TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part15
SHARP Android One X1 part 4
Huawei P10 lite Part54
ASUS ZenFone 5 (2018) Part39
docomo Xperia Z1f SO-02F/A2 SO-04F part74
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 128
ビッグローブは通信速度が、0.2メガ!
小米 Xiaomi MIX 2S 総合part6
docomo arrows SV F-03H Part2
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part.6

Xiaomi(小米科技)総合 Part96


1 :2020/04/20 〜 最終レス :2020/05/02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1581911591/
Xiaomi(小米科技)総合 Part92
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1583160462/
Xiaomi(小米科技)総合 Part93
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1584536154/
Xiaomi(小米科技)総合 Part94
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1585348546/
Xiaomi(小米科技)総合 Part95
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1586267627/

※赤クズは書き込み禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
おつ
早くK30の後継出ないかな
ドラクエウォークやってるからMIUI12はあかんのや……😷

3 :
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレ(最近はAndroid板にも出没)では通称「赤クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆赤クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・10年粘着しているネットストーカー
・オレじゃない
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん(さん付けで呼称)
・バカ(だろ)
・幸せになれる
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・アチアチ、ヒエヒエ
・謎通信、ナッツ
・ジャップ
・安部がー、アベ
・SoC→『ソック』
・チンポコフォン
・みんな困ってる
・Qualcomm→『カルコム』
・ほんこれ
・とにかく!
・大韓では〜
・Felica→『フエリカ』

◆その他の特徴
・スマホ板で政治ネタを突然語りだす
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナーなスマホゲープレイヤーであることを必死にアッピル
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り
・尼で2399円のスマホ冷却クーラーすら買えない位生活に困窮してる模様
・生活苦で新しいスマホを買う金が無い癖に特売情報があるとどこからもなくすっ飛んできて暴れる(結局買ったことは一度もない)
・朝は早く昼間は仕事で書き込む暇も無い位忙しい(という設定)
・4年前も3年前も2年前も去年もそして今年も『10年間』ストーカーに粘着されている(という脳内設定)
・Galaxyはスレ違いなのに執拗にGalaxyを持ち上げる
・カスタムROM焼きを他人に強要、カスタムROMを焼ける自分は偉いと思っている
・自演を指摘されると他人と平気で嘘を吐く
・勝手に新スレをワッチョイ無しで立てて妨害

4 :
■赤クズの恥の歴史
・嫌儲板にスレを立てて被害者面して味方を増やそうとするも速攻で真実をバラされかえって敵を増やす https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1534602564/
・社会人のフリをしようとしてアジェンダの意味を間違えて使ってしまう
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1552126920/916
・自演失敗
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1583740609/70-71
・Adguardのライセンスをルーブル立てで安く買えるのを知らずに赤っ恥をかく→いたたまれなくなってスマホを変更し他人を装う
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1583740609/537-563
・遂に自ら自演している事を告白
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1583740609/574

◆赤クズの使用が確認されている回線一覧
オッペケ
ワイモマー?
オイコラミネオ?(確認中)

◆赤クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T) ※Samsung Galaxy S5
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V) ※ZTE Axon7
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M) ※Lenovo ZUK Z2

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html

5 :
>>3
乙です

6 :


7 :
チンコ立て乙

8 :
mi note10やmi10の変則3.8倍光学ズームじゃなくて
ちゃんと
ペリスコープ50倍ズーム付きミッドレンジだとさ
Honorの光学5倍ズームに対抗して来るとか流石w
Xiaomi Mi 10 Youth Edition with 50x zoom and MIUI 12 will launch on April 27
https://www.gizguide.com/2020/04/xiaomi-mi-10-youth-edition-miui-12-teaser.html

9 :
XiaomiのWeChat公式アカウントに「小米10青春版」とMIUI12発表会のお知らせが来ていた
27日15時から(日本時間)
青春版というのはたぶん海外向けで発表済みのMi10 Liteのことだろうと思うが

10 :
>>8
Mi10 Lite=青春版だとするとau向けにも50倍乗るのかね
それともカメラ周りだけ別物なのかな

11 :
Liteってなんで中国で青春なんだろな
未熟とか幼いとかって意味かな

12 :
>>9
>>8の記事だとEU版liteとは違うと書いてあるね

13 :
>>12
確かEU版のカメラは
RN8無印と同じ構成だったよな
50倍ズームなんて程遠かった

14 :
>>11
普通に若者向けだった気がする

15 :
マイナポータルアプリのapkインストールしてもマイナンバーカードがnfcで認証しない?

16 :
Redmi note 8 pro使ってるんだがnfcオンにしても読み込まない
Twitterでは成功したって人いるんだが

17 :
>>16
じゃその人に聞いてみれば?

18 :
ほんとだわその人に聞けよ

19 :
カードの金属の部分と
カメラ下のレンズあたりで
通信できるよ
ブルブル震えるからそこで固定
アプリ起動してなくても
カードとスマホ接触させると音がなるので練習もできる

20 :
反応はするんだけど読み込まない
家族のMi9t Pro使ったら即読み込まれたからいいやもう
液晶割れで一度修理出してたからその時にNFC部分も破損してたのかもしれん

21 :
XiaomiのSDカードってどうなん?

22 :
>>15
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

23 :
Mi note10買ったんだけどスマートロックてどこから設定できる?
1度通知で見たんだけど消しちゃって今設定色々見てるんだけど項目が見つからない

24 :
K30Proってまだ購入出来ないんですか?

25 :
まだ

26 :
>>23
前スレででたけどないみたいだよ

27 :
50バイキャミラはミーテンプロウルトラに着くのかな? あと120ヘルツものせてくれたら拾万でもぜったいかうは

28 :
2年半前に買ったMi Mix 2のバッテリーの劣化がやばい
3,400mAhなのに、実際は1,443mAh

29 :
>>28
70%で充電開始、80%で充電完了を守ろう

30 :
なにその苦行

31 :
>>28
バッテリー交換するか買い替ええや

32 :
>>29
10%しか使えないにゃ&#129315;

33 :
>>31
今の時期aliでバッテリー買って届くのだろうか(-_-;)

34 :
>>28
2年半使えたなら御の字じゃないのかね、新しい機種買う口実もできただろw

35 :
>>33
オランダ経由とかになるからSG、CNよりは良いかもね

36 :
>>28
note8でも買おう

37 :
>>27
意図的でないなら、馬鹿?

38 :
キャミラとか書く人がHzはヘルツなのか

39 :
https://www.dxomark.com/samsung-galaxy-s20-ultra-camera-review/
まさかのサムスンがxiaomiに完全敗北

40 :
来年は5g高速化省電力化カメラの画質向上とまだまだスマホの進化は終わらないと…
スマホ万能になったな今までの比じゃないくらいなんでもできるしな

41 :
>>39
ついにスコア出たかと思えばなんじゃこりゃ
細かいことは分からんけどzoomがmi10 proよりだいぶ低いな
xiaomiの108MPセンサーに独自カスタマイズして負けてるのかよ

42 :
おい今日到着日なのにシンガポール便のせいでこないじゃねーかふざけんなよ

43 :
6月まで動かないんだっけ
俺も完全に止まったわ

44 :
Redmi Pad 5Gの噂出てるな
4/27が楽しみだ

45 :
>>40
単に高性能化しただけで今までできなかったことができるようになるわけでなし
用途は変わらんだろ

46 :
なんでMiPadからRedmiPadに変更されるんだろ
Miがそんなにブランドあるようには思えんが

47 :
>>43
あと6日以内に到着とあるが、絶対無理だわ。飛行機にすら乗ってないからね。

48 :
行方不明になることもあれば、ステータス更新がなくいきなり届くこともある。
それがaliexpress

49 :
>>46
空白ないとipadに見えてしまうからとか?

50 :
>>39
カメラアプリの処理の違いかな?

51 :
>>44
182 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-Qcsj) sage 2020/04/22(水) 23:50:34.54 ID:VquWp6a5M
https://ja.xiaomitoday.it/redmi-pad-5g-specs-leaked.html
Redmi Pad 5G
- Snapdragon 765G
- 30W Fast Charge
- 90Hz screen
- 4 speakers
- 48MP Camera with AI
- MIUI for Pad
- 1999 yuan ($ 282)
これか

52 :
zanpad3 8からようやく買い替えるわ

53 :
nexus7の呪いから解き放たれるかも

54 :
5G対応の必要があったのかねぇ

55 :
画面サイズは?

56 :
みんなよくそんなおっかない買い物できるなぁ
自分には無理ですわ

57 :
mi10青春版ドラえもんを宣伝キャラクターに使うみたいだぞ

58 :
>>51
これマジ?5Gはいらんがmipad難民にとっては朗報

59 :
4Gだったら2.5万に出来るだろうけどベゼルレスに4スピーカーで3万は十分安いな

60 :
8インチ難民が救われる

61 :
10インチ出してくれ

62 :
5gはsocのおまけだろう
mipadから乗り換えてえ

63 :
胸パッド民の悲鳴が…

64 :
>>51
6インチでこれ出して

65 :
6インチは絶対無理

66 :
6インチとかスマホじゃん

67 :
だからそういうことなんやろ

68 :
https://i.imgur.com/TzncqTu.jpg

69 :
ベゼルレスで8インチのタブ?
こんなん絶対買いますやん

70 :
3万円か

71 :
久しぶりのタブレットか

72 :
こんなん爆売れ必至ですやん

73 :
バッテリー持ちは気になるけど、これは良いね

74 :
最近はどこもかしこも10インチ超ばかりだったからマジで嬉しい

75 :
これは何インチ?

76 :
>>47
俺は予定日軽く過ぎたわw
おそらく倉庫まで行ったんだがそこから何も動いてない
DHLにすれば良かったかな…

77 :
>>76
俺は予定日軽く過ぎたわw
> おそらく倉庫まで行ったんだがそこから何も動いてない
> DHLにすれば良かったかな…

俺も同じとこDHLにしなかったのが悔やまれるわ。最悪だ

78 :
原産国を出発(出発したとはいっていない)難民です

79 :
>>68
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Wi-Fi機で安くお願い致します&#128591;

80 :
8インチなら超うれしいけどどこで判断してるの?

81 :
1999元のはSD765でも5G対応でもないって落ちだったりして

82 :
k30 5Gと同じ1999元なんだから
むしろタブレットなのに高くね?ってぐらいだろ

83 :
MIUI12でドラクエウォークのもっさり解消しねーかなあ

84 :
ドラクエウォークが重いのは向こうのサーバーの問題じゃないの?

85 :
>>51
めっちゃええやんけ
日本語対応してくられ

86 :
いつもタブレットは200ドル切るまで待ってから買うけど、このスペックなら300ドル切った時点で買うわ

87 :
720Gにして安くならんかね

88 :
ゲームに最適
大画面でゲームやったらスマホでゲームなんか出来なくなるからな

89 :
855搭載で4万にしてくれんかな

90 :
9sと2台持ちにするわ
お家用のwifi版で安くしたい

91 :
泥タブの救世主となるか

92 :
リーク通りならスナドラだからカスromにも期待できるな

mipad3はeuはガクガクだわ公式romはplay store不安定だわで消去法でmiui.it使ってる

93 :
XiaomiがMi 10 Youthのカメラの詳細を発表
https://www.gsmarena.com/xiaomi_reveals_the_mi_10_youth_periscope_camera_shares_50x_photo_samples-news-42829.php
ペリスコープシューターは、光学5倍ズームと最大50倍のデジタルズームを提供します。
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/20/04/xiaomi-mi-10-youth-camera-details/gsmarena_002.mp4
1つは北京のシャオミ本社から王京SOHOの複合ビルまでズームしているもので、両者の距離は15km
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/20/04/xiaomi-mi-10-youth-camera-details/gsmarena_001.mp4

94 :
ファーのmadiapad m5 の後継でいいのかな?

95 :
15km先とか普通の使い方ではないからスマホカメラの到達点に来たな。もう普通の使い方のレベルだと上限値まで来た感ある
レベル99裏ボスクリアくらいまで到達した…

96 :
mi pad4がwifiモデル1099元、LTEモデル1499元だから5Gモデルが1999元はありえそうだけどね

97 :
>>94
?産廃とは違うと思う

98 :
タブレットにLTEや5Gは求めない
WiFiモデル出てほしい

99 :
10インチも出すんだろうな
8インチはやや小さい

100 :
OSでのサポートも事実上切られててまともにUI最適化されてるアプリ全然無いAndroidタブレット欲しい人ってそんないるかね

101 :
Redmi Pad 5Gええな
iPadプロ買おうと思ってたけど価格3分の1やしこれにしよ

102 :
メモリ4Gストレージ64Gぐらいは希望
11ax付きで

103 :
>>100
そうなんだ…シェア高いiPadでさえUI合ってないしなー

104 :
>>102
前モデルは2年前だから3GBだけどおそらくSD765なら6GB積んでくるだろうね
6GB 64GBが最低構成かな

105 :
>>97

現行8インチではm5が一番やと思うけどなぁ。トランプ降臨か?w

106 :
>>101
そもそも用途違うだろ
よくそんなので迷えてたな

107 :
コンセプトやプレミアムレンジはMi
チャレンジングやバリューレンジはRedmi
最近やっと曖昧なところはなくなってきたね

108 :
未だインチ数判明してないでしょ。

109 :
>>100
いないんだろうな
8インチならスマホと同じUIでもそれほど問題ないとは思うけど

110 :
10.4インチのmatepadが1899元だとさ
クアッドスピーカーにベゼルレスは同じだな
Redmipadのwifiモデルは1599元くらいかなー

111 :
MIXalphaはいつになったら手元に届くの?

