TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お前らの人生をタバコの銘柄に例えると?
|/Marlboro\| マールボロ 総合 Part 44
タバコを吸う女は、なぜ美人が多いのか?
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●11缶目
【JT】PloomTECH + S プルーム総合【Part117】
Vapeビルド考察スレ 11W
タバコを吸う女は、なぜ美人が多いのか?
【BAT】glo (グロー) Part54
【電子タバコ】Vapeと不快な仲間たち【ヲチ】40人目
最も大晦日→正月気分な煙草

【悲報】米国、電子たばこ禁止へ!


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2019/09/21
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091200181&g=int
【ワシントン時事】トランプ米大統領は11日、
香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、
ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。

若者の間に急速に浸透し、使用との関連が疑われる死亡例が相次ぐなど社会問題化している。
トランプ氏は「子供が被害を受けてはならない」と訴え、規制の必要性を強調した。

2 :
やったね!
爆煙とかいってるキモヲタどもが阿鼻叫喚wwwwwwww

3 :
>たばこ風味を除く大半が対象となるという。

はい解散

4 :
大手以外ぶっ潰すってことなんじゃないの?
グリセリンそのものが悪いのか、粗悪なものだけ悪いのかまだ結論出てないのにえらい早く動いたな

5 :
グリーンアップル味の表記が、グリーンアップルタバコ味に変わるだけか

6 :
銃と薬の規制が先だと思うけど支持団体だから無理か

7 :
大麻入りリキッドで死んでるのに普通のリキッドで吸ってる人たちまで巻き込むなや無能

8 :
米国産ならReaper BlendとHarley's Blendが買えたらとりあえずはいいか…

9 :
すごいですねこれ
びっくりしました
動きが早い

10 :
税逃れを潰したいんでしょ

11 :
vspeとニコリキでタバコ税が激減するのを危惧したのか?
でも肺に入ったグリセリンで菌が繁殖するってのもありえそうだし...

12 :
まずタバコを禁止にしないんすか?

13 :
もう俺もやめようかな

14 :
タバコ吸う奴がVAPEに移ってVAPEからは税金取れないからそろそろ重い課税が来るだろうとは言われていたが禁止とはビックリしたなw

15 :
>>13
そうなんだよな
いっそ世界的に禁止になってくれたら俺もやめれる

16 :
禁止にするってことは体に悪いってことじゃん
誰だよ無害無害言ってたやつわ

17 :
全部メルカリだすわ、ハダリーとか欲しい奴おるか?おらんな

18 :
中華への嫌がらせやな、トランプ

19 :
>>16
もっと身体に悪い紙巻きタバコはそのまま
タバコ農家、タバコ企業の利権保護だけ

20 :
>>19
紙タバコって自然食品みたいなもんで
vapeってのは添加物
どっちが体に悪いか一目瞭然

21 :
米国が禁止したら日本も追従しそう

22 :
>>21
そりゃするだろ
タバコの害は研究終わってるけど
vapeは未知だから
未知ほど怖いもんはない

23 :
最近の死んでるのは違法大麻リキッドのせいか
不衛生に使ってて肺炎が悪化ってのの二通りだってことなんだっけ

24 :
PGがアウトならリキッド全面禁止だな


電子タバコの煙(蒸気)からはこれまでにも有害な化学物質が検出されているが、実質的にすべての電子タバコの蒸気が有害物質を含むとの研究結果を米ローレンス・バークレー国立研究所が発表した

電子タバコの蒸気の成分は使用するリキッドによって異なるが、ほぼすべてのリキッドでプロピレングリコールとグリセリンが主成分となっている。
これに着目した研究チームでは、プロピレングリコールとグリセリンのみのリキッドを使用して電子タバコによる吸入実験を行ったという。その結果、アクロレインやホルムアルデヒド、アセトアルデヒドなどを含む31種の有害化合物が顕著なレベルで検出されたとのこと。

25 :
>>3
落とし穴すぎる
これでなんか意味あるのか

26 :
煙っていうのは全部有害だしね
魚や焼き鳥焼いてる煙もベンゾピレンが出て有害
焚き火もダイオキシンが出て有害だし
線香もベンゼンが出るから有害

27 :
>>20
いやいやいや・・・市販されてる製造タバコの大半は添加物てんこ盛りなんだぞ
例えばJTなんかは添加物一覧を公開してるぞ
https://www.jti.co.jp/cgi-bin/JT/corporate/enterprise/tobacco/responsibilities/guidelines/additive/tobacco/index.cgi

ちなみにリキッドの添加物の一例はこんな感じ
http://redspyce.com/download/cigarette_ingredients1.pdf

28 :
日本でも縁日でハッカパイプ買えなくなるかも

29 :
>>22
電子タバコの未知以前の問題でお前さんのような無知の方が怖いよ

30 :
アメリカ上級国民様は
グラス片手に葉巻だから、葉巻は禁止にならないと思う

アメリカも紙巻からリトルシガーに移るかも

31 :
>>16
現状確実なことが言えるのはお前みたいな無知な馬鹿が扱うと有害な物になるってことだ
とりあえず今までの研究結果を検討すると、その検証方法自体が機器を不適切に扱って有害物質が生じて当たり前な状況だからな
簡単に言えば無害な食材でも調理法や品質管理を誤ると食中毒等を招くことと同じ

32 :
直ちに影響が出すぎたんだな
タバコと違ってあまりにも直接的に影響与えて因果関係が明確な上、死人まで出してるから仕方ないと言えば仕方ないか

33 :
>>24
そういった研究結果を覆すために日本ではBI-SOやKAMIKAZEがとりあえずホルムアルデヒドとアセトアルデヒド検査を実施してるけどね
https://bisonte.ocnk.net/page/4

そもそも有害物質の発生条件ってのはリキッドの問題だけじゃなくて機器の仕様や扱いでも変わるんだよ
その例に挙げてる研究結果だって詳細は判らないがおそらくいつもの低性能な機器を使ってたり誤った扱いをしてる可能性大だよ

34 :
>>32
安全に使うには相応の知識を要するから、無知な馬鹿共が扱った結果直ちに影響が出たという感じだよ

35 :
危険危険って言われても今さら辞められん
いっそ完全禁止にしてくれ

36 :
もう
リトルシガーにしょうぜ

37 :
>>34
ほんとそれ
ちゃんと使ってた人、作ってた業者が割りを食うのはなんでも同じだね

38 :
まぁ個人的な所有および製造・使用さえ禁止にならなければ販売禁止自体はオレも大いに歓迎する
第一にこれ以上無知な馬鹿共に電子タバコを扱ってほしくないからね
そういった馬鹿共の所為で有害だ危険だと騒がれるのはハッキリ言ってウザい

39 :
VCTもPlume roomもなくなるならやめるかな

40 :
>>37
それな・・・他の趣味として過去にエアソフトガンをやってたが、これも馬鹿な使用者が誤った扱いで事件を起こして
威力上限を抑えられる規制強化を招いたしね
これの所為でエアソフトガンの楽しみの一つである威力アップができなくなった
特に当時自作で施条機構があるエアソフトガンを作る夢があった故にこの規制強化は本当迷惑だった

41 :
めんどくせー 販売禁止になる前に売りさばいとくか

42 :
PGに害があるのかTHC入りのリキッドかアトマイザーかMODに要因があるのか複合的でようわからんな

43 :
>>42
THC入りリキッドを扱うあたり、使用者は無知で馬鹿なジャンキーなんじゃないかな
そういう奴って爆ミストでドヤっとかやってそうだから、アホみたいなゴツいコイル仕様でアホみたいに高温焚きでガンガン吸ってたんじゃないかな
高温焚きすりゃそれだけ有害物質の発生率は上がるし、その上でゴツいコイル仕様なら母数自体が増えるしね

44 :
ま中国は内需でもつから作り続けるだろし
どーでも良い気がする

45 :
PGに害あったら日本でもとっくに死人出てるんじゃね

46 :
禁止とか言っておいてグリセリンと香料が普通に買える時点で自作すればいいだけ
百歩譲ってニコ原液は確保しとく

47 :
中国リキッド吸わない人にとっては大問題なんだよなー
俺も米産無くなったら止めるしかない

48 :
これだけ謎の製造業者のリキッドが溢れかえってる時点で誰でも原材料揃えて作れるからなんだよな

49 :
>>45
PGの問題点は今のところアレルギー物質であることと、高温加熱による酸化プロピレンぐらいだからな・・・
ただしアレルギー問題は個人の体質的なことが主な問題だが、酸化プロピレンについては爆ミスト仕様が多い現状では後々結果が出てくる可能性も大きい
第三世代以降のサブオーム時代が開幕してからまだ四年程度しか経ってない

50 :
EUは推進派なんでしょ?FASTTECHから輸入すればよくない?

51 :
タバコ風味はOKの理由はなんだ
バニラカスタードはダメでVCTならいいのか?

52 :
どんな使い方して死んでんの?
原因が何処にあんのか分からんけどVAPE辞めるか

53 :
>>51
おそらくまず法的に製造タバコの一種として扱うための伏線なんじゃないかな
とにかくタバコとして扱って規制したいんだろうよ

54 :
vape文化は無くなることはなくても一気に衰退しそうだな

55 :
>>20
煙草燃やしたときに生じるべっとりタールが口腔、喉、気管支、肺に非常に有害なんだがな
健康という観点では紙巻の方が断然悪い

56 :
>>54
それである意味いいと思うよ
出だしを電子タバコと銘打ったことがそもそもの間違い
この所為で実際にはタバコとは全く別物の嗜好品なのにタバコとしての扱いが定着してしまった
現状の文化は一度滅んでほとぼりが冷めてから、新たな嗜好品としての再興を狙った方が合理的だよ

57 :
>>14
煙草味は禁止しないからw

58 :
てかこれニュース見る限りjuul系のリキッド入りPODカートリッジを販売禁止するだけに見える
とりあえずコンビニとかで手軽に買える状態を何とかしたいってことかな

59 :
>>58
今までのjuulへの警告の流れとか見ててもそういう風にしか思えないよな

60 :
これとりあえず一旦販売禁止にするけど販売したけりゃ申請して米食品医薬品局(FDA)の認可を得ろとそういう流れなのね

61 :
日本人の場合、ニコチン個人輸入禁止にさえならなければ
なんとでもなるな。

62 :
>>61
MODとアトマも必要だよぉ
アトマはそうそう壊れるもんでもないけど
MODは怖い

63 :
どうも死因はリポイド肺炎らしい。パラフィンとかビタミンE溶かす為の脂質とか怪しい

64 :
冷静に考えてみたら化粧品で使われてるPGやVGを蒸気にして肺に入れるってアカンやろ

65 :
>>51
VCTもだめなんじゃないの
詳細がわからないから何とも言えないけど、風味がだめってことはバニラカスタードの時点でだめなような
最近買ったアップルタバコも気に入ってたけど、このへんもだめになるならおれはもうだめだ

66 :
PGやVGで溶血とか起きんのかね?

67 :
これ、闇市場のオイル系クローズドPODカートリッジで死んでるらしい
ニコPGVGは全く関係ないらしいよ

68 :
https://youtu.be/c1DRo3tPDG4?list=UUFoe3PEb1_7sAY1ZgehNP3A
https://www.youtube.com/watch?v=cEFhLYadxfI

69 :
ニコチン個人輸入はなんかもう寿命そう長くなさそうだな…
そうなりゃ俺たちの旅は終わってしまうのぉ

70 :
いざとなったらヴェポライザーに復帰する
1年くらいヴェポ吸ってないけどデバイス選択肢はかなり多くなった様だ
シャグ詰めシャグポン問題さえクリアできればヴェポでいいんだが難しいな

71 :
HUAWEIのときはトランプGJと思ったけど、
今回はトランプ嫌い

72 :
ボルトンもクビにしやがった

73 :
化粧品のグリと食品の香料が偶然同時に売ってる店にすれば大丈夫

74 :
>>62
MODもアトマも比較的簡単に自作できるじゃん

75 :
日本じゃ禁止にならないよ。プルームテックはvapeだしwww
IQOSを上回ったプルームテック利権をJTが手放すわけがない。

76 :
銃規制は?

77 :
ニコチンに課税かければいいだけなのにタバコ利権ってデカイんだな

78 :
コイルのガンクかな

79 :
ニコチン全然関係なかった

ティーンが闇でJUULみたいなクローズドPODカートリッジを買ってて、そいつにニコチン以外のやばいのがてんこ盛り入ってる
今回はこれを何とかしたいみたいな感じで、Vapeユーザーはコラテラルダメージ防ぎたいみたいな傾向

80 :
危ないもんだけ規制するなら歓迎
それのせいでVAPEの印象悪くなるし

81 :
紙巻き吸えばいい。

82 :
禁止した所で従わないだろ
それがアメリカ

83 :
>>4
大麻混入してた?とかって見出し見た気が

84 :
タバコ風味はセーフだから、リーパーとか新ワコンダとかVTCはセーフだろう
(バニラは有害って分かってるけどバニラタバコ否定したら某大手が大ピンチだからな)
しかし、FDAが百歩譲ってリキッドの認証認めてくれたとしても、
FDAがOK出すような大規模設備は中華しか持ってないから
アメリキも中華クオリティになってしまう…

85 :
以外とアメリカ住みがこの板に居るんだなw

86 :
>>74
は?w

87 :
え?

88 :
これってアメリカでニコリキに税金をかける予兆なの?

