TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★mouse computer 'MADOSMA'
【4インチ未満】小さいスマホ その10【Jelly Atom等】
Huawei Mate 30 Pro Part4
SHARP AQUOS Zero2 Part9
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.8
Y!mobile Android One X4 by SHARP Part1
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★51
【docomo】ケータイ補償サービス・57台目 [お届けサービス]
Sony Mobile 次世代Xperia 総合245
goo g07 Part7

Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part38


1 :

!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、Galaxy S10シリーズ総合スレです。

次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること

●前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part36
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1573531900/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part37
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1575089012/

●直近の過去スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part24
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1561797989/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part25
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1562282601/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part26
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1562816676/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part27
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1563354052/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part28
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1564056448/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part29
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1564972220/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part31
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1567068866/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part32
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1568042365/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part33
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1569391190/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part34
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1570708160/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part35
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1571998534/

●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/

●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。

Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です。

Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
s10+だけど、LINE無料通話の着信音の音量が変更できない
今の状態は着信音がすごく小さいので、端末やアプリの設定を色々イジったけど効果無し
アプリの再インストールも試したけどダメ
誰か同じ症状の人や、解決した人いますか?

3 :
いません

4 :
【悲報】
サムスンGalaxyS10の指紋認証、たった13分で簡単に突破される
https://japanese.engadget.com/2019/04/08/galaxy-s10-3d-13/
(笑)

5 :
カメラ惨敗 GalaxyS10シリーズの無慈悲な現実
 
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg
(笑)

6 :
いちおつ!

7 :
Galaxy原宿の端末メンテナンスって具体的に何をしてもらうの?
スマホの中身って見られちゃう?

8 :
XperiaからGalaxyに初めて変えて満足なんだけど唯一IMEだけはXperiaが圧倒的に使いやすいや
apk落ちててもインストール出来ないし何とかならないもんかな

9 :
>>7
先週、フィルム目当てでやってもらったけどバッテリーの健康状態みてくれるだけだったよ
ロックしたまま渡したし大丈夫じゃない

10 :
日本語入力だけはどうにもならんね
Googleの入れるぐらいか

11 :
>>9
ありがとう!
自分も同じくフィルム目当てで行こうと思ったけど中身を見られないのなら良かった

12 :
s10は1階奥のカウンターに持っていけばメンテナンス無しで貼ってもらえる
地下に行くとメンテナンス受けなきゃならんから注意
s10 note10以外は地下に行ってメンテナンス受けないとフィルムも貼って貰えない

13 :
【期間限定89,800円】海外SIMフリー版『Galaxy Note10+(Plus)』がETORENで販売中!6.8インチの大画面で4眼カメラ搭載

https://butsuyoku-gadget.com/galaxy-note10-plus-simfree/
セール前は10万円オーバーでしたので、この価格は破格値です。

14 :
無料版あるからアルテ試してみろって
変換候補はクソってるが慣れるとこれ以外ありえない

15 :
変換候補ホントクソだよなぁ
操作性は抜群なのに

16 :
S10ってSuicaの反応悪くない?
なかなか反応しない

17 :
>>14,15
一応スペース長押しでGoogleCGI変換使えるよ

18 :
ヤマダ電機でauのXperia 1がMNPで9.2万円引きで遂に一括0円に

https://sp-mobile-blog.com/au-317/
発売当初からMNPで60,000円引き(還元)が行われていたXperia 1が、とうとう一括0円となってしまった。

19 :
IMEからクリップボードすぐに呼び出せるの便利すぎてGboardだわ

20 :
>>14
背景変更できるようにしてくれ

21 :
Gboardの唯一の欠点は、マッシュルーム使えない事
それでインストールを躊躇してる

22 :
Samsung、1億800万画素センサーの詳細を発表。
https://smhn.info/201912-samsung-108mp-camera-rumors
 

23 :
センサー(笑)
これでまたガッカリだったらサムスン笑われるよね

 
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg

(笑)

24 :
simejiが変換候補も充実してるし、ご入力の訂正もしてくれるし、いいと思うよ

25 :
ご入力もちゃんと誤入力の候補出たのに、選ばなかった俺が悪い

26 :
>>17
ホントだ知らんかった
変換のたびに呼び出すのはちょっと不便だけどだいぶマシだわ
ありがとう

27 :
Simejiは信用できない方が普通だし仕方ない
自分の情報に価値ないと思ってるから自分は使うけど

28 :
>>26
CGIで選択した単語は勝手に辞書に登録されるから使い込めば変換精度も良くなるよ、個人的には登録の可否選べた方が嬉しいけど

29 :
総務省が大手携帯キャリアのシェアを発表 1位はドコモで38.1%
https://iphone-mania.jp/news-270205/

30 :
アルテも試しに入れてみてたしかにこれは便利そうだと感じたけど、俺は個人的にiPhoneと併用してるので、これに慣れると入力方法がそれぞれで違いすぎて、違和感出そうだから使えないかな
残念

31 :
>>28
後から選んで削除できるよ

32 :
>>31
知ってるよ、後から削除するの面倒だからその時選べるといいなってこと

33 :
>>30
少し前にクラウドファンディングしてflickに搭載されたよ

34 :
s10+もnote10+もスナドラ版はセールにならなかったって事はそういう認識でいいんだよな

35 :
Galaxy S10+が税別約76,700円。米Amazonで30%オフ

https://sosukeblog.com/2019/12/23/63703/

米国向け通販サイトAmazonにて、Samsung(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy S10+」Flamingo Pinkカラーを特売中。
海外現地向け価格から30%オフとなる、税別699.99米ドル(約76,700円)の特価で販売されています。

36 :
画面オフにしたら指紋認証無効にしてほしいな

37 :
>>16
suicaは使わんからわからんけど、Edyは他の機種より悪い気がする
特にローソンで使うとちょっと焦るくらいに反応しない

38 :
俺もスイカ反応悪いわ
edyは普通

39 :
噂:新型「OPPO Find X2」は50Wワイヤレス充電を搭載

http://socius101.com/leak-of-oppo-find-x2-51093-2/

同時に基盤写真もリークされています。
これまでの情報によれば、新型高性能モデルOPPO Find X2は2020年Q1(1月~3月)に登場。クアルコムの新型高性能チップSnapdragon 865を搭載するとされています。

40 :
2020年Xperiaは、パンチホール型ノッチデザインになる?ソニーの新たな特許が公開

http://socius101.com/leak-of-xperia-2020-design-patent-51097-2/

41 :
アマギフ当たらなかったわ

42 :
One UI 2.0にアップデート来たけど、ナビゲーションジェスチャーの他のオプションが選べないのはなぜ?
https://i.imgur.com/M1p1xDw.jpg

43 :
>>42
自己解決。どうやら標準のランチャーでしか機能しないようだ。

44 :
>>16
俺も最初そう思ってたけど、結果として端末のやや上の方を接触させようとしてたのが原因だった。背面の真ん中辺りを意識して近づけると快適になった。改札でもレジでも同じく快適

45 :
https://i.imgur.com/XvoipfX.jpg

この発信者のなんたらってのが定期的に出て来るんだけど消し方分かる方居ますか?

46 :
>>45
なんだこれ?
気になる

47 :
見たことねーよ
長押ししてみろよアプリ名出るから

48 :
S10って真夏の炎天下で使用した場合
エラー表示が出て 使えなくなる事ありますか

炎天下には強いですか?

49 :
>>48
直射日光の当たる車のフロントに置きっぱなしにしたら、エラーが出て使えなくなったね
再起動するかスマホ冷ませばなおるかな

50 :
>>49
バッテリーは致命的なダメージを受けた

51 :
【驚!】4万円台の格安スナドラ865+LPDDR5+5G対応機!ZTE Axon 10s Pro 5Gがリリース発表

https://sumahoinfo.com/?p=37134

52 :
最近、バッテリーの持ちが悪くなってきたような気がする。

53 :
2019年登場の5Gスマートフォンは30機種超え、6月以降の製品を見る



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/5greport/1226225.html

54 :
米国版+だけどAndroid10アップデートきた

55 :
Android10から独自機能が制限されるらしいがS10でもなくなる機能あるんかな?

56 :
>>52
寒いからだろ
適温に温めてあげればおk

57 :
国内版は来年かな
つってもPieで何一つ困ることないけど

58 :
S9+を速攻でアプデして使いにくくなったから
今回は様子見

59 :
>>44
正解!
本体背面のFeliCaマークの場所を皆確認してないのかね??

60 :
「Huawei P40 Pro」の「カメラセンサー」。より詳細なスペックが判明に?



https://gazyekichi96.com/2019/12/24/huawei-p40-pro-camera-sensor-more-detailed-specifications-revealed/

61 :
「Galaxy S11」と「Galaxy S11+」のカメラの差は想定以上に大きいかも



https://gazyekichi96.com/2019/12/24/maybe-the-difference-between-the-galaxy-s11-and-galaxy-s11-cameras-is-larger-than-expected/

62 :
ヤマダ電機で3GケータイからのMNPなどでAQUOS sense3 plus/Pixel 3a/Xperia 1/arrows Uが一括0円

https://sp-mobile-blog.com/softbank-203/

・AQUOS sense3 plus:56,000円分
・Pixel 3a:43,000円分
・Xperia 1:96,000円分
・arrows U:24,000円分
・シンプルスマホ4:44,000円分

63 :
10にアップデートしてGalaxy純正アプリ動かなくなるの嫌だな

64 :
昨日のアプデしたらドコモ回線のデータ通信だけ繋がらんなったわ
電話はできるしwifiも繋がる
simのデータ通信だけがダメ
抜き差ししても再起動してもだめ
なんやと思う?

65 :
知らんがな

66 :
画面の一番下(ナビゲーションバーの底)にたまに青いラインが数秒ホワーンと光るんだけど、なんの示唆?
再起動のちょっと後によく出る
ドコモ版Galaxu S10のソフトウェア最新版です

67 :
今更だけどLED VIEW COVERの出来いいね
S9のは最悪だったのに

68 :
adguardg対策されてね?
クソかよ

69 :
970uで泥10のアプデ済の人、調子どうです?

70 :
システムUIに充電完了音の設定がある人はドコモ?
auのにはその項目がない

71 :
一刻も早くアプデしたい
フリックでジェスチャー暴発するせいでpieにして後悔してた

72 :
この機種以外の記事貼るやつマジでうざいな

73 :
ドコモでS10買おうか迷ってます。
近々、値下げとかしますかね?

74 :
>>70
ドコモだけど充電開始音しか無いよ
https://i.imgur.com/G4Rrr8I.jpg

75 :
>>70
ごめん別のところにあったわ…
ドコモのSC-03L
https://i.imgur.com/k3AUvdC.jpg

76 :
10にアプデすると、One Hand Operation 使えなくなるのかな?

77 :
なんつーフィニッシュ
https://i.imgur.com/Pi0a3Mb.jpg

78 :
4700ポイント残ったわ
マジうんこ

79 :
>>76
使えてるよ〜
Android 10にアップデートするにあたりROMを焼き変えて同時にクリーンインストールもしたから、Android 9のときに設定してたら10でも引き続き使えるとかいうことはない

2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-N975F/10/DT

80 :
>>79
何か使えなくなったものある?

81 :
どうせはずれる

82 :
2019年第3四半期に最も売れたスマホモデルが発表〜iPhone XRがトップに

https://iphone-mania.jp/news-270334/


2019年第3四半期(7月〜9月)に全世界で最も売れたスマートフォンモデルのトップ10が、調査会社Counterpoint Researchにより発表されました。AppleのiPhone XRが数あるAndroid機を抑え、1位に輝きました。

iPhone XR

Samsung Galaxy A10

Samsung Galaxy A50

Oppo A9

iPhone11

Oppo A5s

Samsung Galaxy A20

Oppo A5

Xiaomi Redmi A7

Huawei P30

83 :
https://i.imgur.com/8A8YtXD.jpg
もう1台もこれ
わざとだろw

84 :
んー、スロットのボタン死んでる。
今日までって、もう終わっちゃったのか?

85 :
変更点見たけどAndroid10にアップデートしたひと良いことあった?
アプリの不安定などデメリットしか思い浮かばない

86 :
次はS20なの?

87 :
「次期高性能Galaxyのネーミングは”Galaxy S20”になる」

http://socius101.com/leak-of-galaxy-s20-51111-2/

88 :
12月もヨドバシカメラでソフトバンクのXperia 1が機種変更でも2万円還元を確認
https://sp-mobile-blog.com/softbank-204/

89 :
https://i.imgur.com/9aF215L.jpg
https://i.imgur.com/qUroDVV.jpg
名古屋会場は明日までなんでサンタに貼ってもらった
フィルムを貼ったあとに20秒ぐらい紫外線照射してた

90 :
>>89
サンタの帽子の毛がフィルムに入りそう

91 :
バッテリー交換5000円は安いな

92 :
時々タッチパネルがバグる
画面オフで直るけど
sssp://o.2ch.sc/1lg0a.png

93 :
思考受信機能付きタッチパネルかな?

94 :
原宿フィルムの在庫無いから張ってもらえなかった。S10+。

95 :
スレ全く見てないんですが質問です
auのS10+ってもう販売して無いですか?
ヨドバシ行ってチラ見したら無かったみたいだった

96 :
S10+はどこも売ってないですよねー
S11の大きさと同じだと言うから見たかったのにないでは仕方ない

97 :
>>96
画面比率が変わるからインチ(画面の対角線から計算される値)的には同じになるだけで、本体横幅はS10とS11であまり変わらないと思う

98 :
>>96
レスありがとうです

どこも売ってないんですか?
本当ですかorz

99 :
IceUniverseが10分ほど前に
S11eとS11とS11プラスのフィルムあげてくれてる
(´・ω・`)

100 :
S11e小さいな
(´・ω・`)

101 :
なんか知らんけどS10+持ってて良かった

102 :
NG
ス.*9OaV

103 :
アップル、2020年1/2(木)の初売りで対象製品購入でギフトカード最大24,000円分プレゼントを案内〜SIMフリーiPhoneにきたい

https://sp-mobile-blog.com/apple-62/

104 :
ZTE Axon 10s Pro発表!SDM865、5GのSA/NSA通信両対応

https://smhn.info/201912-zte-axon-10s-pro-spec

105 :
LGの新型スマートフォン「LG V60 ThinQ」がリーク
http://socius101.com/leak-of-lg-v60-thinq-51125-2/
LGの新型スマートフォン「LG V60 ThinQ」がリークされています。
日本でもソフトバンクから呼応票発売中の「LG G8X ThinQ」と同じく、デュアルスクリーンを搭載したスマートフォン。LGの技術アピールのため、5G通信にも対応。
さらに韓国の新聞コリアヘラルドが伝えるところでは、「アップグレードされた折りたたみ構造」を備えるそう。
くわしい性能、スペック等は不明です。

2020年2月開催のMWC 2020での発表が期待されます。

106 :
OPPO Reno3 / Reno3 Pro発表 90Hzカーブディスプレイ、デュアルモード5Gに対応

https://himagadmi.com/oppo-reno3-and-reno3-pro-spec-price/

107 :
>>106
galaxyのフォロワー増えたね

108 :
>>80
サードパーティー製のはわからないけど、純正のEdge Panelなら何事もなく使えるしジェスチャと干渉しないよ
恐らく使えなくなった機能はないはず
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-N975F/10/LT

109 :
>>94
まじかぁ、年内もう一度行こうと思ってたからショックだけど書いてくれて助かったわありがと

110 :
11か20か知らんが発売されても10シリーズは貼ってくれるよね
9は切り捨てるんだろか

111 :
8貼って貰えたから大丈夫じゃない?

112 :
8以降貼って貰えるね

113 :
8と9はおそらく共通仕様

114 :
泥10のアプデが逃れられなさそうなのでやってみたら2chに繋がらなくなって焦ったわ
adguard再インスコで解決
再設定でも良かったかも
あと片手モード誤爆しすぎで不便
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/10/LT

115 :
adguardなんて使うなよ

116 :
アプデから逃れられないなんてあるのか
Windowsくらいだろ

117 :
Huawei P40 Proはペンタカメラを搭載か、前面カメラは画面埋め込み式の可能性



https://androidnext.info/?p=1271

中国系メディア、IT之家が伝えたもので、これによるとHuawei P40 Proのリアカメラはペンタカメラ(5カメラ)仕様になるとのこと。
詳しい内訳は不明ですが、そのうちの1つはToFセンサーとなるようです。
また、ほぼ同時にこのP40 Pro用のものとされる保護シートの画像もリーク。

118 :
低容量で頑張ってる人は広告カットは大事らしいよ

119 :
>>108
ありがとー

120 :
s10で初Androidなんだけどブラウザ何使ってる?
クロームがいいんだけど広告多すぎて見られたもんじゃないし、Adguard使うとたまにつながらないサイトあるし
なんかどれもいまいち使いずらい

121 :
Galaxy S11 (S20)シリーズはどれくらい巨大化するのか?S10シリーズとのサイズ比較
https://sumahoinfo.com/?p=37177

122 :
Galaxy Fold2が弱点克服?極薄ガラスを折り曲げて折り目がつきにくく
https://smhn.info/201912-galaxy-fold2-rumors

123 :
>>120
Google1択では?

