TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Y!mobile Android One X5 by LG Part2
HTC グローバルモデル 総合スレ Part46
docomo ARROWS NX F-01F part50
SONY Xperia 総合スレ
HUAWEI P30 pro #10
Huawei honor9X Part2
SHARP AQUOS sense3 plus Part4
【M2】Asus Zenfone Max Pro M2 part 22 【ZB631KL】
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか924勝目
ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part9

docomo AQUOS ZETA SH-04F Part13


1 :2017/02/01 〜 最終レス :2019/12/24
NTTドコモ2014年夏モデル
女性でも持ちやすいサイズでギリギリまで画面を大きくした5.4インチスマートフォン「AQUOS ZETA SH-04F」
シャープの新しい「EDGEST」デザインにより画面保有率 81%を実現。

■スペック
OS: Android 4.4.2 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 801 (MSM8974AB) Quad-core 2.3GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 32GB
サイズ: 140×74×9.3mm
重量: 154g
ディスプレイ: 5.4インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1920×1080 Full-HD
カメラ: 1310万画素裏面照射型CMOS / 210万画素裏面照射型CMOS
ネットワーク: LTE/W-CDMA/GSM/WiFi(a/b/g/n/ac)/Bluetooth4.0
バッテリー: 3300mAh (バッテリー取外し不可)
その他: フルセグ/ワンセグ/防水/おサイフ/テザリング/VoLTE 対応
発売日: 2014年5月23日

■前スレ
docomo AQUOS ZETA SH-04F Part12
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1469287167/

■公式
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh04f/index.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/products/sh04f/index.html

2 :
なぜこんな所に埋め立て荒らしが沸いたのか分かんねえな

3 :
>>1
たまにワッチョイが無いと発狂して埋め立てるのが居るからその類かもしれない

4 :
おつ保守

5 :
保守かれ様

6 :
10レスないと即死の可能性あるのかな

7 :
捕手2

8 :
1乙

9 :
保守

10 :
一応もっかい保守

11 :
画面が明るすぎて目が疲れる。
有機elに買い換えたいけど、SAMSUNGedge7よりやっぱこっちの方がバッテリー持ちいいみたいで悩む。

12 :
タブレットのSH06F持ってるけどこれはカメラ画質良い?
06Fはカメラ画質悪すぎて使えないから04F買おうと思ってるんだけど

13 :
>>12
今更?
結構年月経ってるし
補償交換品とかじゃなければお勧めはしない

14 :
>>13
Xi割りでガラケーと06Fと二台持ちだけど画面小さくなるけどカメラ画質良かったら04Fをタブレット代わりにしようと思って
Z3コンパクトにカード差してWi-Fiテザリングしてタブレット使うか悩んでるんだけど
外に持ち歩くならカメラ綺麗に撮れて小さいほうが便利だし

15 :
>14
06Fと04Fを使ってる
04Fのカメラは必要にして十分だと思う
確かに06のは酷いな

16 :
アプリでゲーム遊んでる最中にちょっと長押しするとメニュー出てきてアプリ切断になってしまうんだがこれ設定とかでなんとかならないのかな…
最近のゲームは長押しとか結構あるし今時のゲームやりたかったらこんな機種使ってんじゃねーよって事かね

17 :
カメラ重視ならXperiaZ5だろう

18 :
保守って何スレまでいけばいいんだっけ

19 :
FC2ライブ見ててイヤホン刺したらミュージックアプリが勝手に立ち上がって曲が流れたり、Googleアプリが立ち上がって音声検索始まった
何だこれ

20 :
知らんけど保守

21 :
最新のアプデで仕込まれたゴミ

22 :
ポケモンの件があったからFEHが動いてくれて安心した

23 :
アプデしたほうがいい?

24 :
pm block/hideを多用するならやめとけ
意味が分からなかったらアプデした方が無難

25 :
いよいよ電池の消耗が早くなってきたけどそれ以外にあまり不満がなくて困る・・・
買い替えのオススメなんかないですかねぇ

26 :
01H

27 :
今年の夏モデルでAQUOSのハイスペック機でるかな

28 :
そろそろこれを貼る時期だよな?
この機種の風物詩


618 SIM無しさん sage 2014/08/02(土) 23:41:23.36 ID:mg3DnlcI 
充電ケーブル、本体側が時々挿さらなくなるんだけど、穴の中みたら、時々真ん中に細い棒が出てて挿さらないようになってる。。。 
これって、なんですか? 
この端末だけかな?? 

621 618 sage 2014/08/03(日) 00:02:26.91 ID:1E53b394 
いや、本当に穴の中の真ん中に縦にピンが出てきててケーブルの進入をさえぎる形になってるんです。 
今はそのピンは引っ込んでるので、普通に挿さりますが、時々なぜかそのピンが出てくるのです。。。。 

622 618 sage 2014/08/03(日) 00:05:00.33 ID:1E53b394 
と思ったら、勘違いでストラップの方に挿していた、、、 
恥ずかしい、、、、 

624 618 sage 2014/08/03(日) 00:12:50.46 ID:1E53b394 
>>623 
いや、ほんと恥ずかしい、、、 
自分の馬鹿さ加減がここまでとは、、

630 618 sage 2014/08/03(日) 00:42:45.06 ID:1E53b394 
マジで真剣に、バッテリの状況に合わせて自動的に、今は充電NG的な機能があるのだと信じていた、、、、

29 :
>>25
何を重視するのかは人によるから分からん
自分がこの機種使ってるのはdocomo機でバッテリーもちがいいからだけ
防水端末であればそれに越したことはないけど
Suica・TV使わないとかそれは人それぞれだしね
自分が併用しているのがZenfoneMAX。あくまでバッテリー重視だけ
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/cp_127
今は税込15800円で売ってる

30 :
>>29
うーん、防水とおサイフとバッテリ持ちは重視したいな
この機種以降でこれといった新しい技術ってないよね

31 :
4K液晶を積んだぺリアくらいだな

32 :
>>30
ならリフレッシュ品に換えればいいんでないの

33 :
ハイスピードIGZO「」

34 :
>>32
機能同等でイマドキスペックのが欲しいって話だと思うんだが?

35 :
大枚はたいても出来る事はあまり変わらないしね
電池がヘタレるまで使ってそうな気がするわ

36 :
買って2年半、とうとうバッテリー膨らんで液晶剥がれた

修理へ出す前にロリポに慣れとこうと嫌々アプデしたけど、マジで評判通りクソだな

サイトによってダブルタップ拡大が無効になるのが腹立つ

37 :
バッテリー膨らむのっていきなりなる訳じゃないんでしょ?

38 :
俺の2年9ヶ月になるけど、真ん中辺りが少し膨らんできてる。
不具合も出たりするけどまだいけるな。

39 :
今年の夏モデルのAQUOS情報がこないな〜
早く買い替えたい

40 :
04Hはでかすぎ。新しいAQUOS ZETAもあの巨大路線なのかな?

41 :
お願いだからEDGEST復活してほしい

42 :
シャープはエッジストってイメージだったんだけどな
もうやらないんだろう
日本メーカーは固定のファン層を付けないとやっていけないと思うんだけどな
キャリアはどんどん衰退する一方だし

43 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

44 :
薄くしようとするとタテヨコが巨大化すんのかね?

45 :
今日買ってきたよ
ついにスマホデビュー

46 :
【注目の事実】ドコモのガラホ カケホライトはDSDSで安くなりません
1KBでも通信したら満額4200円+指定外デバイスも500円取られる事実判明!

912 白ロムさん sage 2017/01/30(月) 01:31:34.39 ID:IcIB3mrA0
別のスマホに挿したら、指定外デバイス500円とXiパケット4200円取られたので気をつけて下さい!!!!!

http://a.imgef.com/3vSOzmi.jpg

ドコモ ガラホ パカパカ携帯 5分カケホ2GBパケット
1700+300+4200=6200円

ドコモ DSDSスマホで安くするつもりが…結果
1700+300+500+4200+900(MVNO)=7600円

mineo スマートフォン 3GB音声+タンク 5分カケホ+2GB
1600+0+840-170*2=2100円

ドコモならガラケーで6200円
mineoならスマートフォンで2100円
これを機にマイネオにしましょう

マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ https://t.co/VLzqaW3ytx ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります

※IMEI(?詳しく聞いたら151は誤魔化した)をチェックしていてdocomo販売の端末以外は全て指定外デバイスがかかります
流行りの格安SIMフリーも指定外デバイスがかかります
試しに予備にSIMフリー買って一瞬でも通信したらアウトです
何がなんでも2700円必ず取りたい
ドコモ以外の端末使うなら高くしてやるぜ!
ありえません

47 :
さっきポケットから出してみたらウンともスンとも言わん! 壊れた!
2015/4に液晶割れて補償サービスで交換した気がするけど、今度はどーしよう。
リフレッシュ品はバッテリーも中古だよね?

48 :
ガワとバッテラは新品

49 :
あ、そーなのか。ありがとう。
確認したら補償サービス、16年3月に使ってた。あと2週間待つと5000円、今すぐ補償サービス使うと8000円。
悩むなあ。今はSH-09Dで仮運用中。2週間も耐えられるかな・・・。
いっそのこと機種変するか。

50 :
>>49
2週間後に補償使って交換した方がいいかな
バッテリーはもたなくなるだろうが、新しめの機種に藁しべできるかもしれない

スナドラ835を積んだXperiaXZ Premiumも発表されたし、もうちょい様子見たら

51 :
>>49
これより新しい機種のがバッテリーもたないのがきついな
自分がサブに使ってる>>29でも繋ぎに買ったらどう!?
セールは10日までだけどバッテリーは最強だよ
あちらのがサブだけどバッテリーはあちらのが持つのであちらを使ってる時間のが長いw

52 :
2年半鰤に引っぱり出してきたSH-09D、バッテリが1日持たなくて我慢できず、補償サービス申し込んじゃった。

しかし、SH-09Dの片手で無理なく操作できるサイズ感、久しぶりに触ると良いわ。
Xperiaの小さいやつに機種変しようかな。。

53 :
夏モデルの発表はいつ頃?

54 :
実感できるくらいバッテリの持ちが悪くなってきた
そろそろ次を考えねば

55 :
落として液晶に縦線が入ってしまった。補償サービスで交換か機種変どっちにするか…

56 :
どなたかSHホームのapk上げてもらえませんか?