89 :
>>88
違う
キッズ守りますよっていう票集め

ニコチン吸引は無害と科学的に証明されてるので手が出せない
でもニコチン吸引が無害と知らない層には好印象インパクトがでかい

90 :
どうせ死んだ奴も意味のわからんメーカーのリキッド使ってたんだろ

91 :
単純にvapeが有毒だって研究で判明したから規制に乗り出したんだろ
新聞にそう書いてあるぞ
お前らいつまで洗脳されてんだ

92 :
けど銃で未成年が大勢死ぬのはダンマリ

93 :
ならコンビニで言ってるんだからマイブルーとかも有害ってことになるね

94 :
>>91
プルームテックは研究結果出てるのに有害なんですか?
ちょっとJT乗り込んで抗議して来いよ

95 :
>>86
できるだろw

96 :
バッテリーはノートパソコンのバッテリーをばらして
なんかのチューブに突っ込んだら良いし
ワイヤーはホームセンターのss304使えるし
後テキトーにすいっち

97 :
vapeを使って380件の肺疾患を起こした症例と6件がvapeにより死亡してる
明らかに安全じゃない

98 :
ベイプって世界で何人が使用してるの?
その380件の肺疾患の内、何人が正しい使用方法で使用してるの?

99 :
アル中で死んだ人数より少ないから安全だよ

100 :
酒の被害なんかとてつもないのに規制なし
ジャンクフードとかも健康被害は明らかなのに禁止にならない

おかしいね

101 :
私が煙草を呑む度に妻が体に悪いだのなんだの喚くからいい加減うるさくなって言ってやったよ
それでキミのお腹のハンバーガーはいつ捨てるんだい?ってね


そう、私の愛する妻は気付かぬ内にバーガー男爵へとすり替わっていたのだ

102 :
>>101
つまんね

103 :
>>96
なにそれ爆弾の作り方かなんか?

104 :
>>97
お前みたいな無知なやつって統計的な数字上だけの表面的な部分しか見ない馬鹿だよな
その物自体が有害か否かを決めるには、そこに至るまでのプロセスがどうなってるかが重要なんだぞ
要は良品を正しい使用方法で扱った結果なのか否かってことな

例えばフグ中毒事故って統計上毎年のように起こってるが、それを基準にフグは有害な食べ物とするか?って話
お前の理屈じゃフグを食べると過去何百人も中毒を起こしてるし、死亡事故もあるからフグは危険な食べ物だって言ってるようなもの

105 :
>>83
それは買う動機
今回のはパラコート毒殺事件を受けて全国の自販機撤去、みたいな話だよ

106 :
>>91
いや、Vapeは研究者がよってたかって調べてもまるっきり科学的に有害な結果が出せてないので、嫌煙家は頭抱えてた
で、今回はVapeユーザーが使ってるのじゃなくて、キッズが闇市場で買ったドラッグを吸ってトラブル起こしてる
Vapeユーザーもびっくり
Vapeは大人の趣味なので、コミュニティもVapeショップも未成年は全部蹴りだしてるからぶっちゃけ巻き添え

日本の新聞とかテレビとか見るのやめいwww
普通にアメリカのソースもと読んでおいで

107 :
トランプはアホなのでマジでリキッド販売中止にしそうだ。
Rocket Fuelが主食の俺は困る。

108 :
>>107
わかる、11月のブラックフライデー待ってるけどそれまでにどうなってるやら

109 :
ニュース見てここに来たけど
マジで副流煙吐くなよ
こっちまで肺が侵されたくねーよ

110 :
>>109
Vape副流煙でないよ、ごめんねがっかりさせて

111 :
>>109
口から吐いてるのは主流煙の方だよタバコでも
あとVAPEのは正確には蒸気であって煙ではないね燃やしてないから

112 :
やっぱiQOS、glo、プルームSのスティックタイプが至高ってことか

113 :
言い訳ばかりでワロタ
周りの配慮考えろよ

114 :
周りに配慮してVAPEなんだよ
意味がわからないなら噛みつかない方がいい

115 :
喫煙ザルが偉そうにw

116 :
無知嫌煙野郎が暴れてると聞いて来ました

117 :
イチャモンつけたいだけの無知な人間は無視が一番

118 :
VAPEって蒸気吸ってその吸った蒸気を吐いてんだろ?
バカじゃねーのw 何のために吸ってんだよ 
ダメだろ吐き出しちゃ 吐き出したら吸った意味ねーだろw

吸っても良いけど吐くな もったいねーだろ? せっかく吸ったものを吐き出しちゃw
ましてニコリキなんてもってのほかだ 吐くってことは思いっきりニコチンまき散らしてるのと同じだぞ

ほぼほぼテロだろそんなもん ニコチンテロ しかも これスゲー爆炎だぜ!って
もはや化学兵器じゃねーかw そんなもん禁止だ禁止

そんなにニコチンが欲しいんならガムかパッチで摂取したらいい

119 :
>>118
イライラ長文嫌煙猿が来たwwww一服して落ち着けよVAPEもヴェポも紙巻きも水タバコもあるからゆっくりしていけよ

120 :
酒は百薬の長という側面がある
銃は身を守るという側面がある
ジャンクフードは安くて美味い
という訳でとっくに市民権を得ているのは周知の事実
指摘されている数々の問題はに市民権を得た その先の運用の問題なのね

VAPEは運用以前に市民権を得るまでには至っていないという致命的な弱点を抱えているんだな

そういう意味では紙巻きタバコはストレス解消という意味でとっくの昔に市民権を得ているから
なんだかんだ言っても紙巻きタバコは永遠に存在し続けるんだろうよ

121 :
嫌煙って本当に低レベルだな
その内空気にもいちゃもんつけるんじゃねーの

122 :
こういう奴ν速とかでスレ建つと毎回居るけど完全に左翼のソレだよね
普通こんなにお顔真っ赤にしてレス出来ないもん

123 :
VAPEなんて吸ったもんを吐き出すという実に馬鹿げた行為だと
いうことにいい加減気付くべきだな

VAPEなんて食事した後にのどに指突っ込んで吐き出してる
ヘンテコダイエットみたいなもんw

124 :
トランプの嫌中がどこまで発揮できるのかと共に
トランプってVAPEの事を分かって無いから
全面にリキッド禁止になってもおかしく無いけど
米国でも中国以外のアジア圏から個人輸入って考えられるし

問題は未成年のJUULに尽きるし
これを放置していた米国ベイパーの責任でもあるわな

125 :
>>123
お前は空気吸いっぱなしなんだな
すげーな

126 :
酒は百薬の長って考え方はダメだぞ
時代遅れもいいとこ

127 :
心配するな、プルームテック(中身vape)がある限り日本でvapeは禁止にできない。
しかし電子タバコユーザーが2000万人いると言われてるアメリカで本当に
リキッド販売禁止なんてできるのかね?

128 :
>>118
お前も二酸化炭素っつー猛毒を吐いてるから息はいちゃだめだゾ??

129 :
死亡例を理由にアメリカは何をしたいのか
注目しようじゃないか
日本では嫌煙家が踊っているが心配するこたぁない

130 :
もしリキッドの成分による健康被害懸念のために禁止するならフレーバー系の電子タバコを規制する理由としてはちょっと説得力に欠ける気が.....
やっぱりもう出てるけどJUUL系の未成年に蔓延してるタイプのVAPEを規制する為の措置なんじゃないのかなぁ
健康被害と未成年への蔓延は別問題で、健康問題に関する記事と一緒に見るからミスリードされとるんじゃないかと

131 :
というかそういえばJUUL系のVAPEはちょっと前からFDAから警告されてたな。
未成年に売れないように工夫しろ、みたいな。
とすると今回の措置はそれに対するものなのかも。

132 :
アメリカでは一部を規制
日本では有毒で危ないから禁止
って方向に持ってこうとしてるよね。
偏向報道もいいところだ

133 :
現代のものを旧世の人が仕切ろうとしてるんだからそりゃ捻れるよな

134 :
ここvapeに詳しい人多そうだから聞きたいんだけどvapeの煙ってざっくり言うと何なの?
グリセリンの蒸気?グリセリンの沸点調べると290℃ってなってるけどvapeってそんな高温だっけ?
そんな高温じゃなくてもモクモクな感じもするし。

自分はタバコの煙は平気なのにvapeは湯気を吸い込んでるみたいにすぐむせてしまって自分には合わないと思って辞めたんだけど慣れの問題なのかな。
結構酷くむせて咳こむのであくまで体感だけど普通のタバコより喉や肺にダメージくるように感じた。
むせるのが相性の問題でなく慣れの問題で一時的ならまたvape始めようかなとも考えてるんだけど。

135 :
何でここで聞いたwww

136 :
>>134
グリセリンを主に吸うわけじゃなくてグリセリンの水分吸着率を利用して
空気中から吸い集めたものを水蒸気にして主に吸うっていう考えだよ
むせるのは香料とかも入ってるし何らかのものの粘膜への刺激が合わなかったりしたのかもね

137 :
それにしても薬品のみでの制限は掛けれないと思うから
やっぱりタバコ葉を利用するとかでたばこメーカーがある程度仕切るような形での規制が妥当なのかな?
前のようにたばこメーカーの利権がでかくなりすぎないように新規参入もハードル下げれば少しはまともになりそうだけどな

138 :
>>109
無知丸出しのIQ85じゃん
どうやってお前社会で生きてるんだ?その脳みそで?何のために生きてる?その脳みそで思いつくか?

お前が行くべきはあの世だよ

139 :
>>134
その290℃ってのはあくまでグリセリン単体の沸点だよ
通常リキッドは沸点が異なる様々な物質が添加される故に、そこで共沸点というものが生じトータル的に290℃より下がるわけ
沸点が下がる要因としてはプロピレングリコールだったりアルコール類の添加ね

あとグリセリン単体でも沸騰する以前に蒸発というかたちで気化自体は生じるよ
そもそも沸騰というのは内部気化のことを指すだけであって、沸点に達さなければ気化が生じないというわけではない
例えば水の例で言うなら沸騰する前から湯気自体は生じてるだろ
これが沸点に達する前の蒸発というかたちで湯気になってるわけ

140 :
>>136
>>139

ありがとう。vape再開の参考になったよ。
両者の説明に多少差異があるようにも感じたけどそれでも勉強になった。
単純に熱したグリセリンの蒸気を吸ってるって訳でもないんだな。

そういや自分はラーメン食べるときも人一倍湯気でむせてすするの下手くそなタイプだったわ。

141 :
>>123
いやいやお前が自身の馬鹿さに気付いた方がよろしい
第一に趣味にしてる人が多い物であり、お前の行為は他人の趣味を全否定することになるぞ
要は他人の価値観に全く理解が示せない馬鹿ってこと
まぁ逆に言えばお前みたいな考えでいくと、お前が趣味にしてることを馬鹿だと思う人も居るってことになるわ

ちなみにお前の理屈で言うと、お前もお菓子とかジュースとか楽しんでるとき飲食時はしばらく呼吸無しじゃないと馬鹿な行為となるぞ
だって理屈上その嗜んだ物の全てを摂取しろってことだろ
ということは摂取物に香気成分も含まれる故に、すぐ呼吸してしまっては呼気に香気成分も乗っかって吐出してしまうんだからな
まぁただし呼吸をしばらくしないってことは、味蕾で感じる味わいしか楽しめず嗜好品としての楽しみ半減だがな

142 :
>>112
アイコスはとっくの昔に空気汚しまくりって確定してんぞ
で、臭い。銘柄次第ではうんこ臭い

143 :
そもそもなんでニコチンの個人輸入はOKなんだろ? ありがたいことだが。

ダメなもんは個人の使用だってダメでしょ
普通に考えてOKなのは薬品として利用するメーカーだけでしょ

その内個人輸入もNGになるんじゃね?
もしくは個人使用の場合は医師の処方箋が必要とか

ま、国会で改正法案を出されて議論しての法改正が必要だから時間はまだ残っていると思うが

144 :
>>140
きちんと知識欲があり勉強家のようだから参考までに言っておくが・・・
電子タバコってのは実際問題いろんな技術が使われてる故に、安全に使いたければ各分野の知識と技能を要するから
始めるなら最低限義務教育課程で習ったこと(主に理科関連)をしっかり思い出し復習・予習はしておいてね

あと咽る件については実際問題いろんな要因があるから割愛するが、前段として呼吸器系が弱い体質は影響を受けやすいよ
それとこれは余談だが・・・ラーメンとかで咽るなら一度きちんと呼吸器系の診断を受けた方が良いよ
詳しくはラーメン 咽るとかで検索していろいろ記事を読んでみ

145 :
ヴェポライザーに移行を検討するかな
アメスピ・アンバーリーフなんてJTが販売元なんだからシャグは安泰

146 :
>>145
現在MODを持ってるなら510接合可能なハーバルアトマもあるから、どうせならそれらを使って今までの物を有効活用してもいいんじゃない?
特にArcticFox対応MODを持ってるなら、オートパフ機能とパフカット時間延長してTC機能で運用することも可能だよ

147 :
滝内暴れてんなw

148 :
なんか色々とヤバイみたいだね
Twitterでvapeマンセー野郎がvapeを吸って体調が悪くなった人は教えて下さいとかツイートしたら意外と多くて逃走しててワロタ
全然体調悪くならない!ってコメントたくさん来ると思ったんだろうな

149 :
>>148
日本での話かそれ?

150 :
>>148
vape吸ったことないヤツが群がるのが目に浮かぶ

151 :
While I like the Vaping alternative to Cigarettes, we need to make sure this alternative is SAFE for ALL! Let’s get counterfeits off the market, and keep young children from Vaping!

私はタバコに代わるVapingの代替品が好きですが、この代替品がすべてにとって安全であることを確認する必要があります!偽造品を市場から取り除いて、幼い子供たちをVapingから守ろう

152 :
KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017
こんなん規制し始めたら、何でも規制しなあかんくなるよ?