112 :
miui12まだかね

113 :
>>112
4/27にわかるかもね

114 :
>>106
おなじ ウェブ閲覧とYouTubeだよ
迷うもなにも発表されてなかったんやから迷いようがない

115 :
>>109
8,10インチタブレットはコンテンツ閲覧用であって、スマホと同じように使う訳じゃないからな

116 :
Mi 10 青春版5Gはミドレルンジモデルでカメラ機能を欲する人にはちょうどいい端末になりそう
https://i.imgur.com/HzhYvVZ.jpg
https://i.imgur.com/2FUKogJ.jpg
http://miaopai.com/show/uIonVxJ2xTv0sLspSFfKzB~gBuEroV6epBKRmw__.htm
http://miaopai.com/show/y5UoXhogOQ~6ev2bXSw5LwDUF~t9tBk1DwYFEg__.htm

117 :
もとはNexus7とiPad使いだった身としては余裕そうだけどな……しかし横幅がでかすぎるのと充電速度が遅すぎてイライラしかしなかったな。
タブレットは自分には合わないとiPad2台とNexus7 2台使ってわかったわ。あとカメラ画質が酷かったのもある。

118 :
>>116
んーどうなんだろ
メインは最新のIMX686積んで欲しかったけどな

119 :
>>114
proを欲するからてっきり絵描きかとおもった
それならminiやairじゃだめだったの?

120 :
あの超スペックは描く人向けだけど、ゲームも特にしないのにPro買う人結構いるよな

121 :
YouTube見るだけならVamcedある分こっちがいいのでは?

122 :
ゲームやらずに絵も描かないならiPad7thで十分なのでは
新品で3〜4万だし

123 :
まあおそらくベゼルレスがいいんだろね

124 :
>>119
60ヘルツは無理
90ヘルツ1度使ったらもう60ヘルツ使えなくなったわ

125 :
>>118
青春版のセンサーどこの何だろう?

126 :
>>125
mi9 liteがソニーだからさすがにIMX586あたりだと思うけどね
値段的にわざわざサムスン製使うほどカツカツじゃなさそうだし

127 :
>>124
Web閲覧とYouTube用途で高リフレッシュレートなんぞ必要ないだろwwwwwwwwwwwwww

128 :
>>127
Airでさえプラス3万上乗せか
恩恵はリフレッシュレートだけではないけどええ値段するな

129 :
誰か教えてください
開発者オプションでGPUレンダリングが
見当たらないけどxiaomi端末は
表示が違いますか?

130 :
そもそも泥10からレンダリング消えてね?

131 :
>>106
俺も思った。

132 :
>>116
au版FeliCa載らないかなー

133 :
>>127
あるある
もう全然ちがう
あの違いわからんなら老眼すすみすぎ

134 :
たまにウェブ閲覧じゃリフレッシュレートの差わからんてやついるけど まじで大丈夫か と問いたい

劇的に違う もう60なんてカックカクで見れたもんじゃない わかるひとはわかるよな

135 :
>>124
変なこだわりあるのは理解できるけど。って感じ。

YouTubeなんてほとんど60fpsだし笑

136 :
高リフレッシュレート試して確かにヌルヌル動くのは分かったが、だから?って感じ
電池持ちいいほうがええわ

137 :
4/27が待ち遠しいわ

138 :
高リフレッシュレートにしても結局は電池持ち気にして60で設定してるわ
そもそもゲームとか60が上限に設定されてるものが多くて恩恵がよくわからん

139 :
>>134
PCで高リフレッシュレートは経験済みだから言ってる事は分かるけど、バッテリー消費と天秤に掛けたらスマホには不要という判断
あとスマホの小さい画面で、それもたった90Hzでそんな劇的な違いが体感できるのか?

140 :
どうせバッテリーなんて1日持てばいいから90hzでガンガン使ってるわ

141 :
スマホの小さい画面だから違いがはっきり出る

142 :
ぶっちゃけWQHDとFHDの違いは大きいな
Axon7に慣れてるとFHDはかなり汚い

143 :
27にRedmiPadが発表されますように

144 :
>>132
青春版とliteは別物だぞ

145 :
redmipad wifi版なしとかだったら残念
最近はブートローダアンロックにsimカード挿入を要求してくるしなあ

146 :
ここにいる人はカメラ性能9処理性能6とカメラ性能6処理性能9だったらどっちの方が惹かれるんだ?
カメラ性能9処理性能9はもうハイコストになってしまったからどちらかを選択しなければならない…

147 :
バッテリーとか常に70パー越えてるわ
移動中は常に車から充電してるし

148 :
>>147
常に充電が一番劣化するらしいが実際どうなん?

149 :
>>148
全然劣化しない タブレットなんてずっとシガーで充電しっぱなしで1年半つかってるけど たまにとりはずしてもけっこう長持ち

150 :
>>146
Xiaomiのミドルハイ端末にHuaweiのハイエンドカメラぶち込んでほしい

151 :
>>149
けっこう?
長持ちとは言い切れないちょっとの差はあるわけだ
そのちょっとが大事だろ

152 :
Redmi K30i 5G
K30
64MP→ 48MP
SD765→ Dimensity 800 5G (7 nm)
front Dual camera→ front single camera
1,999元〜→ 1,799元〜
うーん・・・

153 :
front Dual camera→ front single camera

これはむしろ嬉しいだろ
クソ醜いデュアルパンチホールいらない

154 :
>>146
結構このスレでは処理性能のロマンよりカメラが重視されてる気がする

155 :
>>152
ただ5G対応で最安値狙ってきただけの端末に見えるね

156 :
カメラ性能なんて1でいいわ

157 :
>>154
一部の声がデカイ人がカメラカメラ言ってるだけだろ

158 :
世間的にはカメラが重視されてるんだよなぁ
カメラ使わないアピールは正直恥ずかしいかな

159 :
もうカメラぐらいしか差別化できるものないもんな

160 :
>>150
Huaweiのカメラが凄いのってハードウェアじゃなくてソフトウェアじゃないの?

161 :
リフレッシュレート最高値が144
画面埋め込みカメラ、バッテリー容量、高速充電、解像度
RAM容量、ストレージ、これくらいかな?残る差別化は
来年は軽量化はされるとは思うが、これ以上重くなるのはやめてほしいもんだ。

162 :
>>160
ソフトも良いかもしれんがHuawei専用ソニーセンサー使ってるからハードは最強なんじゃね?

163 :
>>157
そっかー カメラ重要視しない人からすれば今のスマホってクソつまらんね

164 :
まだまだ本体の肥大化とそれに伴うデブ化は止まらんのやろなぁ…
6インチ160gでいいのに

165 :
5Gと高リフレッシュレートなんてますます電力食うからxiaomiみたいに各社バッテリー増やしたら重たくなるね

166 :
>>160
常にスマホではありえないサイズのセンサー積んできてる

167 :
LUMIX DMC-CM1みたいなのも今出せばもっと注目されるんかな
当時はクソ高いキワモノガジェットって感じだったが

168 :
林檎信者でもなければ頻繁にスマホ買い替える層ってゲームかカメラ狙いくらいしかないからね

169 :
カメラが異次元レベルで強化されてるの恐ろしいわ。
昔の機種安くてもいらないレベルの違いがある
来年まだまだ強化されそうだ

170 :
>>168
nova lite 3触れて、あまりに出来がいいから、
カメラに興味ない限り、スマホに金かけるのは無駄だと悟った。

171 :
なんだかんだ言ってHuaweiのスマホはいい

172 :
kirinはNo

173 :
ぞうさんのほうが

174 :
みんな高性能なスマホ買ってなんのゲームしてんの?

175 :
>>169
そろそろ1インチセンサー積んだりしてね

176 :
>>10
青春版ってのは英語名だとMi10 YouthEditionって言うんだけどMi10Liteの中国本土版なのね
一方グロ版のMi10Liteは既に判明してるMi10の劣化版の奴でペリスコープは載らない
YouthEditionが欲しいなら中国版を輸入するしかないよ
今のところグローバルで売られる計画はないっぽい

177 :
ありゃ、リロードせずにレスしたら随分前の書き込みだったかスマン

178 :
カメラなんてある程度綺麗に撮れれば普通の人は満足するからな
別に最高性能である必要はないと思う

179 :
普通の人はXiaomiなんて買わないし

180 :
アリエクスプレスなんて使う人なんて日本人だとかなり珍しい変わり揉んだと思うが

181 :
普通の人はDOCOMOでiPhoneかXPERIA買って大満足でしょ
auやsoftbank使ってたらちょっと変わった人と呼ばれ
ワイモバやUQ使ってたらスマホに詳しいと言われる
note10を同僚のガジェヲタに見せたらP30Proと勘違いしていた
俺らは異端の異端のそのまた異端児である事を認識すべき

182 :
>>174
崩壊3rdっていう3年前のゲーム

183 :
LINE友達350くらいある友達がアリエクスプレスでスマホ買ってるのお前以外見たことないとか言ってたから相当変わりもんなのは違いないな
そいつスイッチ転売で20万儲けてた金に鋭いやつでそれだからな

184 :
でも、裏口あるんでしょ?
https://www.gizchina.com/2020/04/23/xiaomi-privacy-brand-unveiled-with-focus-on-users-privacy/

185 :
>>159
GPSゲーが増えてるからGPSの精度と省電力な機種が出たらいいのに
って思ってる

186 :
GPSなんて誤差ほぼないのにこれ以上何を求めるんだろうか

187 :
精度ではないですね。
GPSが微弱なところでも取得できるようなのが欲しいです

188 :
あー感度と言うかそんな感じか
デュアルGPS以上目指すならセンサー増やしたり?

189 :
xiaomiはマイナポータルAP対応してないんですね。
10万はPCからやらないと

190 :
>>189
NFCついてるならapkでいける

191 :
>>181
変態は誉め言葉

192 :
ハイスペ厨は大変だな

193 :
カメラなんてバーコード読んだり印刷物の文章を読める程度の性能でいい
なんならインカメなんて無くてもいい、テレビ通話する相手なんていないし(泣)

194 :
>>181
ここは日本中の変態物好きの溜まり場だからなw

195 :
Redmi Pad楽しみすぎて辛い
飛ばし記事じゃないことを祈る

196 :
>>181
俺もパソコン使えないとかクレジットカード持ってないとか英語読めないとか そういう層だったらキャリアのiPhoneSEで狂喜乱舞してたと思う

197 :
>>185
良い計測&比較方法があって初めて広く競争のネタになるから、GPS精度や省電力計測界のantutuみたいなアプリ開発をしてGooglePlayに公開してw

198 :
>>197
GPS精度を計測するアプリってどうすればいいんだろうな。
昔、100回位置計測してブレ計るの作ったことあるけど、精度はなぁ。

199 :
>>198
アプリだけで精度を出すのはまず無理だなあ
普通の処理と違って比較すべき正解が出ないから

部品としての性能比較なら同じ位置で一日置いてどれぐらい移動するかとか、
同じ信号をリファレンスの高精度のと同時に入れて比較してズレを見るとかするけど

ソフト単体でできるのは衛生数とCN値を出すぐらいか
同じ時間、場所で比較すればハードウェアの差は見えそう

200 :
>>199
地域にもよるけど街中に国や自治体が測量の為に設置した基準点なるものがあって、それの座標データが地理院のHPで入手出来るからソレとの比較なら可能かも

201 :
>>200
正確な今いる場所が結局わからないからね
基準局のアンテナの真下で測らせてもらえれば比較できるとは思うけど

比較は考えず精度を上げる手なら色々あるよ
例えば基準局から補正情報をもらうサービスはMNO各社が始めた
月額有料で通信も必要、ソフト対応も必要なのが難点だけど

他に日本ならみちびきの補正信号(L6)を使う手がある
dual bandですら出始めなのにtripleなんていつになるか分からないが、
Xiaomiはインドで専用衛星対応したからいつかはやってくれると期待してる

202 :
XiaomiよりUmidigiのほうが品質良い気がしてこない?
Bandも日本に向いてるし

203 :
>>202
バブー
チャーン

今週のNG推奨ワッチョイ:-GbiT -5kyn -Ur3x -AUq1 -0eI8

204 :
>>202
umiは故障率考えると全然安くないからなあ

205 :
>>202
これっぽっちも思わん(笑)

206 :
>>204
故障率一覧ってどこで見れる?

207 :
Xiaomiは楽天アウトな時点でもうオワコンではないかと

208 :
umiはカタログスペックと技適有りという点では魅力。

まぁ、毎回のようにどの機種も不具合あるのはご愛嬌ってやつだ。

209 :
はぁmi10まだ原産国を出発から動かないわ。いつまでコロナってるのかわからんがいい加減にしてくれよ

210 :
>>207
エリア広がったらきついな
まあハイエンドが安いという取り柄がなくなったからオワコンだけど 変なセンサー使うし

211 :
>>209
今末尾SGは香港で止まって来ないよね

212 :
わしのSGはついに追跡しても番号ないよって言われるようになったわ

213 :
>>160
レンズはかなりいいものみたい
>>146
前者はmi noteシリーズ、後者はredmi kシリーズだね

214 :
まじ?俺もSGだけど詰んだわ。

215 :
Androidで90ヘルツ端末でこの価格は凄いな
60ヘルツのタブレットなんてぜったい使いたくないからな ウェブ閲覧が捗りそう

216 :
まーたヘルツ君が湧いてるw

217 :
デリバリーヘルツ

218 :
おっなんだ新キャラか

219 :
スマホスレとかゲームスレってほんとしょうもない煽ってくるレベル低いやつ多いよな。底辺のたまり場というのを自覚してしまう。俺もその一員なんだと……

220 :
ゴミ出づる処ゴミあり

221 :
キャミラ君定番キャラになりたくて必死やな

222 :
シンガポールポスト止まるの6月1日までっぽい?
マジでDHLにしとけば良かった

223 :
はあ??うそだろ?キャンセルするわ馬鹿馬鹿しい よくこんなんで注文受け付けたなありえんわ

224 :
保護期間終わるの6月の8日なんだよなあ
これギリギリで届くパターンか

225 :
下手すると頼んどときより値段下落してるよな なんでこんなことなったんだろうか…

セールになって浮かれてた俺

226 :
Singapore post公式で確認したけど、6/1まで止まるのは国内配送だけじゃね?
日本行き国際配送は動いてるように見える
AliのSingapore倉庫が止まってたらダメだけどな

227 :
>>226
そのシンガポール倉庫から動いてないっていう話題なんだけど……

228 :
どちらにせよ大幅な遅延は避けられなさそう
つうかこれ購入者保護切れたところでちゃんと返金されるんかな
被害者多そうだし対応ダルいからコロナを理由に泣き寝入りさせられそうで怖いよ

229 :
キャンセル何回もすればアリエクスプレス側が動くみたいよ。3回くらいETERNALチームっていうショップでキャンセル不可合戦してようやくキャンセルしたことある。
ETERNALチームの名前見なくなったけど
多分ショップ消えたんだろうなザマァ

230 :
>>219
まーしょうがないわ…やばいやつ多すぎる

231 :
こんなスレが立つくらいだからな
【避難所】Singapore Post 配送スレ【友の会】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1587819487/

232 :
再開されても荷物多すぎてどうにもならなそうだな
最悪捨てられてる可能性

233 :
まさにシンガポールならぬシンガ「ポワ」

234 :
え?

