TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part13
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか920勝目
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part3
【F-03K】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ【F-01L】
Lenovoスマホ総合初心者質問スレ
Samsung Galaxy Note9 アクセサリースレ Part1
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part10【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【SMS拡張】+メッセージ/プラスメッセージ 7通目【RCS】
au Xperia XZ3 SOV39 part11
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part25

TCL PLEX Part2


1 :2020/01/19 〜 最終レス :2020/05/01
↑スレ立て時は1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペしてください
圧倒的なコストパフォーマンスを誇るTCL社のPLEXが登場!
発売日:2019年12月28日
価格:29,800円(税込)
スペック
OS:TCL PLEX UI (Android™ Pie, Q へアップグレード可能)
チップセット:Qualcomm® SnapdragonTM 675, オクタコア CPU
SIM:Dual SIM(nano-SIM)※microSD利用時はSingle SIMでのご利用となります。
サイズ :162.2×76.56×7.99mm
重量:192g
ディスプレイ:6.53インチ FHD+ 埋込型カメラ
画面占有率:90%
19.5:9 display (1080 x 2340 pixels) 395PPI
ストレージ:128GB ROM(ユーザー領域:109GB)
対応MicroSD card:最大256GB
RAM:6GB RAM
Wi-Fi:802.11 b/g/n (2.4GHz), 802.11 a/n/ac (5GHz), Wi-Fi Direct, Wi-Fi display
Bluetooth:Bluetooth 5.0
リアカメラ:48+16+2MP, 2.9μm ラージピクセル抵光量センサー, 123° 超広角& デュアルトーンLED フラッシュ
フロントカメラ:2400万画素
バッテリー:3820mAh, 9V2A 急速充電対応(Quick Charge 3.0)
対応周波数帯/対応SIM
2G:2/3/5/8
3G:1/2/5/6/8/9/19
4G:1/3/5/7/8/19/20/28/38/40
※Docomo、SoftBank回線SIMに対応
付属品:USB Type-C充電ケーブル、USBアダプター、SIMトレー取り出しピン
保証:正規代理店としての充実のサポート
1年間の端末保障(端末ご購入日より起算)

【公式(代理店 FOXのページ)】
https://caseplay.jp/products/tcl-plex?variant=31242965778534
※前スレ
TCL PLEX Part1
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1577175370/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

2 :
保守

3 :
ほしゆ

4 :
catch

5 :
落ちないように

6 :
20まで

7 :
保守

8 :
するね

9 :
落ち防止

10 :
ホシュ

11 :
꙳★*゚ゅ

12 :
(。•ω•。*)

13 :
(・ω・)

14 :
(•ω•)

15 :
(*´ω`*)

16 :
保守

17 :


18 :
保守

19 :
落ちないように

20 :
20まで保守

21 :


22 :
TCL PLEX

23 :
乙どす

24 :
この機種とオッポレノアとかいうやつとどっちがいい?
値段差はないようやけど。
ゲームはコトダマンぐらいしかしません。

25 :
ありがとう
俺も感じるけど通知キルはいたいわね
LINEはゲームしてるときでさえLINEを開かないと通知が来ないときがある
まあでも性能自体は概ね良いかなって感じ
ハイエンドと比べたらキツイけど技適通ってる3万のスマホと考えたらいい買い物だと思う

26 :
どっち選んでも良い買い物なんじゃない?
FeliCa、防水防塵、au対応、画面内指紋認証あたりが必要ならReno Aかな

1万の価格差、ストレージ(Reno Aにも128GBモデルはあるけど)、カメラのスペックでPLEXにしたよ

27 :
乙Curry

28 :
有益なスレになれればいいけどな・・
詳しい人に聞きたいが、これメモリー解放しても3G程度はシスアプなんかで取ってるよな
何がそんなにメモリー食ってるんだろ
あとゲームなんかだと顕著だがやたらすぐKILLされるのもどうにかできないだろうか

29 :
タスクkillが酷くて、糞スマホに成り下がってるTCL PLEX。
システムアップデートで修正してほしいわ。出来るのかどうか知らんけど。

30 :
特定のアプリ(LINEなど)で、Wi-Fi時にパケ詰まりっぽいのを感じるんだよね。これはおま環だろうけど、一応報告。

31 :
カメラ微妙じゃない?特に周辺の描写が甘い

32 :
>>31
何と比較してかな?
お値段以上はニトリだけだぞ

33 :
あとカメラ問題もあったか
通常カメラは使わないがやっぱり音大きすぎだし、画面スクショでも音出すのはアホすぎ

34 :
めちゃくちゃ書き込み減ったな
ワッチョイのおかげか

35 :
どっかのバカが前スレで所有者限定ってほざいたからだろ

36 :
>>30
このまえメールがパケ詰まりしてた

37 :
白買えるところないですか?

38 :
まあこういう馬鹿質問だらけだったら購入者限定とか言う気持ちもわかる

39 :
少し設定をいじったせいかもしれませんが、僕の端末ではLINEの通知は問題なくきます。
設定→アプリ→LINE→通知 で各通知の重要度はどうなっていますか?
元々は普通になっていたので、全て緊急に変えました。

40 :
>>32
比較しなくても!
ボヤボヤなんだよなあ

41 :
今更だがインカメラのレンズ経デカ過ぎだろ?
慣れてきたら邪魔で仕方ないわ。
レンズ経こんな大きくする必要あるん?!明らかに他社よりデカイぞ?

42 :
>>41
後継機でデザイン改善されたら買うわ

43 :
結局、
>>28みたいな事言っても完全スルー出しな
ゲームとラインしかやってない人だらけみたいだな

44 :
そもそも俺らキモオタにインカメラとか必要ないんだよ

45 :
この機種でアドガード使用されている方いますか?
現在nova lite3を使用していてchmateなどを使用するとアドガードがすぐに落ちてしまいます。
chmateだけでなくカメラの起動などでもアドガードが落ちてしまいます。
メモリが倍の6GBになるので改善されるでしょうか。

46 :
アドガードが落ちる?単なる設定おかしいだけだろ?まさかプレイストアの使ってるのか?
まずはその既存機種で出来る様に自分のオツムを鍛えてから変えろや

47 :
それは失礼しました。
他の機種をあたってみます。

48 :
このスマホてドラクエウォーク出来てるかたいますか?
自分は、起動しなくても、起動しても、再起動しないと起動しないとか、でやっと起動できた思って、タスクキルと、また真っ暗になって、起動しなくなる。
なぜ?
ドラクエウォークもまともに動かないの?w

49 :
ゲームはあきらめろ
基本的にタスクキルされるからドラクエウォークとかポケモンGOとかには向いてないだろ

50 :
>>49
oppoもhuaweiもタスクキルが酷いけど正常に動作するぞ

51 :
ポケモンgoは普通にできてるけどな

52 :
そりゃ出来なかったら問題だろ
ちょっとHomeに戻ってメニューで戻ろうとしたら殺されてることがままあるってのが問題

53 :
OPPOは知らんが、最近のHUAWEIは、常駐設定したアプリはキルされなくなるぞ。HUAWEIはシステムがきちんと作り込まれてる感。
このスマホは作り込みが甘すぎる。アップデートに期待するが、あるのか?

54 :
白買えるところないですか?

55 :
Pokemon GOは朝つないだGO Plusが今でもまだつながってるな
他のゲームアプリはよく落ちるけど

56 :
白の方が人気なのか?

57 :
>>45
これほんと困るよな

58 :
ステータスバーに日付表示させるアプリ色々
試したが、どのアプリも数時間もしたらキル
されてたが、今使ってるコレだけはとことん
居座ってくれてるからキル問題はアプリ側の
対応問題が無いとも言い切れないのでは
https://i.imgur.com/s4W0b6Y.jpg
2chMate 0.8.10.1/TCL/T780H/9/DR

59 :
設定項目の日本語がところどころ怪しくていまいち何の機能なのかわからんのが何個かあるけど、アップデートで改善されたりするんだろうか...

60 :
LINE電話の着信時、掛けた方が切っても着信音が鳴り続ることがあるね。

61 :
メインメモリー6Gのはずが3G程度しか使えなかったり、すくKillされたり
自動起動アプリが動かない事くらいだなコレの悪いところ

62 :
そういやアドガード使ってるけど落ちてないな

63 :
あとしれっとbaiduのログが淡々とたまってるのがキモチワルイな

64 :
ファーウェイのスマホよりも胡散臭い動きしてんなコレ

65 :
やっぱエア購入者ばっかでまともな情報交換も微塵ないスレだな

66 :
すみませんでした。

67 :
汎用ケースやフィルムにカメラ穴あけてマイナーな機種にも対応して売りまくってたAmazon中華業者からも各種ケースなど出てないってどういうことよ。
春節すんだら雨後の筍ごとく出てくるのか??

68 :
海外での発売からしらばく経ってるから、ケースも豊富にあると思ってたんだが全く無いね…
プラケースはどうも慣れない。春節もあるし諸々時間かかるだろうから、背面フィルムで妥協する事にしたよ

69 :
Ok Google でタイマーセットしたら止める方法がわからず 30秒ぐらい大音量響かせたまま戸惑った
ワンタップで止める手段を用意しておいてほしい
アラームなら横にスライドするだけで止められるのに

70 :
いつになったらアラミドケース発売するんだよ

71 :
買うというの!?

72 :
ダメだなこのスレ

73 :
まーたLINE電話の着信音が鳴らなくて、通話し損なった…
どうなってるんだよこのスマホは(怒)

74 :
指紋認証の精度、どう?

75 :
通知が来ない場合とりあえずスマートマネージャーでインテリジェント節電とバッテリーセーバーをオフにする

76 :
>>74
指紋認証は今の所問題ないです

77 :
>>75
その辺の設定はやり尽くしているのですが、LINE電話の着信通知が不安定で(来なくて)、本当に困っています…。

78 :
>>76
ありがとう。最近認識率悪くてさ…指のカサつきのせいかなぁ?

79 :
これに興味あったんだけど百度関係有るの?
HUAWEIみたいに情報抜き取られまくり

80 :
な?こういう馬鹿が書き込むから所有者限定にした方が良いっていったろ?

81 :
どっちにしろ君らは有用な情報は書かない(書けない)

82 :
持ってても情報出さないでオナニーの見せ合いだけってかw

83 :
このスマホで撮った夜景です。
まぁ3万にしては綺麗な方かと。
ただタスクキル系が本当強い?為、通知来たり、通知来なかったり。不安定です。
ドラクエウォークとかは、一度タスクキルすると起動が安定しないため、タスクキルせず使ってますが、その分バッテリー消費も、、、

https://i.imgur.com/7Y6lBnE.jpg

JaneStyle 2.1.3/TCL/T780H/9

84 :
スレ勢い激落ちやんけ

85 :
一応システムアプリ周りとか自分で調べて分かったことはあるけどさ
何の情報交換もされてないスレに書くのって意味ないどころか損した気持にもなれるからな

86 :
>>83
リサイズ無しで上げてもらっていいですか?

87 :
>>83
静止画はいまいちだね

88 :
今のところ問題無く使えてるなぁ。
ちょっと重いのが不満なくらい。

89 :
>>570
前スレ埋めてから書き込めもカスども
TCL PLEX Part1
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1577175370/

90 :
随分未来へのレス

91 :
>>58
フォントが合ってないわ 違和感ある

92 :
フォントに?いや、何でも無い

93 :
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

94 :
>>93
結果は?

95 :
  【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・  ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ     l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

  【死刑】
           ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 _,,..,,,,_   _,,..,,,,_   .:* ・゜
     _,,..,,,_/ ‘ω‘ヽ/‘ω‘ ヽ,..,,,,_
    / ‘ω‘_,,..,,,,  l _,,..,,,,_/‘ω‘ ヽ
   |   / ‘ω‘ヽ /‘ω‘  ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

96 :
【審議中】 >>94-95
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

97 :
びっくりするくらい書き込み減ったな。

98 :
動画の暗所性能目当てで買おうと思うんだけど、iphone11proとかと比べてどう?

99 :
比較する対象が馬鹿すぎる
両方持ってない人がそれ聞いてどうするの?

100 :
どっちを買うか決める

101 :
なら、両方店頭にあるビッグで見てくれば?

102 :
店頭って明るいじゃん
どうやって暗所性能試す?
目から鱗が落ちる様な画期的なアイデアがあるならぜひ聞きたい

103 :
iPhone11と2台持ちだけど、比べるようなレベルじゃないな。

104 :
持ってない人相手にしてもなーーんもならんぞ

105 :
>>103
で、どっちを買おうか迷っている俺にどっちを買うか決定づけるような説得力のあるレスをする能力を持ってる?

106 :
そもそも比べる自体愚かだし、君がその林檎機を買えるとも思わんし、買ったとして使いこなせるとも思わん
その程度を此処で聞く時点でね

107 :
>>106
君は俺の疑問を解決する力にはなれない

108 :
暗所でも明るく写すってだけで繊細さはあまり無い

109 :
センサーで明るく映るっていうけど
p30とかのそれと比べたら大違いだな
安物レンズで暗闇撮ったのを無理矢理明るさ補正したような感じ。繊細さはない。
まあ3万円のスマホならこんなもんだろう

110 :
情報交換はしないが偉そうな古事記には構うんだな
なるほどそりゃ過疎るわ

111 :
>>83見て比較すりゃいい
>>86と質問者は同じ匂いがする

112 :
>>83は静止画じゃん
それじゃ質問者の助けにはならない

113 :
>>83
これナイトモード?

