TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中国・四国気象情報part.56
九州北部・山口県気象情報Part113【2018/8/23〜】
富士山噴火よりも怖い白頭山噴火
関西・近畿気象情報 Part476
【立秋】2019夏秋総合スレッド222【お盆休み】
☆雷が嫌いな人の集い59☆
優越感の大口径屈折望遠鏡
***関東降雪情報スレッドVOL.617***
2月は春なのか冬なのか
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!305【寒い】

東海気象情報 No.200


1 :2018/06/11 〜 最終レス :2018/06/19
●三重気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map38.html
●愛知気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map36.html
●岐阜気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map37.html
●静岡気象状況
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map35.html
●雨雲レーダー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/7.html?c=201207030500

前スレ
東海気象情報 No.198(IP無し)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1516759962/
東海気象情報 No.199
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1526123006/

東海気象情報 No.196(実質197)
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1508690877/
東海気象情報 No.196
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1508690604/
東海気象情報 No.195
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1508645473/
東海気象情報 No.194
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1507797372/

2 :
平成30年 台風第5号に関する情報 第39号

平成30年6月10日17時01分 気象庁予報部発表

(見出し)
大型で強い台風第5号の暴風域は大東島地方を抜けました。台風は11日日
中に伊豆諸島や小笠原諸島に最も接近する見込みです。また、東日本太平洋
側に梅雨前線が11日にかけて停滞するでしょう。土砂災害や低い土地の浸
水、河川の増水や氾濫、高波に警戒・注意してください。

(本文)
[台風の現況と予想]
 大型で強い台風第5号は、10日16時には南大東島の北東約160キロ
にあって、1時間におよそ35キロの速さで北東へ進んでいます。中心の気
圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間
風速は50メートルで、中心の南東側220キロ以内と北西側70キロ以内
では風速25メートル以上の暴風となっています。

 大東島地方は台風第5号の暴風域を抜けました。台風は今後勢力をやや弱
めながら日本の南を北東に進み、11日日中に伊豆諸島や小笠原諸島に最も
接近する見込みです。
 また、東日本から西日本南岸に停滞している梅雨前線は活動が活発化して
います。梅雨前線は11日にかけて東日本太平洋側に停滞する見込みです。
12日は北日本に暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。

3 :
          ヘ
          | \_
         /   _/
         L<\/
          ヘ
         | \
         | |
         ロ/  (
   ___/Z/  <
  ∠       n/
 ノ彡⌒ミヾn_/
((((`・ω・)))) うおおおおおおおおつ>>1
/ヾミ三彡 ソ 
/ )ミ 5 彡ノ
/(ミ 彡ノ
  \(
   )

4 :
大雨に関する東海地方気象情報 第4号
平成30年 6月11日05時05分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、11日昼前にかけて、静岡県を中心に大雨となる所があるでしょう。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょう、強風や高波に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 梅雨前線が東日本の南岸に停滞しています。また、大型の台風第5号が日本の南にあって東北東に進んでいます。
 台風第5号は、11日にかけて日本の南を北東に進むため、東日本の南岸に停滞している梅雨前線の活動が活発となるでしょう。
 このため、静岡県では、11日昼前にかけて、雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

[雨の実況]
 降り始め(10日4時)から11日5時までの総雨量(アメダス速報値
)の多い所は、
 三重県
  尾鷲      105.0ミリ
  熊野新鹿     85.0ミリ
  大台町宮川    58.5ミリ
 静岡県
  伊豆市天城山   85.0ミリ
  伊豆市湯ヶ島   41.0ミリ
  御殿場      26.5ミリ
となっています。
 
[雨の予想]
 11日昼前にかけて予想される1時間雨量は、いずれも多い所で、
  愛知県  10ミリ
  岐阜県  10ミリ
  三重県  25ミリ
  静岡県  40ミリ
の見込みです。

 12日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  愛知県  30ミリ
  岐阜県  40ミリ
  三重県  40ミリ
  静岡県  70ミリ
の見込みです。
 
[防災事項]
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意してください。
また、強風やうねりを伴った高波にも注意してください。

5 :
>>1
乙〜

6 :
台風の暴風域無くなったね

7 :
>>1

夜まで降りませんよーに

8 :
関係無いかもしれないけど念のために

愛知で今年26人目の「はしか」…名大生が感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI
yomiuri.co.jp/national/20180611-OYT1T50020.html

9 :
通り雨で蒸し暑い。夜 まとまった雨降るかな?

