TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part29
Samsung Galaxy Note9 アクセサリースレ Part1
Huawei Mate 20 Lite part 12
HUAWEI nova lite 2 part28
SONY Xperia XZ1 part33
docomo P20 Pro HW-01K ★18
au Xperia XZ1 SOV36 part8
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part56
SONY Xperia 総合スレ
Lenovo ZUK シリーズ part14

docomo arrows Be3 F-02L Part3


1 :2019/12/21 〜 最終レス :2020/06/23

次スレを立てる際は強制コテハン(ワッチョイ)設定しないようお願いします。
NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02l/
富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02l/
前スレ
docomo arrows Be3 F-02L Part2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1564221498/ VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:: EXT was configured

2 :
今さらこんなゴミ買うなよ

3 :
sense3より高いんだっけ?
メイドインジャパン
ワンセグアンテナ
ハンドソープ
アルミ、ガラスではなくプラを混ぜ込んだ背面
うん、十分な強みはある。

4 :
>>3
ドコモ版sense3は安い、auやSIMフリー版だと高い

5 :
>>1
おつ
浪人持ち?強制コテハン無し設定ってどうやって建てるの?

6 :
まだF-02G使ってるんだが、これに買い替えようか悩み中
使い勝手は変わらない?

7 :
OSのバージョンが上がるごとにホームやカメラとかのarrows独自機能が省かれてるからそういう部分に限っては使い勝手は悪くなってる。

カメラは画像サイズ(画素数)の選択とかできなくなってるし、NXホームはほぼカスタマイズ殺されてる。

ただ、本体の頑丈さはアップしている。

8 :
sense3の重さと分厚さはどうにかならなかったのか?
ならないからシャープなんだろうけど

9 :
>>7
ん? 画像サイズは選択できるでしょ

10 :
>>8
sense3 バッテリー4000mAh
Be3 バッテリー2700mAh
そりゃ重くなる。

そんなあなたにはsense2をどうぞ。Be3と同ランクのスペックですよ。

11 :
>>9
まあ、選択できないというのは嘘だね。
ただ、04kまでとは選択肢がかなり減っている事は確か。以前は16:9の比率でも何パターンか画素数を選べたのに選択できなくなって必然的に容量の大きい写真になる。

そもそも16:9とか18:9とかいう表記も無くなって不親切になってるよ。

12 :
sense2もBe3と比べると重いんだよね
というかBe3が異常に軽い
軽さが売りのAQUOS zeroよりもさらに軽くなってる

13 :
>>12
AQUOS Zeroは
「* 画面サイズ6インチ以上で、電池容量が3,000mAhを超える(公称値)防水(IPX5以上)対応のスマートフォンにおいて世界最軽量」
だから
これに合致しないarrowsの軽量性はノーカウント

14 :
Be3は「ドコモのスマートフォンで最軽量!」みたいな売り文句にすればいいのに。かなりの強みだと思う。
しかもシャープは謎のもっさりがあるからzeroよりもBe3のほうがタッチレスポンスが良く操作のストレスが少ないこともあり得る。あくまで自分の予想だけど。
そう考えるとBe3は良機種だな。

15 :
>>6
めちゃくちゃ変わるわ

16 :
軽さと薄さはホント魅力的なんだよね
スペックは見劣りするようになっちゃったけどそれでも普段使いに困らない水準は確保してる
持ちやすさを重視する人には今でもオススメ出来る機種

17 :
スペックスペック言ってる奴らは、たかがケータイになに求めてんだろ。
初期の泥機じゃあるまいし、現在販売中の機種で実用に耐えないものなんかないだろ。

18 :
何で富士通のスマホはスペックが低いんだろ?
もっとコストカットしていい製品を安くすれば爆発的に売れると思うんだけどなあ

19 :
他社ほどコストカット出来ないんでしょ?
やれればやってる

20 :
もう今の富士通はファンドに売られたから
地味だけどシニア世代向けに、必ず売れるスマホしか出さないよ

21 :
それでApple・SHARPに次ぐ国内シェア3位だし良いんでね?
むしろ大企業傘下から離れてこの順位につけてるのは凄いと思う

22 :
>シャープが同社製のスマートフォン(スマホ)における最新プラットフォーム「Android 10」へのOSバージョンアップ対象機種を案内しています。

富士通もメーカー自らがこういう発表を行えばいいんだよ。キャリア(ほぼドコモ)の顔色を伺い過ぎだな。

23 :
年明けに02Lに機種変更するんだが、
ヨドバシとビックカメラ、どちらで買ったらお得?

24 :
>>23
定価?

25 :
どうしてみんなシャープを買うのか。
富士通と大差無いだろう。

26 :
SHARPのくっさいTwitter公式垢きらい

27 :
>>25
本当にそのとおり
アプリを一切使わないならこれでいい

28 :
>>25
こっちの液晶がLG製なのかが気になってる
それならSHARPに傾くかなあ
実際どうなんだろう

29 :
俺はこれとsense2を触り比べてスクロール等がsense2はスムーズじゃなかったからこれにしたけど
今なら富士通にこだわりがないならスペックを見る限り買いはsense3なんじゃないの?

30 :
爆売れしてるみたいだしな

31 :
>>28
LGかは知らないがソニーにしても富士通にしても有機ELは韓国製だろうね。
シャープは自前の国内生産の有機ELを早くsenseシリーズにも搭載して安くなったところで富士通にも提供してくれ。

32 :
>>31
レスありがとう
そうかあ…
そこだけは惜しいなあ本当

33 :
>>31
そのシャープELは品質悪いだろ
もっと悪かったのはベトナム製のM02のだったが

34 :
シャープもsenseシリーズにはまだ有機EL採用してないし
自社製有機ELはコスト的にも厳しいんだろう

35 :
>>31
提携しても
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
てな感じで液晶テレビ時代に落ちぶれたSHARPのコピペと同じ展開になりそう

36 :
>>33
同型のF-01H使ってたがそんなにディスプレイは悪くなかったと思う
値段なりかな

37 :
>>31
結局富士通もチョン製品入ってんのかあ・・・

38 :
>>37
富士通も古くは6年前のF-03F(ディズニースマホ)から有機EL使ってるし

39 :
これ、指紋センサーにタッチして画面ONは便利なんだが
画面OFFはやっぱり電源ボタンでつか?
F-01Jから乗換え。

40 :
そうONだけよ

41 :
>>40
レスthx
F-01Jは画面タッチ(On,Offとも)で便利だなぁと
思ってたんで・・・・。
まぁ、エントリーモデルだし、仕方ないね。
話は替るが
Android9でステルスSSIDの扱が変ったのは
正直焦った(。・ω・。)

42 :
screen off っていうアプリ入れてるわ

43 :
これ買うかと思ったら
sense3より本体価格も高くてポイント割引も負けてんだな
国産と対衝撃以外負けか
OSアプデもしなさそうだしメモリ3GBでROM32GBで負けてるのが痛い

44 :
3年半前のAQUOS使ってるがスペック的にコレどうだろ?
本体の値段も当時のAQUOS3分の1程度だし物が良いなら機種変考えてる。

45 :
>>43
アプデは何回かあるのでは
少なくともAndroid10にはなる

46 :
>>43
OSアプデは大丈夫だろう
これの前機種が2回OSバージョンアップなってるから

47 :
軽さと薄さもと水洗いと画面が有機ELなのも勝ってるのか
sense3はアース不具合が一部あるらしく机とかに置いて反応しない人いるらしい

ワンセグいらないからメモリ増やしてほしかったかな
でもジジババはテレビ見たいだろうしね

48 :
>>47
関係者?
さすがにこれだけ性能に差が開くとフォローも大変だね
来年はソニーもこの価格帯に参入するだろうし道は険しいな

49 :
俺みたいにワンセグが欲しい層も一定数居るだろうから
ワンセグは堅持してくれ
ワンセグ無くなったら間違いなく浮気する

何が便利かってネットを使わずワンセグのデータ放送で
ちょっとしたニュースや天気予報が見れることだ
ぶっちゃけテレビ番組はおまけ程度

50 :
ワンセグさ
もうちょっとボケボケの写りをを何とかならないのかな?
フルセグだと消耗激しいのかな?

51 :
>>50
金の問題だな

52 :
>>49
天気予報をスマホのワンセグで見るバカお前だけだぞ

53 :
ワンセグは有ると便利だからなぁ
今は動画サイトが有るから、微妙になってきているけど

54 :
>>48
F-02LのスレでF-02Lの良い所語るのは当たり前じゃね?
むしろスレチのAQUOSを盛んに宣伝してる人の方が関係者なんじゃないかと疑うわ

55 :
>>53
そこはAbemaじゃねーのかよ

56 :
ワンセグってNHK利権者の圧力で付いてると思ってた・・・

57 :
SONYみたいにアンテナ別なら無くしちゃったから写らないでOKのような気もする

58 :
映らないだったわ

59 :
何も問題が起きず、快適に使えているから書くことが何もない

60 :
>>59
アプリを使わないならいいと思う

61 :
ワンセグの強みはネット回線必要ないところだろ
通信料かからないし非常時にネットが繋がりにくくなってもワンセグなら平気

62 :
>>61
災害時に貴重なスマホのバッテリーをテレビに使うわけないって結論になっただろ

63 :
>>62
災害の程度によるって結論になっただろ

64 :
>>63
災害時にワンセグ見るバカいるわけねーだろ

65 :
311のときはワンセグありがたかった

66 :
>>65
バカすぎ

67 :
>>66
キチガイR

68 :
生死がかかった極限状態ならともかく、直接の被害はない状況だとワンセグ便利よ
例えば3.11の時の都内とか
とにかく情報欲しいし、電池気にするほどピンチではなかったからね

69 :
>>68
電池気にするだろw

70 :
>>69
都内は停電してないから充電は出来た

71 :
自宅で充電するなら自宅のテレビ見ろよw

72 :
>>71
当時は電車止まって自宅に中々帰れなかったの知らんのか

73 :
予備のバッテリーくらい持っているくらいの想像力もない馬鹿なのか
自分の考えが正しいとしか考えられないキチガイなのか

74 :
おまいら、アスペの相手すんな。
荒れんだろ

75 :
>>72
電車止まって帰れない状況でワンセグw

>>73
予備のバッテリーでワンセグw

>>74
おじいちゃんww

76 :
アスペ乙

77 :
犯罪犯すなよ

78 :
アスペはワンセグに親でも頃されたのか?

79 :
ケーズデンキの店員にこの機種薦められたわ。sense3見てたらarrowsの方がメイドジャパンでおすすめですって。AQUOSはやXperiaは中国ですよって。

80 :
>>79
SoCメモリストレージのことは何か言ってませんでしたか?

81 :
>>80
糞野郎とっとと出て行け!

82 :
選択肢の一つとしてワンセグもあった方が便利
っていうだけの単純な話が分からないのが一人いるな
普段見なくても俺はついている方を選ぶ
考え方は人それぞれだ

83 :
ワンセグ必要派が圧勝か!
これを見ている富士通コネクテッドテクノロジーズの社員、来年の新製品もワンセグは絶対に頼むぞ!
俺たちの力でシャープに勝つ!

84 :
次の機種ではワンセグじゃなく地デジにして欲しいですね
そこだけが不満

85 :
ピンポーン
こんにちはNHKでーす( ˘ ³˘)♥

86 :
NHK対策で最近のフラグシップ機はフルセグワンセグ全滅だというのに。。。

87 :
NHKはネット配信もしてるからスマホ持ってる時点でアウトだよ
ワンセグ無ければ払わなくて良いってのは都市伝説

88 :
F-06Eが壊れたからF-02E買ったんだけどバッテリーの減りが早い気がする
それと今年のモデルなのにgoogleの開発者サービス(AR)使えないのか

89 :
元の方、F-01Jの間違いや

90 :
これに機種変更した
文字列の登録(単語登録)ってどうやるの?

91 :
新品が2万切ったら買おうかな

92 :
画面がずいぶんザラザラしてるな、と思って使ってたら、出荷時点の保護フィルム貼ってあった
機種変更して一週間気づかなかった

93 :
これ使いにくいなー
インターネットでブックマーク登録するのって、どうやってやるの?

94 :
文字列の登録(単語登録)ってどうやるの?

95 :
>>93
Chrome使ったことないの?
普通想像つくと思うが右上の3連だんごタップして上の星マークぽちっだよ
atok最近使ってないが同じく設定→単語登録じゃなかったっけ?

96 :
価格コムの点の低さを見ると日本製ってダメだよな。
サムスンやファーウェイは基本的に高得点なのに。

97 :
>>95
ブックマーク登録はできました
ありがとうございます
相変わらず単語登録はできません…
詳しくお願いします

98 :
>>97
他機種だがダメ元で試してみそ
http://imgur.com/YePKvOh.jpg

99 :
>>98
辞書登録できました!
ありがとうございました!

100 :
>>96
サムスンやファーウェイは独自機能が多いが富士通は減ってる

101 :
この機種って画面の二分割出来ないの?

102 :
分割画面に対応してるアプリ同士なら出来るのでは
自分も最近やり方知ったけど

103 :
>>96
シャープの価格コムで一番になってるやつは高得点でしょ?
Xperiaも良いのでは?
これは…、なぜか落として壊したっていうのとかスマホ自体使いこなせないのが理不尽に低評価レビューしてるな、アホかって思うが

104 :
機種変更したばかりだけど、電池の減りが早い気がする

105 :
電池容量減らして軽さを売りにしてるので…

106 :
電池持ちは悪いけど
日本人が組み立ててるから安心だよ
支那の盗聴ソフトが入ってないから

107 :
メインこれ、サブでファーウェイ使ってるが盗聴されて困る事やってないしな
はっきり言ってドコモじゃなきゃこれ買わないレベルのものだよ
嫌いじゃないけどね、割高なんだよ

108 :
>>107
ほんとそう
来年は期待してる
安くていいスペックの製品を作れば爆発的に売れる可能性がある

109 :
電池持ちは普通だな
良いとも悪いとも思わん

110 :
質問です
ワンセグを使ってみたのですが、チャンネルを変えるのはどうすればいいのでしょうか?
画面下に矢印がありますが、効きません
また、ワンセグを終わらせるにはどうすればいいのでしょうか?
ホームボタンを押して画面を消しても、テレビの音がしたままになります

111 :
>>110
今やってみた
最初は全画面表示だから、画面タップするとチャンネル切替ボタン出てくる

テレビ終了はホームボタンタップしたあとアプリ終了ボタン押すか、ワンセグアプリをスワイプして消すと完全終了するよ

グーグルプレイにF-02Lの説明書があるからダウンロードしとくと大抵の疑問はわかる
確か最初からスマホに説明書入ってなかったっけ?

112 :
>>111
ありがとうございます

113 :
SHARPのsense3ってスピーカークソみたいだからそこも勝ってるのか

114 :
>>113
AQUOSsense3の方が全然いいよ
富士通はスピーカーがゴミ過ぎる

115 :
>>110
ホームキーを押すとバックグラウンド受信
バックキーで終了

116 :
>>114
お前耳聞こえてる?

117 :
スピーカーはBe3もsense3もどっちも悪い
というかこの価格帯でスピーカーが良い機種は中々ない

118 :
>>116
お前大丈夫か?
富士通のスピーカーをいいと言ってる人の耳ってどうなってるんだ??

119 :
>>118
富士通が良いなんて一言も言ってないのに
アンチR

120 :
極端すぎる

121 :
>>119
お前が一番富士通をディスってる

122 :
>>121
支那糞R

123 :
キチガイとネトウヨしかいないのか

124 :
音悪いかわからないが最大にしても他機種の中位の音量にしかならないね、スピーカーは

125 :
>>122
これ以上富士通の評判を落とすような事を書くのはやめた方がいいよ
そんなに富士通が憎いのか?

126 :
内蔵スピーカーじゃないけど
通勤時にほぼ毎日、BT接続したカーナビでスマホのAmazon Musicアプリ(HDではない)でダウンロード済の音楽を聴いてて、実はあんまり音は良くないなと思ってた。
F-06E・F-02H・F-02Lどれも音質がイマイチでサブスクってこんなもんかと。

最近Xperia5にしたら全然音質が良くて、アプリのせいじゃなくてスマホのに原因があるってわかった。
まぁBe3はスペック的にともかくとしても、NXはもう少し音質も作り込んでほしかったな。

板違いっぽくなっちゃったけど、F-12Cから富士通スマホばっかり使ってきたやつの愚痴でした。

127 :
>>125
富士通は上から下まで全部音悪いんだが

128 :
耳の遠いウヨ爺ばっかでキツイ
だからファンドに売られる

129 :
F-01KはONKYO監修してるだけあって音質いいぞ
Beシリーズは安い分それなりだな

130 :
>>129
調べたら前面ステレオスピーカーにDolbyAudio・ハイレゾ・aptXHD対応か
コレええやん

131 :
つまりクソ野郎

132 :
時計の色って白がデフォ?
サイズは変えられるのに、どうして色は変えられないんや…

133 :
よくわからんが白い壁紙が透過しているとか?

134 :
自分で好きな時計アプリ入れれば解決

135 :
怪しいドコモ クソ野郎さん

136 :
クソ野郎事件だけで
ドコモから他社に
MNPする奴は
マジでクソ野郎

137 :
何言ってんだこいつ

138 :
MVNOでBe3そのまま使うわ
クソ野郎キャリアにはさよなら(^^)/~~~

139 :
ガワはそのままで、SD630くらい積んでたら言うことなかった

140 :
630じゃ意味ないだろ。636以上かな。

141 :
>>140
ほんとそう
来年636を採用すれば通年で売れる

142 :
この機種買うような層にスマホ代親払いのクソ野郎はいなそう

143 :
630だと今の450と大して変わらんからな
最低でも636、出来れば670ぐらい欲しい

144 :
>>142
年金暮らしのクソ野郎だよな

145 :
>>143
さすがに450と630は全然違う

146 :
AQUOSsense2(450)とsense plus(630)両方持ってるけど使い心地はほとんど変わらないよー
出来るゲームも同じ
ロードがちょっと早くなったかなーぐらい

147 :
>>146
複数アプリを立ち上げたときに大きな違いを感じるよ

148 :
それRAMの差じゃね?