124 :
ケータイ売れ筋ランキング(12月16日〜12月22日)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1226677.html

125 :
>>120
kiwi、まあその程度ならAdGuardの設定見直すかホワイトリスト使えば解決しそうだけど

126 :
朝鮮日報
「24時間フル稼働でも不足」 CMOS首位のソニー、追撃するサムスン
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019122680188
サムスン電子はまた、業界で初めて「1億画素」の壁を破り、1億800万画素のモバイルイメージセンサー「ISOCELL Bright HMX」を開発し、今年の下半期に常用化するなど技術でリードすることで追撃態勢を整えている。
 ある業界関係者は「画面を極限まで大きく、縁を極限まで細く、というトレンドに合わせ、カメラもまたスリム化している」として「イメージセンサーもこれに合わせ、
小さいながらも高画質を具現できる方式へと技術の進化を重ねているため、両社が切磋琢磨しながら成長できる市場状況だ」と語った。

127 :
「5Gに向けて弾を込めている」 ファーウェイ呉波氏が語る

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/27/news037.html

ネットを見ても、日本の消費者が5Gに対して大きな期待を抱いていることが分かります。
これは、海外と非常に近い状況です。日本の5Gスマートフォンは、当初、全体の10〜15%程度になるという記事を読んだことがありますが、個人的な意見では、これをはるかに上回ると思います。現
在でも、既に4Gスマートフォンより5Gスマートフォンの方が安くなりつつあるからです。目の前に、最新の技術とサービスが載った端末があるにもかかわらず、より高いお金を出して1世代前のものを買うとは考えられません。




―― 5G版のMate 30は、SIMフリーになるのでしょうか。
呉氏 今の段階で、それは申し上げられません。確実にいえるのは、2020年、日本での5Gの商用化に合わせて端末を出していくということです。

128 :
S10+のフィルム、キズ入ったから張り直したかったのに在庫切れか

サムスンのセンタは1億4400万画素が来年リリース予定

129 :
イナカモンが原宿まで上京して、在庫切れなんて泣けるよね(笑)

130 :
フィルムにがっつり傷なんて入るのか?
気にしたことない

131 :
地域によって異なるモデル。「Galaxy S11」(S20)シリーズ「4G」モデルが「認証」通過

https://gazyekichi96.com/2019/12/27/models-that-vary-by-region-galaxy-s11-s20-series-4g-model-passed-certification/

132 :
アフィだらけ

133 :
>>120
それブラウザの問題じゃないだろ

134 :
ドコモ、「ギガホ」を月60GBに増量 1月1日〜終了日未定
長期のキャンペーンになるかも

https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-27-60gb-1-1.html

135 :
「Galaxy S11」(S20)や「Galaxy Fold2」を2月11日に発表するとの噂
https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-s11-fold2-launch-date-rumor/

136 :
通知でカメラのとこ光るのメッチャ良いじゃんって思ったんだけどずっと光ってる訳じゃないのかこれ
通知確認するまでずっと光らせる設定とかアプリってある?

137 :
先着無料。Google Nest Miniが配布中
ttps://dengekionline.com/articles/20953/
ttps://dengekionline.com/images/CqCQ/okqz/F4Xy/leF2/M5qOeCGSlQR02QXi5hlZQAcm19UiPEKL4NIN0ygbOl3cvYNky1jM2qiSdTDYPp18L9LNCKYzdB8FecvS.png
・YouTube Premium
・YouTube Music Premium
・Google Play Music
契約者にGoogle Nest Mini配ってるからもらっといたほうがいい
東方アレンジ垂れ流すのに便利

138 :
これS10購入特典のYouTube Premiumをそのまま継続してたら
スピーカープレゼントとメール来たので申し込んだ

音質は良いのでBluetoothスピーカーとして使ってる
買うと6000円してYouTubeも今まで広告無しで観られたので
まあ良いかなと

139 :
あのプレゼント無料体験でも受けられるのか

140 :
>>139
S10を2020年2月29日までに購入した人が
YouTube Premium4か月無料だから
無料期間中にスピーカーももらえるみたいだね


>>Galaxy s10+の購入特典?で
YouTubeプレミアム4ヶ月無料→12/4時点でプレミアム会員なので
Google Nest Miniが無料でもらえるというコンボが決まった…

141 :
>>137
今無料のやつ入ったけどメール来ない

142 :
YouTubeの縦動画が全画面にならないんだけど何か設定が必要?
前のスマホだと全画面にできるからスマホ側の問題だと思うんだけど、、

143 :
>>133
他にも不便なとこたくさんあるけどそっかみんなそんなに気にしてないのな

144 :
S10+使ってるんだけど車載ホルダーってどれがおすすめ?連休中の旅行用にナビ代わりに使いたくて購入を検討したい

145 :
>>140
無料期間中は対象外
俺も対象外

146 :
>>143
AdGuardの使用してるフィルターがたぶんおかしい
デフォで入ってるフィルターはエラーはくサイト多いから全部チェック外すべきだし

147 :
>>146
そうなんだadguardの設定見直してみるよ

148 :
>>141
対象となるのは、2019年12月4日時点で、以下いずれかの有料会員です。
・YouTube Premium
・YouTube Music Premium
・Google Play Music

149 :
Galaxy S11+(S20+)の「ほぼ公式」画像はプロトタイプ、製品版のカメラ部分は若干マシに

https://androidnext.info/?p=1279

150 :
エッチライティング使ってみようと思ったんだけど設定しオンにしても全く光らん なんかお前ら前書いてたよね どうやんだっけ…

151 :
今日買ったけどコーティングとフィルムってどっちがいいの?
ちなみにケースはつける前提

152 :
>>151
傷がついてもいいならコーティングでもいいと思うよ

153 :
前倒しで発表?Galaxy S11&Fold2

https://smhn.info/201912-galaxy-s11-fold2-release-date-rumors

154 :
>>150
エッチだ…w

155 :
のび太さんのエッジー!

156 :
6万円の5Gスマホが日本にくる? OPPOのReno3が世界で5Gを普及させる
メディアテック製SoC搭載モデルなら5万円台で5Gスマホが可能
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-27-6-5g-oppo-reno3-5g.html

157 :
スマホの安かろうはやめておけ

158 :
充電の持ち悪くなってきた
なんかおすすめ設定とかある?
普通ユーザーなのに買ったときの6割くらいに感じる

159 :
「Galaxy S11」(S20)シリーズ。当初の予定を大幅に早め「2月11日」に正式発表に?

https://gazyekichi96.com/2019/12/28/galaxy-s11-s20-series-significantly-earlier-than-originally-planned-for-official-announcement-on-february-11/

Galaxy S10」シリーズを例に考えれば、その発売は正式発表から約2週間後となっており、「Galaxy S11」シリーズは「2020年2月25日」に発売になると考えることができますが、Samsungが最新機種を発売するのは「金曜日」であることからも、「2月21日」あたりが有力となります。
だとすると、「MWC2020」で多くの最新機種が発表される前に、「Galaxy S11」シリーズの発売を開始することになるので、大きく牽制ができると考えることができます。

160 :
キャッシュクリアアプリとか使ってるとサクサクに戻るんかな

161 :
余計なアプリ入れる方が遅くなると思う
純正の最適化ツール使って、ダメなら初期化でいいんでないかい?

162 :
>>151
滑り重視で、歩きスマホしないならガラスコーティングでいいんじゃ。よくスマホ落とす人は、止めておいたほうが無難だろうけど。

163 :
純正の最適化ツールはchmateのdat落ちログを全消去するから、使えない

164 :
Xperia 5が税別約63,700円。WF-1000XM3が無料になる特典付き

https://sosukeblog.com/2019/12/28/63801/

スペイン向け通販サイトAmazonにて、Sony Mobile Communications(ソニーモバイルコミュニケーションズ。以下、Sony)「Xperia 5」を特売中。

海外現地向け価格から21%オフとなる、税別519.83ユーロ(約63,700円)の特価で提供されています。
またノイズキャンセリング対応のフルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」の代金が無料になるキャンペーンも実施中です。

165 :
>>158
スマホをあたためるんだ

166 :
俺もバッテリーもち悪くなってきた気がしてたけどやっぱ寒いからか

167 :
タダでもいらない!以上!!

168 :
寒いから電池持ち悪くなるの?ほんとか?

169 :
アフィだらけ

170 :
ドコモのACアダプタ07が壊れやすいから
市販品買いたいけどおすすめある?

171 :
アフィカスがお前らを見てニヤニヤ笑っている

172 :
なんでアクオス買わなかったの?

173 :
>>170
ankerのatom pd1

174 :
こたつで温めながらつかったら気持ち長持ちしてる気がする

175 :
今は2500円程の安価なスマートウォッチ使ってるんですが、Galaxy fit使ってる方いませんかぁ???
使用感など知りたいです〜S Healthとも連携出来るんでしょうか???

176 :
>>173
ありがと!

177 :
リマインダー!
ラストオト9の仕事サボるな

178 :
そういえばさっき電車でOLらが
「今日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキみたいなおっさんらがロールケーキ貰いにローソン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。

179 :
またハズレた

180 :
ロールケーキあたた〜
ポッキー以来だわ
来月イチゴ付きの日に貰おかな

181 :
オト9はずれ

182 :
S11巨大化するならいらないわ
これ以上大きくするな

183 :
また1ヶ月ぶりにあたった

184 :
はずれた!
今月はケンタッキーだけだわ
近くになくて使いづらいし、一つだけ買うのは買いづらいんだよな
ロールケーキの方がありがたかった

185 :
いまバッテリー交換5000円でしてくれるんだな

186 :
https://i.imgur.com/SFD6t2G.jpg
次回予告しておいてないってことはないよね

187 :
ダークモードだとバーコード見えないの笑う

188 :
オト9でプレミアロールケーキ当たった( ´∀`)

189 :
既出かもしれないけど、s10ってガラスにコーティングしてるのかな?
s8より圧倒的に手垢付きにくいし落ちやすい気がする
ちなみに裸運用で背面は結構手垢目立つ

190 :
最近ずっと外れてたけど久々におと9当たった!

191 :
>>189
触ればわかるだろ…

192 :
そもそもコーティングしてないスマホなんてあるの?

193 :
剥き出しのガラスを使った硬派なスマホがあるやもしれん

194 :
note10+のサイズで使えるVRゴーグルって何がおすすめですか?

195 :
今日行ったけどフィルムあったよ!
s10+

196 :
Galaxy watchみたいなフェイス
GooglePay対応
防水対応
type-c充電
これが満たされるスマートウォッチがS20と同時に2月発表くるかね?

197 :
あ、TizenOSではなくWEAR OSじゃなきゃだめだぞ

198 :
miband対抗でfitの値段を下げてくれ

199 :
S10+のバッグパネルが粉々に割れたので原宿で修理したら5700円(税別)だった
キャリアの携帯保証入ってなかったけど意外に安くて驚いた
しかも3000円のアクセサリークーポンとGalaxyカフェで使える3000円の飲食クーポンくれた

200 :
>>199
そこまで対応良いならキャリアの犬としてでは無くシムフリーでも出せよって思うわ

201 :
国内でsimフリーだせばそれなりの需要は有ると思うな

202 :
>>199
それ実質300円儲けてるじゃん!

203 :
>>199
前割るとその5、6倍する。

204 :
>>175
eじゃなくてfitのほうだよね?使ってるよ
有機ELで綺麗だし純正だから連携は神レベル
睡眠測定も精度いいしスマートロックでスマホのロック解除も便利
ただウォッチフェイスは11種66パターンしかないからそこは不満かな

205 :
今更ながらですが、クリスタルブルーを購入しました。

206 :
>>202
消費税

207 :
マイク付きイヤホンで通話してるときだけ裏で再生してる動画や音楽の音質が悪くなるんだけど自分だけでしょうか
スピーカーで話す時は問題なく流れてるんだけどなぁ

208 :
>>204
eじゃなくてfitの方です!
情報ありがとぉございます〜心拍数もGalaxy端末で測定するのと誤差はあまりないですかぁ???

209 :
>>204
純正品と言うよりはS healthの問題なんだけど、iPhoneで使う場合、ヘルスケアアプリとデータをあまり共有してくれないらしいことが問題かな
たしか睡眠データなどを共有してくれないはず
mi band4と言うよりはmi fitはそのへんも全部ヘルスケアに流してくれる

210 :
>>199
海外版でも値段同じかね?

211 :
>>210
海外版は修理受け付けてないみたい

212 :
ドコモ版s10、年内Android10来ないかー
来てほしかった

213 :
今やってます

214 :
>>212
年内に来て欲しい理由があるのか?

215 :
おそらくGalaxyに限らず他機種のスレでもそうだが10を試してS11発売までには売りたいということだろう
国内3月に5Gスマホでるといっても
S11は2月発表で2月末から順次海外で発売だろうから3月下旬に日本でS11間に合うのかという話しにはなるが2月にS11発表は間違いないのだから

216 :
>>207
btなら仕様
音楽用から通話用のプロファイルに切り替わる
用途が違うため音質は求めていないものになる

btは圧縮したデジタル信号でやり取りしてイヤホン側がDA変換するが
本体スピーカーは本体でデジタルDA変換するからもとより音質は異なるぞ

217 :
>>191
触っても分からんから聞いてるって場所文脈見れば分かるだろ
お前みたいな機械オタクじゃないから

218 :
S8もS10も同じレベルでコーティングされてるけどな
ちなみにGalaxyはEdgeに馴染むようなコーティングがなされてるせいか他機種に比べて気持ちいいほど滑るよ(購入時は

219 :
標準で入ってたアラームが鳴る時と鳴らない時がある
カタコトの「どーもどーも」気に入ってたなに

220 :
>>219
同士がいた。あのなんともいえない「どーもどーも」何度も聞きたくなる

221 :
>>217
あえて言ってるとわかるだろ?

222 :
a51a71で指紋認証の精度が全く解消されてないからS11怪しくなってきたな
時々note10の方がs10よりいいと言う人いるけどソフト面が先行してただけで今は全く同じ

223 :
センサー変わってないでしょ?新しいのに期待するしかない

224 :
>>220
デフォであれって気持ち悪いからやめてほしい

225 :
2ちゃんmateのログ取得がもっさりしてるな

226 :
あと横側の曲面が誤作動起こすからいらね

227 :
エッジスクリーンは文字が歪んで見えるし
角丸は文字見えないし本当に糞やな

228 :
s7edgeのエッジがあまりにクソすぎて手放した俺だが、s10で戻ってきて、だいぶマシにななったなと感じたね
それでもエッジなんかいらないと思う派だけど
店頭で30pro見ると、s7edgeの見づらさを思い出すような、光の映り込みようだった

229 :
>>225
確かに 俺だけかと思ってた

230 :
>>225
これ機種の問題なのか?
2chの問題かアドガが何か悪さしてるのかと思ってたけど

231 :
>>228
持ち心地よくない?なくてもいいけど筐体はラウンド形状でいてほしい

232 :
S11は超音波じゃなくて光学式なんかねぇ指紋認証センサー

233 :
香港版まさかの今日アップデートきたな

234 :
逝ってきます
https://i.imgur.com/UymVucm.jpg

235 :
>>216
添付されてたAKGのイヤホンだね
試しにアイフォンのマイク付きイヤホン使ったけどダメだった

236 :
ただいま
取りあえずクイックスターが動かなくなった…

237 :
逝ってらっしゃい

238 :
指紋認証が爆速になった

239 :
Yahoo!リアルタイムが起動しない
地味に痛い…

240 :
>>234
ファイルサイズでけぇ

241 :
リアルタイムは再インストールで何とかなった

242 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-G9750/10/LR

https://i.imgur.com/qEIi62k.jpg

243 :
純正系アプリは半数以上アウトやな

244 :
10/31以降一切アップデート来てなくて見捨てられたかと思ってたけど年内に来たなやったぜ
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-G9750/10/LR

245 :
s10エッジの一部粉々になってちょっと剥がれたりしてるんだけどこれ防水性は失われた感じか?

246 :
>>243
解ってはいたけど起動すらしないとは…
onehandoperationは生きてて良かった

247 :
まじで10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ?

248 :
>>235
btで通話しようとしてる時点で何使っても同じ

249 :
>>246
マジかよ
Android10ゴミじゃん

250 :
なにこれ、ドイツ版Note10+(Android 10 / OneUI 2.0)にはなかったぞ
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-G9750/10/LR

https://i.imgur.com/c1OfKQY.jpg

251 :
>>250
検索しても出てこない
どうやったら出る?