153 :
>>152
「電子タバコの副流煙は」はぁw
電子タバコを知ら無いやつおお過ぎだし
知ら無かったら口を出すなよ

154 :
紙巻きからVAPEに変えてから体調で変わったとこは鼻炎が治った
悪くなったとこは今んとこないな

155 :
>>146
え、それってvapeMODでシャグ吸えるアトマイザがあるの?
ヴェポライザ興味あったけど買うの躊躇ってたから簡単に出来るアトマあるなら最高なんだけど。

156 :
ひとこと
日本のマスゴミどもめ

157 :
ほぼほぼ米国での意見が出たようで

Black Market Vaping | The real killer.
https://youtu.be/tP42tHXhXgs

Vape BAN, Donald Trump is banning vape flavors... What Now?
https://youtu.be/023cAbedF6k

結論としてはアンダーグラウンドで手に入れた
THCリキッドが体に良く無いというか死亡事故を起こした

日本は全く関係無いです

158 :
ますます迫害が進むので関係ありますよ

159 :
>>157
これが日本の有識者(笑)に渡ると「リキッドが死亡事故を起こした」に変わるし、その結果として上の方に現れたようなバカが大声を張り上げることになる

160 :
大麻リキッドが原因かもって当初から言われてたよな
ただ粗悪?なTHCリキッドがダメで普通に売られてるCBDは大丈夫なのか

161 :
その辺はよくわからんがcbdは相当数出回ってるはずだからそれで今のところそういう話聞かないし大丈夫なんじゃね?
最悪国内で何かあったら直ぐに大事にして騒がれてるだろうし

162 :
cbdも安いのは疑ったほうがいいよ
喉痛くなったし

163 :
安い10%CBD買ったら一日中クソ気持ち悪くなったわ
喉も痛いし翌日も気持ち悪くなったからムカついて捨てた

164 :
vapeは無害!無害って騒いでた奴らは息してんの?

165 :
吸ったり吐いたりしてます!

166 :
アメリカが禁止したから日本もやめる!
ってのは多いので今回の件を日本のお役所はどう対応すんのかなぁ

167 :
つーか国内でも嫌煙家連中が騒いでる
「PGを加熱すると有害物質がでる!!」ってのも結局ニクロム線にPG直塗りして弾き出した結果だし、実問題としてそれがどれだけ有用性がある結果なんだか

168 :
なんj凄いじゃん
この手のネタだと加熱式と電子式一緒に語る人ばっかなのに
完璧に把握できててわろた

169 :
すまん
完全に板間違ってた…

170 :
>>167
pgを加熱するとガチ有毒なのは間違いないぜ
それを否定するのはさすがにvapeユーザーと名乗らないで貰いたい

171 :
>>170
それ酸化プロピレン問題のこと言いたいのか?
それなら第一に具体的に何℃の加熱で有毒になるのか全然明確化されてないがな
この問題の重要点は電子タバコの基本的な運用温度帯となる100〜300℃あたりの範囲でどうなるかだぞ

172 :
>>159
>>168
こんなものはVAPE歴4日の俺でもわかることです。

俺が天才ではないのです。
日本の有識者()やその「一緒に語る人」のIQが大したことないだけです。

173 :
>>170
ちなみにウィック無しにただ単に単線ワイヤーのコイルにPGを塗り付けて加熱するだけじゃ300℃以上の加熱にすぐなるわ
有害物質の生成率および量は基本的に温度に比例するもんだぞ

174 :
>>171
この手の研究者は結論ありきの腐れ嫌煙脳で
欲しい答えに合わせて通常ありえない設定や環境でやってそう
もしそうなら小学生の自由研究以下だ

175 :
利権絡み

176 :
>>155
古くは第二世代時代となるeGo接合仕様からハーバルアトマはあるよ
その後にオレの知る限りではClouporのM4が510接合として初めて見た
そしてCloupor以外でも510 dry herbとかで検索すれば各社からいろいろリリースされてるよ

例えばLONGMADAってメーカーは510接合のハーバルアトマに結構執着してる感じ
それからAlpinetopのeMATCHは内部加熱式であり、ちょっと他とは一線を画してて面白い物だと思うよ
あと制御回路的にMODとの専用仕様にはなってしまうがIPROのDR60という物もある

ちなみに510接合アトマは日本では東京にあるパイプミュージアムというショップがそれなりに扱いがあるようだね

177 :
調子乗って爆煙とかドライヒットさせてるヤツは危ないぞ

高出力でバッテリー使ったり
コイルいつまでも変えなかったり
怪しいリキッド使ったり
していなければ心配御無用

178 :
>>174
それな・・・確かに日本でも以下のような検証で、ウィックを焦げ焦げにしたりウィック無しでやった結果を基にしてるからな
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000066481.pdf
終いには明らかにコイル仕様に合わない状態で、9V印加やって燃えたとかやってるしアホかと・・・赤熱化してるしな
9V印加なんて余程高熱容量且つ高抵抗仕様のコイルでもない限り使わんわ

179 :
>>178
これは酷い

意図的にこんなありえん状況作って何の意味があるんだか(使ってる電子タバコとやらもショボいし今時見たことねーよ)
馬鹿に無理矢理高等教育しても、結局馬鹿な事しかしないって実験・実証になってるじゃんw

180 :
>>179
当時愛好家はこれを受けて皆本当に憤りを感じたもんだよ
ろくに電子タバコのことも知らん奴がやったから尚更ね
そしてこれに怒った国内リキッドメーカーであるBI-SOが、ひとまずホルムアルデヒドとアセトアルデヒドの否定をするべく動いたわけ
そのときの結果がこれ
https://bisonte.ocnk.net/page/4

それこそ今なんてTC機能やドライヒット防止機能搭載の機種もあるし、それらを活用して検査すりゃもっと良好な結果を出せるわな
日本の検証なんて厚労省最新のものでも未だ第二世代初期の機種を使ってやってるわ
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000086464_1.pdf

181 :
研究結果で有毒だと出てしまってるからね
いくらvape吸って体調良いとか
なんの宗教だって話
体に悪いもんは悪い
まじで外でこんなもん吸うなよ

182 :
タバコ自体有毒なのに何を今更
根底にあるのは政治なんだよ

183 :
タバコ=有害が政治の陰謀なのか?w
こりゃ喫煙サルとは会話にならねw

184 :
>>181
だからその有毒という研究結果はあくまで有毒になるように仕向けてるだけだ
焦げ焦げにして使えばそりゃ有毒になって当然だよ
適切に扱えばフグは安全な食べ物だが、その扱いを誤ると有毒になるのと同じ

>>183
会話にならんのは有毒になる研究結果を参考にしてるお前だよ

185 :
酒とタバコ以上に有害じゃなけりゃ別にいいんだ

186 :
極悪発がん性の焦げを含んでる焼き魚と焼き鳥は禁止な。

187 :
>>183
ちなみにお前って理系分野の知識はものすごく低いのかな?
理系分野に少しでも理解があれば、現状の研究結果は政府の陰謀と言っても過言では無いレベルで卑怯な手段であることが解るもんだぞ
程度で言えばフグ料理において、誤った調理法を施し毒がある部分を取り上げてフグは有毒だと騒いでる状況だ

188 :
嫌煙野郎にとっては一時の花畑
今のうちに踊ってけばいい

189 :
選挙で選らばれた人の「利益になる」ように動くんだよ
製薬会社「○○法案お願いします」
タバコ会社「○○法案お願いします」
厚生労働省「こうすれば儲かりまっせ」
医師会「○○うちらの票は無視できんやろ?」

190 :
香料がヤバいと思うんだよね
有機物=カビのもとじゃない
カンジダ持ちとか絶賛症状重くなりそうだし
訳わからんフレーバーの香料をがんがん蓄積してったら
肺がん発生率は紙巻きより高そう

191 :
>>190
そう
じゃなくて根拠をくれよ

192 :
10年くらい前のリキッドあるけどまだカビ生えてないよ

193 :
>>190
エッセンス系やオイル系とは違う香料は主成分の大半がプロピレングリコールだよ
プロピレングリコールは防カビ剤として普通にいろんな食品に使われる
ちなみに電子タバコで採用される香料の大半はこれね
エッセンス系は耐熱性の問題であまり使われないし、オイル系は混和性の問題であまり使われない

194 :
電子たばこは扱い方と変なリキッドさえ使わなければ問題ないと思ってる
無知な人間が物凄く踊らされてるこの現状はなんとかしないとまずいよ

195 :
>>178
これは酷い

196 :
>>180
これが現実的かつ公正な実験と結果だよな

>>181
お前を温度MAXで8時間くらいサウナにぶち込む実験してデータ取るのはどうよ?
サウナが危険なモンだって世の中に証明してやっからよ
別に構わんだろ?お前頭悪そうだし
人間の真似した何かぽくて損失とかなさそうだから

197 :
>>183
ヒトってIQが20違うと会話にならないらしい
IQ85くらいの君だとここの平均的な人たちとは会話にならないと思うんだよね〜


ところで君の社会生活とかどうなってんの?よくその頭で生きていけるよね?雄叫びと棍棒で社会参加してる生き物なの?

198 :
>>196
どこの馬の骨かも分からないお前の御託より真面目に勉強して社会的地位のある研究者の意見をみんな信じるよ

199 :
>>198
いやいや論点が違うわ
信じる信じない以前の問題
有害になる使い方をした研究結果じゃ意味無いって話だぞ

てかお前は理系関係を解らない馬鹿だから信用性の話になってるだけ
お前みたいな馬鹿以外は非喫煙者だろうが研究者の方は間違ってると解るし当然信じないよ

200 :
こんなんいるから嫌煙家のイメージ悪いんだよな

201 :
>>198
ちなみにお前が信じてる研究者は、第一に工業科学については無知同然だぞ
ウィック無しコイルだけで加熱したり、コイルの熱容量に対し不適切な熱量で検証してるからな
これやっちゃうと通常の電子タバコの使用温度より高くなり、余計に有害物質が生成されてしまうからな
もちろんウィックを焦がすことも余計に有害物質が生成されてしまう

202 :
研究者が研究した結果だから信じる
だって研究者が研究した結果なのだから
中身は理解できないけど

これが一般的な日本人

203 :
>>198
あともう一つ言っておくが、オレはきちんと学校で自動車工学を機に工業科学全般をそれなりに真面目に学んだ者だよ

204 :
>>202
お前が信じてる研究者はこの電子タバコにおいては専門外な奴だぞ
研究者と一言に言っても万能じゃないんだぞ
各々に専門と専門外がある

205 :
>>202はSTAP細胞が有ると信じてる人

206 :
>>204
そう真っ赤になりなさんな
俺も今VAPEくゆらしながらコレに書き込んでるそちら側の人間だよ

世の中ってこんなもんでしょっていう皮肉だよ

207 :
>>202
あとお前のその認識は一般的な日本人じゃないよ
その認識は義務教育課程の知識すらろくに身についてないただの馬鹿の認識

208 :
>>205
ありまぁ〜すw

209 :
>>206
あ・・・すまんそういう書き込みか・・・
ただし一般的な知識があれば本件は研究者の方がおかしいと判るからな

210 :
>>209
いえいえ
こちら今回の件はイチ愛好者として呆れて諦めてるフシがあるのでそうやって啓蒙してくれてて頼もしいよ
がんばってね

211 :
実際に吸ってる人ならわかるけどドライヒットさせたり
過剰出力で吸ったらいがらっぽくって美味しく吸え無いわな
そういう事じゃね

騒ぐのは嫌煙厨だけでしょ
そういう人達は他人の吸ってる空気を吸うのも嫌な人達ですから

212 :
あいつら煙見たら発狂するからな
何言ったって無駄だし理解する気もないよ
ネオシーダーにすら発狂するから

213 :
>>210
いやいやこちらこそ恐縮だよ・・・
まぁオレも直接研究者共にもの申したいんだが・・・なんせ納得させるだけの実証には大金が掛かることがネック
奴らが示唆する有害物質を全て測定するとなれば数百万円クラスの費用が掛かるからさ

214 :
てか嫌煙者の大半が感情論だから始末が悪い
これに性別は女という元々感情論にはしりやすい要素が加わるともう理解させることは本当不可能になる

215 :
滝内先生はこういうとき頼もしいな
がんばってください

216 :
>>214
VAPEがおしゃれでリラックス効果のあるアロマとして売り出したら
また全然違う世界になっていたでしょうね
まぁ見た目タバコっぼいから無理なんだろうけど

217 :
>>175
結果ありきの研究だとこうなる
目的のためなら手段選ばず

218 :
ヤニカスの知性の低さには驚きしかない

219 :
アメリカでは大麻樹脂やクラック吸うんだろ
規制されたら非合法に走るだけ
もともと「リラックスするために吸ってます」なんて奴はいない
カッコつけて吸う
仲間と吸う
習慣で吸う
依存して吸う
生活するために吸う
現実から逃れるために吸う

220 :
ヤニカスって言い方がなー
いや板的にはそれで間違ってるとは言えないんだけどちょっと違うんだよな

221 :
そもそも電子たばこはたばこじゃなく別物って認識が日本でされてない気がする
ニコチンもタールも日本じゃ販売禁止だしさ
名称を変えて欲しいな

222 :
>>221
書き方悪かった。
ニコチンリキッドが日本で販売禁止
タールなんてそもそも電子たばこじゃ摂取できなかったわw

223 :
VAPEはヤニじゃないからヤニカスじゃないもん

224 :
>>223
電子たばこ愛好者ををヤニカス扱いってズレてるよな笑

225 :
>>223
でもエアコンの汚れは紙巻きの比じゃない

226 :
>>224
だよね笑
彼らがヤニカスうるさいし、確かに臭いから、わたしは迷惑にならないようVAPEに変えたのだ
タバコに限らず趣味って人に迷惑かかるものが多い
VAPEくらいほっといてほしい

227 :
FDAによると、多くの製品に電子たばこのリキッドの濃度を高めるビタミンE酢酸エステルが相当量、含まれている。
これまでに複数の人が、油脂や脂質を吸い込むと発症するリポイド肺炎を患っていることが分かっている。

228 :
ヤニカス
依存性成分摂取者というより、低業務効率悪臭無作法者的な意味合いが強い
あくまでも非喫煙者視点

229 :
>>228
それだと俺にとっては酒飲みもヤニカスになるんだけど

230 :
臭いオタクもヤニカスだったか

231 :
こんなところに張り付いてるやつは全員ヤニカスじゃい!