どう見ても通常モードに見えるが

114 :
>>102
画期的なアイデアでも何でもないけど
暗所性能を確かめるには室内低光量でブツ撮りをするのが一番分かり易い

暗所に強いと言うスマホは大抵夜景に特化したようなデジタル処理を行っているので
純粋なハード性能は分からない
後、街中の夜景とかはHDR盛盛に効かせてるのがキレイと感じやすい
ただ実際夜景とか撮ることが多いだろうから、作例を見るのは必須だと思うけどな

115 :
>>110
購入検討してる人を追い出したらユーザー増えないんだから、情報交換も盛んにならないだろ
地方の老害みたいなこと言うなよ

116 :
ちょうど今持ってるのが壊れそうだし
現時点の同値段帯じゃコレが一番良さげだなぁ
手帳型ケースが充実してないのだけアレだけど汎用ケースで何とかするかねえ

117 :
凄く気に入って使ってるが、あるユーチューバーがTCL PLEXのスペック取り上げて
GPSがA-GPSしか対応してなくてナビは使い物にならんそうだが、確認したら確かに
その通りだったが、ナビは使い物にならないの?!P30 LITE、Redmi Note 8 Pro使ってて
スペックみたら、確かにグロナスとかBDSとか当たり前に対応してて恩恵の有り難さに気付かなかったけど

118 :
>>117
Redmi Note 8 Proって良いの?

119 :
>>117
うちのこはIRNSS以外拾ってるけど?

120 :
>>117
自分で持ってるなら、実際にナビ使ったときに不満がなければそれでいいじゃん

121 :
>>118
10日で売り飛ばしたけど普通に良い端末だったよ。けど、スマートキーや
指紋センサーで通知バー垂らしたり痒いとこに手が届くPLEXのが気に入ってる

>>119-120
そうだね。車所有してないんで、また友達に乗せて貰った時に試してみる

122 :
>>117
https://neoknight2011.blogspot.com/2020/01/tcl-plex_20.html

123 :
尼で買っちった
よろしく

124 :
>>122
有難う。これ見たら何らナビ問題なさそうで安心したよ。そもそも購入時にGPSより加速度センサーや電子コンパス内蔵してるか、そっちに目が行ってたから

125 :
>>122
ありがとう
そこカメラ写真も色々載せてあったので参考にする。

126 :
TCL Plex gets its Android 10 update with camera improvement and bloatware

127 :
https://www.xda-developers.com/tcl-plex-android-10-update-bloatware/

128 :
思ったより早く来そうね

129 :
TCL Plex向けのAndroid 10アップデートは、2.7GBと非常に大きく、新しいファイル共有アプリと「Modern Combat Rebel Guns」というゲームがパックされています。
このゲームは、過去にMotorolaスマートフォンにプリインストールされており、 アンインストールされますが、工場出荷時のリセット後に復元されます。
Android 10には、システム全体のダークモード、新しいプライバシーコントロール、新しいジェスチャコントロールなどの新しい機能が多数搭載されています。
このアップデートでは、48MPの写真品質の向上、英国のEE / O2 VoLTEおよびVoWiFi、ロック画面の音楽コントロールなど、デバイス固有の改善も約束されています。
このアップデートは時間の経過とともに展開され、TCL Plexですぐに入手できない場合があります。
企業は、「段階的なロールアウト」の形で更新をゆっくりと展開する傾向があります。問題がある場合は、損害を最小限に抑えることができるためです。
なかなか盛り沢山やな
カメラ改善が楽しみか

130 :
>>115
購入雑談ばっか

131 :
VoLTE対応くるかな

132 :
こいつVoLTE非対応やで
お話にならない
買うならreno a

133 :
まじかよF2買うわ

134 :
通話しないからVoLTEあんまり関係ない

135 :
3G終了したらVoLTE対応必須になるの?

136 :
volte非対応、シャッター音クソデカ、通知不具合 この辺が問題か

137 :
動画はゴミだね・・・残像が凄い
補正かけないよりも酔う

138 :
3G終了って、2026年だろ。
それまで使い続けるつもりなの?

139 :
今届いて色々セッティングしてるけど
これってヘルプとかあるかな?
ググった限りとりあえず取説はないみたいだ

140 :
今買うならこれ一択かな

141 :
サイレントモードPRO入れたらシャッター音消えた

142 :
>>141
gj

143 :
これとシャオミの8pro、どっち買うか迷うな

144 :
先日A-GPSしか搭載してない件で相談した者だけど、昨日車に乗せて貰う機会あって遠方までナビ試したが
位置ズレも追従性もコンパスがグルグル回転する事も無く快適に目的地まで案内してくれた。
電池もこなれてきたのか、購入時より持ちも良くなった気がするし、ホント良い機種で気に入ってる。
加えて、実機持ってないスペック表だけで語るユーチューバーの前レビューが、いかにアテにならないかも
知れた。A-GPSのみは論外。ナビ使いたい人は後悔するから絶対買うべきじゃないとまで言ってたし。

145 :
再生されれば何してもいいからな

146 :
>>143
シャオミは技適無し、独自ui、至るところで消せない広告出まくり
そもそもバンドがクソゴミ
なのを許容できればコスパはtclよりずっと上

147 :
(´-`).。oO(あ、方々のスレに寄生してるキチガイオッペケだ……)

148 :
ケースが全然ないなぁ。
情報求む。

149 :
アラミド繊維ならもう売ってるな
他にもケース出すって書いてたけどそっちは時期不明

150 :
アラミド繊維ケースはさすがに値段がちょっとね...

151 :
ALiでもまだ汎用タイプの手帳ケースしかないな
ガラスフィルムは出回ってる

152 :
所有者が会話してるな。珍しい

153 :
汎用手帳型でおすすめのケースある?
amazonで色々見てるけどこれって決定打がなかなか。
あまり分厚くならない無地のやつがいいなぁ

154 :
>>153
尼で買う予算分をAliで複数個買ってお気に入り探す方がいいかも
俺は手帳型苦手なんで普通のケース出回るまで待つ

155 :
あーなるほど
ケースなら中華で外れ引いてもそんなに惜しくないからいいかも

156 :
UIは他の中国系スマホと比べて使いやすいですか?

157 :
本体3万なのにアラミドに4千円ってバカらしいよな
付属のクリアケースで2年は頑張るわ

158 :
ケース買うならアラミド繊維のやつ1択か 

159 :
高いからいらない
シールみたいなのもあるけどあれはサイド無防備だな

160 :
アラームを自動起動オンにしてるんだが、起動してくれないんだよなぁ。
こんなスマホ初めてなんだけど、みんなちゃんと起きれてる?

161 :
寝過ごしたらヤヴァい夜勤の仮眠のときとかにも使ってるが
鳴らなかったことないぞ

162 :
>>160
うちでもアラーム鳴らないよ。
このスマホはタスクキルが酷すぎて、常駐設定とか全く無視して何から何までガンガン落とす、とんでもないスマホだから。買うんじゃなかったよ。後悔してる。

163 :
あのシスアプ切ればいいだけじゃん

164 :
ちなみに、使ってるアラームアプリは「スマートアラームFree」ってヤツね。

165 :
純正時計機能の中のアラームが設定時間に鳴らないなんて事が有るのか?
俄に信じられんけど……

166 :
時計アプリなんてデフォルトの使えば良いじゃない

167 :
楽天で大量にでている手帳型スライドケースを買った人いる?
使った感想を聞きたいです。

168 :
普通にアラームなってるんだが
ほんとに持ってんのかねぇ?

169 :
AndroidのアラームでSpotifyと連動させてるけど問題ないわ
純正の時計はクソだった

170 :
プリインのアラームは鳴るよ。
しかしアラーム日時が指定できないし、機能無さすぎ。
単なるラーメンタイマーとしてしか使えん!

171 :
今夜プリインのアラーム使ってみます。
ありがとう。

172 :
今日尼でポチったけどタスクキルだけが心配というかどうかならんの?
あとユーザーさんは通知系はどういう工夫してるの?

173 :
同じくポチったけど通知関連不安だな… 
LINE、メール、カレンダースケジュール、目覚ましは完璧に機能してくれないと

174 :
bluetooth,apt-xで音楽聴きまくってバッテリー1日持つ?

175 :
ホンマか?
「ものすごく売れている」
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2002/04/news046.html

176 :
>>174
余裕でバッテリー持つ
先にイヤホンの充電が切れる

177 :
やっぱこれが3万は価格ギリギリ攻めてるんだな かといって35000ならreno aで良くなるし

178 :
技適有でこのスペックと値段だしまあ売れるわな

179 :
oppoが嫌な人には刺さるよね

180 :
確かに。
これが35000円だったら、reno A買ってたわ。

181 :
プリインのアラーム鳴りました!
使い勝手は悪いですが。
とりあえず、これで凌ぎます。
ありがとうございました。

182 :
シャッター音想像の10倍はデカくて草

183 :
>>182
盗撮できねー

184 :
このスマホってテザリング機能付いてますか?

185 :
>>175
「2万円台!」(29800円)
これほんとやめて欲しいわ

186 :
でもこのスペックかつ国内販売で3万切は大したもんやで
買わんけど

187 :
>>183
>>141

188 :
>>183
R犯罪者

189 :
>>184
テザリングOK
Wi-FiとBluetoothとUSBのテザリング

190 :
>>185
言うなら3万弱だよねw

191 :
それだと三万円台

192 :
もうちょっと軽く出来んかったのかコレ

193 :
>>185
税抜29800!の方がもっと悪質だぞ。消費税10パーの時代によく頑張ってる

194 :
>>191
ヤフー知恵遅れで答えてたのお前かw

わかりやすく説明します。

25000〜29999は二万強
30000〜34999は三万弱
35000〜39999は三万強

195 :
>>194
お前も間違っているわけだが

196 :
矢印から下はYahoo知恵袋のコピペやろ

197 :
これに変えてから前の端末と比べて音質が微妙過ぎてがっかりしてたんだけど、イコライザーで弄れば相当マシになったわ
デフォルトでは全くのフラット端末で音楽聞くには素では使えないレベルだわ

198 :
再生するソフトでだいぶ変わると思うが

199 :
TPUケース マダー

200 :
K20とカメラ性能どっちが上かな
暗所だとさすがにPLEXか?

201 :
675ってサクサクだな
今日実物触って焦ったわ

202 :
注文しました
今使ってるのAndroid One X1だから
相当なサクサク感だろうな

203 :
そりゃ、そんなごみ機種と一緒にされても
ワイモバイルとかで只で配ってただろ?

204 :
2年以上前にちゃんと金払って購入しました

205 :
>>167
使うと分かるよ
ゴミだって

206 :
>>204
えっ、幾らで?
普通にその時期に1円とかでやってたけど
勿論スペックその他の理由でスルーした

207 :
>>206
いくらだったか忘れたけど1円とかじゃなくて
そこそこの値段出してヨドバシでポイントもらった覚えがある

208 :
RenoAと並んで欠点が無いスマホだと持ち上げられてるが、正直これの手持ち動画って糞じゃね?
特に光量が無い時は使い物にならないレベル
今時この電子手ぶれ補正はありえん

209 :
確かにカメラ(動画も)は良くないねえ。
晴天の屋外ではまあまあの写真が撮れるが、それ以外は…。
まあ値段が値段だから、こんなもんでしょ。

210 :
カタログスペック以外は値段相応って感じだから欠点無いというよりカタログスペック、動作部分以外は全体的にショボいって感じかな…

211 :
えっ、これでカメラ悪いって普段どんなの使ってるのよ?

212 :
相手にスンナよ・・

213 :
カメラは特別悪いわけではないよ。
値段相応ってこと。
逆に、この画質が良い!って思うのなら目が腐っとる。

214 :
カメラ自体はいいだろ
物理OISや光学ズームは付いていないが、この価格帯では当然
センサーサイズもミドルレンジとしては悪く無い
テレレンズが無いのと暗所専用センサーが動画専用なので、スチルだと実質デユアルレンズカメラになるというのが痛いところ
ズームが無いのを除けば同価格帯でこれより明らかにいいのはシャオミやOPPOの最新機種ぐらいで日本で売ってる機種では
かなり良い部類だろう。実際吐き出す絵も悪く無い
問題はその動画用暗所センサーの出来。確かに画素ピクセルは大きいので明るく写りはするが画質が明らかに悪い
期待するほどノイズが少ないわけでも無い。
詳細は不明だが今時2.0MPセンサーなんて詰んでるのはこのスマホぐらいで、世代が明らかに古いのでは無いか?
そして、動画では重要な手ぶれ補正の出来。これがやはり暗所だと補正幅が大きくなるので残像だらけで使い物にならない
多分2.0MPしかないので、手ぶれ補正エンコードに必要な周辺画素の余裕が無いのではないか?アルゴリズムも悪い気がする
暗所に強いスマホを設計しようとしてわざわざ2.0MPセンサーを詰んだが、ハッキリ言って完全に裏目で大失敗と言わざるを得ない

215 :
通知画面左上の日時がなぜか日、月表示なんだけど分かりにくすぎて困るわ なんでこんな仕様なんだ…

216 :
>>215
普通

217 :
これのダメなところは実際メインメモリー6G使えないってことと、Killが早い&常駐系スケジュールアプリがKillされるって所だな

218 :
システムもメモリ使うからきっちり6GB使えないのは当たり前じゃね

219 :
3Gくらい使ってるのはなんか大きすぎじゃね?