235 :
ぽや

236 :
pocophone使ってる人って後継機どれにする予定?
今docomoの音声sim(通話し放題)+lineデータsim(禿回線)で使用してるんだが、pocophone以上のスペックと低価格帯で選ぶと選択肢なくない?楽天モバイルなら更に選択肢が厳しい
できればB19対応がいいんだが、最悪なくても妥協できるけど

237 :
楽天(というかAU VoLTE)対応となると
そもそも価格とかスペックとか選べる状態じゃないよな…
俺は楽天回線をメイン機で使うのは諦めてる

238 :
>>236
xiaomiでB19対応は諦めるしかないね データsimがLINEならいらなさそうだし

処理性能重視なら高くなるけどmi9T Proが最安
Antutuが少し下がってもいいならRedmi note9s

239 :
>>236
f2でそうだからそれにする

240 :
>>236
マイクロSDも使えて上位機種となるとXPERIA1 mk2かー?
クソ高いけどね

241 :
日本の全バンド対応DSDAならMI note 10が一番よ

242 :
OnePlus7T買っとけば

243 :
それに今無料の楽天SIM使うにはAUエリアのB18は必須だしな

244 :
ブラシャク3

245 :
持っててよかったmix2s

246 :
mi9T Proってもうどこにも売ってないぞ
無印はまだあるけど

247 :
>>229
Eternal Team=現Xiaomi Official Storeのようだ
Store No.103919

248 :
>>247
は?じゃあキャンセル合戦しなきゃだめじゃん
ここ前もやらかしてたよなアリエクスプレスこんなとこ売らせんなよ。goldwayだけでいいじゃん

249 :
goldway、実は昔からある優良ショップ

250 :
アメリカならnegri

251 :
>>249
こちらからのメッセはガン無視するけどな

252 :
mi9se、データsim(0sim)だとセルスタンバイ発生するな(公式rom、eu romで確認)
mi9Tやmi10でもデータsimだとセルスタンバイ発生する?

253 :
>>249
マシな方ではあるけど、GoldWayも普通に在庫なし受注やらかすからな

254 :
ゼロシムの移行先なににした?楽天以外で

255 :
標準カメラしか広角つかえない?

256 :
>>248
Xiaomi Official StoreでSG経由でスマホ買って、60日後の紛争考えてるんですが
何かヤバい店なんですか? 紛争で返金はきちんとされるでしょうか?

257 :
されまーーー・・・・

258 :
とりあえずバイヤープロテクションの延長をして、セラーに金が入らないようにして
61日後以降に紛争すれば、アリが介入して悪徳セラーといえども手出しはできないですよね?

259 :
>>248
Xiaomi Official StoreでSGって無料でしょ
止まってるのはシンガポールポストのせいで店はちゃんと発送してるんじゃないの?
全く追跡出来なかったんなら別だけど香港で止まってる荷物多数だからしょうがないって感じ
別に悪徳業者じゃ無いし店も困ってるとは思う
ま、予定日過ぎたらdisputeして蟻の裁定待ちになるよね

260 :
>>258
うん大丈夫 紛争で追跡番号貼り付けて発送キャンセルされてるってコメントすればAliが返金してくれる
最悪紛争が拒否されることもあるけどチャットでAliに言いまくれば大丈夫

商品届いてもチャットでAliに言いまくれば紛争期間終わってても数万全額返金されたことあるしAliの対応は期待できる

261 :
いや、エターナルチームが正体みたいだから悪質店舗だよ。
在庫なしで注文受けまくりキャンセルしようとしたら自己都合キャンセルに誘導してくるゴミショップ

2020年にもなってなんでこんなゴミショップあんだよ

262 :
ヒント:中国

263 :
k30pいつ?

264 :
>>259
別に悪徳業者じゃないんですか それは失礼しました

>>260
検索したらCAINIAOの追跡情報のスクショをうpすればいいと聞きましたので
商品が届かず60日過ぎたらその方法で紛争を起こそうと思っています

265 :
>>261
ああ、そういう感じの店なんですね
それでは紛争のことでは心配することはなさそうですね

266 :
>>265
そうなんだけど、自分が悪くないのにノーダメでキャンセルさせられるのは嫌じゃない?不快感しか残らんよ...

267 :
明日発表会何時から?
タブレットがコラじゃなけりゃいいんだけど

268 :
10インチタブレットキボンヌ

269 :
redmipadの765gってipadでいうと7世代と同等のスペックくらい?

270 :
>>269
だいたい一緒やね
OSが違うから単純に比較は出来ないけどantutuはSD765の方が4万点ほど高い

271 :
>>269,270
7世代ってA10だろ、iPhone7だぞ
AntutuならSD765GはSD845よりチョイ下くらいだからA11あたりだよ
iPhone8/Xと同等くらい

272 :
765GのAdreno620って835のやつより性能上なんか?

273 :
redmipadホント楽しみ
firehd10卒業出来る

274 :
>>261
注文受けて金も取ったくせに在庫が無くて今後発送できる可能性は低いですとか言ってきたんだが、
これはふざけてるよね?
キャンセルボタン押したら金は払い戻しますとか言ってるが、押さずにずっと待ってたほうがいいの?

275 :
>>274
在庫なし理由キャンセルでおけ

276 :
Mi9グロ版アップデート
MIUI V11.0.6.0.QFAMIXM 安定版 186M
システム
Androidセキュリティパッチを2020年4月にアップデートしました。システムセキュリティが向上しました。

277 :
そんなくだらん告知しなくても

278 :
>>276
有難う♪

279 :
シンガポール経由はシングポストに問い合わせても意味ないよね
ほとんどが中国で止まってるから

280 :
>>279
中国の郵便局に一ヶ月分位の航空郵送物が溜まっているんでしょ。
そんなに保管する場所あるのか?

281 :
今日のredmipadの発表とかってどこで見れる?

282 :
最近、自分の中でXiaomiへの注目度が半端ない〜

283 :
おいー!!セール再開で注文したときよりクーポンでさらに安くなるじゃん!キャンセル確定だわ。紛争で絶対金返してもらうわクソR

284 :
10万もらったらMIXalpha買うんだ

285 :
なんかアプデしてから、通知関係が不安定になったGoogleマップよ渋滞情報は来なくなったし、なによりクリップボードが使えなくなった・・・

286 :
>>272
重いベンチマークとかだと765Gの方が10〜20%フレームレート低い

287 :
>>272
性能一緒で電池持ちが2倍
    GFX-Manhattan
835    54FPS
765    54
730    41

288 :
>>283
ケチくせー

289 :
自分で納得した価格だから買ったんじゃないの??
値下がりしたから返金しろとか悪質クレーマーじゃん
今後さらに安くしないという確約貰った上で買ったのなら文句いうべきだけどさ

290 :
>>289
でももし輸送中に半額セールやったらどうする?
同じ気持ちになるだろ?

291 :
タブ発表マダー? チンチン&#10024;

292 :
タブは無いでしょうねえ

293 :
今日発表何時から?

294 :
>>290
どう感じるかとキャンセルするかの差の問題
殴りたいと思うのと本当に殴ることは全然違う

295 :
3時から
https://i.imgur.com/N6PQbzy.jpg
https://i.imgur.com/MCFMlqs.jpg

296 :
>>295
27日、30日と連続発表だね。
Xiaomiわくわくさせてくれてありがとう!

297 :
よーし、パパ Redmi Padかっちゃうぞー

298 :
>>294
似てると思うよ、「お前を殴りたい」と伝えて相手を不快にさせるのも、殴って不快にさせるのも。強度の問題やろ。

つうか、法的にはクーリングオフ制度(どんなことがあっても、一週間以内なら無条件に返品できる制度)があるから、輸送中にセールになったら、返品は何の問題も無いでしょ。

299 :
>>284
10万で買えるんか?

300 :
>>298
わざわざ注釈つけてるところ悪いんだけど、ネット通販は自分の意思でポチってるから、返品についてはクーリングオフ制度によるものじゃなくて、個々サイトの規約によるものじゃない?

301 :
出荷前の値下がりなら文句言えるだろうけど
出荷後に値下げしてても普通は文句言えないだろうな

高かった分、早く手に入るんだから

302 :
購入したら値段を見ないほうがいいよ
下がるの分かってるんだし、後悔するだけ

303 :
>>302
正論

304 :
>>301
出荷前だろうが文句言うのはおかしい
ただのクレーマー

305 :
mi10は3万円ぐらいにならんの?

306 :
mi mix4てどうなってるの?
出ないの?

307 :
中継はここ?
https://www.youtube.com/user/XiaomiChina/featured

308 :
>>305
ギリギリ4万台が限界だろうね

309 :
>>306
Weiboにアップされてた
おそらくデマだと思うけどね
https://i.imgur.com/ylhtQLA.jpg

310 :
>>309
かっけぇ
80000迄なら買う

311 :
>>309
108MP billion pixelsって何やねん…
108Mだったら0.1billionやないの?

312 :
>>309
よーやくmix2sから買い換えられるのか

313 :
フェイクハイヤダフェイクハイヤダフェイクハイヤダ

314 :
クコケ
https://m.weibo.cn/2202387347/4498307747765279

315 :
どこで発表されるんだよおぉ!

316 :
はじまった

317 :
ココ
https://live.ithome.com/item/483881.htm

318 :
ありがとう、mi10 青春版か…

319 :
ギャラリーがいないのに拍手が聞こえてくる違和感…

320 :
バラエティだって観客いないのに笑い声きこえるだろ?

321 :
何が青春だよオラァ!

322 :
コロナケース

323 :
64G2099元〜

324 :
著作権の概念のない国

325 :
45000円くらいか

326 :
終わったな

327 :
padはどうした…

328 :
redmipadとはなんだったのか

329 :
はぁー発送しねーからもとの値段より安くなってるわ早くキャンセルしてぇわ

330 :
いつまでブス映してんだはやくpad発表しろ

331 :
マジで何なのこのガイジ
どんだけ時間かけるつもりなんだ

332 :
REDMIの発表は30日やろ

333 :
>>332
ま?

334 :
俺たちの青春は・・・!

335 :
>>334 残念ながら...

336 :
俺達の青春はこれからだ!

337 :
27くらいの親戚のおっさんがナンパしてるの見て若者ぶってんのキモいなと思ったことある。老いを自覚しないのはドン引きだわ。お前の青春はもう終わったんだぞ…

338 :
魔法使いになるまでは許される・・・許されるはず

339 :
青春は終わってても27でオッサンはないだろ?ん?

340 :
やっと765G搭載機の価格もこなれてきはじめたな
5Gのコスパ機ようやくはじまり始めたな

341 :
Mi 10 Youth
https://www.mi.com/mi10youth

342 :
>>337
体はおっさん、心は子供!

343 :
何歳からオッサンの発言で大体の年齢が分かる
27をオッサン呼びするのは10代半ば

344 :
>>341
神さま、ありがとうございます。

345 :
>>343
まぁぶっちゃけ顔つきにもよると思うわ

346 :
>>341
ああこれは売れる
代わりにK30がゴミになった、K30とは何だっとのか

347 :
mi10 youth、対応周波数以外全部欲しい要素が入って安いな……
禿回線への切り替えも検討するかなあ

348 :
だんだん、売りとする要素がよくわからん方向になってきたな

349 :
>>348
光学5倍ズームでしょ
Note10とMi10Proは光学3.8倍
今まで光学5倍が10万円スマホの証だったのが
HONOR30で3万5千円台で登場
そのカウンターにXiaomi 3万円の価値観破壊だよ

350 :
タブレット出なかったの?

351 :
>>350
今日は発表なかった
Twitterで発表は来月とか見かけたけど30日か来月かどっちだろうね

352 :
この間のRN9S国内販売疑惑といい肩透かしばっかやの

353 :
競争してくれればどんどん安くなるからうれしいわ。
galaxy10万なんて払えないからXiaomiがんばれ

354 :
震えて眠れ
https://twitter.com/Xiaomi/status/1254709507487199233?s=19
(deleted an unsolicited ad)

355 :
redmipad期待

356 :
mimax3の代替機だと期待!!!
k30pro zoomのグロ版来ないから買っちゃおうかな

357 :
もしかしてRedmi note 9シリーズって中国で出してない?

358 :
>>284
アリみたら80万が最安だったw

359 :
そういえばmi note10 liteは?

360 :
>>357
まだ出していない

361 :
>>357
ProとPro max出てるよ
むしろグローバルは9sだけ

362 :
あ、インドかあれは 誤情報すんません

363 :
K30pro zoomとmi10pro
の違いを教えてくれー

364 :
>>363
まず名前が違います



365 :
重さも違います

366 :
見た目が違う

367 :
角度とか

368 :
性能ほぼいっしょ?

369 :
自分で調べろ

370 :
めんどくさい

371 :
iphoneSEみたいな機種ってないですか?

372 :
調べればわかんじゃね?

373 :
買って分解しろ

374 :
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-xiaomi-mi-10-lite-zoom-cn-128gb

Mi10 Youth、もうちょっと高くていいから金属フレームにしてほしかったなぁ…

375 :
mi10 青春版うおおおおおお!!!!!!
青春を全力で楽しんでいくぞッ!!!!!!

376 :
青春はカラーが微妙、9Sみたいなほうが良かった

377 :
メインカメラがOmniVisionのセンサーって……
一見するとカタログスペックもりもりだけどコストかなり切り詰めてるね

378 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1191067.html
これっぽいけど何が駄目なんだよ

379 :
huawei p10liteが確かOmnivisionだったな。

380 :
>>371
XPERIA XZ1cにSD855積んだ機種みたいな?
さすがそんなイカれたゴミ作らんだろ

381 :
>>377
そこがいいんじゃん

382 :
>>371
SEより若干大きいけどGalaxy S10eとかどう?