232 :
>>228
ヤニカスの定義を新しく作り直してんじゃねーよボケ

233 :
>>231
知識もないのに適当な事言ってごめんなさいは?
勝手に他人カス呼ばわりしてごめんなさいしないとね
てか嫌煙がレスするなら俺に挨拶してからするのが筋なんじゃないの?

234 :
>>233
違うよ
俺は元喫煙者の現vaper
ヤニカスって言い種が好きじゃないから皮肉だよ
挨拶がなくてすまなかった

235 :
>>234
おうすまんかったのIDちゃんと見てなかったわ
挨拶の件は許したるから気にすんなや

236 :
再定義や解説などしないと
意味が分からない低効率な文章
ヤニカスなど悪臭的無作法な言葉使い
あれっ?

237 :
あんまり騒がれないと良いなぁ
家族も知っててびっくりした
ただの大麻への間接的な牽制なんだろうと思うけど

238 :
日本も「覚醒剤リキッド」が闇で出回ってるらしいよ

239 :
>>238
そんなの普通の奴は買わないよ
もしそれがあるんならリキッドを製造販売してる反社を捕まえりゃいい
電子たばこそのものが必要以上に悪者にされるのはもうゴメンだわ

240 :
ノンニコなら良いよ外で吸っても
ニコリキを家以外で吸うのはダメだろ 喫煙所でもダメだな

ミストと共にもろにニコチン撒き散らしてるんだぞ
世間が広くニコリキの存在を知ったら
紙巻きタバコの副流煙どころじゃない大騒ぎになるだろうよ

241 :
>>240
わかったこれからはノンニコしか吸わないよ
家でニコ入り吸うから安心してくれ

242 :
すげえ謎理論
ミスト量=ニコチン量とでも思ってんのか?

243 :
>>216
それな・・・そもそも始まりにタバコ代替志向で電子タバコと銘打って売ってしまったのが間違いなんだよ
その上で第一世代は機器デザインがシガレット型だから一気にタバコ認識が定着してしまった
ここで別の総称を銘打っていたらまた違ったんだよな
※VAPEはヴェポライザー全般を指すし形容動詞の意味合いも含むから妥当ではない

まぁオレの考えとしてはここまできたら一度この文化は滅ぶべきだと考える
要は電子タバコという認識は加熱タバコに明け渡して、現在の電子タバコという存在を世から一旦忘れさせるということ
実際問題電子タバコって言葉はタバコ葉を使う物の方が意味合い上合ってるしね
そしてほとぼりが冷めた頃に、再度新たな嗜好品・趣味の物として再興させるという感じ

例えば現状考えてるのは仮にだが電子ハッカパイプみたいな感じ
メンクリってそれ単体を加熱することでも気化することは可能だから、量を加減してこれに香り付けするとかね
こうすればミストとしてはほとんど可視化されないからタバコ認識も薄れる
あとは溶液を使う場合も溶媒を水やエタノールにするとかね

244 :
>>243
いくらなんでも一度滅ぼすのはやりすぎでしょ
変なリキッドを使わない事や正しい使い方の知識を広める事が大事だと思う
個人が出来る事はSNSに積極的に参加して説明していくとかかな

245 :
>>243
タバコの代用品じゃなかったら俺も始めてないけどな
誰も見向きもせんだろう
だけど自分にとって今はタバコとはまた別の楽しみがあると思ってる
だからタッキーの意見もわかるぞ

246 :
>>244
それが理想的ではあるが多勢に無勢だよ
実際問題として世界的にタバコ排他社会であり現状電子タバコはタバコ認識が大半
マイノリティな者がいくら頑張っても限界がある
端から興味の無い者を相手取り説得したところで肯定側・支援側になるわけじゃない
あっそで終わり

247 :
>>245
第一世代のレベルのままだったらその考えが大半だと思うよ
電子タバコ業界の発展・転機って第二世代登場が大きいよ
現にオレは第一世代からその存在は知っていたが買おうとは思わなかった
初めて買ったのは第二世代で友達から『最近の電子タバコはなんかすごいらしい』という誘いを受けて興味を抱いたのが切欠

248 :
ノンニコかニコ入りかの判別はできないから
ベイパーはニコチンをぶちまけてるサイレントテロリスト

この認識が世間に周知されたらベイパーは即死

紙巻きユーザーやアイコスユーザーにすら敵視されて
喫煙所からも追い出されることになるだろう 

249 :
でも実際のところ副流ミストにはどのくらいニコチン入ってるのかな
ベトつく以外に悪影響はあるのかしら

250 :
>>248
合理性を考慮すると一理あるが、お前さんの理屈はあくまで屋内の場合だね
屋外の場合はお前さんの理屈は通用しない
屋外はニコチンによる影響から逃げることがいくらでも可能だし、大気空間であるから拡散して単位当たりの影響は無視できる

251 :
>>249
それは決まった一定の条件が一切無い電子タバコは難しい問題ではあるね
第一にリキッドの濃度とデバイスの能力で全然結果が変わってくるからね
その上で吸引時間で変わるし、個人の体質の違いも加味される

ひとまず重度の依存者であれば高濃度だったり発生効率の良いデバイスになるから無視できないレベルにはなるだろうね

252 :
VAPEが中国発祥ということもあって、トランプの中国憎しも一枚噛んでそうだけどな

253 :
世間にとっては理屈など関係ないんだよ
生理的な問題であるからいくら科学的根拠を示しても論破は永遠に無理

ニコチンが入っている可能性を否定できないミストを吸って
すぐさま吐き出してるという事実がすべて

そもそもニコチンが個人輸入に限って許されている現状はおかしい
許されるのは認可された医薬品メーカーに限るべきだとね

その通りだ まさに正論だ 近い将来間違いなくそうなる

254 :
>>253
いやいや理屈が関係無くなるのは、お前みたいな感情論でしか物事を考えられない馬鹿だけの世界観だよ
論理的・理論的に考え理解できる知識・知能が己に無いから感情論に逃げるしか方法がないだけ
要は義務教育課程で習ったことすらまともに理解ないし覚えてない馬鹿だからだよ

255 :
完全に言い方が左翼のそれだからね
嫌煙推してるのもチョンでしょ

256 :
>>253
てかお前が知識・知能が低いからって世間がそうだと思うなよ
お前の知識・知能が低いからそこには同レベルの者しか集まらず見える世界観がそうなってるだけ
ちなみにお前って義務教育の頃すら勉強せずサボってた奴だろ
物事の考え方一つでその者がどういう軌跡を歩んできてるかある程度判るもんだよ

257 :
>>253
あと論破云々を言ってるがそもそも感情論に論破というものは端から存在しない
論破ってのはあくまで論理的・理論的な物事の上で成り立つ言葉

強いて言うなら感情論相手には恐怖的矯正を行うことで無理矢理成り立たせることは可能
要はスパルタ教育だ
お前みたいに理解から逃げる奴は、まず理解しないと死ぬというところまで追い詰めれば矯正することも可能
現実には逃げ場があるから向き合わないだけでな

258 :
こりゃまたずいぶんと感情的なレスだな
ニコチンが個人輸入に限って許されているという奇異な現状はいつまでも続かない

科学的根拠は横に置いて時代は完全禁煙へと移行しているんだよ
それは公共施設はもとより一般企業においてもだ たとえアイコスでもだ
「とりあえず分煙で行きましょ」って時代は高速で過ぎ去ったんだよ

VAPEは必要悪にすら成り得ていない極めて脆弱な嗜好品だから潰されてしかるべき
紙巻き系巨大メーカーはその資本力と歴史と圧倒的ユーザー数に支えられている

だがら安心してくれJTは絶対につぶれない なぜなら日本政府が大株主だからだ
もはやベイパーはプルテクもしくはJTが販売しているシャグでヴェポライザーでも吸うがいい

259 :
>>258
そうだね
感情的になりつつ感情論にははしらず、理屈で物事を考え論理的・理論的な見解を見出すのがオレのおはこ

ちなみにその潰されてしかるべきということにおいて、論理的且つ理論的な説明をして証明せよ

260 :
結局は米国で違法ドラッグで人が死んだって話で
それが錠剤や固形品じゃなくってJUULカートリッジのリキッドだった話でしょ

これで日本でのリキッド発売は禁止にならんし
薬事法に基づいたニコチンの個人輸入禁止にもならんわな

261 :
万一ニコチン輸入禁止になっても紙巻には戻る気ないな
Vapeは単なるタバコ代わりじゃなくて趣味性の高い玩具みたいなもんだし

262 :
>>258
ちなみに現状のお前の主張を要約すると“マイノリティだから潰れるべき”ということでいいのかな?
それであれば屁理屈も甚だしいがな
マイノリティだからって潰れなければならん謂れは何処にも無いぞ

てかこの考え方をしてる時点でお前って弱い者虐めをする性格だろ
そしてやたらJTを賛美してる時点で強い者には巻かれる性格なのも明白
典型的なパシリタイプの思考回路だわ

263 :
まあ
嫌煙厨には悪いけどタバコにしろ加熱式タバコにしろ一度火をつけたら
一定の時間は吸引し無いとだけど
VAPEは一口でも吸えるし匂いも体臭のキツイ人より穏やか

俺は駅の構内や多くの場所で一口吸ってるよ
多くの人はわから無いし

264 :
>>258
ちなみにプルテク云々言ってるが、それ元は電子タバコ業界のおかげであることを忘れるなよ
てかハーバルヴェポライザーだって元は電子タバコ業界のおかげだ
初期の頃はeGo系の機種を流用してた単なる派生商品だぞ

265 :
嫌煙厨に言っておくけど
VAPEの副流煙を吸ったら即死だからな

266 :
>>265
ワロタ
もう開き直っちまうのがいいかもしれんな
非喫煙者から悪く思われるのはある程度仕方ないにしても喫煙者にまでネガティブな感情抱かれるのは納得いかんがな

267 :
ぶっちゃけるけどさ紙巻きのが臭いしゴミ出るしヤニ付くし良いないよな
俺なんか今ミカンとかレモネードとかミルクティーの匂いする煙吐いてるのにタバコ吸ってる奴に臭いとか言われたくねえよ

268 :
紙巻きやアイコスユーザーに白い目で見られるって実にみじめなもんだな

あとヤニの匂いがなくても芳香剤シュッシュするみたいに吐かれてもクセーんだよw
口臭気にしてガムばっか噛んでる奴と一緒だな
本人的にはいい香り放ってるつもりなんだろうけどフツーにガムクセーしw

269 :
てか>>258は最早妬み混じりな感じがする
やたらJT生き残りやニコチンのことを気にしてるし、タバコ排他社会への不満を八つ当たり的に電子タバコにぶつけてる感じが見受けられる
値上げ直前でイラついてるのかな?
現状電子タバコは全く関係無い問題だし妬んでるのかね

270 :
単なるキチガイだから理解に努めようとするだけ時間の無駄

271 :
>>268
惨めなのはお前みたいな妬みの塊みたいな奴だよ
どうせ値上げを目の前にしてその憤りを八つ当たり的にぶつけてるだけだろ

ちなみにオレはシガレットもハーバルヴェポライザーもそのときの気分や状況で使い分けてるよ
その他に電子タバコは電子タバコで別で楽しんでいるし、電子タバコのMODを活用してヒートスティックを使うこともある
お前みたいな奴と違ってオレはどれも趣味の一環だから白い目では見ないね

272 :
>>240
8秒位で参加されてニコチンじゃなくなるけど?
後、アルツ予防とかで英国で医薬品としてニコチンの
摂取ガス移送されてるが

273 :
そういえばキチママ話とかで何かにつけてズルいと認識して妬む馬鹿がよくいるよな
テメーの甲斐性無しの部分を棚に上げて変にズレて妬む奴
相手が自分より良い環境下だとすぐズルいと言い出す
終いにはその良い状況を自分に寄越せとなったりする

274 :
こういうアホがいるから
主題と乖離していくんだろうな

275 :
確かに主題は“不適切な物を不適切に使用した”ということが問題なのに、それを解らんアホがいるからどんどん話が逸れるんだよな
まぁそれが故意なのかどうかは実際のところ判らんが・・・
もしかしたら単に正論を言われてもプライドとかで正論から逃げるため話を逸らしてる可能性もある

276 :
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190915_136736.html

この騒動の中、CBD含有の電子タバコを日本に普及させようとしている
中国企業があるらしい。コンビニでも買えるようにするそうな。

277 :
嫌煙は最終的に発狂して終わりだから論で話しても論破にならないんだよなぁ
日本の方の元で認められてる物を吸ってるんだからとやかく言われる筋はない
嫌なら政治家にでもなって法で取り締まってくれ
あとアメリカから買えなくても基本EU圏から買ってるからあまり気にならない

278 :
まずは輸入している電子タバコ製品に強烈な関税をかけるのが妥当
は? 禁止ではないですよ? 買っていいですよ!ってね
その分ほかの製品の関税を下げれば相手国も納得する

279 :
嫌煙者で喫煙猿とか言って騒いでた奴がいるが、これを論理的に考えると猿と言えるのは嫌煙者の方なんだよな
猿って生物学的には人間換算で三歳児ぐらいまでの知力は有すると言われてる
三歳児って論理的な話は出来ず感情論にはしって駄々こねて発狂する

280 :
>>278
それって当然日本の話じゃないよな?
もし日本での話をしてるならお前って関税の基本的な仕組みを解ってないことになるぞ
電子タバコって現状日本では守るべき市場が皆無と言って過言では無い物だぞ
それこそニコチンリキッドなんて守るべき市場が皆無

281 :
“不適切な物を不適切に使用した” 不適切な物をwww

適切な物を不適切に使用したんならまだしもw
不適切な物でも適切に使用してれば問題ないってか?