252 :
バージョン変わったらワッチョイも変わんのか

253 :
auONLINEショップにてこの度s10+に機種変更予定だったんですがnote10+とs10はあるのですがs10+がありませんでした(´・ω・`)
売り切れで表示されてないだけなんですかね?
auONLINEサポートLINEでも聞いてるのですがまだ返信ないです。
何かわかる方がおられたらと思い書かせていただきました。
ONLINEショップでs10+買われた方おられますか?

254 :
>>251
アプデ直後には出てきてた
アップデート完了ってダイアログ出た後はショートカットツールからもアクセスできず

https://i.imgur.com/c1OfKQY.jpg
https://i.imgur.com/LZOxPhP.jpg
https://i.imgur.com/yFIIXRM.jpg
https://i.imgur.com/iHA7Yti.jpg

255 :
AODで指紋アイコン常時表紙できるようになった
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-G9750/10/LR

256 :
>>253
とっくに販売終了してますよ

257 :
>>249
まあ、人柱やな
でも明らかにぬるぬるやし、指紋認証のイライラは無くなったで

258 :
>>254
だめぽ
謎だな
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9750/10/DT
https://i.imgur.com/oQglGSJ.jpg

259 :
これのことかな

https://us.community.samsung.com/t5/Galaxy-S10/Network-unlock-k-app/td-p/726495

260 :
気にしなくていいやつか

261 :
7

262 :
>>246
もしかしてアップデートしない方がいいとか?

263 :
フォントにud丸ゴシック入っていますか?

264 :
>>262
GoodLockのアプリを多用してるなら待った方がいいかもな
俺は指紋認証ストレスが大きかったのでそれなりに満足してるよ

265 :
保護フィルムで誰でも指紋ロック解除!を改善してから
さらにもっと改善するとか凄い

266 :
アプデしようかと思ったが使えないアプリがありそうだから
まだいいや

267 :
うちもきた。
https://i.imgur.com/tAZxKoy.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9750/9/DR

268 :
>>256
ありがとうございました(´・ω・`)
ネットでもs10+色々見てみましたがauショップ店頭でもほぼ入手不可能でしょうかね、、、
ONLINEショップで無いとau直営店なんかも当然ないんでしょうか、、、(´;ω;`)

269 :
アプデしたら通知音が鳴らなくなった(バイブは正常)
通知ミュートやマナーモードにはなってない
通知領域に「通知を消音」って出てるんですが、タップしても反応なし
どうすれば直るかわかるかたいますか?

270 :
Bootanimationが変わったね
SΛMSUNG Galaxy S10+の文字が小さくなって、Powered by Androidにドロイド君の顔がついた
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SM-G9750/10/LR

271 :
S10、照度センサーってどこにあるの?

272 :
>>214
212じゃないけどgoogleのアップデートポリシーに従うなら早く上げるべき、今のキャリアのペースだと今後制裁対象になるのでは

273 :
Android 10になったのでGalaxy Lab入れてみた
Lab内のApp Boosterで最適化したらアプリの起動が若干速くなった
最適化に少し時間かかるけどオススメ

274 :
原宿って韓国版でもフィルム貼り直しくれるもんなの?

275 :
くれんもん

276 :
>>271
以下参照
https://www.au.com/online-manual/scv41/scv41_01/m_02_00_00.html

277 :
>>274
国内購入のみ

278 :
niceshotがー
AZスクリーンレコーダーで我慢するか…

279 :
Android10の話なら標準の画面録画じゃ駄目なの?

280 :
アップデート後はniceshotなしでもクイックパネルから録画できる
https://i.imgur.com/WTxWRkU.jpg

281 :
おやホントだ
ありがとう

282 :
>>274
>>277
香港版は貼り直してくれたで

283 :
au、ドコモ版のandroid10はいつくらいかな。

284 :
>>276
僕のやつドコモなのでドコモのやつではどこになるか教えてくれませんか?

285 :
10でも時計の秒数表示は復活なし?

286 :
香港版、アップデートしたけどまだNOVAが未対応…

287 :
11って画面デカすぎなんだけど
慣れるのかな? デカすぎて買う欲薄れたわ
このデカさポケット入れたら邪魔過ぎて不便だろ

288 :
>>268
auショップならまだあるところもある
全色ないかもしれないけど

289 :
>>286
普通に使えてるけど、何か特定の機能?

290 :
敢えて数値ではうたってないが、リフレッシュノート値、上げてきてる感じはするな

291 :
>>287
ポケベル使っとけ

292 :
>>286
ありがとう
それは待ちだな
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/9/LR

293 :
>>289
えっそうなの?

294 :
>>293
特に問題は無いけどな
立ち上がらない?

295 :
Android 10からのジェスチャー操作選択時にって話だと思う

296 :
新型Galaxy、最上位モデルは「Galaxy S20 Ultra」に、「S20e」は存在せず

https://androidnext.info/?p=1320

297 :
「認証」通過。「Galaxy S11+」は多くの地域で「5G」モデルは発売に

https://gazyekichi96.com/2019/12/31/authentication-passed-galaxy-s11-will-be-released-in-many-regions-5g-model/

298 :
Galaxy S10 Lite、ユーザーマニュアルが流出。詳細が判明。
https://smhn.info/201912-galaxy-s10-lite-rumors-5

299 :
Huawei P40 Proはパンチホール式ディスプレイを採用?

https://smhn.info/201912-huawei-p40-pro-rumors

300 :
>>296
さすがにでかすぎるわ

301 :
>>300
s20無印のカメラ性能が他と同じなら、無印の一択だわ
デカいのばかり出されても困る

302 :
Samsung Galaxy S11 series: Here’s everything you need to know

https://www.rprna.com/electronics/phones/samsung-galaxy-s11-series-heres-everything-you-need-to-know/

303 :
無印が大きくならなくて良かったね
 
https://i.imgur.com/xRfz9hP.jpg

304 :
>>303
Galaxy S10:6.1インチ → Galaxy S20: 6.2インチ
Galaxy S10+:6.4インチ → Galaxy S20+: 6.7インチ
Galaxy S20 Ultra: 6.9インチ
大きくなってるぞ
まぁ縦横の比率よく知らんしインチで単純比較はできんが

305 :
日本で無印出るのか?

306 :
6.7なら大丈夫そうだけど6.9はやばいかも

307 :
>>304
幅は小さくなるみたい
 
Galaxy S10
画面サイズ:6.1インチ
ボディサイズ:149.9 x 70.4 x 7.8 mm
 
Galaxy S20
画面サイズ:6.2インチ
ボディサイズ:151.7 x 69.1 x 7.9mm

308 :
>>307
横幅70mm以下になるのは嬉しいな。

309 :
イヤホン穴ねーな
うんこじゃないか

310 :
ツーが横はどうでもいいから無駄な縦を短くしてくれ

311 :
>>307
それはGalaxy s20eじゃない?
S10は確かもっとでかかった

312 :
縦幅をもっと短くせーよ
エク○ペリアじゃないんだから

313 :
これ以上デカくなったら次はグーグルかシャープにするかもしれん
不治痛、ソニー、アップルはノーサンキュー

314 :
>>311
今回eはないぞ?

315 :
香港版アップデートしたらナビゲーションバー消せなくなった…

316 :
>>288さん情報提供ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
2日の日に手当り次第ショップに在庫状況聞いてみます。

317 :
全画面表示ならん
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9730/10/DT
https://i.imgur.com/d8zl9x4.jpg

318 :
個人的にはNote10+で既に慣れてたから香港版10降ってきた後も概ね快適だけど、みんなはどう?

319 :
Android 10にしたらスコアかなり上がった
https://i.imgur.com/xgIB8ka.jpg
https://i.imgur.com/cPd2yEx.jpg
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9750/10/DT

320 :
>>317
ダッセぇフォント

321 :
結局次はS11じゃなくてS20になるってことなのか

322 :
林檎と同じ型番嫌だったんだろ

323 :
確証は無いけど10アプデの影響と思われる不具合に気づいた
gcam modで撮影した画像が保存されない
設定弄ってると「HDR処理が終わってないぞ」って警告文が出る

2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/10/DT

324 :
S20になったら3D顔認証に対応するの?

325 :
>>323
GCam Modとか使うほうが悪い

326 :
S10に機種変更、明日にでもしようと思っていたけど
S20って2月に確定なの?
だとしたら待とうかなと思うけど

327 :
Google Pisexl終わったwww
https://imgur.com/g12R5bp.jpg

328 :
グローバルで発売されても日本で出るのは例年だと6月くらいだからそこまで待てるなら

329 :
>>324
パンチホール一球だけだし多分しない
Galaxy S10 5Gがするかしないかはしらね

330 :
HuawaiはMate30proのアス比を18.4:9にしても滝エッジ化、音量ボタン廃止にしてインチ数か稼ぐことに成功してるけど
サムスンは何に取り憑かれたのか縦に伸ばすしか能が無いじゃん
カメラもMateと違ってデザイン性の欠片もないし

これ何の信者目線でもなく客観的に見たらサムスン、端末デザインのネタ尽きてるよね?
2021年はSとNote両方21:9になってリモコン化止まらんならもう買うの止めるわ

お前ら的にはリモコンどうなの?
xperia1のアレはマジでソニー目の付け所が無能だと思ってたから無理だ

331 :
次はグロ版にしようかな
デュアルSIM無いのは不便で仕方ないわ

332 :
S20発売2月確定、何%?

333 :
>>327
Pixelの売りはアプデの速さと多さ
サムスンはその点Pixelはおろかファーウェイより遅いという…

334 :
隠しコマンドでどのバンドをカバーしてるか見れるやつはある?

335 :
OLEDの画質がここまでとはな
もう液晶には戻れない

336 :
>>334
*#0011#
Android 10 / OneUI 2.0でも使えるよ

337 :
>>207
俺もこれになるから気になる

338 :
>>337
やっぱなるよな
bluetoothじゃなくて有線のイヤホンだよね?

339 :
なんかアプリによってタッチペンの感度悪いよねこれ

340 :
発売日から使ってて今初めて気がついたんだけど
本体を動かすと壁紙がそれに合わせて動くんだな
なんの機能なんだこれ

341 :
デュアルSIM凄く便利だぜ!

342 :
標準で黒基調の壁紙用意して欲しかったわ
黒一色でもいいけど味気ないし

343 :
S10eの香港版アップデート完了。
・昔のASUS端末からAPK抜いたギャラリーアプリが使えなくなった
・一部のアプリで権限の再設定が必要だった
位で大きなトラブルはなし。
一番心配していたbx actionsが問題なっかたのでほっとしています。

充電中のスリープ画面下部に、現在何パーセントとあとどれだけの時間で満充電か表示されるけど、これはアップデート前にはなかったような?あったような?

344 :
原宿のフィルム貼り替えサービス、三月末まで延長
良かった

345 :
>>343
OneUI 1.1にはなかったね
1.5にはあった(Note10

346 :
延長の延長の延長は草

347 :
>>327
この場合キャリアだとS20とS20ultraが発売になるのかなぁ

348 :
S10e→ディスコン
S10→S11
S10+→S11+
S10 5G→S11 Ultra
とアップデートされるのかなぁ

349 :
たしかにサイズは近いな
Galaxy S20+
161.9 x 73.7 x 7.8mm
6.7インチ

Galaxy S10+
157.6 x 74.1 x 7.8 mm
6.4インチ


Galaxy S20
151.7 x 69.1 x 7.9mm
6.2インチ

Galaxy S10
149.9 x 70.4 x 7.8 mm
6.1インチ


Galaxy S20ultra
166.9 x 76 x 8.8mm
6.9インチ

カメラスペックに差が出るのやだなぁ

350 :
>>349
恐らくS11とS11+は一緒となるかな
S11 UltraがP40 Proと真っ向勝負しに行く感じか

351 :
>>338
btで通話したことないから分からん動画と音楽は家の電話くらいの音質になるな
ゲームは大丈夫なんだが

352 :
アプデ来ない
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G973C/9/DT

353 :
Android10にアップデート直後に着信音鳴らなくなったと思ってたけど、どうやら極端に小さくなってるっぽい?
アプデされる方は注意して下さい!
いずれも音量は最大に設定。バイブは鳴る
・着信音…鳴る。でも体感的に通常の1/3くらいの音量。ポケット入れるともう聞こえない
・通知音…鳴ってないか、もしくは聞こえない程度
・メディア…鳴る。ちょっと小さいか?まあ許容範囲
で、意味わかんないのが、メディア使用中なら通知音も普通に鳴ること
(YouTube見てたり音楽聞いてたりすると鳴る)
Dolbyオンでもオフでもだめだし、端末再起動してもだめ
セーフモードで起動しても同症状が出る
WEB検索したら(別機種でなら)同じ症状の人が少数見つかるけど解決策は載ってなくてお手上げ状態
本当に不便…再アプデきたら解消されるかな…

354 :
>>336
ありがトン。どのバンドがカバー出来るか判るコマンドを探しております。

355 :
S20って本当に2月発売なの?

356 :
アプデしたら通話が出来なくなった…

357 :
One ui2.0にしたら、PixelとかiPhone見たいなシンプルなジェスチャー使えるってYouTubeでみたのに全く変わらねぇんだけど?
設定もできないし謎すぎる。
皆もそう?

358 :
>>357
NOVAとか使ってるんじゃない?
ホームアプリを標準にしないと使えない

因みに使いにくいでw

359 :
日本でも出すであろうMi10の有名リーカーによるリークきたね
( ・`ω・´)

https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-10-and-mi-10-pro-spec-leak/

360 :
>>358
ホームアプリに影響されんのか。
その発想はなかったわ.....切り替えてみます

361 :
>>359
黙れ

362 :
指紋認証廃止ってマジ??

363 :
最近4Gがクソ遅いんだけど何で?

364 :
アプデしたらゲームランチャーから画面録画が消えたんだけど
アイコンひっぱり出して撮る方法しかない?

365 :
>>362
インカメのリークがあってれば、廃止されることは無い

366 :
gpuレンダリングの項目が無くなってるけど何故?

367 :
1週間ちょっと安価なスマートウォッチを使ってたんですが、あまりに歩数や睡眠の記録が不正確だったので、今純正のを買って来ました!
https://i.imgur.com/9K0W4b2.jpg

368 :
>>176
オススメ頂いたんで買ってきました〜決断させていただきありがとぉございます!

369 :
>>204
アンカ間違えました〜ありがとぉございました!

370 :
>>355
例年がそうだしな
日本では5〜6月

371 :
>>370
例年は3月だと思うけど

372 :
>>367
使い勝手はどうですか?
値段はおいくら?