383 :
>>380>>382
ありがとうございます
そのサイズだとSE2が最高っぽいですね
もう一回り小さいのが欲しいのです
KINGKONGって機種は見つけたのですが、スペックがSE以下でNGでした

384 :
シンガポール経由が止まってるらしいですが、goldwayで購入するの待ったした方がいい?
>>222が正しいなら今から買うなら問題ない?

385 :
>>383
あー解るわ
俺も唯一残してるiPhoneは最初のSEだけなんだよあの大きさが絶妙
ゲームやらないから大画面要らない

386 :
>>379
ZenFone MAX Pro M1なんかもOC

387 :
>>379
ZenFone MAX Pro M1のリアなんかもOV13855であんま評判良くなかったな。

>>378
一言で言えば技術か。
安くそこそこの性能ではあるが、同時期同画素のSONYやSAMSUNGと比較すると明確に差がある。

388 :
goldway以外でおすすめの店ある?

389 :
>>383
ハイスペックコンパクトは絶滅危惧種
sharpが出してた気もするが

390 :
Mi5 SE 出してもいいんやで

391 :
>>388
goldwayより先に見るのはxiaomi mi store

392 :
>>391
サンキュー、でもどっちにせよDHL以外配送方法シンガポール経由っぽいのか
yanwen経由とか注文する前に分かればいいのに

393 :
100円で買ったイヤホンジャックに挿すプラグはyanwenで2週間で届いたけど、7000円で買ったBTR3Kはalistandardでシンガポで足止め中
まじで運ゲー

394 :
安いものや小さいものはすぐ届くな
高額なのは時間がかかる

395 :
Xiaomiのスマートスニーカーは届いたが中に入れるスマートチップがシンガポールポストで届く気配が無い…

396 :
税関検査が厳しくなったとか聞くからね。たぶんそれ
あと国際便が減ってる。中国人これからものすごい差別で外歩けないだろうな。ザマァないぜ 秋葉原ですげぇうるさくて邪魔だったんだよな

397 :
シンガポールポストはスレ立つくらい皆届いてないからなw
【避難所】Singapore Post 配送スレ【友の会】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1587819487/

398 :
>>394 バッテリーが内蔵されてるから便制限有るんだろ。LIBは昔、水濡れ危険で船便も駄目だった。

399 :
よし明日でキャンセルできるぞ。
注文しばらくしないでセール再開になったら買い直すか。俺は先に逃げるわ。

400 :
>>399
何日経った?

401 :
OVかよ あり得ないくらい激安な理由は徹底的にコスト下げてるのか…
IMX586なんて安いのになー

402 :
初期不良だったのでAmazonで買ったmi note10を返品した
一応mi9よりは写真綺麗なのかな?よくわからんかった
しかし、5万の高額商品だとAmazonの返金ってくそ厳しいな
「液晶に傷があり発送時と状態が異なるため返金出来ません、こちらで商品は破棄します」とメールが来て焦った
初期不良にはすぐ気付いたからほとんど使用してないし、ゴリラガラス5なんて軽くぶつけても傷つかないのに…
チャットで問い合わせたら全額返金になったから良かったけど

403 :
>>377
XiaomiでOV採用の端末ってセンサーのベンダー名謳わないよね
ソニーやらSamsungだと書いてあるのが普通なのに
個人的にOVというと100万画素クラスが主流だった頃の
激安PCカメラ用CMOSセンサーのイメージだな

404 :
規制の都合上バッテリー積んでるのはどんな小さな物でもシンガポール便か激遅船便になっちゃうからそこは仕方無い

405 :
miui12のリリースって結局いつなの?
今回の発表まとめてるサイトとかない?
英語でもいいから教えてください

406 :
>>402
なわけない
返品で不具合出たら50%引かれるか差し戻されるだけ
こっちで処分なんてねーよ

407 :
>>405
CN版は6月末以降最新機種から正式版順次ロールアウト
グロ版はまだ情報ないけど11と同じならやや遅れるぐらいかな

408 :
WeChat公衆号より
https://mp.weixin.qq.com/s/F0lVw0TluSfBlYjRI3ZJmg

409 :
>>405
>>314
https://en.xiaomitoday.it/miui-12-is-official-all-the-features-that-we-will-find-within-the-year.html
https://en.xiaomitoday.it/miui-12-smartphones-list-update.html

410 :
>>406
このたび、ご返送いただいた商品について、以下の状態であることを確認いたしました。つきましては、当サイトにて返品返金の処理をいたしかねますのでご了承ください。
商品名:『Xiaomi Mi Note 10 グレイシヤーホワイト 【日本正規代理店品】』
当サイトでの確認結果:液晶に傷があるため
【確認結果が「お送りした商品と状態が異なる」の場合】
ご返送いただいた商品は、下記ヘルプページの内容に基づき、当サイトにて破棄させていただきます。また、カスタマーサービスにお問い合わせいただいても、返金対応や本件に関する追加のご案内はいたしかねます。

↑こんな感じで一部返金も無しにAmazon側で破棄するって言われたよ

411 :
goo simsellerなどの日本で販売されてるmi note10ってデュアルアプリ使えるの?

412 :
>>410
アマゾンの文面じゃないな
マケプレか

413 :
尼で中華スマホ売ってるのは全部マケプレだろう

414 :
>>412
日本正規代理店品って書いてある通りマケプレじゃなくてAmazonが販売・発送する商品だよ

415 :
>>410
Amazonとマケプレの違いわからずに返品したのか…あきらめろ

416 :
>>415
Amazonが販売・発送してるからマケプレじゃないよ
あとAmazonにチャットで問い合わせたら全額返金出来た
やっぱかなり珍しいケースなのかな それとも高額だから簡単には返品返金させてくれないのか

417 :
>>413
尼販売じゃないのは危ないよ
ゴミ送ってきて返品自体断るとかザラ
俺んときは尼販売のだったから何事もなかった
https://i.imgur.com/3B1YOP4.png

418 :
まぁバントとか技適の優位性もあるし、今の時期はグーシムのmi note10が無難な選択肢かもしれんな。。

419 :
>>416
だとすると、担当者がイカれた奴なのかもなぁ
定期便で買った食品が定価で一切値引きなくて変だったから問い合わせたら値引きされた事はあったな

420 :
>>407
>>409
ありがとうございます

421 :
Mi Note10てそんなに不良率高いの?参考までにどんな不良があったか教えて頂けると助かります

422 :
>>421
自分のは中国向けのACアダプターが入ってたよ
3本足のどう見ても日本のじゃない奴

423 :
>>419
そっちは普通に返金されたのね
アダプタが間違ってたということはフィルム剥がして操作したりはしてないのかな?

424 :
Amazonはゴミ担当者にあたるとほんときついぞ。
一回電話切って再度かけ直すといいぞ

425 :
>>287
消費電力2倍は確かだけど、Google PixelみたいなOSがアップデートされてる端末では60fps(Manhattan ES3.0)を超える

426 :
>>422
3本足はUK向けじゃなくてか

427 :
>>426
>>422
中国も日本と同じのあるよね
3本がハの字プラス一本か、丁字状かで変わるね

428 :
オペレーターガチャで同じ人にかかりまくるとめちゃくちゃ気まずいよな…

429 :
>>427
中国でスマホのACアダプターはまず例外なく日本やUSのと同じ2本足

430 :
Amazon直売でもそんなことあるんか
滅茶苦茶やな

431 :
>>423
してるよ
撮り比べたりとか色々した

432 :
>>431
まじか
実は前に友人が2万くらいのイヤホンを初期不良で返品した時も返金出来ないしAmazon側で破棄するわってメール来たことある
理由が「使用痕がある」だったけど使用しないと初期不良なんて分からないしな…
そっちの場合が付属品が記載されている物と違うからもちろん返品なんだろうけど、友人やわいの場合は使ってみないと分からないし適当に弾かれたのかもね

433 :
K30のグロ版はまだか

434 :
画面デカすぎて最近気づいたことがある
手ぶらで出かけるときにポッケに入らない、膨らんでダサい、キツい、ウェストポーチに収まらない等
でも視認性は譲れない・・・Z Flipみたいな折りたたみスマホをちょっとだけ欲しいと思った瞬間

435 :
>>434
それは古いズボン買い替えてないだけだぞ。最近のはスマホの大きさも配慮して深いポケットが主流だ。この際ポッケがたくさんあるズボンを買いに行くんだな

436 :
満点の回答だな

437 :
Redmi note8proの64GBに128GBのMicroSDで内部ストレージ化したら
全容量が128GBになって、システムストレージが73GBという現象に陥ってます。

出荷時設定に戻して再度試すも駄目でした。

諦めて外部ストレージで使うのが楽ですかね。。。

438 :
なんか増えてるしいいんじゃないのw

439 :
増えてないっすwww
64GB単体だとシステムストレージが8GBで残量55GBで
128GBだとシステムストレージ73GBなので一緒なんですよねー。。。

無理だと割り切って外部ストレージでシコシコ使いますわ。

440 :
Mi note 10くらいからmi note 10がマシに思えてくるほどゴミばっか乱発してんな迷走期か?

441 :
>>435
ジーンズがいいの
かれこれ青系のジーンズのみを365日20年以上履いてる
ポッケだ大きいやつとか沢山のやつってミリオタが来てるみたいな迷彩柄しかないじゃん

442 :
Xiaomiの開発部門が肥大化してる。と指摘された2019
それがコストに反映される2020
高額化を受け入れるしかない
コスパに拘ならRealmeかHuaweiへ

443 :
>>441
ストレートのチノとかでも最近はポッケ深めじゃん
これを機にクソダサおっさんコーデ代表の青ジーンズは窓から投げ捨てろ

444 :
>>441
カーゴパンツで調べると迷彩以外も沢山出てくるよ

445 :
?ジーンズがダサいんじゃないぞ
分かるよな

446 :
俺なんかダメージジーンズ履いてるぞ(股のところが…)

447 :
HuaweiやSamsungが更に高価な上位モデル出してきたからそれと比べると相変わらず半額未満なわけだが、エッジや実用性の低いところで無駄な値上げは辛いね
値上げした分だけコストも上がってるからぼったくりではないがxiaomiの合理的なコストカットを魅力と感じていたから最近の端末は微妙すぎる

448 :
貧乏人はRedmiから選べってことよ

449 :
>>448
せやね…カメキチは金払って高いモデル買えってことだな

450 :
金払ってしまえば何も不満無い出来だと思うけどな

451 :
そもそもXiaomiのハイエンドの価格って他社と比べてそこまで高いとは思わんが
OPを含む他社端末が軒並み高騰する中で努力しているように思うが

452 :
しかしMi10青春版の最低構成の値付け1999元じゃないのは
Redmiとの棲み分けなのかな

453 :
期待外れなのはMiよりRedmiの方なんだよなあ…
アイクーの方がポコの系譜と言われても驚かない

454 :
>>452
値下げ前提のxiaomi、値下げしないRedmiだからってのもあるだろうけどブランドとして上下付けてる可能性もあるね
単純に有機ELに光学5倍で金かかってそうだが

455 :
>>453
IQOOが優ってるのはバンドくらいじゃないか…?

456 :
>>441
いらねージーンズ切ってポッケ自分で縫えばよくね?

457 :
>>455
価格

458 :
>>440
自分の中ではMi9t proでワクワク感止まってる
5Gへの移行期だから仕方ないのかなあ

459 :
>>441
股間がスッカスカだろうから、そのに入れれば無問題

460 :
>>457
IQOO3って6GB/128GBで3598元でしょ
k30 Proは2999元だよ

461 :
mi note 10 考え中なんだが、XiaomiはOSアップデートはどこまでやってくれる?基本売りっぱなし?

462 :
>>460
neo3は2699元から買えるぞ
3の方も全モデルのRAMがLPDDR5でタッチサンプリングレート、充電速度、音質では優れてるから別にk30 pro以下とも思わないけど

463 :
>>462
やっぱNeo3の方か
リークから2900元くらいだと思ってけどだいぶ安いな
有機ELとカメラ捨てればくそ優秀 楽天使えるからいいね

464 :
 k30 Pro        neo3
 SD865        SD865
2999元(4.5万円)  2699元(4万円)
有機EL 60Hz     液晶 144Hz
128GBはUFS3.0   128GBもUSF3.1
バンドが微妙    バンドがフル対応
antutu 588.608     602,812 
ふむ

465 :
>>463
その二つとRAMは露骨にケチってるな
ただディスプレイの方は液晶とはいえ流行りの高リフレ確保してるのはうまいと思った
こいつの登場でk30proの一番下のモデルを買う選択肢は無くなったかなと個人的には思う

466 :
>>432
理由が問われるのかもな
俺はいつも品質が悪いってのにしてる

467 :
Neo3はcolor OSが最大のネックだな

468 :
xiaomi端末はカスタムrom豊富なのがありがたい
アンロックが面倒くさいけど

469 :
業界に激震。シャオミが3万8000円の電動アシスト自転車を発表。漕がずに55km走行可能
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1588064444/

470 :
>>467
iQooUIね

471 :
>>469
Qicycleが日本でいくらになったか知ってる?

472 :
>>465
そうだな 高額なら60Hzで良い派だけど安くて高リフレッシュレートは惹かれる
まあ冷静に考えるとSD865じゃなくて最新のスマホにはカメラ期待してる人だから個人的には買うならk30Proだけど、カメラ興味ない人はneo3いいな…

473 :
>>441
ヴィンテージモデルのデニムは比較的ポケット大きくね?

474 :
おまいらXiaomiのジーンズ履いてないのかよ。
見損なったわ。

475 :
ジーンズかぁ
アメ横でリーバイス501が3000円だしなぁ

476 :
>>474
Xiaomiのジーンズ履いてないけど
香港のmi storeで買ったXiaomiのロゴの入ったリックサック使ってるで

477 :
>>466
もちろんAmazon、Xiaomi側の責任だから品質が良くないというのをわいも友人も選択してる…
まあこうやって対応されることも念頭に買い物するわ 基本的には神対応なんだけどね

478 :
なんで日本進出しているXiaomiのバンドがポンコツでiqoo neo3の方が3キャリア対応しとるんや

479 :
バンドバンドやめてくれ
バンドリーミングいぇい!!

