TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part13
HUAWEI P30 lite Part23
【Exif】スマートフォンで撮った写真を晒ス【端末名】
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part26
【SONY】Xperia 1のアップデートサポート期間を明言せず【終了】
Xiaomi POCO Part16
ASUS ZenFone 6 Part17
SHARP AQUOS sense3 Part16
au HTC U11 HTV33 Part13
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.3

Huawei Mate 30 Pro Part1【史上最高級カメラ】


1 :2019/08/22 〜 最終レス :2019/09/16
2019.9.19に発表されるという噂のHUAWEI Mate30 Proのスレです。

スペック(現時点でのリーク)

高さ/幅/厚さ:不明
質量:不明
ディスプレイ:6.71インチ3200×1800有機EL 90Hz
プロセッサ:HUAWEI Kirin 985/990
RAM/ROM:6or8/128or256or512 GB
バッテリー容量:4500mAh
https://i.imgur.com/nDPr6P9.jpg
OS EMUI 10(Android Q)

IP68防水・防塵
画面ガラスAir Glass(ゴリラではなくHuawei独自の強化ガラス)
イヤホンジャックなし
物理音量ボタンなし(画面端を上下にスワイプして調整、左右どちらでも動作)
https://i.imgur.com/5KfUXW2.jpg
NMスロットあり
画面内 指紋認証あり
25Wワイヤレス充電、55W急速充電に対応
リバースワイヤレス充電にも対応(他の機器への充電)

【カメラ】
ライカ監修のクアッドカメラ(4K60fpsでの動画撮影に対応)
・メイン
4000万画素 1/1.55型センサー搭載(現時点での全スマホ中の最大サイズより巨大)
・超広角
4000万画素 1/1.7型センサー搭載 (現時点での全スマホ中の最大サイズと同等) ※信憑性小
・光学5倍ズーム
・ToF
・内側カメラは3D顔認証に対応
https://i.imgur.com/WwEsueT.jpg

2 :
ついに立ったか

3 :
いつ発表なのか

4 :
物理音量ボタンなしだと、スクショ撮る時は
ナックルジェスチャーかクイック設定パネル使わんとダメなんかな…

5 :
早漏なうえにpro限定かよ

6 :
また4000万画素なのがな
10MP出力の画素合成が3648pxで4Kに届かないんだよな

48MPくらいにして4K動画で画素合成で使いたかった

7 :
CPUがA77じゃないから微妙だな

8 :
実際カメラで大事なのはセンサーサイズだろ
P40で画素向上もあるかもしれんが

9 :
>>8
それにしても実質10MPじゃ少なすぎる
4Kにすらドットバイドットに横が足りない

1/1.7インチ以上の大きさのセンサーで12MPなら解像も問題ないし
実質12MPの48MP以上はないとmate20Proから買い換える気にならん

10 :
ディスプレイが90Hzになるのが地味に良さそう
https://youtu.be/amIKQdklS2g?t=89

11 :
Cine Lensの搭載も現実的になってきたな
P40で光学10倍まで行きそう

12 :
aliで見かけたケース
画像はたぶん適当だと思うが
https://s.click.aliexpress.com/e/FwVY1Pg8
https://i.imgur.com/tpGGVeg.jpg

13 :
おR

14 :
90Hzなのは評価できるな

15 :
【華為】ファーウェイCFO、イランオフィスの存在認める−カナダ法廷文書 制裁違反取引を行ったとする米政府の主張を裏付け
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1566422801/

うおおおおおおお
せめて俺がMate 30 Proを購入するまで追加制裁は待ってくれーー

16 :
https://i.imgur.com/BwqE8z9.jpg

17 :
貿易戦争再点火かよ・・・
こりゃ無事に発売しないかもしれないな

18 :
6.7インチ?!デカっ
Micro SDはなし?

19 :
Micro SDはなしでNMカードを採用

20 :
無印Mate30の画面がリーク
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-1-mate-30-1-leak.jpg

21 :
スレ民はGSMArenaやHUAWEI Centralに貼り付いてるからみんな知ってるよ

22 :
GoogleがBISからEntity listのexemptionもらわないとAndroid 10載せられないよね...
すごいMate 30 Pro欲しいんだけど、このままだと海外発売されないよね?

23 :
>>21
俺は基本的にgoogleで毎日24時間以内の画像検索して見たことのない画像があればサイト覗きにいく感じ

24 :
ケースの画像見たら無印は音量ボタンあるんだね
どこまでが確定なのかわからないけど

25 :
音量ボタンは欲しいよな
スクショ取る時にはどんな動作するんだろうか

26 :
無印は音量ボタンもイヤホンジャックもあるという噂
https://www.huaweicentral.com/wp-content/uploads/2019/08/huawei-mate-30-and-30pro-cover-1.jpg
だとしたらPro攻めすぎだろ

そしてProのディスプレイも
フルHDの60fpsという負のリークが出てきた
https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/cv9mle/huawei_mate_30_pro_screen/
検索しても他に情報がないから多分無印のディスプレイの情報をスレ主が勘違いしてるだけだと思いたい

27 :
OnePlus7 Proが90HzのWQHD AMOLEDなんだから嘘であってほしいけどな
あと左下のポッチはシャッターボタンであるという噂もあり

28 :
左下のポッチがシャッターボタンだったら
強く握るだけで簡単に撮影が可能で合理的だな
国内だと誤操作でカシャッとか鳴ったら捕まりそうで怖いけど

29 :
裏面のデザイン以前のリークと違う?
https://i.imgur.com/DILdezN.jpg

30 :
>>29
これが事実なら5カメラだな
脇にある細長いのがToFだから

31 :
30Xはなさそうですね…

32 :
もしかして写真と動画撮りたいがメイン目的だったらP30方がいい?