10 :
南米みたいだよね

11 :
>>1
乙!
蒸し暑くて雨降りそうな予感@春日井市西部

12 :
西からまとまった雨雲来てるね

13 :
近畿あたりでわちゃーと縮小してくれんかね

14 :
ヅラみたいな雨雲の塊があるね

15 :
ラニーニャ現象が終息=秋にはエルニーニョか―気象庁
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000105-jij-soci

16 :
ラニーにょの次はエルニーにょか;

17 :
ふんにょ〜!

18 :
エルニーにょ?

19 :
【野球】エンゼルス大谷、トミージョン手術へ 復帰は2020年シーズンの模様
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528720794/

20 :
テジナーニャ(゚∀゚)

21 :
朝のNHKにでてた気象予報士の岡田さん
今は日本テレビのバンキシャにでてる
出世したね

22 :
明日の天気にょ

名古屋 くもりのち晴れ 28/21 30%  豊橋 くもりのち晴れ 28/21 20%
岐阜  くもりのち晴れ 28/21 30%  高山 くもり時々雨  25/18 50%
津   くもりのち晴れ 28/21 30%  尾鷲 くもりのち晴れ 27/20 40%
浜松  くもり時々晴れ 30/21 20%  静岡 くもり時々晴れ 30/22 20%
飯田  くもりのち晴れ 27/19 20%  松本 くもりのち晴れ 28/18 30%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

23 :
秋にエルニーニョって事は10月の多照か。
2015や2012のように。

24 :
エルニーニョって事は寒暖差に終止符が打てるかもだ

25 :
去年の10月は雨ばっかだったので晴れが多くて秋が満喫できるなら嬉しい

26 :
今日空気がめっちゃきれいで春日井から御在所岳がよう見える

27 :
こんなに空が青いのは久し振りや@岐阜市

28 :
晴れ時々ゲリラみたいになるかと思ったらかすめただけだった@郡上長滝
高山はゲリラてるみたいだな。。

29 :
風が冷たい

30 :
雲がモコモコで
かわいい

31 :
どうなんでしょ、2007年に震度5弱が起きた程度か
>6月初め、房総半島沖のプレート境界の岩盤が、南東方向におよそ6.5cm滑り動いた

32 :
ここ数日で南海トラフの周りが少しずつ動いた?

発生時刻:6月12日 4時56分
震源地:大隅半島東方沖
M4.0 最大震度:2

発生時刻:6月12日 4時54分
震源地:大隅半島東方沖
M5.5 最大震度:4

発生時刻:6月12日 2時26分
震源地:和歌山県北部
M2.6 最大震度:1

発生時刻:6月11日 17時23分
震源地:浦河沖
M3.7 最大震度:1

発生時刻:6月11日 6時29分
震源地:熊本県熊本地方
M2.1 最大震度:1

発生時刻:6月11日 3時53分
震源地:徳島県北部
M3.0 最大震度:1

発生時刻:6月11日 0時25分
震源地:種子島近海
M3.5 最大震度:1

発生時刻:6月10日 6時45分
震源地:国後島付近
M4.3 最大震度:2

http://www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries

33 :
>>32
よその地域の消すの忘れた

34 :
【フィギュア】秋田犬マサル、お座りできたよ ザギトワ選手が動画投稿
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528775841/

35 :
>>26
凄いね、我が家は空気悪いから、正月三が日しか見えない

36 :
涼しいよー

37 :
去年の6月にもこういう爽やかな時が有りましたね

38 :
つか寒いんだが

39 :
まだ かぜつよいにょー
たいふう ちょくげきしてたら
たまらんかったにゃ

40 :
寒くは無いが

41 :
館林のアメダスが移転かー
今年の夏の気温がどうなるか興味あるw

42 :
こんなに寒くなる予報だっけ
長袖一枚持って出勤してよかった

43 :
愛知出身AKBのもえきゅんで抜くオお^w^

44 :
明日の天気にょ

名古屋 晴れ      29/19 10%  豊橋 晴れ      28/19 20%
岐阜  晴れ      29/19 0%  高山 くもりのち晴れ 23/15 20%
津   晴れ      28/19 10%  尾鷲 晴れ      28/18 0%
浜松  くもり時々晴れ 30/20 20%  静岡 くもり時々晴れ 28/21 20%
飯田  晴れ      28/15 10%  松本 晴れ      23/15 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