480 :
>>478 Xiaomi最高品MIXは昔もマルチバンド対応だった。ミドルが対応するかどうか、でローまで対応しはじめたらUmiになる。

481 :
>>469
欲しい

482 :
こんXiaomiとか言う庶民の味方
アリエク止まった現在どこで買えば良いんだよ

483 :
京東しかないだろそりゃ

484 :
名前だけメジャーなとこ以外なら在庫なし注文もしてないし普通に届くんだよなあ

485 :
シンガポールで30万規模のクラスター…シンガポールポストォォォ
/(^o^)\オワタ

486 :
>>476
xiaomiのリュック俺も使ってるわ
サイズがちょうど良くてめちゃんこ愛用してる

487 :
>>461
androidバージョンは1回、miuiバージョンは2回上げてくれるってたしかこのスレに書いてあった
Redmi 4Xなんてandroidは7なのにmiuiは11という

488 :
【コロナ禍】シンガポールの危機 テドロス称賛から一転、30万人規模の大クラスター ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588072302/
タイトルで勘違いしちゃったけどクラスター発生であって感染者ではないのね
でもシンガポールポストはしばらくつかないかもね…
高くてもDHL使うか落ち着くまで控えるか

489 :
>>486
安くていいよね

490 :
折りたたみスマホはzflipがいい感じだけどそろそろxiomiやいろんなメーカーが参入して値段下がればいいな。
zflipは855でもうほしいとは思わないけど875くらいの来年モデルとかよさそう。

491 :
>>469
漕がずに走るなら日本じゃ乗れないぞ

492 :
いつになる?
https://www.gizchina.com/2020/04/27/xiaomi-mi-mix-4-smartphone-could-arrive-with-16gb-of-ram/

493 :
アプリ保管庫の
ニュースって削除出来ないっぽい?

494 :
>>491公道では駄目だろうけど、広い庭向けに輸入は出来るんでない?庭から間違って出るかも知れんが

495 :
>>490
あれ正直いいよな
パカパカケータイ時代は外装に傷とかあんまり気にしてなかったけど、折り畳みスマホだとやっぱカバーとか着けたくなるんだろうか

496 :
おお
MIX4?画面下カメラの本命だと期待してるわ

497 :
>>493
できるぞ
https://i.imgur.com/43GpjYu.jpg

498 :
俺と同じ音楽プレーヤー使ってるの草

499 :
>>497
他のと違って
ニュースのカード削除が無いんだ
アプリ保管庫のカスタマイズからの
追加削除(+も-も表示も無し)出来ない状態

500 :
>>499
システムアプリのアップデートが降ってきてないのかも
待つしか無い

501 :
OCNモバイルでMi Note10の扱い始まったけどまあ安い部類なのかな?
https://i.imgur.com/wYcP9fR.jpg

502 :
MNPだとここからさらに5000円引きだから破格だろうね

503 :
>>502
MNPの手数料とか考えたらそんなお得でもない

504 :
シャオミってMIUIが良くないよな。

505 :
3万円台で1億画素買えちゃう時代

506 :
>>501
秋の決算セール〜年末〜来年3月の決算セールの頃には
あと1万下がるだろ

507 :
>>504
謎通信があるしな

508 :
>>501
ブラックリスト入らないように半年利用したらトータルで5万くらいかかる 早期解約してもAliの方が安いな

OCNなんて長期利用する気ないだろうからMNPの往復手数料のほうが5000円以上かかるからMNPは無しだな

509 :
>>494
庭、農地、河川敷とか営業時間外のショッピングモールやパチンコ屋とかの広い駐車場
その辺はグレーなんだよね
サーキットみたいに車道(公道)と繋がってなくて完全に独立してないと私有地とみなされなかったりする

バイク免許無い人が私有地でバイク乗って良いのか?って議論は昔から有る

510 :
>>504
は?今のMIUIはええやろ
広告通信はクソだけども

511 :
問題あるなら税関で止められるでしょ
法律的にアウトでも音楽聞きながら自転車漕いでる

頭おかしい学生とか毎日のように見るし、
ろくに取り締まりしない無能警察ばっかだし平気なんじゃね

512 :
警察は車の一時停止と速度違反キップ切りで忙しいからね
ほんと腐ってる

513 :
今は稼ぎ時だからな

514 :
>>508
リスクと配達速度考えたら安いもんだろ

515 :
>>469
これめっちゃええやん
ただの折りたたみ自転車にしか見えん
買うわ

516 :
スロットル付だから日本で乗ると厳罰だぞ
今ガンガン取り締まってるからね
無免許無保険ノーヘル無ナンバー無保安装備で膨大な罰金と10年の免取食らうぞ

517 :
>>501
それ検討中だわ。
ARcore対応だったら即決してたんだけどな。
>>502-503
ノートンモバイルで更に千円引きだからトータルで三千円位は安くなるんでね。

518 :
>>508
mi note 10はamazonの並行輸入品のほうがよさそう
送料無料で48k

519 :
ただOCNで買うと代理店保証受けられるんだよね

520 :
>>518
bangoodでクーポン使って43000くらいで最近買ったぞ
配送は6-12日くらいらしいが

521 :
>>518
一番中途半端やでそれ 海外から発送だしAliと到着までの時間ほぼ同じなのに高い
国内代理店から買うよりはもちろんOCNの方がいいだろうね スマホの1年保証に製品の15%ほど負担するのは普通に高いような気がするが

522 :
>>241
mix3だよ
JaneStyle 2.1.8/Xiaomi/Mi MIX 3/10
>>241

523 :
>>516
原付の登録すれば良いだけだよな
前照灯とウインカーと反射鏡とブレーキ灯付けてナンバー取って自賠責払えば普通に乗れる
ヘルメット被れば捕まらないしそもそも速度は30キロくらいしか出ないだろうし
まぁ俺なら原2乗るけどw

524 :
あーあ配達予想過ぎちまったわ。
闘争や闘争!

525 :
下手にDXOのスコア狙ってなのか、他社とさをつけるためなのかサムスンセンサーなんかに手出ししたのが運の尽きだったよねー

みんなソニーセンサー欲しいだろ
IMX689だっけ?ワンプラス8プロにつんでる1.3分の1インチセンサーなんて凄そうやん

526 :
どこの使ってんだ?

https://telektlist.com/mi-10-youth-releace/

匿名 2020.04.28 16:47 ID:284f543c0 返信

カメラのセンサーがサムスンでもSONYでもないってのが大きな違いかと

527 :
OmniVisionのクソセンサーだったかな

528 :
ファーのIMX700がほしい

529 :
ソニーのエクスペリアがサムスンセンサー使ってるぐらいだからな

530 :
ソニーなんてセンサーだけでもう撤退寸前だろ

531 :
>>525
ほんとそれ 無理やりデカくしただけでポンコツセンサー
大型なのに48MPに抑えてるIMX689はすごいだろな OPPO専用に作ったのかと思ったけどOnePlusでさえ採用出来るならXiaomiも搭載出来るはず

532 :
SONYは日本の恥だから潔く潰れろ

533 :
Mi Note 10 Lite price, specifications, images revealed on e-commerce site ahead of April 30th launch
https://www.91mobiles.com/hub/mi-note-10-lite-specifications-price-leak-launch-date-april-30/
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/04/Mi-Note-10-Lite-design-leak.jpg
https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2020/04/Xiaomi-Mi-Note-10-Lite-design-specifications-leak.jpg

534 :
>>504
miui10以降勝手に再起動したりアプリ全部落とされたりなんか不安定

535 :
再起動は今そんな出ないが一時期ホント地獄だった。早くコロナ終われよ。いつまでシンガポールあしながおじさんから動かないんだよ

536 :
>>529
とはいえあのsamsungセンサー評判あまりよろしくなかったな。

537 :
SONY大好き♪

538 :
mi note 10 SDカード使えたら買ってたのに残念

539 :
>>538
いらんやろ

540 :
SDに拘る理由が分からん
アクセスクッソ遅いし不安定になる原因

大容量機買うかクラウドに逃がせばいいやん

541 :
128GBあればほぼ困らんな
大きなデータや大事なデータ移したり、飛ばすのもクラウドとかWi-Fi経由でいいし

542 :
無修正エロ動画はクラウドに移せない

543 :
>>540
ほんそれ

544 :
エロはタブレットで
つまりredmi padを本当にだしてくれ

545 :
エロ動画を外で嗜む機会あるか?
お気にに入れときゃすぐ高速アクセスできる時代に内部ストレージに保管する意味よ
個人的にクラウドよりか職質や盗難で中身見られるほうが危険性高い
なんなら自宅にNAS置いときゃ家からでも外出先からでもパパッっと安全に見れる

546 :
熱意ある書き込みワロタ

547 :
>>546
エロはすべての原動力

548 :
SDは挿入口がsimと統一された辺りから使わなくなったなー

549 :
外出先動画のために大容量プランで金払いたくないな
タブレットでダウンロード対応サブスクにはSD使う

550 :
>>545
http://i.imgur.com/TrbxyLJ.jpg

551 :
>>540
これ
SDなんかいらないし、ストレージも64で十分

552 :
SDカードの必要性なんて人それぞれだろ
あほくさ

553 :
まぁ機種変のときはSD便利だけどね。2枚目のsimと排他でいいから付いてた方が嬉しいかな。

554 :
本体のバックアップという意味ではSDも使えるといいなと思ってる。

555 :
SDはあって困らないのに頑なに目の敵にしてる人いるよな
親でも殺されたんやろか

556 :
別にワシは敵にはしとらん

557 :
Rという表現は不快な人が出るからやめな
sdカード対応してて困ることはないけどね音楽ダウンロードするときとか移行楽よ

558 :
>>557
昔からある言い回しやん

559 :
mi note 10 liteなんて出るのか
これは日本でも発売しそうだな

560 :
mi9つかってるけど
1月か2月ぐらいに更新してからフリーズとアプリ全終了がしょっちゅう

561 :
mipad5発表なかったね
期待してたのに

562 :
>>557
お前以外におらんわゴミ

563 :
ShareMe最高なんだわ

564 :
>>501
税抜か・・・

565 :
SDなんてクラウドがなかった頃の名残りだな
今でもそういうの使いこなせない情弱向けの機種には付いてんじゃね?日本のスマホとか

566 :
煽るのが好きだね〜

567 :
前からXiaomi使ってきた人ならUSBケーブル使ってるはず
これが日本展開の影響か

568 :
まだ情報弱者なんて言葉見かけるとはな
変わりもんのスマホ版にふさわしい変人だな

569 :
3時間半で優しさなくすとか何があったんや

570 :
クソワロタw

571 :
Indiegogoでamazfit x申し込んできたよ

572 :
SDはあっても良いけど、個人的にはもう要らないな
壊れやすかったり読み書き遅かったりするし、データ移すならUSB挿せば良いだけだし

573 :
早いSD買えばいいじゃん
端末側のチップがしょぼいとあれだけど・・・

574 :
SDは確かに便利だしあったら嬉しいけどさ
カードが壊れ易いんだよなある日突然死ぬ

575 :
今更ながら、red mi note 8 pro 
aliでポチった
128GBで21,037円、
9Sも考えたが
セルフカメラの能力が落ちているのと
タピオカの背面が気持ち悪くてやめた

xiaomiのMIUIに慣れると、
他社に変わりづらいね
通話の録音機能とか
セカンド・スペース便利すぎる

576 :
それ昔の容量少ないカードだろ
今の512gbはそんなかんたんに壊れないぞ。

あとデータは低用量のファイルを少しずつ移動させるのがコツだ移動させる前に貼り付けコピーで移動前にコピーするのも安全だ。大容量一気はさすがに壊れる

577 :
自分は使わないからいらない!不要!情弱!

自分は使わないけどあってもいいかな、まぁ別に無くてもいいからそこは選ぶ基準にならないけど
この差よ

578 :
全部クラウドとか高速なWifi飛んでる自宅にでも引きこもってない限り無理だわ

579 :
1テラSDXCカードが値下げいつまでしないの何なん?512gbだと足りない感あるけど
1tbだと安心感ある

580 :
全体的に新機種がSD非搭載の流れだからな
基板上のフットプリントがデカいし
日本みたくシケたデータ通信環境な国は途上国ばっかだから
当たり前の流れとも言える
>>578
コロナで引き篭もり増えたおかげで最近じゃWiFiより4Gの方が速かったりしてる

581 :
ポータブルSSDという手もあるぞ

582 :
2週間の海外旅行とか
SD使えないととても容量が足りん

583 :
>>580
最近ギガホの料金下げるためにドコモ光のドコモnet(OCNのOEM)に変えたんだが
昨日の昼間下り10Mbpsちょいしか出ていなかったな
深夜早朝とかは300Mbps超えるのに
そんなピークタイムでもドコモとか楽天のモバイル回線は普通に100Mbps近く出ているw

584 :
こないだドラレコを買って7年ぶりにSDカードを触ったわ。もはや懐かしさすら感じる

585 :
数年前は多くてもROM32GBで
システム10GBぐらい食ってたからなあ

586 :
SD内に自作ポエムが82GBもあるから機種変更の時はSDほしくなる
普段はAirdroidあるから使わない

587 :
動画も音楽も配信サービスでストリーミングだし
すっかりSD使わなくなったわ
ROM焼きで本体のバックアップ取るのにあれば便利程度だな

588 :
>>586
どんなの?うpって

589 :
>>581
P1かSN550あたりのNVMeをUSB化したらスマホにつなげるのか気になる。一台はSD対応してると便利はある。

590 :
>>586
80GBというのは、
フロッピィ(2HD 約1.44MB)では約5,555枚、
原稿用紙(400字詰)に例えると、約1億枚です。
テキストベースでポエム書いているのなら
スゲーな!

591 :
>>589
外部ストレージとしてスマホ側で認識される適当なNVMe M.2用USBケースに入れれば
中身は何でも繋がると思うが
パフォーマンスはさておき

592 :
バスパワーだとキツそうだけどな、NVMe
俺は素直にTypeCで繋がるmicroSDリーダ使ってる

593 :
>>590
自作ポエムって○○撮りの事?