373 :
>>372
まだ充電してて使ってないです!
値段はビックカメラ店頭で税込12670円でした〜楽天で買った方が1000円程安いですよ✨

374 :
>>373
そうなんだ ありがとうです

375 :
まぁ日本で3種発売はなさそう
e扱いの無印とウルトラだけかな

376 :
ウルトラは背面ゴツすぎるな
無印は結構日本で売れそうだね

377 :
プラス民はULTRAに行くのか
ただデカすぎやしないか…

378 :
6.9インチはやべーな

379 :
mate20 X的なスマホが欲しかったから、ウルトラは欲しい

380 :
S10機種変更で新春キャンペーン割引使ってするか
S20まで数ヶ月待つか悩む

どうするか

381 :
2020/5/28発売だよ

382 :
>>363
首都直下地震が来るから

383 :
最初で最安値のSD865搭載機、4万円台のAxon 10s Pro 5Gの詳細スペックが判明

https://androidnext.info/?p=1336

・ディスプレイ:6.47インチ、OLED、2340×1080(FHD+)、19.5:9
・CPU: Snapdragon 865
・メモリ:6GB/8GB/128GB (LPDDR5 )
・ストレージ:128GB/256GB/512GB (UFS3.0)
・5G通信対応
・サイズ:159.2×73.4×7.9mm

・重量:175グラム
・バッテリー容量:3900mAh
・リアカメラ:48MP(メイン)、20MP(超広角)、8MP(望遠、光学3倍ズーム)
・フロントカメラ(20MP)
なお、同機種は公式発表時に価格は3000元以下(約4.7万円)になると明言しています。

384 :
>>381
それってS20の発売?ソースは

385 :
>>384
「Galaxy S11」(S20)や「Galaxy Fold2」を2月11日に発表するとの噂
https://wonder-x.jp/2019/12/android/galaxy/galaxy-s11-fold2-launch-date-rumor/

386 :
国内は3月には5G機種発売となる
Galaxyに関してはS20が日本で3月末に出せるかどうかはわからないが

387 :
>>384
キャリア版S20
ソースは俺

388 :
本日note8からs10+に切り替える予定です(*^^*)♪
先日ここで在庫アドバイスいただき本日10時にauショップに順次在庫確認して見つけ次第機種変更してきます(*`・ω・)ゞ
在庫あること祈る(´;ω;`)
年末に大阪梅田の直営店に電話したら直営店には11月まではあったらしくそこらへんのauショップならまだ在庫あるとこあるんじゃないかと希望の一言頂いてなんとかモチベーション保ってますが結果はいかに、、、

389 :
時期が悪すぎる

390 :
サムスンの新たな人工知能NEON、CES2020で発表か
https://smhn.info/202001-samsung-ai-neon-rumors

391 :
ヤフオクで新品売ってるじゃん

392 :
在庫見つからずに勢い余ってNote10+に機種変しそう

393 :
>>385
かなり信憑性高い話ですね

後は何月に発売ってことですね

394 :
>>392
図星です( ̄▽ ̄;)
市内近隣1台もなく大型家電屋も無かったですね(´・ω・`)
先にケース買ってたけど諦めるしかないしnote10+ならONLINEで手数料もかからないしその流れになりそうです(´・ω・`)
それだけs10+が優れていたんですね。
今年は年明けからついてないみたい(´・ω・`)

395 :
>>66
多分edgelightingだと思う

edgeLighting使う様になってから、一部アプリで同じ症状ある

396 :
>>393
グロS10発売は3月8日だよ
3月の、5Gサービス開始でS11が間に合うかどうかは難しいのかもしれないが
5月にはS11国内で出すとなるとそこらへんは予測が難しい
(´・ω・`)
まあ自分は3月5GXperiaに買い替えるけどね
(´・ω・`)

397 :
Galaxyの場合は3月にNote10+の5G版がありえる
ファーウェイはキャリアかどうか明言さけたが3月に日本で5G機種としてmate30出す予定と言ってるし
(´・ω・`)

398 :
あとは3月に国内でもキャリアでは出さないがシャオミがSD865なMi10は出すんだろうとインタビューから予測されるし
OPPOも今年はフラッグシップ出すといってる、販路も拡大といってるからキャリアからSD865なOPPO FindX2ありえなくもない

399 :
Galaxy LabsのApp Boosterいいなこれ
OneUI 2.0(Note10限定ながら1.5ならできた)から使えるよ

400 :
>>399
アプリ起動が体感結構早くなった

401 :
>>398
黙れ

402 :
ハードウェアのカタログスペックではOPPOやXiaomiのハイエンドのが良い場合も多々あるけど、ソフトウェアの完成度や満足度ではGalaxyに勝るものはないと思ってる
あとはカタログスペックには表れない各部品のクオリティがGalaxy S/Noteの場合すべて最上級のものを使ってるからマイクとかスピーカーとかディスプレイの品質(グレード)ではどのメーカーにも負けない

403 :
今日からここの住人になるので
よろしく
スマホ
国産メーカー壊滅してて草も生えない

404 :
↑こういう奴がバ韓国ゴキブリサムスン工作員の特徴

本当ゴキブリサムスンって気持ち悪い。バ韓国ごと死んで欲しいわ

405 :
>>396
明日にでもS10の機種変更考えていたんですが
待った方が良さそうですかね
新春キャンペーンやっていて、今かなと思っていたんですがね

406 :
国内メーカーが
ソニータイマーかシャープぐらいしか選択肢ないんだもん
躊躇したけどどうしょもない
競争に負けた国内メーカーが悪い

407 :
app booster まじではやくなるわ

408 :
ファーウェイええわぁー

なんか韓国サムスン製品やぽんこつスマホGalaxyって持ってっとバカに思われそう
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

409 :
>>394
もう20+にしたら?

出たらすぐ買えよ

410 :
2ヶ月使ってみたけどこれまで使ったスマホで一番電池持たないかも
持たないで有名なS6は買わなかったから知らんけど

411 :
>>408
珍しいタイプのネトウヨだな
普通はファーウェイもGalaxyも叩いてAQUOS使ってそうなイメージだが

412 :
>>408
お前は元から頭腐っているやんw

413 :
国産でまともなスマホなんかあるの?

414 :
国産使うくらいなら2年落ちのgalaxyかiPhone使う

415 :
Galaxy使うと他のニセモンスマホなんか使えないわ

416 :
?で毎回笑ってしまう

417 :
s11シリーズでは平面ディスプレイモデルは出るの?

418 :
Redmi K30 5Gは1月7日発売。価格は約3.1万円から

https://telektlist.com/xiaomi-redmik305g/

419 :
スマートフォン週間売れ筋ランキング

集計期間:2019年12月23日〜12月29日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

420 :
自分も国内メーカーが駄目すぎるからこれにしようか迷ってるんだが
頑丈さはどうなん?
2年前にXperiaXZs買って腰の高さから5回くらい落としたが(ケース有で)今のところ不具合なし
バッテリーも容量は減ってきたが膨張無しと
やっぱり日本製品は頑丈なんだなーと勝手に思ってるんだが

421 :
ケースありなら今のところ数回落としたけど問題はない

422 :
3回ぐらい裸でアスファルトに落としてるけど画面は割れてない
側面は傷だらけだけどね

423 :
腰の高さからならどんなスマホでも大丈夫だろ
頭くらいから落とさないと

424 :
XPERIAもGalaxyもゴリラガラスだし、割れる割れないは国産・非国産あんま関係ないでしょ

425 :
>>420
たぶんそれは気のせいだ

426 :
なんかサムスン製品や韓国スマホGalaxyってすぐ壊れたり燃えたり、、
イメージ悪いから仕方ないかもね

https://i.imgur.com/0PV8ynu.jpg
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg

427 :
>>420
薄くて軽いけど剛性はあんまりないかも
S2から使ってるけど曲がったりボタン陥没したりみたいなのは多め

428 :
>>420
バッテリー持ちはXPERIAより悪いと思う
ほとんどの動作は快適に使えると思う。
落とす事がよくあるのであれば、手帳ケースを勧める

429 :
>>424
画面が地面に直撃する時点で関係なくはない

430 :
国産アスファルトは低品質らしいからな

431 :
アプデしたらナビゲーションバーがゲーム中のみスワイプしないと出なくなったんだけど常時表示させる方法あります?

432 :
>>362
ついてるっぽい
https://i.imgur.com/kDYTVxS.jpg
https://i.imgur.com/95FRn4o.jpg
https://i.imgur.com/PWpW5If.jpg

433 :
付いてるというか、抜けてるというか…

434 :
>>420
だいたいの元ペリア民はGalaxyに辿り着く
つまりはそういうことよ

435 :
たまにピッっていってブラシみたいなマークが上に出てくるの何かな

436 :
昔のgalaxyデザインが好みじゃなかったから
仕方なくペリア買ってた

437 :
昔は気持ち悪かったよな

438 :
ワイもz3まではペリアだった。
以降Galaxy s8+からGalaxy 10+へ。
何の不満も無い。

439 :











W W

440 :
つまんね

441 :
S3からS5までは買う気になれんかった

442 :
タッチパネルの不具合発見した
買って1ヶ月でドコモの補償サービス未加入なんだがメーカー保証でなんとかなるよな?

443 :
Sony Mobile、CES 2020プレスカンファレンスを1/6に開催

https://8wired.info/blog/21833

Sony Mobileのプレスカンファレンスは、2029年1月6日17時(日本時間2020年1月7日10時)に開催されます。
Sony Mobileは、CES 2018までCESでXperiaミドルレンジモデルを発表していましたが、昨年はCES 2019でなく、2月に開催のMWC 2019で発表となっています。現在までに新機種の情報も出ていないため、今年もMWCでの発表となるかもしれません。
プレスカンファレンスの様子は、公式サイトにてライブ配信される予定です。

444 :
>>442
おk

445 :
日本一嫌われてる韓国サムスンのスマホGalaxy使いって、、
今年も肩身狭い&十字架背負って過ごしていくんだよね。
生きてて辛くない?
(笑)

446 :
s10eですがAndroid10、one ui2.0来ました。
2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G9700/10/GR

447 :
>>443
消えろ

448 :
>>445
消えろ

449 :
S20のスペック公開って2月ですかね

450 :
デバイスケアのせいでchmateの取得済みログが定期的に削除されるんだけどこれ対策方法ない?

451 :
>>450
自動最適化オフにしとけ

452 :
エッジはまだしも、パンチホールに関しては支持者すらいないよな

453 :
>>431
誰かこれ頼む
直せるなら直したい
仕様なら諦める

454 :
>>453
ゲームアプリ側の問題

455 :
Mi 10 / Mi 10 Proのスペックのリーク情報まとめ【最高峰】

https://telektlist.com/mi-10-spec-leak/

カメラは無印Mi 10にSONYの最新イメージセンサーのIMX 686を、Mi 10 ProにはXiaomiお得意・1億画素のイメージセンサーを搭載するとのこと。「1億画素センサー」はほぼサムスンのISOCELL Bright HMXで確定でしょう。
IMX 686の採用は順当な進化と言えます。他社のフラッグシップスマホもHuawei以外は大方同じセンサーを搭載しそうです。

456 :
>>454
そうなのか
ありがとう

457 :
>>451
感謝

458 :
S9からS10相変わらず人物撮影はゴミだな
すぐピントずれるし油絵みたいなノイズだらけ
シーン最適化や肌補正、HDRが悪いのかと思ったが切っても糞のまま

459 :
Galaxyのカメラはゴミなの有名だから仕方ないね

460 :
パンチは気にしないけどエッジが厳しい人が10eユーザじゃないの

461 :
>>458
note8比較で印刷物の写りはマシになった
まだ反射きつくて向いてないけど

462 :
画質厨は一眼レフ買えよw

463 :
このスレってどうしても嫌韓厨がいないのですか?
こちら非常に困っているので退治の方法を教えてくれませんか?

464 :
>>458
ピントがしっかり合うと素晴らしい画質なのに、なぜか抜けるんだよな
そこが本当に残念

465 :
番組表と連動してテレビ録画出来る?

466 :
>>463
ワッチョイついてるからじゃない?

467 :
galaxyのカメラは過大評価だよ
ファンだからこそ言うけど総合でiphoneの方がいい
特に動画

468 :
眼と頭の病気の人にはそうなんだな

469 :
https://i.imgur.com/5UZ16IH.jpg
ふつーじゃね

470 :
>>463
ワッチョイとIP表示できるようにしたら
ちょっとはビビって書き込まなくなるんじゃない

471 :
たかがスマホで肩身を気にして十字架を背負うってその厨二病的思考がもはやカッコイイ

472 :
https://i.imgur.com/KJLv4Kk.jpg
全然気にならないよねw

473 :
S10のカメラ画質自体は良いと思うがいかんせん耐久性に難がある気がする
望遠レンズのAFが歴代モデルと同じく逝きやすい

474 :
>>467
それは思う。
ただまぁ比べなければどうと言うことは無い

475 :
近くの物を撮るとまあまあきれいなんだけど、風景とかを撮ると細部が塗り絵みたいに潰れるのが不満だわ
P20 Proは細部の潰れやノイズがなく、めちゃ綺麗だった

476 :
https://i.imgur.com/nVvEaO8.jpg

そうか?

477 :
インカメは顔が伸びるのがひどくて使えない。なんとか上手く撮る方法ないかな?

478 :
ファーウェイ、iPhone、Xperiaに惨敗
Galaxy S10のカメラがゴミなの有名だから仕方ないかもね
 
https://i.imgur.com/kTnc7NH.jpg
https://i.imgur.com/MrvKWEe.jpg
https://i.imgur.com/pWL1KYx.jpg
https://i.imgur.com/JjEclJ8.jpg

479 :
ベストショットのやつどうやったら消えるの?

480 :
>>478
有名な悪意の比較載せられてもw

481 :
悪意って、、よくわかんないけど
こんなのもあるよ!
https://i.imgur.com/Nzjy9Eh.jpg

482 :
>>481
galaxyだけ光消えてるじゃんw
もうちょっと上手く作ろうよw

483 :
作ってるとか、、よくわかんないけど
こういうのもあるよ!

ゴミカメラGalaxy S10
https://i.imgur.com/3R2v6ha.jpg
ライカ超美麗カメラmate20X
https://i.imgur.com/5TibhuN.jpg

色飛び酷すぎGalaxy S10のカメラ

(笑)

484 :
でもお前mate20x持ってないじゃん

485 :
>>483
galaxyの方が綺麗じゃんw

486 :
>>479
撮影ガイドをオフ

487 :
>>483
お前は人生そのものがゴミだよね〜
早く死んでリセットしなよ(笑)

488 :
ダイナミックロック画面の画像綺麗すぎ
ホーム画面Ver無いんか

489 :
あ〜?なんやおまえら

(。´・(ェ)・) シバクゾ

490 :
皆イヤホン何使ってる?
xm3買おうかと思ってるんだけどbudsの方が使い勝手は良いのかな?

491 :
熊氏、イヤホンサウンドピーツのtruengine改良版使ってるで。デュアルドライバで低中高音が気持ちいい
なんとかバッツより幸せなれると思う

https://garumax.com/soundpeat-truengine-review-181223

(。´・(ェ)・)y-~~

492 :
[Exclsuive] Samsung Galaxy S10 Lite and Note 10 Lite Promotional Images, Launch Imminent
https://www.mysmartprice.com/gear/samsung-galaxy-note10-lite/
https://assets.mspimages.in/wp-content/uploads/2020/01/s10lite-a.jpg
https://assets.mspimages.in/wp-content/uploads/2020/01/s10lite-b.jpg

493 :
>>486
サンクス!
説明文と機能の違いが…

494 :
君ら毎度毎度ネトウヨ相手にブチギレマジレスして煽り耐性なさすぎ
頭おかしい奴なんだからスルーしろよまともに相手するだけ無駄

495 :
ワイネトウヨやけど半日スマホ使っとるで

496 :
S10機種変更しようと思ってたけどS11機種変更するか

497 :
>>481
デジカメ欲しけりゃP30Pro
でも俺が欲したのはそれじゃなかった

2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/9/LR

498 :
>>490
xm3が良いよ、budsは貰う分には良いけど買うとなると…

499 :
ポータブルAVにTWSのスレあるから、そっち読んどいたほうがいい。人によって求めるもん違うから、同じような好みの人以外の意見聞いても、あんま意味ないのよ。

500 :
知り合いが白ロムでs10欲しいらしいんだがs20の発表待ったほうがいいよな?
安くなるだろうと思ってるんだけど

501 :
s10e9700をAndroid10にアップデートしたらFOMAsim認識しなくなったのですが、同じような人いますか?

502 :
 
 
 
    チ ョ ン ス マ w w w
 
 
 

503 :
S10Lite(A91)とS10無印とS10プラスの比較だよ
S10LiteはA91だからS10はGalaxyAシリーズ落ちだね

https://www.sammobile.com/news/specs-comparison-galaxy-s10-lite-vs-galaxy-s10-vs-s10-plus

504 :
DOCOMO版アプデ来ないなー

505 :
>>460
まさしく、その理由で昨年S10eを買いました。今度発表されるLiteがエッジじゃなく、平面ディスプレイであることを願っています。

506 :
>>502
中華に帰れよ

507 :
Liteシリーズ発表されたけど値段が不明だな

508 :
カメラ性能だいぶ落ちそうやな

509 :
S10だけど
初めから貼付されたフィルムが剥がれてきた

どのフィルムがオススメ?

510 :
>>509
原宿

511 :
純正LED VIEW COVER1週間使ったらLED出なくなった
閉じても時計すら出ない

設定オフになってんのか壊れたのかどっちだ

512 :
>>502
差別主義者は消えろ!
個人的に韓国政府は嫌いだが、悪い人ばかりじゃない。
スンドゥブも好きだ

Galaxyは日本メーカーのXperia、AQUOSと比べても性能、デザイン、価格面でも秀でている。
日本メーカーに最も素晴らしい製品を作って貰いたいけど、残念ながら韓国のGalaxyの方が素晴らしいと思うよ

じゃなきゃこんなにシェアの差無いでしょうが

513 :
すまん再起動で直った

514 :
S10eって日本で発売される?

515 :
間違えたS11eって日本で発売される?

516 :
>>501
香港版S10だけどsim2に入替えしたら使えるようになった。
ソフトバンクのsimはどっちでも問題なかった。

517 :
2020年版の新型Xperiaはカメラとゲームが主役?インスタ上に公式ティザー画像
https://androidnext.info/?p=1351

518 :
10にしたら
ナビバーの○を→にスワイプで
一つ前のアプリに戻るが使えなくなった
微妙に不便
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/10/LR

519 :
S20Ultra(S11+)のケース

https://www.luurinetti.fi/samsung-galaxy-s11-plus-suojalaukut-ja-suojakuoret

520 :
>>469
望遠でもないのにこの細部のベタベタ感
一昔前の絵糞ペリア並み
S11でまともになってくれることを願う

521 :
アップデート中@s10+G9750

522 :
ここ最近カミさんがスマホ買いに行くというから、
付き合ったら何が良いと聞いてきて、性能で上から考えてXperiaかGALAXYかなと言っといた。
それにしても今更ながら値引きねえのかよ。
あと昔のような2年縛り本体値引きもねえんだな
当分今のりんごでいいわ。買い換える気もしない。

523 :
s10liteきたな
価格はnote10liteよりやすくなりそうかね?