33 :
写真はともかく動画は進化しているという噂だけど果たして

34 :
状況が状況だけに、攻めた価格設定にしたりしないかな

35 :
今なら20が6万で買えるでー

36 :
海外版P30 Proが512GBでも10万円少々で買えるようになってきたな
これだけ安くなってくると悩ましい

37 :
ディスプレイもサムスン製になるみたいだな
SoCは未知数だが最高のパーツ集めましたって感じになりそうだな

38 :
価格も最高級になりそうな予感しかしない

39 :
神機、P40proまで
待つわアミン

40 :
あんまり高過ぎるとgalaxyで良くねってなりそう

41 :
Huawei Mate 30はGoogle Playストアを搭載せずにリリースが確定、日本でのリリースは絶望的か、とのこと

42 :
ファーウェイ、「GoogleなしAndroid」でMate 30発売を強行か
https://smhn.info/201908-huawei-will-sales-mate-30-under-cloud-of-google-ban

43 :
Mate20proが自分にとって最初で最後のHUAWEI機になりそうな予感

44 :
終わったか・・・
まあ安く輸入できるならcustomROMに入れ替えて頑張るかな

45 :
>>42
すまん
p30pro行くわ
さいならっきょ

46 :
ファーウェイの次期モデル、グーグルアプリ抜きで苦戦必至か
2019年8月29日 13:26 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-29/PWZA4Y6K50XS01

中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)は9月に新たな旗艦モデル「Mate 30 Pro」を発表する
見通しだが、この最新機種に米グーグルのアプリが搭載されない方針をグーグルが確認した。
ファーウェイには米中貿易戦争激化からこれまでにない規模の影響が及びそうだ。
Mate 30 Proは、米国がファーウェイをエンティティーリストに追加し米企業との取引を事実上禁止して以降、
初の旗艦モデルとなる。トランプ政権はファーウェイに対する禁輸措置を緩和する可能性を何度も示唆。
半導体やソフトウエアの米サプライヤーとの取引継続が可能か不透明だが、グーグルはライセンスが
必要とされる同社のアプリがファーウェイの最新機種に搭載されないとの見通しを示した。
これは中国以外の市場でのMate 30 Pro販売に逆風となりそうだ。ブルームバーグ・ニュースは
米エンティティーリスト入りで同社の海外販売が40−60%減少する可能性があると6月に報じた。
ファーウェイ幹部は今月、米国による輸出制限で同社の消費者部門の売上高が100億ドル(約1兆600億円)
前後減ると予想。創業者である任正非氏の当初見通しよりも「やや少ない」との認識を示していた。
ユーチューブやクローム、Gメール、グーグルマップを搭載した端末を出荷できなければ
ファーウェイのハードウエア販売は苦戦が見込まれる。

47 :
カスロム入れても機種で弾かれるっしょ

48 :
もう諦めるしかない
googleも政府の方針には逆らえんよ

49 :
Huawei弾けばそれだけPixel有利なんだからそりゃやるでしょ

50 :
しょうがないね。
でも、これは痛いな。

51 :
TechCrunch Japan: 米企業130社以上のファーウェイへの販売申請がすべて却下.
https://jp.techcrunch.com/2019/08/29/2019-08-27-more-than-130-u-s-companies-have-reportedly-applied-to-sell-to-huawei-but-the-commerce-department-has-approved-none-of-them/

52 :
ありゃ、これはもうキツイのかもね

53 :
googleはどうなるんだろうな
幹部が記者に漏らしたとか意味わからないソースじゃないソースが欲しい
9/18日の発表会もソース似たようなレベルだし

54 :
一万円以下で売れよ

55 :
ロイター (Reuters Japan): ファーウェイに新たな技術窃取の疑い、米検察が捜査=WSJ.
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-tech-idJPKCN1VJ2NP?feedType=RSS&feedName=technologyNews

56 :
うわああああああああ
もうMate 30 Proの発売は絶望だあああああああああ

57 :
https://i0.wp.com/gazyekichi-iperia.com/wp-content/uploads/2019/07/D-qE_t6XoAAm2q8-2-2.jpg

58 :
>>54
nova lite2の底値か。

59 :
見た目が完全にコンデジだな
https://pbs.twimg.com/media/EDDjrTXUEAAYwtF.jpg

60 :
望遠は3倍止まりみたいだな
P30 Pro買うか

61 :
え、5倍じゃないの?

62 :
iPhone11のカメラは、
スマホ史上最悪のデザイン・・・

63 :
https://telektlist.com/wp-content/uploads/2019/04/7b9e81e1fd6452c51f0061963273868a.jpg
iPhone11がリーク通りならお通夜。

64 :
>>63
https://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20160825/5901/40885/large/5a9ffd21bd8be009778bab21e7278059.jpg

65 :
huawei、完全に終わりです

HuaweiのMate 30シリーズ、Google Playストアなどグーグルアプリ非搭載で発売へ
ttps://japan.cnet.com/article/35141970/

Googleの広報担当者はReutersに対して米国時間8月28日、ファーウェイに対する米国禁輸措置の一時的な猶予はMate 30などの新製品には適用されないと述べたと報じられている。つまり、ライセンスを必要とするGoogleアプリは使用できないことになる。

66 :
>>65
ちゃんと記事読んだか?

