TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GREE】ヴィーナス†ブレイドを語るスレPart.4
【Mobage】モーションアバター専用part37 [ゆるゆり学級]
Twitter愚痴スレ105
■【mixi】出会い厨浄清【ピチ糞w】■
【I-SKY】SKE48 Passion For You★61
【mobage用】不良遊戯シャッフル・ザ・カード 1
【Mobage】モバゲーのゴミ糞アバター永久晒し
【d】恋してキャバ嬢GP【ゲーム】
【モバゲー】魔法の国のお菓子屋さん 57店舗目
【垢消し】Twitterをやめた人集合 その17【スッキリ】

Sumally


1 :2011/09/03 〜 最終レス :2016/01/22
Sumallyとは
Sumallyの目的は、この世界の存在するすべてのモノの"百科事典"を作ることです。
"Sumally"とは、sum(足す)と all(全て)をくっつけて、
「すべてを足し上げる」という意味をこめて作った造語です。
2010年代の百科事典には、そのモノが何であるのかという情報はもちろん、
誰がそれを持っているのか、誰がそれを好きなのか、
そして誰がどこで売っているのかという情報も
掲載されているべきだと私たちは考えています。
自分が何を持っていて、何を欲しいのか。
そして何を売っているのか……。
ユーザーのみなさまに、モノの情報をベースに
このサイト上でコミュニケーションしてもらうことで、
Sumallyは常に進化し続け、世界中のユーザーの力で、
この世界の全てのモノを網羅することを目指します。
http://sumally.com/

2 :
とりあえず誰か招待してくれ

3 :
誰もいねーw

4 :
津田「Sumallyがオープンしたので「tsuda」で、ID取ろうと思ったら +mamono news が取得してた。本気でこういうのいやなんですけど。」
津田「こういうせこい悪意にさらされるのが一番疲弊するね。」
津田「早い者勝ちってのはわかるけど、今回は明らかに嫌がらせで、俺も協力してる知り合いのサービスだからねぇ……。」
津田「Sumally、知り合いがサービス作ってて、写真提供とかで協力したので「tsuda」にできないかな?と頼んだんだけど、
勝手にアカBANするわけにもいかないし、困ってるみたい。 +mamono news が返上してくれれば一番話はスムーズなんだけどね。」
ユーザー「津田なんて世の中にたくさんいるじゃん」
ユーザー「知り合いがやってるんだったら、先に強制的に押さえてもらえよ」
ユーザー「どこら辺が「悪意ある取得」なのか分からんです。説明して。」
ユーザー「IDなんて早い者勝ちの世界だろ、何言ってんだ」
津田「以下「早い者勝ち」禁止。そういう話じゃない。」
ユーザー「新しいWebサービスが始まるたびに[tsuda, mamono, otsune]でid新規作成するPerlスクリプトを書いて「欲しい?」と上から聴くレジャーを思いついた。」
ユーザー「 "tsuda1"じゃダメなんかな?」
ユーザー「tudaではどうですか?」
津田「 俺はtsudaが取りたいんだよ!w」
津田「じゃあ、tsudaのIDと交換でメルマガを毎月630円で売ってあげるよ。」
https://plus.google.com/107266595111301357110/posts/fe72L3wGXGQ
見れない人は↓でアカウントどうぞ
https://plus.google.com/i/woLqkgx3Dmg:ELMziEqQR0E

5 :
Winだとほしいもの新たにaddできないのか。しょうがないから人のリストから拝借してる・・・

6 :
招待してくだぱい

7 :
みんな心のなかで、俺(私)おしゃれだろ?センスあるだろ?(ドヤ
って思いながら追加してるだろこれ

8 :
いちどI wantした物を撤回したい場合はどうしたら良いのだ?

9 :
>もう一度want押せばいいだけ

10 :
>>9
おお、できた。
wantからhaveに変える時も同じか。
ありがとう。

11 :
お、スレが立ってたか
某ヘビーユーザーです
>>5
Macと同じようにブックマークバーへ「+Sumally」を突っ込めばaddできますよ
使用法動画の画面がMacってところが、Sumallyの全てを表現してると思う

12 :
とりあえずここしばらくさまったり、フォローしたりしてみた
アイテムの重複登録とかも、なんかいい解決策があるといいけど難しいのかなー
アイデアソースは、ソニアパークや、藤原ひろしのモノ本からかな
もって一年とみたが、流行るかな?


