳内スルーすればいいと思う。

898 :
ガラケーの人はyubitterとかついっぷるとかで見れば問題ないと思う

899 :
今日から変わるってアナウンスあったやん

900 :
>>887
一番上の上半身アイコン→一番下に「ログアウト」ボタン

「ログアウト」したけど、何も変わらなかった
タグを見たいんだけど、最新1つしか表示されないんだよなーw
困ったもんだ

ガラケー専用のリンク先があるんじゃないの?
自分でも調べてるんだけど、誰か情報プリーズ!

901 :
>>899
ガラケーだと来てないし表示すら無かったよ(´・ω・`;)
ツイップル?で見れば良いのん?

902 :
>>900
ありがとうございます!


ああもう本当にガラケーツイッター死んだ…

903 :
>>897
なるほど!
その時々に応じて考えなきゃなんだね
ありがとう!

904 :
ゆびったー使いやすいから、ゆびったーにしてみた

905 :
>>904
具体的に何をどうすればいいのか、
ここの初心者に教えてくだされ

906 :
>>905
>>905
(;´・ω・`) 自分も初心者だけど良い?
公式のが使えないから、携帯用のついっぷる、ゆびったーからアクセスしてアカウントとパス入力すれば良いんだよ
ついっぷるやゆびったーは検索すれば出てくるよ

907 :
誰か助けて
数年前にツイッターと連動してたフォト蔵の画像を見つけてしまって消したい
当時のアドレスはとっくに変更している、ツイッターのユーザー名も変えてしまった
フォト蔵のパスワードは不明
これって消せる?詰んだ?

908 :
ほとんどしゃべらないフォロワー(週に10ツイートくらい)が
「誰にリムられたかチェックしてます。今週は5人」
みたいなこと言ってて薄気味悪いんだけどこれはわりと普通にみんなやってて
しかもフォロワーに宣言してる事?
読んだ本や食べたものをたまにつぶやくだけで特にリムーブする理由もないが
面白いわけでもない。でもフォロワーは二千人以上いる。
リア友のつながりでフォローしたものの、うっかりリムーブできない雰囲気。

909 :
フォローはフレンドじゃないので、そいつはTwitterに向いてないとは思うが
実際そういう奴もいるから面倒臭い

910 :
>>906
了解です!
ありがとうございました
頑張ってみます!

911 :
質問させて下さい
今までメール通知オンでスマホで見てたんですが、
今朝5時くらいから、メール通知はくるんですがツイートではなくて、
「Twitterのパスワードをお忘れですか?リセット方法は…」
というのばかりが来て、
パスワード変えたり設定やり直ししてみたのですが変わりませんでした
どうすれば元に戻るでしょうか…

912 :
>>908
そのくらいの内容、頻度のツイートでフォロワーが2千人以上ってとこにびっくり

913 :
https://twitter.com/FD830L

914 :
>>908
人間に見せかけたbotじゃないのか
ある程度フォロワーが溜まると業者に売り渡されて別の宣伝垢に豹変する…

915 :
>>911
スパム業者がパス総当たりでログインしようとして、失敗してるんじゃね?
長くて簡単な英単語の含まないパスに変更して様子見

>>912
けっこういるよ、そういうの
著名人や何かTwitter以外で活動してるわけでもないのに
フォロワー2000人いるような奴はどこかおかしい。

916 :
>>914
人間です、リア友の同級生なので間違いないです
フォローが4800でフォロワー2000超え
数字を稼ぐゲーム感覚なのかな

917 :
ガラケーで、ゆびったーに切り替えたんですが、分からない事が1つあります
PCだと、あるツイートが何件「リツイート」「お気に入り」されたか表示されるけど、
ゆびったーは表示されないですよね?それを知る為には、どこを見ればいいんでしょうか?

918 :
前に全然知らないやつがフォローして来て、そいつは片っ端からフォローしまくってるようで、その時点でフォロー数1500くらいでフォロワー数20くらいだった
数日後そいつがおれをリムったから、見に行ったらフォロー数フォロワー数とも300くらいずつになってた
そう、フォロー返さない垢を一気にリムったようだ、わずか数日で300ものフォロワーを獲得する力技を見たw

919 :
>>915
スパム業者ですか、怖いですね
もう一度分かりにくいパスワード設定して様子みて見ます
ありがとうございました!