67 :
ドロイドは使えてもグーグルは使えんのでわ

68 :
GooglePlay使えないのは致命的。

他のアプリストアは、amazonでさえゴミだし。
androidは独自でアプリ追加できるけど、様々なアプリを簡単及び、ある程度の安心も含めて追加できる利点が無くなるのは、いくら性能が良くてもゴミですよ。

69 :
iPhoneユーザーで、ここは時事問題に興味持って見てるだけなんだけど

ファーウェイのグーグル問題って、iPhoneにGoogle mapやYouTubeがプリインストールされなくなった(自分でインストールすれば使える)のと同じような状態になるって事?

それとも、ファーウェイスマホでは、Googleアプリは自分で入れることもできず、今後これらは一切使えなくなる、と言うこと?

70 :
>>69
微妙に違う。
iPhoneの場合、機種発売元のApple=アプリをインストールする為のAppstoreの提供元だから当てはまらない。

Huaweiは端末の元であってアプリストアの元では無いよね。

Android端末はGoogle提供のPlayストアを使うのが殆ど、そのPlayストアが使えないという事だから、Google製のGoogleMAPやYouTubeだけじゃなく、LINEやAmazonミュージック、TwitterやInstagram、Facebookといったアプリ全てインストール出来なくなる。

Huawei独自のアプリストアであるAppgalleryってアプリがあるからHuawei謹製アプリ以外も入れれる事は入れれるけど、中国対象のものが多い。中国ではLINEじゃなく微信(Wechat)だったり。

Appleでどうしても例えるなら。
Apple製アプリだけしか無いスマホ、って事だね

71 :
リークによるとHuaweiの独自ストアに
米国企業がアプリを出品するのも規制されるとよ
国家に睨まれるとキッツいなぁ…

72 :
これだからアメリカは好きになれん

73 :
もし512GBが10万円未満だったら
GoogleからBANされてても買うわ
ただし光学3倍ズームに退化してたなら要検討

74 :
>>70
いや、もっと最悪だよ
huaweiが用意したappギャラリーのアプリは恐らく野良アプリ
あそこにあるアプリは正規のものではないし、どんな改変がなされているかも分からない
あんなもの恐ろしくて使えたもんじゃないわ

75 :
仮に正規のapkが入手できたとしても
課金処理にはどうしてもgoogleのサーバーを経由する必要があるから
大半のスマホゲーは無理だね

76 :
ゲームやらんからどーでもいいわ
つか無課金でやれ

77 :
満足にAndroid使える最後のHuawei機はP30proになるんかな?

78 :
>>70

79 :
>>77
それも三ヶ月後にはめでたくゴミの仲間入りする可能性があるけどな

80 :
とりまGoogleアプリは使えなくていいし、名実ともにスマホ風デジカメの地位を確立しよう

81 :
Webブラウザだけは頼むよ
それがないとTwitterもYouTubeも使えない

82 :
>>80
それだとますますコンデジでいい
パソコンと言いスマホと言い最終的な使いやすさはやっぱOSだわ

83 :
>>79
ファーウェイへの正式な制裁開始は3ヶ月猶予された状態だもんな
3ヶ月後には既存の端末も含め根こそぎGoogle使えなくなる可能性がある

84 :
CM1が無かったことにされとる。
1インチだったのに。

85 :
アメリカ、いや、トランプがやってることって、自分らに都合のいい口実つけてアメリカのライバル企業を潰そうとしてるだけだからな
本当に大嫌いだわ

86 :
絶賛制裁中のイランとこっそり取り引きしたり北朝鮮へこっそり技術支援するような企業はなんであれ叩き潰してほしいわ
全面的に応援する

87 :
Amazonのタブレットみたいに自分でPlayストアをインストールすれば普通に使えそうだけどなぁ
まぁいけた所でそんなの日本じゃ売れないから大した意味なさそうだけど

88 :
>>83
だから既存は関係ないと何度言ったら

89 :
>>88
誰もそんなことは言ってないけど?
Googleは既存端末は除外する方向を望んでいる≠ニ表明しただけで
除外する、とは断言していない
そもそも彼らにその決定権はない
新発売の端末はとりあえず除外するという話だったのに
>>65を見ればわかるとおり除外されるどころかまだ制裁発動猶予期間中なのに
新発売の端末は前倒しで制裁が発動してる
この流れを見たら制裁猶予期間が過ぎたら既存端末も危ういと考えるのが普通だろ
ゴミ掴まされて俺たち困るのは消費者なんだから
でたらめな事を書くなや
クズが

90 :
既存は、TGLで11月19日までGoogleはサポートできるからそれまではHuaweiもサポート可能だね。
新規製品は、TGLの対象外だからMate30 Proとかは難しいね。

現在、CTSを取れている商品は11月までサポート可能だね。

91 :
>>89
そこまで罵倒するこたないやん

Googleアプリ非搭載は、米政府の規制で直接提供を拒絶されたのか
今後を見据えて、ファーウェイ側が
自主的に非搭載スマホに舵を切ったのかもよく分からんし

仮に既存スマホが大丈夫だとしても、ファーウェイはこれからも新製品を出し続けなくちゃいけないし
非搭載路線でどこにどのくらい通用するか、戦略を立てなきゃならんだろうから