論理的だの感情論だの理論的だのってやたら「論論」連発してるけど
おまえが論の意味わかってねーのバレちまったなw

282 :
>>281
不適切な物でも適切に扱うことで問題を無くすことが可能な場合もあるからね
例えば電子タバコってシャグを使うようには設計されてないが、仕組みを応用してシャグが使えるようにすることは可能
要は電子タバコとしてシャグは不適切な物だが、合法であるため適切な扱いではあるということ

283 :
>>281
あとお前が言う論の意味って何のこと言ってるんだ?
オレは議論においての主張の基となる素材という意味で言ってるよ

284 :
ある関税を上げる以上、ある関税は下げる そんなもん常識・国際マナーのレベル
VAPE国内市場を守るのではないむしろVAPE国内市場の完全壊滅の手段なのね

法律で使用禁止してもいいんだけどかわいそうだから
お情けで入手困難状況から始めましょかって話 無論、金持ちには関係ない話な

285 :
>可能な場合もあるからね
それって不可能な場合がフツーにあるんだなw

爆発事故だの肺疾患だのってみんなVAPEじゃん
それらの件で怒っているのは実際のところ嫌煙者ではないんだな
アイコス・グロー・プルテクユーザーなの 同じ穴の狢あつかい食らって

286 :
>>284
それって最早お前の勝手な感情論でしかないな
通常関税ってのは自国の経済市場を守るためにあるのであって、その市場が皆無の場合わざわざ他の関税を下げて
他の経済市場に余計な打撃を与えるわけないだろ

287 :
>>44
本家大陸中華は電子タバコからは税が取れないから規制するとかしないとか

>>47
米国産ってのは、定住権ゲットした富裕層中国人が
不法入国のメキシコ人に作らせて白人に売らせてる汁のことだ(偏見)

288 :
>>276
それは潰したほうがいいな、
確実にシノギの連中が悪さするだろ。
官邸メールが一番効くのかな。

289 :
>>285
だからその不適切な扱いについて今回は特に問題になってるわけ

ちなみにお前の理屈で言えば、電子タバコユーザーからすればiQOS等のハーバルヴェポライザーは
元々電子タバコ技術の派生系でしかないのに、その派生の所為で大麻等の違法ドラッグ使用をして
ヴェポライザーというカルチャーそのものがそういうイメージにされたとなる

290 :
>>46
専売規制が廃止になって日本国内での自家用のタバコ栽培は自由になった。
抽出方法はぐぐったら出てくるけど、ニコだけ抽出ってのは難しくて
他のアルカロイドも混じるので全然良さげではない。
けど、最悪の場合も自家用なら自分で合法的に作れる。

291 :
ひとさまを「お前」呼ばわりした時点で
顔に煙を吐きかけてるのに等しいよ。
道内から出てくんなって言われるぞ。

292 :
ニコチン中毒のクズ共おはよー
屯って居酒屋で臭い水蒸気吐いてるのが気持ち悪い
vape並べて写真撮ってるの気持ち悪い
デブス風貌から吐かれた煙が気持ち悪い皆わからないのかな
家かvapeshopで吸え

って居酒屋板で言われてたよ

293 :
>>291
こんな場で二人称の呼び方云々について言及するのはさすがに無理があるよ
ましてや低俗さがデフォな掲示板なんだからさ
そこについて言及するのはさすがにリアルの場だけにした方がいい

294 :
>>292
まぁもしかしたらその利用者の使い方に問題があったかもしれないから難しい問題だわな
TPO弁えず匂いのキツいリキッドを使ったり爆ミスト使用してたかもしれない

295 :
>>285
あとお前の言い分って最早嫌煙厨と同レベルになってるぞ
要は一部を全体にこじ付けるやつ
嫌煙厨って粗悪利用者の部分しか見ず喫煙者全体を責める
お前は自分にやられて困ることを他人にはやるのか?

296 :
VAPEやばいみたいだね

297 :
>>296
大麻リキッドを使ったアメリカ人が続々とヤバイみたいだね
日本じゃまず心配ないみたい

298 :
大麻解禁を待ちわびてたのがやっぱり頭おかしかったって結果になっただけだな
解禁されてるところもオピオイド対策で仕方なく解禁してたのに何を期待していたんだろ?て感じ

299 :
>>297
いや大麻以外もヤバイみたいで禁止になる可能性高い

300 :
>>265
即死はしないけど副流煙出てる時点でその場から逃げ出さないと死ぬよねw
(VAPEは主流煙しか出ないはずなので、それ以外の煙=バッテリー爆発寸前)

301 :
>>299
とりあえず我が国ではその可能性は低いね
まず厚労省が参考にしてる検証実験条件では、“高電圧運用の場合は有害性がある”という見解になってる
これは逆を言えば低電圧運用は有害性が認められないということ

302 :
こう見てると嫌煙猿の精神性って韓国人と一緒だね
自分の希望を軸に肉付けしてくから傍から見てると滑稽

303 :
言われてみればそうだな
喫煙=絶対悪 非喫煙者(自分)=正義の結論ありきで、その時々でその結論を導くのに使えそうなネタを自分勝手に援用して喚き散らしてるだけにしか見えんな

304 :
女神転生のロウみたい(´・ω・`)

305 :
>>299
まぁ要は厚労省の判断としては、高電圧仕様の機種は規制することがあっても全面禁止はしないってことだ

306 :
アメリカとヨーロッパで禁止されたらよく分からんけど日本でも禁止しとくかって流れにはなるだろうな

307 :
まあいろいろ言いたいことはあるだろうけど、吸ってる奴は遠慮なく叩くからよろしく
むかついたら嫌煙者を攻撃してもいいよ?
あるいは人の居ない遮断されたところでこっそりと吸うか
でもきみらは後ろ指差されながら堂々と吸うのが似合ってるけどね

308 :
>>306
それは微妙ではあるね
そこは文化の違いや物事の考え方の違いも深く関わってくること
例えばマーガリンなんかはアメリカでは絶対悪のように扱われ禁止されてるが日本ではその兆候が今のところ無い

309 :
>>306
ちなみに確かイギリスでは電子タバコって逆に肯定的な方向性で研究が盛んになってるはず

310 :
日本でVAPEを禁止にするには法律を作ら無いと出来無いわけで
VAPE何それって言われてる状態だから放置されるのがオチだわな

311 :
やっぱり嫌煙厨っていうのは叩きたいってのが前提にあるから論理的な話しに持っていくとボロがどうしても出ちゃうんだよね
見ててそう思った

312 :
>>307
お前みたいな偏見的で後進的な物事の考え方しかできない奴の方が後ろ指を差されるよ
G7入りしてる先進国の人間とは到底思えない馬鹿さだわ
お前って日本人じゃないの?

313 :
VAPEは悪だ!禁止だこんなもん!
プルームテックはええんやで
コントかよwww

314 :
>>313
プルームテックはJTが本気で害がないか研究した上で販売してるから安全

315 :
>>314
まずそれが判る情報源はどれ?
ちなみにプルテクで採用されてる技術には、過去に厚労省が参考にした検証実験で有害性が認められる結果が生じたものが使われてるぞ

316 :
>>314
研究結果のソースはよ

317 :
>>314
お前だけにソース元を要求せず一応まずオレから有害性が認められた実例を挙げておくわ
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000-Daijinkanboukouseikagakuka-Kouseikagakuka/0000066481.pdf
※物は違うが機器の技術自体に違いは無いからな

ちなみにお前みたいな奴は>>198が言うように社会的地位のある研究者の意見を信じるんだろ?

318 :
>>314
こういうと元も子もないんだけどプルテプラスはアメリカのlogic社の開発だぞ
最低限の知識くらい身につけてから喋ったらどうだ

319 :
>>314
てかお前は成人か?
物事の考え方が短絡的で浅すぎて子供にしか思えないぞ
“本気で害がないか研究した”なんて言い回しもガキくさいしな
何かにつけて最強とか言いたがるガキと同レベルな言い回しだわ

320 :
>>312
おっと論点ずらしだね
俺のことはいいんだよ
吸いたきゃ吸え
吸ったら叩く
気に入らんなら叩き返せば?
ただこれだけ
ヤニカスにも理解できるだろ?

321 :
>>320
オレは先進国の人間なのでそんな畜生みたいな理解の無い叩き合いは無理だね
お前の言いたいことを要約すると、畜生の如く知性の欠片も無くただ喧嘩しろってことだろ?

322 :
>>320 そんなあなたはまさか危険な車に乗ったり人に迷惑かける酒を飲んだり体に悪いジャンクフード食べたりしてないよね?

323 :
>>317
この実験は前々から板でよく貼られてるから結構みんな知ってる
条件が詳しく分からなくてつっこみ処満載なんだけど
機器が当時でもそこそこ古い機種なのと
模擬実験のVがちょっと高すぎるのを指摘されてた
発生してる有害物質については、アルデヒド類は粘膜ちょっとやられるレベルで
アクロレインはちょっと多めだけど
これは天ぷら揚げてても体調に支障来すレベルで吸っちゃう物質で日常的に吸ってる物質

まあこの実験を受けて板では「健康気にするなら吸うな」が合い言葉だが
これは死因に直結するような結果じゃないんだよ

死因に直結する内容で既知なのは「香料起因のリポイド肺炎」くらいで
今回のも麻薬溶かすのに使った物質によるリポイド肺炎っぽいんだけどね

324 :
>>320
ちなみにこの問題はむかつくからとかそんな感情論で成り立つ問題ではない
決められたルールが守られてる限り、お前がいくらむかついても叩けばお前が社会から後ろ指を差され社会からはじき出されるよ

325 :
>>321
先進国好きだねあんた
理解だの知性だのの話はもうついてるだろ
あとは「するかしないか」だけだよ
吠えてても始まらんぞ

>>322
だから俺のことはいいんだよw

>>324
だから俺の問題じゃねえってのw
ほら、吸うの?しまうの?

326 :
>>323
すまんがお前さんが言ってることは元々解ってるよ
オレは5年以上前から電子タバコを扱いリアルタイムでずっとこの業界を見てきた者だよ
先の話は単に馬鹿の一つ覚えでJTマンセーをやって、電子タバコアンチをやってる相手を追い詰めるための口実だよ

327 :
>>325
いやいや吠えてても始まらんのはお前の方だぞ
オレは既に5年以上前から電子タバコを使ってる者だよ

328 :
>>325
ちなみに屋外であればお前が居ようとオレは吸うよ
そしてそこでお前が叩いてきたならしっかり理解・矯正させるために喧嘩は買うよ
要は教育してやる

329 :
なんで嫌煙家がvaper嫌うのか分からんけど
vaperは愛煙家からは嫌われてる感じがする
俺が喫煙所でvape吸ってるとヤニカスたちはムセて逃げてくからなぁ
香りの付いた煙なんか吸ったこと無いんだろうよ
vaperは喫煙所で爆煙カマしてやればいいんだよ

330 :
>>328
大いに結構、ヤニカスの鑑だね
理屈こねて相手の批判に転嫁する奴とは違う
現実で文句いう奴には暴力が一番効く

331 :
待て待て滝内ずるいぞ
>>325は俺を先に殴れよ、金用意しとけなwww

喫煙者を顔面パンチした男の末路
https://president.jp/articles/-/29020

332 :
>>329
それはさすがにやっちゃいけないこと
第一に喫煙所はあくまでタバコ喫煙をする場所なんだぞ
そこに実質タバコじゃない物で、しかも迷惑行為に当たることはやっちゃいけない
それこそ葉巻だってマナー上公的な場所では控えるもの

333 :
>>331
お前ずるいぞ!そういうのは皆で仲良くだろ
俺も殴れ

334 :
>>330
言っておくがオレは第一に理屈攻めはやるよ
筋の通った喧嘩をやるのがオレのおはこだ
オレは別に半グレじゃないんだよ

で?直談判するってことでおk?