57 :
>>55
俺ならとりあえず交換してしばらくしたら機種変して
Wi-Fi運用するな

58 :
これMVNOでテザリングなんとかできないかな
ほんとこの仕様ムカつくわ

59 :
>>57
補償サービス申し込んだ。ポイント使ったら1,500円程度。wi-fi運用は思いつかなかった、ありがと

60 :
第16回日本心不全学会学術集会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。


『チェルノブイリの祈り』

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった 多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で


リカンベント運転の漫画家、死因は心筋梗塞

2017年03月21日 21時30分

奈良県御所ごせ市の国道24号脇の歩道で昨年10月20日、
顔から血を流して倒れているのが見つかり、死亡が確認された
大阪府守口市の漫画家小路しょうじ啓之ひろゆきさん(46)について、
県警高田署は21日、死因は心筋梗塞だったと発表した。
https://twitter.com/onodekita/status/844299281532006400


名古屋ウィメンズマラソンで3人が一時心肺停止(スポーツ報知)

おのできた「おかしいだろ、この人数は」
東海アマ 「聞いたことがない!たぶん被曝してたんだろう」


【2017年2月8日アイドル急死】

18年という短い人生でしたが、
莉奈にとってこの18年間はかけがえのない幸せな18年間だったと思います。
みなさんに愛されて莉奈は本当に幸せ者です。ありがとうございました。
http://lineblog.me/ebichu/

エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、
クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
https://twitter.com/husataro/status/8322327299912704


2014年11月23日 心臓血管外科医長(facebook)

昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
https://twitter.com/neko_aii/status/840925448301248513


『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ

ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート


橋本環奈 何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が… ‏1月14日
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440

61 :
今じゃ半日しかもたないけど、電池の交換にするか機種変にするか迷う。

62 :
俺もSH-04Fはそろそろ限界っぽい。
シャープの現行機種ってこの機種と比べて良くなってるのかな?
ビミョーならケータイ補償サービスで継続しちゃうかもだけど、みんなどうしてるん
シャープ以外でも乗り換えてる人居ればそれも参考にしたいので教えてほしいです

必要なのは防水・5インチ以上の液晶ってところです

63 :
もうそろそろ夏モデルが発表されるはずなので
それから考える

64 :
重いゲームしないなら
どこの現行機ともできることが大して変わらないからね
そろそろ次の新型OS搭載機にするか
いっそiPhoneにするかだよね

65 :
04Hはデカすぎ、01Hでさえデカいのに更にデカい、とDSに一応苦言を呈しておいた
伝わるとは毛頭思ってないが

66 :
>>62
防水だとSHARP・FUJITSU・SONYくらいしかないんじゃないの?
あとは湧くから書きたくないがアポー
しかし今まで出てる機種で他にバッテリーもつ機種はないとオモ
夏機種見ていいのなかったら補償交換

67 :
ケー補の白在庫なし

68 :
下がりすぎ
あげとく

69 :
ケータイ補償の白なくなってしまったんですね…
初めて利用しょうと思っていたのですが、再入荷てあるものですか??

70 :
あるとは思うけどシャープ機種は軒並み在庫切れだったからなんとも

71 :
>>70
この機種の黒も在庫切れでした?

72 :
モンサントの除草剤ラウンドアップ。
一般大豆なら根まで枯れる。
この猛毒な除草剤にも枯れないのが遺伝子組み換え大豆。
大豆に除草剤が残留しても検疫では問題にならず。
既に残留基準を上げたから

73 :
>>70
ありがとうございます!ケータイ補償で交換されたものをリサイクルでまわしてる?サービスなら再入荷もあるのかな?とも思ったのですが、シャープ売り切れなら厳しそうですね…

74 :
>>73
そう、誰かが補償交換して帰ってきたものを基盤や外装を直して回してる

75 :
>>74
やっぱり新品のものとは違うんですね。
マイドコモからケー補のstep2で候補一つだけでてくるのはわかるんでふけど、他の在庫まではどうやってわかるのでしょうか(ˊ• •ˋ)?

76 :
この機種みたいな形ってもう出さないのかな?
みんな丸っこくて嫌だし、ずっとSHだったけど、Xperiaにするかな…

77 :
AQUOSの新型、発表したな。
バッテリー持ちが良ければ機種変かんがえるわ。

78 :
名前から「ZETA」が消えたんでカッコ良さマイナス2点

79 :
デザイン最近のと一緒じゃん
つまらん
iPhoneのパクリ

80 :
いつかはEDGEST採用モデルの順番が来るのだろうか
まだまだ使うけど、もうすぐで3年になるんだな

81 :
電池がヤバイから交換にするか、SHARPの新機種によっては機種変するか迷う。

82 :
sh-04fとsh-01gだったらどっちがおすすめ?

83 :
04fならテレビのアンテナ内蔵してる

84 :
そら04fのスレだし04fを推すよ。電池持ちいいし

ただ04fはブラウザ周りの仕様が他とちょっと違う(?)らしい
確かポケモンGOの対応はコレが一番遅かったしね

85 :
そうそう、ポケモンでなんか脚光を浴びたよねw
なんでこれだけって思ったけどなんか嬉しかった

86 :
スペックみるかぎりあんまり違いない気がしたけど電池持ちいいのはいいな。

テレビは見ないからアンテナの重要性がわかってなかった。

sh-01g はカメラに力入れてるみたいに紹介されてたけど、そんな違う???

87 :
この機種がシャープとして最後のアンテナ内蔵機種
AQUOS ZETAとなった初めての機種

88 :
昔はテレビアンテナ内蔵に魅力を感じてたけど、テレビなんか録画で済ませてしまうので
さっぱり見なくなっちゃったな
野球とかサッカー中継見るのが好きな人は良いかもね

89 :
有事の際とか役立ちそう
ワンセグはパケット使わないから暇つぶしにもってこい

90 :
ずっとWifi運用してて一時間に-0.2〜0.3%とかだったのが、先週くらいから充電終了を境に-1.5〜2%になってくっそ電池もちが悪くなったわ
初期化してもセーフモードでも減り続けるし、そろそろ引退時かな
SD関連の暴走も無さそうだし困ったもんだ

91 :
俺はAQUOS-Rに乗り換えるわ

92 :
画面上部の近接センサがナントカカントカって毎回でてしまうんだが直し方
わかる方いますか?

93 :
そのクソゴミ保護フィルムを剥がす
貼ってないなら初期化で治る

94 :
保護フィルムのせいだったのか
ガラスのシートだけどキレイに剥がれるかな…やってみますわ

95 :
フィルム剥がしても状況変わらないからケータイ補償サービス頼みました。

96 :
>>95
同じ機種にするなら先輩としてアドバイス

補償サービスで本体といっしょに送られてくる試供品のカバーには注意しろよ。
電源ボタンも上からカバーするタイプでそのせいで電源ボタンを押すのが固くてさ、
ついつい強めに押す癖がついてしまい電源ボタンを潰してしまったよ。

今も試供品渡してくるかしらないけど同じタイプのカバーなら注意してな。

97 :
メーカー品じゃ無かったからドコモが作らせたカバーなのかな?
まあ試供品って注意書きしてあったし文句は言わないけど。

98 :
>>96
ケータイ補償は今回で2回めだけどカバーなんか送られてきたことなかったなぁ
幸いにも同じ機種で交換できたので今の手帳型カバーをそのまま使うつもり
次が壊れたらさすがに乗り換えようと思う。欲しいの見つからないけど

99 :
>>98
最近、補償使ったの?
まだ、あるんかな。
AQUOS-Rの様子見して、良くなかったら、また、これに交換しようかと考えてる。

100 :
>>99
ついさっき補償使ったよ
ドコモショップで買ったときはSH-06Eだったけど
補償1回目で04Fに変わって次の補償も04Fになって
今回の補償も04Fだよ

101 :
>>100
返信あんがと!
ちなみに色は?
こっち黒なんだけど、しばらく在庫しといて欲しい。

102 :
バッテリーが妊娠して液晶が浮いてきた
Rの発売日まで持ってほしい

103 :
>>102
いやそれは危ないから早く修理なり電池交換しようよw

104 :
>>102
妊娠てw

父親は誰だ!

105 :
>>101
黒だよー いつまで有るかは正直わからん

106 :
>>105
101です。
教えてくれてありがとう!

AQUOS-R発売まで在庫あることを願っとくわ。

107 :
>>106
補償交換すればいいのに
新機種が欲しくなったなら補償交換後未使用とかならオクでいい値で売れるやん

108 :
補償交換してデータ移し替えてたらいつの間にか
フォトコレクションってソフトが勝手にアップロードはじめてて
今月のデータ通信の残り全部を食らいつくしやがった・・・
明日から旅行なのに規制で遅すぎるorz

109 :
月末で良かったじゃん

110 :
最近サイト見てるとステータスバーに一瞬スピーカーみたいなアイコン一瞬映って消えるんだけどこれ一体何?
一瞬過ぎるせいでまともに確認もできない

111 :
位置情報取得

112 :
プリインストールされてるChrome(これが重要)でYoutubeとか動画再生すると答えがわかるよ

113 :
最近カメラの調子が悪い
某フリマアプリのせいかと思ってたらどうやらカメラ自体が問題みたい
カメラが何も映さない(画面真っ黒)ただいつもではないし再起動すると直る…うーん

114 :
ケー補使っちゃえ
連休だしワンチャンあるかもよ

115 :
ケー補使ったら報告よろぴくです

116 :
ケー補今日の夕方使ったよ
白だけど黒かオレンジしかなくてオレンジにした

117 :
白まだ切れてるのか
SH-03Gの在庫が復活してくれればいいのに

118 :
>>92
同じ症状 自分のは右斜め上押すとなおる

119 :
>>118
過去数回なったことあるけど最終的には画面浮いてきて画面が剥がれるようになるよっと

120 :
>>119
これ持病かw 俺も同じ症状で補償つかった

121 :
私も右上パカパカしてセンサーうんたらで交換したなー今はカメラ不調だけど

その時はマスキングテープで貼ってたけど最終的に画面浮いてきて内部の光漏れて後光がさしてた

122 :
<大分>病院ロビーを車暴走、13人軽傷…70代女性が運転(毎日新聞)

チェルノブイリでも交通事故は増えた。
今までこんな事故は聞いたことがなかったが、最近は多すぎる
https://twitter.com/onodekita/status/859319882780876801


   世 界 教 師 マ 人 ト レ ー ヤ

(まもなく、日本発の株式大暴落、次いで米国債大暴落の後、各国メディアに登場、UFOも)

   若 年 性 ア ル ツ ハ イ マ ー 病 の 原 因

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   多 く の 人 々 が 放 射 能 の 影 響 で 死 ん で い る

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   厳 し い 警 告 と 重 み が 発 せ ら れ る

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://o.8ch.net/tixo.png

123 :
機種変する気になる機種がないな
それだけこの機種がよく出来てるんだろな
月々の支払い増えてまで買い換えようなんて思える機種が必要
または月サポを増額するとかしないとな
前は機種変すると総支払額は月サポによって2年間減ってた訳だし

124 :
今は実質ゼロ円で機種変更できないのか

125 :
前モデルとか機種によっては実質ゼロ円あるようだが

126 :
例えばMONOとかいうドコモオリジナルとか言って販売してる機種は
ZTEってゆう中華メーカーの端末だし
タダで貰えてもオクで売却するだけで自分で使うことはないなw

127 :
ゲームとかしないから潰れるまで使おうと思う

128 :
長く使ってるから.thumbnailsの中のファイルが10GBたまってる
これ削除して同名のファイルを作るってやつやってる人いる?

129 :
普通にキャッシュをクリアじゃいかんの?

130 :
水没させてしまった
トイレの床に落としてしまって気分的に水道水で洗った所、次の日液晶見たら半分くらいジワってやがる
すぐ電源を入れ切ってジップロックにシリカゲルと共に放り込んで三日程、中の水は抜けたが液晶に変なシミが残ってしまった
案の定画面上端から2〜3センチの部分一列がタップしても反応しない。水没マークも真赤だしこいつどうしてくれよう

131 :
AQUOS R買おうぜ

132 :
>>131
いつ出るん?
出たとしても5.4インチで横幅74mmの機種とか二度と出ないだろうなぁ

133 :
AQUOS-R、Softbankのやつは今日発表って、SHメルマガ来てたよ。
ちょっと期待してる

134 :
AQUOSは名前統一したんだよね
だからドコモでもAQUOS-Rだと思う

135 :
AQUOS-Rじゃないよ
AQUOS Rだよ

136 :
17年夏モデル発表されたわけだが

137 :
でもお高いんでしょ?