220 :
ミッドレンジはどの端末スレでもカメラカメラ言うとる奴らおるが大人しくハイエンド買えよとしか思わへんわ

221 :
ミッドレンジの機種スレで何を言ってるのかと思うが
ミッドレンジとハイエンドの大きな違いってSoCで
これは明らかに違うが、カメラは遜色ない機種も少なく無いからな
例えば2万台で買えるMi9T(PRO)とか暗所はさすがに負けるがそれ以外の作例はP30とタメはる
スチルならiPhone11とはほぼ互角

後、SoCなんか型番見れば大体分かるし語る事も無い。カメラの話題が多くなるのは当たり前
ゲームしない人はSoCそれほど重視しないというのもある

まあ情弱は素直にiPhoneとかGalaxyとかMate40とかを24回ローンで買っとけと言う意味なら同意

222 :
なんだ大阪弁居るならこのスレゴミだな

223 :
かじかじ
https://youtu.be/iIclUDVfNxE

224 :
Xiaomiでいい人はわざわざこんなスレいないだろ

225 :
2万円切ったら買うわ

226 :
>>222
https://i.imgur.com/TIYnmlj.jpg

227 :
通話3gまでってのが惜しいな

228 :
次のモデルあたりで背面デザインとロゴとかシャオミぐらいになればな

229 :
明日の午前中に届く

230 :
スマートキーは泥機の標準にしてほしいくらいだわ

231 :
ツベのレビュー動画受売りで感想書いてる奴カタログスペックだけ見てモノ言うやつ…

232 :
>>224
ここはPlexスレだけど何を勘違いしているのか?
まさかPlexが高級スマホだとでも思っているのか?
まあXiaomiはこれまで日本でほぼ出回っていなかったし、グローバル版すら無い機種も多かったから
こういう情弱がいるのは仕方が無いのかも知れんが
こういう情弱は正規日本版がヨドバシカメラでも売っているPlexあたりを買うのが正解なのは否定しないがな

233 :
>>194
ツッコミ待ち?

234 :
付属ケースの電源ボタン部分が取れたわ
耐久力なさそうだと思ったけど、1ヶ月で落ちるとは思わなかった
まあ押し込めばおせるからいいけど、せっかく背面がキレイなんだから透明のケースが早く出てくれるのを待ってる
アラミドは高いのもあるけど背面が潰れるのが嫌だわ

235 :
届いたけど、付属ケースに結構目立つ曇りがあって残念

236 :
値段なりだろ

237 :
ボタンの上まで覆わなくてもいいのにね
おかげで取り外すとき結構苦労する

238 :
アイコンフォートを日没から日出までに設定して
NXTVISIONの読書モードにいれたアプリで電子書籍を読んでいたら
日の出とともに画面が明るくなっていったwww

239 :
UI回りどうですか?

240 :
カバーの動画出てたけどいい感じだね 白欲しかったけど結果的にカバー考えたら黒でよかったわ

241 :
ごめんカバーの動画ってどんなの?

242 :
ハゲのおじいちゃん

243 :
>>241
カバーじゃなくてケースだったすまん
ボタンがカバーされてるの使いたくなかったから確かめられて助かるわ 気軽に試せる値段でもないし

https://youtu.be/0bl48fWPvl4

244 :
税込み3万の端末に5000円のケースはちょっとなぁ

245 :
はよAliでケース出回って欲しいわ
いくつか買って気分によって付け替えたい
新コロの影響でさらに先になりそうだが

246 :
みなさんはコレで写真撮るときどのサイズで撮ってますか?
わたしは中間の9メガ(1:1)です。12(4:3)だと小さすぎて、メガピクセルだと大きすぎる気がするので。
本当は48メガで取りたいけどサイズが(4:3)ですし

247 :
ビックカメラで販売しているならau PAYで買うか

248 :
ケースなんて画像見りゃわかるのにね

249 :
>>233
え、お前も29800円を2万強って思ってるクチなの?ww
結構あほちんまん多いのね

250 :
届かないのが弱
超えてくるのが強
大体
未満が弱
以上が強

251 :
これってもうディスコンなんだよね?
次のが出るんだね

252 :
カメラアップデートあったけどよく分かんない…
システムのアップデートも早く来ないかなぁ

253 :
>>252
?

254 :
LEDライトが二つも付いてる!
これは高級品!!

255 :
自動アップデートにしてあって気付かんかったが確かにカメラアップデートされてた。
特に変化は感じないけどシャッター音が更に大きくなった気がする

256 :
他のアプリでもうざいが、Adguard頻繁にキルすんのやめれ・・

257 :
仁義なき争い

258 :
設定しない奴がアホなのにな

259 :
最初だけだったな
スレの盛り上がり

260 :
https://telektlist.com/tcl-plex-to-android-10/
2週間経つけど10へのアップデートはどうなってるんだろう?
ここにはOTA来たという情報はないし、XDA見てもまだ受けた人が居るようには思えない

261 :
>>64
alcatelも胡散臭さがあったからそういうメーカーなのかもな。

262 :
胡散臭いもなにもタスクキルはバッテリー長持ちには欠かせないのに何文句言ってんだ?自力で何も出来ない無能が

263 :
Aliでもケース売ってないのかよなんとかしてくれ

264 :
つかこの手の中華は何故に手を入れ過ぎな独自カスタムUI導入すんだろ?
同じ中華なモトローラ程度に抑えりゃ良いのに

265 :
胡散臭いというか、ふつうにテンセントになんか送ってログすら隠そうとしてないしな

266 :
とりあえず、ケース作ってくれ

267 :
一向にケース出る気配ないので、仕方なくアラミド繊維のやつ買った。しっかし、3万しないスマホのケースが5000円って何なん?

268 :
付属のクリアケースで十分だろそれか裸で

269 :
>>268
付属のクリアは、四隅の汚れや背面のスレが気になって
あと、滑る

270 :
これメインメモリー6Gあるとは言うけど実質2Gしかフリーがないな
その辺のメイン4Gスマホのほうがまだマシ

271 :
色々ゲーム見たけどガールカフェガンとかインストールできないものも結構あるのな

272 :
>>270
Androidはいくらメモリあってもある分使う仕様やし仕方あらへん

273 :
アプリいじっててバックグラウンドでもないのに普通に落ちるときあるね

274 :
>>268
だよな
本体3万なんに何故に拘るのか
俺は裸で使ってるよ

275 :
>>273
ある。
他にもあれ?って思う挙動があるような…。
この辺、アップデートで直ればいいが。

276 :
以前使ってたXperiaXZとか音楽聴きながらゲーム起動したら電源落ちてたからそれに比べれば天国だわ

277 :
持っている方、スマートキーに何を設定してる?
今はカメラ起動とコード決済とライトにしてるのだが…

278 :
https://tone.ne.jp/product/tone_e20.html
トリプルカメラ付いたか

279 :
CPU:Mediatek Helio P22?
解散

280 :
スマートキーはスクショに設定

281 :
別名 豚モバ
に期待する方が間違い

282 :
1520×720・・・

283 :
TCL PLEX 修正してほしい点。

・あまりにもひどいタスクキル。常駐設定してるアプリも設定無視してキルしてしまうので、通知が来ない。
・たまにだが、使用中のアプリが突然落ちる。
・ごくたまにだが、画面色が薄くなる(コントラストが低くなる)。再起動すれば直るが。
・設定→高度な機能→片手モード での、「済み」の誤字。

とりあえずオレが感じてるのはこんな感じかな。
アップデートで修正してくれればいいが…。

284 :
>>283
大事なの忘れてた!
・爆音なカメラシャッター音とスクリーンショット音。こんなに大きく鳴らせる必要がない。

285 :
あのシスアプ消すだけで解決

286 :
カメラはアプリでいいけどスクショがな… 純正スクショでオート音消ししたい

287 :
通知・メニュー領域カットしてスクショ取ってくれるのもあるのに、純正にこだわる意味が分からないな

288 :
タスクキルは設定でなんとかなるしな

289 :
>>278
裸体の撮影をAIが検知って何やねん
JCにエロ写メうpらせたいんに余計な機能付けんなや
あいぽんが真似したらどうするねや

290 :
24シマスタ

291 :
>>283
初期設定でアンビエント通知切っておかないとロックかけてても画面に誰からSNSメッセ来たか丸わかり

292 :
2週間使った。novalite3からの乗り換えなので流石に快適。
まあ購入価格が3倍ほど違うので当然だが。
ゲームとかしないせいかタスクキルは気にならない。
それでもNL3はタスクキルしまくりだったので、満足。
気になった点
・ポケットから取り出して即顔認証ができない
・不必要に画面が明るい
・そのせいかバッテリーの持ちが悪い
ここら辺はアプリを入れて対応しているが、それでもバッテリーの持ちが気になる。
2日ギリギリ持つかどうかというところ。NL3の購入当初は2日終わった時点で40%近く残っていたし。
カメラの音が大きい以外には、指紋認証の精度が悪い気がする。
4本登録しているが、どれもイマイチで回数オーバーになって
マスクを外して顔認証している。
この状況下でマスクは外したくないのだが。
マスクつけていたも顔認証できるようにしてほしい。
スマホは2〜3年で買い替え予定なので、出せるのは2万円台までとしている。
お財布いらないのなら、その中ではベストチョイスではないでしょうか。

293 :
馬鹿レビューおつ

294 :
>>292
タスクキルは>>283と真逆の評価だけど……

295 :
馬鹿の言うこと真に受けてどうすんだ

296 :
マスクつけたまま顔認証はさすがに無茶を言うなと

297 :
>>294
それは使い方よるでしょう。
ニュース速報とか、天気速報とか、防災速報とか、アラームなどの外部アプリを入れてなく、即時通知やタスクの定期自動実行を必要としていない人にとっては、タスクキルがいくら酷くても問題にならないから、このスマホの評価が甘くなるのはわかる。

298 :
そうだな、ブラウザとライン程度しか使ってないやつじゃわからんだろ

299 :
使ってないけど、iphoneでだとマスクをつけたまま顔認証できる、とかいう記事みたことあったが記憶違いかな。
無理なら顔認証2つ登録できるようにしてもらえたら、何とかなるのだが・・・

タスクキルは使い方次第ではないでしょうか。
色々とレビュー見てますが、そこに触れているのはあまり多くないと思います。
シャッター音については、かなりの人が触れておりますが。

300 :
タスクキル関連の設定は?

301 :
シャッター音は前のスマホから入れてるフリーの消音アプリそのまま移行させて使ってるから
音を聞いたことすら無いわ

302 :
>>301
いや凄いっすよ...飯屋で使おうもんなら何も悪いことしてないのに
犯罪行為してる気分になるレベル周りは振り向かないが絶対に
ぷゲラされてるレベルそして外で使えば連れと離れていてもああここに
居たかと気づくレベルある意味使える

303 :
>>292
どうでもいいが、マスクした状態で顔登録すれば認証されるんじゃ無いのか?

304 :
>>302
今消音解除して聞いてみたけどまぁ小さくはないねw
でもわざわざ鳴らしながら撮らんでも消音アプリで一発だよ

305 :
>>304
シャッターはどうにでもなるけど、問題はスクショでは?
まあスクショなんかそんあに撮るかとは思うが
人のいるところだと躊躇するわな
実際写真撮ってるわけでも無いので尚更

306 :
無音スクショアプリがあるよ。それ入れてる。

307 :
>>302
食い物の写真snsにUPするやつは人間の屑

308 :
飯テロ画像に親を殺されたんだなぁ……
純正ケースめっちゃ傷が付くな
これなら背面にレジン塗った方がマシかも

309 :
確かに画面の明るさ制御はイマイチかイマニ。
明る過ぎたり暗すぎたり。

310 :
とりあえずキルしまくりに対処できればまま満足な端末だよ

311 :
マルチユーザーの設定項目がどこにもないんだが
もしかしてオミットされてんのかな

312 :
純正ケースに100円ショップに売ってる適当な保護シート貼ればいいんだぞ

313 :
>>310
ホント、このキルしまくりは何なん?
買い替えて唯一、後悔する瞬間

314 :
>>305
俺が入れてるのはスクショ音も消えるよ
サイレントモードPROってやつ
金払った覚えないから多分フリーだったと思うが

315 :
マルチユーザーないのか あとこれアプリ複製あったっけ?

316 :
付属ケース、なんでプラ素材なのにボタンの上まで被われてるのか...
電源ボタンの部分が劣化して早速取れてしまった

317 :
フリーの音消しだと単眼しか使えないんだよな

318 :
標準カメラを無音化するやつ使ってる

319 :
>>316
イミフ

320 :
バリが電源ボタンと被ってただけじゃないんか

321 :
最近買ったけど良いねこれ。技適ありのスマホではかなりコスパ高い。
てかもともと340ドル発売のモデルだから2万円台のスペックではないんだよな。

322 :
色が黒しかない!うーん

323 :
ケース付けりゃわからんw
そのケースが全然ないけどな!!

324 :
これ売ってる所少なくなって来たね
在庫なくなったら販売終了かな

325 :
なんかユーザーリスニングプログラムとか立ち上がってアンケートとってきた
とりあえず、6ギガあるのにメインメモリー実際は3Gしか使えないとか
他タスクがよくきるされるとかそんなの書いてみた

326 :
gooで1万切ってるけど買いなの?

327 :
この重さなら大容量バッテリー搭載しててもおかしくない。そこだけは非常に残念

328 :
>>326
欲しいなら買い

329 :
>>324
TCLは、5G対応のを作っていた気がしたから販売終了だろうね
ホワイトは追加で出てこないし

330 :
もうすぐ5Gで4Gスマホがゴミになる可能性

331 :
ケースが無いのがなぁ

332 :
安心モバイルパック即解約で6000円だもんな 帰宅したらポチるわ

333 :
>>332
そのオプション即解約でブラックにならない?

334 :
>>330
まだ3Gの運用も終わってないぞw

335 :
アクオスセンス3買おうと思ったらこれが気になったんだけど、どっちがええの?

336 :
SoCと価格で考えたらこっちだけど総合評価でsenseだと思うけど

337 :
>>333
オプション即解はブラック無関係

338 :
>>335
中華スマホ慣れしてるならおすすめ。
本体の設定を自分で出来ない人は辞めておくべき。
個人的には超満足。

339 :
>>338
Android初めて使うんですけど中華系スマホ設定難しいんですか?