920 :
変な宣伝ばかりrtしてるヤツ、垢乗っ取られてるのわからないのかな、うざいrtばかりでミュートした

921 :
乗っ取られた時点でびびって放棄してしまう奴も少なくない

922 :
Twitterに登録したんですが確認メールの
---------------------------------------------
最後のステップです

メールアドレスを確認してTwitterアカウントの設定を完了させましょう。
以下のボタンをクリックしてください。

確認する
---------------------------------------------

確認するボタンを押しても「このページは存在しません。」というページに飛んでしまいます
ヤフー知恵袋とかを見ても明確な対応策がありません
どうしたら正常に確認できますか?

923 :
メールソフトやブラウザの設定(迷惑メール対策など)により、
本文内のリンクがそのまま動かない場合があるから、そういうのかもしれない

924 :
>>917
ツイートの「○分前」のところをクリックすればRTは分かる。
被お気に入りは分からんね。
ふぁぼったーのリンクがあるから昔はそれで確認できてたけど、今はふぁぼったーが死んでる

925 :
>>923
Yahoo mailを使ってます
さっき試しにやってみたら「確認を終了しました」って出ました
ありがとうでした

926 :
自分のフォロワーじゃないアカウントからTL見られないようにする方法ないでしょうか。ブロックしても意味ないんですよね?

知り合いに見られているらしく心底気持ち悪い。

927 :
>>926
アカウントを非公開にすればいいと思います

928 :
某芸能人の方のツイッターをメール通知設定してるんですが、今まではメール本文にツイートの文章が書かれていたんですが
ちょっと前から下の画像のやつが来るようになりました。これは何なんでしょうか?前の状態に戻したいんですが色々いじっても分かりませんでした。

http://i.imgur.com/sIFV76z.jpg

929 :
>>924
そうですか
PCで閲覧してる時に、チェックするしかなさそうですね
ありがとうございました

930 :
モバイルのTwitterが凄く見辛くなった
ガラケーではもうよく分からない
メールでツイート出来ないって事はもう画像も貼れないってことですよね?

931 :
>>930
ついっぷるやyubitterを使おう

932 :
>>911
>>928
自分もそれになってて困ってます

933 :
今Firefoxで検索機能を使って情報収集だけしてるんだけど
見たくないアカウントやワードがある場合はどうすればいいの?

934 :
「@TOS @相手の名前 本文…」にしてリプライしたら相互の人のTLには表示されませんか?

935 :
test

936 :
「主にリストをチェックしています。TLはほとんど見ていません。
通知も気づかないことが多いです」
こういう人って遠回しに身内以外は話しかけるなと言っているんだろうか?
ツイ廃レベルでどんな時間帯にもつぶやいているので
忙しくてtwitterに費やす時間が無いという意味でもないと思う。

937 :
他人のホームでツイートの欄を見たときとツイートと返信の欄を見たときでツイート数が違うことがたまにあります。
合ってる時が大半なのですが、この現象はバグでしょうか?それとも何か理由があるのでしょうか?

938 :
ついっぷるやyubitterを使えば、画像投稿もガラケーでも出来ちゃうんですかい?(゚_゚)

939 :
>>938
出来るよー
公式がオワタ!になってるから、どちらかに切り替えたらいい

940 :
>>939
そうですか、やってみます(・ω・)
しかし、そのままだと使いにくくなりましたなあ

941 :
>>937
Twitterで変なことがあったらたいていバグ

942 :
>>936
勘ぐりすぎじゃねって思うけど、人によるとしか。
読むことより発信することに重点を置いてる人なのかもしれないし、
話しかけるなまではいかなくても、
過去に全部読んでる前提で話しかけられて困ったから
一応但し書きしとくかって程度のことかもしれないし。
ツイ廃レベルの人ってフォロー数多い人とか、多くなくてもTLの流速速い人とか多そうだし、
いくら暇でも全部読み切れるとは限らないんじゃないかな。

943 :
警告のチェックをつけていなくても画像に警告が出て「コンテンツを表示」を押しても表示されないものがあります
表示されるものもあるのですが…どうしたら見ることができますか?
削除されてしまったんでしょうか

944 :
PCから公式入れないの俺だけ?