138 :
もう3年になるし機種変時期かなと思うが、機種変するならAQUOS Rになるけど電池交換で済ますか悩む。

139 :
この機種を越える機種が出ない
Rなんてバッテリー・液晶サイズが減るのに
縦サイズは1cmほど大きくなるし・・・

140 :
さすがに動きが緩慢になってきたのでおサイフと防水諦めて
zenfone3あたりに乗り換えようかと思ってる
2chMate 0.8.9.27/SHARP/SH-04F/5.0.2/DR

141 :
そちらに進むならZenfone Zoom Sのほうがオヌヌメ
ちょっと値が最初は張るかもしれんが
5000mAhのバッテリーとカメラの性能が夜間でも強い
やりたければDSDS機としても使える

142 :
エジストやめてデザインは超絶クソダサくなったけどSoCと解像度は強化されただろ
指紋認証ホームボタンとエロティック紫もいい感じ

143 :
AQUOS RとiPhoneってどっちが画質綺麗なの?

144 :
>>141
さらに半年位待てるならZenfone4が防水・おサイフが付いて乗り換えの
良い対象になりそうなヨカン

145 :
docomoメールの更新したせいか、メールの着信ランプが点かなかったり、メールの通知のアイコンが出てなくて、メールが来てたのに気づかず、それも既読になってる。

新規でメール作成時に上のアイコンからメールした相手を出せるけど、それがおかしくなっていて、送信した分だけ名前がたくさん出てくる。

フォルダ分けにも不具合が出てるな。

146 :
いつの更新?
とりあえず来たものは更新しているけど問題ないよ

147 :
>>146
docomoメールの更新は無関係だった。

原因はフォルダの振り分け設定オプションで、条件に合ったメールを既読にするにチェックしてたから、それを全部の条件に一致したのみにチェックしたら直った。

148 :
そろそろ買い替え時かな
腹が膨らんできたわ

149 :
衝撃で画面浮いたまま使ってるわ
縁に沿って漏れ出るバックライトが格好いい…

150 :
AQUOS Rに乗り換えたいけど高そう

151 :
国民に一億円ずつ配ったほうがよっぽどよかったのに

『アベノミクスで100兆円が吹っ飛んだ』
https://twitter.com/matu923/status/872064084463702017


小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
http://o.8ch.net/uxtw.png

152 :
https://youtu.be/jeJOEU2EUsQ

153 :
>>149
ちょっと見てみたい

154 :
あ〜もぅ
Rに買い替える事に決めた!

155 :
俺はP10 liteにしようかと思ってる

156 :
>>155
日本を捨てて中国に行け
かえってくんな

157 :
そこまでww
HuaweiはBaiduと通信はデフォだけどね

158 :
バッテリー劣化で妊娠すぎて、ついに画面が剥がれ始めた

Rに買い換えることに決定
発売日までは輪ゴムで画面を固定して使うことにしたw

159 :
ナマカ発見w
俺も買い換えようとおもてたわ

160 :
Rは04F対比でバッテリー容量は少ないけど省電力で持ちは同程度だろうが
画面が小さいくてサイズは変わらない

161 :
金持ってる人はいいね
9万円もするスマホよく買えるね
俺は2万5000円で買えるコスパ最高スマホのHuawei P10 liteで十分だよ
ドコモも解約したし

162 :
バッテリーのみ重視ならば
ttps://simseller.goo.ne.jp/category/ASUS/00002MAX16PRM.html
これが安くていいだろな
この値段は明日朝までだけど…
パフォーマンス重視にはお勧めしない
サブ機としてずっと使ってるけどバッテリーのせいでそちらのが持ってる時間が長いw

163 :
スマホは毎日使い続ける物だから

価値観に応じて一番良い物を選ばないと

日々ストレスが貯まるんだよね

164 :
んだ。

165 :
ガラケーはずっとPanasonicオンリーで、それが撤退したせいでこの機種からSHARPにしたけど、他社には変える気は無いんだよな。

バッテリーの減りが早くなりすぎて機種変するか交換するか悩む。

166 :
(Rじゃ)いかんのか?

167 :
Zenfone Zoom Sきた
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1066200.html

168 :
画面割れて補償サービスしたらまだこれ有るんだね
また機種変のタイミング逃してしまったわ

169 :
俺こないだ補償でかえたばかりなのに画面映らなくなって死亡
もうお金かけたくないので昔使ってたギャラクシーS3にSIM入れて使ってるw

170 :
>>169
それは無償対象じゃ無いの?

171 :
落としたとか水没でもなく動作ががおかしくなりドコモショップに修理に出して
引取行ったら保守入っているのにデブメガネ女に7160円ですとしれっと言われたよ

172 :
3月に補償サービス使って届いたやつのバッテリーが膨らんだのか、画面が浮いてきた。
クソっ 画面浮いたら防水機能アウトだよね?

173 :
>>169
換えたばかりで何もしてないなら初期不良でしょ
>>172
3ヶ月目か。。微妙だな
でも3ヶ月で膨らむってどうよ?って言ってみたらどうか

174 :
ていうかこの機種防水機能あったのか

175 :
画面浮いて剥がれてきてるからRに買い替えたいのに、Rの発売はまだかよ!?
壊れそうで怖いわ!

176 :
昨日初めてというくらいの衝撃を与えてしまったけど、傷ひとつ付かなかった
案外頑丈なんだな

177 :
カバーをずっとしてて裏の汚れを久しぶりに拭いてたら、バッテリーが膨らんで蓋が浮いてた。
もう限界だな。

178 :
俺はたびたび地上120cmくらいの高さから落とすけど
外装壊れないけど中身が壊れるね
nfc認識しなくなって辛い

179 :
Bluetooth4.2のイヤホンは使用できますか?

180 :
つ、ついに画面が浮いてきた、この後どうなるんだ?

181 :
おなかパンパンで破裂寸前だった俺の04F
予約しといたRに明日乗り変えます

182 :
これ妊娠すんの?

183 :
自分のもハンパない膨らみかた。
幸いにも液晶側は無事で、背面側が大変なことになっている。
いずれにせよこの週末にRに乗り換え。

184 :
>>180
docomoショップに行って
「AQUOS―Rください!」
って言えばいいよ

185 :
3年使ったSH-04FからついにAQUOS Rに機種変してしまった。

電池交換にするか迷ったけど在庫があったから決めたけど、SH-04Fは電池の膨張の為に下取りに出せず。

186 :
>>185
分割?

187 :
最近バックライトが急に明るくなったり暗くなったりするように
寿命なんかな?

バッテリーもちも悪くないんだけどな
ポケモンのやり過ぎかな

188 :
>>184
既にサブ機に成り下がってたんで、新品購入は無理
見積もり貰って修理の方向で検討するわ

189 :
>>186
一括で買ったよ。ついでにタブレットも持つことになった。

190 :
富士通のwith に変更しようと思ったら
この機種の方が圧倒的にスペック上だった…。
最新機種だと安心してたけどあぶなかったわ。

AQUOS Rはいつwithの仲間入りしますか?

191 :
Rに機種変したいけどデザインが気にくわない。
Xperaにしちゃうかも。

192 :
まあ並べて比べるとでかいわw
http://i.imgur.com/kdRBZur.jpg

使い始めてまだ3日目だけど動きはいいからデザインと持った感触が気に入れば悪くないと思うよ

193 :
>>192
圧倒的に左の勝ち
何この上下にニョーンって伸びてるのw
こんなん買うならえくすぺりあ買うわwww

194 :
最近のスマホはどれも縦の長さはこれくらいでしょ

バンカーリングからiRingに替えてみた
微妙に角度調整できるからまあ持ちやすいけど、リングを倒すのが固くてケースが傷んでしまった

195 :
スペックはペリアXZsよりRのほうがほぼ全面的に上なんだろうけど見た目はペリアのが好きだから機種変先に迷う

196 :
premiumならまた別か

197 :
>>195
ですよね〜

198 :
>>192
なんか、見た目だけだと退化してるなw

199 :
なんかデカ過ぎて機種変考える…。

200 :
唯一のアドバンテージであるベゼルレスを放棄して他社のゴミ機種と轡を並べるスタイル。マジファックだね

201 :
>>200
鴻海が悪いんや

202 :
ベゼルレス捨てたのは謎だけどRに関してのアドバンテージがそこだけだと思ってるならGalaxyにでも行けばいいんじゃない?

203 :
Rがマジでヌルサクすぎて吹いたw

204 :
04Fの形でRの中身のやつ頼むわ

205 :
04fと07eで頼む。iPhoneseそこそこ売れてるし需要はあるはずだ

206 :
初期出荷の不具合なのか、専用スレにも書き込みしたけど、メール受信がきちんと受信しないし。

それと削除キーの反応が遅いのもあるし、それ以外は使うのに問題は無いのにな。

使えなくもないから暫くは様子見してショップに行くか。

ちなみに4Fの時は不具合は自動点灯がきちんとされなくなり、OFFにしてスワイプしてたけど、Rはケースのせいか反応しにくい。

207 :
>>206
通知無しの受信済みの原因は自己解決した。

208 :
>>192
何か一昔前のGalaxyに見えるわ

209 :
Rの形ひでぇし次ペリアだなっつってた者だけど、Rの実機持ってみたら思った以上にしっくり来たしXZpremiumの幅が予想外に手に合わなかったのでR買います
デカ過ぎだろと思ってたけど今のハイエンド軒並み似たようなサイズなのな…

210 :
価格コムではAQUOS R売れてるっぽいな
SIMフリーで出せばいいのにな
5万とかなら馬鹿売れだろ
まあ絶対そんな値段にならないだろうけど

211 :
本物か知らないが、新型がリークされてたな
お家芸のベゼルレス化が図られてた

212 :
ああっとうとう膨らんできた…
次に欲しいのがないのに

213 :
>>212
Rじゃダメ?
自分もバッテリー膨らんでRに変えたけど、快適だよ。

214 :
待ち受け画面って一括保存できるんだっけ?

なんか別に弄ってないのに(´・ω・`)
たまにあるから…イライラする。

電池が膨れてる気がするし。

R機種にしたいけどーこの機種も気に入ってるからw

215 :
電池が妊娠したら交換じゃ駄目なのか?
買い換えるしか無いの?、交換したやつ居ないのか?

216 :
エレコムのハードカバーが材質固く厚みがあり過ぎで外す時に右上角がパキッと割れてしまい
そのまま使っていたら路上で落としてカバーのないところが当たり画面が浮いてしまい
保証使ってリフレッシュ品に交換した時バッテリーも新品ですとドコモショップで言われたけど
バッテリー交換以外で修理に出すと新品になるのかな

217 :
なるお

218 :
   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。

   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
http://o.8ch.net/wd86.png

219 :
>>217
そうなんだもう3年使っていて初めて保証煮だしてしゅうりしたから
これでしばらく使えそう

220 :
>>215
端末交換すればバッテリーは新品だよ
補償サポートに入ってるならみんな交換してるよ


なんかプレイストアアプリが更新されないんだが。。
プレイストア→設定→ビルドバージョンをタップすると
「新しいバージョンに更新されます」って出るんだけど
2晩ほっといてもダウンロードされない
おかげで複数アプリの更新が来てるけど更新タップしても更新できん

221 :
3晩経っても落ちてこないから再起動したらあっさり落ちてきたw

222 :
バッテリーはまだ結構保つけど
背面が少し膨れはじめたよ
AQUOSロゴの辺りから来るのね

223 :
3年もすぎるとぞくぞくと妊娠してんね

224 :
風呂で動画見てたらいきなり誤作動し始めて、再起動したら上部1センチくらいがタッチで反応しなくなった
これは時間で直りそうですかね?