92 :
米国企業はHuaweiとの取引を禁止されている訳ではない
申請をして政府からの許可を得る事になっただけ
まあ130社以上が申請して1件も許可は降りなかったんだけどね

93 :
>>89
決定してもいないことをさも決定事項のように言うのはいいのか?
確率はけっこう高いと思うが

94 :
いち消費者としてはそういう可能性がある、というだけでもう近寄りたくもないわ

95 :
未だに誰も貼らないので
公式
https://twitter.com/HuaweiMobile/status/1168071056701001735?s=19
(deleted an unsolicited ad)

96 :
>>95
google抜きのスマホなんか買わねー
という書き込みがあちこちに

97 :
それのツイートのポイントはTwitter for Android

98 :
今のうちにP30 pro買うかな…

99 :
>>95
コンセプトなんもわからんな!

100 :
アメリカの身勝手な屁理屈によって、世界規模の技術の進歩が妨害される
百害あって一利なし

101 :
>>95
客「その素晴らしいmate30はAndroid積んでるの?それともHarmony?」
公式「・・・」

客の質問を公式がガン無視しててワロスwww

102 :
いまだ折衝中なんだろうな
IFAでgoogle関係のお知らせあるといいんだが

103 :
もういっその事手持ちのスマホにすぐに同期出来るデジカメとして売って欲しいわ

104 :
EMUIのお陰でHarmonyOSになっても
googleアプリの動作以外の操作感は殆ど既存のHuawei端末と変わらないってっさ

105 :
googleアプリが使えないのが問題なのでは…

106 :
まぁ自分で入れて使えばいいだけだし。

元々EMUIでも通知は不安定だったし。

107 :
>>105
問題・・・そんな生易しいもんではないと思うが(笑)
ほんの致命傷

108 :
野良アプリでapk入れても更新めんどそうだな

109 :
>>108
Googleアプリは野良で入れても動かんよ
Googleに認証された端末じゃないと動かない
どうにかこうにか小細工して動かせるようになったとしても
その野良アプリにアカウント情報入力する気にはとてもならんけど

110 :
gアプリで必須なのなに?
メール使わんクロムぐらいだわ
マップもブラウザの方でいいし

111 :
アップギャラリーに信頼がないから普及しない
見るからに任天堂非公式のポケモンエプリが人気アリとして出てくる

112 :
>>104
googleアプリが問題なんだよ

113 :
os変わったら不具合とかかなり出そうだけどな

114 :
検索は履歴残るしPCとも同期するし何よりも使い勝手がブラウザとは比較にならん
アプリが必須だわ
マップも使い勝手がブラウザとは比較にならん
必須だわ
フォトも同様、フォト自体もものすごく重宝してるしアプリの使い勝手のほうが断然いい
音楽、ブックスもアプリじゃないと使う気にならんな
クラウドはやっぱ便利よ
gmailはどうでもいいけど

115 :
>>112
あとはAndorid Marketかgoogle playまわりが入ってないと使えない
Firebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
プッシュ通知が来ないスマホとか使い物にならないしね。

116 :
ああそうか、プッシュ通知の仕組み自体がgoogle製のシステムアプリに依存していたな

117 :
ChMateとMXPlayerは手放せないや

118 :
カメラ部分は四角でなくなって二重丸になるの?

119 :
https://pbs.twimg.com/media/EDm29aPW4AEgGJv.jpg
5Gの内包

120 :
発熱ヤバそう

121 :
さすがに対応してないときはクロック切ってるだろ

122 :
ファーウェイ取引「短期でほぼ完全に止まる」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190905-OYT1T50166/

もうあかんな、、、

123 :
158.1 x 73.6 x 8.7 mm
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/EYzAQeP.jpg
https://i.imgur.com/M6zsRLn.jpg
https://i.imgur.com/3jxYsM1.jpg
https://i.imgur.com/an6kvjO.jpg

124 :
デザインは好きだな
p30pro並の値段なら欲しい

125 :
ゴミアメリカのせいで購入できなくなるとはな。
アメリカ製なんて買ってやらねーよクズ!

126 :
エラい薄いけど、ほんまにこのデザインで4000mAh級のバッテリー積んどるんかいな

127 :
エッジ削ってあるから写す角度によって偉く薄く見えるだけ

128 :
liquid lens来るかな?

129 :
>>128
なにそれ?

130 :
・P30 Pro
158.0/73.4/8.4 mm
・Mate30 Pro
158.1/73.6/8.7 mm
・Mate20 Pro
157.8/72.3/8.6 mm

むしろここ最近で一番デカイ

131 :
本日Kirin990の発表です

132 :
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00530083
トランプ氏、ファーウェイは米中貿易協議に含めず 制裁を継続

完全に終わった

133 :
国家が一つの企業をここまで追い込んだ事ってこれまであっただろうか

134 :
ここまで来ておいて発売中止になる可能性も普通にあるから怖いな
Huawei自体はソースコードも設計図も提出していいと言ってるのにコレだぜ

135 :
あと3時間20分
17:30からでしょうか

136 :
これがにまさかの中華OSプラットフォームの時代が始まるきっかけになるとは思いも知らなかった米国であった…

137 :
中国政府のgoogle排除の方針は結果的に大正解だったな
国内に関してはgoogle抜きでもやっていける土壌が出来上がってる

138 :
日本でも俺らがGoogle排除していくぞ
代わりのアプリを見つけろ

139 :
>>138
Firebase Cloud Messaging(FCM)なしの環境なんて
そう簡単に構築できるわけないじゃない
プッシュ通知すらろくにできない世界