149 :
これ、立ち上がってるアプリを全部表示するのはどうするの?

150 :
>>148
だな。

151 :
シャープは謎もっさりがあるからAQUOS zeroとかよりarrows Be3のほうがレスポンス早いと思う。予想だけど。

152 :
>>144
掛け金は払ってるんだが

153 :
>>149
ホームキーを上にスワイプ

154 :
この機種の白ロムぽちった!
20年来の庭ユーザーなので
富士通のスマホは初めてだ
楽しみ!

155 :
らくらくホン使ってた老親がスマホ使ってみたいというのでこれに機種変してきた
sense3にするつもりだったがあのゴツさと重さで断固拒否された

156 :
>>151
SHARP補正があってもさすがに当時最上級のSnapdragon845搭載のAQUOS Zero相手じゃarrows Be3は勝負にならんよ
Antutuベンチ比でも約4倍の差があった筈

157 :
>>155
らくらくホンからなららくらくスマホのほうがわかりやすかったんじゃない?

158 :
同じsoc でも、富士通はシャープよりサクサク動く印象がある

159 :
富士通は今年春発売の5Gスマホで真価が問われる
他社より安くて性能が高いスマホを出せば爆発的に売れるチャンスがある
頑張って欲しい

160 :
海外メーカーより生産台数が一桁二桁少ない時点でそれは無理だと思う…

161 :
>>160
ららシアやらくらくコミュニティのようなキラーコンテンツを持っているんだからスマホは原価を割るような価格設定をしてもいいと思うけどな

162 :
ララしあコネクトでgoogle先生に聞こうとするとアンインストールとか削除とか出てくるんだが

163 :
>>159
当たり前のことを評論家気取りで言ってて笑う

164 :
>>159
ムリに決まってる

165 :
ド素人で申し訳ないんだが通知のバイブの消し方を教えて欲しい

166 :
>>165
サイレントマナーを選べ

167 :
>>165
設定→音→高度なサイレントマナーかな

168 :
最近これに機種変更したんだけど、充電する金具の形が従来のと違うのが地味にストレスだね

169 :
他機種でもそうなのかな?

170 :
type-Cのことか?
向き気にしなくていいから便利だろ
今の新機種はみんなコレだぞ
もう出始めて3年以上経つし
100均でもケーブルが普通に売ってるし

171 :
>>170
そうなんだ
会社支給のスマホはまだ古いやつだったから知らんかった

172 :
OWL-CBRKMC12-BKRE
便利

173 :
ユーザー「バッテリーのAQUOS、セキュリティのarrows、カメラのXperiaか…」
ユーザー「うーん、iPhone!w」

174 :
>>173
セキュリティのarrowsって何だっけ?

175 :
富士通が最初に背面指紋センサー搭載スマホ出したの知らんヤツ多いよね

176 :
Xperiaのカメラはむしろ評判悪い部類になってんな。AIカメラの流れに完全に乗り遅れた。

177 :
>>174
プライバシーモードも虹彩もやめちゃったからなぁ
もうセキュリティのイメージはない

178 :
Beなんて最初指紋認証無かったし

179 :
>>175
指紋認証の件は、いかに早く載せようがOSやエコシステムでサポートされないと活用しづらいという問題がよくわかった。
iPhoneはそのへん自前だからアップルの都合でどうにでもできるけど、AndroidはGoogle様にソース貢献してOSレベルで対応してもらわないとどうにもならん。でもそれやると他社も対応するというジレンマ。

180 :
結局のところAndroidといえど独自機能はアップデートの足枷になったりでどんどん切られていくな。

NXホームもほぼ弄れなくなって使い勝手悪くなったしもはやいらんレベル。ただ、ドコモのホームはもっとクソ。

181 :
>>179
それでも体力のあるときにソース寄贈してGoogleから評価されていれば
今ほど落ちぶれることもなかっただろうし
プラバシーモードを続ける方法も見つけられただろう

182 :
便利機能がどんどん無くなってるから、次はarrows以外を選ぶよ

183 :
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AO
ドコモオンラインショップのスペックのところに
この機種にフルセグって書いてあるんだけど付いてないよねこれ

184 :
>>183
フルセグはないね
ワンセグだけ

185 :
そのページだとワンセグまたはフルセグ付いてますよって意味でしょ

186 :
ワンセグもうちょっと高解像度にしてくれないと文字が滲んで読みにくい

187 :
ワンセグだからそこは難しいな
RAMとROMを上げてフルセグにすれば完璧だが、それだと値段が上がるだろうし

188 :
http://mobamemo.com

189 :
スナドラ460が発表されたからBe4はこれになるのかな

190 :
>>189
多分そう
Be4発表まであと数ヶ月だけど富士通はクアルコムのパートナーだから先行して手に入れてると思うよ

191 :
ハイエンドモデルはもう無し?
5年後には富士通、らくらくホン専用メーカーなったりして

192 :
>>190
ホントか?
富士通は2015年のF-01Hから2017年のF-05Jまで410引っ張ったんだぜ
そんなにすぐに切り替えるとは思えない

193 :
>>189-190
時期的にないな
Be4はGALAXY A20対抗でBe3の廉価版だろう
>Snapdragon 662とSnapdragon 460の搭載端末は2020年末までに登場する予定です。

194 :
ドコモ以外のは450だと思う
be4は630だろうね

195 :
>>191
5G対応モデルが出るよ
不確定な噂では今年の夏らしい

196 :
>>193
夏にハイエンドが出るって噂があるから、もし本当ならBe4は冬に回されるんじゃないか?
それなら460の可能性はある

197 :
>>196
F-02lをあと1年売るのは現実問題厳しいな
しかも冬だとAQUOSsense4とガチンコ勝負になる
夏にbe冬にNXが無難かも

198 :
今の富士通はシニア世代に売れるのしか、もう出さないよ

199 :
例のドコモクソ野郎事件で被害者が買ったのこの機種で草

200 :
www

201 :
>>199
ある程度若くてこの機種って
バリバリネットウヨくらいしか有り得ない選択だよな

202 :
手の収まりは1番良いんじゃない

昔のFならむしろ言われて当然だったけど

203 :
電源SWの位置がな〜
押す気ないのに押してしまう。

204 :
>>201
つい最近この機種を買った者だが、
おサイフケータイとテレビ付きの安い端末を探したら
これしか選択肢なかったぞ。
ウヨでもサヨでも関係なかろう。

205 :
>>204
中高年乙

206 :
指紋認証やめちゃったよね
FOMAガラケーからの伝統の

207 :
>>205
まあ中年なのは否定しないw

しかし他キャリアだとおサイフとテレビ両方入ってるのは
10万もするハイエンド機ばかりなのに
ドコモはこの値段で買えるんだから素晴らしい。

208 :
USBPD非対応ならまだしもクイックチャージも非対応らしいね
F-01Kがハイグレードに見えるわ。 これが富士通スマホの遺作になるのかな?

209 :
>>208
USB Type-C規格に定める「5V・3A」の電源入力には対応し
ているから、USB Type-Cの定格出力に対応している充電アダプターとケーブルを使えば充電速度は速くなるよ

1Aの安物充電器&充電・通信兼用ケーブルみたいな環境等と比べりゃ1.5〜2倍は速く充電できる筈

210 :
俺もドコモ純正のPD充電器使ってるけど90%までは1100mAhで充電される
その後もそこそこ早いよ

211 :
急速充電非対応にしては速いよ
電池容量少ないからね

212 :
過去の慣例からすると2024年には修理対応打ち切り?
FOMA端末から機種変更した人可愛そう
故障とかで無ければ、もう少し機種変更引っ張っても良かったのに

213 :
FOMA端末から無料で機種変更だったから
可哀そう?
その端末持ってOCNモバイルへGO!w

214 :
この価格帯のを5年も6年も使い続ける人はいないと思うが

215 :
月1,000前後は最低保証
月2、3,000は付加機能
月4、5,000はミドル以上、ハイスペが好ましい

216 :
変換で節ごとに変換しても確定とはならずにクリアボタン押すと最初からやり直しになるのはどうにかならないのかな

217 :
>>214
ここにおるよ
貧乏人が買うと考えたら使えるまで使い倒そうと考える人が居ても不思議ではない

218 :
前のは10年使ったからなぁ

219 :
まあ今なら売却するって人多いからあれだが、やはり不自由しないうちは使ってあげたいって思うんだよなぁ
この前はF-01H使ってたがちょっと動作が遅すぎな上シムトレー破損させちゃって衝動的にこれに変えたよ
不自由なければ3~4年は使いたい

220 :
>>212の説によればまだ4年は修理対応されるとのことだから充分だろう

221 :
それを見越して
フル充電せず85%で運用してるよ

222 :
>>214
むしろこの価格帯の端末を買う人は、使える限り使い続けるタイプじゃないか?

223 :
Beはスペックが冬モデルのsenseシリーズの半年遅れで値段は少し高いというループになってるからそこさえ改善すれば無双だな。メイドインジャパンだから圧倒的に強いよ。

224 :
自分もF-01H経験者というか今でも持ってる
当たり前だけどあれに比べたらこれは全てが快適
Beはその時代に合ったロースペ機として毎年少しづつ進化していってくれれば充分
あとできればSIMフリ版も欲しい

225 :
>>223
初代Be→初代sense→二代目Be→sense2→Be3→sense3の順だからsense側が後出しよ

226 :
>>225
多少高くてもいいからスペックだけは追い付くのではなくて追い越して欲しいな

227 :
>>226
二代目Beの時に追い越してるし、逆にsense2も追い付くだけで追い越せてないからお互い様なんだ
価格も初代の頃はsenseの方が高かったりと
Beとsenseは一進一退の関係だったりする

228 :
>>227
F-04KからF-02Lの進化が足りなかった印象があるな

229 :
02Lの時は丁度良いチップセットがなかったから仕方ない
同時期に出たLGstyle2も450継続でスペック据え置きだった
sense3のように630載っけようにもあの頃はまだ高かったからもし載せてたら4万ぐらいになってただろう

230 :
>>229
今年に期待だな
sense3の大ヒットで他メーカーもこのクラスを強化してくるしそれらを一蹴するような進化を待ってる

231 :
赤外線非搭載
卓上ホルダ廃止

コストダウンが止まらない

232 :
どっちもいまどき要らんのでは。
いまどき赤外線なんて付いてるスマホが稀だし、たいていケースつけるから卓上ホルダも邪魔だし。
逆に、使わなれなくなったものをいつまでも残しておくから海外メーカーに対してコスト競争力で負けるのでは。

233 :
この機種買ってる人はワンセグ目当てだからワンセグだけ外さなければいいよ
災害でワンセグ需要が増えてるらしい

234 :
これドコモで一番頑強っていうのも買った理由の1つなのでケースとか大きく重くなる物つけようと思わないな
代わりにストラップ付けて落下防止にしてる

235 :
軽く触れただけでボタンが反応してしまうから、なるべく大きさに影響しないようなTPUケースはつけてる

236 :
カバー付けてるからか、ボタンが反応するってことは無いな

237 :
arrowsの名前を撤回した方が絶対にいい
それでも叩かれるだろうけど

238 :
アローズってブランド名で損してるよね…
前と違って出来悪くないのに

239 :
いま地震が来たけどやっぱりワンセグアンテナ内蔵のありがたみが分かるね

240 :
>>238
>>237
F-SMARTケータイとかにする?

昔のトラウマが残るユーザーもいるのかな?

241 :
>>239
次期NXにもワンセグとアンテナ内蔵は必須だな

242 :
スマホ用ロッドアンテナってもはや採用端末全滅に近い状態だけどまだディスコンとかになってないの?

243 :
逆にワンセグあるから需要を保ってる面もあるだろうな
ワンセグ欲しい層はこれしかねえもん

244 :
次期NXにワンセグ付いていたら無敵だろ
災害時に助かる

245 :
460は来年だろ
例によってマイナーチェンジで引っ張ると見た
GALAXY A20が売れてるから同じ価格ならもっと売れるだろ

246 :
A20はFM聴けるのは羨ましい。

247 :
FMつったって。。。ラジコだろ?
端末の中身はほぼほぼバッテリーで埋め尽くされてるし、チューナー内蔵はないだろうな今後は

NHK対策でワンセグフルセグもフラグシップ機は軒並み全滅だし

248 :
>>247
未だに勘違いが絶えないがワンセグ廃止とNHKは関係ない
単に需要がないから載せないだけ

249 :
去年の冬モデルから一気に減ったからあっ、察し…ってなる。

250 :
こう言っちゃなんだがハイエンド買うようなのがNHKの受信料払わないとか思えないんだが
知り合いで払ってないのはガラホ使ってるよ

251 :
そもそもNHKにスマホチェックされたことないわ
つーか支払い渋るような奴が素直にスマホ見せるのか?っていう

252 :
新コロ対策に洗えるスマホはありがたい (´・ω・`)

253 :
まあ富士通と言えばワンセグだから次期NXもワンセグは大丈夫だろ

254 :
>>247
他社機とはいえ偏見による決めつけは良くない
A20のラジオはハードのFMチューナーとラジコを併載したハイブリッドラジオだよ
ワンセグより権利金等も安く災害にも強いスマホの付加装備としてはありと感じた

255 :
>>254
これな
次機種はワンセグ無くしてもいいからFM積んでくれれば問題ない
頼むぞ富士通

256 :
ワンセグは欲しいよ

257 :
>>255
ワンセグは必要だって結論出ただろ
災害時どうするんだよ

258 :
>>257
だからこの人はFMあればワンセグいらないって立場なんだろう
俺もそれで良いや、少しでも安くなったり性能強化にまわせれば

259 :
災害の時は電池の消耗が少ないラジオの方が有用って震災時に学んだ。

260 :
>>258
プライバシーモードが必要、虹彩が必要と熱弁してた奴らほど他機種買ってるからなw
arrows好きならロートルなオワコン機能に固執せんわな

261 :
ハイブリッドラジオくらいは富士通が率先してやってくれないとな。
日本製スマホをアピールするならね。次期モデルに期待するわ。

262 :
殆どのスマホにはラジオチップが搭載されてるが
無効化されてるとどこかで読んだ
ま〜TV(UHF)映るなら(VHF)も受信できると思うわ

263 :
音ゲーやってる最中に突然音量が下がる(デフォに戻る)ことがあって困ってるんだが
固定する方法って無いの?

264 :
>>261
やってるだろ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1903/06/news121.html

265 :
>>262
SoCにFMチューナーが載ってるってだけ
携帯電話バンドのついでみたいなもん
同調するように回路を付けないと使えない

266 :
>>264
他の富士通の機種でも標準装備にして欲しいな

267 :
富士通のスマホにはラジオが付いてます!
って売れるわけねーだろ

268 :
その分安くなれば売れるだろアホか

269 :
AQUOSsense3よりいい性能のスマホを安く売ればいいだけ

270 :
>>269
そういう路線でホンハイに勝てる要素なんてあんのか?

271 :
シャープは謎のタッチ遅延があるからな。
もしかするとzero2よりBe3の方が操作が快適という可能性すらあり得る。根拠は無いけど。

272 :
>>271
今何使ってます?
富士通の人?

273 :
Be3 は SD450 の割にはサクサク動く方じゃね?

274 :
こんなもんでしょ 不満ないよ
855より快適とかラジスマ知らないとか、キチガイ信者は他機種使ってみるべきだとは思うが

275 :
卓上ホルダなんで馬鹿高いのこれ?
他は600-700円なのに、これは3000円
プライバシービュー辞めた時点で富士通の独自性は失われた

276 :
充電器2,800円も高いと思ったわ。

277 :
ドコモ純正でPD対応ならそんなもんでしょ?
俺は今後も使えると思って買ったよ

278 :
充電器なんてankerとかでいいじゃん

279 :
>>275
何も知らない高齢者をターゲットといているから
ドコモショップで売りやすいだろ

280 :
PCに刺したダイソーのUSBケーブルでイナフ

281 :
卓上ホルダーなんてショップじゃ取り寄せだよ
もう十年近くも前のガラケーがそうだった

282 :
>>278
anker昔は良かったけど今はコスパ悪い

283 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング(1/27-2/2週)
(新)1位 AQUOS zero2
(1↓)2位 AQUOS sense3
(2↓)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy s10
(6↑)5位 Galaxy Note 10+
(3↓)6位 Xperia Ace
(→)7位 Galaxy A20
(4↓)8位 キッズケータイ SH-03M
(→)9位 Google Pixel 3a
(8↓)10位 arrows Be3


ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(1月)
(→)1位 AQUOS sense3
(→)2位 Xperia 5
(新)3位 AQUOS zero2
(→)4位 Galaxy s10
(→)5位 Xperia Ace
(3↓)6位 Galaxy Note 10+
(6↓)7位 Galaxy A20
(新)8位 キッズケータイ SH-03M
(→)9位 arrows Be3
(8↓)10位 Google Pixel 3a


【悲報】富士通さん、少数精鋭作戦失敗
そしてzero2は発売2日で売上ランキング3位かよw

>>279
高齢者詐欺商法か
この機種の卓上ホルダ、金属端子じゃないんだよね
端子がプラグ充電と同じだから、卓上ホルダのメリットが無い

そういえば、らくらくスマホも同じ卓上ホルダ

284 :
失敗なのは半端な時期にsense3を買った奴だろ

285 :
発売して間もない機種が上位になるのは当たり前なので誇っても仕方ない
むしろ発売から8ヶ月経ってもTOP10入りしてるGalaxyS10・XperiaAce・arrowsBe3を褒めるべき

286 :
>>283
Be3は性能的にもひけをとらないし6月から発売されてるのにまだランクインしてるからAQUOS zeroでは勝てないよ。

287 :
>>283
あんま種類出してない割に
2019年は出荷台数13.4%増となってたし
成功してんじゃね?