340 :
sense買おうと思ってる層が選ぶような機種じゃないよ
スイカとか使えないし防水でもないから

341 :
VoLTE、au系simが使えるようバンド見直してくれ次機種に期待!!

342 :
>>340
今もスイカ使えないし防水でもないから大丈夫です
ちなみにiPhoneSEです
これよりはマシでしょ?

343 :
なんか安いな
あんまり売れてないんかな

344 :
これ通知ランプはついてますか?

345 :
>>339
感覚としては技適がないスマホに近い。ユーザーが少ないので情報があまり無くて細かい設定に苦労するかも。

俺は今のところ不都合無く使えているけど、初androidならgalaxyかhuaweiをオススメするよ。

346 :
>>343
知名度がなさ過ぎる。広告を打たない代わりに本体の値段を下げたからね。

これからコスパの高さが知られて在庫薄になると思っている。もう一台予備として買っておきたいくらいだわ。

347 :
>>344
通知時にはうっすらと画面が点灯して表示はされるがランプはない

348 :
>>347
ありがとう

349 :
>>342
リンゴと比べてマシかどうかはわからんけど
かなり性能はいいよ一応外部バッテリー代わりにも使えるし
問題点としてはシャッター音がバカでかいのとマルチユーザー非対応な点かな

350 :
>>345
>>349
ありがとうございます

351 :
もう販売終了とかあるか?
これからケースとかある程度出てくれると思ってんだけど

352 :
あの価格で出して利益あるのか謎だけどな
宣伝用に利益無視してそうだけど

353 :
もう販売終了だろ
次モデル出すって言ってたしこんなスマホにケースとか必要ねーだろ

354 :
>>353
いるわボケ
持ちにくいだろアホが

355 :
ケースだけはどうにかして欲しいわ。
まあこれはTCLではなくケースのメーカーに言いたい。

356 :
契約すれば9000円か安いな

357 :
見せかけは高基準目なのに、実際中身がちょっとボロいからな
俺の中でTCLの評価も決まっちゃった
せめてアプデで改善とかしろよ・・

358 :
ケースなら汎用タイプの買えばいいじゃん

359 :
>>354
背面にダクトテープでも貼っとけ

360 :
>>359
あーおもんな

361 :
>>352
インタビューで利益は殆ど無いって言ってたよ

362 :
カーボン調のカッティングシート(500円)とか買って貼り付けるか
100円ショップの保護シートをカバーに貼るなりして元から付いてるカバーを大事に使うしかないな

363 :
>>358
指紋認証が使えないからダメ

364 :
>>356
即解可能なオプション付ければ、6,000円
でも、噂による生涯1契約のみなら、この機種で良いのか悩みどころ

365 :
TCLって聞いた事ないけどどちら産なんです?
中華?

366 :
>>365
中華です。本社は広州市らしい。
てかgoosimsellerで取り扱い始めたから人が増えてんのか?

367 :
>>366
そうなん?
背面にはホングコングって書いてあるけど。

368 :
>>366
ある意味、投げ売りだからね
これで需要が増えればケースが出るんじゃ…

無理か

369 :
悪くないけどタッチ感度が甘いかな
Kirin960と比べたらスカる事が多い

370 :
honor9ならむしろそっちの感度が独特なだけじゃないかな

371 :
ゲーム性能はkirin960よりは上かな。
snapdragonのがやはりゲーム系は強い。
今kirin970の端末使ってるけど、それと同じくらいや。

>>367
ネットで調べたら広州市とあった。
実際のところはようわからん。

372 :
2点だけは何とかしてけれ
@ケースバリエーションなし
Aタスクキルしまくり
シャッター音バカでか問題はアプリで対応可能

373 :
>>372
アンケこなかったのか?

374 :
OCNで売るとか凄いな

375 :
アンケートとか来てるのか?!
オレんとこには何も来てないけど、TCLアカウント作ってないからかな…。
アンケートに書きたいことはたくさんあるのに!

376 :
>>325がオレだよ

377 :
買っちゃった。使いやすいといいけど。

378 :
>>366
ありがとうございます
お察しのとおりgoo simだったかOCNだったかのメールで知りました

379 :
買う気満々だったがこのスレや各所のレビュー見てちょっとテンション下がってきたわ
なんかソフトウェア周りがずさんな感じで同じ中華でもHUAWEIやXiaomiのレベルを求めるのは無理な感じだな

380 :
そりゃTCLスマホ第一段だからね。
ファーウェイも初期のやつは酷いのもあった。
一長一短あるけど悪くないぜ。
細かいところ気にするならp30liteとかoppo renoA買っとけば良いと思う。

381 :
行きなりの参入で全てが完璧…なんてあり得ないものな
まぁキャリアが扱い始めたらまぁ認めようかな

382 :
>>379
もう少し出せるならReno Aの方が良いかもしれん
おサイフ付いてるし、ケースも豊富
スナドラ710との差も有るかもしれない

でも、両方ともオリジナルのOSでタスクキルは似たり寄ったり
次のOSアップデートも不安が残る

と、両方購入したけど放置しているから参考にならんかもしれない
普段なら6,000円だったら予備として購入するけど、何だか欲しくない

383 :
>>382
reno aやp30lは対象外なんだわ 今更emmcはあり得ない それに今サブがa5 2020でやはりcolor OSはもう1台は要らない

まあplex買うわ 別に契約込総額1万数千円だからな 不満ならすぐメルカリ出品でいいし

384 :
次回のセールでR2 compactがまた出るのを待ったら?
年度末だからまた出てくると思うよ

385 :
>>383
いや買わなくていいよ
お前気持ち悪いから俺と同じの使ってほしくない

386 :
>>385
じゃお前が捨てるか売れよ 
おれは買うわ
あ、気持悪いからお前のと同じ色は避けたい お前何色にした?

387 :
>>386
お前には負けたぜ
俺のPLEXは黒だよ

388 :
>>387
もうこれの白モデルは完売しているから事実上黒しか選べないよ

389 :
>>388
知ってるよw
俺じゃなくてバカに言ってあげてよ

390 :
これカスロムはないの??

391 :
>>255
それな
シャッター音を音量測定したら140db
航空機が真上飛ぶのとおなじだわw
これはもう通常使用できないな

392 :
ケースが全然見つからないねー

393 :
不思議なくらいケース出ないよなぁ
コロナの影響もあったりするんだろうか

394 :
>>391
何度も紹介されてるのに頑なに消音アプリ入れないのは
なんか宗教的にそういうのがご法度なの?

395 :
そんなにシャッターの音気にならなかった
画面も綺麗だし結構満足よ

396 :
このスマホって、9,900円の価値あります?

397 :
はい

398 :
昔のZTE機種のドゥオンよりマシ

399 :
保護フィルムが最初から貼られてるのいいね

400 :
売り切れ

401 :
嫁がこれ使ってるけどRedmi Realmeあたりの同価格帯のものに比べたらやっぱりゴミだわ。

402 :
カタログスペックが価格にしては良いだけだからね。
実際の使い勝手は、作り込みが甘くて不満が多い。

403 :
あの5000円のケースって背面にバンカーリング付けれる?

404 :
これ、スクロールをタップで止める時ピタって止まらないね
0.5秒くらい遅れる

405 :
いやピタッと止まるぞ

406 :
コイツは技適ありで国内での保証もあるから直輸入のrealmeやxiaomiと比べてもね。
スペックだけで言ったらpocoF1とIQOOneoにはどのスマホも勝てないだろ?

407 :
放置しとけよ、居ない嫁設定してるアホなんてw

408 :
技適ありとなし比べるとかそもそも論外だしな

409 :
3万円前後の価格帯で、そんなに性能差がある訳でもないし。
なにか損をした訳でもないし。
そんなに悪くはないと思うんだけどな。
もう少し軽いと嬉しかったけど。

410 :
ハード的にはこの値段でいいコスパだと思うけど、内部(ソフト)がね・・

411 :
百均のマスク転売した金でこれ買うか

412 :
個人的に気に入っているのがトリプルカメラの両サイドにフラッシュが付いてる事だ。
galaxyS10ですらこれはしなかった。おかげでフラッシュは全スマホの中でもトップクラスに明るい。

413 :
背面がフラットに近いのも良い
フラッシュは確かに明るいけどカメラ撮るとき常時フラッシュライト点灯機能が無いのは少し減点

414 :
>>403
付けて1週間ほど経ちますが、特に問題なく付いてます

415 :
これ毎日テンセントに何か送ってるのが気になるよな

416 :
>>415
毎日の食事

417 :
お通じの状況

418 :
>>415
思い出

419 :
通知とかほとんど問題なく来てるな。
タスクキルも普通だし、RAMも通常時は2GBくらいしか使ってない。

420 :
>>419
エア購入者か

421 :
>>420
購入者ですが何か?

422 :
現品見たくて家電量販店来たけど無かった

423 :
PDA工房の硬質光沢フィルムに張り替えた
キレイに貼れたけど元のから変える意味はあまりないような感じ

424 :
スレ勢い死んだな

425 :
どうしても、P30liteとの比較になるが勝ってる部分あるのか
グーグルの問題はp30の方も問題ないんだろ

426 :
カタログスペックでは全てにおいて勝ってる
マルチアカウント非対応とかシャッター爆音とか内部的に問題があるだけで

427 :
ちょっとごめん
「シャリン,シャリン♪」って音がよく鳴るんだけど何の音か分かる?
通知関係っぽいタイミングなんだけど特に通知バーに反映されてるように見えない
通知設定をイジろうとした時に何か余計なとこ触ったのかな

428 :
あ、もしかしてブラウザで表示してるページのソシャゲ広告の音かな
剣戟っぽく聞こえなくもないけどタイミングズレてるし微妙だな…

429 :
そして程度の低い書き込みしかない

430 :
>>427
それ俺もある。
何なんだろうね。

431 :
volte非対応という中華丸だしのクソ機だからなあ
6600円だから買ったけどw

432 :
>>427
おばあちゃんが中に入ってて小銭数えてるらしい

433 :
>>427
昨日夜7時に鳴ってたわ
なんだろう

434 :
触ってないのに勝手にカメラが起動してるときがある。
今朝もカメラが起動しっぱなしになってた。絶対に触ってないのに。
同じ症状の人いますか?わたしは10回ぐらいなってます。
ショートカットキーにカメラ登録してるけど、絶対にスマホは触ってないのに

435 :
ちゃんと頭にアルミホイル巻いてるか?

436 :
>>434
流石にそれはないな…
無いと思うけど最悪な場合はどこかでウイルスもらって勝手にカメラ撮ってる可能性を考えて
可能なら一旦出荷状態に初期化してみては

437 :
その前に症状でググって同じケースがあるかどうか

438 :
確かに程度低いな

439 :
>>438
お前を筆頭にな

440 :
それ音が出る広告
メディア音量オンにしてると鳴るからめっちゃ迷惑だよな

441 :
>>439
その小学生レベルの返しもどうかなんない?

442 :
>>440
あーやっぱブラウザの広告か
安心したよありがとう

443 :
手に持ってたら勝手にカメラ起動してることが一昨日くらいにあったな
ダブルタップで電源ONを切ったらなくなった

444 :
4G+4Gの待ち受け出来てもVoLTE対応してないから恩恵無いな

445 :
>>441
悔しかったねw

446 :
goosimseller では既に売り切れなんだけど、安売り期間中に商品が
復活するってことはないの?
ダメならoppoにしようと思います。

447 :
>>441
くやしいのぉwww

448 :
>>446
今日の夕方にサイトを覗いたら何故か買えた。多分復活してたんだろうな。

449 :
>>446

何度も復活するって

450 :
6時頃は売っていたよ
入荷したのかと思ったけど今見たら売り切れにまたなってるね
購入したけど弾かれた奴がいると思うのでその分がある程度の数になればまた復活するのでは?

451 :
志村でも白の扱い無しか・・・・
白待ちの俺にどうしても買わせたくないらしいな

452 :
即解約すれば6000円で買えるの?

453 :
即解約すれば6000円で買えるの?

454 :
まず初期手数料3400円と初月利用料と初月オプション利用料が必ずかかる時点で
6000円ではないよねぇ。

455 :
購入検討は他所でやってな?

456 :
解約前提で契約して買うより
ヤフーショッピングでPAYPAYキャッシュバックとか併用すれば実質2万ちょいだから
そっちで買う方がええんじゃねぇの

457 :
いいケースがでる前に落として傷がついてしまった
本体安いからまだいいけどラキッドアーマーとか出てほしいなぁ

458 :
絶対審査落ちすると思って軽い気持ちで申し込んだら発送されてしまった
先月末にセールでアクオス買ったばかりのに
一人一台じゃないの?

459 :
simsellerはセール毎に1台ずつ買えば複数端末買える

460 :
>>458
そもそもocnモバイルは6枚まで通話sim持てるし

461 :
まじかー
嬉しい誤算だ、週末いじり倒そう

462 :
んで使い道見つからなくて置物になるんですね

463 :
それにしてもアップデートってまだなのかねー
1ヶ月ぐらい前に順次行うみたいなの見たけどそれ以来何もないね
あでカメラアプリのアップデートはあったか

464 :
置物にするとき言ってね

465 :
>>462
用紙が飛ばされないように使用する

466 :
実機触ってきたんだけど、カメラでピン合わせるのに画面さわるとシャッター押されちゃうのは、設定変更できる?
ピン合う前に撮れてしまって

467 :
特に必要も無いのになんとなく買っちゃうとマジで置物になるんだよな
机の中に箱入りのwinスマホが眠ってるわ

468 :
>>467
買わない決心がついたわ
ありがとう

469 :
>>466
変更可能です

470 :
>>469
ありがとう!