335 :
>>334
もういいだろ

336 :
>>335
ん?それどういうこと?
グダグダ言ってないでさっさと喧嘩しようぜって意味?
もう話はおしまいって意味?
前者なら場所と日時をまず決めたいわ
後者ならここまできてそれはないだろ

337 :
>>335
そういえば日程を決めるときはここじゃなくて個人的な連絡先でやろう
無いとは思うが万が一決闘罪とかの通報が受理されたら面倒だからさ
何も出来ずに捕まるのはお互い癪だろ

338 :
アメリカではどの程度の規制になるのかな
全面禁止って訳じゃないみたいだね

339 :
アメリカでは電子タバコが問題になってるんだよ
無害なら問題にならねーだろ
規制されるってことはそういうこと

340 :
>>339
どっちかというと使うユーザーの質に問題があるみたいだよ

341 :
>>339
そうだね
粗悪利用者や無知者が使った結果、本来は無害な物が有害になってしまったんだよ
日本でも似たような事案で過去にエアソフトガン規制やナイフ規制やドローン規制とかあったろ

342 :
>>338
状況が違法ドラッグ使用の可能性の排除だから、最悪機器にも制約を設けた規制は考えられるね
例えば従来の機種と互換性がある物の販売禁止とか、ユーザーがリキッド等の交換を容易に行えるアトマの販売禁止とかね

343 :
>>339
それで日本で販売するのはおかしいよね。厚労省より財務省の力が強くて、たばこ税のために国民の健康より税収優先というところか。

344 :
なんか所々でVAPEは危険でプルームテックは安全って言ってる奴居るがVAPEで出来る事はプルテクでも出来るし逆もだからな
よくわからずアンチ活動するのはオススメ出来ないよ

345 :
ID:c10pDvop
1日中ご苦労さんw
疲れるどころか決闘モードにスイッチオンかよw

346 :
どこの板にもキチガイっているもんだね

347 :
わざわざ自分の嫌いなもの叩きに専門板へ来るとか何考えてんだろう

348 :
世間じゃ電子たばこがなんだかわかってない人って多いよな
たばこって文字に踊らされてるけどたばこの葉を使っていないしタバコとは別物じゃん
アメリカで何が問題で規制の方向に行ったのかすら聞く耳持たなそうだな

349 :
KAZU VAPEのLIVE動画観たけど向こうじゃ論点が変わりつつあるそうだ

兄弟2人組が手作りTHCだかなんだかを高校生に販売してたのを通報されて逮捕されたんだと
手作りカートリッジなんと31000個(笑)押収
https://www.youtube.com/watch?v=4-8AR2iNsmY

KAZUによるとトランプがtwitterだか会見だかの冒頭でVAPE産業はビッグビジネスだ!と
前置きしてたらしく必ずしもVAPE潰しに走ってる訳ではなさそうだと

ま、不正品流通の取り締まり強化に落ち着くだろうな
発表まで2週間位かかるらしいからまだどうなるかわかんないが

あと、そもそも2020年5月?に規制強化が予定されていたそう
少年6人死亡によりそれが早まるってことらしい
但し、急いで規制案まとめなきゃなんないから荒っぽい案が出てくる懸念あり

350 :
KAZUにはVAPEアメリカ特派員として今後も活躍してもらいたい
日本のこともよく知ってるし千葉の台風の件とか

YouTubeの kazu/californialife/la チャンネルな

351 :
リキッドがメッチャ変色するくらいコイルを変えなかったらヤバイのかな?

352 :
>>351
その前に美味しくなくなるでしょ

353 :
プルテク吸ったら気分悪くなるのはこれのせいか?
リキッド式は身体が拒絶する

354 :
結局何が悪かったの?

355 :
違法リキッドだよ

356 :
>>351
説明書まともに読んだ事ないだろ…

357 :
>>354
素人手作りTHCキッチンリキッド
日本でもキッチンリキッドが出回ってるから気をつけたほうが良い
製造元の連絡先が書いて無かったり
製造年月日が無かっり
消費期限の記載が無いリキッド

358 :
>>354
違法薬物の摂取手段として悪用できてしまう無法状態だったこと
今回の事件を機にきちんと法律で規制・管理して、優良な物のみが買える健全な市場にしようって話

359 :
アメリカで電子タバコは禁止になりません
日本のメディアの飛ばし記事に踊らされてるだけ

360 :
闇市場で出回っていたTHCオイルに含まれるビタミンEアセテートが問題みたい
ちなみにとばっちりを食ったJUULはそんなもん使ってねーよとブチギレてる
通常時に使用しない成分なんだからこれで規制なんていい迷惑
電子たばこは普通に使ってりゃ安全だよ

361 :
>>360
ビタミンEアセテート = 酢酸トコフェロール(Tocopherol Acetate)
いまんとこ毒物扱いじゃない。

> ジョンソンベビーオイル
> 成分:ミネラルオイル(鉱物油)、酢酸トコフェロール、香料
https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=73624

自分内部ではこれが真犯人かどうかも保留にしとこっと。

362 :
>>258
キモヲタなの?

363 :
>>354
嫌煙ヒス野郎の頭

364 :
>>317
結論が決めて始まった、現実離れした例のアホによる、嫌煙アホのための、アホ実験じゃんwww

「車の排気ガスを触媒無しで直接吸い続けたらどうなるか?」ってくらいアホ
それを喜んで貼るお前はもっとアホ

365 :
VAPEはただちに影響はない
あと10年もすればベイパー()がバタバタと…

366 :
よき記事があった

https://marz04.net/archives/24502
米国の”Vape関連”とされる肺疾患に関する疫学的観点からのレポート

367 :
相当数のサンプルがそれなりの期間使用して問題がなかったものを、他の原因も疑われているほんの数例を持って論じるのはどうなのか?という感じだね。

368 :
>>366
俺も同じの貼ろうとしてたけど、どうせアンチは読まないだろうなと思って断念した
この人のブログ好きだわ

369 :
vapeやめてプルームテックにした
結構アメリカでは深刻な感じらしい

370 :
>>364
アホはお前だよ
オレが例の検証結果を挙げたのは、電子タバコを危険としてプルテクは安全としてるJT信者の支離滅裂さを解らせるためだよ
要は電子タバコを危険とするってことは、同時にプルテクを危険とすることと同義であることを示唆してるわけ

371 :
>>364
最後の皮肉たっぷりの煽りをきちんと読め

372 :
>>370
プルームテックはJTが保障してくれるけどvapeはしてくれないだろ?
危ないと思わないか

373 :
>>372
では紙タバコ吸えば?JTが保証してくれるだろ

374 :
ああ言えば上祐w

375 :
結構アメリカでは(vapeが)深刻な感じらしい→紙巻きに対して販売禁止等のニュースは無い

プルームテックはJTが保障してくれる→JT製品なら保証の対象

スレの表題的には貴方への最適解はJTの紙巻きだと思うよ
アメリカ行く予定が無いならプルテクでよいけど

376 :
>>372
お前は一つ勘違いしてるぞ
JTは裁判の結果次第では金銭的補償はしてくれるだろうが、命の補償まではしてくれないというかできないぞ
そのためのパッケージ広告でもあるんだからよ

377 :
>>372
プルテクも旧世代のvapeの一商品だよ。それの権利をJTが買っただけで技術的に何らかのブレイクスルーがあったわけでも無い
唯一の利点はJTがtqcを跳ね上げた事による歩留まりの高さくらい
それとも危ないってのは健康面じゃなく機械的な不具合のことのみを指してるの?

378 :
>>372
お前ってゲームのやりすぎとか漫画の見すぎで、命が復活したり完全治癒が容易に行えると勘違いしてないか?
現在の技術じゃまだそんな魔法みたいな世界じゃないぞ

379 :
KAZUがツイートしてる
アメリカの最新VAPE事情はKAZUに教えてもらうが吉

フォロー推奨
https://twitter.com/kazuvapelifela1

YouTubeチャンネル
kazu/californialife/la
(deleted an unsolicited ad)

380 :
サッカーやってる人はみんなvapeにも詳しいんか

381 :
>>380
くだらん

382 :
似たような記事じゃがベイパーじゃなくてヴェポやってる医者らしいから視点が違って面白い

Vapeによる健康被害まとめ/アメリカのVape規制を受けて
ttp://www.umaoji.site/entry/2019/09/15/123826

383 :
ベープマットやー ⊂二二二( xωx)二⊃ブーン

384 :
ようはTHC買わなきゃ良いだけだろ

385 :
ニコチン中毒皆タヒねばいいのにwwwwww

386 :
電子たばこじゃニコチン摂取した事ないなあ

387 :
なんで嫌煙の人ってこんな攻撃的なのかねえ
わざわざ関係ないところまで出張って来て煽るとか普通はしないよな

388 :
ニコチン入ってないからイライラしてるんだよ
俺達だってニコチン切れたらイライラするだろ?それと一緒

389 :
感情論でしか物事が考えられないからだろうな
身体が大きくなっただけで中身は子供ってやつだろ
名探偵コナンの逆バージョン

390 :
名探偵コナン風に言うと『大きくなっても頭脳は子供、迷宮ばかりの迷探偵!真実はいつも誤魔化す!』かな

391 :
>>387
専門板まで来るって事は俺達にかまって欲しいんだよ
独居老人か無職ひきこもりの寂しい遊びってとこだろう
このスレでいえば俺達は淡々と電子たばこの研究結果に対する考察や今後のアメリカの動向などに集中してればいいと思う

392 :
VAPEよりもRAPEを規制しろよ。

393 :
みんな自分に都合の良いことのみを信じるんだよ

趣味や嗜好に「悪影響」だの「マナー」だのは不粋
他人に認めてもらいたいとかガキの発想

394 :
>>384
thunder head creationかと思った

395 :
まじかよ
せっかくタバコやめてvapeにしたのに禁止とか勘弁して。個人的にはvapeにタバコカプセルで満足してる。健康的にもタールで肺真っ黒にするよりはいいと信じてる

396 :
グリセリンを肺に吸い込むのが良くないみたいだな。
普通のタバコとどっちが身体に悪いんだろう。

397 :
グリセリンって大丈夫そうどけどなぁ
だいたいの塗り薬に入ってるし。口内炎用の塗り薬にも。まぁ肺はわからんけど

398 :
紙巻きにしろグリセリンにしろ日常的に肺に入れるのはよくないだろ

399 :
>>396
そんな事実があるなら既に特殊効果とかで規制されてるよ
ステージエンタメなどの煙幕状の特殊効果とかに使用されるスモークマシンは、原理的には大きい電子タバコみたいな物だよ
そのときの演出内容によってどの機種を使うか分かれるが、モコモコの煙幕演出はグリセリンが利用されるよ

400 :
一番ヤベーのはタバコでもVAPEでもTHCでもなく、嫌煙馬鹿の脳ミソだよ
思考盗聴妄想とか悪臭妄想してるビョーキ野郎と変わらん

401 :
本日9月18日〜月末まで!
なななんと!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり!街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まっとるで
増税前、最後のまとめ買いチャンスだぎゃ

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められるので大変お得っちゃ

まずは招待コード KPYYXD 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットでけへんどすえ

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えますにゃ

招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD

402 :
馬鹿みたいに買い集めたvape達はみんなどうする?手放してる奴沢山いるけど
3Pのフリマで売っちゃおうかな全部
アメリカのvape規制ニュースみた会社の上司が嫌味言ってきてさぁ
shopしか吸えないし、家では吸うなって嫁に言われてるし
shop言ったらいくらか落とさなきゃ行けないし
vapeどうしよ
馬鹿みたいにボーナスつぎ込んだ俺の時間戻したい

403 :
メルカリかラクマかヤフオクあたりに流してくれ

404 :
>>402
何持ってるの?よこせ

405 :
自分は環境変わらず、どうするもこうするもない。仮にvape禁止になっても自分は紙巻時代より安く上がってるので、別に後悔もない。好きにすればいい。

406 :
>>402
闇市場で出回った粗悪品に問題があるんであって正規品は問題ないと説明すれば大丈夫
俺は家族に説明したらあーそうなんだで終わったぞ

407 :
>>402
ちらっと見てきたけど
めぼしい物無かったので期待してるよ

408 :
勘違いしてる人が多いけどアメリカで電子たばこは禁止にならないんですけどw

409 :
仮に禁止になったとしても、なんで売らなきゃならんの?

410 :
大人しく紙巻きのマナー違反して吸ってる喫煙者叩いてれば誰も文句言わないのにvape相手に無に等しい知識でちょっかい出して火傷してる嫌煙厨ってやっぱ頭おかしいんだな

411 :
>>394
このスレの流れからなんでそれだと思ったの?馬鹿なの?

412 :
中国でJuulの販売禁止
インドで電子たばこ販売禁止
余波がありますねー

413 :
http://www.afpbb.com/articles/-/3245151
インド、電子たばこを禁止 巨大な潜在市場からメーカー閉め出し
2019年9月18日 22:05 発信地:ニューデリー/インド [ インド アジア・オセアニア ]

414 :
どの国も国益誘導する為に手を打ってきますなー

415 :
色々バレてきたのかもな
税金払わずたばこ吸ってんじゃねえぞゴラってさ

416 :
インドって優秀な研究者いるよな
その研究者がvapeの害に警鐘を鳴らしてる
結構ヤバイんだな

417 :
国からすると税収見込めない
タバコ業界からしてみてもタバコの葉を使わないし困る
従来のタバコの葉を使うタバコから電子タバコに乗り換えられると困る層が多いんだろね

418 :
確実にお金大好き爺共には疎まれてるだろうからね
まあどんなに言われようが今更紙巻きには戻れんし締め付けたいならニコチン売ってくれとしか言えないけど

419 :
お前ら洗脳されすぎ
ヤバイもんはヤバイってきづけ

420 :
何がどう危険なのかさっぱり分かんないので電子たばこは吸い続けるよ
アメリカでさえ禁止にならないのにインドって馬鹿じゃないのw

421 :
グリセリンが免疫細胞を破壊するんだってな。

422 :
インドは世界第2位のタバコ製品消費国www
これ完全に伝統的なインドのたばこを守るための措置だろw
電子たばこが流行れば困っちゃうもんねえ
本当にインドが国民の健康を考えるなら紙巻タバコや伝統的なビディを禁止にしろよ

423 :
小粋+煙管にしとけ

424 :
水分を放置すると雑菌が繁殖するから危険ってのは衛生面での常識だけどグリセリンはどうなんだろう?
肺に水分が入っても気化するだろうけど、グリセリンは気化しにくくて肺の中で雑菌が繁殖しちゃうとか?