288 :
高齢化社会だから、ドコモ向けのシニア向けスマホ抑えてればまあ安泰でしょうな。今はとにかくハイエンド売れないから無理に出す必要もないし。

289 :
arrowsBe3は高齢者に無料配布だからじゃね〜

290 :
>>289
無料(税込34056円)
月々サポートも無いし、スマホ→スマホの機種変更は今やったら損

291 :
289はドコモwithがまだあると勘違いしてんじゃね

292 :
文字入力で節を区切って変換する際に二節目以上で一度クリア押すと前のも変換解除されるの煩わしい
前使っていた富士通の別機種は確定変換だったのに

293 :
アップデート来たぞ

arrows Be3 F-02Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02l/

2020年2月12日
最新ビルド番号:V19R054C

294 :
>>293
サンクス (´・ω・`)

295 :
「@Fケータイ応援団」の後継サイト「arrows life」がオープン

arrows life
https://arrowslife.fcnt.com/

296 :
>>295
Fじゃなくなるってことか

297 :
>>296
(携帯部門の)会社自体も身売りして、富士通純正じゃなくなったからなあ
むしろ、分社から4年、身売りして2年、ここまでサイトが続いてたのが奇跡

298 :
>>285
この辺は3Gからの大幅割引きてるんだろうね

299 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング(2/3-2/9週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(2↑)1位 AQUOS sense3
(3↑)2位 Xperia 5
(5↑)3位 Galaxy Note 10+
(1↓)4位 AQUOS zero2
(7↑)5位 Galaxy A20
(4↓)6位 Galaxy s10
(8↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(6↓)8位 Xperia Ace
(10↑)9位 arrows Be3
(外↑)10位 らくらくスマートフォン me
※外…11位以下
ピクセルがランク外、らくスマ復活
そして、コロナウィルスに紛れて、韓国携帯が売れてやがるw

300 :
zero2…

301 :
Fシリーズはもうこれで打ち止めなの?
次のって噂でてる?

302 :
>>301
次も出るよ。
大体5G対応のも出るし。

303 :
zero2 は軽量化のためか知らんけど、
microSD カード使えないのがね。

304 :
>>297
ドメインはfcnt.comなのにしっかり富士通と謳ってるんだよな
>富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社が提供するarrowsユーザーのためのサービスです。

305 :
>>299
Sense3やAceがXi→Xiへの機種変更も含めて値下げが始まったな。
ていうかスペック的に考えてもarrows Be3を値下げするべきだろう。最近はドコモも富士通に冷たくなったな。

306 :
>>252
国内でも大流行した中、家族全員アホーズユーザーは感染を免れた

とかあれば注目されるかもな
まあ、無いだろうけど

307 :
新型コロナの客船の乗客にiPhone配ったそうだが、
ドコモはTVが見れるこの機種配ってやればいいのに
客船の中はTVないらしいから喜ばれるだろ

308 :
>>307
ドコモの評判悪くなるだろ

309 :
>>295
メーカー無関係と言ってたあろうず研究所はやっぱりFCNT運営なのか
ステマしてたってことになる

310 :
>>309
撤退待ったなしだから許してあげて

311 :
ただの応援サイト装っていたのはまずいね

312 :
ドコモのスペシャルプライスでsense3が2万、Aceが4万。
この機種はその間の価格。メイドインジャパンでワンセグアンテナつきで3万なら納得だろう。

313 :
あと対衝撃のMIL規格はAQUOSもつけてきたがarrowsのドコモ版はハンドソープで洗えるのとCMの俳優が優れてるな。

314 :
>>313
頭大丈夫?

315 :
>>305
AQUOSsenseはワンセグがない

これはワンセグがある

この差よ

でも、senseの値引、在庫限りて書いてあるけど、最新モデルは生産中じゃないの? 
もう生産終了!?

316 :
>>309-311

最初から明記されてただろw

https://www.arrowslabo.net/terms
あろうず研究所(以下、「本サービス」)は、富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社が(以下、「弊社」)が日本在住のユーザーに対して提供するサービスです。

317 :
>>315
そうみたいだね
シャープは絶好調だからsense3の後継機種をもう発売してくるのかも

318 :
>>316
だよなぁ
309はなんで無関係だと思ったのか

319 :
>>312
AQUOS sense
19年冬〜20年春モデル
台湾ホンハイ製造、SHARPブランド
ワンセグなし
赤外線なし
卓上ホルダ非対応

arrows be
19年夏モデル
ポラリス製造、富士通ブランド
ワンセグあり
赤外線なし
卓上ホルダは約3000円で別売
端末はボタン式で開ける

値段以外の違いはこんなところ?

320 :
>>319
そうだな
基本スペックを隠すのが富士通のお家芸だけど

321 :
MADE IN JAPANと強調されてるけど搭載されてる有機ELパネルは逆にシャープがMADE IN JAPANで富士通は韓国製とかは気にならんの?
個人的にはジャパンディスプレイ製を使って欲しい。

322 :
個人的には以前のARROWSについてたweb閲覧中に画面の揺れを検知すると見やすいように自動的に画面拡大とか、日本らしいおもてなし機能を復活させて欲しいな。

323 :
>>319
AQUOS sense3はSHARPのロボクル対応だから卓上ホルダ非対応というのは嘘だね

324 :
>>319
そもそものスペックとバッテリー容量が全然違うんだけども。

325 :
>>319
ポラリスは出資してるだけで製造はFCNTだぞ

>>321
ジャパンディスプレイなんて碌な技術持ってない天下り企業じゃねーか

326 :
>>319
基本スペックを隠しているところがいかにも富士通らしい

327 :
富士通のスマホを使ってる奴らは、
頭が おかしいのか? 何歳だろ?

328 :
何か今年はどのメーカーもスマホの販売数は激減しそうだな

329 :
もう性能向上は頭打ちだしねえ。
故障か電池劣化くらいしか買い換え理由がない。

330 :
シャープから5G対応スマホが発表されたけどもはやスペックで富士通の出る幕は無い気がする。だからミドル帯を充実させてほしい。小型のミドル機とか。

331 :
小型機種欲しいね
高耐久でワンセグアンテナ付きのarrowsコンパクト出して

332 :
>>323
互換卓上ホルダ、市販であるの?
>>321
マジか…
メイドインジャパン(パーツも日本製とは言ってない)のパターンか
Beと呼ばれるモデルから韓国ディスプレイ?
>>330
あつあつスマートフォン(知らない人は「F-10D 訴訟」で検索)の前科あるから、5G安定するまでは富士通は5Gスマホ出さなそう

333 :
>>332
F-10Dのあと 懲りずにF-02E出してるだろ
自分も当時10D持ちで 爆熱で回路焼き切れて死亡した経験あるけど
あの発熱はSamsungによるスナドラ買占めを回避するためのTegra採用+ドコモから強制されたサクラチップ(自社製だけどね)が原因だから
富士通も政治の被害者かもしれないけど
懲りずに似た構成の02E出しちゃうのが富士通

334 :
今のarrowsは好きだけどハイエンドのarrowsは大嫌いだ
5Gも対応しないで欲しい
異常発熱で電池切れで親の死に目に会えなかった

335 :
>>330
AQUOS R5Gはミリ波非対応
arrowsは対応らしい

336 :
>>332
そりゃ部品まで全部日本製なんてないよ
日本で組立てしてるだけでも凄いだろ
あとスマホで日本生なんて京セラくらいじゃないの

337 :
そもそもジャパンディスプレイももはや日本の企業ではないわけだが

338 :
自動車電話時代からドコモと取引を続ける4社のうち、最後の会社
この会社が消えたら、ドコモの一時代が終わると言っても過言では無い
とくに三菱・日本電気・松下から富士通に鞍替えしたユーザーも多いと思うし
頑張れ富士通

他3社
三菱:2008撤退
日本電気:2015を最後に端末発売なし
松下:一般は2016、法人用は2018を最後に国内での端末発売なし(インドでは現役の模様)

339 :
私はダイヤモンド一筋でした D905iを最後に繋がりのあった富士通へ 

340 :
>>339
懐かしい…
自分と同じでした

341 :
>>339
>>340ですが訂正します
自分と…ではなく自分もでした
間違えて申し訳ないです

342 :
>>341さん  あの端末だけは捨てられずに今でも保管してます スマホに移行する前に修理だして新品の電池パックも購入してピカピカのまま今でも保管してます 富士通にはこれからも生き残ってももらいたいですね

343 :
一応パナやNECもガラホやルーターをまだドコモから出してるじゃん
パナは企業向けのスマホも出してて一般も買えるみたいだし

344 :
>>343
パナは後継機出てこないところ見ると販売状況厳しいんじゃなかろか。
ガラホも後継機出さずに販売終息の雰囲気醸し出してるし、こないだは利益率低い事業は見直す的なことを社長が言ってたし先行き怪しそう。

345 :
ハイエンド宣言出たね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1235357.html

346 :
「我々がもともと得意としていたところですので、勢いよくいきたいですね。」
笑うところ?
ハイエンドで大きな失敗もなく佳作だと思ったのはNX初代くらいだな
それもOSがJellyBeanから上がらないという手抜き

347 :
>>346
裁判所でゴミ認定されたスマホ
あの時誠実に対応していれば

348 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング(2/10-2/16週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(→)1位 AQUOS sense3
(→)2位 Xperia 5
(8↑)3位 Xperia Ace
(3↓)4位 Galaxy Note 10+
(6↑)5位 Galaxy s10
(4↓)6位 AQUOS zero2
(5↓)7位 Galaxy A20
(7↓)8位 キッズケータイ SH-03M
(10↑)9位 らくらくスマートフォン me
(9↓)10位 arrows Be3
※括弧内は先週順位
【悲報】富士通さん、今週も8位の壁に跳ね返される

349 :
まだトップテンにいるのが凄いわ。

350 :
https://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/images/4/f-05d-top_sp.jpg
https://www.fmworld.net/product/phone/f-10d/images/2/f-10d-top_sp.jpg
https://www.fmworld.net/product/phone/f-02e/images/1/f-02e-top_sp.jpg
一番左は5D(5D)
一番右は2E(2E)
間に挟まれ10D(10D)
発熱三兄弟
訴訟問題10D(10D)
それを受け継ぐ2E(2E)
一番まともな5D(5D)
発熱三兄弟
今度生まれてくるときは
みんな揃ってVoLTE付
ファイブジーって何ですか〜
富士通、不実、ウジ通、不治痛
発熱三兄弟
発熱三兄弟
発熱三兄弟
ARROWS!

351 :
>>345
これで他機種のスレや嫌儲に貼ってる奴らやめとけよ
笑いが滑るを通り越して喧嘩売ってんのかと逆風になってる

352 :
NHKが4月から(3月からテスト)ネット配信始めるのか
今後他局も追従してくるとなるとワンセグ搭載機はもう出ない可能性もあるな
いまのうちにコレキープしておくか

353 :
ブランド低迷はハイエンドが戦犯なのにね

354 :
>>352
いやいやワンセグは必須だろ
それがなかったら富士通を買う意味なんかある?

355 :
>>351
アンチが貼ってんだろ

356 :
>>354
ないよ

357 :
ハイエンド苦手だから良機が出てきたんでしょうに
Beの路線のままでいいよ

358 :
>>351
むしろアンチが炎上狙いでコピペ荒らししまくってるんだろ

359 :
次期beのCPUはSD450でも良いから
ストレージを64GB以上にしてください

360 :
最低でもSD765だろ
5Gに対応しないとドコモ様のお怒りを食らう

361 :
>>360
シャープですらローエンドが5Gに対応するのは2021年度って言ってるんだが
ドコモに怒られるってどこ情報?

362 :
CPUも5Gもどうでもいいから 4G 64G バッテリー4000 ワンorフルセグ

363 :
せっかくハイエンド止めてarrowsの評価がやっと回復してきたのに
悪夢だな

364 :
マナーモードにすると受話口から音が出ない
たまに音が出ることもある
更にたまにマナーモード切っても出なくなる

365 :
>>364
俺も同じような現象が起きた
ケースを外して使っていたら受話音が出るようになったな
多分、熱処理の問題で何処かに不具合が出るのかも

366 :
これだけ進化してるのにハイエンドに今から新規参入してもノウハウ全くないだろ

367 :
今ハイエンドに手を出すのは5Gの技術を習得する為だろ
主力のローエンドだっていずれ5G対応になるから今の内にノウハウ積んどかないと出遅れる

368 :
ローエンド機 とにかく発売して赤字でも自社の端末の宣伝
ハイエンド機 利益率が高いこっちを売って全体の利益を出したい
でも、実際は売れるのはローエンドばっかりだと利益が出ないで最終的にはスマホ撤退になる

369 :
>>368
ファンド傘下の企業に赤字なんて許されるわけない

370 :
>>368
ローエンドを出さずハイエンドに注力したソニーはどうなりましたか?

371 :
今のXperiaはカメラ技術の宣伝塔になってる
スマホ部門が赤字でもカメラセンサー等で稼げれば良いみたい
ソースは忘れた。

372 :
>>371
いまどきのスマホカメラはAI勝負になっててその辺に金かけられないXperiaのカメラは評価が低い。
センサーだの光学系だのハードだけではどうしようもないのが露呈してる状況。

373 :
技適キタ━(゚∀゚)━!
https://sumahoinfo.com/?p=38037

374 :
>>373
いらね

375 :
>>371
実際センサーは他社によく採用されてるね。
肝心のXperiaに載ってるのは微妙なんだけど…。

>>373
あくまで試験端末っぽい?

376 :
>>373
ようやくNXきたか、長かったな。
後はキッチリ出してもらえば良いよ。
そうそう、TVは外さないでね。
TVはFを買う大きな理由のひとつだから。

377 :
Xperia5のカメラはXperia1(前機種)のダウングレード版で本体価格も少し安くなりましたが
これは悪手だと思う

378 :
>>376
Android携帯で
防水防塵
ワンセグ
赤外線通信
この三種の神器はマストだぜ、富士通さん
これ無いAndroidはiPhoneの下位互換よ

379 :
ワンセグ
おサイフケータイ
ストラップ穴

コレだろう

380 :
結構デザインは悪くないなコレ

381 :
いまどき赤外線とか相手の端末に載ってないのでは

382 :
赤外線最近は中華のに結構載ってる

383 :
で、そいつと赤外線で通信できるの?

384 :
ジャパネットすげぇ ずっとiphoneだったけど気になってる。
けど、富士通ってなんで未だにスマホ作ってるの?
国内メーカーってほとんど撤退してるのに。
富士通は人気あるの?

385 :
ワンセグじゃなくて地デジチューナーが欲しいわ
ワンセグは画質がね…

386 :
>>384
なんかすごいことあった?

387 :
>>384
現時点ではSONYのXperiaより人気

388 :
ソニーの新作 Xperia1Uとか10U とかは値段が高すぎて確実にコケる。
シャープは台湾資本入ってるし、日本でarrowsの独り勝ちがくるー。

389 :
>>388
画面が韓国製…

>>384
ヒント
ドコモと富士通は自動車電話時代からの付き合い

>>387
ハイエンド専のソニー、ミドルレンジ専の富士通、という棲み分けだね

390 :
ソニーは日本向けの廉価版を出すと思うけどな
本業が好調だし今年はシャープからシェアを奪いに来るのでは?

391 :
ソニーは他社と同じスペックでも一万円高い。
シャープからシェアを奪うのはスペックアップして値段据え置きで出してくるはずのarrows Be4。

韓国パネルなんぞやめて日本メーカーであるジャパンディスプレイか日本国内生産ののシャープパネルにして欲しい。

392 :
>>391
去年Aceとかいうゴミを出したので言いたいことは分かるが
さすがにHUAWEIが弱体化したのに何も手を打っていないことはないかも
発表を楽しみに待つしかないな

393 :
もしワンセグがなければ富士通を選ぶ理由がなくなる

394 :
Be 3のSoCを660以上にしてくれるだけでいいのだが。

395 :
MIL規格23、ワンセグアンテナ内蔵なんて最高!
新機種で電池4000近くなれば鬼に金棒

396 :
Xperia10iiがSD665になるから追従してほしい

397 :
>>394
メモリとストレージも増量しないと苦しいと思うよ

398 :
3万円代で済まなくなるのでは。

399 :
最近はこれでも足りないらしいけど俺は足りてる
スペック上げずに値段を下げてくれ
ワンセグは絶対に外すな

400 :
arrows 5Gの存在ががほぼ確定になってきたが、Be4開発する体力あるんかな?

401 :
よりによってSnapdragon 865なんて

402 :
RXやUみたいにODMになったり…はさすがに無いと信じたい。

403 :
富士通にハイエンドは向いてない
せっかくローエンドで評価上げたんだからやめとけ

404 :
>>402
工場のライン考えたらBe4は中国製

405 :
ここは勝負どころだろ
15万円くらいの良機種を出してXperiaを撤退させろ
ワンセグを武器に頑張れ

406 :
「国産メーカーの安全・安心スマホ」を武器に
高齢者向けの4Gスマホを出し続ければいいのに

407 :
>>406
そんな都合のいい話ドコモが怒るだろ

408 :
高齢者向けはらくらくと被って勝てないからな

409 :
粗大ごみのせいで国産Be4が危うくなる
最悪だ

410 :
>>402
他キャリア向けと共通化するとしたらそうなっちゃうね。
逆に国内製造のBe4を他キャリアにも展開…って可能性は低そうだな。

411 :
Be4は夏じゃなくて冬に出すんじゃないの?
夏に出るならそろそろ技適情報あってもいいのにそれっぽいの出て来ないし

412 :
Galaxy S6 からコレに乗り換えて、幸せになりますか?