225 :
>>224
タッチパネルをきれいに拭き取って、きちんと乾燥させてもダメなら、諦めろ

226 :
>>224
うちは雨の日に使ってその症状出て数日後に画面表示されなくなった

227 :
ちょっと怖いな
アプリが暴走することがあってもう限界かもしれない
今も風呂で使ってるけど…

228 :
>>227
電話帳のバックアップとLINEのメールアドレス登録だけは済ませておいたほうがいいぞ

229 :
SIMフリー機と交互に使ってるせいかまだ妊娠してこないわ
まあSIMフリー機がバッテリーのもちが最強機種使ってるせいか
こちらを使ってる時間が短いのもあるかも
でもドコモ機としてはこの機種は確かにバッテリー長持ちだわ

230 :
バッテリーが膨らんでパネルが一部浮いたので修理に出したらバッテリーとパネルの交換が無料でできた
スマホは兄貴に貰ったもんだけど、気に入っていたから助かったわ

231 :
>>230
どうゆう経緯で無料で修理できたのかkwsk

232 :
外装だけでも結構取られてたよね
過去ログでは

233 :
>>231
兄貴に貰ったのは1年前
docomoの回線契約有りで旧ケータイ保障に加入
修理見積りではなくバッテリー交換で依頼
ショップの見積りは8100円
昨日取りに行ったら無料ですと言われ( ゚д゚)ポカーン

俺もよく分からん
店側もこんなことあるんですねと首傾げてた

234 :
227だけど、新しい端末買ってきたら、何故か直ったわ
タッチが飛びまくってもうだめかと思ったけど意外と復活するもんだね

235 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

236 :
クイックチャージだとバッテリーが膨れ易い気がする

237 :
>>236
自分もそう思ってずっと650mAのを使ってるよ
今のところ膨れなし
多少時間掛かることは勿論承知している

238 :
風呂で使って動作がおかしいのはフレームど画面に隙間が出来て水没気味になってるのでは、自分のもそうでした

239 :
自分もバッテリー膨れたんで交換に行ったら外装とバッテリー無料で交換して貰えたわ
これであと1年は余裕で使えるだろう

240 :
>>239
それってやっぱあんしんサポート入ってないと駄目だよね

241 :
>>240
入ってなかったよ
最初の見積り8000円程度〜数万だったから拍子抜けした
気になるなら持っていってみたらどうだろう

242 :
>>241
嫌、もうドコモとは契約してないからなあ
まぁ、代わりの機種もあるしこいつがいつ死んでも構わないんだが、留守中に燃えたりされたら敵わんからのう
電池だけ引っ張がしてどっかに捨てとくか……

243 :
>>242
ドコモショップに持っていけば引き取ってもらえるよ

244 :
  ヒロヒトによって殺された人たちのために一分間の黙とうを!


        こ の 顔 を 忘 れ る な


        こ れ が 軍 神 の 顔 か


真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機パイロットの画像

――▼真珠湾攻撃における大日本帝国の未帰還機は29機。
そのパイロットの一人のなきがらをアメリカ軍が写真で記録している。
国家との一体化を夢見る自称「愛国者」たちは、
零戦パイロットや特攻隊員を天まで持ち上げて美化するが、
こうした戦死者たちの痛ましい顔は直視したがらない。この顔を忘れるな。
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/4f5deb73c396e456f0720fd6c81a3395

245 :
>>241
ドコモ契約ユーザーだし膨れたら持って行ってみるよ

246 :
そういや修理出した人に聞きたいんだけど
https://smhn.info/201605-docomo-sent-gps-police
このアプリって勝手に最新版がインスコされて帰ってきたりする?
自分はやましいことはないけど書いてあること読んでインスコやめてるんだけど

247 :
>>246
試しに設定からアップtデートを削除したらVerの末版が2に戻ったけど
どうなんだろう

248 :
>>247
う〜んと自分はそのバージョンの前まではアプデは入れてたけど
09.00.10002
だよ

249 :
>>248
同じバージョンの戻った
>>246と違うヴァージョンだからそのリスクが無くなったということでおk?

250 :
おkかどうかは何とも言えないけどアプリとしてそうゆう権限がなくなってるか確認じゃね
なくなってたらおkってことで…
ところで>>247は修理出した人なん?それが知りたいんだけど。。
やっぱ修理出すと最新状態になって返ってくるのかな

251 :
替え時なんだが、未だに次の機種に悩む・・・

252 :
sh機種のwithはいつくるの?
はよ

253 :
次はRかなぁ
デカすぎだろって第一印象は持ってみて払拭されたけど、実際の使い勝手どうなんだろ

254 :
04Fじゃカク付くゲームが増えたから03Jに変えたクチだけど、
ワンセグとBluetoothと電池持ちは04Fの方が良かった
特にBluetoothがダメ。Powerampのバッファと優先度最大にしてもなお
ちょっとした電波で音飛びまくる
てか音楽聞きながらテザリングで通信すると飛ぶレベル
Qualcomm傘下になった後のチップ乗ってるみたいだからそれがヘボいのか?
あるいはBluetoothのアンテナの位置が悪いのか…

まあ肝心のゲームやるのに不満はないし、
04Fみたく勝手に再起動しないからいいけどさ

2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-03J/7.1.1/LR

255 :
Wi-fiのつかみはどう?

256 :
>>255
つかみはOK

257 :
>>250
落として画面が浮いたので保証でリフレッシュ機に交換した個体
電源入れてすぐにアプデがワラワラときたOSは最初から5.0.2になっていたと思うけど

258 :
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IRT_R20C17A8MM8000/
ついに富士通もモバイル撤退か…

>>257
一応このアプリsubと本体と2つ入ってるからアンスコするなら気をつけてね

2016年以降の機種は元々そのバージョン以上がプリインだから買う気になれない
最近はBaiduと通信しまくるHuaweiはいやなのでASUS端末とこれを併用してる
次に買うならネットに情報が出始めてるZenfone4Maxかな

259 :
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY

なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 緊 急 暴 露


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU

『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo

260 :
R2

261 :
https://www.youtube.com/watch?v=caddayyxHMk

262 :
最新のドコモカタログ見たけど最近のスマホは縁?が太いのばっかだね

263 :
丸三年たったが特に不満が無いのが困る

264 :
それな
バッテリーも問題ないし、動作もほとんど変わらない
でもやっぱり突然死が怖いし、サブのスマホも欲しい
でもLINEだけが2つ同時に使えないから困る

265 :
で、shのwithはいつくるの?
撤退しそうなとことかサムスンは無しな。

266 :
「いつ」と聞いておいて
会社名を答える例を出す謎

267 :
>>264
楽天Zenfone3に乗り換えてしまったわ
防水が無いので気を使うけどそれ以外は割りと快適よ
04Fもサブで取ってあるけど

268 :
今日更新きたドコモアプリのデータ保管BOXってアプリ
2017年12月でこの機種は対象外となります
って書かれてたけどそもそも1度も使ったことがないw

269 :
    W i ー F i ア レ ル ギ ー で 死 亡


やはり電磁波で人は死ぬ!? 15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで

今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、
自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。原因はWi-Fiだ。
ジェニーが残した遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた。
今年8月には、アメリカのマサチューセッツで暮らす家族が、
12歳の息子はWi-Fiの影響で体調を崩したとして、通っていた学校をKしている。
http://tocana.jp/2015/12/post_8276_entry.html

(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友) 
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320

ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568


   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

270 :
この機種はまだ中古で1万円以上で取引されてるのか。

271 :
データ保管BOXってアプリ、また更新来たけど
12月から未対応になるって書いてあるけど
https://smhn.info/201707-my-docomo-sha-2
これとは無関係だよね?
まあアプリ自体は使ったことはないけど
他のアプリも未対応が出てくるのかなと。。

272 :
この機種はandroidバージョン5.0.2だから関係ないのでは

273 :
この機種普通に6も7も8も使えるスペックあるのになあ
ロリポもそろそろ限界かな

274 :
試しに入れたファミマのアプリが5.0からだった
やっぱり限界かな

275 :
6は大して変わらないけど
7は動かないアプリが多くて結構困る感じだよ

今、出てる脆弱性は青歯のだからどのバージョンでも新しく出されたパッチを適用しないとどれも脆弱性がある
そうゆうのはNEXUSとかくらいしかそうそう対応されない

276 :
白ロムで買ってMVNOで使ってるけど結構いい機種やな。

277 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

278 :
とうとう後光が差し始めた

279 :
俺のは特に何も変化なし
あと2年くらいいけそう

280 :
iPhoneにしようかなあ

281 :
2ちゃんmateのアプリ使えないんじゃなかったっけ?

282 :
2ちゃんじゃなくて2ちゃんね

283 :
メイトさえ使えるのならiOSに乗り換えてる

284 :
だな

285 :
俺もそうw

286 :
senseもcompactも今ひとつピンとこない…

287 :
車用のガラスコーティング剤はいいね
アマゾンの98円の奴で
全体的にツヤとテカりが蘇ったわ

288 :
>>287
頭に塗ったらモテるかな?

289 :
mineoのSIMで使おうと思って中古で04F買ったけど、何度やり直してもネットワーク接続できない
赤ロムなのかと調べたけど判定は○
SIMは認識していてNTT DOCOMOの表示も出るし、wi-fiでの利用も出来てるんだけど
同じ様な人いない?

290 :
>>289
マイネ王で聞いてみよう
多分バカにされるぞwww

291 :
SIMロック解除してないとかじゃねーのか?

292 :
>>290
>>291
実はmineoにも聞いてみたんだ
丁寧に対応してくれて、一から一緒に見直ししてくれて最終的にリセットしても解決しなかった
確かにSIMロックみたいな状態だけど、SIMはDOCOMO用で他の端末では問題無く使えているんだ

293 :
   ま も な く 株 式 市 場 崩 壊 ( 安 倍 の せ い で )


「大宣言の日」は、メディアによってあらかじめ告知されるでしょう。
人はその時間にテレビのチャンネルを合わせ、マイ人レーヤの顔をテレビの画面に見るでしょう。
テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、それによって史上初めて、
世界教師が、教会や聖職者の仲介を必要とせず、すべての人間に語りかけることができるのです。

294 :
>>292
んー俺もマイネオのSIM差してるけど普通に使えてるんだよなあ…?

295 :
>>292
まさかのsimの向きが違うとかいうオチか?

296 :
向きは何度も確認したんだ
SIMそのものは認識しているのに階段状のアンテナアイコンの上はずっと×がついて変化無し

297 :
>>296
APN設定で保存できないならSIMの向きが違う
モバイルデータ通信許可にチェックしてない

298 :
>>296
電話番号の読み取りはできてる?