524 :
Samsung Brings Galaxy to More People: Introducing Galaxy S10 Lite and Note10 Lite
https://news.samsung.com/global/samsung-brings-galaxy-to-more-people-introducing-galaxy-s10-lite-and-note10-lite

525 :
>>510
ありがとう

526 :
>>523
そもそもEtorenで現在Note10+が税込89900円だよ
(´・ω・`)
実勢価格予想すべき
(´・ω・`)
S10LiteってGalaxyA91なのだから
(´・ω・`)

527 :
>>516
こちらは入れ替えても駄目ですね
他の機種なら大丈夫なのでsimカードは問題なさそうですが

528 :
S20 ultra(512GB or 1TB) 約1400ドル〜
S20+(256GB or 512GB) 約1200ドル〜
S20(128GB) 約1000ドル
Note10 Lite(128GB) 約900ドル
S10 Lite(128GB) 約750ドル
う〜ん・・・

529 :
>>526
レスすんな、アフィカス

530 :
S20はS10の微妙だった部分が改善されてるな
たとえば電源ボタンが上のほうにあって押しづらかったのが位置が下がったりとか

531 :
>>520
https://i.imgur.com/xhXBnC6.jpg
フツーじゃね

532 :
S10+使ってるけど、電源ボタンの位置、言われてみればもう少し下にあった方が押しやすかったな。指紋認証使う前提だとあまり必要ないのか..

533 :
Snapdragon 855 Plus、Snapdragon 855、Snapdragon 845、Snapdragon 835を比較
https://reameizu.com/qualcomm-snapdragon-855plus-vs-855-845-835-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

https://reameizu.com/wp-content/uploads/2020/01/qualcomm-snapdragon855plus-855-845-835-antutu.png

534 :
ガラスコーティングってやってる人いる?
フィルムに比べてどんな感じか知りたい

535 :
無駄。

536 :
香港版S10、LTE切ったらsim1でも使えるようになったわ。

537 :
朝鮮人が嫌いだとネトウヨで、
中国人が嫌いでも朝鮮人が好きならネトウヨじゃないという

全く意味不明のネトウヨの定義

538 :
ドコモアップデート来た?!

539 :
>>538
まだみたい

540 :
>>537
右翼とネトウヨは違うから
ネトウヨはとりあえず嫌韓だから

541 :
GalaxyS20のプロモ映像きた
2月11日確定

https://www.phonearena.com/news/leaked-samsung-promo-reveals-february-11-unpacked-event_id121356

542 :
>>534
ドコモショップで施工してもらったけど、施工前後での違いが正直よくわからん。

543 :
純正フィルムがすぐ傷だらけになるから、原宿で貼ってもらったあとコーティングしたら全く傷付かなくなった

個人輸入した安物のコーティング剤だけど

544 :
>>541
英語でよくわからないけど
S20で6.2インチってこと?

545 :
wifi環境での挙動がたまにおかしくなるんだけど
スレの読み込みとかtwitterの読み込みとかでは15kbpsとか全く速度出なくて無限ロードなのにspeedtestとかでは20mbpsくらい出る
これは端末ではなく回線の方の問題なのかな?

546 :
アップデートしたらGPSの精度悪くなった気がするんだけど、アップデートのせいかな?
悪くなった方いないかな?

547 :
うっわ、、
Galaxy S10アップデートで不具合てんこ盛り阿鼻叫喚
https://i.imgur.com/ubK31Jg.jpg

ゴミすぎ朝鮮スマホGalaxy(笑)

548 :
毎日毎日ごくろうさん

549 :
夢ならばどれほどよかったでしょう?(ウェッ)

550 :
>>547
人生そのものがゴミだよね、お前w

551 :
なぜ毎度毎度ネトウヨにピキッてしまうのか

552 :
ネトウヨって言うかさ〜
150円200円のビールさえ不買運動やってオナニーしてるキチガイ韓国のスマホGalaxyを10万で買うおまえらって、、
なんかカルト教団の信者みたいだよな(笑)

(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス

553 :
ならお前はカルト信者教の信者だな
俺らのこと大好きだろ?

554 :
>>426





  >>426






?  怖い  >>426

555 :
NG入れろというがこうしてしょうもないすり抜けをしてくる輩がイライラしちゃう
いかんいかん
ネトウヨと同レベルは

556 :
熊氏、朝鮮サムスン、Galaxyが年末に渾身のギャグで笑わせてくれるとこ好きやで

2017
https://i.imgur.com/uhPGqTs.jpg
2018
https://i.imgur.com/g7eGEM7.jpg
2019
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg

(。´・(ェ)・)y-~~

557 :
熊ちゃん、そういうのはもうええんやで。
あんたは前みたいにおと9の日だけしれっと知らせてくれたらそれだけでいいんや。

558 :
めっちゃ正月休み満喫してるやん素晴らしいことやで

559 :
エッジ当たり前のように作り続けてるけど俺はない方がいんだよなぁ。誤動作酷い。アプリで反応しないようにしても触れてるだけで変な挙動でたりする。

560 :
S20のインチって6.7もあるのかよ

561 :
>>560
6.2ですよ

562 :
俺もエッジ無しが良い派閥だけどandroid上位機種が挙って採用してるのを見るとメーカもユーザも皆エッジに魅力を感じてるのだろう
s20を買うかはわからないけどもう避けられない気はしてる

563 :
>>561
え?6.2なの?

564 :
計算出来ないやつを騙すだけの縦長化のインチ稼ぎはもうやめてほしいな
面積表示とかの方が公平と思うけどな

565 :
エッジは狭縁化の強度維持に必要でやってるんやで。ガラスの曲がり強度維持。

566 :
値下げの気配ないけど購サポ並みの施策してくれないかな

567 :
購入サポートみたいな制度はいらん
ハイエンド機は12万程度を維持してくれればそれでOK

568 :
エッジはあっても良いけど自分で表示幅変えれたり、エッジの反応させない幅自由にしたら完璧かな

569 :
まあでも、s10とs10eだったらs10eのほうがいいな… おサイフケータイ使いたいからs10にしてるけど。エッジだと画面保護で悩むから、普通にガラスフィルムが選択肢にある方がありがたい。

570 :
liteが出て10eの存在意義がとか言う的外れな奴がtwitterいるけど
6.7インチのクソデカなんて10eの代わりになれるわけないだろ
ドコモは10eを出さなかったのはデカイ機会損失だった

571 :
むしろliteが発表されたおかげでS10eの存在価値は高まったよ。
5.8インチだけど5インチとして出されたxperia xz2cと比較してもサイズはほぼ一緒だし軽さは圧倒的にS10eが軽い。
2019年ではぶっちぎりのオンリーワン端末といって差し支えないレベルだった。
なぜ日本で展開しなかったのか本気でサムスンに問いかけたい

572 :
10eしかうれなくなるからじゃね

573 :
次から指紋認証がなくなるらしいが
顔認証を3Dに対応しないとヤバくないか?
また写真で突破されちゃうよ

インカメだけで3Dに対応する技術開発したのか?

574 :
s10eのフラミンゴピンクが欲しい

575 :
s10eの後継のコンパクトハイエンドは出ると思う?

576 :
もう1万円サイズがデフォルトになりつつあるよな
s10のサイズでも小さい部類
s10+も持てなくはないんだけどホールド感がしっくりこない

577 :
iphone8が未だ一番売れてるiPhoneな時点で
日本人の大多数大画面を望んでない

578 :
コンテンツが年々リッチ化していくのだから、大画面化は避けられない道だ
ところが人間の手のサイズは変わらないから、端末サイズは縦にばかり長くなっていく
つまりXperiaは先を行っているという事だ

579 :
>>568
https://i.imgur.com/gkdV7sk.jpg
ここの設定じゃダメ?

580 :
ULTRAが6.9インチってもはやファブレットじゃん

581 :
スクショ間違った

https://i.imgur.com/z8ZqwMX.jpg
こっち

582 :
調べてもわからなかったので
以前、充電がアプデで25wに対応するというのを見かけましたが現時点でどうなってるんでしょうか?

583 :
>>580
6.9じゃ小さい

584 :
当初からPD30Wでいけたと思うけど?
ankerあたりのPD対応USB-C充電器買いなはれ

585 :
縦が長くなるだけやったらいらんな
Twitterや2ちゃんばっかり見るならいいかもだけど、普通YouTubeやTik Tok見る時間の方が長いんじゃないの?

586 :
[Invitation] Samsung Galaxy Unpacked 2020
https://www.samsungmobilepress.com/featurestories/invitation-samsung-galaxy-unpacked-2020
On February 11, Samsung Electronics will unveil new, innovative devices that will shape the next decade of mobile experiences.
The reveal will take place at the Samsung Galaxy Unpacked Event in San Francisco at 11 a.m. PST.

587 :
>>584
それnote10じゃなくて?

588 :
Android10にしたけど、GAMELauncherでの録画無くなったのが痛すぎる。
画面録画だと、明らかにフレームレート落ちてるのか撮ったの見るとカクカクするわ

589 :
>>588
痛いよね
でもフレームレートは変わってない(基本59.いくつで場合によって可変)気がする

590 :
>>589
1080pでゲーム録画して、録画中は問題無いんだけども
後で再生して見返すと明らかにコマ数足りてない…自分のs10+だけかなぁ

591 :
先月、Note10+をドコモのオンラインで買った者です。
待受画面に、「この端末は組織によって管理されています。」って出るんだけど、これって普通なの?
久しぶりにキャリア端末買ってこれだから、気味悪い。

592 :
>>585
メッセンジャーアプリ「」

593 :
>>591
なぜS10のスレに書き込むのか
ここはS10のスレであって、Note10のスレではない
↓のスレにどうぞ
【ワッチョイ】Samsung Galaxy Note10/Note10+ 総合スレ Part12
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1576565865/

594 :
>>593
失礼しやした

595 :
純正ホームアプリの背景画像を横長のやつにしたいんだけど、縦長に固定されてしまう

どうにかできないものか

596 :
>>588
>>589
Galaxy S10をAndroid10にしたら
アプリ(ゲーム)毎に個別に省電力設定にする項目も消滅したよね・・・
ゲーム全体に対する電力設定になってしまった
それどころかアプリ(ゲーム)毎に解像度を変える機能や
フレームレートを制限する機能も消滅した・・・
Samsungはなんでこんなことをするんだよ
S7やS8の頃は独自機能でゲームごとにテクスチャーの設定などなど
ゲーム本体でも変えられない設定が変更できて
ゲームプレイヤー向きだったのに(それもアップデートで削れたけど)
Samsungはゲームになにか恨みでもあるのか

597 :
>>596
10に上げたらgamelauncherの個別設定失くなるのですか?
Galaxy選ぶ理由の一つだったのに…

598 :
>>551

おまエラて
日本人に
食糞を禁止された事を
いつまで恨んでるの
何十年も前の出来事だよ

599 :
ネトウヨは糖質

600 :
>>583
もう7インチはタブレットだろ…

601 :
もうすぐNexus7抜くのか
ワクワクしてきた

602 :
当分10に上げるのをやめておくわ

603 :
ここの人達ってトルクG04って興味無いの?あのスペックどう思う?

604 :
そんなの聞くレベルならトルクでいいんじゃね

605 :
android10にしちゃったからダウングレードしたい
米amazonのfactory unlock版なんだけど
型番が一緒のfirmならATT版とかverizon版とか焼いてもsimlockかかんないのかな?

606 :
>>600
7.2インチのmate20Xの縦の長さXPERIA1と変わらないんだぞ
ペリ1をタブレットっていうやついないだろ

607 :
Wi-Fiの規格を管理する業界団体Wi-Fi Allianceは現地時間1月3日、新規格「Wi-Fi 6E」を発表しました。対応周波数に6GHz帯を追加しています。

6GHz帯も利用可能な「Wi-Fi 6E」
Wi-Fi Allianceが発表した新規格「Wi-Fi 6E」は、2018年10月に発表されたナンバリング方式の新名称「Wi-Fi 6」(旧802.11ax)に、利用可能な周波数として6GHz帯を追加した新規格です。

これまでWi-Fi通信に使われている2.4GHz帯と5GHz帯に加えて、6GHz帯を利用可能にすることで、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)などへの活用が期待される、とWi-Fi Allianceは説明しています。

Wi-Fi Allianceは、各国の規制当局の承認が得られ次第、「Wi-Fi 6E」に対応した製品が発表される予定と案内しており、Qualcomm、Intel、Cisco、Broadcomなどが対応製品を投入する意向を表明しています。

2020年に発売される「iPhone12」は、5Gに加えてWi-Fi 6Eにも対応するかもしれません。

ユーザーの混乱に懸念も
しかし、新名称の追加には心配されることもあります。

米メディアAppleInsiderは、せっかく「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 5」とナンバリング形式でわかりやすい規格名になったのに、「Wi-Fi 6」に「Wi-Fi 6E」が加わることでユーザーが混乱するのではないか、と懸念するコメントをしています。

iPhone11シリーズは「Wi-Fi 6」に対応
2019年秋に発売された最新モデル、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxは、最新規格Wi-Fi 6に対応しています。

Wi-Fi 6は、従来の規格と比べて通信速度だけでなく、複数端末の同時接続でも通信速度が落ちにくく、端末の省電力性も向上するなどのメリットがあります。

海外メディアiClarifiedは、Wi-Fi 6に対応したiPhone11シリーズと、iPhone XS Max(Wi-Fi 5対応)の通信速度を比較した動画を公開し、iPhone11シリーズではWi-Fi通信速度が約30%高速化していることを示しています。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17621214/

608 :
Android10にアプデしたらUQモバイル通信SIMが死んだ
APN設定し直してもすぐに圏外になるわ
マジくそ

609 :
>>608
俺はなんともないが

610 :
全部なめらか。Galaxy S20シリーズは3モデルとも120Hz駆動対応へ
https://smhn.info/202001-galaxy-s20-series-rumors
6.2インチ Galaxy S20(S10e後継)
6.7インチ Galaxy S20+(S10後継)
6.9インチ Galaxy S20 Ultra(S10+後継)

611 :
「Galaxy Unpacked 2020」は2月11日、新製品発表へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1227474.html
 発表会はWeb上でライブ中継される予定で、日本時間では2月12日4時となる。

612 :
>>609
マジかぁ
APN初期値に戻して再度設定し直してもダメだわ

613 :
ロック解除しようとするとたまに“セキュリティポリシーによって、このアプリケーションの終了は制限されています”って出るんだけどなんだろう

614 :
>>610
日本でe出ないのかな
6.7インチとか嫌やわ

615 :
>>585
ほい

https://i.imgur.com/qWsjGzD.jpg

616 :
10のアプデが来ても更新しないなら、それはセキュリティアップデートも放置し続けるってことだよね?

617 :
セキュリティアップデートなんて所詮後発だからオマケみたいなもんだよ

618 :
S20シリーズのカメラ、なんであんな醜い感じにしちゃうのかね(´・ω・`)
S10+のように、横一直線に並べれば良かったのにな〜。

619 :
>>613
セキュリティポリス!

620 :
>>564
あれ?インチ一緒なら面積も一緒じゃないのか?

621 :
算数

622 :
>>619
??

623 :
>>620
おいおい
画面サイズは対角で計測するんだぞ
後は分かるな?

624 :
オリンピック値段下がらないな
welcomeクーポンも使えないし

625 :
S10lite 実売価格39800前後らしいな
これは欲しい

626 :
Mi 10のレンダリング及びAntutuスコアがリーク

https://simtaro.com/news-xiaomi-mi-10-rendering-antutu-leak/

627 :
質問します

皆さんの予想でS20のスペックどんな感じになると予想しますか

628 :
s20日本で出るのかな
逆にULTRAが出ないパターンか?

629 :
たまに縦にクッソ長いスクショ撮ってる人いるけどあれってどうやんの?

630 :
>>629
https://i.imgur.com/AeuMxoM.jpg

631 :
>>630
これ純正ブラウザ使ってる時に下にスクロールしない事あるんだよなあ

632 :
ある程度の広さでスクロールできないとダメだね

633 :
スマホで本読みたいからS20 ultra欲しい
16:9で表示すると5.8インチ辺りで 、S20だと5.1インチくらいになるから少し読みづらそうだし

634 :
新型Xperia、Xperia 5 Plusのレンダリング画像がリーク、イヤフォンジャックも復活!
https://androidnext.info/?p=1397

635 :
>>630
おお、初めて知ったわw

636 :
s10liteが欲しいけれど日本では10eのように発売されないのかな・・
もうs20も待てそうに無いからs10にしようかな

637 :
auで使える10+今買えるとこある?