413 :
バッテリーのsense3かワンセグのこれかで悩んでる
今F-04Gだからどっちでも変わらないかな

414 :
ワンセグがどうしても必要ならこっち 不要ならば基本性能やバッテリーはあっちの方が上だからあっち

415 :
基本性能はsense3が上といっても使い心地が劇的に変わるほどではないしバッテリー持ちもBe3は悪くなく普通
個人的にそれらより重要だと思う差はROM容量
sense3は64GBあるがBe3は32GBしかない
32で足りるならBe3、足りないならsense3買うべき

416 :
>>413
全然違う
出た頃は悪くない勝負してたが今はsense3一択

417 :
F-04Kは良かったなぁ

418 :
>>411
技適
>>373
https://sumahoinfo.com/?p=38037

419 :
>>415
劇的に変わるよ
性能が全く違う

420 :
>>405
FCNTも富士通から離れて人件費の安い会社になっていると思う
常識的な値段付けないと品質や機能でペリア1U(この名前ほんとやめてほしい)を引き離さない限り
誰も買ってくれないと思うが

421 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(2/17-2/23週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(→)1位 AQUOS sense3
(3↑)2位 Xperia Ace
(2↓)3位 Xperia 5
(→)4位 Galaxy Note 10+
(→)5位 Galaxy s10
(7↑)6位 Galaxy A20
(6↓)7位 AQUOS zero2
(→)8位 キッズケータイ SH-03M
(10↑)9位 arrows Be3
(9↓)10位 らくらくスマートフォン me

※括弧内は先週順位

>>376
富士通の中の人「クッソ、senseがチートみたいな値段で売ってやがる…」
富士通の偉い人「でもsenseはワンセグが無い雑魚機…ワンセグを前面に出せば弊社もワンチャンあるぞ!」
富士通の中の人「でも、うちの機種バッテリー持ち悪いですよ?」
富士通の偉い人「うるさいよ、都合の悪い部分はカットだ!」

国産メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」

422 :
サブ機として今更これ買おうか検討してる
通話とおサイフやQRでの決済とかその位の用途なのでスペックは問題ないけど
片手で使うには大きさやや厳しいかな
無理なく指が届くのはXperiaAceだけど、サイズの割に重量あってモックがえらい重く感じてしまいどうにも

423 :
やっぱりワンセグより、大きさの割に本体が軽いのが一番の魅力かな

424 :
>>418
それは5G対応だからBe4じゃないでしょ

425 :
>>408
元々この機種はセミシニア向けでしょ。
露骨な老人向けスマホは嫌がる客少なくないけどそういう層向け。

426 :
老人はアプリあまり入れないだろう→ROM32GB
老人は性能なんて気にしないだろう→RAM3GB
老人は腕力ないから軽くした方がいいだろう→軽量145g
老人は目が悪いから画面くっきりした方がいいだろう→有機EL

なるほど、納得の老人向けスマホだなコレ

427 :
間違って待受の、ひつじのしつじくん、消しちゃったんだけど
復活させる方法ある?

>>393
もはやワンセグだけが富士通の取り柄
NHK?知らないよそんな会社

>>401
アツアツの悪夢が…うっ…

428 :
何だかんだ言われてるけど良くできてるよ。ただ、sense3が出たからあえてこちらを買う理由が少ないというだけ。
せめて値下げが必要だろう。
夏は5Gモデル出すならそのままBe3続投の可能性もあるな。それかSoftbank向けと同じようにチャイナで全キャリア統一するか。

429 :
今どきの廉価スペックはRAM3GBとか普通なんやね

430 :
idアプリが毎日2~3回省電力中っていう通知が来て毎回消さないといけないんだけど、そういう症状出てる人はいますか?
何とかならないかな?

431 :
>>430
富士通に限らずに発生するね
おそらくiDアプリの電池の最適化を外せば解消する気がするけど電力消費が増えるのが嫌なので 我慢して使ってる

432 :
ワンセグやプレーヤー使っているときに突然ミュートされる事があるんだけど不具合?

433 :
>>431
そうなんだ、仕方ないがこのまま使い続けるか

434 :
>>432
俺はVLCっていうプレーヤーつかってるけどそういう事はないなぁ
再生直後だけ音飛びするけど

435 :
SD450って、昔のSD801より下なのね。

436 :
>>435
同じベンチなら450の方が上だぞ
808と同等

違うバージョンのベンチ見たりしてないか?

437 :
え?そうなの? Galaxy S5 だけど
Antutu GO ってベンチで 10万くらい。
意外と高くてびっくりしてる。

438 :
>>437
ギャラクシーとarrowsを比べるのは酷だろ
3年違う

439 :
Antutuはバージョンによって数値が大きく変わるから同じバージョンで計らないと意味ないぞ

440 :
年度変わったらはじめてスマホで値下げされたりする?

441 :
はじめてスマホならビックとかなら今でも本体1円だよ

442 :
>>416
なんで?

443 :
シャープが作れて富士通が作れないもの
空気清浄機
液晶テレビ
使い捨てマスク←new!!
>>440
>>441
3G携帯からの所謂巻取り機種変更?

444 :
シャープはタッチパネルの謎遅延があるからAQUOS zero2よりもarrows Be3の方がゲームに向いてる可能性すらある。

そのくらい近年のarrowsは無難な造り。
まあ、信じるかどうかは自己責任で。

445 :
ようつべで arrows Be3 でPUBGやってる動画あるからな
スペックだけでは測れない何かがあるんだろう

446 :
>>443
因みに、富士通は空気清浄機は作ってるから。

447 :
>>444
富士通を応援しているふりしてめちゃくちゃディスってるなw

448 :
富士通ゼネラル入れたらそれなりに色々作ってるかも

449 :
うちには25年以上前の富士通ゼネラル製の電子レンジがあるけどまだ普通に使える

450 :
富士通が作れてシャープが作れないもの
レタス
ほうれんそう

451 :
世界の車窓から

452 :
乾電池

453 :
モデム

454 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(2/24-3/1週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia Ace
(3→)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy s10
(7↑)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy Note 10+
(8↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(6↓)8位 Galaxy A20
(10↑)9位 らくらくスマートフォン me
(9↓)10位 arrows Be3
ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(2月)
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia 5
(5↑)3位 Xperia Ace
(6↑)4位 Galaxy Note 10+
(3↓)5位 AQUOS zero2
(4↓)6位 Galaxy s10
(7→)7位 Galaxy A20
(8→)8位 キッズケータイ SH-03M
(9→)9位 arrows Be3
(外↑)10位 らくらくスマートフォン me
※括弧内は先週順位、外…11位以下
グーグルピクセル、逝く…

455 :
AceってBe3と同時期に出たんじゃ?
sense3にはコスパで負けてAceにはブランドで負けてる感じか。でも使い勝手では圧倒的にBe3が上だろうな。

456 :
Aceが売れてるのは値下げしたからでしょ

457 :
Aceは在庫処分始まったか。

458 :
Be3は値下げしなくても売れるからな。
メイドインジャパンブランドは強いな。
実際にAQUOSと違って作りがしっかりしてるし低スペックでも動きがいい。

459 :
Aceは価格設定が高すぎた。sense3発売以降売れ行きが止まった感。

460 :
Be3は在庫処分無しで今年の夏も続投の可能性は?
この完成度なら戦える。

461 :
>>460
今年は廉価版が各メーカーから相当発売されると思うけど戦えるかな

462 :
>>460
今はぎりぎり戦えるが競合するAQUOSやGalaxyの改良型が出たら即死だろう

463 :
sense3とAceだったらAceがオススメ
理由はカメラの写りがダンチだから

464 :
そういや、海外でもAceの意外なカメラのデキの良さはちょっと前に話題になってたな

465 :
これは富士通がFCNTを半額で買い戻す展開あるか?
ポラリスは相当苦しそう

466 :
>>458
> Be3は値下げしなくても売れる(週間10位、月間9位)
arrowsの下でスマホて、グーグルピクセルとLGのやつくらいだぞ
実は下から数えたほうが早かったりする

467 :
>>465
せっかくリストラしたのに
戻すわけねーだろ

468 :
>>458
保守系動画のyoutubeに広告打ちまくれば
おじいちゃんたちが買いそうだけどな
富士通の広報とかなにしてんだろうか

469 :
強迫性障害でスマホを石鹸で洗いたくなるからこれ買うかな……

470 :
>>469
そういう人はこの機種の性能の低さにいつもイライラすることになりそう

471 :
aquos sense 3 と比べたら、動き違うのかな。スペックあっちが上だけど。

472 :
sense3の前のsense2がこれと同スペックだが、シャープが言うにはsense3はsense2と比べてCPU性能15%アップだそうだ

473 :
>>468
国産スマホが糞なのはネトウヨでも知ってるから厳しいな

474 :
>>470
メインで使っていたXperia 1を何回か石鹸で洗ったら壊れた
Xperia XZは2年以上度々洗っても壊れなかったのに

475 :
>>474
ケータイ補償サービス使って新品にすればいいだろ

476 :
俺は除菌できるメガネ拭きでスマホも拭いてる。
もしかしたら変色変質するかも…。

477 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/2-3/8週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3
(3↑)2位 Xperia 5
(2↓)3位 Xperia Ace
(4→)4位 Galaxy s10
(7↑)5位 キッズケータイ SH-03M
(5↓)6位 AQUOS zero2
(8↑)7位 Galaxy A20
(9↑)8位 らくらくスマートフォン me
(10↑)9位 arrows Be3
(外↑)10位 Google Pixel 3a
※括弧内は先週順位、外…11位以下

【Google】ピクセル復活w
【富士通】ついに8位の壁突破
【シャープ】キッズケータイが売れてるのは新年度、ガキに持たせる為か?
【ソニー】Xperia Ace「2位どうぞ」Xperia 5「あざーす」

478 :
>>471
スクロールスピードがsense3は遅くてイヤになって戻したよ
それを気にしないなら電池持ち考えるとsense3が良い

479 :
>>471
ゲームしないからわかれんが、それ以外は特に良くなったともわるくなったともわからんかった
電池持ちスクロールスピードぐらいだわ

480 :
>>478
え?全くそんなことはないよ
富士通よりずっとスクロールは速いけど
スクロールが遅かったらあんなに売れないだろ

481 :
スクロールスピードw
老眼はF-05Jでも使っとけ

482 :
>>476
俺も除菌ティッシュで拭いてる
ただこの時期だから入手出来なくてやばいな
まだ少し在庫はあるが

483 :
>>482
オレはウェットじゃないクロスタイプのやつで拭いている
スマホ・液晶・メガネなんでも拭けて落ちなくなったら洗えば復活するからいい

484 :
ハンドソープで洗えばいいのに

485 :
三年前の型落ちのハイエンドの中古買うか、低性能だけど最新のこれ買うべきか迷う

486 :
いまの機種は?

487 :
銀河S5っす。性能的にはどっこいかな?

488 :
>>480
ほんと?めっちゃ反応悪くてやめわたんだが…重い感じがいやだった
まぁ、おっさんなのでコレで満足してますわ

489 :
>>488
この機種より動作悪い最新機種とかまず無いから
変なアプリ入ってないか確認しろ

490 :
>>487
3年前のハイエンドっていうとギャラS8とかエクスペリアXZ1あたりか?
性能的には古くてもハイエンドのほうが断然いいと思うが

491 :
>>489
これ買う時ドコモショップでsense2と悩んで両機種弄った時は
sense2のもっさり感がすごくてこっちにしたぐらいsense2はもっさりしてたよ
sense3は弄ってないから知らないけどこれよりもスペック上だし快適になってるんだろう

492 :
いろんなレビュー見たけど、スペックの割にはもっさりしてない意見が多いね
富士通はシャープよりは有能って事かな?

493 :
>>492
富士通の社員?

494 :
>>492
だから俺の予想ではAQUOS zeroとかよりBe3の方がサクサク動くのではないかと思ってる。
富士通どんだけ優秀なんだよ。

495 :
昔ARROWS X F-10D持ってたけどサクサク動いて他社より優秀だと思ったよ。ただ発熱が強くクロック制限がすぐにかかって固まるのがたまに傷だけど。

496 :
説明が足らなかったな。同じSD450の比較でな

497 :
>>491
sense3はsense2よりはマシだが同じSD630のXperia Aceと比べるともっさりしてる
シャープ機はそういうものなんだと思ったほうがいい

498 :
かじ○っくさんも sense3 はスペックの割に
もっさりって言ってたからな

499 :
>>497
ショップで現物見てきたが、フリック操作によるスクロール量が少ないってことだな
画面切替とかはsense3いいね
まぁ、スレチか

500 :
新機種クソすぎないか
ワンセグもMIL規格も虹彩もなくて見た目は中韓
もうarrowsを買うことはなさそう

501 :
名前もNXじゃないし今までのシリーズとは別枠だろ新機種は
いち早く5G使いたい人向けのモデル
ワンセグやMIL規格に対応したBeシリーズの後継もそのうち出るよ

502 :
>>501
まずはサイズを小さくしないと話にならないな

503 :
サイズは今のままでいいと思う
薄くて軽くて使いやすい

504 :
この機種の軽さはホント優秀だよな
最近の機種の中ではダントツに軽い
薄さも数値上は大したことないんだけど持つとすごく薄く感じる

505 :
>>500
スペックはいいがarrowsの良さがすべて無くなってるね。せめてデザインだけでもサムスンのパクリじゃなければ…。

506 :
>>500
他のメーカーとは違う独自性があるのがarrowsの良さだったのにな
他と同じならarrowsじゃなくていいし
むしろarrowsが出すハイスペという危険性のが怖いわ

507 :
クアルコムとの共同開発のリファレンスモデルをベース
って話だからNXとは別のラインなんだろ

508 :
リファレンスモデルを共同開発なんて話あったか?
クアルコムが出してきた865搭載機リストに名前があったってだけでは
大体こんなマイナー弱小日本メーカーと共同開発なんてするわけが…

509 :
01kスレでインサイダーらしきやつのリーク

510 :
>>508
ない
妄想でしょ

511 :
スレチの話は余所でやれや
このスレで話すべきはBe4がどうなるかやろ

512 :
>>511
明後日発表?

513 :
重量と大きさと値段そのままで、SD600台載せてくれたらなぁ

514 :
性能上がるなら重量値段大きさとも少しなら上がっても良いや
売りの一つ、堅牢さは保って欲しいが
ワンセグもなくても良い

515 :
youtuberの「ウイルス対策!洗えるスマホ」ってフレーズは面白かった
色々考えるなあ・・・

富士通はyoutuberへの対策やってないのかしらんけど
この機種のレビューがほぼない

516 :
コメントいっぱいついてた
爆熱で滅菌とか低スペとかまで
https://www.youtube.com/watch?v=t-BHGcdSQKY

517 :
この機種の事をなら低スペは仕方ないが爆熱とかいつまで古いの引きずってんだとは思う

518 :
arrows 5Gが発熱だったら嫌だな
せっかく評判回復してきたから出さないで欲しい

519 :
なんで最近のハイエンドはみんな画面端っこ曲げるんだろ
それさえなかったらなぁ

520 :
Be4はもうちょっとスペック頑張って欲しかった。ワンセグ廃止っぽいし
ちょっと期待はずれかな

521 :
5Gの開発でいっぱいいっぱいなんだろ

522 :
Be4ってなにが変わったの?
ベゼルが全部黒になってコストダウン?

523 :
ワンセグなし。
CPUとRAMは変わらず。
筐体はBe3の使い回し。
これほんとにBe"4"なのか?

524 :
内蔵ワンセグの無いアローズなんて

525 :
安くなるの?

526 :
M04やBe F-05Jを思い出すな。
海外勢に比べて規模や販路が小さいからチップが一年で使い切れんのだろうなあ。

527 :
Be4は少量生産で実際はBe3を継続?
それともBe3に使ってる部品がらくらくスマホ優先で一部足りなくなった?
何れにせよ価格を抑えられないのなら消極的な商品だよね

528 :
Be3値下げして売ってるから継続はないでしょ

529 :
Be4、露骨に手を抜いたね…。
5Gのほうに力入れたかったのはわかるけどさ。

530 :
ここのスレではスナドラ450で充分って言ってたから大丈夫だろ
名前さえ変えれば初心者が買ってくれるし富士通は頭がいいよ

531 :
RAM4GBでRAM64GBにしてほしかった…

532 :
>>531
すまんROM64GBやった
ショック過ぎてダメやな

533 :
>>532
確かに去年はAQUOS2に完勝したけど
今年は微妙だね

534 :
ワンセグ無くなった上にまだメモリ3Gって舐めすぎでしょ
劣化してんじゃん

535 :
今の安くなったBe3買うかなぁ

536 :
ワンセグ廃止した代わりにFMラジオが付いたのか
うーん…

537 :
>>533
むしろ劣化してるし…。

538 :
>>534
ま?
be4ワンセグ廃止?
ゴミじゃん(笑)

あと、春モデルの4G携帯は40番台で付番
700i(廉価版)と900i(フルスペック)のころに逆戻り?

539 :
FM付けたのは評価するけど、ワンセグを削るなよ・・・
富士通らしさがどんどん無くなるなぁ

540 :
そろそろ買い替え検討しているけどワンセグカットされるならば、電池持ちが良くてRAM ROMが多いSense3にして
ワンセグはワンセグ付の旧機種を予備機を兼ねて持ち歩くのがいいっていうことになりそうだな
テレビはラジオ付の携帯テレビでもいいか

541 :
えーワンセグなくなったの?
富士通選ぶ理由がなくなるやん

542 :
出先で地震起きたらどうすんの?
AQUOSかXperiaにするよ、今まででありがとう

543 :
エンガジェットだけ税込23000円って書いてあるけどそれであってるのかな?
性能低くても日本製でこの低価格はかなり頑張ったと思うよ

544 :
震災時の経験上、電池の消耗が少ないFMチューナーの方が有用

545 :
>>543
価格的にgalaxy a20と比べてどう?

546 :
ラジコじゃだめなの?