140 :
とはいうけど中国で使ってるスマホの通知はどうなってるんだ?
あれはgoogleに依存するFCMも入っていない気がするけど

141 :
ライブ中継中
https://www.youtube.com/watch?v=EMnnKKNer44

142 :
16コアかよ

143 :
>>138
YouTubeが見れないスマホで我慢できるのは
世界で中国人だけ(*´∀`)www

144 :
始まったばっかか

145 :
やっべぇなこの性能
米国が規制してなかったら確実に天下取ってたわ

146 :
A77使えない時点でゴミだわ

147 :
結局A77じゃないのか

148 :
https://i.imgur.com/hNYxwz1.jpg

149 :
ほぉー!A1チップか
攻めるねぇ

150 :
本命来た

151 :
どうやら無印Mate30は4G版のみ
Mate30Proは5G版のみになりそうな雰囲気だな

それだと
推定価格は15万円弱か

152 :
ちょっと寂しい性能アップだなぁ

153 :
流石に15万円は無理だし
諦めてP30Proの方を買おうかな

154 :
よく分からないけど、ドラゴンボールに例えるとどれくらいすごいの?

155 :
>>152
GPU性能が跳ね上がってるから全く寂しくはないかと
とりあえず今回のkirin990の登場でSoC側には死角はなくなった

156 :
P30Proで最新の泥が動くってニュース出てんね
実際Mate30proとp30proで何が違うんだろ?

157 :
mate 30Pro 19日発表ぽいな

Yu also said Huawei will unveil a new smartphone on Sept. 19 in Munich.

https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2019-09-06/huawei-unveils-updated-phone-running-google-s-latest-software

158 :
>>156
Mate30Proでも物理的には動くよ
法律的に無理なだけ
Huaweiが使ってはいけないのではなく
google側が政府の許可なしに提供してはいけない事になった。
(過去の許可申請は130社が申し込んで全部却下)

159 :
カメラ性能凄いし、harmonyOSもすぐに凄くなるだろうから
むしろ中華OSでも良いかな
カメラエンタメ機と考えると最強だろ

160 :
実はGoogle使えますってサプライズを待ってるぜ

161 :
はいGoogle使えませんでした〜
アプリはインストールできません〜

全部中華アプリで代替するしかないね。
案外使えるよ。

162 :
ほしいけど15万もするのかぁ
ソニーのフルサイズミラーレスのレンズキット買えるなw

163 :
>>134
結局、中華ITに追い越されたのが悔しくて発狂した子供の政策なんでしょ

164 :
てかGP搭載しないの確定してて日本発売あるかな?
本音としては発売して欲しいけど、売れないでしょ
おれみたいなマニアしか買わない

165 :
あー
五体満足に産まれたのに脳みそがないみたいになったな
Kindle fireならちょっとやればgoogle play入るんだが

166 :
>>162
流石に無理じゃね

167 :
>>165
Google Services Framework ID (GSFID)
認証してもらえなかったらどうするの?
さらにFirebase Cloud Messaging(FCM)がきちんと動くかだな。
あと昔はroot取って作業してたけど、今もそうなら面倒くさいじゃない

168 :
この機種に匹敵するカメラをもつスマホって結局無いんだろ?
トランプのクソ野郎はほんと許せんな

169 :
>>166
えっなんで

170 :
トランプ早く失脚しろよ

171 :
>>170
トランプが緩和する感じの発言をしたときには
共和党 民主党もこぞって反対したんだよ
アメリカ全体の問題

172 :
>>169
SONYのフルサイズってそんな安かったっけ?

173 :
>>171
ワロタwww
アメリカの問題じゃなくて中国が糞すぎるのが問題なんだわ
だから党派関係なく皆が反対に回った
信用できない企業、信用できない国が排除されるのは
ごく当たり前のお話

174 :
トヨタは何度もやられてるがな

175 :
>>172
2のレンズキットなら13K台でまだある
3とそこまでスペックかわらんし

176 :
>>165
入れるとかの問題じゃなくて
Googleがないスマホを扱う業者が減るってことだろ
それをいい事に対応バンド減らしたりするだろうな…

177 :
とりあえずhuaweiやgoogleの公式アナウンス出ないかな

178 :
中国の技術を目の当たりにしたら米国がビビるのも無理はない
https://www.youtube.com/watch?v=VvemT96Rozc

179 :
>>178
誤:(技術力が凄すぎて負けそう)ヤバい潰さないと
正:(技術を盗んで悪用し過ぎて)ヤバい潰さないと

180 :
>>178
ほとんどの日本人はウソ情報に…あっ誰か来た

181 :
ウィキリークスにも出てたけど
米国が自分達で利用するためにわざとOSのセキュリティホールを放置していたのが原因なんだから
自業自得としか言いようがない。

逆に中華スマホで使われてるEMUIは
タスクキルに命かけてるお陰で米国も情報を抜きにくくて普及されると困る説もあったけど
案外的外れでもないかもしれないな。

182 :
>>181
↑ここまで突き抜けた馬鹿だと逆に感心する

183 :
とりまARMのプロセッサだけは命綱だなぁ
いずれリスク5に移行するとしてもまだ早い
OSはそれなりに時間をかけてHuaweiのエコシステムを構築すれば良い
Kirinチップがどうしても必要

184 :
>>158
googleってアメリカ企業であることをやめて、マルタかどっかを本拠地にした方がいいんじゃないか?