638 :
>>637
ない

639 :
新しい機種が出る度に1年スパンで機種変更してる人ってどの位いるんだろ

640 :
>>608
同じような症状になった
機内モードにして繋げるとデータ通信はできるようになるけどvolteが死ぬ
そして時間開けるとvolteが復活してるけどデータ通信が死んでる

641 :
docomoもvolte駄目になった。
volte切れば使える。

642 :
>>640
国内版?グロ版だけど影響ないぞ

643 :
新型Xperia 1.1 (Xperia 5 Plus)の「4.5カメラ」仕様、Xperia初のペリスコープカメラ搭載か


https://androidnext.info/?p=1423

644 :
>>637
ホンマにないよ。
年明けすぐに市内全部、近隣都市、Osaka直営2店のショップ全てに問い合わせしたけど1台もなかった。
仕方なくnote10+オンラインで買ったけどね。
結果note10+のがよかった。

645 :
>>581
エッジを自由に黒縁に出来たりしたらある意味フラットみたいになるからエッジ反対派も少しは使いやすそう

ところで何ていうアプリですか?まあカバーで問題ないけど

646 :
>>459
具体例だせよ

647 :
ヤフオクで新品買ったで

648 :
Redditでサムスン製スマホに搭載されているアプリが、Qihoo360にデータが送られている、と話題になってる

649 :
s20のデザインダサすぎるからワイもs10買ったで明日届くで
でもXperia5 Plusのリーク画像みてまだ悩んでるで

650 :
香港版s10をUQシムでAndroid10使えないのマジですか?

651 :
>>644
イヤホンジャック付きの機種が…欲しいんです

652 :
Xperia 5 Plusがリーク!6.6型、金属フレーム、3.5mmイヤホンジャック復活!



https://smhn.info/202001-xperia-5-plus-leaked-images

653 :
早くs20の動画性能を試してみたいわ
iPhone捨ててAndroid一本化させてくれ

654 :
s10liteってS10よりでかいのかよ…
s10lite mini出してくれ

655 :
そういや屋外で太陽光強いとディスプレイ越しに指紋センサーが透けて見えるとか聞いたんだけどマジなの?
でも気になるって言ってる人は全然見ないな

656 :
S10機種変更する事に決めた

657 :
頑張って×3で何とか見えるw
よっぽど神経質な人だけやで

でも精度問題はs10liteでも変わってないっぽいんでs20怪しくなってきたな
何か情報ある?

658 :
>>655
目を凝らすと見えるけど、別に気にならんよ

659 :
>>657-658
やっぱ全然気にならん程度なのか良かった

660 :
>>655
晴れの日に白画面表示してたらわかるくらい

661 :
*.360safe.com
*.360.cn
↑この2つをブロックしなさいよってやつでしょ?
それs9が出た時も話題になったような気がする。

662 :
qihoo360問題が気になる人はこれみて設定してね。
https://android.gadgethacks.com/how-to/prevent-samsungs-shady-360-storage-cleaner-from-phoning-home-china-0225941/

663 :
ブロックするとこーなる。

https://i.imgur.com/T70CB5p.jpg

https://i.imgur.com/kvup1ss.jpg

664 :
>>662
英語だから分からない

665 :
翻訳すればいいんじゃないかな?

666 :
こいつに機種変したら世界天気時計ウィジェットが更新しないんだけどなんで?

667 :
>>666
俺のs10はちゃんと動いてるぞ?

668 :
今使ってる完全ワイヤレスイヤホンが死にかけなので買い換えようと思って
galaxy buds 視聴した
音は大変好みで非常に良いのだが
外音取り込み機能イマイチでワロタ...
集音性ひっく

669 :
画面の指紋認証遅すぎないか?
みんな感じない?

昼のコンビニ行列でスマホ支払いの時遅すぎて不便すぎ

670 :
指紋認証なんて使ってる人居るんだw

671 :
そりゃいるでしょ
指紋だけじゃなく顔認証も遅いんだし

672 :
最近マスクしてるから顔認証通らない&指紋通りづらい
s8からs10+への乗り換えだけど虹彩認証優秀だったなぁ

生体認証系に関してはs8から完全にグレードダウンでは?

673 :
通知LEDもない、バッテリー持たない
パンチホールまで通知バーでだから実質ベゼルあり
メモリとSoc以外劣化だと思ってる

674 :
>>669
認証なしで画面オフで支払いできるよね
iPhoneじゃあるまいし

675 :
指紋認証完全になくなったiPhoneよりはまぁマシ

676 :
バッテリー欲しければ+を買え的な

677 :
>>674
おサイフじゃないんだからできるわけないじゃん

678 :
マジでアイフォンだっせー

679 :
>>677
バーコード決済?
なぜ、FeliCa使わないの??

680 :
ポイント乞食はバーコード決済ゾ

681 :
>>679
グロ版にそんな機能はついていない

682 :
グロ版買ってる人ってfelica無しで生活してんの?
かわいそう

683 :
電子マネー使うつもりあるのにわざわざグロ版買うのか……

684 :
Felicaと言っても今じゃ交通系ICのカード1枚持つ手間だけかければ、あとはどうにでもなる気がするわ
ここにきてダサいQRコード決済が一気に幅をきかせるようになって、IDとかedyの出番が無くなってきてる

685 :
QR便利じゃん
その辺のカフェでも間接的にクレジット使えるようになったのが嬉しい
店の導入コストが紙を立てとくだけっていうのがデカい

686 :
>>685
結局中国もそれで一気に広まったからね
それも中国のみならず、日本やその他の国にまであっという間に広がって、今や中国人はどこ行ってもalipayで決済できるようになった

687 :
>>668
Galaxy Buds俺も今ほしいけど、もう少ししたら新作が出るみたいだから我慢してる

688 :
>>681
そういうことかー

689 :
JCBのばら撒き神キャンペーンとか参加できなかったんか
かわいそ

690 :
「iPhone SE 2」「iPhone9」のレンダリング画像、背面のガラスが特徴

https://iphone-mania.jp/news-271197/

「iPhone SE 2」もしくは「iPhone9」(以下、「iPhone9」)と噂されるモデルの3Dレンダリング画像と動画を、リーク情報に精通したOnLeaksとして知られるスティーブ・H・マクフライ氏の情報をもとに、インドメディアiGeeksBlogが作成・公開しました。

Apple関連の精度の高い予測で知られるアナリストのミンチー・クオ氏は、「iPhone9」は価格が399ドル(約43,600円)からで、2020年3月に発売され、2020年内に最低でも2,000万台が出荷される、と予測しています。

691 :
画面オフで支払いできるよね?iPhoneじゃあるまいし
→おサイフじゃないんだからできるわけないじゃん
いやあんたがグロ版使ってるなんて知るわけないじゃん

692 :
4万円iPhoneSE後継=iPhone11性能



CPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1

GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a

693 :
Xiaomi Mi 10 Proのレンダリング。前面デュアルパンチホール搭載か

https://smhn.info/202001-xiaomi-mi-10-pro-rumors

 最新のリーク情報から3Dレンダリングを作成することで定評のあるBen Geskin氏は、Xiaomiの次期フラッグシップスマートフォン「Mi 10 Pro」の3Dレンダリングを作成、公開しました。

6.5インチOLED 90Hz
Snapdragon 865 + 5G
四眼カメラ 108MP + 48MP + 12MP + 8MP
4500mAh+ battery
66W 有線急速充電, 40W 無線急速充電
実行12GBメモリ
128GB, 256GB, 512GB
$550, $590, $650

694 :
さっき電車でOLらが
「明日は朝鮮スマホGalaxy持ったコジキおっさんらが雪見だいふく貰いにセブンイレブン押しかけるから鬱だよね」
とか言ってて悲しくなった。。

695 :
グローバル版のデュアルSIM最強。

696 :
Snapdragon 865/765の採用状況を語るクアルコム
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1227919.html
12月に発表されたSnapdragon 865や765/765Gも、好調に推移しているようだ。アモン氏によると、Snapdragon 865の採用が決まった端末は、Snapdragon 855比で2倍になっているという。

697 :
P40Proのケースきた
ペンタカメラ確認
(・ω・`)

https://www.weibo.com/3097378697/IolmQdxJN?refer_flag=1001030103_&type=comment#_rnd1578399141068

698 :
リマインダー新年初仕事頑張った

699 :
ドコモ アップデートこねー

700 :
>>687
マジか

701 :
>>697
黙れ

702 :
えっ、次のGalaxy Foldは激安?相場をぶち壊す約9万円程になるかも

https://smhn.info/202001-galaxy-fold-2-rumors-3

今回の情報をリークしたIshan Agarwal氏は、次期Xperia XA3の名称がXperia 10になるとのリークを的中させた実績で注目され、現在もリーカーとして活躍しており、無視できない情報です。

703 :
縦折りじゃ画面小さくて意味なくね?

704 :
白い画面だと結構気になるんだけど画面の両端がちょっと暗く見えるよなあ
やっぱカーブしてるから仕方ないんかな?

705 :
週間ドコモオンラインランキング
集計期間:
2019年12月30日〜2020年1月5日
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01

月間ドコモオンラインランキング
集計期間:
2019年12月1日〜2019年12月31日
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=02

706 :
あの箱根をプラべだよって言ってる基地外なんなんだろう

707 :
>>700
Galaxy Buds+という名前で今年の2月に発表されると言われていて、カラバリは黒白青らしい
ノイズキャンセリング機能が追加されるかもしれないらしい
ケースで左右それぞれの電池残量が分かるようになるらしい
あくまでリーク段階だけどね

708 :
サムスン、次世代の新機軸「有機ELスライドフォン」を限定展示か。
https://smhn.info/202001-samsung-oled-slide-phone-rumors

709 :
>>707
galaxy s11予約特典で着いてくるのに期待

710 :
>>694
解説してくれるかな意味を

711 :
あ〜これ意味とかないで
挨拶みたいなもんや

(。´・(ェ)・)y-~~

712 :
>>710
明日はオト9の日だから対象者は忘れずに貰いに行くんやでって言ってくれてる

713 :
あはは
半年ぶり? にクマ見たわ
まだ生きとったんやな
冬眠してもええんやで

714 :
永眠してもええんやで〜

715 :
冬眠して冬眠のままの熊はいるのだろうか

716 :
NGにしてから見てないな
寂しいよ

717 :
10月までの駆け込みでs10買ったまだまだ新参ですが皆さんオゥルウェイズデスプレイって言う機能は使ってますか?
電池持ちとか変わりますか?

718 :
はい

719 :
オト9って個人情報切り売りしてでももらう価値あるか?

720 :
>>719
そもそも論で、この端末使ってる時点で吸われてるから気にすんな

721 :
今更S10海外版買おうとしてます。当初は指紋認証が遅い等々とか聞きましたが改善されてない感じ??

722 :
改善はされたけど遅い

723 :
サムスンがお前らの登録したキモい顔を見てニヤニヤ笑っている

724 :
Android 10になってはやくなったよ

725 :
指紋認証も?

726 :
ゲームが落ちないように維持するにはどうしたらいいの?
前は全然落ちなかったのに最近ちょっとたつとスタート画面からになってしまうようになった

727 :
ソニーが語るスマホのイメージセンサー

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1228209.html

――サムスン製の1億画素のカメラを搭載する流れもあります。ソニーはどちらかと言うと、高画素化より多眼化、大判化をやってきていますが、今後は高画素化にも向かうのでしょうか。




 確かにコンペティターは1億画素のものを出してきていますが、我々のコンセプトは色々なシーン、特に暗いシーンでも高画質な映像を出せることをコンセプトにしています。
 画素数にこだわりするぎると、画素ピッチが小さくなり、それが損なわれてしまいます。
 デジカメが始まったときも、20数メガピクセルまでいきましたが、そこから適切なピクセルサイズにして、画素数は10数メガピクセルでいいというところに落ち着いています。
 5Gが出てくると、動画の性能も上げなければいけないため、多眼化を使いながらも、センサーそのものの性能は上げる必要があり、画素数にだけこだわると、やはり無理が出てきます。

728 :
α7Rivで画素数6000万画素にして高感度下げてきたSONYが何か言ってる

729 :
顔認証は早いけど、指紋はがばがばやね。
同じ指を4つ登録してるけど、それでもPINコードになることがある。

730 :
反応するときは早いんだけどねえ。

731 :
初売りセールの結果でたよ
(・ω・`)


スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2019年12月30日〜01月05日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

732 :
オト9で雪見だいふく当たり!

733 :
オト9はずれ〜

734 :
オト9って確率どんなもんなんだろ?
いや5回くらいやってもスカなんで、どの程度か知りたくて…

735 :
海外版アプデするとUQ使えなくなるってマジ?
使えなくなった人いる?

736 :
いま雪見だいふく抽選のためにGalaxyメンバーアプリ開いたら2月11日からのGalaxy新製品発表会に招待の応募やってったよ
(・ω・`)
ここまではっきり言っちゃうとS10買い控えで売れなくなるよね
(・ω・`)

結果はずれだった
(・ω・`)

737 :
雪見だいふく当たり!
なんか、10時帯に引くとほとんどハズレだけど、
11時帯に引くと全当たり
俺だけかな?

738 :
水分検出警告消えなくなったわーうざー

739 :
>>738
乾燥剤と一緒にジップロックに入れるか、加減しながらドライヤーで乾かして再起動しろ

740 :
オト9あたた

741 :
>>735
上げてから2日間ぐらい不安定だった
APN設定し直したら直った気がする
場所によるのかAPNか他に原因があるのかはハッキリしてないけどここ3日ぐらいは安定してる
不安ならもっと情報上がるまで待ったほうがええ

742 :
>>737
俺も、そう思った

743 :
おと9当たった〜

744 :
当たった
これ絶対早めに引いたほうが当たる

745 :
当選人数が決まってるから当然

746 :
乾燥剤売っているのかな、再利用できるのがいいが

747 :
またハズレた 3ヶ月くらいハズレてる

748 :
>>717
中2っぽい機能名だな

749 :
結構ディスプレイが暖色よりだよね設定でどういじっても白に近い感じには出来ない
もっとホワイトバランスの設定細かく出来るようにすれば良いのになんでしないんだろう

750 :
そんなあなたにXperia1カラーマネージメント版(受注生産

751 :
>>749
ずっとブルーライトカットで使ってる俺には理解出来ん

752 :
galaxy storeに売ってるフォントでおすすめある?

753 :
初めて雪見だいふく交換してみた
本当に交換できるんだね

754 :
GALAXYS10+使ってるけど指紋認証はよく採用したなってレベルの精度
顔認証も暗いとミスばかり
iphoneのFaceIDには程遠い
それ以外は使いやすくていい携帯なんだけどなぁ

755 :
>>754
指紋認証はS8よりも格段に精度いいわ
手持ちのiPad Proには及ばんが

756 :
今のS10が採用しているQualcommの
第一世代の画面内指紋認証センサーは
指一本分の面積すらないけど
第二世代のQualcommのは驚異的なほど進化してるんだよな・・・
面積は17倍に広がってスマートフォンの画面の
三分の一を指紋認証エリアにすることすら可能
精度も速度も向上していて
二本の異る指を同時にスキャンしないと
解除されないモードも搭載された
https://i.imgur.com/wuUBBwa.jpg
これが今年発売のGalaxy S20に間に合うかは不明だけど
S21には絶対に搭載されるだろうし
どのみちS10の指紋認証はしょせん第一世代だったね
って評判になる運命

757 :
>>756
超音波式のクレームに耐えきれずにw、liteシリーズが光学式に行ったので多分光学式やと思う
正直その方がありがたいけどな

758 :
>>757
下位モデルが光学式なのは単に光学式の方が安いからだぞ

759 :
頼むからファーウェイと同じ光学にして

760 :
45W充電楽しみだけど純正品位しか対応してないんだよね

761 :
この画面内指紋認証に特別不満ないし、廃止や裏にあるより個人的には全然良い。
当然もっと早いに越したことはいけどさ。

762 :
>>754
精度は高いけどなぁ
おっせぇだけで

763 :
さっきレジに雪見だいふく乞食が来て気持ち悪かったわ

764 :
GALAXY S20 SERIES CASES OFFICIALLY LISTED ONLINE
https://www.gizchina.com/2020/01/09/galaxy-s20-series-cases-officially-listed-online/

765 :
>>751
ブルーライトは切ってるけど結構黄色っぽいよ
まあ元々俺が青白いくらいが好きでPCモニターとかをそういう設定にしてるから気になるだけなんだけどさ
因みに指紋認証は精度悪いって感じた事一回もないけどスリープ状態からの解除だとほんとおっせえよなディスプレイついてればまあまあ速い

766 :
指紋認証はちゃんと認識してくれる時と何度やっても失敗する時の差が激しい
今もう指紋認証やめてパターンとかに変えちゃおうか悩んでるところだ

767 :
速度は我慢できるレベルだし精度も我慢はできる
ガラスフィルム貼れないのが苦

768 :
他社の画面内と比べて精度と反応どうなんだろ

769 :
雪見ちゃんウマウマ(^^)

770 :
この機種とS7edgeで2個もろた

771 :
>>768
P30Proと比べると明らかに遅い
https://i.imgur.com/Y75Fwii.jpg

772 :
2台持ちでpaypayとか使ってると顔も指紋も遅いのがけっこう辛い
mate30proとs10+手探りでどっちかわかるからいいんだけど

773 :
P30無印にfelica対応のキャリアモデルがあればそっちにしてたわ

S10しか選択肢になかった…

774 :
>>771
日本国に捨てられた仔を話に出されでもw

775 :
ジャップ猿がそれを言うのが笑える

776 :
いまどき朝鮮韓国のスマホGalaxy持ってる奴って、、

罰ゲームか何か?