547 :
ラジコはネットするのと同じだから通信料かかるし電池もそれなりに消費する
そもそもネット繋がらない状況だと使えない

548 :
重さも据え置きか?アンテナ無い分軽くなってるかもしれん

549 :
テレビの方が情報量が段違いなので、ワンセグなしはありえない。
FCNTに被災経験者いないのか…
酷い

550 :
>>543
本当にその値段なら売れそうだな
>>549
3-5日ほど充電できないことを想定してワンセグからラジオに変えたなら正解だと思うがな
一時の情報量よりも継続して情報を得られる方が重要

551 :
beシリーズがテレビ機能捨てるならもう
ワンセグも見られる防災ラジオ買った方がいいかもと思い始めた。

552 :
http://s-max.jp/archives/1789499.html
>価格(税込)は直営店では本体価格が23,760円を見込んでいるとのこと。
ワンセグと心拍センサー省いてFMチューナーつけて1万円程度の値下げ、かな

553 :
Be4買おうと思ってた人
Be3ならキャンペーンで3/31まで22000円引きの12000円で買えるからこれ買った方がいい

554 :
いまだに450使う気かよ
ファンドに売られて開発費も削られたか
もうダメだな

555 :
>>553
AQUOSsense3も1万円切ってる
こっち買うだろ

556 :
2台持ちするぐらいならハイエンド買ってアンテナ持ち歩くよ
AQUOS行くわ

557 :
今まで以上に明確に「子供とシニア向け」という方針を打ち出してきたな。俺はアローズ好きだがそんな年齢じゃないよ。5Gモデルみたいなカッコいいカラーも出してくれよ。

558 :
>>557
5Gモデルも出てるやん
フルセグも虹彩認証もストラップ穴もイヤホンジャックも何もないからハイスペ機信じて待ってたarrowsユーザーからめっちゃ叩かれてるけど

559 :
>>558
唯一価格だけがハイスペックという

560 :
>>558
さすがに13万はきつい。ペリアより高い。

561 :
>>560
なら半年後に出るって噂の700番台積んだ廉価版まで待つかやな

562 :
arrows5Gはミリ波にもちゃんと対応してるから5Gスマホとしては日本メーカーで一番スペック上だぞ

563 :
ラジオ欲しいなら海外の安機種の方がスペック上だしな
ロッドアンテナ内蔵のワンセグが魅力だったのに何でやめちゃったんだよ

564 :
F02Gからこれにしようと思うがドコモオンラインショップで買ったら白いSIMだかをF-02Lに入れるだけで使えるのかな?

565 :
使える

566 :
>>562
逆にソニーやシャープがミリ波を採用しなかった理由が気になる
アッチアチなんじゃないの?

567 :
SIMカードじゃなくドコモUIMカードかな

568 :
>>563
NHKのせいだろ

569 :
>>568
他のメーカーは付けてるからその言い訳は通用しない

570 :
SDM660以上にしてくれるだけでよかったのに。カメラのセンサーなんかも劣化していそう。

571 :
見切りをつけようと思う

572 :
Be4、価格的にGALAXY A20のポストを狙ってるっぽいのでなんだかんだいって数売れると思う。
安いスマホは欲しいがサムスンはちょっと…という人は多いだろうし。
3万円台ではsenseと競合してしまいスペック的に見劣りするのでsenseの新モデル登場後は厳しい。

573 :
>>540
2015以降はuimカードのサイズが同じだから、
その中でワンセグ付端末を選ぶ、て感じかな
まさかこうした形で"2台持ち"になるとはね…

574 :
>>569
他のメーカー付けてるのかよ
じゃあ逆にarrows買うしかないな

575 :
A20 は指紋認証なし、HD液晶画質で
be3 の劣化版だし

576 :
いくらなんでもBe4手抜き過ぎる

577 :
がっかりスペックだが何だかんだで安いから売れそうな気がする。
でもこれが売れたら味を占めて次も同じようなやり方になるのかな…。

578 :
>>553
俺もそう思った

579 :
F-01Jからの乗り換えを考えてたんだけどあえてBe4にする理由はほとんどないね
俺結構富士通の頑丈さで助かってるところあるから今度もarrowsにしようと思ってるけど
5Gはいらない
ハンドソープで洗えるのはBe4だけ?Be3も?
F-01Jまだ使うってのも選択肢としてはアリではある

580 :
昨年の千葉の停電の時はワンセグ役立った

581 :
>>579
いちおうarrows 5Gもハンドソープ洗いは公式に対応してる
ちな自分もF-01Jから月末までのキャンペーンで大幅値下げ中のarrows Be3に乗り換え予定
ベンチスコアが微減しフルセグがワンセグのみになるが、その他の仕様はF-01Jに勝るところも大きいので楽しみ

582 :
>>579
>>581
俺が01J使ってて家族が02L買ったから使ってみたけどフルセグ以外の部分で全て02Lのが勝ってる
画面サイズは大きくなってるのに本体は小さくなってて持ちやすいし
ネットの読み込みスピードも01Jより速くて快適

583 :
SoCは無理でもメモリくらいは増えると思ってBe4待ってたがまさかのBe3の劣化とは

584 :
>>550
馬鹿?

585 :
ならラジオのアンテナを本体に内蔵しろ
話にならん

586 :
ワンセグアンテナをFMアンテナにするのか?

587 :
F-01Jから機種変更完了
やっぱポイントで0円機種変は満足度高いね

588 :
ワンセグは東日本と台風の避難所ぐらいだな

589 :
ハイエンドのarrows 5Gは税込で15万近くするからどう考えても売れ筋はBe4。しかしBe3の劣化なんだよな。

590 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/9-3/15週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(6↑)5位 AQUOS zero2 SH-01M
(5↓)6位 キッズケータイ SH-03M
(7→)7位 Galaxy A20 SC-02M
(8→)8位 らくらくスマートフォン me F-01L
(10↑)9位 Google Pixel 3a
(9↓)10位 arrows Be3 F-02L
※括弧内は先週順位
【悲報】富士通、取り柄のワンセグを夏モデルで廃止してしまう
ワンセグフェチはarrows Be3を在庫があるうちに確保すべし
【朗報】シャープ、dtab名義でタブレットを出す
シャープ製のタブレットはSH-05G以来5年ぶり、ホンハイ傘下となってからは初
端末を出せないファーウェイの代わりとみられる
>>576
4Gスマホが出た頃から、3Gガラケーは手抜きを始めた
F-02DとSH-03Dを最後にひねりの2軸は消え、N-01Eを最後にインカメラも消え、おまけにカメラの画素は低下
近年のandroidガラケーに至っては電話とメールくらいしかまともに使えないゴミ
それでいて単価は3万
だから誰も買わない
買わないから、開発費は削られ、どんどんチャチになる
悪循環だね

591 :
>>564
ですが
F02GとF02LはどっちもnanouimとなってたF02Lをオンラインショップで買おうとしたが
uimを変えてくださいとなってたがこの2つのuimは違うのかな?

592 :
>>591
サイズは同じだけどNFC(だったかな)の仕様が変わってるので
再発行してもらえばいい
無料だし

593 :
>>592
そうでしたか
サイズは同じような気がしたので何故かなと思いました
謎が解けました、ありがとうございます。

594 :
スマホ乗換の場合
           発売日  現金値引 pt値引 初期支払 性能 備考
arrows Be3    6月7日   なし   20000pt 34056円  劣る ワンセグ、洗える、頑丈
AQUOS sense3  11月1日  22000円  なし   9680円      充電強い
売り上げで負けるのはしゃーない
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AO
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004AX

これ以外にシナチョンスマホ買うやつもいるし

595 :
母用に購入したんだがクワルコムQuick Charge 3.0に対応してなかった。充電器はあるので次は頼むよ富士通さん。

596 :
>>228
ディスプレイHD+でメインにしても良いと思えた
エクスライダー2次元進化も良い
実使用感としてはF-01Jが2次元エクスライダーで使い易くなった風では

597 :
F-41A Be4についてはNHKの動き次第で足かせになり得るワンセグやなくてもいい血流センサが外され廉価になったのが評価できる
どうしてもこれら欲しいならBe3オンラインショップで安くなってるからどうぞ
docomo with続けられるなら全回線Be4パープルにすると思う

598 :
be4ゴミ過ぎw
ワンセグあるから450の3GBでも我慢できたけど
これだと機種なんて何でもいい年寄りしか買わなそう

599 :
BE3がコスパ最高よ

600 :
>>598
元々そういう客層向けでは。

601 :
>>600
F-01Jからの機種変用

602 :
ドコモとの機種開発ミーティングの空気が知りたい
富士通「スナドラ450で行きます」
ドコモ「勝手に撤退してろ」

603 :
>>598
今回は特にシニアと子供向けをアピールしてる。
1年前ならミドル機として通用したがsense3を始めとして他社から丁度良いミドルが多数出てきているのに性能据え置きでは今年はさすがにきつい。
「コスパで選ぶ」のではなく本当に「性能なんてどうでもいい」層向けになってしまった。

604 :
>>603
クソ重いミドルなんぞいらんわ
重いとは重量ね

605 :
>>602
ドコモ<2万円台の端末作れ
FCNT<こんなスペックになりますが…
ドコモ<おけ
普通にこうでは。
ドコモとしては3G機ユーザーの巻取りのために今の値引き規制で買える価格帯の安いシニア向け国産機がほしいだけでしょう。

606 :
>>601
それこそワンセグアンテナ付いてるBe3のがいいのでは。

607 :
>>605
そんなブランドイメージ崩壊させるようなことする?
ドコモは品質が売りなのでは

608 :
>>607
この前まで中韓推しだったろ

609 :
クソ野郎品質

610 :
>>607
今もGALAXY A20売ってんじゃん。

611 :
>>598
今年は売れ残りそうだな
来年のBe5は、さすがに460使うだろう

612 :
たぶんスナドラ450が最新のAndroid OSに対応する限りそのままだろ。
そして限界が訪れた時に460以降を載せてきそう

613 :
ドコモオンラインショップ全色売り切れてるな
さっっさと注文しておいて良かった

614 :
売り切れかー!失敗した

615 :
買えて良かったー

616 :
今コロナ真っ最中だから代理店の人ら逆に売りやすいんじゃないのかこれ

617 :
>>612
で、また460を価格低減のためまとめ買いしてしばらく使い回すんでしょうなあ

618 :
>>617
AQUOS senseシリーズとは追い付け追い越せで競争し合ってくれると思ったのにな。こんなにあっさり降りるとは。

619 :
イオシスに白ロム(未使用品)、まだ売ってるよ!

620 :
おいバラすな

621 :
オレはねえ、秋冬モデルでワンセグMIL規格準拠の
ハイスペック4Garrowsが出ると思うね。
今回発売2機種ともワンセグ無しだし、5GはMIL規格でもなく
普通のスマホ。これでarrowsが終わるわけないよ。
【ワンセグアンテナ内蔵MIL規格準拠】これが揃ってarrowsだよ。

622 :
>>621
そのためにはarrows5Gを大成功させないとな

623 :
まぁないわなNHK

624 :
これまでのarrowsはワンセグ機能は当然として出来るだけアンテナも搭載してたし、ワンセグ機能そのものを省いたということはよっぽどユーザーの反発がない限りは今後は復活しなそう。
AQUOSもsense3でMIL規格にかなり対応していてarrowsがタフさをウリにし始めたF-01H頃よりも多く対応してるし、arrowsは生き残りをかけてとにかくハンドソープで洗える事を全面に押し出して欲しい。

625 :
ワンセグを機能ごと外したということはよっぽどの反発が無い限りは復活の望みが薄い気がする。
AQUOSもsense3でMIL企画かなり多く対応してるので頑丈さで追いつかれるのも自今の問題。今後は洗えるスマホという特徴を全力でアピールして欲しい。

626 :
所々修正入っててw ハンドソープで洗えるのを全面に出してもそれは売りにはならないと思います

627 :
>>624
>>625
これ何?工作?

628 :
>>627
ごめん、624が自動あぼーんされたから再度打ち直して投稿したら何故か両方とも反映されたんだわ。

629 :
オンラインショップのセールで買ったことないんだけど在庫復活することってないの?

630 :
>>629
あるよ
但しいつになるかはわからない

631 :
>>629
新規とかで永久ブラックとかの強制キャンセルとか、やっぱヤメタとかで時たま

632 :
国産って言ってもベトナム人が組み立ててるのか
ソープだけが取り柄だな

633 :
ありがとう。あまり期待せずに待ってみるわ。

634 :
オンラインショップで在庫復活するのを待つよりも他の店舗で探した方が早いし確実

635 :
>>634
だろうね

636 :
ケータイ補償って入ったほうが良かったんかな
サブ機だし壊れたら白ロム買い直すなりすればいいかと思って入らなかったけど
購入後14日までは加入出来るようなので悩む

637 :
そんなあなたにDカード

638 :
>>636
俺はここ4年入ってるよ
前のスマホ、落として壊した時保証使って直した

639 :
今のキャンペーン中にケータイ補償に入ったら機種料金よりケータイ補償の月額料金の方が高くなるんだな
さすがにバカバカしい

640 :
>>639
638だけど、以前俺は無料機種に初めてスマホ1万円分プレゼントで毎月500円の保証入ったぞ
本体料金と保証代は別々って考えたけどなぁ

641 :
みんなケータイ補償入ってるの?
ガラケーから、これに替える予定なんだけど
入らないつもりだったよ
毎月の料金なるべく抑えたいから

642 :
オンラインショップ全色在庫復活してるね

643 :
買えた!

644 :
Be4もワンセグ見ない人にとっては
Be3の廉価版としてちょうどいいような感じだと思う
血管年齢とかの頻度の低そうな機能は省いてるけどExliderやMIL規格は継続してるし、フィンガーランチャーは便利そう
迷惑電話防止機能なんかはいかにもシニア向けだが…

645 :
Xperiaもシェア低下してるし、スマホの国内のシェアはシャープか富士通かでトップ争いの時代が来るのか。

646 :
>>641
人によると思う、一年は自然故障は無償修理あるし、
落としたり水没させたりしたら前の機種使うし…
たまたまか、半年使ったら今回みたいなやっすい機種変ができたりすることもあるし

647 :
オンラインショップもメンテなのね…
ところでF-04Kから機種変したひといる?
スペックほぼそのままだけど液晶が良くなったから電池持ちは逆に悪くなってるのか聞きたい

648 :
>>646
ありがとう
やっぱり入らない方向で考えるよ

649 :
>>647
F-04Kから機種変して一週間経った
電池持ちはさほど変わらない印象だね
自分はゲームやらないし動画もほとんど見ないからあまり参考にならないかもしれんけど

650 :
自分も去年の3月0円withだったF-04K駆け込みで買ったんだけど調べたらこれに機種変してもwithとウエルカムスマホ割どっちも継続出来るのね
握った感触やデザインすごく好みだったので喜んでポチりました
docomoオンラインショップ様復活してくれてマジ神

651 :
>>649
レスありがとう。バッテリがちょいと増えてるから結果ddなのかな。
今使ってるF-04K、1日充電忘れてもなんとかなるから同じくらいであることを期待してポチッてきた

652 :
>>645
日本のスマホメーカー
京セラ
シャープ
ソニー
富士通
4社しかないしな
言うほど喜べない

653 :
シャープってまだ日本の会社だったんだ

654 :
>>653
シャープは中国共産党資本になっちまった、残念。

655 :
じゃあarrowsは日本のスマホメーカーで国内Androidシェアがナンバーワン。
海外メーカーも含めて国内シェアはAQUOSとarrowsでトップ争いだな。

656 :
FCNTも投資ファンドの傘下だし、今後順調に開発力増してシェア伸ばしてきたら
中華に高値で売られるし、そうじゃなかったら二束三文で中華に投げ売られる

657 :
富士通は5Gの基地局を売り込むのに併せてスマホも復活させたら良いのにな…

658 :
もう切り捨てたんだからムリだろ
>>656
2023年上場するとか言ってたはず
だいたい中華が買うわけがない
ドコモが端末買わなくなって潰れるだろ

659 :
シャープが失速すればarrowsが国内シェアナンバーワンやで。

660 :
シャープは高機能マスクで復活する (´・ω・`)

661 :
>>654
シャープは台湾資本だから共産党じゃないぞ
親日国家だよ

662 :
そういう意味じゃなくて
郭台銘が共産党と仲良しってことだろ

663 :
>>661
鴻海は中国共産党とズブズブだぞおめでたいね。

鴻海が中国国内にいくつ工場持ってると思ってるの?

鴻海は中国共産党の傀儡だよ。

664 :
>>663
そ、そんなの中国のほうが台湾より生産コスト安いんだから仕方ないじゃん…
中国企業より良いだろ?

665 :
iPhone x も3GB だし、問題ないよ

666 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/16-3/22週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(7↑)5位 Galaxy A20 SC-02M
(5↓)6位 AQUOS zero2 SH-01M
(10↑)7位 arrows Be3 F-02L
(外↑)8位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(9→)9位 Google Pixel 3a
(6↓)10位 キッズケータイ SH-03M

※括弧内は先週順位、外…11位以下

【悲報】富士通、arrows Be3を在庫切れになるまで売ったのに7位止まり

【超悲報】xi、死語
4Gて言われるのね

667 :
S8からとりあえずこれに乗り換えようかなー。S20 5G今は使い道なさそうだし、そんなにカメラ使わないし。

668 :
>>666
在庫切れにならなければ!
なのかね?

669 :
Be4の値段はいくらぐらいだろうか?Be3より安くなりそう?