471 :
本当に10来るのかよ

472 :
10以前に処々問題少しは改善しろよ・・
ソフト面でこれボロいわ

473 :
満足できるのは本体容量とバッテリー、背面カメラのフラット具合とM字ベジータノッチじゃないパンチホールとコスパ
逆に満足できないのはゲームの動きがちょい貧弱な点と本体重量、6GBメモリの2GB近くが常時バックグラウンド動作
付属カバーにストラップホールがあれば良かったかな
サブとして使うのであれば満足してるよ

474 :
Kernelイジったら使い物にならない?

475 :
プラケースに穴開けてストラップ付けてるわ
伸ばしたクリップの先を熱して穴あけ、口径の小さいドリルで穴整えた

476 :
>>475
付属のケース?

477 :
スピーカー穴に通した方がええんじゃないんか

478 :
>>475
穴からヒビ割れるよ…
ソースは俺

479 :
そういやあのプラケースは単体で手に入るのかしら

480 :
2台買えよお布施しろ

481 :
goo simseller 在庫復活してるね
買いそうになった
俺は我慢した
いま必要ないし
ほしい人どうぞ

482 :
ほしい
けど俺はauシム

483 :
お値段情報とか糞どうでもいいこと書くから過疎るんだよな

484 :
お前みたいなキモいのがいるからじゃねw

485 :
>>483
機種スレで価格情報なんかが出るのは普通だぞアホ
嫌ならテメーが所有者スレ建てろ

486 :
専用ケースもそろそろ自作を考えるレベルだな

487 :
元々の汎用買って指紋認証したいならそこに穴開けてオーリングでも付ければいい
>>475だって、ちゃんと熱した器具で穴開ければ割れないだろうに。
そのまま穴あけ様としたらそりゃ割れるわ

488 :
形成時から開いてる穴と後から加工してあけた穴では本体強度がまるで変るよ
カバー外す時に捻っただけで簡単に割れるだろう

489 :
このケースの出なさは何なんだろうな

490 :
一応、3Dスキャンと出力の両方サービスやってるとこに頼めば
同じサイズ・形状のケースを樹脂で出力してくれると思うけど
値段がいくらだろうな
スペア兼ねて数枚作ればそんな何千円もしないと思うんだが
調べないと分からん

491 :
あんしんモバイルパックって速攻解約できるの??

492 :
つーかいい加減これ通知来ないのもどうにかできないの?
通知改善のアプリ入れてもそれキルされるしな

493 :
>>492
何の通知が来ない?

494 :
売り切れてるけど、再入荷あるのかな

495 :
今んとこline含めて通知が来ないってケースがないな
開封後に変なとこ弄りすぎたんじゃないか?

496 :
>>495
からの〜?

497 :
アクセサリーはaliexpressに沢山ある

498 :
>>497
あ、ほんとだ
ちゃんと専用のやつがいろいろあるな
日本で扱ってなかっただけか

ただ個人的には欲を言えば手帳タイプじゃなくて樹脂タイプのがほしいと思って
米尼も探してみたら、こんなんしかなかったな…
/Silicone-Cover-P589L-P561U-P335M/dp/B07Z2HPSWF/ref=sr_1_9?keywords=Silicone+Cover+TCL+Plex&qid=1582972286&sr=8-9

背面のウネウネを切り落せばデザインはマシになるか
まぁ剛性は落ちるが

499 :
上のurlは前にhttps://www.尼.comを付けてくれ
NGワードらしいんで書き込めなかった

500 :
え、アリにも全然なくない?
専用の手帳型ケース探したけど、汎用品ばっかで専用なんて1,2個しか見つからなかったわ
ガラスフィルムも国内じゃ全然売ってないので、パンチホール穴開いてないけどそれは注文した

501 :
そういうのはコピーしづらいから
dp/B07Z2HPSWF
だけ貼ってくれたほうが検索しやすい
覚えといてね

502 :
長押しすれば勝手に範囲指定してくれるからそのまま検索エンジンでいける
https://i.imgur.com/pXRj91b.jpg
https://i.imgur.com/LGWu7IZ.jpg
https://i.imgur.com/9Sxv7Ee.jpg

503 :
こんなの付けるくらいならピタガンで補強する方がましじゃね

504 :
eBayには怪しげなのあるけど。
https://www.ebay.es/itm/153706002188

505 :
それってゴムでサイドを保護する汎用的なやつじゃん
ヨドバシとかにも売ってるよ

506 :
へー、そうなんだ。
さすがに都会は進んでるな。

507 :
aliexpressもほとんど汎用ケースだけど
専用のカメラと指紋認証の穴空いてる手帳タイプが二種類出てるね

508 :
今、通話したけど音質悪くなかった

509 :
通話録音あるのいいね

510 :
マニュアルはどうもなさそう?

511 :
わかなちゃんは今夜も楽天モバイルの1Mbpsで快適なネット生活

512 :
gooimsellerでオプション半年維持せずに即解してた奴、BLに載って二度と売ってもらえないらしいな

513 :
すまん。スレ間違えた

514 :
>>512
契約してるなら承知してるだろ
個人情報の保管は3年云々書いてあったぞ
解約後からなのかは記憶にないが

515 :
>>510
日本語のpdfがあるけど。

516 :
>>512
メアドとクレカを変えるだけでいい

517 :
コロナショックでいつまで経っても買えないから淀で素直にP30あたりのハイエンド買う方がいい気がしてきた

518 :
宣伝目的で利益無視して作ったもんだから増産はしないぞ
在庫がはけたらそれで終わり

519 :
宣伝目的の割には中身がボロいな、アプデもする気なさそうだし
次端末にTCLは無いかな

520 :
>>517
reno Aでええやろ
スナドラ700番台なんだし

521 :
>>515
あれっホント?数ページの簡易のヤツじゃなくて?
それの事だったらこっちの説明不足でゴメン
詳細なのがあるなら場所を教えて欲しい

522 :
>>520
それカメラゴミ

523 :
>>517
P30買えるならP30のほうが圧倒的にいいだろ
あっちはハイエンド、こっちはミドルだぞ
P30liteと勘違いしてない?

524 :
>>521
100ページくらいあるね〜
販売元のFOXのサイトに有るよ。

https://caseplay.jp/products/tcl-plex?variant=31242965778534

525 :
>>524
ありがとう!
無いと思ってたからめっちゃ助かる

526 :
どういたまして。
わかりづらいとこにあるよねー。

527 :
シムセラで売り切れじゃんか
人気あるのねえ

528 :
販売情報いらんよ

529 :
gooSimsellerで売られるということはそういうことだからな

530 :
as01とかもとんでもない糞端末でしたね
RAMに全振りで

531 :
antutuスコアいくつ出る?

532 :
スコアはガルマックスとか見たら載ってる

533 :
せっかくのフラットガラスなのにピッタリなガラスフィルムないのが残念。
何枚か試したけど左右の幅がちと足りない物ばかり

534 :
持ってなやつに答えるだけ無駄

535 :
このスマホは中華スマホだから謎通信とかある?

536 :
>>535
特にないです。信頼度としてはoppoとかと同じくらいかな。
怪しい挙動も今のところ見られない。
個人的な信頼度はgalaxy.iphone.国産>oppo.htc.tcl.sharp>huawei>技適無し中華

537 :
TPUで良いからケースの販売して

538 :
楽天モバイル非対応確定だな

539 :
対応しなくていい
そもそもau系で使わんだろ?これ

540 :
中華端末やsimフリ使うならauなんて論外と思うべきだろ

541 :
>>536
なにをもって「特にない」と判断したの?

542 :
>>541
NOROOT firewallで。
というか疑ったらどんな機種もきりがないぞ。怪しいもんはすぐにネットで話題になるからね。

543 :
謎通信とか言ってる奴は方々の中華端末スレに寄生している
糞赤餓鬼なので徹底無視する事をお勧めする

544 :
よくわからんがテンセントにはなんか毎日せかせか送ってるな
ちゃんとログ残ってるから自分の端末見てみろよ。ちゃんと端末持ってるならな

545 :
>>536
ASUSは!

546 :
>>544
マジか、ちょっと怪しいな

547 :
>>544
どれのことを言ってる?
スクショうp

548 :
>>547
ファイラーで本体ストレージ見てみろよすぐ見つかるから

549 :
アマ,在庫切れになってんね
白も入ってこないみたいだし

550 :
もう販売終了なんじゃない?

551 :
ヨドバシ他まだある

552 :
この機種買って昨日から使ってるけど起動するたびランチャーエラーとか表示出るんだけど解決方法ありませんか?

553 :
このスマホは8k動画見れる?

554 :
持ってない方は他所で聞いてくださいね

555 :
カスROMまだ?

556 :
>>552
なんだっけ、えーとね、ともかく全部OKすればいんじゃね?

557 :
撮影時にでかすぎる音が鳴って周り大迷惑スマホ
で売り出していこう

558 :
と、持ってないカスですた

559 :
そもそもカメラアプリ変えたりすれば問題無いしw

560 :
ホーム画面を左にフリックしたら出てくるスマートパネル(歩数とか表示されてる画面)って「スマートマネージャー」「天気」「お気に入り(電話)」しか設定できないのかな?
追加方法とか取説見てもわかんないしやっぱり方法ないのかなぁ

561 :
よく端末スレのテンプレにある無効にしていいサービス一覧とかないの?

562 :
これは中華端末なの?

563 :
>>560
アレウォーキングに便利なんでよく見るんだけどどこで弄れるのかわかんないよね
何なら待受に表示させときたいわ

564 :
復活したら買おうと思ってたのにgoo Simsellerから消えてた…

565 :
規定数売れたから問題無い
au系使えないからサブサブにしかならん

566 :
規定数売れたから問題無い
au系使えないからサブサブにしかならん

567 :
>>562
モチロンアルヨ

568 :
アマゾンも売り切れで再入荷無さそうだし、
レア端末になるな

569 :
もう終売だね。
不具合いろいろあるから、アップデートしてくれよ!
Android10もよろしく。

570 :
ほんとに10来るのかね
10アプデ配信開始されたってアナウンスから1ヶ月以上経つのにまだ来ないし

571 :
売り逃げで不具合も放置なんだろな
感じ悪い

572 :
クレーマーしかいねえのかこのスレは
大人しく愛国エクスペリアでも使ってろよ。

573 :
>>570
Android11の情報も出てるのにね
ほんと早く日本でもアップデートされて欲しい

574 :
TCLでも倒れる案件出ちゃったか
https://twitter.com/howroute/status/1236156410939006977?s=19
(deleted an unsolicited ad)

575 :
なんというか過去のフリーテルと同じ様な感じだな

576 :
流石にFREETELよりは良いよ。
あれは製品として終わってた。

577 :
priori2とかmiyabiは多少良かったんだがな

578 :
面白そうなコンセプトあるんだからTCLには頑張ってほしい
Rollable DisplayとTri-foldable Displayだって
TCL shows off two concept phones with rollable and tri-foldable displays
https://www.xda-developers.com/tcl-concept-folding-phones-rollable-tri-foldable-display

579 :
そうやっていつまで擁護できる事やら
TCL JAPANは完全ノーサポート、代理販売のFOXも保障は一年だけという完全売り切り商品に果たしてアップデートが来るものなのか

580 :
売り逃げ機

581 :
IDOL4もアプリが変な動きをしてたし、Android6.0からろくなアップデートもせずにサポート投げて
最後は一万チョイで投げ売りでしたね…

582 :
付属ケースの電源ボタン所が取れたわ

583 :
フリップケースないなあ
Aliの買ってみるかな

584 :
>>582
俺も取れた

585 :
俺は極力押さないようにしてる
ボリュームはウィジェット
スリープは画面タップでやっておる

586 :
折れた人は根本から押したりしてない?
あと折れた人って今まで充電ケーブルも結構すぐ駄目になったりしなかった?

587 :
売り逃げ機

588 :
よく見ればわかるけど、ケースのボタン部分てスリットが入っててつながってるのはごく一部だからすぐ折れる構造なのよね。

589 :
相当変な方向から無理な力かけ続けないと折れそうにないがなぁ

590 :
俺もそうかんたんに折れねえだろって思ってたら折れた
左のボタン使ってなかったから振り当てたわ

591 :
そもそも電源ボタンあんまり使わないわ

592 :
ボリュームと電源は折れやすい
スマホあるある

593 :
売り逃げ端末
アプデなし

594 :
まだわからんぞ。日本では発売されてからまだ2か月ちょいしか経ってないし。アプデあるかもしれん。

595 :
>>593
そう思うなら早く売ったほうが良いよ。
そんなに急いでもアレだし。シャッター音とかカメラ機能改善の為に時間掛けてるかもしれないだろ。
サポートがどうのこうの言うならdocomoのらくらくホンがオススメだ。

596 :
買ったはいいが未だ開封してない...

597 :
同じく開封してない

598 :
自慢にはならんよ

599 :
一刻一刻と相対的な性能が下がるのにアホじゃん

600 :
買ってない…

601 :
そもそもハードカバーで電源ボタンと音量覆ってるのが間違いだろ
端っこだけで繋がってるけどあんなもん最初から切り取った方がええ

602 :
よく知らない…

603 :
お前らが買ったせいで俺が買えないのかと思うと腹立ってきた

604 :
>>603
くやしいのぉwww

605 :
買ってないじゃなく、買えてない

606 :
買えなくて良かったと思っとけば幸せ

607 :
マスク並に品薄なPLEX

608 :
2台買って良かった(^^)

609 :
買えなくてよかったな

610 :
TCLからの「端末の評価してくれ」メッセージが激しくてうざい
こんな時限爆弾みたいなもの仕込まれてるとは思わなかった
買わなかった人正解だわ

611 :
そんなもの来てないぞ。
サポートセンター登録してないからかな?