45 :
快適すぎる夜

46 :
風がうるせぇえぇぇええぇ

47 :
岡崎と豊田のアメダスって山にあって参考にならん

48 :
小山一つで天気変わるからなあ

49 :
すごい視程、知多西から鈴鹿山脈ふもとの緑まで見える

50 :
名古屋寒い

51 :
強風すぎる

52 :
>>49
それだけ湿度が低いんかな
風あるけど快適だわー

53 :
多治見かっ飛ばしてるねー

54 :
いぶきやままで みえるにょ

55 :
気温13℃台@郡上長滝
おまけに風強くてメチャ寒い・・

56 :
実に快適

57 :
明日の天気にょ

名古屋 晴れ      28/18 0%  豊橋 晴れ時々くもり 27/19 10%
岐阜  晴れ      29/17 10%  高山 晴れ      27/11 10%
津   晴れ時々くもり 26/18 10%  尾鷲 晴れのちくもり 27/17 10%
浜松  くもり時々晴れ 28/20 10%  静岡 くもり時々晴れ 27/21 20%
飯田  晴れのちくもり 27/15 30%  松本 晴れ      26/12 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

58 :
6月とは思えない冷え込みだな

59 :
もしかすると、子供のころの6月はこんなに過ごしやすかったんだろうか
去年は昼に30分歩いたら軽い熱射病になった

60 :
もう夜はずっとこのままでお願いします。
涼しくて天国!

61 :
6月前半はこのような気候が恒例になります

62 :
近所のつばめ達が巣立った模様

63 :
ワチャワチャ危なっかしい、なるべく生き延びてほしい。カラスが今朝近くの屋根
に舞い降りたらツピーのツバメ警告を合図に周辺のツバメが50羽以上舞ってた
カラス退散後に警告音解除。今朝の平野は無風だったから何か嗅ぎつけてたか

64 :
明日、明後日とオホーツク海高気圧が影響力を強めるようだが、名古屋の予想最高気温や風向きを見ると影響があるのは浜松までかな。

65 :
>>64
訂正。
豊橋や津、尾鷲は風が東寄りになるみたいだから予想最高気温ほど上がらない可能性が高いな。

66 :
台風来そうだね

67 :
まじかよー

68 :
オホ高で涼しくなっても湿度の高い冷気なのでイラネ

69 :
くもゆき あやしいにょ

70 :
にょにょにょー

71 :
なんか湿度上がって来たね

72 :
>>68
オホーツク海高気圧から発せられる北東気流は夏でも海水温が低いオホーツク海と北日本太平洋側を通って来るわけだから。

オホーツク海高気圧が8月に発生すると名古屋と東京都心で最高気温が10℃くらい差が出る日があるとwikiに書いてあるけど、これって完全に間違い。

73 :
熱帯低気圧
平成30年06月14日19時20分 発表

<14日18時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 与那国島の南西約420km
中心位置 北緯 22度10分(22.2度)
東経 119度40分(119.7度)
進行方向、速さ 東北東 15km/h(7kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)

74 :
06/14 19:31 震度1 千葉県南部
06/14 19:04 震度3 千葉県南部
06/14 17:49 震度1 千葉県東方沖
06/14 12:07 震度2 千葉県南東沖
06/14 10:39 震度2 千葉県南部
06/14 07:14 震度2 千葉県北西部

これ、ちょっと気になるよね

75 :
7月早々に梅雨明けか

76 :
>>74
スロースリップが起きているんだろ?

77 :
>>72
だから湿った冷気はいらない
大陸からの乾いた冷気はおk

78 :
ゆれた

79 :
きたー

80 :
ゆれたにょ

81 :
地震かにょ?

82 :
揺れた(´・ω・`)

83 :
揺れたね〜

84 :
ゆれた?

85 :
少し揺れたな

86 :
いきなり来たな

87 :
一瞬揺れた@あま市

88 :
揺れた@岡崎

89 :
ゆらゆら

90 :
震度1の揺れ@岡崎

91 :
なんなんだ?

92 :
何だ今の

93 :
揺れた@西尾

94 :
だれ?