670 :
>>669
直営店で税込23760円予定
キャンペーン適用前のGalaxy A20とほぼ同価格
もっともオンラインストアではBe3も月末まではキャンペーン適用で約12000円で買えるから価格的なアドバンテージはないけどね

671 :
>>670
サンクス、なるほど

672 :
>>664
鴻海=中国共産党だよ。
華為=中国共産党と同じ。

673 :
>>666
Be4が発売されたらAQUOSに代わってトップ独走だろうな。

674 :
>>673
Be4と同じ価格帯のGalaxy A20も売れ行き好調ながらAQUOS sense3は超えられなかったからそれはない
sense3が終売される頃には間違いなくより強力な後継機も発表されるだろうし

675 :
sense3って何か特別に優れたものがあるの?安いから?
昔AQUOS使ってたけど電池持ちが悪くてダメだった

676 :
>>675
そりゃ安さやろ
4万円超えてたら見向きもされない

677 :
>>675
Be3と比べるとバッテリーが4000m(Be3は2780m)で容量が大きい
RAM ROMもBe3より多い

678 :
>>675
別に特別なものは何もない
sense3より安い機種も同じ値段で性能上回る機種も普通にある
それでもsense3が売れるのは初代senseのヒットでAQUOSのスマホは良いものというイメージが広まったから

679 :
つまり今はsenseのほうがおすすめってことか

680 :
>>679
Be3の方が少し高いしスペックも低いけど洗えるからな。
あと軽い。エクスライダーもある。
総合的に見たらスペックや値段よりも大事なものがarrowsには詰まってるんじゃないかな。

681 :
届いて設定してるけど、この機種って充電から外したときに画面点灯しないのね

682 :
dアカウントってのに登録すれば、白ロムでもシステムアップデートとか出来る?

683 :
>>681
F-01Hも点灯しないから最近のarrowsは点灯しないんじゃない?
満充電なら通知ランプも消えてるから外見上何もわからない

684 :
>>682
白ロム格安SIM(ドコモ網)使用だけど、できてるよ!

685 :
このBe3だけどこの機種はガラケーよりも当然画面が大きいけど
ワンセグはちゃんと映る?
かなり画面が粗くなってそうだが

686 :
>>685
そりゃボケた感じで粗いよ
見られないほどではないと思う

687 :
>>685
フルセグには及ばないが、昔の機種のワンセグに比べると画面補正がいいのか心持ち綺麗に見える
縦方向で使う1/2サイズ再生やバックグラウンドで使う子画面再生ならほぼ支障がないのでは

688 :
オンラインショップで昨日買った
F-01Jからの乗りかえ
ところでデータ移行ってどうするんだっけ?
何年もやってないと忘れる

689 :
昨日親がこれに変えたんだがアップデートに失敗しましたばかりでアップデートできない
容量もあるしwifiも4Gもだめだからまたショップいかなあかんか…

690 :
試してると思うけど再起動
うちのも何故かカメラアプリが最初から起動出来ず、再起動したら直った

691 :
アップデートのお知らせなんてあったの?
何もしてないよ

692 :
>>691
最近は何も来てないよ
上で語られてるのはまっさらな状態でアップデート出来なかったって事でしょ

693 :
オンラインショップ今見たらポイント値引きなくなってたぞ
サイト更新したバグ?

694 :
これ含むセールは3月31日までで終了なんじゃないの
1日からはXZ3やP30Proなど型落ちハイエンド中心の処分セールになってる
なのでSense3やA20なんかも価格戻ってるね、正直戻さないで売り切ったほうがいいと思うけど

695 :
まだ後継機発売されてないのに売り切ったらあかんのでは。

696 :
後継機がコストダウンモデルだからな
併売してワンセグ欲しい人なんかと棲み分けするんじゃないか?

697 :
Be1,2,3カメラは積層センサーなんだな。
この価格帯で唯一だし、
クラス上のS10,P30 PRO,Xperia 1でも多眼を言い訳に積層センサーをつかってない。
実はカメラ最強スマホだな。

698 :
Be1も?
Be2はPDAFとか宣伝してたけど

699 :
>>698
www.nttdocomo.co.jp/support/product/f05j/spec.html

700 :
>>697
富士通がカメラ最強w

701 :
>>697
最近のスマホカメラは載ってるセンサーよりも補正するAIの出来に左右される。
センサーの世代や数だけでは判断できない。カメラを画素数だけ見て判断するようなもの。

702 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/23-3/29週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(新)2位 Galaxy S20 5G SC-52A
(2↓)3位 Xperia 5 SO-01M
(3↓)4位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)5位 Galaxy s10 SC-03L
(新)6位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(7↓)8位 arrows Be3 F-02L
(6↓)9位 AQUOS zero2 SH-01M
(10)10位 キッズケータイ SH-03M
※括弧内は先週順位
日本メーカー「コロナウィルスに紛れて、相変わらず韓国携帯が売れてやがるw嫌韓とか言ってるけど、実は媚韓だろw」
>>689-692
大人しくガラホ買えば良い層が、無理してスマホ買って痛い目遭うパターン
値段で選んではいけない(戒め)

703 :
>>701
camera2 api level3でgcamに頼る

704 :
発表された最新機種であるBe4はスレも立たないし価格.comの書き込みもゼロだしもっと盛り上がってくれよ。

705 :
Be4・・・スナドラ450に3Gー32を3年目も平然と載せ、ワンセグ廃止。
「何が悪いんだ?」と言わんばかりの厚顔さ。感服する!

706 :
いつかBe3壊れた時ケータイ補償で4が来たら悪夢だな

707 :
arrows 5GもBe4も糞すぎる
撤退しろ

708 :
>>707
チョーセンジンR

709 :
Be2はピクセルサイズ大きいんだよね(たぶんBe3も同じ)。サイズだけならiPhone XSと同じだったかな。
映像エンジンの貧弱さはRAWで保存して自分で現像するか?

710 :
>>707
正直ショック
まさかワンセグすら無いとは

711 :
ワンセグが廃止された理由はなんだろね。
・ドコモから価格低減の指示
・NHK
・チップやアンテナがディスコン
・調査したらほとんど使われてないことが判明
・災害時は電池消費が少ないFMラジオの方が実用的との判断

712 :
裁判でNHKが「受信機持ってる人からは根こそぎ受信料取りますよ」的な裁判に勝った辺りからフラグシップ機から順々に機能を削っていった

713 :
そんなに受信料払ってないのいるのか
TVなんて9割NHK、それもほとんどBSしか見ない
高いスマホなんて自分には無駄と思ってるが

714 :
TVと同じで購入したヤツの情報を渡せって要求に応じると通信機器のスマホの場合は権利的に問題になる?からだろ
今度はオンデマンドで公開することで税制化を狙ってるから政権忖度放送ばかりなんだぜ
この国では利権で喰えない市民はずっと歯車を回し続ける側にいるか壊れてドロップアウト
利権の抗争に巻き込まれたくないから外すのだろう

715 :
今のarrowsは糞だと思うけどNHKが悪いわ

716 :
>>712
その説まだ信じてるのかよ
じゃあ出たばかりの5G機種にワンセグ載ってるのはどう説明するのよ?

717 :
>>716
んじゃここ1年ぐらいフラグシップ機を中心に急にワンセグフルセグがバッサリ消えた理由を教えてくれよ

718 :
>>717
2018-19年に出たAQUOS R2もR3も、Xperia1もXZ3もワンセグ/フルセグ付いてるけど?

719 :
スレ違いのハイエンド機の動向は知らんがBe3の後継のBe4からワンセグを無くしたのはコスト削減が理由では
2万円代の超低価格機を作るにはチューナー&ソフト代&番組表のライセンス代が重すぎる事は容易に想像できるし

720 :
前機種変更したときは、wifi設定がバックアップできなくて、仕事場とか、実家とか友達の家のwifiのパスワード一から調べたり尋ねるのに苦労したけど、F-01Jからこの機種に変更するときは、googleのバックアップでwifi設定もバックアップされてるかな?

721 :
>>718
でも内蔵アンテナ付いて無いよね。
すぐに見られる状態になってない。

722 :
>>716
馬鹿R

723 :
Be4はもはや富士通ユーザーのための機種ではないからね。
シニアや子供向けとされているし、そういった人達がとりあえず安いのが欲しいと言った時に店が薦めるための機種。

724 :
幻滅だねぇ
ワンセグとアンテナがあるからずっと選んできたのに

725 :
何せ新規契約の初期費用が高いからね

726 :
買うならBE4じゃなく3と言うことでしょうか? ワンセグあるなしじゃえらい違いですね

727 :
Be4はBe3の後継というよりもGalaxyA20のポジだわな

>>726
とにかく安いのが欲しい場合はBe4いいんじゃない?
ワンセグの有無以外はスペック同じで1万安いから

728 :
>>720
されてるよ

729 :
Be4になって、ホームボタンの右に□ボタンが復活してるね
3つのボタンのデザインもF04k時代ぽく戻ってる。

730 :
>>728
ありがとう
いろいろみたらされてるみたいね
今は電話帳を調べてる

731 :
なんか、結構操作感が8.1とはちがってとまどってるけどこれは慣れだろうな
問題はどうやら電話帳がちゃんと移行されてないみたいで通話履歴なんかも電話番号は表示されてるけど誰の通話かというのは表示されてなくて連絡先にもあるはずの名前がない
どうもドコモの開通手続のページを見たらまずはデータ移行でその後開通手続きって書いてあったから、UIMカードを入れずに電源入れてデータ移行したのがどうも手順的によくなかったみたいだ
おさいふケータイのデータ移行も?ってなったし
まあこれから新規でこの機種にする人そんなにたくさんいないだろうけど一応書いておく

732 :
>>727
今の規制でおさまる2万円という価格ありきなんでしょうな。ドコモからそう注文されたらFCNTは従うしかない。

733 :
ソフトウエアーアップデートの予約が入った。

734 :
ワンセグをFMラジオにしたのか

735 :
アップデート来たぞ
arrows Be3 F-02Lの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f02l/
2020年4月6日
最新ビルド番号:V20R055D

736 :
これはドコモ系の格安SIMでも使えるの?

737 :
改善内容→まれに通話中ミュートになる事があるのを直した
長電話してると定期的に相手の声が聞こえなくなって、一度耳からスマホを離してまた付けるってやると直るんだけどこれの事言ってんのかな?

738 :
>>735
AQUOS sense3では、2020年3月のセキュリティパッチが適用される。

arrows Be3では、まれに、通話中意図せずミュートになる場合があるという不具合が改善される。あわせて、2020年2月のセキュリティパッチが適用される。

おいwセキュリティパッチ遅れるなよw

739 :
ワンセグや音楽聴いてる時に突然ミュートになるのもこれで解決したっぽい

740 :
アップデートでRAM4GB に増やしてくれよ

741 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/30-4/5週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(外↑)2位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(3→)3位 Xperia 5 SO-01M
(2↓)4位 Galaxy S20 5G SC-52A
(6↑)5位 AQUOS R5G SH-51A
(5↓)6位 Galaxy s10 SC-03L
(4↓)7位 Xperia Ace SO-02L
(外↑)8位 HUAWEI p20 pro HW-01K
(7↓)9位 Galaxy A20 SC-02M
(8↓)10位 arrows Be3 F-02L
※括弧内は先週順位、外…11位以下

ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(3月)
(1→)1位 AQUOS sense3
(2→)2位 Xperia 5
(3→)3位 Xperia Ace
(6↑)4位 Galaxy s10
(新)5位 Galaxy S20 5G SC-52A
(7↑)6位 Galaxy A20
(5↓)7位 AQUOS zero2
(9↑)8位 arrows Be3
(新)9位 AQUOS R5G SH-51A
(8↓)10位 キッズケータイ SH-03M

※括弧内は先月順位、外…11位以下、新…3月発売機種

742 :
Be4が発表されてから次の機種はああして欲しい、こうであって欲しいみたいな書き込みも消え息の根を止められたかのように静かなスレになってしまった。

743 :
もう終わりだから

744 :
ドコモの公式発表のAndroid10アップデート予定機種にはこの機種も含まれているからその時にはまた盛り上がるんでね?
時期としてはBe4の発売後を予想

745 :
欲を言えば一部のNXのように2回メジャーアップデートが来ればなお良いのだけど

746 :
バンカーリングつけてるやつおる?
FeliCaが中心にあるようだからかなりずらして貼らないとダメかな?

747 :
>>746
ID使うときカバーはずさんといけなくて困った…
ドンピシャな位置にあるんだよな…

748 :
SIMフリーの白ロムを買ってauのSIMカードで使う予定ですが問題なく使えますかね?

749 :
>>748
Band1しか掴めないから都心ならともかく地方郊外とかあっさり圏外になるんじゃ?

勘違いしてる人多いけど、SIMロック解除したところでハードウェア的に対応してない
バンドの電波を掴めるようになるわけじゃないよ
これ含む多くのキャリアモデルはそのキャリアのバンドしか掴まないようなハードウェア構成に
なってるからロック解除したところで他キャリアSIMを認識するようになるだけで
そこのキャリアの主力のプラチナバンドを掴めるようにはならない
iPhoneやPixel、Huaweiのフラッグシップなんかはハードウェア的に3キャリアのプラチナ含む
多くのバンドに対応してるので、こういう機種はロック解除すると便利になるけど

750 :
この端末の対応バンドは1、3、19。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
19はドコモだけかな。3は他キャリアでもあるけどどれだけ展開しているか。
ちなみに楽天は3だけど掴めなかった。理由は知らん。

751 :
そういう面を重視するとドコモの低価格帯ではsense3一択なんだよな

752 :
M04/05なんかはB26にも対応してるぞ

753 :
>>749
有難うございます。
都内在住なので地方に行くことはほとんどないんですが、たまーに行くので気になりますね。
auのハンドソープで洗えるスマホを使っているのですが、あまりに低スペックで限界が来ています。
ドコモに問い合わせたら問題ないとの回答でした。

754 :
>>751
ドコモのAQUOS sense3(SH-02M)の対応周波数もこれと同じ1/3/19しかないから他キャリアでの運用に弱いのは同じだよ

755 :
>>754
そりゃdocomoのSENSE2だろ
SENSE3は

名前:非通知さん[] 投稿日:2020/04/08(水) 12:06:24.94 ID:banlnLdz0
【使用端末】ドコモ AQUOS sense3 SH-02M
【エリア】パートナーエリア
【SIMアクティベート】可
【楽天Linkアクティベート】可
【通話】可
【SMS】楽天Link開通時にSMS届いたから、多分出来てると思う
【データ通信】可
【備考】
システムアップデート後だが、挿しただけではデータ通信できず、アンテナと通話のみ出来る状態
APN[rakuten.jp]を追加することにより、全てが可能になった

756 :
auにも問い合わせてみましたが、バンド1とバンド3で全国問題なく使えるようです。
この機種にするか、後継機種にするかはまだ決めていませんが人柱になるつもりで試してみようと思います。
情報をいただき助かりました。
有難うございました。

757 :
M04とかM05ばどUQ向けならB26対応してるからいけるかな

758 :
>>755
ドコモの公式スペック表でもsense3(SH-02M)の対応バンドは1/3/19だけだぞ
楽天でアクティベート出来たというのはそれが既出のようにバンド3に対応していたからというだけで、他キャリアのプラチナバンドが使えない事に変わりはない

759 :
次モデルのBe4は、Be3海外モデルがベースでしょうか?

760 :
>>758
アホは黙っとけ、な?
次のページの一番下の方の「機種別の対応周波数帯」のPDF見て来い、な?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505.html?icid=CRP_SUP_unlock_simcard_to_CRP_SUP_unlock_simcard_201505&dynaviid=case0028.dynavi

761 :
AQUOS SENSE3は別物なんだよ
お前はどこ見たんだよ…
SIMロック解除したあとの見ろよ

762 :
>>756
Band1と3で全国問題ないってauもずいぶん言い切ったな
auじゃ18ないと地下とか奥まった場所で使いものにならんだろ
プラチナバンドは押さえとかないとメイン端末では使えないな

763 :
>>761
たぶんsense2とごっちゃになってると思われ
まぁスマホ買うのに対応バンドまで調べて買うのも10人に1人位かもな
スマホとキャリアを複数持ちで回していると自然と気にするようになる

764 :
あ、ゴメン
ごっちゃになってるのは>>755のことね。
セールでsense3買っておいてよかったわ

765 :
>>754だった何度もすまん
自粛のせいで疲れてるな

766 :
>>765
いいよ、気になさらず
F-02Lはdocomo継続、docomo SENSE3は楽天で運用するつもり
F-02Lでも試してみるつもりだけど、楽天SIMがまだコネー!
到着予定はすでに過ぎてるのに…
※楽天エリアかないど田舎在住

767 :
F-02Lで楽天MNOはダメだったよ。ネットワークに登録できません、となる。
もっともNuAns NEOなんかで使えたという情報と使えなかったという情報、両方とも出てるから下手すりゃ個体差まであるかも。
だいたいBAND3使えるのに楽天使えないって時点でどういう制御してるんだかというね。

768 :
>>762
ドコモからも問題ないとの回答を得てます。
使ってみてダメなら元の機種に戻しますよ?

769 :
?→。
でした。

770 :
>>767
アクティベートを試したエリアが楽天やauのバンド3のエリア外だったというオチは

771 :
SH-M09で楽天のBAND3掴んでる。

772 :
無理に使うメリットは全くないと言いたいところだけど

洗えるやつの需要が出てきたのか?

773 :
arrows be5は来年か…はぁ

774 :
3年くらい同じチップ使い回すのが定着した?