777 :
ケータイ売れ筋ランキング(12月30日〜1月5日)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/1227887.html

778 :
ビックカメラでソフトバンクのAQUOS sense3 plusとXperia 1が3GケータイからのMNPで一括1円
https://sp-mobile-blog.com/softbank-214/

通常機種代金は、AQUOS sense3 plusが51,120円、Xperia 1は数回の値下げがあったが現在は105,600円となっている。
となっている。

スマホデビュープラン加入
・3G端末と確認できる事(コールセンター/契約書等)
・自局電話番号の撮影
が条件となっている。
スマホデビュープランは、データ容量1GBまで利用でき(容量超過後は速度制限、容量追加購入で通常速度で利用可能)、1回5分間の無料通話(オプション扱いだが割引あり)も可能となる。
割引適用で12ヶ月間は月額1,078円から利用できる。

779 :
シャープが8Kカメラ搭載5Gスマホの開発明かす、CES 2020
https://ascii.jp/elem/000/002/005/2005488/
同社では、8Kカメラを搭載する5Gスマートフォンを開発していることを明かした。開発を進めていること以外の詳細は語らず、8K映像をスマートフォンで撮影し、5G網で配信するといった、次世代のスマートフォンの使い方を提案するにとどめた。

780 :
>>776
時代はxiaomiだよね

781 :
>>780
スマホごときに5G要るんかいな?w

782 :
Razer Kishi発表
スマホに外付けするゲームパッド
https://telektlist.com/razer-kishi-gamepad/
ほぼ全てのスマホの機種で利用可能になっているようです
NVIDIAが提供するクラウドゲーミングサービス、GeForce NOWにも対応するとのことで、5Gの普及と合わせてプレイ環境がさらに広がりますね。Android対応モデルが来月発売予定

783 :
実は非対応タイトルも動く?「GeForce NOW Powered by SoftBank」のベータ版サービスを使ってみた
https://www.4gamer.net/games/209/G020984/20191218071/

784 :
>>783
消えろ、乞食

785 :
サムスン、「Galaxy Unpacked 2020」にGalaxyファン3名を招待

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1228567.html

 サムスン電子は、米国サンフランシスコで新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2020」を日本時間2月12日午前4時に開催する。日本法人のサムスン電子ジャパンは、同イベントに国内のGalaxyユーザー3名を招待する。

イベントは、「今後10年間のモバイル体験を形作る、イノベーティブなデバイス」の発表が予告されている。

786 :
サムスン、2月に120Hz駆動Galaxyと新型Fold発表か

https://smhn.info/202001-galaxy-unpacked-rumors

787 :
S20シリーズって3月末の国内5Gサービス開始間に合うのかね
まあ海外は2月末にはS20シリーズ順次発売されていくんだろうけど

日本では3月末にNote10+の5G版とか出して
S20シリーズは5月中旬に夏モデル発表会して即予約開始するって流れにはならないような気がするけどさ

788 :
>>664
Next DNSで「Try it for free」をタップする。
*.360.cnと*.360safe.comをBlacklistタブで1つずつ突っ込む。

設定→接続→その他の設定 に「プライベートDNS」があるから、NextDNSの「Setup」タブのDNS-over-TLSのアドレスをコピーして「プライベートDNSプロバイダのホスト名」欄に貼り付け。
NextDNSの設定画面で「All good!」と出れば完成

789 :
>>787
S20は5月発表&予約開始、6月発売だとXperiaに持っていかれそうではある

790 :
>>787
喋んなアフィカス

791 :
コードネームBloomもくる

https://www.sammobile.com/news/galaxy-fold-2-galaxy-bloom-samsung-secret-ces-meeting/

792 :
ドコモs10+使ってるんだがモバイル通信とか電話がまれにしばらく使えなくなる 
表示上は正常に見えるんだけど、再起動後すぐにもなったりする
既出ですか?

793 :
そういえばyoutube premiam4ヶ月無料にできない
1ヶ月になるんだが


https://i.imgur.com/nTmI0rp.jpg
https://i.imgur.com/2u34zUf.jpg

794 :
androidならそんなの入る必要なし
広告はvancedを使えば消えるし、YouTubeMusicに関してもYMusicっていう同等の機能に対応していながら完全無料で使えるアプリがある

795 :
vanced入れてるけど
windowsから見たりもするんで、、
4ヶ月無料できたかたいれば教えて下さい。

796 :
1回体験してたら入れないけど入ったことない?
別のアカウントで試してみて4ヶ月になってるならそれ

797 :
通常の1ヶ月トライアルってことね

798 :
新しい機種はこぞってクソダサいタピオカメラだよな
あんな糞デザインも慣れればカッコよく見えてくるもんなんだろうか

799 :
今見たら普通に4ヶ月画面出てきたけど

800 :
PCからならuBlock Originでなおさら簡単に広告ブロックできるだろ…
できないのはiOSくらいだぞ

801 :
>>795
pcもadblock入れれば消せるぞ

802 :
アプデしてからゲームランチャーの録画機能消えてるんだけどわかる人いる?
ゲーム中に録画出来たのにスクショしか無くなってるし設定内にもなくなってる

803 :
>>800
ipadも持ってるから一応と

過去に体験使った気もするけどじゃあなぜ1ヶ月無料なら出来るのだろうか
まあいいか諦める

804 :
国内のAndroid10へのアップデートはいつなの(-ω- ?)

805 :
後出しホイホイすげーな

806 :
>>803
Youtube Premiumがサービス開始した当初に、キャンペーンで3ヶ月無料で利用できた。
それを使っても更に1ヶ月トライアルが使えるけど、Galaxyのキャンペーンは「過去にYouTubePremiumを利用したことの無いアカウント」だから、そういう事になってるのでは。

807 :
この機種にしてから、LINEの通知が画面上に丸いアイコンで表示されるようになったんだけど、これ消せない?

808 :
スマートポップアップ表示

809 :
>>694

目の吊り上がったオジサン達が何匹か

景品だけ持って

レジに並んでたよ。 WWW

810 :
で?っていう

811 :
>>808
ありがとう!消せました!

812 :
Galaxy S20 vs S20+ vs S20 Ultra leaked specs and price comparison


https://www.phonearena.com/news/samsung-galaxy-S20-S11-vs-plus-ultra-specs-price-comparison-preview_id121473

813 :
フラッグシップ3強のS20もP40ProもOnePlus8も120Hzってことは最早これがトレンドになる

OnePlus1月13日にディスプレイに関する新技術を発表へ - 120Hz対応ディスプレイに期待
https://wonder-x.jp/2020/01/android/oneplus/oneplus-new-display-technology-event-january-13/

814 :
ミッドレンジのGalaxy A51、5G通信対応モデルの存在が判明

https://sumahoinfo.com/?p=37385

815 :
CESの時期だからアフィカス増えるね

816 :
アフィカスがお前らを見てニヤニヤ笑っている

817 :
ドコモ版s10のシムロック解除して確認の為にauのシムカード指してもつながらんぞ。mineoの黒色シムカードは駄目なんだっけ…??

818 :
ミス、挿してもね

819 :
SIMフリーモデルじゃないんだからAPNくらい設定しなおしてるよね?

820 :
すごくどうでもいいことなのかもしれないが、情報共有

今までdocomo版s10にワイモバイルsimを入れてデータ専用で使ってたんだが、このたびLINEモバイルのdocomo通話simを入れてみた

今まで表示されなかったvolteの表示に感動したが、なんとchmateのモバイルネットワークを使用して書き込みが出来なくなった

もしかしたらとAPNを見たら案の定自動設定されてなかったので設定した
だがまだ書き込めない
そこでvolteを切ってみたら、もとどおりwifi環境下でも書き込みだけモバイルネットワークを使えるようになった

自宅wifiは固定IPなので、間違ってIP晒しは絶対にしたくないから、この設定必須なんだよね

そういうわけでvolteはオフで使うことになりましたわ

https://i.imgur.com/8DCJ0QW.jpg
https://i.imgur.com/7nlsHc9.jpg

821 :
ちょいと教えてください。
S10、S10+でPS4コントローラーをBluetooth接続出来るのってandoroid10が来てからじゃないとダメなんだっけ?
今接続しようとしてるけど出来なくて。

822 :
Au向け5Gスマホ試作機と思われるSamsung SM-G977Jが技適通過
http://blogofmobile.com/article/122859
 
http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/04/s105gvzw.jpg
 

823 :
いまさらs10+をキャリアから出されてもなぁ

824 :
いま使われてる5Gプレサービス機では

825 :
5Gスマホ、手頃な価格で 年内めど国内投入

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011000868&g=eco

次世代通信規格「5G」対応のスマートフォン端末を国内で発売する方針を明らかにした。価格は未定だが、谷本氏は「(高額な)高性能の機種は考えていない」と説明。大量のデータを高速でやりとりできる5G時代の到来に備え、手頃な価格のモデルで需要を取り込む意向だ。

谷本氏は「5G対応のスマホの価格が一気に下がってきたこともあり、(今後)5Gでないと売れないのではないか」と語った。日本でも今春から5Gの商用サービスが始まることを見据え、米国で投入後、国内市場で販売を始める考え。

826 :
>>639
機種変更はガラケーのまましてないが
少なくともgalaxy sシリーズは毎年発売日に輸入してるぞ
それ以外のスマホも買ってるけど

827 :
>>826
じゃ今回もS20買うのかい(・ω・`)?

828 :
>>639
3年前まではmnp駆使してやってたけど
いまは無理2年おきかなぁ
性能的にはゲームやらんので不要ではあるが

829 :
半年くらい前に貼り直して貰ったフィルム傷だらけになったから明日行こうと思ったんだがまだ在庫ないのかな

830 :
>>821
そうみたいだよ

831 :
間違って最適化押したせいでログ全部消えたわ
書き込んだ履歴とか全部消えるのねめんどくさい…
mateだけ除外出来ないのか

832 :
最適化する前にmateのファイル名変更すればいいんじゃね
事故防ぐなら普段からバックアップしとくしかないだろ

833 :
>>827
使うかは別だが買うには買うんじゃないか

834 :
s10に変えたけど指紋認証そんな悪くないね。それよりディスプレイのせいでCHMateの左端が読みにくい。
そんな時の設定ないよね?

835 :
>>831
そう!それ!
前も何度か書いたけど、あまり共感を得られなかったんだよな
なんで除外アプリの指定が出来ないんだろうな
Huaweiすら出来るというのに

836 :
>>834
これにすると見やすくなるよ
マップ付きスクロールバーを左に設置
俺もここで教えてもらった

https://i.imgur.com/yksiVqa.jpg

837 :
>>834
huaweiに比べたらぜんぜん見やすい
あっちはエッジを隠すとかいうマッチポンプな機能ついてるけど
実際にエッジディスプレイのメリットないと思うんだけどなー

838 :
>>836
おお、見やすくなった!
ありがとー!

839 :
画面オフ時の通知が遅い時と来ない時があってググった方法やっても効果ないんだがみんなは気にしてない感じ?

840 :
>>812
S20 S20+はのまま12MPみたいだけど 、Galaxy S7の時から変わらなかった1.4μmから1.8μmに変更するみたいね

841 :
これからS10+買っても幸せになれますか?SO―01Kから機種変したいのですが…

842 :
>>841
普通に使う分にはいいと思うよ。
私はゲームしないから特にだけど、仕事終わって家帰ってから動画垂れ流しにしてても寝るまで電池持つし、
カメラもそこまでこだわり無かったら綺麗に見える。
でも女性はバンカーリング使って両手で操作しないと辛い。
最初手帳カバーつけてたけど、大き過ぎてバンカーリングと透明なケースに落ち着いた。

843 :
novaのダブルタップ画面ロックなんだけど、閉じてもすぐにロック画面が点いてしまうんだよね

これ、消えたままに出来ないのかな?

844 :
>>842
ありがとうございました。

845 :
S10プラスの在庫なんてあるかなあ

846 :
S10eが( ゚д゚)ホスィ…

847 :
>>846
買えばええやん
まだ売ってるだろ

848 :
>>830
やっぱそうなのね。
ありがと

849 :
 
 

 ま

 ラ

 鮮

 ?
 
 

850 :
天皇「韓国にゆかりを感じる」

851 :
テスト@

852 :
U てすとA







>>831

853 :
https://www.techindeep.com/wp-content/uploads/2020/01/xiaomi-mi-10-pro.png
https://www.techindeep.com/wp-content/uploads/2020/01/xiaomi_mi_10_pro.png
Mi10 Pro 02/23に来るというリーク
パンチホールでは無くアンダースクリーンカメラ
価格は500ドル未満

854 :
君のPC、メモリ少なくない?Black Shark 3は実行16GBメモリを搭載か
https://smhn.info/202001-black-shark-3-rumors

855 :
>>843
顔認証使うとダメみたい。

856 :
>>855
なるほど顔認証か、ありがとう
使わないのは不便なので、どうするか考えてみるわ

857 :
>>853
サムスンは埋め込みフロントカメラ先を越されたのか

858 :
Android10にしたら、googleフォトのスタビライズ出来ない
編集完了するけど保存が出来ない…

859 :
>>857
いよいよ中国企業に抜かれるか...
なお日本はとっくに置き去り

860 :
S11+気になっているが
三星のロゴが恥ずかしい。

861 :
>>788
これ最後プロバイダのホスト名入れた後保存をタップ出来ないんだけどどうすればいいですか?

862 :
>>860
galaxyロゴならいいの?

863 :
新型Galaxyの機種名はまさかの「Galaxy S」?6.2、6.7、6.9インチモデルの保護シートがリーク



https://androidnext.info/?p=1452

864 :
OnePlus 8のベンチマークスコアが初スポット、メモリは12GB LPDDR5 RAMを搭載



https://sumahoinfo.com/?p=37388

865 :
>>860
そんなのでないけどほんとに気になってるの?

866 :
正式名称は確定へ。「Galaxy S20」と「Galaxy Bloom」に与えられたそれぞれの役割



https://gazyekichi96.com/2020/01/12/the-official-name-is-decided-each-role-given-to-galaxy-s20-and-galaxy-bloom/

867 :
海外版だけどある日から急速充電にならなくなって純正のUSBにしたら出来たけどなんだろうこれ
前のでも充電は出来てるみたいだけど刺すと接続を確認して下さいって言われる

868 :
MIL規格準拠スマホ「Galaxy XCover Pro」がフィンランドで発売 取り外し可能な4050mAhバッテリーを搭載

Samsung Electronics Nordicは1月31日(東ヨーロッパ時間)、タフネス仕様のAndroidスマートフォン「Galaxy XCover Pro」をフィンランドで発売する。同国での想定販売価格は499ユーロ(約6万1000円)だ。

Galaxy XCover Proは、米国国防総省の「MIL-STD-810(MIL規格)」に定める耐衝撃性能を備え、高さ1.5mからの落下に耐えられる仕様となっている。IP68等級の防水・ 防塵(じん)性能も備える。

ディスプレイはフルHD+(1080×2400ピクセル)6.3型液晶で、インカメラ周辺部のみ穴の開いた形状となっている。パンチホールのおかげで画像の閲覧や映像の視聴はしやすそうだ。手袋を付けた状態、あるいはぬれた手でのタッチ操作も可能だという。

アウトカメラは2500万画素(標準)と800万画素(超広角)のデュアル構成で、インカメラは1300万画素のシングル構成だ。 

重量は約217gで、4050mAhの取り外し可能なバッテリーを備える。OSはAndroid 9、プロセッサは「Exynos 9611」(4コア)を採用する。メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GBで、最大512GBのmicroSDXCを搭載できる。
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/09/si7101-GXP-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/09/si7101-GXP-02.jpg
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2001/09/news120.html

869 :
>>855
android10にアプデしたら顔認証有りでも消灯したす
ちなs10e

870 :
>>867
壊れてるだけやん

871 :
https://i.imgur.com/rQ0kL9H.jpg

872 :
>>867
充電器かusbケーブルのコネクタだろ

873 :
>>866
グロ
糞アフィ

874 :
>>608
同じく香港版のGalaxyS10+をAndroid10にアップデートしたけど
UQモバイルでの通信、通話ともに問題は出ていないよ。

>>597
マジでAndroid 10にしたらGameLauncherの個別設定はなくなる
本当に悲しい
ゲームアプリ全部の解像度やフレームレートを選ぶ形に退化する
GalaxyS7,S8の頃はゲーム毎にゲームアプリ側にはない
テクスチャーの負荷軽減設定も出来たのにそれもアップデートで消えたし
新しくなるたびにゲーム系の機能は減らされていくな
わざわざiPhoneじゃなくてGalaxyを買っているのだから
シンプル志向なんて求めてないのにね

875 :
Android10にしたらgoodlockのアプリが軒並み未対応で使えない
誤算だったわ

876 :
>>821
>>848
Android10にしたらPS4コントローラー(DUALSHOCK4)を
コントローラーとして認識するようになるよ
PS4のリモートプレイはもとより
コントローラー対応のゲームアプリでも使えるようになる
https://i.imgur.com/zfHLSZA.jpg
https://taka59.imgur.com/all
それとDUALSHOCK4をスマートフォンに付ける
マウントアダプターは色々試したけど
圧倒的にXD mount(EPA34-001XM)が品質がいいよ
今まではXperiaでないと無用の長物だったせいか
家電量販店どころかAmazonでも売ってないけど
ソニーストアでは販売している
https://pur.store.sony.jp/acc3/products/acc3_sp-acc_other/EPA34-001XM_purchase/

877 :
散財して色々なPS4コントローラーを
スマホに固定するアダプタを試した結果これこそ最良だと確信した。
他のAmazonで中華が売っているマウントアダプタなんて話にならない。
マジで高品質
XD mount(EPA34-001XM)
旧版からスマホを保持する機構が吸盤から一般的なスライド式になったけど
マジでXD mount(EPA34-001XM)を買うことをオススメする。
値段は安いのに品質は高いという素晴らしい存在だぞ。

878 :
Android10にアップデート後の
定番コントローラーになるかもしれない
デュアルショック4とそのマウンターは
https://i.imgur.com/brSWQUe.jpg

879 :
なんやこれ...(絶句)

880 :
ゲームコントローラーなら
Xboxのほうが良いよ

881 :
Xperia1の指紋認証が駄目すぎてGALAXYS10+に機種変更したいけど不具合とかある?
サムスン韓国製に不安があるけど発火とかしないよね?