945 :
ツイッターの画像表示が非常に重くなりました
・キャッシュを削除しても
・ブラウザを変えても
・端末を変えても
解決出来ません
これはツイッター側の不具合でしょうか?

946 :
>>945
閲覧環境が分からんからなんともだが、
ブラウザと端末を変えてもそうならtwitter側じゃないかね。
自分は大丈夫だから一部のユーザーの不具合かも

>>944
つい最近ログインし直したが問題なかったよ

947 :
私(鍵)、相手(鍵)の場合
私→相手にフォロー申請、許可される。その後、相手→私にフォロー申請、許可する。

これって「私が相手をフォローバックした」ってことになりますか?
最初のご挨拶で「フォローバックありがとうございます」で別におかしくないですか?

948 :
どなたか教えてください
鍵つけています。
twitterの仕様変更後にフォローリクエストをくれた人はちゃんと許可できたのに
何故か仕様変更前にフォローリクエストをくれた人だけいまだに許可できないで困ってます。

949 :
>>929
ところどころ読み込まないっていう意見が出てるし自分もそうなので公式の不具合かも

950 :
>>948
たまにそういう不具合聞くね。特に仕様変更前後は全体的に不具合が起こりやすい。
問い合わせするか、一瞬鍵開けたらフォローされるからそれで対応するか。

951 :
>>947
フォローバックありがとうございますでいいと思うけど、
「私が相手をフォローバックした」は逆で
相手があなたをフォローバックした状態じゃないかな?

952 :
>>950
ありがとうございます。
twitterへ問い合わせたのですが返事が来ませんので、とりあえず鍵開けて様子を見ます。

953 :
>>951 サンクスです。
そっか、「相手が私をフォローバック」ですか。
それなら挨拶は「フォローバックありがとう」でいいですね。

954 :
公式(外部変換サイトで見た場合も含む)と以下のサイトでTwitterを見ると、
内容は同じなのに投稿された時間が全く違っているのは何故なんですか?

http://mobile-twitter.jp/?q=

955 :
>>954
試しに自分のツイートとフォロワーさんのツイートを検索したけど、普通に合ってた
あなたのアカウントのタイムゾーンの設定が違うんじゃないの?

956 :
よくある質問にも書いてあるけど皆はフォローする時にひとこと挨拶書き込んでます?
以前、今どきフォローする時に断りを入れる人なんていないという意見を見て
それもそうだなと思ってたけど黙ってフォローする人増やしても中々フォロワーが増えない。

挨拶書き込んだからといってフォロバしてくれる保証はないけど無言よりは
何か書き込んだほうがフォロバしてくれる可能性は高いですかね?

957 :
>>955
アカウントは持ってなくて見るだけなんです

958 :
>>956
(あくまで自分の場合であって他の人は知らないが)
その日リアルで世話になった人とかでもない限り挨拶しない、黙ってフォローする
無言フォローされても別に気にしない
挨拶された場合、よほどの変人でない限り義理でフォローする
義理でフォローした人がつまらないなと思ったらミュートして放置

自分のような人間相手ならフォロバ確率は上がる、ただしつぶやきは読まないかも
人によってはウザイと思われる可能性もあるので無視されてもブロックされても
凹まない心構えが必要じゃないかな

959 :
鍵垢の無言フォローは一方的な感じで嫌だから即排除してる

960 :
鍵アカからフォローされてない相手にメンション飛ばしても届かないよね

961 :
届かないね

962 :
だから鍵アカからは無言フォローしか出来ないよね

963 :
>>956 人によるんじゃないかな
自分の場合は知り合いなら無言フォローされても知ってる人だかり安心、別の連絡手段なりでフォローしたと一言くれたりもするし
でも挨拶くれたら嬉しい
フォロバは知り合いでもTwitterでのスタイルが違えば(TL埋まるとか)申し訳ないけどしないがリストには入れるかも

知らない人なら何でフォローされたのかよく分からないし、無言フォローは放置かブロックするよ
だいたいそういう人はプロフなりにその事を書いてたりする

964 :
>>957
アカウントなしの状態で公式を見た時、表示される時間は日本時間じゃないと思う
>>954で貼られてるのは日本のサービスだから日本時間だけど。

965 :
http://mobile-twitter.jp/?q=
http://mobile-twitter.jp/

最後の?q=はあっても無くても同じように表示されるように思うけど、何か違う?