594 :
中国市場向けXiaomi Mi 10/Mi 10 Pro、Redmi K30 ProがGPU Driverのみの更新に対応
https://reameizu.com/xiaomi-mi-10-mi-10-pro-and-redmi-k30-pro-for-china-market-support-gpu-driver-only-updates/

595 :
>>594
Mi10をCN版のまま使っているのて応用商店で試してみたが出てこないな
検索のサジェストにはgpu駆動更新あるんだが
Playストア入っているとダメなのかね
またはキャリアや位置情報で中国以外弾いているか

596 :
>>540
いちいちクラウドに繋いでられないだろ。容量も相当食うぞ。
少なくとも近々でクラウド前提にはどう足掻いてもならない

597 :
海外利用を考えたら動画とかはクラウドじゃ無理

598 :
>>589
できなくはないだろうがUSBの転送速度の限界で勿体無いという気がする。
NVMeじゃなくS-ATA接続のSSDかHDDで十分でしょ。

599 :
最近のXiaomi機はデカ過ぎ重すぎだろ
ちょっと異常だよ
真面目に常識的なサイズにしろ
Galaxyを見習え

600 :
君の中の常識なんて知らんよw

601 :
でもまぁ重すぎとは思う。
mi10liteが軽いって200g近くあって言うことか?とはおもた。

602 :
galaxyもプラスが一番売れてる 世界のトレンドは大型らしい

603 :
今は大きいのが常識だぞ

604 :
ちょっと前まで6インチ前後はファブレットとか言われてたのに
普通のサイズになっちまったもんな

605 :
中華ブランドは特に大画面しかないな
最近で小型というとPixel4ぐらいしか浮かばん

606 :
>>595
https://baoyuan829.lanzous.com/ic1npof#
apkで転がってるけどうまくできなかった

607 :
小型(と言っても昔の大型くらいあるけど)はSHARPとPixelくらいしかないね
Xperiaも変なのしか出さなくなったし

608 :
mi10se待ち

609 :
A3なんかはまだちっさいんじゃなかったっけ?
それでもでかいけど

610 :
小さいのが欲しいならあいぽんってことだな。

611 :
xiaomiってroot化しやすい?

612 :
>>610
あれも8のママのサイズで小さくないぞ

613 :
se2のことを言ってる前提だが。seなら小さいけども

614 :
幅67?、高さ138mmは今じゃかなり小さいほう

615 :
>>609
比較的小さい方ではあるけど、それでも6インチある
Galaxy S8/S9より一回り程大きい

616 :
SE2ででかいならクレーマーというか何も言えん

617 :
小さいのがいいっていうのは企業側もわかってるでしょ
その解答が折りたたみ液晶
ただ難航してるし、最初はえらく値段の高いものが出てきそうだけれども

618 :
初代SE並みのサイズなんて何にも積めないしな
まあ何にもいらんやつがそういうサイズ求めてるんだろうけどそんな金にならんユーザーの要望なんて聞くわけないな

619 :
SE2とSE比べたらそりゃSE小さいわ
初代SEサイズでA13でUSB-Cでヘッドホンジャック付いてたら神だった

620 :
>>614
かなりということはまず無いし、小さい方と言うこともないよ

621 :
>>618
se2も実際何も積んでないけどな

622 :
>>621
そう 4.8インチでもあんなにシンプルなスマホになってしまう

623 :
>>622
それはアップルが安く8の部品を使って生産するため
あのサイズでもっと色々入ってるのは腐るほどある

624 :
>>623
そりゃ無理には積めるけど失うものが多いわ
Androidなら無理矢理詰め込みがちだけど

625 :
>>624
たとえば?

626 :
てか11proも筐体はse2と対して変わらないでしょ

627 :
Note10でカメラ立ち上げたとき、10回に1回くらいタッチ無反応になるの俺だけ?
カメラアプリは起動するし、画面も動くんだけど、シャッターボタンとかモード選択とかが押しても反応しない。(タッチフォーカスだけは反応する)
一旦ホーム画面に戻ってからやり直すとちゃんと動く。
毎回ではないから騒ぐほどじゃないんだけど、地味にイライラする。

628 :
ZenFone max pro m2が軽量コンパクトに感じる

629 :
今日は20時から?

630 :
root化とはなんなのか理解してなさそう

631 :
ルートでマウントはワロタ

632 :
>>586
お巡りさんこいつです

633 :
あーあ注文した時より2000円も安くなってるわ。去年もキャンセルで同じことあったわ。
次からgoldwayが販売してないときはほか店舗は在庫なし注文と思えば間違いなさそうだな。

634 :
goldwauさいつよなのか

635 :
>>624
腐るほどあるならいくつか挙げてくれ

636 :
6月下旬まで来なけりゃタダだw
ポジティブに考えてこー

637 :
>>487

>>461だが教えてくれてありがとう。返信かなり遅くなってすまん。
一回はOSアップデートあるのか。悪くないな。

“Redmi 4Xなんてandroidは7なのにmiuiは11という”
ええ…

638 :
redmi pad 5Gてどうなったの?

639 :
今日なんか発表じゃないんだっけか終わった?

640 :
8じから

641 :
日本時間だと21時じゃね

642 :
全裸でテカテカしながら待機だな

643 :
iPad mini使ってて思ったのは横幅があり過ぎて自分の使い方だと使いにくかったな。もうタブレットは買うことないだろうなネクサス7 2台iPad mini 2台使って分かったこと

コスパいいXiaomiにしてからはタブレットは買ってないね

644 :
今日なのか!!
楽しみだな

645 :
ほんとに出るのかなぁ出てくれたら嬉しいけどさ

646 :
ホントに出るのかよ

647 :
がっかりするよな

648 :
じたばたするなよ

649 :
全裸待機が心地よい季節になったよな

650 :
後1時間風引くなよ

651 :
つまりはGにとっても心地よい季節・・・

652 :
そうじゃのう・・・。

653 :
>>648
世紀末がくるだろ

654 :
このスレでかなりxiaomi勉強させてもらった
みなさんありがとう
ところで身近でxiaomi機使ってる友達がいる人いますか?
xiaomi友達ほしいけどほぼゼロなんです

655 :
>>654
オタク専用機なのにいるわけないだろw

656 :
実際のところ日本におけるシェアってどのくらいなんだろうか
0.1あれば十分程度かな?

657 :
オタクというよりキモヲタの中のキモヲタだぞ。
アリエクスプレスで輸入しないとほぼ手に入らないスマホなんて普通知らんもん キモヲタの最終形態のひとつと言っていい

658 :
ocnで取り扱い始まったんですよ!

659 :
いや知ってるけど、ぼったくりだから実質ないのと同義

660 :
さあ、redmi note9

661 :
>>659
Amazonでの値段考えたら妥当

662 :
>>657
ド変態キモヲタスマホは認識してますが一人寂しくイジってるのも何だか虚しくて

今は渡航は無理ですが毎月仕事で香港行ってたので友達でもいればお互いお得かなと思って

663 :
やたら日本の写真出すな、日本でも出すのか?

664 :
oppoのreno10x発表会がそんな感じだったな

665 :
rn7でも日本の写真出てたはず

666 :
269ドル
安い

667 :
9きたー

668 :
>>663
Mi 10の時も日本の写真出てたけどね

669 :
きたー

670 :
そういや今日発表なかったっけ?

671 :
今やってるぞ

672 :
日本推し

673 :
電車の写真はダサいな

674 :
>>657
そんな褒めても何もやらんぞ

675 :
何載せてくるか楽しみ

676 :
やっす

677 :
これならPro買うでしょ

678 :
ミドルレンジはこれで決まりやな

679 :
ん?

680 :
おっ?

681 :
Note 10 Lite?

682 :
本命は10liteを日本でだしてくれれば

683 :
Redmi Pad は流石にないかな

684 :
誰もライブのリンク貼ってないんだな
https://youtu.be/mffP2OeGu18

685 :
10liteって軽いんか?

686 :
>>683
それは来月発表や

687 :
>>686
ほんまっすか?

688 :
画面内指紋遅いし認識しないからきらい

689 :
アンビエント表示はバッテリー消費がね

690 :
>>686
nrhd。期待しとこ。

691 :
ミドルレンジなのにどんどんカメラ性能上がってんのな。
やっぱ競争大事ね。もはやカメラ画質悪いスマホ買うのが難しいレベルになってきたな

692 :
note 10liteの64MPはIMX686か 良かった

693 :
バッテリーの量多くて良いな

694 :
iphone…

695 :
note 10 liteはおいくら万円

696 :
ゴミっすね

697 :
&#8364;350

698 :
6+128GBが4.1万円か

699 :
間違った4.7万や

700 :
冷却ファンかな?

701 :
終わりか?

702 :
安いほうで4万か、値下がってきたMi note 10買えるんじゃ

703 :
>>658
OCNは回線が死ぬほどゴミだからな

704 :
ユーロ価格だからねえ…

705 :
出遅れたと思って慌てで見始めたら、扇風機の紹介で終わったぞ、何だこれ

706 :
安くなってなくね?
パープルはいいけどさ

707 :
liteってYouthEditionじゃないんだろ
どうせまたシングルSIMのゴミじゃないの?

708 :
Mi 10だって800ユーロ(9.6万円)だったけど蟻で7万円で買えるしヘーキヘーキ

709 :
liteの名称の意味とは・・・

710 :
ユーロで4万だからAliだと3.2〜3.5万くらいで買えると思うよ 似たようなスペックなのに108MPセンサー辞めたら随分安くなったな
というかmi note10はセンサー開発費を回収するためにガッツリ値段上乗せされてたね
2万の端末にSD720G使ってくるくせにSD730Gかい なんかやっぱ前のxiaomiとは違うよな

711 :
>>709
liteに軽いって意味は無いぞ

712 :
あ、mi note10がSD730Gか じゃあliteで720Gはないね失礼しやした
すぐ2万台まで落ちそうだし9sとかよりもっと良いカメラほしいって人には良さそう

713 :
スペックは必要十分でカメラを重視してる人にはMi note 10 Liteがささるやろな
親の新しいスマホにピッタリかも

714 :
今日もredmipadなしかあ
nexus7(2013)の後継機待ってたときもこんな感じだったなあ
○日後に発表、○月に発表って噂だけで結局出たのは無駄にデカくて高いnexus9

715 :
>>713
自分以外にお勧めできるのは凄いな

716 :
今北。
liteは730gです?

717 :
ええー、padなしかよー
残念…

718 :
じきにHonor X10という名機Honor 9xの後継が出る
Kirin820(5G) specはSnapdragon845以上、実動作はSnapdragon855同等で低燃費
camera IMX600
これが$280〜で来る
Honor X10きたら割高に感じていたxiaomi Snapdragon765(5G)系列が崩壊するから買いやすくなるな

719 :
き○んならいらない

720 :
>>718
GMS入ってないのは辛いな

721 :
>>703
Lineモバイルに比べればはるかにマシ

722 :
やっぱredmi padはフェイクか

723 :
>>627
なるなる
同じくMi Note 10

724 :
padなんてなかったんだ…

725 :
>>713
カメラ重視ならzoomだろ

726 :
>>721
ンナわけねーよ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/isp/1583011455/677
ダントツの糞だぞOCN

727 :
>>726
少なくともうちの環境ではOCN新AP≧IIJ>LINE旧APだけど。

728 :
>>726
強いてメリットを上げるとすれば050 plusを使えばナビダイヤルに安くかけられる事か

729 :
しかし050だとメルカリの認証できないので弟に電話認証してもらうクズな俺だった

730 :
>>727
そんなもん参考になんないよ
LINEモバが遅いのは確からしいが
OCNは捏造魔が暗躍してるから特に信用ならない

731 :
用事で見れなかったんだが誰か軽くまとめてクレメンス

732 :
>>731
扇風機

733 :
KiribはGPUがクソなのとアプリ挙動怪しいからイヤだ

734 :
それ言っちゃうとソニーもbaidu入ってたし全てのスマホゴミなんだよなあ。

735 :
KirinのGPUクソとかいつの時代の話をしてるんだ

736 :
>>732
新スマホ2つとかツイッターで言ってたのに扇風機だけ出してきたか
なかなか斬新だな

737 :
>>718
Huaweiは5G対応でほぼ値上げ必要ないから強いな
IMX600と聞いて欲しくなったけど、今となればIMX686の方がいいか

738 :
>>723
自分だけじゃなくて安心した。修正されるのだろうか、、、

739 :
サムスンセンサーに負けまいと必死でソニーがセンサー強化してくれるからカメラ性能がアホみたい上がってくな。

1強はよくないけどね。 intelの同じCPUゾンビ延命させられたらな……

740 :
>>619
バッテリーが更に小さくなってしぬけどなw

741 :
サムスンは実力ないのに大型を進めまくってソニーも並行して大型化させてるからセンサーの価格がとんでもないスピードで跳ね上がってるぞ
本当か知らんけどサムスンが1インチ2.5億センサー開発中らしい 画素ピッチが酷すぎて信じられないが

742 :
ガイジセンサーの数字のインパクトの割には感は異常

743 :
IMX686ならメインカメラは無印note 10よりええかもしれんね
って思ったけど望遠なしかぁ
深度測定用いらんから5倍くらいの望遠は付けてほしかったなぁ
低倍率ズームはIMX686でカバーできると思うけど

744 :
>>735
まあ60度までで温度あがり過ぎないようにしてる時点でkirin990は性能控えめにしてるよね
865と比べるのはかわいそうだけどアチアチSoCは伊達じゃないわ
排熱ガチれば性能出せる

745 :
ホント、帯に短したすきに長しの様な機種を連発して世に送り出してくるわな
名前も紛らわしいし何を考えてんだ?

746 :
mi10 youth買った人いる?