タックスヘイブンとかそういうケチ臭い話ではなく、企業活動の自由そのものを妨害する国には居られないと言えば、世界的理解も得られるだろ

185 :
>>179
だったら盗まれてそれを発展活用される前に、自分のところで出せよ、小出しになんかしてないでさ

186 :
随分と態度のでかい盗人が降臨中

187 :
今や中国から技術盗んでるのはあめr…あっ誰か来た!

188 :
いや中国から盗むのは難しい
アメリカでも盗める程度のセキュリティで技術を管理していたら
国内の他の中国企業からハッキングされるから守る側もガチガチよ

189 :
早く出ないかな
P30Pro買うか悩んでて踏ん切りがつかない

190 :
ここまで粘ったんなら年末までは待った方がよくない?。おれ環では特にAppgalleryで困る事無いし
MATE30PROにするつもり。Google関連非搭載が理由で端末価格が安国なってくれないかな?
11万切ってくれたら即買いなんだけどそんなに甘くはないかな

191 :
推定ではMate30Proはデフォルトで5G対応
となると5G先進国の中国でバカ売れする事は確定したようなもんだから
大して値下がりすることもないでしょう多分
中国向けのアプリの開発者は全力でHarmonyOSへの対応してるって話だし

192 :
GP使用不可だと日本では売れないだろうから、それでも発売を強行してくれたら値下がりしたところを狙う
Mate30pro欲しすぎるわ
頼むぞHuawei

193 :
超絶朗報
https://i.redd.it/gb1djv4dqml31.jpg

194 :
>>193
アップデートするとGoogleアプリが全部なくなってる可能性が高いのに(笑)
ファーウェイはもう終わりだよ

195 :
HuaweiではP ProとMate Proシリーズの位置づけって、mateはフラッグシップで、Pは2番目の廉価版って感じなの?
自分はカメラ目当てなのでMate30 Proに50倍ズーム無いならP30 Proにしようかなと思ってる

196 :
Mateは新技術てんこ盛りフラッグシップ、Pはphoto推し、novaは若者向け、と何かで見た記憶が

197 :
今回はダブル巨大センサーやら音量ボタンの廃止やら5Gの同梱やらと
素人目にも攻め過ぎてる感があるから
既にこなれてるP30Proにしておくのもありだと思う。
俺は人柱ウェルカムだから例えHarmonyOSだろうとMate30Pro希望だけど(価格次第)

198 :
p 30 proは8万円で海外版買えるから安すぎる
mate 20 proも7万だ
それでも市中のスマホの中で頭飛び抜けてるんだよな

199 :
でもHuaweiは動画がなぁ

200 :
動画がショボいのはkirinのGPU性能が足りていなかったせい
今回のkirinはGPUでもスナドラを上回ってるから相当改善されているはず

201 :
ライカとの監修契約が背面カメラの静止画のみで
前面カメラ全般と動画は契約外なのが動画のクオリティが低い本当の理由
画質はHuaweiの技術というよりライカの調整技術が凄いのよ。

202 :
googleアプリが全滅してるならいらないです、そんなもん
下手すりゃプッシュ通知も届かないだろ
ゴミ以下

203 :
そういう人は大人しくiPhone11へGo!

204 :
iPhone11もやはりファーウェイと比べるとゴミとしか思えん

205 :
未だに12MPでトリプルカメラでイノベーションとか抜かしてる
しかもクソ高い
やっぱファーウェイしか期待できない

206 :
黄色人種が10秒の壁を破ったら五輪でメダルは取れなくても快挙だろ?
iPhoneの言うイノベーションってのはそういうことだ

207 :
>>203
なんでそんなゴミを買わにゃならんのよ
ファーウェイ以外にも選択肢は山程ありますから大丈夫ですよw

208 :
iPhoneがPixelに勝ったみたいな記事も増えてるが
完全にファーウェイは居ないものとする戦略みたいだな

209 :
>>206
どっちかというと、アジア人が9秒切ったのに無視されて
10秒切った白人がヒーロー扱い、みたいな感じだな

210 :
少なくとも米国でHuawei端末が出回る可能性は殆どないからしゃーない
それは米国と足並みを揃える日本でも出回る可能性が低い事を意味する

211 :
今ちょうどiPhone11のプレゼン見てるけど、ドルビーアトモスとかウルトラワイドレンズとかでいちいち驚かないといけない外人も大変だな
Huaweiのプレゼン見たらショック死するんじゃないか

212 :
>>208
iPhoneの凋落はもう確定的ですでにAndroidが圧勝状態
いまさら巻き返してAndroidと肩を並べるとか絶対無理だから
最終的にはiPhoneの市場占有率は10-20%くらいで落ち着くだろう
下手すると一桁まで落ちるかも分からんけど

213 :
白が黒に見える珍しい人がいるな

214 :
>>200
>>201
mate30が発表されないことにはまだなんとも言えないが、今回のiPhoneの発表見ると、やはり動画はiPhoneだなと改めて感じさせられたよ