775 :
チップ使い回しでもワンセグがあったから我慢してきた
もう愛想尽きちゃった

776 :
Be4は名前変えるべきだったな
Be3の後継機ではなく、Beシリーズより低価格の廉価版なコンセプトなのに
Be4と名付けたせいで劣化したように受け取られてしまった

777 :
senseシリーズをライバルとして進化していくと思われたがBe4の発表でギブアップが決定的になった。
これからはsenseシリーズがミドルレンジ、Beシリーズはエントリーモデルか。
もう小栗旬と山田孝之がCMに使われるかどうかも怪しいな。
あとはエクスライダー兼指紋センサーのデザインがいかにもシニア向けぽい感じなので次は変えてほしい。

778 :
廉価版として数売るってだけだろ
>>777
馬鹿R

779 :
>>767
auエリアでドコモAQUOSsense3(SIMロック解除済)で認証済みのSIM使ってもコヤツはやはりムリでした

780 :
>>778
そうやってお前みたいな攻撃的な信者が盲目で擁護してきたせいでarrowsが落ちぶれたんだよ

781 :
>>779
対応バンド見るに典型的なドコモ専用機だからなぁ
OCNならともかく他の格安系キャリア使う予定があれば選ばないのが無難

782 :
>>780
やっぱり馬鹿だな
R

783 :
arrows Beシリーズ自体が落ちぶれた富士通機の象徴だったのにBe4程度の仕様変更に何を今更訳知り顔してんだよw

784 :
arrowsと心中する気か?
ワンセグの方が重要だろ

785 :
ハンドソープで洗えるから心中です。

786 :
ID:9sISBi9P
変なのしか残ってないな

787 :
ずっとXperiaだったけどここ数年潔癖が加速してて水洗いはもちろん、たまに石鹸でも洗ってたら2機連続一年持たなかった
これは毎日石鹸で洗っても本当に大丈夫ですか?
今使ってるXperiaACEの嫌なところが、
・カメラがとにかく手ぶれが多い
・フリック入力が追い付かず誤入力頻繁
です
これらはどうでしょうか?
教えていただけると嬉しいです

788 :
>>787
自分は毎日洗ってはいないけど、メーカー側で2年間毎日石鹸で洗った想定の試験してるから大丈夫なはず
カメラの手ぶれ補正はこの機種も大したことないので期待しない方がいい
フリック入力は自分は不満を感じたことはないが人にもよると思うので不安なら店頭で確かめることを勧める

789 :
スナドラ4xxとか63xとかのスマホにそういうのを求めるのが間違い。特にカメラ。
防水無視で掻くけどカメラ性能をある程度求めるならハイエンドかせめてPixel3aとかP30liteレベルでないと厳しい。
カメラはセンサーだけでなく補正エンジンが画質を左右するので例えばシャープみたいなその系のノウハウなしのメーカーは避けるべき。Googleカメラ入れるなら話は別だけど。

790 :
>>787
この機種はカメラや動作は良くないからやめとけ
他の機種で壊れない正しい洗い方が新型肺炎で公開されてるから、ハイエンドを買ってそれを見ろ

791 :
みなさんありがとうございます
あまりおすすめではなさそうですね
とても参考になりました
もう少し考えてみます

792 :
石鹸で洗えることが重要でなお且つカメラやスペックも妥協したくないなら今度出るarrows5Gが良いんじゃね?
石鹸で洗える機能ついてるし最新ハイエンドだからスペックも申し分ない

793 :
arrows 5G F-51A 製品詳細
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/feature/useful.html
>固形せっけんやシャンプー、入浴剤の入った水など水道水以外のものをかけたり、水道水以外のものに浸けたりしないでください。

794 :
ハンドソープはいいのに固形石鹸はだめなのか

795 :
iPhoneでも石鹸水で洗えるよ
ttps://www.appps.jp/351865/
ttps://support.apple.com/ja-jp/HT204172

796 :
>>795
嘘つき
https://support.apple.com/ja-jp/HT207123
ココ見る限りは最新のアイホン11が石鹸水に浸した布で拭くのがせいぜいで、それより前のモデルは石鹸水の付いた布で拭くのもダメ。
石鹸水かけてジャブジャブ洗うとか出来ないし。

797 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(4/6-4/12週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(3→)3位 Xperia 5 SO-01M
(4→)4位 Galaxy S20 5G SC-52A
(9↑)5位 Galaxy A20 SC-02M
(5↑)6位 AQUOS R5G SH-51A
(7→)7位 Xperia Ace SO-02L
(6↓)8位 Galaxy s10 SC-03L
(外↑)9位 キッズケータイ SH-03M
(外↑)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位、外…11位以下
【大悲報】富士通、逝くwww

798 :
個体の問題かもしれないけどいろんな場面でフリーズしたみたいな挙動になることがしばしばあるな
しばらくしたら復帰してるけど

799 :
>>797
嘘つけ、おまえにとっちゃ朗報だろw

800 :
>>794
ハンドソープは液体だから流水で簡単に洗い流せるが
固形石鹸は機械に直接擦り合わせるやつとかがいて端子に固形物がこびり付いて故障の原因になりえるからね

801 :
>>800
すごい納得した

802 :
コロナウイルスで手洗い消毒励行
叫ばれてるのに売れない、洗えるスマホ
一説によるとスマホ、結婚指輪は便座並みに汚い

803 :
Be5はさすがに460か630搭載するだろ

804 :
前にF-02Lで楽天モバイル使えないと書いたけどさっきやり直したら出来た。
フライトモードのオフ・オンを繰り返してしつこくネットワーク登録。
このまま安定するかは不明だしBand26(だっけ?)掴めないはずだからお勧めはしないけど。

805 :
>>804
経過報告宜しく。

806 :
F-41A 今後富士通の型番は16進表記とさせていただきます

807 :
>>806
?なんか一瞬トムキャットが見えたが気のせいか

808 :
>>807
♪タッポイタッポイ

809 :
最近アプリインストールがやたら重いんだが、皆家に居るから?
つべとかは普通に観られるものの、Google Playの何を落としても0%から暫く動かず、2分でやっと1%とか
Wi-Fiだと少し遅いがストレス無くいける

810 :
>>809
ドコモのsim使ってる?

811 :
>>810
ドコモSIMだよ。思い当たるのは本体ストレージ2GBちょい使ってるのと、広告カットブラウザ入れてる

812 :
あ、ゲームやっててRAMに2GB、その他で50%程埋まってる
広告カットブラウザOFFでも変わらない

813 :
>>812
契約してるギガ容量使い切ったような症状だよね
その他に思い付くのは密集地住んでて皆使ってるくらいか
俺は詳しくないけどRAMひっ迫してるとダウンロードも遅くなるのかな

814 :
>>813
ありがとう。ギガホでまだまだ余裕有る。RAM関係は自信ないので訂正するね
本体ストレージ見るとゲームが2GB使ってるんだわ。入れ直して初期状態だと1.6GB。そんなに変わってない
普通の住宅地だね。再起動でも治らん、様子見るよ

815 :
>>814
ドコモ関連のアプリ設定いじったりしてないか?
どれだか忘れたが無効化や強制停止するとアプリインストールが激遅になる

816 :
>>815
ららしあとかワンセグなんかは無効にしてるけど、ドコモ、マネージャー系は弄ってないんだよね
全部有効にして様子見ます。ありがとう

817 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(4/13-4/19週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(2↑)1位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(1↓)2位 AQUOS sense3 SH-02M
(3→)3位 Xperia 5 SO-01M
(8↑)4位 Galaxy s10 SC-03L
(4↓)5位 Galaxy S20 5G SC-51A
(5↓)6位 Galaxy A20 SC-02M
(9↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(7↓)8位 Xperia Ace SO-02L
(6↓)9位 AQUOS R5G SH-51A
(10→)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位、外…11位以下

【悲報】F社、今週も全滅

818 :
ファーウェイへの制裁って終わったの

819 :
>>803
もしそうだとしても来年の6月くらいだろうなあ。

820 :
F-04Kの調子が悪いから買い替えたいのにF-41Aは無いな
arrows卒業は寂しいが仕方ない

821 :
>>817
何が悲報だ白々しい

822 :
結構フリーズというか反応がしばらくなくてちょっと時間が経ってから反応するみたいな挙動が多いんだが個体の問題かな?
指紋認証がうまくいかないときがあるんだがそれも固まっているせいじゃないかとふんでるんだけど

823 :
>>822
俺のも指紋認証反応悪くてあれっと思ったがその日は何度も消毒液手に付けてた
家に帰ってちょっとしたら治ったよ
他の反応悪いって事はないなぁ

824 :
>>823
ありがとう
確かに手洗い凄い回数やってるから指紋はそうかも

825 :
他の反応が悪いというところは明確に不良品だ!と言える程じゃないところがツライんだよね〜
気にしなければいいんだけど。

826 :
ちなみに初期化使用とおもったらlineとおサイフケータイはいいとして他には何をすればいい?
ちなみに機種変更時にはドコモのデータコピーっての使ったけど初期化の時は使えないよね
Googleでかなりのところカバーできてて助かったけど

827 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(4/20-4/26週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(2↑)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(3↑)2位 Xperia 5 SO-01M
(4↑)3位 Galaxy s10 SC-03L
(1↓)4位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(5→)5位 Galaxy S20 5G SC-51A
(6→)6位 Galaxy A20 SC-02M
(9↑)7位 AQUOS R5G SH-51A
(8→)8位 Xperia Ace SO-02L
(7↓)9位 キッズケータイ SH-03M
(10→)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位
F社さぁ、携帯売れないならマスク作れよ
>>825
発熱がないのが不良品と言える時代が来ると良いね

828 :
ワンセグ点けていたら突然ミュートになる…
前のアップデートで直ったと思ったのに

829 :
>>827
まあ、Be4が発売されたらsense3に代わってランキングを圧巻するって。

830 :
唯一の売りのワンセグを切ったからなそれはない
逆にsense3が秋新モデルまで在庫がある限りはそのままの順位

831 :
GALAXY A20が売れてることを考えればA20と同価格帯のBe4はなんだかんだいって売れると思われる。
ドコモの主要顧客層に受けそうなブランドなのでなおさら。

832 :
今日、何度も再起動かかるんだけど寿命?

833 :
売れはするでしょ
どうでもいい機種になったけど

834 :
>>832
以前の富士通のはたまに勝手に再起動になることあった
F-02Lはないね
しばらく様子見てみたら

835 :
>>832
してないけど
今日、何かandroid側のアップデートが入ってるみたい

836 :
もう少し待てばよかったか。リセットしちゃったよ。
でiDの手続きに失敗して再設定できない。

837 :
>>833
もうこのスレで議論されていたsenseシリーズとのスペック競争とか次のBeはどうなって欲しいとかいう希望も今後は消えていきそう。
でも安いから一定数は売れそう。
ドコモとメーカーにとってはそれでいいんだろう。

838 :
>>837
そんな議論なんてあったか? 議論するまでもなくスペックが違っていたから普通に住み分けできていたと思うが
arrows Beシリーズは元々そんなスペックヲタ向けの機種じゃないし勘違いの古参NXユーザーや5G待望のハイスペ希望ユーザーは巣にかえってどうぞ

839 :
>>838
少なくともBe3まではsense2とスペック競争してたし、このスレでもどっちが上とかいう書き込みは結構あったよ。

840 :
>>838
健忘症か?お前みたいなのがいるからarrowsが廃れるんだよ、狂信者

841 :
>>840
すまんな、こちらはsense3の頃にNXからBe3に乗り換えてきた新参?だからスペック争いだの終わりだのの自虐には違和感しかなかったんだ
しかし前のNXスレ時代のスレはまったりしていていい空気だったんだがここじゃ狂信者呼ばわりかw
確かにもうarrowsは終わったんだな

842 :
スクショ撮った瞬間の小窓が出なくなってしまった、撮れてはいる
ググった結果システムUI弄ってみたが通知だけ表示される。どこ弄ればいいんだ?

843 :
ティンコ (´・ω・`)

844 :
ユーザー補助のアニメーション削除のオフ?

845 :
>>844
おお、これだったわ。ありがとう Animator再生時間スケールをOFFにしてた

846 :
連投失礼、開発者オプションの方だったけれども。とにかくありがとう

847 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(4/27-5/3週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Galaxy s10 SC-03L
(5↑)4位 Galaxy S20 5G SC-51A
(4↓)5位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(7↑)6位 AQUOS R5G SH-51A
(6↓)7位 Galaxy A20 SC-02M
(8→)8位 Xperia Ace SO-02L
(9→)9位 キッズケータイ SH-03M
(10→)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位、外…11位以下
ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(4月)
(外↑)1位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(1↓)2位 AQUOS sense3
(2↓)3位 Xperia 5
(5↑)4位 Galaxy S20 5G SC-51A
(9↑)5位 AQUOS R5G SH-51A
(4↓)6位 Galaxy s10
(6↓)7位 Galaxy A20
(3↓)8位 Xperia Ace
(10↑)9位 キッズケータイ SH-03M
(外↑)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先月順位、外…11位以下
SH「この中に、一機種もランキングに入ってないメーカーがある!?それは…」
F「うるせ(半ギレ」

848 :
NTTドコモ、iPhone 11よりAQUOS sense3が売れている! スマートフォン売れ筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200509_171678.html
arrows Uが好調という

849 :
>>847
Be4出たら入るだろ
arrowsは安売りゴミ端末枠になる

850 :
>>848
arrows Uがこんなに売れるのはマジで予想外だったわ

851 :
>>850
富士通も予想外でとんでもない利益になったな

852 :
made by japanでも問題ないということか

853 :
虹彩認証付けてくれー

854 :
Made in Japじゃなくてもいいけどノッチは止めて欲しいわ

855 :
arrows UってBe3と同じような性能だろ
売り方の問題ってことか

856 :
安売り枠だなぁ
没落

857 :
まあ俺も今となっては気に入っているのは丸洗いできることと
そこそこ使える性能ってところだからな
これでこの値段なら満足って話

858 :
なんか充電中にたまに再起動するな

859 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(5/4-5/10週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Galaxy s10 SC-03L
(新)4位 V60 ThinQ 5G L-51A
(7↑)5位 Galaxy A20 SC-02M
(4↓)6位 Galaxy S20 5G SC-51A
(5↓)7位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(8→)8位 Xperia Ace SO-02L
(6↓)9位 AQUOS R5G SH-51A
(10→)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位、新…今月発売機種

860 :
>>855
シャープ持ち上げるわけじゃないけど、何故かSoftBankがAQUOS sense3を扱っていないのも原因だと思う。

861 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(5/11-5/17週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Galaxy S10 SC-03L
(7↑)4位 HUAWEI P30 pro HW-02L
(5→)5位 Galaxy A20 SC-02M
(6→)6位 Galaxy S20 5G SC-51A
(8↑)7位 Xperia Ace SO-02L
(4↓)8位 LG V60 ThinQ 5G L-51A
(10↑)9位 Xperia XZ3 SO-01L
(外↑)10位 Wi-Fi STATION HW-01L

※括弧内は先週順位、外…11位以下

シャープとかいうsenseしか売れてないメーカー…

そしてドコモユーザーの
海外メーカーのAndroid端末を買う方達よ
日本愛は無いのか?

862 :
>>861
日本愛!?
メインはF-02LだがサブはファーウェイP9liteだぞ
使いやすくて割安なんだよな、スマホくらい好きなの使わせてくれよ

863 :
>>862
p20liteが規制されまくり
p9liteも規制増えて来てるぞ

864 :
この端末の白、在庫切れ
生産終わり?

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/zaiko/index.html?category=033

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/f02l/

▽その他在庫切れ
2020年1月30日発売
AQUOS zero2 SH-01M

2019年6月7日発売
Google Pixel 3a

2018年11月1日発売
Google Pixel 3 XL

2018年10月29日発売
TOUGHBOOK P-01K

2018年6月15日発売
HUAWEI P20 Pro HW-01K

865 :
>>864
在庫が復活すれば買えるよ。
販売終了なら販売終了と出るからね。

866 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(5/18-5/24週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Galaxy S10 SC-03L
(4→)4位 HUAWEI P30 pro HW-02L
(5→)5位 Galaxy A20 SC-02M
(7↑)6位 Xperia Ace SO-02L
(6↓)7位 Galaxy S20 5G SC-51A
(9↑)8位 Xperia XZ3 SO-01L
(外↑)9位 らくスマme F-01L
(外↑)10位 AQUOS R5G SH-51A

※括弧内は先週順位、外…11位以下

らくスマ復活は母の日特需かな?