747 :
キリンは界王拳みたいなもんだろ。Google使えない時点で
選択肢にすらならないけど

748 :
カメラセンサーの大型化ってアピールにはなるんだろうけど結局あんま意味ないんだよな
確かに暗所で取り込める光の量は増えるんだけど大きいから綺麗に撮れるなんてことはないし
ナイトモード的なやつは結局ソフトウェア処理に強く依存するし
RYYB使ってるHUAWEIは特殊だけど1/1.3型のS20Ultraと1/2.5型のiPhone11でセンサーサイズ比べ物にならないくらい違うのに夜間撮影性能が数字の分違うとは到底言えないし

749 :
iPhone11のカメラ性能と同格は持ってないだろとしか言いようがない

750 :
数字だけのカメラ競争もうやめて…
写真がどんどん重くなって、ファイルが扱いづらくなってきてるのよ

751 :
>>748
xiaomiは標準モードだと4画素結合で情報量増やしてノイズ減らしつつ
そこに高画素モードやデジタルズームを付加する形だし意味はあると思ってる
高画素モードが標準で画素結合無しならクソだけど

752 :
>>750
もうネタがなくてカメラのレンズばっかりが増えてる気がする
カメラなんてそこまで使わない層もいると思う。
カメラは最小限でコストダウンもしくはバッテリ容量とか他の性能アップしたようなのが欲しいな

753 :
動画撮影がよい端末あります?
p30proは室内とか含め、動画がひどいもので。コンニャクや、明るさがかわりまくる。

754 :
発表会カメラしかないもんな。
スマホ自体進化も緩やかだからね
mi10でもかなり満足度高そうなのに来年のmi11とかどんなことになるんだろうか

755 :
>>751
ふむふむ
説明サイトある?

756 :
スナドラの600〜700番台が優秀なのもあるな。その辺でできないことがほとんど無くなって、ハイエンドに求めるものが大して無くなった。

757 :
>>755
これMi Note 10 Proの2700万画素モードのレビューだけど
画素結合の高感度モードは48MPカメラの機種のノーマルモードにも採用されてる
こういうのほ全然アリだと思うわ
https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001408/amp/
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/01/xiaomi-mi-note-10-review.html

758 :
次は5/8

759 :
カメラ重視でMi note 10をOCNで注文した、
届くの楽しみだけど連休明けかなー。
MNPとオプション加入で税込み29920円、
これにMNP転出と初期費用で合計37000円弱ぐらいだったかな。
あと初月の基本料金は無料と書いてた気がする。
でもXiaomiが日本で公式に販売してるのこの機種だけなのに
専用スレないってそんなに売れてないんかこれw

760 :
>>756
800番台が835だか821だかの頃に颯爽と表れた625のかっこよさよ
当時の普段使いには困らないレベルで低燃費は使ってて楽だった

761 :
すまん、mi note 10 pro とmi 10 proってスペック違いあるの?

mi 10 pro のほうがハイスペック?

762 :
>>761
スペック比較
違い分からないなら買わない方がいい

https://m.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10055&idPhone2=9945

763 :
ごめんなさい、自己解決しますた

mi 10 pro の方がハイスペックだね。
ソフバンband8だけでも東京なら快適かな?買おうかな

764 :
>>762
すまんありがとう

765 :
>>753
p40proは動画でもスマホトップクラスになったぞ
GMSが消えたけどw

766 :
>>765
うーん、もうHUAWEIはやめたい。
Xiaomiはmi mix2sが好きなカメラだったんで
それ以降で動画安定してるのないかと。
こればかりはスペックだけじゃわからなくて。

767 :
>>759
ちゃんと初月は60GBにしたかい?

768 :
Xiaomiはmi10 より先にmi note 10を出すなよな〜
紛らわしい

769 :
>>767
そんな手がw

でも自宅と仕事場はWI-FIだから月平均で1.5Gしか使ってないから全然大丈夫〜。

今使ってるのがGalaxy S5だからほんと楽しみだよ。

770 :
tecobuyで買った人います?

771 :
>>768
しかもSoCはMi 10 Liteの方がMi Note 10より上
この2つのいいとこ取りがでてくれないかな……

772 :
>>759
前から初月無料だよ。
志村だと通常時でも発送に5〜6日かかるから着くの10日過ぎって思ってた方がいい。

まあ12月の発売時に税込6万弱だったし108MP以外インパクト薄いしでスマホ好き以外ではあんま話題にならなかった記憶がある。
扱うMVNOが無かったのも災いしたんだろうけど。

773 :
>>755
>>757
mi note10の記事だけどここのガスタンクの「写真モード」のが2700万画素モードだな。
拡大表示後の奴ダウンロードすると等倍かつExifも見れる
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/22/news010_3.html

774 :
>>773
なるほど〜
よく分かりました

775 :
動画はLG

776 :
電話の機能を備えたバックドアらしい
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/

777 :
デフォのブラウザ使わんからな

778 :
mi10 lite zoomなる機種がレビューされてんな
これが青春のグロ版か

779 :
送信先はアリババなのか

780 :
>>776
ブラウザがNGなんだね。
MIUIはバックドアになってないのかね?

781 :
Xiaomiのスマホにバックドア発覚
https://uk.pcmag.com/smartphones/126774/report-xiaomi-phones-scooping-up-tons-of-web-browsing-data-even-in-incognito-mode
XiaomiがMIUIの一部として提供してるブラウザがユーザーに見えないようにこっそりアリババサーバーにデータ送信
Huawei,ZTEと同じ構図。共産党の指令だろう
米での販売も禁止されると思われ
日本人のバカは安い、安い,といって通販までして買うんだろうか?

782 :
こんなのGoogleだって同じようなことやってるだろ

783 :
似たようなケースはいくらでも
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-10-14/apple-criticized-for-sending-some-china-browsing-data-to-tencent

784 :
アリババっていうかデータセンターだな
AWSをamazonって言う感じか
統計データだったらユーザー同意してるからOKやけど端末識別子と一緒は良くないね
ハッシュ掛けてればいいけど

785 :
Xiaomi擁護の中国人が湧いてくるの草
言い訳が「他でもやってる」
みんなが盗むならOkなのか?中国人

786 :
覚悟の上で使ってるんじゃないのか

787 :
でも、まあ、Huaweiよりいいところもある。バックドアで送信してたこと認めてる

788 :
2chって本当に民度低いよな

789 :
auに5Gスマホ納入契約したのにご破算になるかもな

790 :
民度なんてどこでも低いぞ。俺もお前もゴミの一部自分を民度高いとか思った?

791 :
「Cirlig氏はXiaomiのスマートフォンについて「電話の機能を備えたバックドア」だと表現しています。」
↑こんなこと元の英語記事のどこにも書いてない

792 :
そんなブラウザ使ったことねーわ

793 :
流石アフィカスの親玉

794 :
普通Chrome使うんじゃないの?元のブラウザなんて使う奴いるのか

795 :
それは知ってたブラウザの検索した情報とアプリの関連広告が同じだったからな

796 :
セキュリティに気を使ってたら中華なんて使わんが…
まぁ、一般人的観点からして大丈夫「だろう」で楽観的運用してる部分がある事は否めない
個人的には安さなどのコスパ天秤にかけて使ってるわけだし

797 :
>>781
wwwwwwwwwwwwwwwww

798 :
元の英語記事は
・送信データの暗号化が脆弱
・送信データとユーザーが結びつけられる恐れがある
・プライベートモードでもデータを送信している
のを問題視している
データ送ること自体は他のブラウザでもやってると記事の中にあるな

799 :
>>781
>>787
「バックドア」は仕込んでない
不正に情報送信している
知らない言葉を使わない方が良いよ

800 :
バックドアは隠蔽された侵入経路だっけ

801 :
バックドアって書いておけばネトウヨが釣れるから楽なもんだな
そいつらどうせ元記事とか読めないしな

802 :
バックドアの定義の問題にすり替え?で草

803 :
>>801
まさかのブーメランは草

804 :
ま、バックドアの定義とか、ブーメランとか、こっそりデータ送信したことから話題をそらしたいよね、中国人は

805 :
中華スマホ使ってて添付の中華ブラウザ使うとか。
まず使わないだろ。

806 :
そのスマホ板きてるお前ブーメランだぞ

807 :
利用規約に何か書いてあるんやろ

808 :
auに苦情の問い合わせしたったわ、草

809 :
>>780
当然なってるだろ、もっとより巧妙にw
しかし、予想してたとは言え、言い得て妙だな
Cirlig氏はXiaomiのスマートフォンについて「電話の機能を備えたバックドア」だと表現しています。
更に
またCirlig氏は「Xiaomi Mi Note 10」「Xiaomi Redmi K20」「Xiaomi Mi MIX 3」という3端末からもファームウェアをダウンロードし、ブラウザに同じコードが使われていることを確認しました。
とどめw
Cirlig氏はアプリを開く度に一連の情報がリモートサーバーに送信されていたことから、アプリの使用も監視されている可能性を示唆していますが、この点についてXiaomiは言及しませんでした。
判定、ジェットブラックwww
中韓スマホは、スパイウェアと親和性が高すぎる
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される - GIGAZINE
欧州でLGの掃除機にスパイウェア付いてたとか、TVのカメラにスパイウェアが装備され、Wi-Fi送信されてたなんて、ビックリギミック入だからな

810 :
そいや、ついこの前だよな
Xiaomiスマホでビデオ撮ってたのが、全然知らない人から見れる様になってたって云う、スパイウェアのバグw
そのアプリはGoogle謹製で、何故かXiaomiスマホだけ、こんな事態にwww
華為の次に米国から制裁受ける中華メーカーはXiaomiかな?
割とマジで
華為みたくGMS使えなくなったらどうすんの?お前ら

811 :
LINEのキャンペーン、登録者1,000人で喜んでる。。。

812 :
>>809
スマホでカード使ってオンラインショッピングしたり銀行振込したりサイトの登録で自分情報として会社名とか年収とを入れれば、それらが紐づけされて、個人情報として中国のサーバーに保存されると書いてあるんですね。

813 :
Xiaomiのスマホだけ同じ構成の他社よりバッテリー持たないからな
その理由が謎通信なら納得だわ

814 :
暗号化されているとはいえスパイウェアなら各種ユーザーIDやパスワードも漏れていますよね。

815 :
Xiaomi お前もか

まぁなー、中華企業に中共の息がかからない訳がないからな
そんなもんよな

816 :
暗号化されてても、鍵はXiaomi、共産党が持ってるんだもん。丸裸さ

SIGNALのようなアプリなら完全な暗号化で安心、とエドワード・スノーデンも言ってるけどな

817 :
Dropboxをドヤ顔で使ってた奴いたよな。セキュリティなんてないってスノーデンも言ってたし

818 :
百度Simeji「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」
TikTok「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」
上海ADUPS(ファーウェイ、ZTE、BLU等のファームウェアメーカー)
「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」
HMD Global(Nokiaスマホ)「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」
Zoom「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」
小米「ミスで個人情報を中国に送信してました。てへっ」

ドジっ子揃いの中国勢

819 :
>>818
ハードウェアの話で言えばキーボードの履歴をアリババに送ってるメーカーもあったな

820 :
>>813
この間MIUIをUpdateしたら、電池持ちがグッと悪くなったけど、そういう事だったのかな?
ちょっと、洒落にならん

821 :
まぁXiaomi使ってドヤ顔してたオッサンどもって、クレジットカードはゴールドどころか無料系クレカがやっと、更に云うなら持てなくてデビットカード

そんな連中だから、個人情報がスパイされようが気にしないってのは、よく分かるw

だけど、一般常識に照らし合わせれば完全にヤヴァい企業だから、制裁は不可避。華為の様にね

そして華為の様にGMSが使えなくなったら、Xiaomiドヤ顔おじさんはどーすんの?w

822 :
>>810
スマホじゃなくてネットワークカメラじゃなかったか

823 :
今どきgoogleとか日本メーカーのスマホ使ってりゃ安全とか思ってる奴いるんかw行動も通信も全部見られてるつもりで動いた方がいいぞ

824 :
>>821
Xiaomiすら買えない層?必死になるのもわかるわ

825 :
ソニーもbaiduあったぞ。ウォークマンz昔使ってたけど、
オフラインなのにbaiduフォルダ自動生成されててワロタ
そういうことさ

826 :
note10ぶっちゃけどう?
コスパ的な意味で
ちなみに今nova3

827 :
ソニーなんかルートキットやってた前科さえあるの知らまいのか

828 :
>>826
まあまあ

829 :
note10のROMって日本仕様なの?
それともグロ版に技適マークが入っただけ?

830 :
Xiaomiから替えるだけやん

831 :
>>822
そうだったけ?w Xiaomiのスマホだと思ってた
>>824
Xiaomiの海外直営店で買いましたが、何か?w
そして今話題の新iPhoneSEも、24日着組ですが、何か?

832 :
>>829
グロ版にも日本の技適入

つまり、何も変わらない…危ないw

833 :
iOSデバイスのSafariもテンセントに情報送信していたしな
尚、ファーウェイの基幹ルータでインターネットに接続しているSoftbankとか、Softbank Airの端末がファーウェイだとかなんだから細かいこと言ってもしょうがないだろ?
企業や官公庁がNECやFUJITSUのレノボグループのPCを使っている国なんだから

834 :
標準ブラウザ使ってるやついるのか?
だいたいサードパーティのブラウザ使うと思うけど
https://i.imgur.com/shdSTqa.jpg

835 :
オレは前からXiaomiの危険性とその制裁を指摘してきた(華為は論外としてw)

個人的にもXiaomiを使っていたから、その代替も思慮しまた提案してきた
が、
此処の中華スマホに洗脳された輩、或いは共産党もしくは中国人か知らんが、否定されまくってたなwww

まぁオレはいち早く脱出したから、もうどうでもいいがw
お前らも中国共産党の手先になってないで足を洗えよ

米中戦争になったら、こんな問題関係なく中華スマホは完全遮断になるけどな
まぁ時事問題含め、よく考えとけよw

せめて大陸系ではない、ASUSかシャープ辺りなら、まだ共産党の支配下には無い
オレの候補はXperia、Pixelだったが、今回ちょうどいいタイミングでiPhoneSEが来たので替えた
OSはまるで違うが、まぁ慣れだなw

836 :
中国の犬からアメリカの犬へ

837 :
>>831
言うだけならなんとでも言えるしな

838 :
>>835
ASUSやる気ないじゃん

839 :
>>837
僻みっぽいのは、チャンコロ譲りかwww

SoCが現最高峰だから、何するにしても快適だぜ♪

840 :
>>836
そう云うなら、お前はガラケーでも使ってろよw
あと3〜4年の寿命だけど。それ以降は糸電話と狼煙でも上げとけwww

841 :
>>839
最高峰SoCでエロ動画が捗るな

842 :
>>838
やる気なくとも、少なくとも大陸系中国人或いは、共産党傘下の悪巧みは避けれるだろw

ハッキリ云うけどさ
マルウェア仕込んで巨額の利益が上がるなら、やらない中国人なんて居ないんだよなぁ〜w
お前ら中国人を甘くみすぎてないか??