425 :
おっさん達が同じドリチでちゅぱちゅぱしているのは何故ですか?
vapeオフ会で見たんですけど、気持ち悪くないんですかね

426 :
それは貴方も参加していたという事ですな

427 :
日本人「大麻をやったら人間終わり…!さて一服するか。電子タバコスパスパ」なぜなのか
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1568863756/

428 :
シンガポールとかタイではだいぶ前から法律で禁止されてたっけな

429 :
>>421
免疫細胞どころか高層ビルやデカイ鉄橋すら破壊するらしい。恐ろしい薬物だよ。

430 :
>>421
まじかよイチジク浣腸やばいな

431 :
>>430
だからうんこをひりたくなるんじゃん

432 :
>>431
お湯浣腸でも少し入れただけでかなり来るぞ
お湯浣腸は子供には良くないけどイチジク浣腸は子供でも使える
ちょっと試しにケツにホース打ち込んでみ俺の気持ちよくわかるから

433 :
vapeは細胞が破壊されるから危ないって結論みたいだね

434 :
なんでこう危険厨はバカばっかりなんだ…

435 :
それは安全厨が更なるバカだから・・・

436 :
みたいとからしいとかいい歳した野郎の発言かよ
せめて言い切れよ

437 :
VAPEって第一次大戦で使われてたらしいね…
細胞を破壊する作用で猛威をふるってた

438 :
SDI計画に端を発しているらしい
余りにも予算を喰うので冷戦終結後にお蔵入り
その後中国へ流出して実用化された兵器だとか聞いたぞ

439 :
自分もvape吸ってるけど体にいいと思わないし、なんか悪いだろうなぁって思ってるぞ

440 :
それに吸ってもなんの満足感もない
ただ習慣で吸ってる

441 :
肝臓に悪いらしいなあ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/45192735

442 :
>>441
リンクの記事に肝臓のワードがない

443 :
^ω^)

444 :
まあ体に良くはないだろうが紙巻吸ってたときより体の調子良くなったのは確かだわ
10年、20年後は分からんがな

445 :
vapeは結構ヤバイって聞いたけどマジだったんだな

446 :
VAPEが悪かったり、ヤバイんじゃない
嫌煙キチのよく調べもしない脳こそ悪くてヤバイと自覚しろ

447 :
加熱したグリセリンは肺胞を破壊するんだってな

448 :
決して紙巻きタバコや加熱式と比べないんだよねこういう研究って
無菌室vsVAPE喫煙所で話すのは流石にアホかと
せめて中国の空気vsVAPE喫煙所でやってみてくれよ

449 :
からだの調子が悪い悪い言ってる奴が電車たばこを吸っていた

(´・ω・`)

450 :
>>421
>>447
そんな事実があるなら役者等と関係者は皆細胞を破壊されてることになるがそんな話聞かないぞ
煙幕とかの演出で使われる煙にはグリセリンのミストもあるんだぞ
スモークマシンとかフォグマシンで検索してみれば言ってる意味が解る

451 :
毎日何本も肺に入れんのと訳が違うやろ・・・

馬鹿は困るわ・・・

452 :
細胞が死ぬのは怖いな

453 :
合法麻薬である紙巻きタバコを吸うほうが細胞が死ぬ確率が大きい気がするな

454 :
ついに電子たばこの販売や所持がインドで違法に、違反者には禁錮刑も
https://gigazine.net/news/20190919-india-ban-vaping/

455 :
>>451
煙幕演出の特殊効果を仕事にしてる人はほぼ毎日のように多量に吸い込んでいるだろうがな
小規模含めたら毎日何処かでエンタメ的な催し事はあるし極限られた業界だしな
それに加えて個人のレンタルもあるから、細胞破壊を生じる可能性があるなら規制されるだろ
こういうことも考慮できないお前の方が馬鹿だよ

456 :
加熱したグリセリンを吸い込むと肺胞にグリセリンが沈着して細胞が死ぬらしいな。
一日1時間の吸引でコップ一杯分のグリセリンがたまると言われている。
グリセリンにまみれた肺に菌が繁殖するというのも当然の結果だな。

457 :
そのコップ小さくね?

458 :
ネタとネタじゃないヤツと見分けてレスするのが玄人。
例の実験結果も健康被害の可能性を示唆しているだけで長期に渡るデータ採取が必要としているし、通常のタバコより健康的な事は認めているでしょ。論文の原文も読める様になってるよ。

459 :
>>456
へーすごい
消費したリキッドよりもはるかに多いグリセリンが肺にたまるんだね
どんなマジック?

460 :
>>456
普通の使い方してればそこで言われるコップの大きさは容量にして1mlにも満たないわ
それ以上になるには余程の爆ミスト使用か、休む暇無く吸引しなければ現実的に不可能
そもそも普通のコップの容量を一時間で消費したらコスト的に維持なんて不可能

461 :
>>456
お前って実際に使ったことないからそんな馬鹿な話を信じるんだな
ご希望なら普通の使い方で一時間の吸引でどのぐらいのグリセリンが溜まるか動画を撮ってやろうか?
ペットボトルを肺に見立てて負圧を生じさせて吸引させる方法でいいか?

462 :
いつまで経っても安くならないLuxemって6480円でほぼ統一されてるけどこれって価格カルテルですかね
自由な価格競争を阻害する独禁法違反「不当な取引制限」の公取委マターですか?

公取委にロックオンされたらカルテルに参加した企業は課徴金だけで済むのでしょうか?
払えなかったらどうなるんでしょう? 著名なショップがズラリな感じでとても心配です

相次ぐ国内実店舗の閉店に米国発VAPE問題と日本のVAPE業界は逆風にさらされています
日本のVAPE業界というか体力のないVAPEショップを壊滅させる手始めとして
公取委が動かないことを願うばかりです

そうなったらユーザーは当面海外ショップから調達すれば済むと思いますが
いずれそれすらもNGになるんじゃないかと 心配です

463 :
ほとんど嫌煙厨の弄くりなんだからマジレスするのは無駄ですよ。ソースのリンク貼ってくれ、でいいんじゃないか?

464 :
体に悪いとかニコチン入れてる以上今更どうでもよ〜
つかあっちでVAPEデモとか起こるのかな
これ以上騒ぎが大きくなったら肩身狭いよー

465 :
>>463
電車タバコとか1時間でコップ一杯とか釣針でか過ぎるからね
素で言ってるなら尚更触らん方がいい

466 :
>>462
>Luxem
欲しかったら
$39.99
だわなw
メルカリとかでコンビニ支払いの人かな

https://www.3fvape.com/mechanical-mod/39050-authentic-ambition-mods-luxem-mosfet-semi-mechanical-tube-mod-silver-1-x-18350-18650-23mm-diameter.html#.XYN-Ua1pMUE

467 :
>>456
とりあえずお前のその基準でいくと、仮にコップの容量を200mlとして10ml/1000円のリキッドを使ったとしよう
この条件で一日毎にそのコップ一杯を摂取するってことは一日2万円分のリキッドを消費するってことだぞ
こんなの一般的な稼ぎじゃ維持なんか不可能だぞ

468 :
最近見ないと思ったらIDコロコロのage厨が一人で暴れてるだけだろ

469 :
>>467
遠回しにVAPEは大丈夫だよと教えてくれてる高等テクニック

470 :
訂正

吸引時に全て摂取するわけじゃないから、仮に200mlを肺に摂取するならリキッドの気化量自体は200mlよりもっと多くなるわ

471 :
>>469
まぁ逆の意味で皮肉込めるなら、遠回しに電子タバコ利用者は皆が月に嗜好品だけに60万円以上費やせる小金持ちってことだよな

472 :
vapeは肺疾患のリスクが上がるのは間違いない
税金免除のvape吸って疾患にかかったら医療費圧迫されるから規制したほうがいいよ

473 :
>>472
THCなんて専用に開発されたベポライザーで吸えば良いのに
リキッドで吸う未成年が米国で問題なわけ

ベポって日本じゃシャグを吸う感覚かもしれんけど
カンナビを吸うための器具だから

474 :
>>472
まぁ不適切な扱いだと有害物質が生じるから確かにリスクはあるものだね
そうならないようにリスク回避として、提供側・消費側共に免許制導入or教育制導入の規制が妥当だとは思う
これなら非使用者であまり知らない人でも、免許を持ってるということでひとまず安心だから騒ぐ必要も無いだろ

475 :
>>474
>提供側・消費側共に免許制導入or教育制導入の規制
それは賛成ですね
とりあえず日本のリキッドメーカーは免許制にして
事故が起こった時の保障として
供託金1億円くらいは用意してもらわないと

476 :
何抜かしてんだこの嫌煙

477 :
VGやPGを物質規制できると思うのか嫌煙。
西早稲田に帰れ。

478 :
>>475
まぁそれに少し近いことをアメリカでは自主規制協会であるAEMSAがやってるんだけどね
https://www.aemsa.org/
この協会では安全品質第一の物を提供するべく、独自の規制を設けて審査したりしながら活動してる

ちなみに日本ではオママゴトに日本電子タバコ協会JETという協会を立ち上げてるが全く役立たずに終わってる

479 :
>>477
物質の規制とかの話じゃなくて、提供側であれば製造・販売等において各種有資格者を条件とした規制などの話だよ
例えばリキッドなら薬剤師とかそういった分野の資格で、機器なら電気関連や機械関連とかの分野の資格といった具合だよ

480 :
>>477
要は現在一番問題なのは提供側に学問的な知識・技能が一切無い素人でも、製造・販売等が容易に行える無法市場であるということ
これを規制するのが先決ということ

481 :
てか適度な規制することでデメリットよりメリットの方が大きくなるもの
それこそ免許等の制度を導入すれば、馬鹿な利用者を淘汰しやすくなるし嫌煙厨に対しても論破できる
相手がいくら感情論で騒いでも免許持ってるから黙れで済む

482 :
>>462
1度盛大にケチが付いた割にずっと初期価格のままだね
オレは今となっては大して欲しくないけど安くなったら買っても良いかなと思ってた

摘発?されたらヤバいね。そのXデーに別の大きなニュースでもあれば良いけど
なかったらベイプのネガキャン凄いことになるね
ニュースであるじゃん精密なんとか機器メーカーが販売先に価格強制したのがバレての
その会社の幹部連中の逮捕映像がさ
何でもない中小企業のおっさんなんだけど丸写しみたいな会社の建物から表札まで丸写し

でその流れで、最近アメリカでも電子タバコが大変な問題になっておりまして…って話になって
やっぱりベイプは吸ってる奴も売ってる奴もロクなもんじゃないって世間のイメージがガチガチに
固定されるというね そうなったらもう有害無害が問題の論点じゃなくなるね
独禁法違反という観点からまともに商売出来なくしちまえば有害無害の議論はもはや必要なくなる

483 :
俺はiQOSなんだけど喫煙所でvape吸ってるやつのドヤ顔と異常な量の水蒸気吐き散らかすのが不快
VAPEショップで吸ってくれ

484 :
部屋やショップ以外で爆煙かますバカは本当に迷惑だと思う
アトマとビルドで控えめに抑えれるだろうに

485 :
iQOSって屁の匂いするよね

486 :
>>485
それなぁwでも紙タバコよりは良いって彼女にも言われてるわ

487 :
リラックスしたくて吸うのに周囲や煙を気にするとか頭おかしい
アイコスとかもうニコチンガムレベルだろ
人気のない公園や駐車場でプカーーッと吸うのが気持ちいい
山や海も良い

488 :
VAPE屋の外灰皿でたむろってるやつらって揃って拗らせ中年で気持ち悪い

489 :
紙巻きタバコの臭さに比べればvape爆煙の方がいいわ

490 :
紙巻タバコはとんでもなく臭い
アイコスも臭いが臭いが後に残らない
VAPEはものによっては甘ったるく気持ち悪い臭いだがそうでもないのも沢山ある

全部使った事あるが臭いで言えばVAPEが1番マシ

491 :
>>483
すまん
それも分かった上で喫煙所で吸ってる

492 :
VAPE吸ってるやつらって手に持ってスマホで撮ってる人居るけどあれ恥ずかしくないの?

493 :
>>488
vape屋に灰皿???
灰も吸殻もでないのに??
そこvapeショップじゃなくね?

494 :
>>493
ショップでノンニコ吸って外で紙巻き吸ってるのたまに居るよ
バカみたいだろ?だったらニコチン入れて吸えやって俺も思う

495 :
>>492
Vapeは手で持たないと吸えないし
Bluetoothかなんかのシャッター付き自撮り棒使えって事かな?すまんが自撮り自体も恥ずかしいけど

496 :
米国でVAPEによる影響ないって言われてた犬がリキッド舐めた死んだっていう記事読んだんだが
やっぱリキッドによってヤバいのが入ってるって事なのかなあ

497 :
VAPE使用は
猫にPGは長期で危険
犬は大丈夫

舐めたらは知らん

498 :
>>494
海外通販の利用方法が分からない知恵遅れなんだろう
vapeやりたいけどニコチンの入手法すら調べられない馬鹿割といるしな

499 :
vapeと紙巻きたばこは別物だし両方使っててもおかしくないだろ

500 :
肺に蒸気入れちゃダメだよなぁ

501 :
ネブライザーの立場ないなw
ぜひ耳鼻科行ってクレームつけてくれ

502 :
耳鼻科じゃ迷惑かかるからオムロンとかのネブライザーに医療機器認識証出してる元締めの厚生労働省おすすめ

503 :
ニコチンなんて毒物・劇物だから個人輸入禁止、輸入可は医薬品メーカーのみ
これでベイプ業界は心肺停止状態になる

通販ショップのカルテル摘発、実売店舗は既に勝手に潰れてってるから放置 
これでベイプ業界の死亡を確認

有害だからベイプは潰せ、ほぼ無害だから問題ない、その議論は不要

504 :
ノンニコでvape吸ってるやつおるで?
紙巻きタバコと勘違いしてるんか?