299 :
>>297
どちらも問題ないし番号表示もするんだよね
ま、中古品にはこういうことも有るだろうし諦めも肝心だと思ってるよ
アドバイス頂いた方ありがとう、この辺で失礼します

300 :
とうとう家のも後光でたからケー補使って交換にしたけどもう在庫が無いらしくて01gになったわ

301 :
今日いきなり後ろ側がパカッと開いたからアクオスRにしたわ

302 :
うちの個体は液晶側が剥がれてきた…
01Gって良機種なんかな

303 :
>>302
04Fと同じでしょ。
プラスαとしてカメラに手ぶれ補正が追加される事かな。

304 :
SHINEだからあーる零炎で機種変できるけど、
with割+sh-04fの方がお得だから変更す予定なし。

305 :
SH-04Fはシャープ最後のワンセグ用アンテナ内蔵機種である

306 :
>>305
ワンセグじゃなくてフルセグだとおもう

307 :
>>306
ワンセグ受信用とフルセグ受信用のアンテナ内蔵って書いとけば満足か

308 :
ふと気になって裏側見たら妊娠発覚・・・
まだ膨らみは小さいけど、このまま使い続けて大丈夫?
ドコモ行った方がよいかな、バッテリー交換する場合とかってデータバックアップしといたほうがよいですか?

309 :
>303
03Gがケー補に出てきたら、換えようかな…
現状に全く不満はないが、画面が浮いたままだと
風呂で使うのが怖い

310 :
風呂でそのまま使ってるのかよ
いくら防水でもメーカーが風呂使用を謳っていない限りそのままは止めといた方がいいぞ
ジップロックみたいなのに入れろよ

311 :
>>308
大丈夫かどうかは誰にもわからんからドコモ行っとけ。

バックアップはドコモの人にも聞かれるからその時に相談すればいい。

店員にいきなり初期化されるわけではないので安心して落ち着いて考えろ。

それと、後光の出てるやつは素直に修理に出した方が良いと思うぞ。タッチパネルが反応しなくなったら本当に終わりだからな。

後、テレビを使った事が無いので自分(300)には01gになっても04fとの違いは、少し大きくなったかな?ぐらいしかわからんかった。04fの液晶の大きさが気にいってたので満足してる。

312 :
未だにこの端末使ってる人が未だにドコモの契約のままというのが信じがたい
実質無料で最新かちょっと前の機種に機種変更できたのに
俺は契約が終わった去年に解約してOCNのSIM入れて使ってる
貧乏な俺にはドコモでスマホを持つのはちょっと高すぎる

313 :
>>312
嫁さんが反対するんだよキャリアメールじゃないと病院とか予約できないってさ
ソフバンかauでiPhoneに逝くかも知れん

314 :
>>313
FOMAガラホと2台持ちしてる
ドコモメールだからマルチデバイス化してスマホで受信してる
俺もキャリアメールが捨てられなかった

315 :
今のプランを死守したいから変えない

316 :
新しい機種に魅力を感じないのと
blueboneやWPA2脆弱性は最新機種も
まだ放置のままだから換える気がしない
まぁ自分はサブ機もあって両方がmicroSIMなんで
今のまま維持がベストかな
サブ機はマシュマロ、タブはヌガー
サブ機とタブはbluebone対応予定だけどWPA2は未定

317 :
給料日だったのでS8の白ロムを注文したけど
メインはこれだろうなw
S8はお家で大切に使う

318 :
ドコモ機では未だにバッテリー持ちいい機種のままだなw
WPA2脆弱性にせよBlueboneにせよ
自端末の付近じゃないと何かできる訳ではないから
キャリアが放置でもそれだけ気を付ければまだまだRるな

319 :
先日、XZ1compactに買い換えたけど、思ったほどバッテリー持ちが良くない。
SH-04Fのほうが少し良いくらいかも。うーん、、

320 :
>>319
マジですか?
乗り換え考えてたのになー

321 :
ペリアが電池持ちいいわけないだろw

322 :
>>321
うろ覚えだが確かXZ premiumってIGZOじゃなかった?
だから一概にいいとは言えないけど

323 :
以前この機種使ってた時は内蔵アンテナでフルセグが綺麗に観れたが、ケーホつかって01Gになったら
アンテナ外付けで同じ環境でも映りが格段に悪くなったりワンセグでないと映らなくなり結局一切観なくなった。
内蔵アンテナって凄いわ

324 :
イグゾーの内蔵はナイゾー

325 :
40代低社員酎ハイ飲用問題(株価不正操作エルサレムモーターサイクル)

40代低社員酎ハイ飲用問題サイバー研究準社員問題

326 :
みんな電池の膨らみやら後光やら出てるみたいだけど、俺全く何もないわ。
Androidのアプデも不具合出ても戻せないみたいだから5.0にいまだにしてない。
でもサポートって来年までだっけ?
アプデすべきか迷うわ。今後のアプリの対応バージョンの問題も出てきそうだしなあ。
この機種気に入ってるから10年くらいサポートしてくれたらいいのに。
とりあえず終了までにバッテリー交換は出しておいた方が良さそうだな。

327 :
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜スーダンスペイン上西ツイスターファイナルアンサーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

328 :
三年半お世話になったけど
最近突然電池が70%から0%になったり再起動が頻繁に起こるようになったから
お別れすることにした…
いい機種だったと思うけど最近のゲーム動かすのにRAM2Gは
ちょっときつくなってきたし

329 :
>>328
次はnanoSIMカードに替えないといけないから少しめんどいね

330 :
次の候補が見つからない

331 :
>>330
新しいSHのやつ調子いいよ

332 :
SHのどれですか?

333 :
AQUOS senseならこの機種より性能はいい
SIMフリー版も出てるしおすすめ
でも俺は買わないけどね

334 :
AQUOS Rはどうかね

335 :
迷ったがcompactにした

336 :
>>335
ぺリア?

337 :
AQUOS R Compact

338 :
>>335
手が小さいの?
女の子?
いまいちコンパクトのよさがわからん

339 :
>>338
男だが女の子より小さいかもしれないね

compactの良さはコンパクトな事!

340 :
>>339
そうか
それじゃSH-06Fの良さとかわかってくれなさそう

341 :
正直なところ
閉じるや戻るが左上にあると悔しくなる

342 :
高額商材無料でやるわww

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

343 :
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

344 :
このスマホよりベンチマークが1万点も低いスマホの方がキビキビ動いてるのはなぜ?
具体的にはLG x screen

345 :
そこは動画であげなきゃ

346 :
今でもこれメインで使ってる奴なんかあるの?

347 :
ソシャゲやらんし家だとハイエンドデスクあるしメインでつことるで

348 :
>>346
つい先日までバリバリの現役機として使い倒していたけどな
バッテリーの膨張がいよいよ限界に達して背面カバーも画面も弾け飛ぶ寸前まで浮き上がってしまい、観念してV30+に乗り換えた
5.4インチでも充分大画面で満足していたがさすがに6インチともなるともう何の不満もないわ
サイズや重さこそスマホだけどこりゃファブレットだな
バッテリーの持ちも凄いし充電スピードも凄まじく3年半でスマホも随分進化したものだと実感する

349 :
>>348
v30+羨ましい
これiPhone、Galaxyに匹敵する端末だよな

350 :
>>346
普通にメインだけど、
そんな事言われたら恥ずかしくなるやろ

351 :
>>348
>>349
自分の端末もバッテリーの膨れがヤバくて来週買い替える予定
AQUOS RかXperia XZ1を狙っているが調べてみたらv30に俄然興味が湧いてきた
デフォルトでAndroid8.0プリインストール済み
・内蔵ストレージ128GB・現時点最高峰のCPU搭載・・・
こりゃ今期モデル屈指のハイエンドモデルじゃん
お値段も相応に高額だが買っちまおうかなぁ

352 :
>>350
普通にメイン
サブ機もmicroSIMなんでしばらくこのまま
相変わらずバッテリーもつし…

353 :
もう4年近く経つのか
よく持ってるわ
前機種はパナソニック製だったけど、3年くらいで起動しなくなった
シャープを見直したよ

354 :
>>353
3年しか使えない電化製品なんて欠陥品だね

355 :
夏にバッテリー交換したからまだまだ使い倒すつもり

356 :
アンテナ内蔵してたおかげで外出中にオリンピック見れた
やっぱり内蔵はいいな
ワンセグならアンテナ付けなくてもなんとか見れるかもしれないけど
フルセグは無理だろうし

357 :
ついに機種変更したわ
電話なのに通話出来なくなったんでw
不満はデカ過ぎることだけだったから良い機種だったのにな
EDGESTならまたシャープにしたかったな

358 :
これはまだ保証で5000円位払えばリフレッシュ品?に交換してくれますか?

359 :
>>358
残念ながらまだ在庫はあるぞ
わらしべ狙うならまだ待ったほうがいいかな

360 :
>>359
これって最終の期限みたいなのなかったですか?
それを越えたらお金を払っても無理にならないですか?

361 :
もってるけど ほんとの害虫よう あれでしぬかな すぐ

やだな のたうちまわって いっかげつくらいでなおるとか

362 :
農薬カー

363 :
>>360
期限は無いんじゃないの?毎月ケータイ補償払ってる限りは

364 :
>>363
2018年6月で修理等が受付終了になってますが関係ないのかな?
在庫ある限りは。

365 :
>>364
ホントだ知らんかった
もう修理受け付けないのか、でも交換はするでしょ(適当)

366 :
>>365
最近交換依頼出したけど、同じ機種は在庫なくて別の機種を提示されたよ。

367 :
>>366
機種は何が選べました?
simはそのまま入れて使える機種ですよね?

368 :
>>367
SH-01GとSC-01G。両方ともSIMのサイズは今と違う

369 :
>>368
ごめんSC-01Hだった

370 :
>>368
えー!
じゃあ届いてもショップに行かないと行けないのか…

371 :
電池持ちが悪くなってきてるから機種変考えてるんだけど、docomoのキャリアメールが捨てられない&ベールビューがどうしても必要、でRにもコンパクトにも変えれない…

372 :
SIMフリーは高いしなぁ…

373 :
もうボロいから補償で変えたいけど同機種は無理なのかな…。
アンテナ内蔵だからこれがいいのに。

374 :
ベールビュー使っとるやつおったんか
ガラケー時代画面保護シートにベールビュー施工されてるやつあったけどスマホ用はないんかな?

375 :
v30+とやらがワンセグおサイフついてて次期にいいとおもうんだがどうかね?