それからゆびったー、

>写真投稿先にはyubitter独自以外に、Twitter標準、Twitpic、ついっぷるフォトも選択できます。

とあるけどTwitter標準、Twitpicには画像アップできないようになった?
27日に入れてから何度試してもエラーになる
公式に上げられるのはモバツイだけか
ゆびったー(広告バナーさえ上部になければだけど)見やすいしデザインいいんだけどなー

966 :
>知らない人なら何でフォローされたのかよく分からないし、無言フォローは放置かブロックするよ

同級生や同僚、リアルの知人とつながると面倒くさくなるので
(こちらがネットで明かしたくないプライベートの話をされる)
基本的に知らない人しかフォローしかしないんだけど
こういう考えの人もいるんだと知ってちょっと衝撃
なんでフォローされたかわからないって…面白いつぶやきする人だなと思って
フォローするんだけどそれじゃ気持ち悪いのかな
フォロワーと仲良くする目的は無くて興味あるつぶやきを読みたいだけなんで
挨拶もしない、プロフにも基本的に無言フォローですと書いてる
ブロックするということは興味持って読まれるのもお断りってことだよね

967 :
>>966 自分もリアルの知り合いはフォローしてないよ、ネットの知り合いで趣味つながりかbotしか居ない

全然自分の呟きや趣味と共通点無かったら何でフォローされたのかと疑問に思う
その興味持たれた理由が分からずモヤモヤするから、読みたいだけなら非公開リストに入れたら相手への負担も無いんじゃないかな

968 :
無言フォローは別にかまわないけど、一応相手をチェックする人は多いんじゃね
それで問題なさそげなら放置でしょ

969 :
twitter公式でvineが再生できません
ボタンをクリックすると真ん中に黒帯のようなものが出てきます
http://imepic.jp/20150329/516330
androidです、どなたか対処方法ご存知でしたら教えてください

970 :
>>965
Twipicはサービス自体が終了してる

971 :
>>967
心理的なものはどうしようもないのかも知れないけど
フォローするだけのことでそんなに配慮しなきゃいけないもんなのかな
鍵かかってないし、一応公開していいと思ってつぶやいてるんだよね

俺はモータースポーツの趣味中心につぶやいてそういうフォロワー多いけど
SF小説や映画、中世の歴史も好きだからフォローの傾向はバラバラだよ
ニワカなんで積極的にその趣味についてつぶやきはしないけど
勉強になるから読ませてもらうのもキモイと思われるのはしんどいな

972 :
>>971
自意識過剰の言うことなんて気にしなくていいと思うよ。

973 :
リプ送るならともかく、フォローする際に相手のことなんて考えなくていいよ
それで相手がミュートなりブロックなりするんならそれで終わりなわけだし。

974 :
鍵垢じゃなければ無言フォロー自体は気にしない
以前一度「何故フォロバしないんだ」と言って来た
恐らくフォロワー数稼ぎ目的か何かだった奴にはちょっとびっくりした

絡み無しロム専なら非公開リストが無難で気楽なのかもな
されてるかもって意識しちゃうとあまり気分良いもんでもないが
どうせされてるかどうかなんて自分側からは調べ様もない訳だし

975 :
こそこそ非公開リストに入れるくらいなら普通にフォローして欲しいけどな
絡む必要はないけど読みごたえがある人なんかいくらでもいるわけでさ
知らん奴に理由もわからずつぶやきを読まれたくないという人は
フォロワー=これから絡む友達候補と見ているということなのかな?

976 :
ツイートの内容もbioも読まずに、
単位キーワード検索で出てきた相手をフォローしてるのが丸わかりだったりすると
ちょっとイラッと来ることはあるかなあ。ついSPAM報告しそうになる。

上手く説明できないんだけど、たとえば田中 国昭 という名前の人が居たとして、
中国ニュース系botにフォローされたりする感じ

977 :
魚の目(さかなのめ)って書いたらウオノメ治療のなんたら〜にフォローされたばっかりだ
そういうのは確かにブロック解除で外すが、中にちゃんと人がいそうなら別に…だ
数稼ぎだなって確信できるアカウントも放っといたら消えてるし

リストで見てるのは呟き自体は面白いんだけどツイートもリツイートめちゃくちゃ多い人
100人もフォローしてないゆっくりTLがそういう人に押し流されるので読みたいけど隔離て感じ

978 :
>>977
あるある
頭痛とか腰痛とか目が疲れたってつぶやくとそういうのや
リラクゼーション系の宣伝ボットにフォローされる
フォロバしないでいるといつの間にか消えるよね

外国人(英語圏とスペイン語圏)にフォローされてるけど
全部無言だったよ

979 :
フォローする際に挨拶するのって日本くらいじゃないの?