505 :
ニコチン確かに潰されたらやめる
ヘビーユーザーやけどなんでそこに規制ないか不思議なとこではある

506 :
ノンニコでvape吸ってても他人はそれをわからないからニコ有り認定になります
ニコチンが規制されてノンニコvape吸ってる場合は問題なしですが
決して誰もそれを信じないでしょう100%間違いなくニコ有り濡れ衣を着せられます
それでもよろしければどうぞ

507 :
ノンニコに移行するためにvape使ってんだけどな。
ニコリキ個人輸入可といっても色々と面倒だし、マンゴーフレーバーを美味しくいただければ幸せだわ。

508 :
ニコチン入ってると味変わるの?

509 :
変わるよ

510 :
>>506
かまわんばんばん爆煙カマしたる

511 :
アイコスの俺セーフ

512 :
ニコチンは不滅ってことだね

513 :
嫌煙バカが遂に妄想で話を進めるようになった

514 :
>>506
日本語で頼む

515 :
ではニコチン個人輸入禁止で良いんですね
ベイパー諸君が同意するのなら秋の臨時国会には間に合わないけど
来春の通常国会では問題なく可決成立が見込めますね

516 :
>>512
元ヘビースモーカーの俺としては何時ニコチンの個人輸入禁止になっても
良いようにピュアニコチンを買ってるから

517 :
>>515
官僚でも国家議員でもない奴が何か言ってるよwww

518 :
ピュアニコチン10mlでニコチン100mg溶液が1リットル出来るんだぜ
30mlも有れば一生ニコチンには困らない

519 :
>>120
酒は百薬の長なんて古いデマだよ
週に100gまでなら健康被害のリスクは上がらないという研究データもあるけど
週にコップ半分とかになるし、そんなレベルの飲むべきではない危険ドラッグ

VAPEの被害は未成年が大麻入りリキッド吸って起きたのがほとんどだよね
わずかでもリスクがあるなら危険だ、なら真っ先に酒が禁止になる状況

もちろん酒だけじゃない、お菓子などもリスクがハッキリしてる
焼肉や焼鳥ウナギお好み焼きなど焦げがある食べ物も禁止になるね

520 :
vapeって意外と危険だったんだね

521 :
水も短時間に多量に飲むと血中カリウム濃度が下がり水中毒になる水も危険w

522 :
砂糖もな

というか煙に親兄弟でも殺された様な人間が数人混じってるな
一服吸って落ち着けよマジで
排他主義のお前らが一番危ないわw

523 :
>>520
闇市場で出回ってる粗悪リキッドが危ないんだって

ちゃんとしたメーカーのVAPE本体とリキッド使えば大丈夫

524 :
酒も焼き鳥もお菓子も車も危険性があるのは認めます
ただしそれらのリスクとメリットがバランスし
国民からの圧倒的支持があるからこそ存在してるのです。VAPEにはそれがありませんね

リスクの高い順に排除しても良いのかもしれませんがあまり現実的ではありません
なぜならリスクを引き受ける代わりにメリットを享受したいという
国民が非常に多く存在しているからです

525 :
大先生がなんか言ってるぞおいwwww

526 :
>>524
VAPEのメリットは禁煙補助かな
個人輸入してる人は別としてニコチンは含まないしタールも含まないから明らに紙巻タバコを吸っていた時よりも体調が良くなったよ
死ぬまでVAPEを吸い続ける前に飽きる時が来ると思うから長期的な健康被害も現時点では気にしてないな

527 :
>>521
DHMOが原因で死んでる人一体何人いると思ってるんだって話だなw

528 :
>>523
捏造はするなよw
リキッドの主成分に問題があるって話だから粗悪品云々の区別はない

529 :
>>528
こんだけバカにされてまだ願望で話すんだな

530 :
>>528
捏造してるのは物事の程度無視で極限状態の条件を根拠にする方だよ
お前が言いたいその主成分とはどうせグリセリンとかプロピレングリコールのことだろ
確かに通常使用ではありえない量を摂取したり温度で加熱したりすれば問題が生じるよ
ただしこれを根拠にしたところで実用的な話にはならんから意味無い

531 :
どうしてもVAPE=無害にしたい人がいるんだね
業者かな?

532 :
>>531
アメリカで一体何が原因でこうなったか調べてごらん

533 :
>>531
捏造の次は妄想とか本当話にならんな
ちなみにオレは全くの個人だよ

あと正確に言えば完全無害とかの話では無く、程度として有害性は無視できるから無害って話な
そもそもこの世に完全無害なんて物は無いんだよ
全ては定量化してLD50などの基準を設け、その中で基準値が低い物を有害物質として扱い基準値が高い物を無害として扱ってるだけ
例えば>>521-522の水や砂糖が解りやすい例だ

534 :
滝内居ないと構ってもらえなくて寂しそうだな

535 :
てかこの物事の程度という話で、タバコの受動喫煙問題なんかまさにピッタリだわ
要は屋内喫煙禁止で屋外喫煙は禁止されない理由だ

屋内喫煙は閉鎖された環境であり、空間単位当たりの有害物質濃度が高くなりやすいから禁止
逆に屋外喫煙は開放された環境であり、空間単位当たりの有害物質濃度が低くなるから禁止されない

ちなみに日本の屋外喫煙禁止は受動喫煙問題が主な理由では無く、あくまでポイ捨てや火種事故防止が主な理由

536 :
嫌煙こじらせると脳味噌なくなっちまうとか怖すぎる
これこそ規制するべき

537 :
>>531
DHMOは浸された細胞が死滅する例が確認されていますし
時に人体に火傷を負わせ
肺に入れば細胞破壊の前に致死に至ります
細胞だけでは無く金属や地形すらも変えてしまう科学物質で
VAPEに比して流通量も死者も桁違いで多く
軍事行動にも用いられ軍事物質価値も非常に高い反面
容易に子供にも入手可能な物なのです
>>527
サンキュ
これ知らなかったよw
危険性が良く理解できた

538 :
>>524
お前は一つ勘違いしてるぞ
その支持率ってのはあくまで知識・認識に左右される
電子タバコは未だ正しい知識・認識が不足してるから支持率が低いだけ

現にお前って電子タバコがどういった物か詳しく知らないだろ
人は不明瞭な部分があると否定的になりやすいからな
要は無知故の不支持率ってことだ

539 :
>>536
必要以上に否定する者は総じて無知だからな
無知故に不明瞭なことばかりで理解にも乏しくなり否定的になる
脳のサイズは基本的に知力に比例するし、嫌煙厨はガチで脳のサイズが並より小さいと思われる
これを機に嫌煙厨の脳サイズを計測してみるって研究をしてみても面白いかもな

540 :
そういえば脳ってのは後天的に大きくすることも可能だよな
その代表例が日々の何かしらの勉強だ
嫌煙厨はこれもろくにしてないでただ流れに任せて生きてるだけだから脳が一向に成長しないってことだろうな
ちなみに嫌煙厨の研究者は、結果ありきで当たり前のことを当たり前にやって答えが簡単に得られることをやってるだけだから成長しない

541 :
プルームテックはどうなんだろ?
あれも電子タバコだよな?

542 :
>>541
機器自体はモロ電子タバコの一つ
デフォの用途が電子タバコとしてでは無いだけでね

ちなみにプルテクは仕様および仕組上有害性は生じやすい物ではある
例えば使用回数を守らないなど、設計外の使い方をするとウィックが焦げて有害性が生じる

543 :
なんでニコチンは個人輸入に限って許されているのでしょうか?
ここまでVAPERがこぞって個人輸入しまくる、
ネット通販でいとも簡単に入手できる状況を当初は想定していなかったから?

いきなり個人輸入禁止ではなく濃度規制・容量規制から始めたらいい
ニコチン接種してるのかわかんない位の濃度にするとか
1か月120ml ?の容量制限を1か月1mlとかに減らすとか

こうすれば相手の業者も商売的に対応できなくなるから実質ニコチンの個人輸入を無力化できる
は? ニコチン個人輸入は禁止? いえ禁止じゃありませんが何か?ってね

544 :
>>543
単純にニコチンリキッドは薬機法の管轄になってるからだよ
想定も何も日本では古来からニコチン自体が旧薬事法によって管理されており、ある特定の条件によって使用が認められてる物だ
ニコパッチやニコレットなんかの類と似たような物だ

ちなみに個人輸入の禁止をするとなれば、現薬機法のニコチンの扱いを根底から変えないと不可能
こういうことがあるから禁止は現実的は話じゃないね

あとお前ってなんでそんなにニコチン規制に必死なんだ?
単にニコチン摂取が目的のタバコ喫煙者で、値上げ目前になってニコチンリキッドにズルさを感じてるだけ?
話してる内容からそんな感じの思いが滲み出してるぞ

545 :
>>543
あとニコチンを使った禁煙療法も確立してる現状がある故に、医師による処方や量制限の規制は可能性があるが
お前が言うような月1mlとかそういった極端な規制は極めて可能性が低いね
それじゃニコチンを使った禁煙療法なんて全然出来ないからね

546 :
>ニコチンを使った禁煙療法なんて全然出来ないからね
あくまでも個人輸入の話な 医薬品メーカーはもとより町医者も個人輸入など使用していない

個人輸入とはその輸入者個人のみの使用が許可されている
個人輸入したニコチンを治療目的で自分の患者に与えたら目的外使用で摘発されます

547 :
>>542
正規の使い方してれば問題無いって事だよな今のところ

548 :
>>546
医師が与えるとかの話じゃなく、禁煙療法の一環として医師が個人使用に対し制限を設ける権利を有したりする話だよ

>>547
現状言えることはそうなる
そしてこのスレの本題となる電子タバコでも同じことが言えるってこと

549 :
家かベイプショップで吸えよ
ショップもバタバタと潰れてるんだってなwざまあw

550 :
公共の場でバカスカ吸っとるでー

551 :
グリセリンが肺の奥までこびりつくから肺腺ガンのリスクが上がるんだってな。

552 :
vapeショップはつぶれてヨシ
これで喫煙所でどうどうと爆煙できる

553 :
>>421,551
オマエがホントにそう思ってるなら
オマエがワザワザ忠告するわけがない

554 :
>>551
マジか!
じゃタールはもっとやばいんだな!!

555 :
日本が規制されたわけじゃないし、規制されても本当に吸う気があればなんでも吸える
金、健康、法律
自分が優先するものを決めて行動するだけ
他人がどうこうだから〜と言い訳するのが一番見苦しい

556 :
>>552
vapeショップに嫌なことされたんか?
自分は通販だと待たないといけないからよくショップ利用してるけど割高なのは場所代や人件費と思って割り切ってるぞ

557 :
http://jp.reuters.com/article/walmart-cigarettes-idJPKCN1W52IB?il=0
ウォルマート、米店舗で電子たばこの販売を停止

[ワシントン 20日 ロイター] - 米小売大手ウォルマート(WMT.N)は
20日、電子たばこを始めとしたニコチン伝送機器の米国内での販売を停止すると社員に通達した。

ロイターが確認した社内メモによると、連邦・州・地方レベルでの規制が複雑化し、
不透明性が出てきていることを理由に上げた。

電子たばこを巡っては使用との関連が疑われる肺疾患の症例や死亡が報告されている。

558 :
宣伝目的でそのうちシラッと販売再開なんてよくあること

559 :2019/09/21
日本じゃもともとマイナーだし皆オタク根性で安全性確保に躍起だからいいけど
アメリカでPOD規制したらメカニカル爆発事故多発しそうだけど大丈夫なんかなあ
自己責任の国とはいえ
麻薬の取り締まりとかそっちで規制しろよって話だけど
麻薬の方も利権でガチガチだからVAPEの規制になるんだろうな
JUULのとことJTがお布施ケチったせいかな

【加熱式タバコ】ヴェポライザー総合スレ 29
【荒島】パイプ初心者質問スレ【禁止】
最も大晦日→正月気分な煙草
iQOS買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`) 3
喫煙者ってだけでキチガイと思われてるよ
タバコ馬鹿・関連ニュース 1件目
<言葉より語るもの。>SPEAK LARK 22
【WEECKE】 C-VAPOR 総合【ヴェポライザー 】5
電子タバコ 総合スレ 69本目【タール1mg】
iQOS アイコス 売ってないコス(´・ω・`) 34
--------------------
上野動物園★11
【中国メディア】「日本人は中国人の末裔」って本当? 中国人がこの説を信じる理由[04/27]
医療従事者が何故PCR検査数が増えないか考察してみる
☆★★名族 六角氏について語ろう★★★
【新品限定】 低価格・激安PC 【デスクトップ】part571
【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
ジャンバリ.TV Part.13
アーモンド実況177
ざんげスレ5
【FFRK】FINAL FANTASY Record Keeper Lv283
海よりもまだ深く 是枝裕和×阿部寛×真木よう子 2 東京都清瀬市
キングレコード アニソン・声優ソング 61
【石橋貴明】 AD物語が描く真実5 【トンズラ】
サーブは他のショットの何倍もの練習量が必要
1000行くたび板を転々とするスレッドPart282
吉田類の酒場放浪記 捌拾参軒目
デブライダー(∴´)ω(`;)集まれ 83杯目
【馬じゃない!】BEVEL10加工目【UMAだよ!】
B'zライブジム要注意人物名鑑
【 三 】巨乳のファッション 38着目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