Huaweiが本気で動画に力入れてくれれば、ペリスコープ使ったテレレンズと言い、無双になれるはずなのに、そこが残念なのよ

215 :
トランプはやっぱりアップルを守るためにHuaweiを排除したんだなと
iPhone11proを見て思いました(小並感)

216 :
iphoneにホントに4倍ズームがあると思って買うやついそうw

217 :
>>215
フラッグシップのiPhone11proでさえ光学2倍ズームだったからなあ
アップルがファーウェイに激怒したくなるのもわかる
ちなみにファーウェイ排除を決めたのはトランプじゃなくてアメリカ議会全体らしい
だからもうトランプ一人ではどうにもならないみたいだよ

218 :
>>217
激怒したくなるのもわかるって、自分らの無能さを棚に上げて俺たちより上に行くなって、勝手な話だな

219 :
裏にAppleがいるとしたら納得だわ
たとえHuaweiによってandroidの代替OSを作られようと
ライバル同士の潰し合いが加速するだけでAppleとしては損はないし

220 :
長い目で見たら悪手だ
このおかげで中華OSが本気出して、iOSとAndroidも負けるだろうよ
もうiOSとAndroidには飽きたから、Harmonyに期待する

221 :
米国も落ちぶれたよな
一番進んでいるであろうIT企業が出した製品がこんなポンコツではねぇ
シリコンバレーが深センに対して完全に出遅れている事を象徴するような出来事

222 :
iphone 11はスローセルフィーだの、4カメラ一気録画だの、動画途中でカメラ切り替え可とかアミューズメント機能盛り込んで宣伝するの上手いよな
デザインクソダサいけどw
mate30 proも動画強化してくるかな?

223 :
みんな勘違いしてるけど、通常の政治的外交と、経済外交は別々だよどこの国でも。
だから経済制裁はあながちトランプがやってるとも言い難い

224 :
トランプはバリバリの商売人だしどうかな

225 :
何もわかっとらんだな
Appleは被害者なのに

226 :
ずっとGoogleアカウントだけだったけど、Mate30proに備えてHuawei IDを登録したよ
しかし、Huawei App Galleryにはろくなアプリがないな

これではまだまだ実用には遠い

227 :
LINEがあるのはGood

中国政府はさっさと崩壊3rdとアズールレーンと荒野行動と第五人格をHuawei App Galleryに公開させろ

228 :
長いことアップルにお世話になったけどようやく踏ん切りついたw
19日楽しみだな

229 :
日本版SIMフリー版におサイフ機能入れてたら即買いするんだけどな
要らないって人も多いだろうけど、すでに使ってるって人は移行するの大変なんだよ

230 :
ここはお子様しかいないようですね(失笑

231 :
Androidに移行するために真面目にカスタマイズしてるけど、かなり良くなって来た
もはやiPhoneは沈みゆく船
お前らも無駄金使う前に目を覚ましとけ

232 :
すまんiPhoneスレと間違ったw

233 :
>>227
全部あったと思うが

234 :
>>231
どの辺を良くなったと感じた?

235 :
>>234
厳密にいうと元々iPhoneの方が優ってる部分、操作性や分かりやすさを
Androidのカスタマイズで何とか追いつけるように出来てきたってとこかな
でももうカメラやSNSの比重が大きくなってるし、操作性も何もなくなってるからiPhoneのメリットが弱いね

mate30proがAndroid動かなくても別に良いやと思える
カメラ凄いだろうし

236 :
ズームカメラ3倍でテレスコープやめたのはなんでだろう

237 :
いろんなとこでテレスコープって言ってるやついるけど絶対同じやつ
お前覚えとけよ

238 :
>>237
何怒ってんの?

239 :
勘違いしたまましつこく約一名同じ事繰り返してるからじゃね?

240 :
1/1.55型のセンサーはメインではなく超広角の方に乗るのか
https://pbs.twimg.com/media/EEKrhFOW4AAtpeu.jpg

241 :
よく見たら超広角ではなくcineカメラなのか
https://pbs.twimg.com/media/EENVP0XUwAAyXlT.png

242 :
広角18mmなん?ちとしょぼいな

243 :
>>235
それはもうカメラ買えばいいのでは

244 :
>>243
いや、買うならP30proだろ

245 :
mate20proとどちらが良いか悩む

246 :
p30proの話だった

247 :
3倍ズーム+動画専用レンズを取るか
5倍ズーム+超広角レンズを取るかの問題

248 :
>>247
mate30って動画専用レンズ採用なのか?
やっと動画に力を入れるとしても、もっと器用に出来ないのかな?
広角専門、望遠専門、動画専門、レンズが増える一方だよ

249 :
動画、動画って、すさまじい発熱に耐えられるのか?w

250 :
mate30のスペックリーク出たみたいだけど、OS自体はAndroid10のもののGoogleアプリはやはり駄目らしい。
https://gazyekichi96.com/2019/09/13/finally-the-whole-picture-is-clear-huawei-mate-30-pro-full-spec-sheet-leaks/

251 :
>>250
アフィ

252 :
>>251
でなに?

253 :
>>250
デマサイト グロ

254 :
>>252
嘘ばかり書いて小銭稼ぎしてるデマサイトはソースにならん

255 :
>>254
アフィは関係ないのね。ありがとう

256 :
mare30proが最強機種なんやろ?
それに何とかGoogleのソフトを
インスコして使えれるように
自己責任でやってみるわ。
何とかなると思うけどな。

257 :
>>256
希少種乙

258 :
おサイフケータイどころか、Googleアプリすら駄目なんか。。。

259 :
よくわからんが
他の合法スマホに来た通知をこいつに投げる仕組があれば
ディレイあるがいけるんでないのか?