376 :
>>375
韓国製だからやだ

377 :
補償で交換しようとしたらもうないんだね。
結局01Gか。

378 :
>>376
やっぱりそこなんだよなー
じゃあASUSのzenfoneかなー

379 :
>>378
SH-04F→Zenfone3→Zenfone4と来たが性能的な不満はないな
おサイフと防水とワンセグが諦められれば問題ない

380 :
防水はいいけどおサイフ必須
Zennfoneも候補に上がったけどdocomoは換えられない
サムソン嫌だとペリアかACUOS RかV30+を考えている
4月1日に機種変しないと縛りが1ヶ月ずれてしまうから悩んでる
ドコモオンラインショップだと申込日当日が変更日で大丈夫かな

381 :
>>380
機種変には縛りないよ月サポの6か月縛りはあるけど違いそうだね
購入金額は申し込み日基準だから端末購入サポートで買う場合は4月1日に申し込みで大丈夫なはず
2日までAQUOS Rが一括2万くらいだしデザインと端末が長くなってるのに納得出来るなら安いと思うよ

382 :
>>381
今年の夏でまる4年使い月サポも終り機種変の縛りもないですね
購入したモデルが良くない場合12ヶ月支払いで1年後に機種変する場合
1日だと当月が1ヶ月目扱いになりスレが無くなるので1日契約にこだわりました

昨年の7月に道路に落としPCカバー付けていたがパネルが浮いてしまい
ケータイ保証でリフレッシュ品に交換したので電池の持ちも良くまだ充分使えますが
そろそろ機種変をしたいのでAQUOS R XZ1 V30+となったわけです
昨年の機種を触るとSH−04Fの反応時間の遅さを感じるので
MVNOでナビ専用機にししょうかと思ってす
老眼がひどくなり大きな画面が欲しくSH-04Fの5.3からV30+の6.0に魅力を感じます
電池持ちも悪くないようだしどうしたものかと

383 :
V30+が買えるなんて羨ましいな
iPhone、Galaxyに並ぶ超良機種だよ
俺は今更ドコモで月に5000円以上払えないから無理だけどね
それにしてもSH-04Fは持つな
まだバッテリーの健康度も87%もあるし、壊れるまで使いたい
でもやっぱりそろそろ不安だからSIMフリーで安いの考えてる

384 :
なんだかんだ4年持ったし2万/年で考えたらハイエンド買っといたほうがストレスなく使えるかなーって考えてるわ

385 :
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【K者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

386 :
あと2ヶ月で丸4年だったけど限界だったんでDS行ってみたけど、今のAndroidのブラウザってChromeがデフォなのな

SHARPは見た目がサムスンみたいで好きになれなかったんでXperiaにした
今までありがとうSHARP、ガラケー時代から含めたら十数年お世話になりました

ガラケーのSH-01B、スマホのSH-04Fは自分の中で神機だったよ

387 :
最近仕事中の使ってない時間に再起動が頻発しててまーつかえるしいっかと思ってたけど今日勝手にシャットダウンしてたから mate10proに買い替えようと思う
サブ機として使うからまだまだもってくれよ

388 :
まだまだサブで使ってるけど最近の機種に比べると
本当にもっさりだな当然と言えば当然だけど…
四年前はぬるぬるサクサクで感動したんだけどなぁ

389 :
ためしにプラスメッセージ入れてみようと思ったらこの機種対象外何だな

390 :
Xperiaに変えたら重さが30gしか違わないのにやたら重く感じるわ
この機種は軽くて良かったのに

391 :
保証で一度電池交換したけど4年経ったので老眼が進んで画末ハの大きいのもbフを色々見たけbヌ
このサャCズと重量(140mm/154g)は普及グレードなんだね
画面は広いほうが良いけどサイズと重量がこれ以上大きいと使い勝手が悪くなりそうなので決めかねている

392 :
この機種未だに愛用してる
本当に良機種だった

393 :
この機種が軽いか
俺が最初この機種にしたときはかなり重く感じたけどな
この前が5インチで129グラムだったし

394 :
流石にバッテリー膨張してきたし乗り換えたいけど
この機種くらいバッテリー持って狭額縁の四角い機種ってある?ないよな…

395 :
AQUOS R2出るからバッテリー交換するか買い換えるか迷ったけど、よく言われる液晶浮きもなく特に不具合ないし、これほど気に入った機種ないからバッテリー交換して限界まで使うことにしたわ。
来月を最後に修理出来なくなるし壊れたらその時に考える。
本当にいい機種だよな。

396 :
糞ダサいドコモロゴか無ければね
何で表面にあるんだよ
デザインが台無しだよ
デザイン作った人が可哀想

397 :
修理出してきたら代替機が色違いで草
白使いだったから初めてオレンジ使えて嬉しいわ

398 :
04F→04H→R2(予定)だけど、みんな大事に使ってるのな

399 :
来月で修理受け付け終了だけど、まだバッテリーとか部品は在庫あるのかな。
ケータイ補償の交換在庫も気になるところだが。

400 :
>>399
昨日ドコモショップ行ったら04Fの在庫はもう無いと言われた
ということで明日から01Gになります
皆さんさようなら

401 :
>>400
交換用の在庫ってショップでわかるの?
俺は専用ダイヤルで一度問い合わせてみて下さいって言われたんだが。

402 :
>>401
説明不足だったかな?
俺の04Fが妊娠して液晶が少し浮いてきた
そこで昨日ドコモショップに行って保証で交換をお願いした
ショップの人が問い合わせたところ04Fの在庫が無いと言われた
なので泣く泣く01Gにすることにした
これで理解してしてくれたかな?

403 :
>>401
なるほど。そういう事情があったのか。説明ありがとう。
やっぱり在庫はもうないのか。残念。バッテリー交換に出すか。

404 :
いまさら5にアプデしたんだが、緑色のアラーム・時計のアプリ使えないけど、それで正しいのかな?

405 :
バッテリー交換に出して来たんだが、料金一律ってわけじゃないんだな。
他に不具合があれば全て修理になるから出してみないと金額はわからないと言われたわ。
他に異常なければバッテリーの料金だけで済むらしいが。
バッテリー交換が簡単に出来ないのがスマホのネックだな。昔みたいに電池パック取り外し式に戻してほしいわ。

406 :
そうなんだよ、docomoショップは窓口だから修理金額は聞いても直さないと分からないという
請求書に修理内容は書いているが総額表示で何にいくら掛かったという明細がない

修理代金は保証に入っていれば最大金額は分かるが全額自費だといくらになるか分からない
一度開けて不具合があれば治すのは分からんでもないが不具合ないのに修理されてもな

407 :
それに比べてHUAWEIは持ち込みだと速攻修理してくれる
バッテリー交換も30分くらいでやってくれるそうだ

408 :
このスマホの画面サイズと同じ横幅って
18:9なら6インチくらい?

409 :
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711

410 :
まだバッテリーの健康度88%あるんだけど、まだまだ大丈夫ってこと?

411 :
バッテリーの健康度は設定の何処見ればいいの?

412 :
>>411
ごめん、AccuBatteryっていうアプリで健康度が分かるんだよ

413 :
>>411
設定→端末の状態→電池の状態

414 :
>>411,413
ありがとう
来月でまる4年だけど電池の状態で「内装電池の充電能力は良好です80%以上」でした
昨年末携帯補償で電池交換もしたのかな

415 :
antutuの最新バージョンで測定したら30000だったんだけど…
前に旧バージョンで測ったときは35000くらいで、バージョン新しいのはちょっと高めに出るって聞いてたのに
もうそろそろ限界かなあ

416 :
初めてこのスレ見たけど電池膨張するとか知ってガクブルなんだが…
発売日に買って使い続けてるけど特に何もないな
当たりの個体なのかな?

417 :
>>416
発売日買って何もないだと!!
どんなスマホにしても4年近く使って何もないほうが珍しいと思うが…。

418 :
うちのも一度マイクが壊れただけで問題なく今も使ってるよ

2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-04F/5.0.2/GR

419 :
14年8月から使っているけど電池の減りが速い以外は問題ないよ

420 :
俺のも何月に買ったか忘れたが、もう4年以上になるけど特に変わらない
シャープのイメージガラっと変わった
今のスマホってこれよりバッテリー持たなそう
待受時間とか少なすぎる

421 :
まあ、2014年のプロダクト大賞に選ばれた製品だしね。

http://kakaku.com/productaward/2014/index-mobile.html

422 :
ケー補で01GにするかXperia XZ1にするかで迷ってXZ1にしたけど、04Fに戻りたい

ネットがメインでゲーム一切やらないんで標準ブラウザの04Fの方が遥かに使い勝手がいい
あと、バッテリーも04Fに比べたら体感2倍くらい減りが早い

オクで04F探すわ

423 :
>>430
04Fが現役だった頃より使い道が増えたAQUOS R2でも電池持ちは4日くらいいくよ
使い道とアプリが全く変わらずだったら電池持ちは良くなると思う

424 :
なんか知らんけどR2ってあちこちに不具合情報が貼られてるね
自分の04Fはまだバッテリー長持ちだわ

425 :
画面の横幅がこれと同程度の18対9の画面サイズって6インチくらいだよね
このサイズは安いSIMフリー端末だと機種少ないんだよね
どうしようかな

426 :
この機種からAQUOS sense(lite含む)に機種変更した人いますか?
やっぱり5インチだと小さく感じるかな
縦長のplusも良さそうだけど、画面の幅は5インチと同じなんですよね

427 :
画面比率が16:9から18:9になる

428 :
バッテリーがパンパンに膨らんで何とかならんかなーと色々弄ってたらポロッと取れたわ
これバッテリー無しだとアダプタ繋いだ状態でも起動しないのね。NTT Docomoって最初の画面は付くけどすぐ消える

429 :
ついこの前、マイクの不具合で補償に申し込んだら在庫がなく…
見た目もあまり変わらず、RAMが3Gになるからと03Gに変更した。

最初は前より動きが滑らかになったと喜んだけど、明らかに充電の持ちが悪くなった。

仕事中はたまに検索や時計確認程度なのに、約9時間後には20%台とか何事…。切実に戻したい。

430 :
>>429
エモパーとか余計なアプリを無効化しまくってみたら

431 :
>>430
色々試そうと思います。
ただ、今まではもっとアプリが多く(今のメインは1つ)、消費が激しいゲームアプリを入れても動作は遅くても電池の減りは気になりませんでした。

また、電池消費を見てみるとシステム的なものが動き回ってるみたいです(´・ω・`)

432 :
この機種の待受時間凄いからな
これ以上の待受時間をほとんど見たことが無いし
今の機種なんてこの機種の待受時間の半分くらいのもたまにあるし
まあ待受時間だけが電池持ちでは無いかもしれないけど

433 :
バッテリーが長持ちなんで他機種に換える気がしない
壊れたらしゃ〜ないけど

434 :
03Gを使用して一週間位したら、カメラ等を使わない限り充電の減りは落ち着いてきた気がする。
改めて04Fの良さを実感。

435 :
良機種だけに、まだ次が決まらないて、、、

R2にすれば幸せになれるのか?

436 :
は?最高なのは、Xperiaやろ。
世界を相手にできるのはソニーくらい。

437 :
>>436
売れてないらしいね

438 :
R2に乗り換えたのでデレステ専用機になりました

439 :
なんかフォント周りがおかしくなっただけどおま環?

440 :
次スレ
docomo AQUOS ZETA SH-04F
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/android/1400326118/

441 :
>>439
うん、おま環

442 :
発熱もっさり動作端末

443 :
とうとう、明日でSH-04Fともお別れだ・・・
補償でSH-04Hになってしまう・・・

バッテリー膨らみ、充電ケーブル接続してないと
数分でシャットダウンするしもう限界かな・・・
4年1ヶ月ありがとう。

444 :
SH-01Hだった・・・

445 :
嘘付けwww4年も持つスマホがあるかよ

446 :
>>445
バッテリーパンパンで電源差しっぱでようつべ垂れ流してたんだが、火事の危険性を考えてバッテリー外したら電源入らなくなった

447 :
>>445
ここにおるよ!