612 :
来るわけないじゃん

613 :
>>610
俺にも昨日来た。
早く10配信しろって言っといた

614 :
>>613
あーあ

615 :
中華製はカスロム前提ってよくわかったろ

616 :
いろいろと機能が制限されてるからなぁ
マルチユーザー非対応だったり有線での外部映像出力できなかったり

617 :
売り逃げ端末
当然アプデなんてない

618 :
わかったわかった

619 :
>>617
そんなに欲しかったの?
ほかにもいいのあるよドンマイ!

620 :
いや、買えなくてほかの買った方がよかったわ
しみじみ思う

621 :
いつまでこのスレに常駐してんだよw
未練たらたらでウケルw

622 :
持ってるから居るし不満もあるだろ
脳みそ入ってないのかお前

623 :
買えなかったのがそんなに悔しいかね
そのうち在庫も復活するから待ってろよ

624 :
そんなたいそうな物でも無いだろ

625 :
大抵そういう奴は安さ待ちの乞食で本気で買う気なんかねーから

626 :
こんなのが届く
その後文章入力して送信しろって画面になる
他の情報まで送信されそうだし怖くて保留中
https://i.imgur.com/9orSr0d.jpg

627 :
>>623
翻訳カマスから人の文読めないんだな

628 :
ことわざに「買わないスマホのスレに常駐」ってのがございますな
というマクラの落語

629 :
へー。
ウチには来ない…
いろいろ言いたいことあるから、来てほしいなあ

630 :
このスマホの勢い最初だけだったな

631 :
持ってないやつが持ってないんでちゅねーと煽る馬鹿スレ

632 :
RenoAにすればよかったと激しく後悔してるわ

633 :
そっちは自力で使いこなせないならもっと後悔するわ
特に他人に使い方を効くようなレベルなら尚更だ

634 :
普通の端末スレと違ってここは情報のやり取りがないからな
持ってないやつと使いこなせないやつの声ばっかで、交換にならないだろうからこちらから情報出す気にもならない
まあ稀代のうんこスレだよ

635 :
>>626
huaweiはそんなもんじゃ無いぞ?
てか個人情報とか細かく気にするなら大人しくドコモ行ってらくらくホン買おうね。

636 :
何かの拍子に画面の輝度?がMAXになって再起動しないと直らない不具合もアップデートで直るといいななぁ

637 :
>>636
買えなかったのがそんなに悔しいかな
そのうち在庫も復活するから待ってろよ

638 :
>>637
からの〜?

639 :
特に不満無く使えてるんだけどな。自分で設定出来ない人には難しいのか。

640 :
>>635
ありがとう、ドコモショッパー

641 :
シャッター音が3キロ先の嫁の職場まで聞こえてたみたい
買えない方が良かった…

642 :
>>641奴は持ってないし、底値待ちのカスだから無視でいいよ

643 :
OCNでまったく買えそうもないからOPPOA5買っちゃったよ

644 :
安いOPPOは充電の遅さがな

645 :
あーなるほどこういう事か
付属ケースの電源ボタンのとこ確かに取れたわ
まあたいした問題にはならんけど
次なんか買うとしたら薄手のの汎用バンパーにするかな
誰かいいの知ってる?

646 :
色んなとこで4月上旬入荷予定になってんね
OCNの期限3/25までに入荷間に合えば良いけどどうだろうか

647 :
まだ生産するんだ

648 :
アプデなしの売り逃げくせえが

649 :
>>646
そんなのに間に合う必要ない

650 :
スマートキー便利だな
色々割り当てられる実体ボタンがあるのはやっぱいいわ

651 :
隠れた名機

652 :
売り逃げ第1号機

653 :
アウトカメラからインカメに切り替える時、
インカメの周辺がクルクルするのがオシャレ

654 :
ホントだ青く回転しとる。もったいないな。通知ランプとかで使えなかったのかよ、ここ

655 :
最初から画面保護シートが貼られているのは良いね

656 :
指紋認証反応しなくなったんだけど…
やばいなこの機種

657 :
やばいのはお前の指

658 :
再起動したら治ったわよかった〜 1ヶ月で故障とか困るところだった

それにしても色々不安定だわこの機種

659 :
売り逃げ機だからな

660 :
今まで安いSIMフリーばかりつかってたから機能が充実してて便利に使ってるけどな
プッシュ機能が一部使えなくなったような気がするけど値段も安いしこんなもんかと思ってる
バッテリーも持つし
まだ1か月程度だからこれからいろいろ出てくるかもしれない
売り逃げは困るけどな

661 :
通知来ない、やたらキルされる、自動実行系もやっぱキルされる、実際メモリーは半分しか使えない
意味不明にカメラ・スクショ音大きい以外の不具合はそんな感じだな
ハードのスペックとバランス、コスパはかなりいいだけに残念

662 :
スレ読んでれば対策できるのにウマシカなのかな

663 :
>>661
個体差?とかあるのかな
俺のはラインとかそういう通知が重要なアプリで通知が来なかったことないけどなぁ
あとキルされるってよく見るけどどういうアプリがキルされてるの?ゲーム関係かな?

664 :
ラインはしてないからわからないけど
ゲームのスタミナの通知はきたことないなー

665 :
スマホの個体差じゃなくて人間の個体差があるだけ

666 :
というか明確にネガキャンのためのネガキャンしに来てるのがいるので
まともに取り合わんでええで
対策がされてようがコピペみたいにずっと同じ事繰り返してるだけなんで

667 :
どの端末だろうと起動したらメモリ半分くらいは喰ってるのにな

668 :
ニュース速報アプリとか、通知来るの最初だけやん。
スリープに移行するともう来なくなる。
これ、どこで対策されてんのよ?
教えてくれよ。このスレ読んだら対策できるのか?

669 :
LINEだって、電話(通話)が来ない(着信音が鳴らない)ことが結構あって、非常に困る。なんで電話でないの?って何回も言われてしまった。
これはどうやって対策するのよ?
このスレ読んでれば対策できたのか?

670 :
出来てないよ
ちょっとカメラ音関係に触れてるだけだろ

671 :
>>662
ここまともな情報でないのに
こういう虚言癖がいるんだな

672 :
聞かないと何もできないのね

673 :
俺はある程度対処できてるけどね?
情報0なこのスレに書く気はないけど
お前は一個も対処できてなさそうだね口だけくん

674 :
この機種でLINE電話が鳴らなかったことはないな
前使ってたスマホではしょっちゅうあった

675 :
>>668
俺はスマートマネージャーの自動管理を自動にしてるけどラインが来てなかった事とか電話が鳴らないことは今のところないなぁ
ニュース速報アプリは入れてないからよく分からない
ホントなんでなんだろうね
スマートマネージャーの自動管理のとこをいじると案外良くなるかもよ!

676 :
>>673
バットンキン?
どこの格安よ?
OCNですら無いのか

677 :
お、わかりやすい話題のそらし方

678 :
>>675
スマートマネージャーの自動管理を見てみたら
自分が使ってる日記アプリのプッシュ通知はオンにできない設定になってたわ
自分で設定はできないのかね わからんかった

679 :
復活キター

680 :
言っとくけど、これが最悪な点はな……
カメラの性能は良いんだが写真を撮った場合、画像加工しないと写真左下にTCLの文字が入るんだ
許容できるなら別に良いけど

681 :
>>680
くすくす

682 :
>>680
それはカメラアプリ開いて左の方にある歯車のマーク設定の中の下の方にウォーターマークってのがあるからそれをオフにすれば消せるよ

683 :
>>680
ぷふぉ〜www

684 :
>>680
釣りだよね?

685 :
逆にどんな加工してたのか興味ある

686 :
まあこんな人間ばっかが使ってる機種スレでまともな情報出るわけねーな

687 :
どうやって消してるの?
モザイクで隠す程度か?

688 :
笑かすな、本当にアホか?

689 :
スレを活性化させたいんだったら気付いた事でも書いときゃ良い
バカのふりしなくていいよ

690 :
ギャーw

691 :
>>685
トリミングじゃないの

692 :
誰もお前さんの髪も知能もトリミングして無いのに何で無いの?

693 :
>>654
ほんと、これ通知ランプにしてくれたら神

694 :
>>693
やる気あればアプデで機能追加ワンチャン

695 :
>>693>>694
片手モードにしてこれやると俺の勘違いだったことが分かる

696 :
>>693
あれは画面切ってたら出せないと思うぞ

697 :
手帳とアラミド以外のなんかいいケース紹介して

698 :
ない

699 :
歴代最高のおバカスレ

700 :
水溜めた洗面台に落として焦った
すぐにタオルで拭いたがしばらく指紋認証時にエラー(触ってない状態で押し過ぎと表示される)
ホットカーペットの上でゆっくり温めて乾燥を促し、6時間後ぐらいの今は全く問題なし

701 :
そういやこれの分解や電池交換の方法の記事や動画は流石にまだ見つからなかったな
知ってる人いたら教えてほしい

702 :
マジレスすると直ぐに電源切って暫く使わない方がいいぞ
絶対まだ濡れてる部分あるから

703 :
そう。
ショートの可能性がある。

704 :
了解サンクス

705 :
カメラのシャッター音で通報されて警察きたわ
もう捨てようこの機種

706 :
自業自得w

707 :
>>700
俺は2階から落とした
買って3日目。。

708 :
画面割れた?

709 :
Rが割れた

710 :
あらら(・・;)

711 :
すみません
勢いで買ってしまったものですが教えたください
voLTE非対応が今後どの程度影響があるのでしょうか?
auから着信できないとか、あるのでしょうか?

712 :
auVoLTEからでも着信出来る
通話中のデータ通信は3Gで遅い
3G停波で通話使えなくなるが
それまでに電波範囲狭くなる可能性はある

713 :
ゴミキッズスレ

714 :
>>712
ありがとうございます。
だからたたき売り価格なのですね。

715 :
と言うアホ

716 :
>>714
叩き売り、いくらでした?

717 :
どうせグーシムラーのセール乞食だろうに

718 :
誰か「Bone Collection UN17301」って汎用シリコンバンパー使ってる人おらんかな?
6.4インチまでってなってるけど収縮性あるから6.53もいけそうな気がしてるんだが、
ヨドバシで試されてくれないかな…

719 :
>>718
伸びるから着けられそうだけど、そもそもこのケース着けたいんか?
https://imgur.com/2QEGpAj.jpg

720 :
つけたいかどうかで言えばつけたくないけど、
まともな選択肢がない以上は仕方ないと思ってる
別に誰に見せるわけでもなし、持ちやすければかまへん

721 :
>>720
それなら付属ケースのほうがよっぽどいいと思うが

722 :
見栄えはベストだけど、付属ケース滑るからさ…
アラミドau Payで買えば良かったな

723 :
掲載写真的にノッチ無しで6.4インチまでだろうから余裕だと思われる

724 :
汎用バンパーはもっとシンプルなやつあるでしょ
aliだったかな売ってたの

725 :
タスクキル暴走しだしてアプリ起動してもすぐ落ちるようになったんだが トラブル多すぎるわこの端末

726 :
そういうときは端末初期化

727 :
売り逃げ端末と阿呆ユーザ

728 :
と言う格安待ちのバカハゲでした

729 :
デフォのフィルム酷いな
顔映り込む、指紋つきまくる

730 :
普通のバンパーないんかw

731 :
RenoAみたくスマートマネージャ無効化したら幸せになれるかと思ったけど
弾かれるから諦めた・・・チーキショー

http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136386.jpg

732 :
何故に誰もTCL社に凸電話しないんだい

733 :
4月に上旬に入荷するみたいだね

734 :
大きさで似通ったのはNote10+ (SC‑01M)なんだが、これのケース流用できないかなあ。
角が角張ってるのは気になるが。

735 :
Android10キターー!

736 :
https://i.imgur.com/lLYAKAJ.jpg

737 :
シャッター音修整キター!

738 :
おお!
オレの所にも来た!
現在ダウンロード中

739 :
え?セキュリティーパッチ2020年1月だけど。
シャッター音も小さくはなったけど、もうちょっと小さく…

740 :
>>697
アップデートきたーーー!

741 :
売り逃げ端末厨、憤死ww

742 :
来たーーーー。10

743 :
シャッター音が50%位カットになった。
更に50%カットすれば気にならないレベルになるな。

744 :
なら、音出る所一箇所なんだからシールで抑えるか手で抑えればいいだけ

745 :
ホーム画面左のスマートパネルに
「スマートマネージャー」「お気に入り」「天気」以外はアップデートされても追加出来なかったなぁ
まぁそのうちされるだろう!

746 :
アプデ来たんだね
良かった良かった

747 :
今から買っても有りかな?

748 :
アプデでVoLTEが使えるようにはなってないのかな?

749 :
これ10になったのか
これでちゃんと通知来るようになるの?

750 :
10キター(((o(*゚▽゚*)o)))

751 :
メジャーアプデで盛り上がってんな!勢い10.0!
相変わらず情報はほぼ出さないけどな

752 :
ズームした時の反応こんなんだったけか

753 :
アップデート今まさにダウンロード中だ

754 :
解像度いじると時間表示がパンチホールに隠れるの直ってるな

755 :
>>752
なんか、カチカチ、ブルブルだな

756 :
ロック画面が変えられなくなった?

757 :
>>755
なんか変な所で目立ちたがる機種だねw

758 :
>>756
ちょっとやりかた変わったけどできる

759 :
充電時USB刺すときバイブなるのオフにしたい誰か教えて

760 :
見事だな。しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。
そのモビルスーツの性能のおかげだという事を忘れるな

761 :
間違えた。こっち
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007732/
TCL PLEXにAndroid 10配信開始、シャッター音大きすぎ問題も改善

762 :
Android 10に更新したのだが、現在地を把握してくれるまで1時間以上かかった。
壁紙を勝手に変更された。

763 :
神機になってしまったね

764 :
volte非対応のゴミだろw

765 :
電話しなければええ

766 :
アップデート後、グーグルkeepがダークモードを選べなくなってしまった。

767 :
>>766
Android10は個別の設定がなくなってくシステム依存になった

768 :
電話は4/8から楽天SIMメインにするから、通話品質はどーでもいいや

769 :
楽天sim使えないとかいうYou Tubeの検証動画あったような...