980 :
>>928
これ全く同じで見れません!
設定変えても見れません
どうしたら直るんでしょうか?

981 :
最近だとごく普通の一般人垢と見せ掛けて
数日後にいきなりエロ広告とかサイトとかアプリとかをRTしまくって来るパターンも多いよね
恐らく最初から乗っ取られちゃって放置されてる垢が利用されてるんだと思うけど


あと何の脈絡もない呟きを無作為にファボってて
確認しに来た対象を妙なサイトに誘導しようとする垢とか

982 :
Twitterで、似ているユーザーというのがありますよね。
◯◯さんに似ているユーザーの所に、個人のアカウントではなく、
お店の名前が出ていてpromotedのマークもある場合はどういう事なんでしょうか?
その◯◯さんがそのお店に行ったとか調べたとか
なんらかの共通点?があるからなんでしょうか?
全く無関係なお店(企業)が表示される事もありえますか?

983 :
フォローするときに挨拶されないほうが気楽だけどな
同じ趣味だからって仲良くできるとは限らない
かえって趣味が同じだからこそ方向性の違いで拒絶反応も出るよ
悪い人じゃなさそうだけどエロ同人系の人は絶対無理とかね
よろしくお願いします〜と言われて無視したりブロックすると
こっちの方が冷たい人間みたいで気を使って面倒くさい

984 :
まぁ、色んな人が居るからね
フォローする人も挨拶するしないは自由にすれば良い
してもしなくてもブロックされる時はされる
フォローされた側も放置するもブロックするも自由
挨拶されたからって興味持てないならフォローする必要無い

985 :
ほぼロム専ですがスマホでツイッターをやろうとしたら公式アプリは検索やログ読み込みが少なくてとても使い勝手が悪いです。
唯一公式の会話が全て表示されるのは便利に思えましたが、以前のガラケー公式の様に検索の取りこぼしが無く過去ログも表示出来るアプリはありますか?

986 :
>>985
取りこぼしがないかどうかは知らないけど
ついっぷる使いやすいよ。

987 :
アナリティクスにログインしてから、
一日目まではたぶん正常に反映されていたようなのですが、
それ以降、インプレッションがずっと0ばかりです。
リプもあるしお気に入りに入れられたりして
エンゲージメントの数はポツポツとあります。
不具合でしょうか。
それとも、もしかして....、twitter adsに許可を出してないからでしょうか

988 :
フォロワーがリツイートしたやつって非表示にできないのかな?

989 :
>>988
フォロワーのホームで歯車クリックすると、
「このユーザのリツイートを表示しない」みたいなのがある。

990 :
>>989
そうなのか、教えてくれてありがとう!

991 :
RTミュートってどうすれば出来るんですか?ググった通りにやろうとしたのですが項目が出てきません

992 :
>>989
あ、それです
フォローしてないリストユーザーではリツイート表示しない設定はないんですか?

993 :
リプライ周りの機能がしっかりしてるクライアントって何か無い?
具体的にはリプライの宛先をしっかり表示したりコントロールできるようなやつ。

環境はWinかiOS

994 :
フォロリク間違って拒否ってしまったんだけど、
こっちは鍵アカだから相手向けにツイートしても届かないよね?
悪いことした。

995 :
>>993
希望がよく分かんないんだけど。
リプライの宛先をしっかり表示とは?
紐づけのない返信だと公式だろうとクライアントだろうと難しいと思うけど
そういう話ではなく?

996 :
>>992
そうだね。届かないね

997 :
アナリティクス見てるんだけど各ツイート項目のインプレッションの合計が50程度なのに
上の方に出てくる獲得インプレッションが700程度で意味が分からない
そもそも昨日は獲得インプレッションもっと少なかったのに…
アカウントググっても出てこないから晒されてはいないと信じたい

こういった不具合もよくあるんでしょうか?