不治痛とかいう高齢者携帯しか売れてないメーカー…

867 :
>>866
5Gぜんぜん売れてない。
もうダメかもしれんね。

868 :
ソニー、1月〜3月に出荷したXperiaはわずか40万台

https://iphone-mania.jp/news-288736/
 
ソニーのスマートフォン出荷台数はここ数年減少傾向にありますが、2020年1月〜3月の出荷台数はわずか40万台であったことが判明しました。

Xperia出荷台数は過去最低の40万台に

ソニーは同社2019年度第4四半期(2020年1月〜3月)の業績発表において、同四半期に出荷されたスマートフォン(Xperia)の台数は、過去最低となる40万台であったことを明らかにしました。前年同期の110万台と比べると、63.7%も減少しています。
 
同社はこの四半期、70万台の目標を立てていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響もあり達成することができなかったとしています。
 
2019年度(2019年4月〜2020年3月)通年では、ソニーは320万台のXperiaスマホを出荷しました。2018年度の出荷台数は650万台、2017年度の出荷台数は1,350万台でした。
 


新型コロナの影響で先行き不透明に

新型コロナウイルス感染症のため先行きが不透明なことから、ソニーは次年度についての予想は明らかにしていません。以前は5Gネットワークの導入により、2021年末までにはモバイル・コミュニケーション事業を復活させると述べていました。

 
 

869 :
>>864

https://i.imgur.com/DbzHmOK.png
https://i.imgur.com/NY0UMFj.png
https://i.imgur.com/1IucYJX.png
https://i.imgur.com/8nMyjPc.png
https://i.imgur.com/QPa3OMT.png
https://i.imgur.com/7ctV9hN.png
https://i.imgur.com/GqBRi0V.png

870 :
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(5/25-5/31週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Galaxy S10 SC-03L
(4→)4位 HUAWEI P30 pro HW-02L
(5→)5位 Galaxy A20 SC-02M
(6→)6位 Xperia Ace SO-02L
(8↑)7位 Xperia XZ3 SO-01L
(7↓)8位 Galaxy S20 5G SC-51A
(外↑)9位 キッズケータイ SH-03M
(新)10位 Wi-Fiステーション SH-52A
※括弧内は先週順位、外…11位以下、新…5月発売機種

ドコモAndroid携帯 月間売上ランキング(5月)
(2↑)1位 AQUOS sense3
(3↑)2位 Xperia 5
(6↑)3位 Galaxy s10
(1↓)4位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(7↑)5位 Galaxy A20
(4↓)6位 Galaxy S20 5G SC-51A
(8↑)7位 Xperia Ace
(5↓)8位 AQUOS R5G SH-51A
(10↑)9位 Xperia XZ3 SO-01L
(新)10位 V60 ThinQ 5G L-51A
※括弧内は先月順位、新…5月発売機種
週間上位が殆ど同じ機種
売り方の問題だろこれ
そして5G売れないね…

871 :
DSの売上げ激減
不要不急の携帯購入も控えられてるからな

872 :
>>871
そもそもドコモ自体が極力ドコモショップ来るなって言ってるからな

873 :
過疎りすぎや‥。
後継機のBe4の発売が近づいてもスペックはおろか金型まで使い回し(ただしワンセグアンテナは廃止)で盛り上がらないな。
Beシリーズは結構良いチョイスだと思っていたがおおっぴらに「シニアや子供向け」という立ち位置にされると今後が不安だ。

874 :
Android10のアップデートはまだかのう
ドコモの発表しているアップデート予定機にはF-02Lも含まれているから終了の可能性はないが、これより後に発売されたソフトバンクのarrows Uに既に10が配信済みである事を考えるとすっきりしない

875 :
>>874
あくまで建前上アップデートするのはドコモだからね…
これの前に使ってたF-01Hは6月にアップデート来たからこれも今月か来月には来るんじゃないかと

876 :
壊れるの覚悟でおしゃれ着洗剤を入れたバケツに浸して洗ったけど無事に生還した。
それ以来おしゃれ着洗剤水に浸して洗ってるよ。
想像していた以上にタフだったわ。

877 :
なんでこれ顔認証付けなのだろうな
そこ以外自分の希望にピッタリなのに
法人も使うからセキュリティ的な理由なのかな

878 :
>>873
NX→ハイエンドだが値段高い
Be→安いけど性能クソ
arrowsはピンキリだからなあ

5万円台の20-30代向けの機種(Xperia Ace相当)を開発して欲しいけど、今の若人は皆iPhoneだからなあ
売れないし、開発しないんだろう


>>876
富士通「壊れても自己責任で」

879 :
価格コムのレビューで風呂で裸で使ってて壊れて保証効かないってボロクソに言ってる人いるけど、これを風呂で使うのは公式にはOKなの?
ホームページ見る限り風呂で使えるとは言ってない感じなんだが

880 :
>>878
初代Beは性能クソだったが二代目とBe3はまあまあ良いぞ
スナドラ400番台ってことで過小評価されるがXperiaAceとCPUスコア大差ない

881 :
>>879
星1つのレビューはほとんど捨てアカウントでしょ?
ようは、そういう事
普通は保障かけるから壊れたって問題無いはずだしね。
因みに発売日に買った俺は毎日、風呂場でガシガシ使って
たまに入浴剤の入った湯船にスマホ手が滑って落とすけど、壊れた事は無いな。

882 :
>>881
そうなんだよ、F-02Lに限らないが捨て垢で星1つ投稿する人間は個人的に最低だと思ってる
中には悪い所投稿するためにアカウント作りましたって堂々いうのもいてあ然とする

883 :
>>881
忘れてたが、風呂で使っても壊れてないんだね
価格コムの人は運が悪かったんだろう

884 :
実際には洗剤を入れたバケツの水に浸しても壊れないよ。

885 :
LTEの時はAndroidが先にでてiPhoneは後発
LTEスマホがほしいならAndroidを買うしかなかった
そこで出た例の発熱事件
5GもAndroidが先にでてiPhoneは後発
今やarrowsを買うのは富士通好きな方なくらいで
値段的な部分もあり
ミーハーは買わないが果たして?
今回はどうかな
arrowsから5年ぶりのフラグシップ機が登場!arrows 5G F-51A カメラだけでもワクワクが止まらない | arrows life
https://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200527.html

886 :
QualcommからハブられてたLTEのときと違って
協業してるくらいだから心配いらないんじゃ

887 :
>>885
発熱への対策はF機が一番ちゃんとやってると思うよ。

後は実際がどうかって所。

楽しみよ。

888 :
結局のところアクオスのsense3が出てから売れなくなっちゃったし、惜しい機種だな。本体の軽さは素晴らしいと思う。
sense3はMIL規格も結構クリアしてるしRAM4ギガ、スナドラ600番台、ツインカメラでBe3より少し安いときたもんだから、arrowsもBe4で頑張ってくれれば良かったのにな。

889 :
いや、GalaxyA20がsense3を食う勢いで売れてることを考えれば、同価格帯のBe4はかなり売れるよ。スペックだのワンセグだの関係なくね。価格がすべてなので。

890 :
高望みせずにこの機種にしたから気に入ってる
いい機種と思うけどな

891 :
Q:F-51Aとは?
A:不治痛捏ねクテッドテクノロジーズが送り出すスマートフォン

とりあえずアホーズの再来と言われないよう、頑張って
https://i.imgur.com/HYwPzfJ.jpg

>>879
防水とは書いてあるけど
耐水とは書いてないし
それに電子機器は水に濡らす想定で作ってないからね
雨とか、コップの水で濡れてもセーフ、くらいの考えの方が良か

892 :
毎日ハンドソープで洗ってるけど何ともないよ

893 :
ワンセグ付きだし2ちゃんするには十分なスペック イイヨ〜これ

894 :
Be4、MNPだと7260円?
スペック低いとはいえ安すぎんか

895 :
Be4のパンフレットの表示手抜き過ぎ笑った。
小栗旬の写真使い回してるだけだろ。もう割れない刑事も解散か…。

896 :
広告宣伝費も5Gに注力だろ

897 :
ドコモ携帯 週間売上ランキング
(6/1-6/7週)
ttps://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 AQUOS sense3 SH-02M
4位 Xperia 5 SO-01M
5位 iPhoneSE 256GB
6位 iPhone11 128GB
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 Galaxy S20 5G SC-51A
※ランキングにiPhoneが対象となった為先週順位からの変動は載せてない


ドコモ携帯 月間売上ランキング(5月)
1位 iPhoneSE 128GB
2位 iPhoneSE 64GB
3位 iPhoneSE 256GB
4位 AQUOS sense3 SH-02M
5位 iPhone11 128GB
6位 Xperia 5 SO-01M
7位 iPhone11 64GB
8位 iPhone11pro 256GB
9位 Galaxy S10 SC-03L
10位 iPhone11 256GB
※ランキングにiPhoneが対象となった為先月順位からの変動は載せてない


おいドコモ!
アンドロイドの売れ筋分かんねーよ!
何だこのクソランキング
iPhoneばっかじゃねーか!
もっとも、iPhoneが日本でバカ売れの原因は不治痛アローズエックスと凍死場レグザホンのせいではあるが

898 :
いまだに450なんて魅力ゼロだろ

899 :
>>894
GalaxyA20の後釜にするつもりなんだろう
スペック上げられなかったから安くしたのではなく、安く売る為にあえてスペック下げた

900 :
450でワンセグ非搭載だけど、有機ELで軽量だし
be4もそこそこ売れるのかもな

901 :
ジジババに売れる

902 :
ジジババはらくらくにいくだろうな、ショップも勧めるし
これ買うのはFブランドにこだわるオッサン層

903 :
Be4は今まで以上にシニア、子供向けをアピールしてるけど、その方が売れるのかね?
せっかくAQUOS senseシリーズよりもロースペの価格帯に落ち着いたんなら個人的には年齢問わず安いものでいいやって人全般をターゲットにして欲しいし、久々にブルー系の色とかあってもいいと思うんだけどな。

904 :
パソコンないからドコモHP見れんのだ
これ今店頭価格どんくらい?
ハズイけどまだガラプーやから割引でもあるんかな?

905 :
>>904
Be3のオンラインショップ価格は34056円でFOMAから変更だと20000ポイント還元
在庫は黒だけ
以前はビックとかの家電ショップでFOMAからなら本体1円か0円やってたからそっちを探した方が安いだろうね、在庫があるうちに

906 :
>>905
速っ!サンクス黒がええから丁度よし
つーと事務手数料3000やから18K程見とけばええんやね?

907 :
オンラインショップの はじめてスマホ購入サポート の表記が曖昧で
Be3の場合ポイントが「進呈」「購入価格から割引」「どっちも選択可能」のどれなのか明言できないな
購入するなら自分で確認してくれ

908 :
押忍 【了解】

909 :
>>903
老人とガキを騙す路線
恥知らずもいいところ

910 :
>>909
さむちょんの馬鹿R

911 :
>>910
ワンセグアンテナ外すなよチョン工作員

912 :
arrows 5GもBe4もこんな酷いだとは思わなかった
NXが出てくれればarrowsファンを辞めずに済むかもしれないけど

913 :
潮時かねぇ

914 :
この機種に対応してるフォントアプリお勧めないかい?

915 :
これとsense3迷ってる
こっちのが薄くて軽いのかな?電池持ちより軽さ重視だからさ

916 :
>>915
薄さと軽さなら圧倒的にこっち
sense3は平均的なスマホよりも分厚くて重い
ただしスペックはsense3のが少し上

917 :
>>916
サンクス!スペックもいらんからこれ買うわ

918 :
>>915
両方使った俺の感想

sense3
電池持ち最強
ケースとか含めると重い
スクロール慣性が小さい
顔認証、指紋認証便利(マスクしてない頃の話)


f02l
薄くて軽い
sense3と同時にアプリ起動したらf02lのがほんの少し遅い
スクロール慣性が大きい
電池持ちそこそこ(ゲームしないからかも)
スライドイン便利
指紋認証まぁまぁ(光彩のがラクだから少し不満)

俺はsense3のスクロール慣性のなさがイヤでf02lに戻した

919 :
>>918
なかなか良いレポートだ
カメラの情報も欲しいな
撮り比べてくれ

920 :
>>919
ごめーん。sense3は手放したんだわ…
カメラはそんな両方かわんなかったイメージ。画像に拘ってない俺のレビューだからあてにならんかも

921 :
>>920
手放したなら仕方ないな
ありがとよ

922 :
>>918
詳しくありがとう!カメラもゲームもしないからこれ1本に絞れたよ
余りの薄さでケツポッケでバキンならんよね
(-"-;)…

923 :
スマホケツポケはやめたほうが良いと思うけどなぁ
前よりは減ったが

924 :
じゃどすればいいん?
サラリーマンちゃうから胸ポッケないよ
まさか首から虫コナーズ?

925 :
>>924
まさか返信あると思わなかった
最近はかばん持ち歩いてるからそれに入れてる、前はズボンの前ポケットの時もあった

926 :
バキもあるけど電車の座席でよく尻ポケットからはみ出して落しているやつがいるし
満員電車だと簡単にスラれるからやめた方が良いと思うよ
まだズボンの横ポケットの方がマシ

927 :
ドコモ携帯 週間売上ランキング
(6/8-6/14週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→)1位 iPhoneSE 128GB
(5↑)2位 iPhoneSE 256GB
(2↓)3位 iPhoneSE 64GB
(3↓)4位 AQUOS sense3 SH-02M
(4↓)5位 Xperia 5 SO-01M
(6→)6位 iPhone11 128GB
(8↑)7位 iPhone11pro 256GB
(7↓)8位 iPhone11 64GB
(9→)9位 Galaxy S10 SC-03L
(外↑)10位 HUAWEI P30 pro HW-02L
※括弧内は先週順位、外…11位以下


【悲報】5G、逝く…


>>924-926
ガラケー・ガラホ全盛時代だと、ストラップホールがあるから、そこに紐を通して首から下げる、やってる人はよく見た
でも、あのやり方は落下防止には一番効果があるという

いまの光る板にストラップホールなんて付いてないだろうな

928 :
シリコンカバーにストラップホール付いているのはよくある

929 :
F-02Lはストラップホールあるし俺はガバーなしで短めのストラップつけてる

930 :
Be3は見かけの割りに剛性高いから尻ポケでもそう簡単に割れんと思うぞ

931 :
この機種でマイクラって不自由なくプレイできるか知ってるやつおらん?

932 :
929だけガバーじゃなくカバー

933 :
Be4の電池持ち時間がこの機種より結構短くなってる謎。

934 :
そろそろAndroid10来ないかな?
歴代機種は6月頃来てると思うんだけど

935 :
コロナか

936 :
>>933
基準が変わってる
be3
インテージ社2015年6月調査データを基に算出
be4
インテージ社2018年1月〜2018年12月調査データをもとに算出

937 :
>>935
そうだコロナだね、たぶん

938 :
>>936
知らなかった。ありがとう。
動画閲覧やゲームの比率増えてそうだね。

939 :
Be4、やっぱりカメラセンサーしょぼくなったな。
Be3:1/2.5インチ
Be4:1/3.0インチ

940 :
ガラケー壊れて、代替どうするか2週間迷いまくって、これにしようと決意して
近所の家電量販店行ったら、6/10で注文締切になったと言われた。
Docomoではまだ黒だけ売ってるのになぜなんだよ。
家電量販店なら無料なのに、Docomoだと二万円近く取られるのが納得できず。

SIMフリー機2枚挿しで今のところ困ってないけど、できれば会話と通信は分けたい。
在庫あり店探すしかないんだけど、どこが可能性高いだろう。
そういう検索サイトってないのかな。

軽くて小さくてできればワンセグついてるのが良いのにな。中韓以外で。

941 :
>>940
一年近く前だけどドコモに3万4千円払って買った身からすると、ドコモで買えよ贅沢言うなって思った
ワンセグ付きで比較的小型軽量幅狭めっていうとなかなか他にないよ

942 :
>>940
イオシスに未使用品あるよ。ただしピンク。
ケース付けたら気にならないかも。

943 :
SD450、SD630、SD660等の14nm世代SoC搭載機種をまだ出してるメーカーは
ブランドイメージの悪化とか通り越してもはや軽蔑されるからマジでやめろ
今年はローエンドでも12nmが最低ライン
SD439、SD665はギリギリセーフ

944 :
そんなんで軽蔑とか病気かよ
スマホオタクって本当に気持ち悪いな

945 :
>>944
お前、詐欺にあっても気が付かないタイプだな
無知とはこうも恐ろしい
古い部品が入った製品を最新機種として売るのは詐欺に近い行為でかなり悪質なのに
そのヤバさにも気が付かない

946 :
>>945
古い部品の分値段下がってるのにどこが詐欺なんだ?

947 :
Beの頃は良かったろ
今買うもんでもないが

948 :
>>945
すんげー早口で喋ってそうwww
その分安く売るんだから普通だろ
詐欺に近いってなんだ?詐欺なのか詐欺じゃないのか?w

949 :
スペック表に騙されるタイプだなw

950 :
>>946
そう思うじゃん。
ところが安くないんだよ
2万3760円

951 :
>>941,942
すまん、ありがと。

結局、通りすがりの家電屋にダメモトで入ってみたら、まさかの全色在庫ありで、
無事切り替えできた。
街中より郊外型の店の方が残ってる率高いんだな。

ただ気になるのが、箱の側面にバーコード貼ってあって、そこに「製CHA」と
書いてあるんだけど、これ、オールジャパンじゃなかったっけ?
それとも別にチャイナ製と読むわけじゃないのかな。

あと、メモリ使用率が、何回メモリ解放しても58-64%くらいになるんだけど、
こんなものなのかな。実際にはヌルヌル動いてるからいいのかもだけど。
古いスマホは60%超えるとカクついたので。

952 :
>>951
CHAは製造年月表示

C= 2019年
H= 8月
A= 1st.バージョン

953 :
気がついたらエンドレス再起動になってた
初期化しかない?

954 :
>>952
なるほど、ありがとう。
そんな法則があるのか。
とすると、今までも勝手に中華だと思ってた国産があったのかもしれないな。

ただ、初号機かあ。
あの店、ほとんど出なかったか、大量仕入れしちゃったかなんだな。

ワンセグはガラケー時代とは段違いに見えやすくて良かった。

955 :
>>954
これ2019年6月7日発売だから初号機じゃないよ
何でもかんでも決めつけすると自分が損する

956 :
docomoオンライン完売したね
Be4はフルセグ廃止されてるから欲しい人はお早めにどうぞ

957 :2020/06/23
もっさりしてきたからbe4を待ってたんだけどねぇ
さすがにこれはないな

au Xperia XZ3 SOV39 part8
Galaxy A7 Part6
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか905勝目
SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part11
au Xperia X Performance SOV33 part15
Xiaomi(小米科技)初心者 Part19
Xiaomi(小米科技)総合 Part80
au Xperia XZ3 SOV39 part9
HUAWEI nova SIMフリー Part.17
[ワッチョイ] docomo P30 Pro HW-02L Part4
--------------------
【結球】レタスとゆかいな仲間達【非結球】
北朝鮮「制裁続けるなら対話を白紙にする」
大赤字!破綻!日本郵政!
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ249ステージ
教育ローンについて語ろう
一人旅が好きなスレッド【1に避難所 案内】92
May J. Part.50
■□■ INFOBAR xv 7th tile □■□
武田勝頼についてPart6
平成30年度司法試験8
(・∀・)←こいつに変なこと言わせろ!149
「アグレッシブですけど、何か?」ってどうなの?
でんでんむし 虫 かたつむり
【仮面女子】アリスプロジェクトEASTスレ110
ショーワの手袋について
【千葉】屋根の修理をしてた66歳男性が転落死
ラウドネスの旭日旗には罰金ないの?
【東京事変】椎名林檎、西村担当相に苦境訴え★2
JavaScript 4
AKIRA ISHIHARA について。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