>>446
自分も火事の事考えて補償申し込んだ。

448 :
スマホ買うのにちょっといいところに泊まれるくらいの金額いるからなあ…

449 :
>>444
04Fから01Hだとがっかりすることが多すぎると思うよ
爆熱機種だしいろいろカクつくし、覚悟しといたほうがいいと思う

450 :
>>449
    _
   /〜ヽ
  (。;-;) え〜、そんな・・・
   ゚し-J゚

451 :
>>450
何者だッ!?

452 :
04Fから01Hに変えてたけど液晶の発色と倍速液晶は良かったよ
カメラの画質も04Fよりそこそこ良かったし、通知ランプも見やすい
ポジティブな部分はあるっちゃーあるよ、うん

453 :
この画面一度保証で交換してるけど画面がパカパカしだす

454 :
4年経ってもまだ普通に使えてるけど、やっぱりそろそろだよね
いきなり壊れる前に買い替えないとなあ
データSIMはドコモからはとっくに出てるから選択肢多すぎて悩む

455 :
SIMフリー機と交互にSIM差し換えて使ってるからか
バッテリーも長持ちでまだまだ使えそうだけど
SIMフリー機のほうのがバッテリーが減るのが早くなってきた

456 :
ここ数日で急に電池の減りが早くなってきた
そろそろ買い替えかなぁ

457 :
>>326
サポートいつまで?

458 :
LINEアップデートしたら固まりまくり

459 :
06Eのスレ無いのか?

460 :
>>457
>>399

461 :
>>460
ありがとう。買い換えるしかないの?

462 :
いつまでなら日常生活に支障なくメイン機として使える?

463 :
>>461
リセットでもとりあえずしてみたら
>>462
バッテリーが膨らんだりバッテリーがもたなくなってきたり
ロリポがいろいろなアプリが未対応になったら支障が出るんじゃね

464 :
まだ現役で使っているんだけど、これ用のカードリーダー/ライターないでしか?

465 :
>>464
マイクロSDカードリーダーライターってこと?
ヨドバシとかビックカメラとかでいっぱい売ってそう

466 :
>>465
はいそうです。
普通に売ってるやつで大丈夫なんでしょうか?
色々ぐぐっても、対応品が見当たらないので不安でして。

467 :
>>466
心配性だなあ
一番安いやつで大丈夫だよ
ダイソーでも売ってるよ
さっさと買えや

468 :
膨張がわからないけど、発熱やもっさり動作はだいぶストレス

469 :
この機種使ってると画面サイズが小さいのに戻れないな
最近のスマホは縦に長くてどうなんだろ
横幅はこれとほぼ変わらないけど、縦に2センチも長いもんな

470 :
シャープ機新しいのでたけどどうなんだろ

なんか見た目が嫌い…あと液晶がIGZOじゃないとかなんとか電池の持ちも心配だし…まあ中国企業だもんなあ…

471 :
>>470
フォックスコンじゃないの?
フォックスコンってソニーも任天堂もアップルも使ってなかった?

472 :
他の企業が使ってるとか使ってないとか以前にIGZOはシャープの大目玉だったはずじゃ…

473 :
zeroはキャリア向けかな
sense2はSIMフリーで出そうだけど、plusとsoc以外ほぼ同じだし

474 :
android.process.acoreエラーが収まらない。Twitterアプリが使えない。
ググッて色んな方法試したか、駄目だった。
換え時かなぁ。

475 :
続き
楽天市場アプリにログインしても同じエラーがでる。
なぜかウェブ上から楽天市場にログインして、アプリで買い物を選んでアプリを立ち上げた場合は、エラーはでない。

もう、ワケワカラン。orz

476 :
>>862
あっさり機種変しちゃいなよ

477 :
>>475
レス番間違えた

478 :
>>477
そうします。

479 :
パソコンならゲームしたり動画編集?とかしないで使うなら古くてもある程度使えるけどスマホは使いたくても使えなくなるのが辛いね
けど値段はパソコン以上って

480 :
Wi-Fi専用の予備の予備機としつまだちょくちょく使ってるが流石に泥5のOSがネックになる場合がある

481 :
私現役…

482 :
sage

483 :
もう、皆機種変更したん?何にしたん?

484 :
>>483
R2

485 :
>>484
金あるね

486 :
この機種ってまだ4.4から5.0にアップデートできますか?
中古で購入検討しています

487 :
自分のはまだバッテリー長持ちだしこれからも使うべ

>>486
端末情報→ソフトウェアアップデートでできると思うが

488 :
最近中古を買ったんだけど、電話かかってきた時に通話する際に
ロック解除ボタンが出てくるのを表示しないようには出来ないのかな?

489 :
充電してないのに充電中表示になるんだが壊れてる?

490 :
>>488
ロック解除画面が出るならおかしい
普通は鍵マークを押してスワイプするだけで電話に出れる

>>489
再起動しても消えないなら故障じゃね

491 :
スワイプ必要なかったわw
他機種と勘違いした
鍵マーク押して通話ボタン押すだけ

492 :
アプリやブラウザの起動や消すのに15秒ぐらいかかるが普通?

493 :
中古を6980円で買った

494 :
>>492
んなわけないやろ

495 :
>>493
それイオ価格だね

長らく使ってきたSH-06Dがお亡くなりになり中古で次機を物色中
04Gと04Fで迷ってるのですが、どちらの方がお勧めでしょうか?

496 :
このスレの人はほとんど04G持ってないだろ
スペックは04Fの方が高い

497 :
シャープのメモ帳アプリなんとか移行できないかな
今は違う機種でカラーノート使ってる

498 :
SHARPのメモ帳アプリなんてあったっけ
少なくとも自分の端末にはドコモ製のメモアプリしかない

499 :
>>498
これ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.memopad

500 :
ASUSのメモアプリでも便利だけど
それは入らないの?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.quickmemo&hl=ja

501 :
買って二日で落として壊した
でかくて手に付かなかったんだ

502 :
>>500
使えないみたい
というかメモを移行したいって話
カラーノートは便利過ぎて逆に怖い
全てを依存してるから、パスワードとかも保存してるし

503 :
シリコンケースって落下破損に効果ある?
手元から落としただけで壊して、買い直したモノは壊したくない
シリコンケースだと手元から落下したくらいの衝撃はカバーできるかな?

504 :
>>503
できんじゃね?
画面割れたことないよ

505 :
>>504
落としても平気だった?
製品はどこのでしょう

506 :
>>505
落としても平気だったよ
さすがにメーカーなんて覚えてないけどどれも一緒でしょ

507 :
最近電池持ちがいいと言われてるHuaweiのスマホ買ったけど、これよりバッテリー持たない印象
4年半使ったスマホなのにやっぱりこのスマホは凄いな

508 :
>>507
トランプちゃんに叱られるよ

509 :
シリコンケースはモノによってブカブカだったりするようだよ
あと、元々デカイからケースを付けると更にでかくなって使いづらくなるかもね

510 :
この機種はバッテリーのへたりが少ないのが凄い
別端末のほうがこれより新しいのにバッテリーが明らかにへたってきた

511 :
ちょっとデカイのが残念な機種
コレと同等の性能で4.8インチくらいのモノってどれになるのだろう
皆無なのかな

512 :
>>511
最近の機種に比べたらこの機種かなりコンパクトだよ
画面が大きいのに縦が短いからコンパクトに感じる
最新機種買ったら横幅は変わらないのに縦に2センチ長くなった
慣れるのにまだ時間かかりそう

513 :
何買った?AQUOS?
見てきたけど画面でかすぎて…この機種出た辺りはこの画面の大きさは異質感あったけど最近はまたさらに大画面が主流なんだね

514 :
>>513
ふあうえい

515 :
>>514
うわあ

516 :
シャープも中国企業じゃん…
しかも売上不信でまた売られるとかなんとかwww

517 :
スマホは結構売れてるけどな
他のところは知らん

518 :
液晶黄ばんできた…

519 :
>>518
ブルーライトカット系のアプリで色着けられるよ

520 :
AQUOS最新版見たけど画面枠外が広いのは嫌だなー
バッテリーもアンドロスマホの中では持つ方だけどこの機種よりは持たないってのもね
うーん迷うなあ

521 :
この機種と同等の性能で5インチ以下の物って何か無い?
ちょっと大きすぎる
性能には大満足 これ以上必要ない

522 :
5インチ以下だとこの機種より小さいよね

523 :
妊娠してバックライトが漏れてきた

524 :
今日から仲間入りです
イオシスで税込み3980円で中古買って来た

525 :
イオシス在庫やべえな
何であんなにあるんだ

526 :
イオシス黒安くしてくれたら欲しい

527 :
>>524
俺も
ちなみに初スマホ
simロック解除してsb系の格安sim使いたい

528 :
SBのSIMで良いプランあったっけ?
普通にドコモ系格安480円プラン使っているけど

529 :
>>528
lineモバイルsbが速度出るって聞いたもので

ユーザーが増えればそうもいかないかなとは思うけど

530 :
みんなー
もういないのー?

531 :
いるよー
今はもうメインじゃないけどね

532 :
sh06dから乗り換えて快適に使用中
普通にアプリが動く事に感動!w

533 :
機種変してnanoSIM替わって通信可能かSIMアダプタ使っ手入れたあらSIMがカードが出せなくなり
無理やり引っ張りだしてその後元のminiSIM入れたら認識してテザリングも出来機能的には大丈夫だった

クリアファイル切って差し込んでやったらSIMは取り出せたけどもう普通にSIMの出し入れは無理かな
買取に出したいけど上限4000円でSIMスロット修理料金が15,000円近くだから捨てたほうがいいかな

534 :
>533が誤字脱字が酷いので再度

SH-04fから機種変更してnanoSIM変わったのでこ04Fで通信可能SIMアダプタを使い確認したところ
SIMが取り出せなくなり無理やり引っ張りだした
その後元のminiSIM入れたら認識しテザリングも出来機能的大丈夫だった
クリアファイル切って差し込んたらSIMは取り出せたがSIMアダプタの端子破損状態が分からないけど
クリアファイルで修正されてはいないだろうね

買取に出したいけど上限4000円でSIMスロット修理料金見たら15,000円程度以上掛かるので
旧SIM差し込んだままでテザリング専用機にする以外使い道あるかな

535 :
俺メインで使ってるよ

536 :
数日前から定番の「android process」アラートが頻発するようになった
使ってる環境は安定したままの状態で使ってきたのに
特別新しいことは何もしてないのに
定番の解決方法(google開発ナンチャラアップデート消去やフェイスブックやツイッター消去)
は、実施しても解決せず

皆さんは平気?
私固有の状況なのだろうか

537 :
4年使った前機種だから持っているけど使ってないから分からない
料金体系が変わるから機種変した人多いから実ユーザーどれだけいるのかな

538 :
>>536
まさか同じ症状の人がいるとは…!
〜acoreってやつでしょ?おま環かと思ってた
いま電話も掛けられないしこのエラー?のせいで処理しまくってるのか充電がマッハ
同じく定番の解決方法やったけど直らずドコモ電話帳が問題とも見たからバックアップ取ってリセットしてみるといいとも見たけどそれに関しては未だ試せず…

539 :
数日前から頻発
今回いつもと違うのは解決方法が通用しない
ホームボタン押すとなる

今回はアプリではなくシステム原因ぽい?

540 :
今日何度か2秒に1回くらいの出てきてほんとウザすぎ…
機種変更はするつもりだけど新プランがあれじゃあねえ

541 :
え?!
まさか買い換え促進の爆弾投下とか?
だとすると超悪質

542 :
エラーが出てる人はシムは何を使っていますか?