13 :
>>7
最初に、そっち方面の人から招待制にして始めたのはよかったよね
普通に始めたんじゃ、オタクがアニメ関係とかのアイテムばっかり登録した可能性もあったもなー

14 :
自分で登録したアイテムの画像変更ってできないのかな。商品名とかの詳細は変えられたんだけど。

15 :
>>13
どっちにしても、UI的に真正ヲタは拒絶反応示しそうw
>>14
今のところ、画像変更はできないっぽい
でも近いうちに実装されそうだね
サジェスト機能が付いたりとか、微妙にアップデートはしてるっぽいね

16 :
ここまで、シンプルなデザインの日本発のWebサイトも珍しいよね
けんすけの人脈で、tsudaや、ライフネットの人とかじゃなく、もっとファッションの大御所や、海外のセレブ達が使ってくれるようになると、一気に化ける可能性はあるかもね。

17 :
まだ自分以外wants,havesに入れて無いような物は削除可能にして欲しい
別のリンクから引っ張ってくれば良かったとか思う事がよくある

18 :
うん、あるある
登録したあとで、重複に気づいたり

19 :
これやってると、モノに囚われてること自覚して凹んだりするw
百科事典を目指すなら、詳細の記述を必須にするとかしないとこのままじゃおしゃれ画像カタログ化しそう。
でも別にそれでいいのかな?

20 :
技術的なことはよく分からんのだけど、何気に検索が賢い?
たとえば、「ローランド」で検索したら「Roland」としか表記してないものも引っかかる
最近のWebサービスはみんなこんなもんなの?

21 :
>>19
詳細の記述必須にしたら、みんなめんどくさがって登録してくれないんじゃない?
的外れな記述があっても困るし、
日本語で書かれてたら、外人は敬遠するだろうし

22 :
>>16
カニエとかレディががとか使えば一気だろうねw


23 :
外国人が増えたら洋書の小説とか増えまくって見る気失くしそう
日本のでさえ文庫版やら単行本やらで重複があったりするのに

24 :
>>21
単なる目録でよければ、それでいいと思います。百科事典を標榜してるから気になったんですよね。

25 :
このスレ建てた俺は未だに招待できる人がおらず使えてないわけだが

26 :
>>23
それは「モノ」って視点からすれば重複ではないんじゃね
それよりも、全く同一のガチの重複が気になる
数日前に1コ重複通報してみたんだけど、まだ反映されないな

27 :
>>26
そりゃ、もちろん重複じゃないんだけど
本って単行本・文庫・装丁違いとか大量にあるからキリが無いと思うんだよね
自分の持ってるのと厳密には違うけど、同じ物の画像が見つからないから
「中身一緒だしな」って感じでhave itに入れてる人も多いと思う
その辺は運営がうまくガイドラインを作って欲しいね
重複アイテムに関しては9/1に報告したのがあるけど反映されてない
重複アイテムにwant,haveしてるユーザーを重複元アイテムの方に移すかどうかとか
色々問題があるから今のところ放置してるんだと思う

28 :
スニーカーとかも難しいよね
例えばナイキのエアフォースとかも年代ごととか、カラバリとかいれれば、それこそ200くらいいっちゃうんじゃない?
だから、おれは本は別にいろいろあっていいと思う。
レアなのもってる人は、アピールしたいだろうしね

29 :
どうせブルジョアかリア充な奴しかやってないんだろ?
つまんねー
ファッションサイトしか取り上げてないじゃん

30 :
百科事典を目指すってコンセプトなんだから
Wikipadiaみたいに、みんなで編集できるようにした方がいいと思うわ。
イビザ系の有名コンピCDシリーズ「Cafe Del Mar」なんて表記がバラバラすぎてイライラするw
http://sumally.com/search#q=Cafe%20del%20Mar

31 :
>>29
それで良いわ デザインの良いモノとかだけで充分。変なユーザーが増えれば変なものばっかりになって見にくく(醜く)なっちゃうし。フッション好きや関係者にやってほしい