882 :
>>881
S10も指紋認証大概駄目なくらいかな
定期的にセンサー自体死ぬXperiaよかマシだけど

883 :
正直、指紋センサー目的で買い換えるのはオススメしないかなぁ

884 :
Android10未対応のGoodLock系アプリが多いけど、サムスンちゃんと仕事してるの?

885 :
>>881
指紋認証はちょっと鈍臭い位かな

886 :
>>881

このご時世に韓国サムスンスマホGalaxyとか罰ゲームだし辞めといた方がいいよ

カメラもゴミだし

887 :
XperiaからGalaxyにしたけど不満ないぞ

888 :
指紋認証は絶対物理認証がいいな
画面認証はホント鈍くてイライラする
個人的にはs9の背面認証が一番好き

889 :
>>875
誤算もなにも>>236>>264を皮切りに、スレでめっちゃ報告あったじゃん…

890 :
指紋はXiaomiの方遥かに早くて正確だった

891 :
>>881
poboxに慣れてるならそこは後悔すると思う
poboxに勝るIMEは無い

892 :
ありがとうございます
指紋認証のセンサーが駄目みたいなので次のモデルが出るまでXperia1我慢して使います
GALAXY10S+は置くだけ充電と電池が4000もあるから魅力的に思えたのに
ホットモック触ったけどXperiみたいにカメラのライト照明点灯出来ずにフラッシュのみなんですね
ステレオのスピーカーと音声録音もXperiaやiPhoneより悪そうですよね

893 :
https://i.imgur.com/nRG8Wno.jpg

894 :
次期旗艦「Galaxy S20+」の実機写真が漏洩。4眼、5G、中央パンチホール、Bixbyボタン無し
https://smhn.info/202001-galaxy-s20-plus-leaked-images

895 :
質問お願いします。

寝ている間に毎日こんな通知が来てるんだけど、これってどうやって通知来ないようにするの?たぶん10にアップデートしてからだと思うんだけど、設定が見つけられない。

https://i.imgur.com/xmTeoKx.jpg

896 :
見つけられないって言うけどその画像の通知設定って書いてあるところからじゃ出来ないの?

897 :
>>528
ウルトラほしかったけど
手が届かねえ

898 :
サムスンの新型縦折りフォルダブルスマホ、機種名は「Galaxy Z Flip」に?
https://sumahoinfo.com/?p=37401

899 :
ダッサ
朝鮮サムスンってほんとデザインセンス無いよな

900 :
>>895
長押しでOFFにしろよ

901 :
>>900
長押しでオフできるんだ。
今晩また出たらやってみよう。

902 :
alinseaのガラスフィルム傷はつかなくていいんだけど落としたら1発で割れるな

903 :
>>897
Ultraは1099$ってリークがあったよ

904 :
いや落としたらガラスフィルムは割れる
だろ。樹脂系のほうが衝撃には強いし、手帳かビューカバーで対応したほうがいい。そもそも落とすな、落とすような使い方すんなって話だけどさ。

905 :
ガラスフィルムはガラスだから落としたら割れるけどスマホの画面は助かったとこがある

906 :
GalaxyもXiaomiみたいにQi30Wに対応してください

907 :
note3からs10に機種変しました

908 :
paypay スキャン支払いしたらインスト画面になって決済できないんだが
これは paypayの不具合かandroid10のリスクなのか?
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SM-G9730/10/LR

909 :
インストってなんかアホっぽい

910 :
格安スマホしか買えないネトウヨ不細工引きこもりニートの憧れgalaxy(^.^)

ネトウヨ不細工は今日も明日も世界一売れてるスマホメーカーSAMSUNGのgalaxy(^.^)を店頭でいじるだけだwww

911 :
サムスン製品とか朝鮮スマホGalaxyって持ってると、、

バカに思われそうで嫌なんだよな

912 :
【業界最高水準】OnePlus 8は、120Hzのリフレッシュレートの2K OLEDディスプレイを搭載

https://simtaro.com/news-oneplus-8-2k-oled-display-120hz-refresh-rate/

913 :
↑ Galaxy note 10+ ↓ Galaxy S20+ パンチホール
https://i.imgur.com/ha49tiP.jpg

914 :
>>911
それじゃしょうがない去るしか

2chMate 0.8.10.54/samsung/SM-G970U1/9/LR

915 :
>>907
私は、8月にnote3からs10+に機種変更なので、ほぼお仲間さんですね

916 :
>>876
承知した。
情報ありがとう。
OSアプデ来たらすぐ買うことにするよ。

917 :
25W急速充電の話っていまどうなってんの?

918 :
みんなに聞きたいんだが、
スマホを振るとカメラの所からカチカチと音がするのは普通?

919 :
小人さんが目をまわすからやめてあげて

920 :
>>918
光学手ブレ補正機構
カメラアプリ起動中に振れば音鳴らない

921 :
SD865搭載Galaxy S20+ 5Gのベンチスコアがスゴイ!SD855から3割の性能アップ
https://sumahoinfo.com/?p=37433
 

922 :
次の予約特典は何になるかなー
新しいイヤホンだったらいいな

923 :
>>922
よう、乞食

924 :
S9の購入特典みたいにドコモポイント5000円分の方が嬉しいな

925 :
Galaxy S20 Ultraは16GB RAM搭載! バッテリー容量は5000mAh
https://androidnext.info/?p=1504

926 :
>>917
新しいの買えよ貧乏人

927 :
Galaxy S20 Ultraは16GB RAM搭載! バッテリー容量は5000mAh

https://androidnext.info/?p=1504

16GBのLPDDR、スゴイパフォーマンスが期待できそうです。

リアカメラはメインカメラが108MP、望遠カメラが48MPで10倍光学ズーム対応、超広角は12MPセンサーが搭載される模様です。

ちなみにこのS20 Ultraのカメラはハイブリッド100倍ズームにも対応するといわれており、光学10倍、デジタル10倍で10×10で100、ということになりそうです。

なお、バッテリー容量は5000mAhで40W急速充電に対応。

928 :
権限のリマインダー通知をキャンセルしようにもこの通知はキャンセルできないと出る。通知消すことできないのかな。。
みんなはこの通知でない?

https://i.imgur.com/Pcqk2j8.jpg

929 :
https://i.imgur.com/wdsRB4T.jpg
Galaxy S20からイメージセンサーが1/1.76 inchでカメラもかなり変わりそうだね

930 :
カメラなんてQRコードとホワイトボードにしか使わないのにな

931 :
androidの総稼働時間を表示するアプリてないですか?
原宿で診断してもらったときそこのアプリ?だかで表示されてたんだけど

932 :
指紋スキャナーの情報はないのかな

933 :
何時ものことやけど、どんどんしょぼくなってくるな
カメラセンサーも1/1.3で期待してたのに1/1.76確定?

934 :
いままでのgalaxyの歴史でS10→S20ぐらいの大幅な進化ってなくない
(´・ω・`)?

935 :
きっとS10買ったみんなは
次の機種はどうせS8→S9ぐらいの進化しかないだろうって思ってS10買ったのでは?

936 :
>>933
S20 ultraは1/1.3

937 :
>>936
+との選択が悩ましいですね

938 :
>>934
ram増量はここまで来ると半分まやかしやし、ズームもどうでもいいかなと

939 :
SD855の性能が低すぎた
去年はSD855+出して年2更新だったのはSD855がiPhoneと性能差つきすぎたから
次のSD865はiPhone11同等GPUは抜くレベルだろう

CPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35faad71-d46f-11e9-a2df-6652a07c42d1
GPU
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2019-09/35fa3840-d46f-11e9-b3bd-05031ca5b46a

940 :
>>938
次は3K120Hzなわけだが

941 :
>>940
120の恩恵を受けられるソフトやアプリがどれだけあるか知ってる?
ポケgo大ファンとかならいいかも知れないが

942 :
S20:広角12MP 望遠64MP 超広角12MP
S20+:広角12MP 望遠64MP 超広角12MP+ToF
S20U:広角108MP 望遠48MP 超広角12MP+ToF

943 :
>>936
ウルトラがカメラ最強なの?
買うしかねえ

944 :
Galaxy S20 Ultraは120Hz駆動「3K」OLED、わずか74分で0から満充電可能に?

https://smhn.info/202001-galaxy-s20-ultra-rumors-2

945 :
Samsung Galaxy S20+ camera features leak via screenshots
(・ω・`)

https://www.xda-developers.com/exclusive-samsung-galaxy-s20-camera-features/

Main Camera: Sony IMX 555
12MP 1.8μm pixel size
Secondary Camera: Samsung ISOCell S5KGW2
48MP
Tertiary Camera: Samsung ISOCell S5K2LA
Quaternary Camera: Unknown
Front Camera: Sony IMX 374



8K@30fps video recording is indeed present on the Galaxy S20+

946 :
S20プラスがS10無印後継で
S20UltraがS10プラス後継だから
またカメラ差がすごいな
(・ω・`)
Ultraが飛び抜けてすごいだけかもな
(・ω・`)

947 :
ぶっちゃけもうそこまでの性能いらんよな
スマホゲームも不作だし
カメラ動画使いまくるやつぐらいか
普段S10で不足するような使い方してるやつなんて1割もいないだろ

948 :
>>947
それはない
(・ω・`)
S10世代は黒歴史
5Gタイミングであらゆるものがスペックアップする
(・ω・`)

949 :
と煽って買わせる戦略だろうけど
やることがそんなに変わるわけはない。

950 :
どっちみち君らは一年で買い替えないだろう
(・ω・`)
今回の買い替えタイミングはS9世代だ
(・ω・`)

951 :
s10で十分満足してるから別に欲しくはない
凄いなとは思うけど

952 :
クソアフィ、今日はずいぶんお喋りだね

953 :
>>950
俺は偶数世代だから買わない

954 :
初Androidなので質問!
Android10がキャリア版もそのうち対応すると思うけど、アプデしないと旧OSのセキュリティアップデートはもう更新されなくなるの?
10にあんまり魅力感じないから安定してる9
でいいんだけどそこが気になる

955 :
S20の次あたりで安定的に5Gが使えるようになっていて
インカメラも埋め込まれて
イヤホンジャックも復活していたら理想

956 :
キャリアはウルトラ来るのかな
今となってはキャリアで買う意味もあまりないんだが

957 :
パンチホールじゃなくならない限りS10から変える意味薄いわー

958 :
大きいのは好きじゃないんだけどカメラ最高を望むなら、s20ultraにするしかないのか?
s10+はインカメラ、しかも深度カメラの有無しか違いがなかったから無印を買えたけど、アウトカメラに違いがあるとなると、良い方を買わざるを得ない
つらいところだな

959 :
年末くらいに買おうかな

960 :
イヤホンジャックない時点でスルーだわ

961 :
>>942
ウルトラ望遠落ちてるじゃん

962 :
電池減るの早すぎてやばいんだが助けてくれ
朝起きたら20%くらい減ってる

963 :
イヤホンジャックって、、いる??
もう使うタイミングないやろ
ガジェットも溢れるぐらい揃ってるんだし

964 :
減らないようにすればいいじゃん

965 :
>>962
WiFiの設定で省電力化してないんだろ

966 :
Wi-Fiないところでも相変わらずだけどそういうことじゃなくて?

967 :
とりあえず黙って今晩試せ

968 :
たとえ日中だろうと100%超えるような異常な量使ってると深夜でもディープスリープ入らなくなるよ
9.0以降の仕様だ

969 :
Mockup renders of the Samsung Galaxy Z Flip look awesome

https://nl.letsgodigital.org/opvouwbare-telefoons/samsung-galaxy-z-flip/

970 :
>>961
ultraは望遠5倍で他は2倍か3倍

971 :
>>963
ワンセグアンテナ

972 :
Galaxyも次世代スレ作ったらどうだろうか
(・ω・`)
国内シェアでソニーよりうえに来たGalaxyに次世代スレないのもさみしいだろう
(・ω・`)
いつまでもS10スレでS20議論するのもかわいそうだ
(・ω・`)
もしくは2月12日発表前にS20語るスレ建てても良いと思う
(・ω・`)

973 :
アフィ黙れや

974 :
>>972
お前の隔離スレなるなら立ててもいいけど

975 :
出ていってくれるってことだろ?
歓迎してやれよ

976 :
うめ

977 :
うめ

978 :
うめ

979 :
うめ

980 :
うめ

981 :
うめ

982 :
うめ

983 :
うめ

984 :
うめ

985 :
うめ

986 :
うめ

987 :
うめ

988 :
うめ

989 :
まただ、まだ埋めんよ

990 :
無理して埋めなくてもいいだろ

991 :
もう次は我ら国内3月5G世代のターンなのだよ
(´・ω・`)

992 :
Galaxy S20シリーズはワンセグ/フルセグ廃止らしいね

993 :
うめ

994 :
>>992
日本人のほとんどはiPhoneだよ
(・ω・`)

995 :
>>992
N○K対策

996 :
サムスン、「Galaxy Unpacked 2020」にGalaxyファン3名を招待

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1228567.html

 サムスン電子は、米国サンフランシスコで新製品発表イベント「Galaxy Unpacked 2020」を日本時間2月12日午前4時に開催する。日本法人のサムスン電子ジャパンは、同イベントに国内のGalaxyユーザー3名を招待する。

イベントは、「今後10年間のモバイル体験を形作る、イノベーティブなデバイス」の発表が予告されている。

997 :
アフィリエイトクリックお願いします

998 :
ちんこ

999 :
R

1000 :
うんこ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

SONY Xperia Z4 part 33
【Motorola】Moto G6/G6 Plus Part4
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか927勝目
Y!mobile Android One S5 #1
HUAWEI nova lite 3 part21
OnePlus Part76
■■■■■■■FUJITSU ARROWS 5G F-51A ■■■■■■■
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 7
Y!mobile AQUOS CRYSTAL Y 402SH PART6 プラス Y2 403SH Xx-Y 404SH
HUAWEI P40 lite
--------------------
【新型コロナ】「トイレットペーパーが不足する」とのデマ情報がSNS上に 薬局では品薄・行列などの混乱も★2
〜 スタジアムでおやつが食べたいな 2〜
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★176【野田サトル】
【何が悪いの?】俳優の野村周平が喫煙&タトゥー悪印象に「意味分からない」で「いいね」13万件殺到へ
【雑談】ヒキの楽園 その12【ID無】
女子バレー総合実況3
モグラーニャ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6154【みんな来い】
μ'sが大ヒットした理由を簡潔にまとめたい
常駐してるスレにネトウヨが急にわいた時の絶望感
トランプ「なんでムンみたいなやつが大統領になったんだ?」
パチンコ・パチスロ サーチアンドデストロイ
かしこいやま(`‐´) ◆yWmQve8VlI 26
見上げればエレニン彗星 その3
【阿部寛】 結婚できない男 106ケツ目 【夏川結衣】
ナンパ研究しよう
【画数が悪くでも幸せそうな人・成功している人達】
【株板相場師列伝】立たない男3840
PCデポと愉快な仲間たち 「困った」をご提案 43店目
ホームセンターで甲虫が売られ始めました3シーズン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