998 :
>>995
例えば送信するときの話

クライアントによって条件が異なるんだけども、
ツイートを編集してる時に、文章をコピペしたり、アカウント名を削ったり、あるいは削ってから戻したりすると
結構リプライの宛先情報(in reply to)が飛んだりするんだよね。

逆に、リプライのつもりじゃなくても、
リプライの宛先情報が残ってしまう場合もあるらしいと聞く。

あとはまあ、ツイートのユニークなID(?)だけ知ってても、
Web以外からだと、そのツイートに対してリプライやQTできないってこともある。


自分が送信する際に、どのツイートに対してのリプライなのか?とか
しっかり表示して、かつ管理できるクライアントは無いものかなって。

999 :
PC使って公式からツイートした場合ってこちらがデスクトップかノートPCか
相手にばれたりします?

1000 :
>>998
公式の仕様も途中で変わってるし、難しい気がするなぁ
あと、話題的にソフトウェア板のクライアント総合スレの方が向いてるかも

1001 :
>>999
そこまではばれない

1002 :
立てれたら次スレ立てるね

1003 :
立った

Twitter 初心者&質問スレ Part.28 [転載禁止](c)2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/sns/1427894769/

1004 :
980踏んでたのか、気付かなかった

>>1000
ありがとう。ソフトウェア板なんてのがあるんだね。

1005 :
>>1001 ありがとう

1006 :
ひすったーを確認したら、相互フォローしていたAさんからブロックされていました。
気持ち悪いと思われるでしょうが一度ログアウトした後、別垢でログインしてAさんと共通の友人のフォローリストから
Aさんのアカウントに飛んでみたのですが、「このページは存在しません」という表示しかでません。
別垢の方は絶対にAさんには知られていないしブロックもされていないはずなのにこういう結果になるということは、
Aさんはこちらをブロックしたのではなくて本当にTwitterを退会したのでしょうか。

ひすったーの説明だと、退会した人の場合はひすったー上で専用のアイコンが表示されるとのことでしたが、
今もひすったーではAさんのアイコンがそのまま表示されているので、やっぱりブロックされたということなのか、よくわかりません。

1007 :
画像の直リンクから当該のtwitter ユーザーがどのIDなのか解りますか?

https://pbs.twimg.com/media/C3X-2GrUoAAO6QI.jpg

【GREE】不良遊戯 シャッフル・ザ・カード 12枚目
【GREE】FINAL FANTASY ARTNIKS DIVE FF1
戦姫インペリアル from 英雄*戦姫 Part18
【GREE】星喰-ホシクイ-
ARIA ASIAがウザイ件について
【mobage】初音ミク ぐらふぃコレクション【GREE】
【GREE】アバミー専用5
【mixi】mixiでナンパ【今さら】
Nicotto Town ニコッとタウンまたーりスレ part3
【GREE】仮面ライダーウォーズ晒しスレ
--------------------
スマイレージの和田彩花の頭頂部が薄い件・・・orz
【高嶋ひろみ】あさがおと加瀬さん 5鉢目【百合】
【宣言】既婚女性板は嫌韓ゴキニートを1匹残らず駆除します!
ステマ販促のアーロンチェアとエルゴヒューマンのステマ戦略にNO!ハーマンミラー、庄文堂に問わん!
【送料何とか汁!】ネットプライス20週目
吉岡茉祐 Part7
札幌競馬 1回1日目
テクノの魅力ってズバリ何?
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】part55
いい加減グリーとモバゲーのCMがウザイ
フラッシュライト 嫁と仲良く! 417ルーメン
【韓国】 シン・ドングン議員 「東京五輪が放射能から安全でないならボイコットするのも積極的に検討しなければならない」
【競馬】重賞勝ち馬でしりとり 第7競走
【速報】感染数がこのまま横ばいであれば、5月6日より自粛緩和へ [963243619]
首都圏の夜間時間帯の本数増やせや束日本!
◆◇美 少年 part.8◇◆
【緊急】艦隊これくしょん -艦これ- Lv.16【ダメコン】
[男達の]関京戦[京関戦とも]関西学生アメフト
【祝】アリスソフト設立30周年 DMMで5本5500円
【バーチャル】hololive無ンチスレ#3806【youtuber】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