32 :
萌えアニメグッズとかがすぐ目に入るようになったらそそくさと辞める

33 :
>>32
同意

34 :
フィギュアとかデザイン的に結構優れてるやつがあるんだぜ
これなんかよく出来てる
http://sumally.com/p/14761

35 :
>>34
わっ、すでに、こんなの登録するようなやつがユーザーになってきてるのか
まぁ、ファッション好きだとアートも好きなの似通ってるけどね、
バンクしー、ふゅーちゅら、かうず、リヒター、、、


36 :
>>34
まとめブログの広告カラムが気持ち悪く感じられる俺だけど、
余白が多いUIのお陰か、こういうのがゾロゾロ並んでてもSumallyだと意外に耐えられた

37 :
>>36
わかる。アート作品ぽく見えるからかな

38 :
もっと流行って欲しいけど、周りで全然流行らんな・・・

39 :
こんなもん流行るわけねーだろ

40 :
だってやりたいけど招待制なんだもん

41 :
Twitterの相互フォロワーが既にやってたんだけど、向こうがSumally内でこちらを偶然見つけてフォローしてくるまで、知ることができなかった
他のソーシャルネットとはあえて切り離してるのか?

42 :
これってAmazon以外でもブックマークレットつかえるの?

43 :
ごめん、使えたね

44 :
最近みんなすっかり飽きたのか、フォローしてる人達、更新してない

45 :
一度haveとwantにひと通りアイテム入れたらやることなくね?
そんなしょっちゅう買い物しないし、欲しいものも出てこない

46 :
久々のぞいたら、チェッカーズ関連が大量に追加されててワロタ。
「TAN TAN たぬき」は名盤だけどな。

47 :
WantはともかくHaveはそうそう増えないな、確かに

48 :
自分で撮ってFlickrやTumblr経由で上げればhaveは増えるんだけど、
撮影機材やミニ撮影スタジオセットなんかを持ってなければ
業者サイトから引っ張ってきた画像みたく綺麗に撮れない。
それがSumallyのシステムの利点でもあり、限界でもあるんだろう。

49 :
写真なんてどこにでもあるだろ

50 :
書籍・CDレコードなんかは平面なのでスキャンした綺麗な画像が見つかる事も多いけど
昔の雑貨・服なんかは意外と綺麗な画像が見つからないんだよ

51 :
なるほど
たしかに服なんかはシーズン変わったらなかなかないかも

52 :
お気に入りのミルクパンがマイナーチェンジしてて、公式サイトにはもう現行品しか写真がなかった
手元の実物は既に古びてる
というわけで、金輪際登録することはなさそう

53 :
写真は綺麗だけど読みこみにがもう少しく時間がくかからないと良いが

54 :
登録してある程度アイテムを入れるとやる事なくなるなぁ

55 :
>>54
うん、最初ちょっと面白かったけど、もう一ヶ月近く見てないな。
周りでやる人が増えてきたらまた違うかもだけど、まだオープン登録にはなってないのかな?
けんすけくん、そろそろ一気に拡大しないとみんな離れて行っちゃうよー

56 :
もう完全オープンでいいよね。
最初の勢いが凄すぎたのもあるけど、めっちゃ止まっちゃってるよね。

57 :
これでも一般に開放すると
オタっぽいアイテムとか、ださい画像がずらずら並ぶんだろうなぁ。
いまも若干その傾向出てきているが。。

58 :
そしたら多分辞めるね。このスレの勢いがないみたいにこのサイトの勢いもないよ。もっとスタイリストさんや文化人などが参加すると面白いのに

59 :
>>54
一通り登録した今は、好み合いそうな人のフォロー増やしてるわ

60 :
>>57
サイトのデザインがオシャレだからそれは大丈夫だと思う。
オタクのオシャレアレルギー凄いから。

代表は顔広い人みたいだから、もっと色々と有名人誘うべきだよなあ。
このままだと尻すぼみになるぞ。ていうか、もうなってる。

61 :
>>60
知り合いの有名人は、だいたい登録してくれてるでしょ
これ、ビジネス的には広告モデルなのかなー
おしゃれアレルギー笑った。
iPhoneとかのアップル製品はオタクも使ってると思うけど。

62 :
これって自分の画像をUP出来ない?