843 :
オッペケだからキチガイなのか、キチガイがオッペケなのか

844 :
>>842
両親が中国人なんだろ?甘くみてごめんな

845 :
>>836
アメリカンドッグか

846 :
>>840
あんたがドヤ顔おじさんか!ってくらい一番ドヤってますねw
Xiaomiアプリなんてどうせ使わないんだし
Xiaomiスマホは届いたらBLUしてpeやLineageとか好きなカスROM入れときゃいいんじゃないの
それともXiaomiのFWが入っているだけで、OSやアプリがなくても謎通信しちゃうの?

847 :
しかしみんなMIUIブラウザって使ってるの?
MIUI好きでもあれだけは使ってないなあ
なんかごちゃごちゃしててね
Mi10でCN ROMだけどわざわざadbで消してるよ

848 :
アメリカ様の靴の味は美味しいか?アホ

849 :
iOS safariの強力なパスワード生成とか凄いよね
あれに手を出すとiPhoneから抜けられなくなりそうだけど
流出の要因はほぼサービス提供側の要因だからGoogleの犬はここで調べておくとよろし
https://passwords.google.com/

850 :
GMS締め出し決定

851 :
>>844
自己紹介か?チャンコロ乙w

852 :
>>846
早速、ドヤ顔Xiaomiオッサン登場w
尚、自室に鏡はない模様www

853 :
>>848
>>849
アホはどっち何だろうなw
米国の靴を舐める中華の尻を舐めるのが、オマエだといい加減に気付けよ、どアホwww
それにSafariなんて使ってない
Android時代のBrowser資産をそのまま活用w

854 :
>>772
goosimから発送メール来なかったので届くのは10日以降に確定いたしました、
本当にありがとうございました。
せめてMNP予約番号の有効期限内に届いて欲しい(ノД`)

855 :
まぁ、どうでもいいさw
オレは中華スマホの脅威からは無縁になったし♪
まぁiPhoneSEは面白い機種で、今後のスマホ業界に影響を与えるだろうけど
もしもこの機種に馴染めなくてAndroidに戻ったとしても、もう中華スマホは選択肢には無い
数年前までは、情強の選択が華為を筆頭にした中華スマホ勢だったのが、今や先の読めない情弱の選択とはねw
急転直下もいいとこで嘲笑うぜ

856 :
>>854
10日以降が確定なら、一旦MNP発行を解除して届きそうな日の数日前に改めて取得すれば?
それなら、確実に15日以内に手続きできるだろ?

857 :
Browser資産ってなんだよww

858 :
>>852
ワロタ

859 :
ぐへへ
中国スマートフォン小米、ユーザー利用記録を中国に送信=報道 
https://www.epochtimes.jp/2020/05/55893.html

中国スマーフォン大手小米科技(シャオミ)社の携帯電話と、それにインストールされている規定ブラウザは、利用者がアクセスしたウェブサイトを記録しているという。記録は最終的に中国本土に送信されている。米誌フォーブスが専門家の調査を報じた。

860 :
じゃ、お前ら中共末端のネズミとして頑張ってくれw

ところで、米中経済戦争から米中戦争になる可能性って、今どのくらいあると思う?
そこから、状況は0好転する可能性は限りなく0に近い

近い将来
何れにせよ、米中は戦争になる
早いか遅いか、ただそれだけの違い

そして唯一回避可能なベクトルが一つだけある
それはねw
中国共産党の完全瓦解。大崩壊のみ
それはしかし、世界経済にまたも大恐慌を引き起こす事になる

何処が統治するかでその後の安定が変わるが、其処での睨み合いは米露になるな
これ以上は中華スマホマンセーなお前らには難し過ぎて、小学生に宇宙物理学を説くようなもんかw

861 :
そして遁走w

862 :
このスレこんなに中国人が多いとはw

863 :
ドヤ顔で自作ポエムを貼って去っていくオレかっこいいw

864 :
>>854
今日中にOCNに回ってれば数日は早くなるかも。
それでも来週末発送は覚悟せにゃならんけどね。
うちはクレカの枠復活が夕方だったので間に合わなかったから暫く考える時間ができたw

865 :
ゴミと酷評されてる新iPhoneSEを褒めてる時点でお察し
せめてiPhone11ならもうちょい説得力有ったぞ

866 :
クレカの枠復活ってあんまり聞かない話だな
そんなに使い切るもんなの
いったいどんな生活送ってるのか

867 :
>>860
かまってほしかったのか、ならそう言えよ

868 :
実際この手の送信で実害出たことあるの?

869 :
>>866
結婚式と家財道具一式を全てクレカ一括で払ったときは
なかなか大変だったぞ

870 :
はえーよ
Xiaomi Mi 10 Lite Zoom - CAMERA TEST vs Mi 10 Pro / iPhone 11 Pro
https://youtu.be/bKhk4HCEUK8
ハイエンドキラーだな、カメラは

871 :
実害ないと思うなら使えよ。遠慮はいらんぞ、中国人

872 :
ミューイを使う時点で覚悟するだろ。中国に行かない限りは共産党も手を出せない

873 :
政府要人でもないし俺の個人情報なんか抜きたきゃ抜かれて構わないw
国内外問わず自分が使いたい機種使うだけのことw

874 :
そういうあんぽんたんが狙い。今でもファーウエイ使ってるバカもいるし

875 :
>>874
キチガイの臭いがプンプンするな

876 :
お前はパンダのうんこの匂いがするぞ。しかも中華風の

877 :
>>876
悔しいのう、くやしいのうwww

878 :
煽りがワンパターンで草。さすが中国人

879 :
>>781
日本人のバカって

キミ向こうの人?
よくそういうこと言えるな〜

880 :
>>878
www
お前は早くR。
母国の韓国でいいんじゃねえかwww

早く帰れよ、キチガイ。

881 :
日本語を理解できない中国人が必死じゃん

882 :
>>881
>>781
日本人のバカってお前はなんだよ。
だから早く自分の国へかえれよ。
日本人馬鹿にするってどういうことだよキムチが。

キチガイは早くRwww

883 :
三国人、wの数が増えてきたな。肝心のシャオ情報送信の件は語らないコロナウイルス君

884 :
>>883
しつこいな、ゴミカスwww

885 :
必死じゃん三国人

886 :
>>883
あんまりねっとりくるなよ。
お前、日本人バカにしてんじゃん。
リアルで迷惑かけるなよ〜

887 :
>>885
涙目www
大丈夫??

888 :
>>885
流れ見ればお前が日本人をバカにしてるとわかるだろ。
こども部屋朝鮮人がwww

889 :
今度は、wを減らしたね。w増えたと流れを導けばバカはそのまま流れてくるねえ。さすが三国人

890 :
シャオミも、おわったか
次はどこ?

891 :
>>890
lenovo

892 :
>>889
しつこい〜

893 :
馬鹿を相手にいじって反応させ、無駄にAGEて、勢いだけ異様に数値アップすれば
シャオミの勝手に情報送信のネタが人目に触れると思ってやってたのにな
でも、パンダのうんこ臭いアホが必死で面白かったわ

894 :
まあ正直MSとGoogleのサービス以外は無くても困らないんでこの2社以外に個人情報提供する必要ないよな
Pixelを持つ者だけがXiaomiに石を投げなさい
2chMate 0.8.10.64/Google/Pixel 4/10/DT

895 :
俺の情報なんかどうでもいいわ
ぶっちぎりのコスパならシャオミやファーウェイでも買うし少し安いくらいなら他の買うだけ

896 :
隔離スレと化してんなここ

897 :
今のXiaomiはコスパもいうほどよくないからなぁ
redmipadが発表されたら呼んでね

898 :
機種は9sだったけどこっちにも貼っておく
最初に拒否しなきゃ通信してるかもね
57 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9973-h83k [118.158.228.214])[sage] 投稿日:2020/05/01(金) 19:39:53.01 ID:hX1cHVRA0 [4/4]
>>52
>>55
最初の設定で出てくる追加設定で、
位置やユーザーエクスペリエンスプログラムや診断データ〜なんかの許可を求めてきたじゃん
全部拒否したから問題ないんじゃないの?

899 :
Pixelは何が魅力なのかまったくわからんわ
高いし電池持たないしSoCは半年後後れだしロクなところがない

900 :
追加設定の項目でよく見ずに同意しちゃった人は、初期化して拒否しといたほうがいいんじゃないの?
俺は気持ち悪いんで全部拒否したけど

901 :
>>899
セキュリティ()に決まってんだろ
MSとGoogleには既に手綱握られてるようなもんだからある意味この2社の端末が一番安全といえる
このスレで発狂してるようなセキュリティガイジにはもってこいのスマホだな!
まさかiPhoneとか買って別に無くても困らないAppleに個人情報提供してるマヌケはいないよな?

902 :
謎通信じゃん

903 :
>>866
使い切るっつーか月末の支払いもあって3万強まで減っててギリ足りなかった。
分割はあんましたくないし。

904 :
>>899
カメラだろ。
画像処理でappleとタメ張れるのは少し前はgoogleとhuaweiだけだったし。

905 :
今日変なのいるな、いつかなきゃいいが

906 :
>>904
Pixelのカメラモジュール大したことないじゃん gcamならだいたいのAndroidで使えるし
カメラ重視でHuaweiにするならまだわかるが
あとappleが画像処理が得意なイメージはないな

907 :
やさやなさやさ

908 :
>>750
異常なほどに画像コーデックの競争が貧弱だよな
それとSoCがHEIFに対応してる機種ではHEIFで保存できるようにしてほしい
MIUIのブラウザ(com.android.browser)含めプリインアプリはこれでかんたんにアンインストールできる
https://github.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools
https://raw.githubusercontent.com/Szaki/XiaomiADBFastbootTools/master/screenshot.png

909 :
pixelの写真すごい好きだけどね 色んなスマホにgcamぶち込めるけど本家には結構劣る気がするけど気のせいかな

910 :
デュアルアプリの機能が使いたくてXiaomiのスマホを考えているんですが、カスタムROMでもこの機能は使えるのでしょうか?

911 :
>>855
iPhoneSEが面白いとかアホ抜かせ
みんなただ8にチップ載せ替えただけとわかってるわ
しかも処理能力は落ちてる
金ないけどiPhoneブランドにすがりたいやつしか買わない端末だわ

912 :
>>865
アンカーないからわからなかったが俺とおんなじこと書いてるやつがいたか。無駄にレスしてしまった

913 :
なんで処理能力落ちるの?

914 :
>>910
mi 10 proにeu rom焼いてるけど、使えてるよ

915 :
>>913
同じSoCだけど11シリーズよりは処理能力落としてるって意味だと思う
決して8より低いと言う意味ではないかと

916 :
>>906
使えるけどやっぱフルスペックで使うにはPixelって感じ。

917 :
>>914
有難うございます。
セール狙って買うことにします

918 :
いまさらながらredmi note 8 proの電池持ちの良さヤバいね
メインで使ってるgoogle pixel4 xlのバッテリー使えば使う分だけ
減っていくのにredmi note 8 proガッツリ使っても全然減らね

919 :
pixelなんて電池持たないスマホの筆頭でしょそりゃそうよ。Nexus7もそうだけどやたらグーグルサービスにアクセスするから純正なんて買うべきじゃない

920 :
だからカスロム入れろって言ってたのにな
miuiは謎通信してて当たり前
中華公式ロムはぜんぶ謎通信だからな

921 :
mi 10 liteカメラ最強じゃん!買うわ!

922 :
note9sにカスロムってあるの?

923 :
カスROMやeuROM使うメリットって何?

924 :
euはCN版ROMからブロートウェアを削除してあるけどMIUIそのものなので意味はあるだろう
AOSP系カスタムROMは使い勝手自体がMIUIと違うし
そっちがいいなら別にXiaomiじゃなくても構わないと思う
Xiaomiのハードウェアがどうしても使いたいとかじゃなければね

925 :
>>921
mi10 liteのカメラって公開されてるの?

926 :
>>859
またソース大紀元?死んだら?

927 :
統合失調症か?
おそらくどっかで記事読んでから嬉々としてここに飛んできたんだろうな

928 :2020/05/02
紛らわしい名前の機種ばっかりだな

Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART6 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
Xiaomi(小米科技)総合 Part96
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part9
Huawei P40 Series part2
SONY Xperia XZ1 part34
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか925勝目
SONY Xperia 5 Part11
Blackberry KEY2 8台目
【変態物好き】 中華スマホ 87台目
au AQUOS R SHV39 Part9
--------------------
フジテレビのブサイクエース、久代萌美 ★8
FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
【朗報】スクエニ、CS事業拡大のため100人以上の人員募集中を開始。スタジオは倍以上に拡大
【元乃木坂46】中元日芽香応援スレ★193【ひめたん】
【安定版】ActiveBasicその12【4.24】
【新潟小2女児殺害】小林被告に死刑求刑 「まれにみる非道な犯行」 ★2
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part55★
おまえらホールコンサートで隣の席になった見知らぬハロヲタと会話したりする?
【天才差別】浮きこぼれに苦しむ「IQ130以上の超天才少年・少女」たち!普通と違い過ぎると偏見や差別 「9年間不登校だった」★10
乃木坂ワードで一番懐かしいものを出した奴が優勝
MAYA4っていつ出るの?
Twitterクライアント Janetter Part11
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ277
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7
はま寿司の微妙なタッチパネルの話しようぜww
立憲民主党、レーダー照射・徴用工問題は一切触れずにスルー ネット「支援者を悪くは言えないのでしょう」「日本守る気がない事が…」
ボヤ樹の迷宮クローストーム
【三菱】スーパーグレート【ふそう】その3
最近、やたらたくさん飛んでる小さい羽虫なんだが
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