260 :
違法スマホみたいに言うな

261 :
そんなことまでして使いたくねえよ

262 :
15万はさすがに高すぎだよなぁ
スマホだぜスマホ…

263 :
始値が15万でもGP使えないならすぐに5万くらいになる

264 :
>>263
そんなもん5万でもいらんわ

265 :
>>195
GALAXYのSシリーズとNoteシリーズと同じ

266 :
愛用してたLumia1020が壊れちゃって次の機種に検討してたのに
またろくにアプリが無い使いにくいスマホを持つ事になっちゃうの?

267 :
kirin990を触ってみたいけどソフト面で実用に難があるのはキツいね

268 :
Mate 9から毎年Mateシリーズ買ってきたけど、今回は日本で販売してくれるんだろうか?

269 :
中国の俺らは普通にGoogle Playインスコして使ってるからな
ただ日本版のこれは販売されないだろうから技適なしで使うしか無いが

270 :
パンツとかオラオラ価格で売りそうだなw

271 :
>>269
大陸版はランチャー変更出来ないのが痛すぎて使えないんだよなー
hitouchはフル機能で好きなんだけど

272 :
>>271
ランチャーはその性質上、たくさんの権限が必要であり、ユーザー情報を収集するために最適なアプリだからな
サード製ランチャーを使われると何かと都合が悪いんだろ、ファーウェイにとってね
おお怖っ

273 :
HUAWEIの技術力にビビってしまって難癖つけて排除しようとするアメリカwww

274 :
>>272
ほんとこれが唯一の欠点

275 :
今回の大陸版はそもそもandroidかどうかすら不明だぞ
大陸版がHarmonyOSでグロ版が脱google版のandroidになった場合には
どっちを選ぶべきかかなり迷うことになるな。
OSもHuawei製の方が性能を極限まで活かしてくれそうだし判断が難しい。

276 :
>>275
リリース初版のOS使うなんてバクチでしかないと思うが

277 :
>>276
わざわざ輸入してまで買うような人間には人柱なんて上等な場合が多い

278 :
流石にフラッグシップ級で人柱は勘弁でしょう

279 :
>>271
ヨーロッパ版は出るから、それ買えばいいのでは?

280 :
とりまグロ版さえ出たら入手確定やな
大陸版は流石に使いたくない
この際日本版は無くても構わん

281 :
グローバル版と大陸版?と中国版って何が違うの?

282 :
https://twitter.com/evleaks
Mate 30 Pro
https://i.imgur.com/ZxTZ4rf.jpg
ポルシェデザイン
https://i.imgur.com/O8mqiBK.jpg
https://i.imgur.com/n0BCBed.jpg
Mate 30
https://i.imgur.com/2acDDcs.jpg
https://i.imgur.com/v56ZLUk.jpg
Mate 30 Lite
https://i.imgur.com/0b9CId4.jpg
(deleted an unsolicited ad)

283 :
liteをmate20proに似せるのは止めてくれ!

284 :
Mate20 liteもMate10 Proに似てるよ

285 :
ポルシェやライカは反米企業に肩入れするのをやめろ

とかトランプに言われたりして

286 :
タピオカフォンより断然かっこいいな

287 :
デュアルSIM, AU VoLTE対応、Qi対応だとこれしか選択しないよね? Huaweiだとしたら?

288 :
まちがえた。 Mate20 Proね。

289 :
>>283
liteは発売予定してる端末の使い回しなんだから仕方ない

290 :
MATE 20 Proて海外発売初値11万くらいだったの?

291 :2019/09/16
ファーウェイの次期スマホはなんと4K60fpsの動画を撮れるぞ!Appleサムスンよ怖いか?
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1568640827/

Xiaomi(小米科技)総合 Part87
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part6
【5000mAH】Asus Zenfone Max Pro part 13 【ZB602KL】
SONY Xperia 1 II Part10
【TOMMY】Wiko Mobile 総合スレ Part3【VIEW】
Xiaomi POCO Part17
HTC U11 総合 Part19
Xiaomi(小米科技)総合 Part101
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part6
Samsung Galaxy S8/S8+ 総合スレ Part73
--------------------
【シンクロニシティ】乃木坂46★8244【本スレ】
クソゲー
青森県のバス事情3
ブルックス飲んだらageるスレッド 1
エルプリ晒しスレ5
JR東海在来線車両スレッド64
インデックスファンド part347
【小宮】三四郎【相田】二十二
世界の☆★スパワールド★☆大温泉41
13時 吉本「田村とは契約解消する」 → 18時 吉本「田村の契約は解消しない」
Girls2応援スレpart5
【コロナ】東京都、商店街の休業に1日50万円の奨励金
【刊行間近】江戸川乱歩賞75【受賞作に期待】
稲本潤一 ■ 東アジアE-1サッカー選手権2019 男子 日本×中国 ■フジ19:00-
カワサキ。カオリについてまったり雑談
福井村田製作所
やっぱり上智、青学だな
今ごろPS2の侍スレ 其ノ参
【USCPA】米国公認会計士★39
本田のコーナーキック2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