63 :
Sumallyブックマークレットに対応してるサイトなら、Twitpicとかのアップローダーに上げた画像も登録できるっぽいよ
ただ、他のユーザーも共通で使うことになる画像だから、登録は慎重にね(写りとか画質とか)

64 :
藤原ヒロシが始めてブログで紹介したからユーザー増えた感じだね。
http://fatale.honeyee.com/blog/hf/archives/2011/10/18/sumally.html
もともと、裏原系のユーザーが多いからあんまり変化無い感じだけど。

65 :
生き物とか風景とか登録してる人もいるね
てか過疎ってるね

66 :
このスレが伸びないって事はダメかもしれないですね…
企画は良いのですが

67 :
招待制なんかにしてるからだろ

68 :
自分のフォロワーすら探せないって仕様は、モノを媒介にしたSNSって特徴を際だたせるための、意図的なものなんだろうか

69 :
コメントどうのとかフォローがどうのとかあんまり考えずに
みんなで淡々と欲しいものを貼ってる感じがわりと好きだけど
流行るかって聞かれたら、流行らないかもね…

70 :
これって収益あげられるの?

71 :
足あと機能ありますか?

72 :
ないよ

73 :
そんなもんがあるのはmixiくらいだろう

74 :
>>70
将来的にはECサイトと連携する構想らしいよ
どっかのインタビューで読んだ

75 :
とうとうAVのパッケージ載せるやつが出てきたな

76 :
ユーザー検索と画像追加機能が付いたのな

77 :
http://sumally.com/community/groups
「groups」属性のアカウントができたことで、だんだん商売っ気が出てきた感じがする
ユーザー中心のコミュニティっていう方向性と、うまくバランス取れるかな?

78 :
なんか一通り登録したら飽きたw

79 :
同じ
3日で飽きた

80 :
フォローしてるとだいぶ違うよ

81 :
sumallyだけで写真をupする事は出来ないのだろうか?
どっかのサイトに一度写真を載せないとhaveやwantできないの?

82 :
できないと思う

83 :
やっとこさで登録できたと思ったらもう全く見てないわ

84 :
流行ってるん?
それとも、これから流行りそう?

85 :
>>83
おれもそんな感じ

86 :
完全にオワコン

87 :
WantにもHaveにもそれなりの思い入れが必要だから、登録アイテムはそうそう増えないな
いいメガネないかなって探してたんだけど、ブランド名で検索して出てきたものの、登録数と網羅性が低すぎて諦めた
というかそもそも、アイテムジャンルで探すってこと自体ができないしな
そういう使い方するもんじゃないって言われればそれまでだが

88 :
あてがない場合の登録する近道は?

89 :
iPhoneアプリ出てた
http://itunes.apple.com/jp/app/sumally/id481540526?mt=8

90 :
皆はupする時に何処に上げているの?フィッカーとか?
samullyに直接画像アップしたいんだけど、それは無理みたいだから
何処かに一旦上げないと駄目なんだけど、ブログにイチイチ上げるのもメンドクサイしなー

91 :
Amazonとかその辺のECサイトから拾ってくるのがほとんどだけど(他の人も)

92 :
Facebookで友達だと勝手にフォローしちゃう仕様じゃないよね?

93 :
アプリしょっちゅう落ちる。萎えるわ。なんとかせえ。

94 :
あげ

95 :
スレは上げてもアプリは落ちる。

96 :
先月から始めました。超面白いです。

97 :
他のサイトから画像パクッてくるの、著作権的にアウトじゃ?

98 :
アイテムページから元サイトへリンク張ってあるんだし、問題ないんじゃね
ブログなんかにあるAmazon画像みたいなもんで

99 :
iPhoneから画像をUPするにはどうしたらいいん?

100 :
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

101 :
画像が中途半端にしか読み込まれない事にストレスがたまる

102 :
ふーん

103 :
そろそろ一気に拡大しないとみんな離れて行っちゃうよー

104 :
モノを介して繋がるSNSというような触れ込みだったけど、実際にはフォロー関係での繋がりがメインだな
その他では、「○○ wants ×× that you added」の通知が来ることがあるぐらい

105 :
あか

106 :
何がおもしろいのコレ?
意気揚々とサービス開始したはいいものの、全然盛り上がらず無かったことにされる過程を楽しむの?