770 :
10にアップデートしたがナビゲーションバーを隠す設定が見当たらない
高度な設定のシステムナビゲーションだよね?ボタンの位置変更しか表示されなくて困ってる

771 :
>>768
楽天LinkのRCS通話なんて3G以下やぞ品質
音声回線だと従量制だし

772 :
>>770
ジェスチャーナビゲーションってやつじゃない?
それにすると○□△のマークとか画面下に出るバーも消えるよ

773 :
>>772
コメントありがとう。ジェスチャー関連の設定を色々いじってみたけど、ダメみたいなんで、サポートに聞いてみる
あと、ボリュームボタンを押してからの画面上でミュートON/OFFが出来なくなってるね。
それ以外は今のところ良好だな。ゲームモードもカクついてたゲームの表示も改善した。
https://i.imgur.com/uwXgepE.jpg

774 :
>>773
ジェスチャーナビゲーションの詳細に
ジェスチャーガイドバーを隠すってあるからそれにチェック入れると消えたけどこれの事じゃないのかな?

775 :
10にアプデしてからゲームとか裏に回しても終了する事が少なくなった気がする

776 :
気がするw

777 :
シャッター音が小さくなった気がする

778 :
アプリ履歴の表示アニメーションついたせいで遅くなったな

779 :
>>773
こちらも同じくナビゲーションバー変更できないわ
ネットには設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーから設定できると書いてあるんだけど、ディスプレイの中にナビゲーションバーって選択肢がないからこの画面まで行けない
なにか見落とししてるのかバグなのか…
https://yasu-suma.net/tcl-plex-gesture/#toc1
https://i.imgur.com/rcEPjxz.jpg
唯一開けるのはこの項目だけ
https://i.imgur.com/e1EiCZr.jpg

780 :
・ガイドバーを隠す でナビゲーションボタンが消える
ただし強制的にジェスチャー操作になる
要は、
普段はナビゲーションボタンは消えていて、必要な時に一時的に表示させることができたアプデ前の機能は失われた、ということかと
にしてもボリュームON OFFがすごい面倒になったのはダメだな

781 :
773だがホームアプリをデフォルトのランチャーに戻したらナビゲーションバーの変更出来たわ

スマートランチャー使ってるんだが、他社製ランチャーでは機能制限もしくは不具合があるって事かも

色々書き込んで頂いた方、ありがとう

782 :
>>781
うわ マジで助かりました
ジェスチャーってデフォルト限定だったのか… こちらもnovaランチャー使ってました
両立はできないのか〜予想外だった

783 :
>>771
Rakuten UN-LIMIT申し込む際に電話番号ガチャが可能だった
それでまあ070-8500-6xxxの、未来永劫に使いたい番号引いた
だから音声品質やら通話料金やらより、この番号をメインにしたいだけ
楽天端末は情報でそろってからまた別途用意するさ

784 :
ナビゲーションボタンを右が戻る、左に起動アプリ一覧にしていたのに勝手に変更された(´;ω;`)

785 :
タスクキーからアプリ履歴スクロールすると順番高速移動して選びたいアプリとズレてタッチしてしまうんだけど同じような人いない?
スクロールスムーズな時と不安定な時両方ある

786 :
これ、床に置いたりで手から完全に離れた状態で操作するとタッチ感度がガタ落ちするね。スクロールとか挙動がおかしくなる時が多い。
試しに保存してる画像で手に持った状態と床に置いた状況でピンチイン、アウトしてみ。
昨日10に上げたけど、9の時は気づかなかったけどアプデのせいかな

787 :
>>786
それ他社機種でもなるやつあるけどなんなんだろうな
大体やっすい機種に多い

788 :
指は風呂上がりで20分経った状態
画面フィルムは買ったときに付いたままのやつ

PLEX床置いた状態で指だけで画像のピインチインアウト、ツイなどスクロール試してみたけど、
自分は特に気にはなる挙動ではないかな。

789 :
価格コムに電波の受信感度が悪いっレビューあったけど、本当に悪いよね
ドコモの電波が手持ちの他の端末より明らかに悪い

790 :
アラミドケース買ってみたけど、輪郭の湾曲部分は保護されてないんだな
純正クリアケースと比べて液晶面が浮き出てる感あるので落としたとき不安
持ちやすさはこちらの方が上だけど、買って良かった感はなかった

791 :
http://gadgets.evolves.biz/2020/04/01/ocnmobileone_motog8plus0401/

792 :
多分だが、指定時間に動くとか自動実行系アプリ正常に動くようにできたわ

793 :
ivideoで運用してるひとおりゅ?

794 :
>>786
やってみたけど、どちらもタッチ感も同じだった。

795 :
>>789
機種変して約1ヶ月で、新旧どちらもドコモ電波利用だけど、受信感度が悪いと感じたことはないな。

796 :
>>786
オレもやってみたけど、特に変わりないが…
置いても持っても同じ。

797 :
>>792
どうやったとか教えてくれる?

798 :
>>797

ここはそういうスレじゃないでしょ?

799 :
ここってどういうスレなの?
情報交換したりするところでは無い?

800 :
前スレからまともな情報書かれたことないと思うが?

801 :
好きに語ればいいだけだよ
ママに買ってもらえなかったガキが暴れてるだけだからスルーすればいいよ

802 :
現状、特に不満なく調子が良いので10へのアップデート躊躇してるんだがアップデートした方
致命的な不具合とか無いですか?

803 :
まあエア購入者ばっかだし、ここ

804 :
>>802
特にないけどyoutube見てる時音量上げると再生画面に音量ミキサー?が出てきてちょっと邪魔かなってぐらい

805 :
>>804
ボリューム表示はアプデ前のほうがマシだったような気がする、縦だったし

806 :
俺はアプデ後のほうが好きかな。
自分の慣れてる押し方だと手で音量表示部が隠れることが多かったので

807 :
>>804
有り難う。特に不具合なさそうならば素直にアップデートします

808 :
auにはいつ対応しますか?

809 :
>>754
その代わりにバッテリーアイコン内の数字位置がズレて枠と被って見辛くなるね。
1つ不具合修正したら別の不具合って・・・
下手すりゃ最初で最後のアップデートだろうに、なんでTCLはこういう詰め甘いんだろう
HUAWEIならこういう時もこまめにアップデートで修正してくれるんだけど比べちゃダメか
因みにMX Playerが起動出来なくなった。まぁこれはアプリ側の問題かもだけど使えなくなって困った

810 :
MX Player、特に問題なく動いてるぞ

811 :
10に上げてから通話録音が録音されなくなった
みんなどう?

812 :
>>810
そっか、アプリ追加など何にも環境変わってないしAndroid10しか原因思いつかんけど
取り敢えずオレ環かもね。アリガト

813 :
10に上げてからタスクキル強化されてる?

814 :
10にしたらアクアメールでメール受信で通知音鳴らなくなるわ、インコタイマーで
ポップアップしなくなるわ、Clipper+(クリップボード履歴アプリ)使えんわ(これだけは無いと耐えきれんほど不便)
Android9に戻せないの?!ハッキリ言って10のメリット何にも無いわ(T_T)

815 :
戻せばいいだろ

816 :
アプリの方で対応できてないんちゃうけ

817 :
Android10アップデートでクリアされちゃったアプリの設定をやり直せばいいだけではないの?

818 :
2月末にOCNモバイルONEで実質ゼロ円で購入できたが、これがラストチャンスだったっぽいな。
ラッキーだった。
もっとも0simのサービス停止告知を受けてやむなくSIMの引っ越ししたので、得したのか損したのか
よくわからん!

819 :
どっちも日本向けのバンドあるな
TCL 10 Pro 発表、64MPクアッドカメラ・有機EL・Snapdragon 675搭載のミッドレンジモデル
https://phablet.jp/?p=56544
TCL 10 5G 発表、Snapdragon765G搭載の5Gスマホ、日本でも発売の可能性
https://phablet.jp/?p=56536

820 :
TCL 10 LがPLEXの後継かな?と思ったけど
SDM665で暗所カメラから、マクロになってる
https://www.tcl.com/global/en/mobile/tcl10-l/landing.html

821 :
いい感じだけど、買い替えはまだしなくてもええな。
現状でsnapdragon675、6GBのスペックなので特に不満は無いし。

822 :
VoLTE対応か

823 :
TCL自体はかなり気に入ったからこのまま行くならHUAWEIから乗り換える事にしたわ

824 :
確かvivo.realme.xiaomiも日本参入予定だよね。
もう日本スマホ要らんわ。

825 :
次もTCLの買うかって?
買うわけないだろなんだこのサギスマホ

826 :
あたりまえだけどGlobal版は、B18/B19対応してないね

827 :
する必要ないからな、わざわざ日本向けにする理由無いし

828 :
PLEXだけ発売して、あとは尻すぼみ、日本市場撤退を懸念していたけど、本格的に参入して来るみたいで、
安心した。PLEX買ってよかった。

829 :
なんか数日前からゲームアプリのロード画面で無限ロードになるんだけど対処法わかる方いますか?
ファーウェイだと問題なくできてるからこのスマホの問題なんだけども

830 :
質問する際に情報を小出しにすると嫌われるよ

831 :
他に何を書けばいいんだ
アンドロイド10にしてから無限ロードが始まった(と思う)
ゲームモードが悪さしてるのかなとおもってそのアプリをゲームモードから外してもなる
再起動してもアンスト再インストールしてもだめだった

832 :
>>831
そのアプリの名前を具体的に書けって言われてるんでしょ

833 :
アプリが10に正式対応しているのかは別にしてもSDカードにアクセスするような環境だったり
回線速度が遅いとローディング画面から進まなくなるのは他機種でも起こる

834 :
画面触ってると、突然ホーム画面に変わる。今、これを打つ間にも5回くらいなった。
何なん?

835 :
一応報告楽天UN-LIMITのSIM入れてみたけど、
まずSIM情報Rakuten-不明になる
そしてAPN設定開くとこのユーザーはアクセスポイント名設定を利用できませんと出る
SIMステータスはネットワークも電話番号すらも不明と出る
そもそもSIM入れてスマホ起動すると画面案内が出るらしいのだが、それが出ないから
わかってたことだがPLEXは楽リミ完全にアウト

836 :
楽天が4G(VoLTE)オンリーだからじゃね?

837 :
そもそもauに対応してない端末の時点で

838 :
SIMフリーだから夢見ただけさ
BAND18/26がなく、VolTE未対応が致命的っぽいな
そっと3GBタダSIMのBIGLOBEに戻した

839 :
>>838
auは世界的に見ると、かなり特殊な通信方式を採用しているから、
いわゆるグローバルなSIMフリー端末はauでは無理。

840 :
楽天モバイルで売ってて対応のアップデートがこない端末じゃ使えないんじゃない

841 :

>>834
背面の指紋センサーに触れているとかがあるかも。

842 :
>>835
APNの設定だけならショートカットアプリを入れたら簡単にできる。
QuickShortcutMakerとか。

843 :
きょう散歩中にどこかを誤ってタップしてしまったらしく、ホームの天気アイコンをタップして
表示される天気予報の画面が英語表示になってしまった。
タイトルや曜日の表記は日本語なのだけど、現在地表示がローマ字で、天気予報が
"Sunny", "Partly sunny", "Mostly sunny", "Cloudy"...のように英語表記になってしまった。
天気予報画面に設定アイコンはあるけど、言語の選択はできない。

同じような経験をして、解決した人いませんか?

844 :
追記、>>843です。
しばらく放置していたら、今は正常に日本語表記に戻っています。
最初に異常に気づいたのはきょうの昼頃。その後いったんは正常に戻ったけど、
30分くらいでまた英語表記になった。
ちなみに、今日は自転車で往復1時間程度、専用道路を走っていて、そのときに
この現象に気づきました。

845 :
>>839
それは3Gの話でB18は端末が対応してれば普通に使えるでしょ?
手元にB18対応の中華2台あるけど、どちらも楽天SIMで3/18ともつかめてるし

846 :
>>835
初期画面が出るのはそれが仕込まれてる端末だからで、出ないから使えないわけではない
が、楽天の開通処理ができない端末はあるから、PLEXがそうなんだな
他機種で開通させてから入れ替えればいけるよ

847 :
>>584
俺もたった今とれたw

848 :
結局専用ケースは4500円のとAliの手帳タイプしか出てないのかよ困ったね

849 :
>>843
同じ
英語と日本語で行ったり来たりころころ変わる。

850 :
ケースの種類の少なさだけ不満だね
付属のやつはめちゃくちゃ滑るから1度落としてしまった

851 :
天気なんてY!天気のほうがいいよ

852 :
>>811だけど、みんな問題ない?

853 :
>>850
これに限らず昔からだけど
俺は見た目より機能性重視で
ケースに百均の滑り止めテープ貼ってる
冬場に手袋してると特に滑りやすくてリングも指を通しにくくなるしね

854 :
スマホに限らずリモコンとかマウスとか
あのへんのハンディな機器って
なんでみんなあんなに滑る造りなんかね

855 :
予算3万くらいで考えてたがreno aは128Gは端末のみ購入は現在出来ずF2は不具合完全解消にはまだ時間がかかりそうなのでTCL PLEX一択だった
Androidも10.0来たしシャッター音ばかデカも解消されたのでケースのバリエーションが少ない以外はかねがね良い端末ですなという感じ

856 :
Xiaomiの9も
よくね?