543 :
当方、ドコモ系格安ヨドバシGATEWAY

544 :
ドコモ本家
ただ親もこの端末使ってるけど症状は出てないんだよね
ただWi-Fiが切れることが多くなったみたい

545 :
俺は三台使ってるけど今のところ問題なし。SIMはLineモバイルと格安ドコモ系。

546 :
この機種でLINEできますか?

547 :
4年使ってきたがとうとうバッテリーが膨張してもりあがってしまった
AQUOS R3に乗り換えるかー

548 :
最近手に入れてワイモバで使ってるけどなかなかいいね
電池もちもよくて満足だわ

549 :
この電池もちのせいでこの機種から離れられんわ
5系のサポートが終わるまで使いそうだ

550 :
>>546
普通にできる
ただ今後バージョンアップしないと使えなくなる可能性もあり
バージョンアップも公式ではもうできないかな

バッテリーは未だにめっちゃ持つし、充電もめっちゃ早い
ただそろそろ限界かもしれん
度々再起動するし
初期化すればある程度改善しそうだけど
最近になってキャンペーンやってたからメルペイのアプリ入れて初めておサイフケータイ使ってみた
故障が怖いからポイント使ったら消そうかな

551 :
発熱もっさり端末

ケーブルはタイプB

>>547
盛り上がる前に電池持ち悪くなる俺

552 :
中古を買ってきたけど、この古さでも格安simでもVoLTE対応だし結構優秀。
テレビも見られるし、microSDXCも大丈夫だしで当分使えるな。

553 :
>>552
大事にしてやってくれ
バッテリーめっちゃ持つし、充電速いし、神機種だぞ

554 :
>>553
やっぱりそうですよね。
サブだけど大切に使います( ´ ▽ ` )

555 :
>>554
Androidのバージョンは何だった?
4.4なら今からでもバージョンアップできるの?

556 :
5までアプデされたけどいま回線契約していなくてもアプデ出来るの?

557 :
>>555
Androidバージョンは5.0.2でした。
simが認識していれば、4.4からいつでも
更新できるかと。

558 :
「android process」アラートがどうやっても消えない
本体初期化してアプリ入れ直し中にまたもや発生するという
インストール中の多くのアプリはまだ起動してない状況
「android process」アラートが出るまではホーム操作等々は軽快な動きだったのが
「android process」でてから多少重くなった

定番のgoogle開発アップデータ削除も効果無し

皆は問題なく使えてるの?

559 :
使えてないよ
同じくしょっちゅう表示される
アクセスしてるからかバッテリーの減りも早い

もうバグなのかね

560 :
てs

561 :
よく固まる。
アプリ起動に20秒近くかかる。
もうだめぽ

562 :
android process
アラート出て解決方法も効かず
初期化してもアプリ入れると出ちゃう

何度か初期化繰り返して必要最小限のアプリにして使っている
心地よく動くが
怖くてこれ以上何も入れられない

563 :
メルペイ入れてるけど使えなくなりそうで怖いな

564 :
自分のは何も動作に不具合はないな

565 :
動画アプリ動かすとキツイな

566 :
注意

不正な電池が挿入されてる可能性があります。

操作は可能ですが、充電はできません。


という表示出たが電池死んだ?

567 :
あー、もうそういう時期になるのか

568 :
サムネイルのキャッシュが10GBもある
.thumbdata3ってやつが5GBが2個
これ削除してもいいんだっけ
また増えるんだよなたしか

569 :
>>563
それは大丈夫じゃね
ラインペイと違って複数の端末にログニンできるから

570 :
ログニンとな
ニンニンでござるよ

571 :
人々が人々

572 :
android processのアラートが恐くて最小限のアプリで快適に過ごしてきたけど
エバーノート起動したらandroid processアラート頻発病出た!

エバーノート削除して定番の解決法であるグーグル開発のアップデート削除でも直らず
セーフモード起動で電話帳アクセスする方法試して再起動したら治まった

しかし
エバーノート使えないのは痛い
webでアクセスすればいいのかな

573 :
赤外線リモコンアプリでお勧めない?
古い東芝のエアコンのリモコンが無くなり起動できない!!

ストアで出てくるものインストールしたけどIR機能のない機種だから起動できないと出てくる
SH04Fって赤外線機能あるよね?

574 :
赤外線はあった記憶だけど背面だったかな

575 :
この機種って、格安SIM入れてそのままテザリングできるの?

576 :
>>575
親機にはドコモ機種にしかできなかった気がする
子機にはSIMフリー機種からでもできた

577 :
SIMアダプタが取れなくなった
ナノSIMに付けてたアダプタをSIM無しで入れてしまったら取れなくなった
まあSIM入ったまま取れなくなるよりいいか
もうメインじゃないし、使うときはテザリングで使うか

578 :
この機種は自分できれいにばらせるかな?
1台別に壊れたやつあるのでバッテリー換装したい

579 :
>>577
クリアファイルを切って入れるとアダプタ取れるかも

580 :
>>579
ありがとう、暇なときやってみる

581 :
Apple Storeもワイモバイルもこの機種は下取り対象外

582 :
このスマホ充電早くない?
最近スマホ買い替えたけど充電遅くて驚いた

583 :
何に替えたの?

584 :
HUAWEI

585 :
2、3日前にandroid processってでてくるけど…どうすればいいのか教えてください。

586 :
とりあえずセーフモードで起動してみる
対処法をまとめたサイトを見る

587 :
この端末使って4年過ぎた。

そろそろ買い換えたいが…GALAXYS10+ってどうなんだろう。

妥協してR3買うか。

588 :
5インチ以下のスマホは現在無いのかな
04F性能は良いけどでかすぎ

589 :
>>587
スレ覗いたら?

>>588
キャリア向けのはなかなか無いね
SIMフリーなら少しある

590 :
液晶の下が浮いてちょっとパカパカして光が漏れてるけど大丈夫かな?

591 :
ダメだと思う
挟み込むホルダで挟んだでしょ?

592 :
妊娠した

593 :
おめでとう

594 :
>>591
裸で使ってた
これ最終的にどうなって故障する?

595 :
>>594
最終的にパカパカが全体的になって右上付近に到達した時点でセンサーが誤作動するようになる
画面のライトが手に持ってる状態なのに多々消える

まだ下だけなら縁ギリギリに瞬間接着剤薄くつけて貼るといいよ(壊れても責任はとれません)
私は何度もそれでなしのいできた

596 :
そして初スマホでずっと使い続けてたこのスマホも今日新しいのが届きましたのでお別れです

今までありがとう…みんな
さよなら

597 :
>>595
なんほど。俺は画面の下にテープ貼ってパカパカしないようにした。
なんのスマホ買ったの?

598 :
>>597
p30pro

599 :
いいなあ

600 :
なんかさあ
シャープのスマホってソニーのようなシャープタイマーを感じる
ある意味製品の品質が一定
一定の期間使用するとダメになる

601 :
ソニーシャープに限らずな気がするけどね
シャープはもう日本企業じゃないけど日本製品は最近高くて良くない(壊れやすい)ってなってる

602 :
日本だよ

603 :
え、日本じゃないでしょ?

604 :
外資系日本企業だよ

605 :
日本に本社があって日本に税金払ってうんたらかんたらなのに日本企業じゃないと言われてるの見るともやっとする
ホンハイに資金入れてもらった後シャープからのメルマガで騒がせてごめんなさいこの会社はちゃんと日本企業ですみたいなメールきてたよ

606 :
鴻海になってからAQUOS頑張ってるよ
AQUOS senseシリーズは売れまくってるし

607 :
>>603
本社大阪だよ

608 :
保存した写真の配列が分かりにくい

609 :
3980円で買って半年以上の間、ホームに戻る時もたつく、フリーズ、突然の再起動等に悩まされていたが
Weather& Clock Widgetが原因だったようだ
これアンインストールしたら快適になった

610 :
>>609
そんなものデフォでインストールされてたか?

611 :
デフォじゃないけど色々落として
ランチャー変えてカスタマイズしたら動きが重くて
シャープのタブレットではtwitterアプリがバックで暴走してた

612 :
自分でバッテリーを交換したい
ネットでバッテリーパックを探したけど見つからない
皆はどうやってバッテリー交換したんですか?

613 :
この機種で交換した人なんて聞いたことがない
ドコモもサポート終了してるんで修理交換もできない

614 :
>>613
もうバッテリー交換出来ないのか
(´TωT`)
すんごい使いやすいのに
辞書も付いていて漢字を迷ったときに調べられたのに
残念

615 :
ディスプレイ浮きの修理してるヒトいるから🙅までたどり着けるのでは

616 :
https://iphonerepair-wakayama.com/report/5292.html
直した情報初めて知ったんで分からんけど
ここなら直るかもね
幾ら掛かるか知らんけど

617 :
画面が本体から剥がれだしてそのうちタッチパネルが反応しなくなり操作不能になった
本体は起動してるし画面表示はされてるけど
タッチに反応しない
これって定番ぽいけど
修理方法あるのかな?

618 :
もう買い替えなよ…

619 :
中に残ったアプリのデータをサルベージしたいんだよ
とりあえずマウスつけて解決できた

620 :
バッテリーの充電が65までしか行かない
見た目は普通、膨らんではいないのにね
まだまだ使いたい。アマゾンで6500円のタブレット買ったが
目が痛い、目潰し液晶という代物でしたから

621 :
  ( ゚д゚ )    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

622 :
最近は使うときだけ電源入れてる
アプリの更新にめっちゃ時間かかってバッテリーめっちゃ減る
おサイフケータイで使ってる

623 :
最近バッテリーの減りが早くなった
スペック的にも苦しいからそろそろ買い換えかな

624 :2019/12/24
Android process〜がいきなり始まった
潮時だな

Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part11
UMIDIGI F1 Part20
【docomo】ケータイ補償サービス・58台目 [お届けサービス]
FREETEL Priori 5 LTE Part1
docomo Xperia XZ SO-01J Part46
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか920勝目
GoogleがHuaweiを排除するって言ってるけど
【SH-M09/803SH】 SHARP AQUOS R2 compact part 6
au AQUOS sense2 SHV43 part3
Huawei Mate10シリーズ Part.10
--------------------
UABR speedQB カマホモクイック 13
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4366
お前らが怖いと思ったホラー映画挙げてけ
HYDE vol.254
S.H.フィギュアーツ DBシリーズ専用スレ Vol.1
Mavado
デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん9人目
DMG森精機7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
日本acl弱いからイニエスタ来ない
まずうちさぁ、追証あんだけど・・・泣いてかない?106 [ゆるゆり学級]
【20代】無職の転職活動【令和に無職】Part67
【悲報】スイッチ、今週は出荷なし
【三洋】スーパー海物語 総合スレ part13【沖縄4 桜 アイマリン・JAPAN 金富士 桃鉄・他】
【撤去は】いろはに愛姫 part8【ボッタ店】
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part93
【 若さ=善? 】40代白髪の女性「白髪染めをやめたら自由になれた。」
【基礎のみ】 障害年金 37【ワッチョイ+厚生以外】
新潟と金沢、どっちが都会? Part49
智弁和歌山・高嶋監督が勇退、後任は中谷コーチ濃厚
洋楽レビューサイトをレビューするスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