107 :
「雑誌みたいな画面が自分の好みに合わせて更新されていくサービス」として楽しんでる
あの雰囲気やノリ(登録されてるアイテムの傾向も含め)に親和性がない人には、何も面白くないと思う

108 :
専用クライアントでもあればなあ
ブラウザだとちょっとマンドくさい

109 :
んなら作れよ

110 :
pinterestに飲み込まれていっちゃうのかねぇ。

111 :
知らんわ

112 :
w

113 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R

114 :
ほいほい

115 :
パクリサイト

116 :
ユーザーがついていける感じじゃないのが好きじゃない。

117 :
??
詳しく。

118 :
あの値札は大失敗だよなー…

119 :
最近、キモイ顔アイコンのおっさんのどうでもいい一言コメントがうざいです。

120 :
wantしたいアイテムがいつも同じ人がアップしてることに気付いた
つまり自分がwantするとリストがその人のもので埋まってしまうわけ
それは全く意味ないよね?
それが嫌で、最近は観るだけになっているw

121 :
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''"~~``'ー--、   -一'ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

122 :
最近どーよ

123 :
>>122
最近始めたけど楽しいよ。サマリー好みみたいのがあってよくまとまってるなって。
かうかどうかで判断していて本当に何となく欲しいような自分の趣味の傾向わがわかって。
実際にかうものと欲しいなって何となく思うのもは違うんだって不思議だ。
wantの値段とhaveの値段の違いも泣ける...
でもまあ、商品の写真とってる人やらいい写真とってる人たちあってのサービスだよね。

124 :
自分の欲求と所有しているものを客観視できるのはいいね
俺はwantとhaveがすごく近い関係にあるんだよ
手に入らないものは望まないすごく現実的な考えなんだなって事が分かってもっと夢見てもいいかなと

125 :
入ってみようかな

126 :
セクシーで検索するとエロ画像でてくるな。
検閲とかしてないんだろうか。

127 :
フリマアプリとしては駄目だな
見るほうが買うつもりないから他のところより食いつきが明らかに悪いし
受け取り確認を分かってない購入者が多いから出品者は常にトラブル処理に頭を悩まされる

128 :
ただの商品カタログ眺めてるだけで、なんというかこのサイトに愛着がもてない。
最初は期待してたんだけど、pinterestと違いが分からなくなってきた。

129 :
サイト重すぎ
画像が全然表示されねーよ
鯖どうなってんだ

130 :
自分でアップロードする必要がある時
本当に欲しい商品をうpすることは躊躇するよな

upしたことで欲しいと思う人が増える→ライバルが増える

こんな感じで特に手の届き易い商品の場合は躊躇う

131 :
オワコン

132 :
やってる人いないの?

133 :
いるよ

134 :
どう?

135 :2016/01/22
これ個人にメッセージ送れないの?

【GREE】アバミー専用3
釣り★スタ130匹・二枚舌【マロン・ぴか】出禁
【Twitter】学術たんってどうなのよ?
【mixi】へやつく Part2
【mixi】牧場物語10【ハラマセヨー】
■わたしがソーシャルネットを辞めた理由■
【ぽっちゃりSNS】ジョーカー専用スレ【人物館】
アイドルマスターミリオンライブが大コケした理由part77
鈴木進一、ヤマシンはヤリチン、不審者
【GREE】城姫クエスト 94城目
--------------------
【謎】Mr.Childrenは何故売れたのか
楽して儲かるビジネス
読み方が分からないアーティスト
【調査】冷やし中華に「マヨネーズ」 かける? かけない? マヨかける派は「ある地域」に猛烈に集中★2
【TOA】ルーク・フォン・ファブレを語るスレ Part.2
【小沢一郎】五輪に固執しなければ「救えた命もあっただろう」
ワキからスパイシーな香りがするんだが… これワキガなのか? [213659811]
【991】ポルシェ911(type991) 20台目【991.2】
甘デジ戦姫絶唱シンフォギアpart18
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
100円BIG サッカーくじ【最高2億円】☆58 ワッチョイ
【千葉大医学部】集団R事件の真犯人を名前を書き込むスレ
【航空】三菱重、MRJ関連費が減少 今期6%減の800億円に、開発段階のピーク過ぎ
ZIP-FM Part 72
IKEA最悪
ベルギーはブラジルに勝てる?
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part1
FBジャズギター研究会
【悲報】安倍晋三ジョッキー、4コーナー最後尾でもまだ仕掛けない
【益虫?】ゲジゲジ総合スレ【害虫?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