857 :
サブ機ではあるけどau掴まんのとvolte非対応が残念なくらいで数年使うぶんには良い端末だと思う

goo simセラーでアホみたいに値下げしてたときにとりあえず買っといて良かった

858 :
ワイのテレビTCLで気に入ってるからこれにMNPしようと思う
ファーウェイGoogle使えなくなるから難民やったけどOPPOと悩んでる
スペック似てるからなやむ
2chMate 0.8.10.58/HUAWEI/POT-LX2J/10/LT

859 :
>>858
それならnova3かmate10かp20あたりにしとけば?
なんやかんやhuaweiは使いやすいし、制裁対象は一部の最新モデルのみだぞ。

ソフトウェアの作りもTCLやoppoはまだまだ追いつけない。

860 :
>>859
ありがと
それ発売日古くない?
今novalite3を1年使ってRAM3GBとROM32GBの限界感じてたからさ
最初はRenoAにしようと思ってたんだけどこれ見つけてどうかなって
あとはファーウェイに飽きちゃったw
致命的な不具合ないよね?

861 :
>>860
tcl plex と Reno A の両方使ってるけど、メイン機にするならReno Aだと思う。

おサイフとか防水とかの付加価値をどれだけ重視してるかにもよるけど、万人に勧められるのはやっぱりReno A
volte、au含めた3キャリア対応、楽天MNOもイケるのは強い。

862 :
>>860
あくまでもハイエンドの型落ちだぞ。
kirin710のnovalite3よりはスペックだいぶ良い。
reno aも良いけど、cpuがあんまりなのとosに癖があるから個人的は微妙。
もし決まらずに迷ったらギャラクシーにしとけ。

863 :
ゲームで考えると型落ちフラグシップのほうがGPUが強くて向いている傾向があるね。
まあtcl plexもReno Aも所詮はミドル帯だからな。ちなみにこの2つだとsocは675と710で、cpuなら675、GPUなら710、総合では大体同程度と言われてる。
あとは完全に個人的な意見だが、OSは慣れる。致命的な欠陥がない限り別にそんなに気にする程でもないと思ってる。

864 :
>>861
>>862
やっぱりRenoは大ヒットなだけあるのかぁ〜
確かにそうなんだけど新しいモノ好きだからどうしても新製品に目が言ってしまうw
ゲームやカメラは使わないし、処理速度とかもっさりを上げたいって感じです
おっぽのosの癖はよく言われるけどどうなんだろ
もうちょい色々調べてみます
みんなありがとう!

865 :
RENO Aは充電遅いよ

866 :
やっとアリからガラスフィルムが届いたわ 1ヶ月半かかった

867 :
尼慣れしてるとそのタイムラグが致命的よな

868 :
Galaxy A21が登場!6.5インチInfinity-O displayにクアッドカメラ搭載スマホ! https://garumax.com/galaxy-a21-announcement-200413

869 :
>>868
cpuは非公開か。
まあでもexynos7885とかその辺りかな?

870 :
・ゲームやらない
・おサイフケータイ使わない
・防水いらない
という3条件を満たしているオレにとっては、TCL-PLEXは最強コスパのスマホだ。
所詮、電波(回線)の混み具合に大きな影響を受けるスマホの場合、CPU性能の差は
あまり使い勝手に影響を及ぼさないと思う。

871 :
>>870
何言ってんだコイツ

872 :
延々タスキル機

873 :
>>870
もっと低スペックなスマホで良いだろ
その使い方じゃ
メディアテックの4コアsoc積んだ
やっすいやつでも足りる

874 :
>>873
そうかもしれないけど、>>864さんのような、
「ゲームやカメラは使わないし、処理速度とかもっさりを上げたいって感じ」
というカキコがあったからさ。もっさりは処理速度関係ないのではと思った次第。

875 :
Xperiaにも搭載、MediaTek製チップでベンチマーク不正が発覚
https://androidnext.info/?p=3473
えぇ…

876 :
ペリアを道連れにしたい感が透けて見える姑息なタイトル付けだけど
最初からmediatekを信用するほうが悪いみたいなとこはある

877 :
延々タスキル機

878 :
まぁ同世代コア使っての他社比圧倒的低性能だから魔が差したんやろなー…

879 :
しかし今度のgalaxy A41はHelio65だろ?もろMTKやん

880 :
なんでもかんでもKILLしまくり

881 :
ワッチョイ02ーが荒らし化し始めたな

882 :
新型「iPhone SE」発表 見た目は“8”、頭脳は“11” 4万4800円から
https://t.co/27Xlix6DSJ https://t.co/kEOlbqN7UP

883 :
見た目はハゲ 家は子供部屋の人はさっさとコロナで死ぬべき

884 :
まあ馬鹿みたいに非アクティブRのは事実だし

885 :
SEもどき8sはデュアルSIMならかってたな

886 :
>>885
esimで擬似デュアルならできるよ

887 :
このスレで、純正ケースのボタンを押すところの切片が折れたという報告を何度か見たので、
確認してみたところ、片持ち構造の切片の根元の部分にヒビが入っていた。
折れるのは時間の問題とみて、100均で購入したネイルアート用の紫外線硬化樹脂で根元を固めてみた。
これでも折れたら、もう諦める。
折れやすいのはアクリル樹脂だからかな?
機械的に最強のポリカボネートか、繰り返しの曲げに強いポリプロピレンにすれば解決するような気もする。

888 :
それ切り取った方が早くね
無くてもボタン押せるから特に必要無いもんだし

889 :
2chMate 0.8.10.61/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LR
↑これのスピーカーが物理的にダメになったので楽天で注文した。
元々買い換えたいと思ったからちょうどよかった。

890 :
tcl pro10 来たな
スペックはplexとあまり変わらない感じ

https://garumax.com/tcl-10-pro-spec-review-200417

891 :
此処の奴等が値崩れするまで買えるわけねーだろ

892 :
>>889
楽天にTCL PLEXなんかあったっけ?

893 :
楽天市場じゃねーの?

894 :
これで懲りたからもう次からはここの会社のは買わないわ

895 :
懲りるって何?
自分の無能さにか?

896 :
くやしいのぉwww

897 :
先程、到着しました。やはりP20ライトに比べたらでかい。
慣れるまで時間かかりそうだ

898 :
大きさはすぐ慣れるよ。

899 :
車のシガーソケットに差す急速充電対応(Quick Charge 3.0)の2口のUSBアダプターを買ったのだが、
急速充電用差し込み口では充電できず、2.4Aの普通の充電口しか使えなかった。
これはこのアダプターの問題?それとも相性の問題?
みんな、問題なく使えてる?

900 :
ケーブルじゃね

901 :
Plex同梱のUSBケーブル使ったのだが、これが対応してない?
そもそも標準のACアダプターで充電するとQuick Charge 3.0で充電されるの?

902 :
ゴミ端末

903 :
充電中に今が、急速充電か通常充電かわかる方法ってないの?

904 :
一度画面オフしてみ

905 :
これ神機だよね

906 :
出先とかで高速充電対応してないアダプターで充電しないといけない場合、充電時間が物凄く遅いのが不便

907 :
そんな場合無くせばいいだけ
持って行けばいいし

908 :
意外と横幅がスリムなのがお気に入り

909 :
昨日、届いて、デカイと言った者です。

一日使って慣れました

910 :
6.5とか片手操作無理やん思ってたけど余裕でした
でもこれ以上横幅でかくなったら多分無理だな

911 :
>>904
おっ!サンキュー

912 :
motog8+がすげー良さげ

913 :
今さら気づいたのだが、付属のACアダプターで充電すると「急速充電」と表示される。
このUSBケーブルを使っているのに、シガーソケットからはQuick Charge 3.0で充電できないということは、
購入した充電アダプターがダメということか?

914 :
>>913
aliでQC3.0対応の安い充電器を買ったらだたの2A充電だった事もあったからありえると思う

915 :
急速充電対応の汎用AC アダプターを使ってるんだけど、TCL PlexでもAndroid9の時は問題なく急速充電できてた。
Android10にアップデートしてからは低速充電になってしまうものの、プラグを何回か抜き差しすると急速充電されるように、動作が変わった。
Android10になってから、低速と急速の充電の閾値が微妙に変わったみたいだね。

916 :
>>913
シガーソケットは供給が弱いんでないの

917 :
うんこ機

918 :
相変わらずママに買ってもらえなかったから貶すお子様がいるのうw

919 :
100均で昔買った出力5V1AのACアダプタに、Plex付属のUSBコードを差して充電したら、
低速充電と表示されて、充電中アニメも高速のものとは違っていた。
低速充電のほうが電池には優しいだろうから、自宅で充電するときは低速でやることにした。

920 :
夏の急速充電は速攻でバッテリー温度が40℃超えるからな

921 :
最近100均で買ったケーブルは普通に高速充電しとるな
もちろん高速充電対応表記のやつだが話半分ぐらいで期待してなかったがやりおる

922 :
アダプタもだけど普通に高速対応表記の2Aぐらいの買ったらいいんじゃないかしら
低速がいいんならそれでいいけど

923 :
なんか焦げ臭いなって思ってたらアダプターから煙出てたことがあって以来100均とかの適当なアダプターは使わんようにしてる
まあ、Ankerとかのが安全かどうかは知らんが、気持ちの問題で。

924 :
流石に100均にアダプターはないだろ

925 :
ダイソーで100円じゃないが200〜300円で売ってるよ

926 :
300円の2ポートのやつは最大2.4A対応してる。

927 :
>>926
二口で
片方で2A出るとは言ってない

928 :
いや片方2Aでもう片方が1Aとかのやつじゃないのかそれは

929 :
延々スレチでしか盛り上がれない

930 :
>>929
スレチ

931 :
ハードスペックだけ見るとよさそうなのに、実際は中身がボロ
まあ普通にサギ機だな

932 :
blackberryやpalmもここが作ってて
あれらは不具合の話あまり無いのに
何でこれは不具合多いんだろうな

933 :
どこで不具合多いんだ?

934 :
他機種をディスる書き込みの仕事って日給幾らもらえんの

935 :
不具合はないけどケースのなさは困ってる

936 :
ケースは未だにaliとかにも増える様子がないからもう諦めて裸運用w
ジャックがストラップホールなる奴付けてストラップだけつけた

937 :
このスペックで3万だもんな。最高だよ
常識的に考えて、最低でも5万は出す価値のあるスペックだぞ

938 :
スペックだけで見れば安いとは思えるけどな
それが罠なんだけど

939 :
志村でオプションありSIMセットで6600円?かなんかで買ったから満足しかないな
オプションは3ヶ月無料な上にその間に解除可能、ブラック回避用に最安プラン6ヶ月分を端末代に足しても計15000円弱だったかな。流石に安すぎ

940 :
それだと次は特価ブラックだな

941 :
ってかplexに挿すsim持ってなかったから6ヶ月で解約するかもわからん。サブだから回線品質もあんまこだわってないし

942 :
せめて付属のケースを1000円くらいで売ってくんねーかな

943 :
>>941
?
simセットで買ったのではないの?

944 :
>>942
たれが1000円はない
300円が妥当だろ

945 :
>>943
simセットで買ったよ。他にplexに挿すsimないからブラック回避の最低期間と言われがちな6ヶ月で解約するかどうかもわからんという話。

946 :
>>944
は?乞食かよ

947 :
あのケースはただのプラスチックなのだから、1000円は高い。
100均の店で商品棚に並んでいてもおかしくない程度の商品。
でも、まぁ数が出ないから300円では赤字かもしれないけど。

948 :
ただのプラスチックだからと一絡げにするのが至極阿呆くさいな

949 :
>>947
まあiPhoneなら100均レベルだよ?
でもPLEXだからな
5000円のは絶対買いたくないのでせめてという話だよ

950 :
本当ならSpigenとかで出してほしいよ

951 :
ひかりTVショッピングで10倍ポイント・クーポンつけて、
\29,800 + 4,470pt = 25,330円

952 :
>>909
シャッター音 キャプチャー音でかいのに慣れたか
それはよかった

953 :2020/05/01
まあこの前のアプデでマシになったしな。今くらいならまあ。

SHARP AQUOS sense3 lite SH-RM12
小米 Xiaomi MIX 2S 総合part6
Huawei honor9 Part24
docomo arrows NX F-01J Part19
docomo arrows Be F-04K Part8
au Xperia Z3 SOL26 Part67
Huawei P20 Pro Part19
UMIDIGI Power3 Part2
【Xiaomi】Black Sharkシリーズスレ part5
au Xperia Z Ultra SOL24 Part44
--------------------
けやかけ、スタッフが森田ひかるに舌打ちした疑惑で大炎上!
老犬な日々25
【前橋】群馬のイベント2【高崎】
一見民主党(自称・立憲民主党)はリベラルじゃなく反日キモサヨクなの?カクマル枝野や辻元や菅直人が
チャイナ系キャラ
【速報】JOC竹田、名誉会長就任へ [439249206]
【季7】大三国志【1区、5区、6区、10区、12区、16区】part3
エルミナージュU 総合 part116
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48
ガストン・ルルー【オペラ座の怪人】4
【忍者Vtuber】朝ノ光【其ノ壱】
アティ天帝のパーフェクト算数教室
アベノミクス失敗以外の不況原因を述べよ2
☆  マランツ総合 45 marantz  ☆
【HKD】函館空港part6【RW12/30】
パワプロ12 オリジナル変化球スレ(改造OK)
【自爆なお年頃】コス安藤シズニーを見守るスレ
「汝は人狼なりや?」るる鯖62日目
A.B.C-Zとっつーこと戸塚祥太☆70 ※ワッチョイ無し
【ネトウヨ悲報】ネトウヨは「論理がないため、論理的な会話が成立しない。」 ドイツのIOT 国際学会
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