95 :
揺れた 熱田

96 :
揺れたね@東海市

97 :
震度3 恵那 新城

98 :
帰ってきてちょうど部屋に入ったときだったから、ミシミシ音だけ聞こえた

99 :
明日の天気にょ

名古屋 くもり時々雨 24/20 70%  豊橋 くもり時々雨 23/20 70%
岐阜  くもりのち雨 24/21 70%  高山 くもりのち雨 21/15 70%
津   雨時々くもり 23/19 70%  尾鷲 雨時々くもり 22/18 70%
浜松  くもり時々雨 23/20 80%  静岡 くもり時々雨 23/21 80%
飯田  くもり時々雨 22/17 60%  松本 くもりのち雨 22/14 70%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

100 :
雨けっこう強く降ってきた@菰野

101 :
ということは数時間後にこっちも雨か@知多
予報通りっぽいな

102 :
強めに降っては止んでを繰り返してる

103 :
なんだか、暑くて寝苦しい

104 :
唐突にザーザー降り@豊川市

105 :
ざぁっと きたにょ

106 :
雲量9くらいか
曇り空でやや湿度が高いが風もある
よいこの住む町名古屋市西区

107 :
通り雨…

108 :
空梅雨を期待してたのにさ。その辺どうなのよ?気象のプロ

109 :
小雨@名古屋西区

110 :
今秋、エルニーニョ発生か
世界気象機関、ペルー沖観測強化
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2018061501001165.html

111 :
台風6号発生

112 :
揺れた?

113 :
あれ?明日の予報が雨だったのが曇り時々晴れに変わってる、名古屋。
コロコロ変わるな

114 :
もう予報が当てになる時季はないね

115 :
梅雨だし台風もあるし
予報は至難の業だろう

116 :
明日の天気はキャリーオーバーします

117 :
エルニーニョは猛暑を防衛するのではなく気温の較差を無くす

118 :
>>115
気象庁職員、乙w

119 :
雨@名古屋西区

120 :
どしゃぶりだにょ

121 :
ここだけ どしゃぶってるにょ

122 :
凄い降ってきた@岡崎市

123 :
いやがらせは やめてほしいにょ

124 :
ぎゃー

125 :
岡崎の1部分だけ人参刺さってる

126 :
6号終息予想早いな(´・ω・`)
すぐ後続控えてるみたいだが・・

127 :
>>78-98
スレが伸びてると思ったら昨日地震あったんだ
今まで知らなかったよ

128 :
コロコロコロコロと

129 :
http://www.jma.go.jp/jma/press/1806/14a/fcst15hour.html

雨量分布の予報を15時間先まで延長します 〜夕方の時点で翌朝の雨量分布が把握可能に〜

報道発表日
平成30年6月14日

概要
気象庁は、6月20日11時から、降水短時間予報をこれまでの6時間先までから15時間先までに延長します。この情報は、気象庁ホームページの「今後の雨」ページよりご覧いただけます。

130 :
すぱこん すごいにょ

131 :
明日の天気にょ

名古屋 くもり時々晴れ 27/18 20%  豊橋 くもり時々晴れ 24/19 20%
岐阜  くもりのち晴れ 28/17 20%  高山 くもりのち晴れ 25/15 20%
津   くもり時々晴れ 26/19 30%  尾鷲 くもり時々晴れ 26/18 30%
浜松  くもり時々雨  25/19 60%  静岡 くもり時々雨  23/19 60%
飯田  くもり時々晴れ 25/15 20%  松本 くもり時々晴れ 25/14 20%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

132 :
れんほーなんか要らんかったんや

133 :
おーさむ

134 :
なんか寒いよね名古屋

135 :
寒いわ
サッカー見てて体が熱いのに、外寒い

136 :
寒いのうぅ
静岡清水区

137 :
洗濯干したけどちょっと風あって寒い@岡崎市

138 :
今日はナゴヤドームで総選挙があるそうだ。晴れて良かったね。

139 :
>>138
視聴率5%以下確実のおなにー企画w

カンテレ他25局は「報道ランナースペシャル!!またまた橋下徹が大いに語る!」に差し替え
東海テレビもそっちに差し替えてほしかった

140 :
熱が下がった。嫌なヨカーン

141 :
>>136
東寄りの風だしオホーツク海高気圧の支配下に入ってる。
今日は名古屋、岐阜と熊谷で最高気温が10℃くらい違うという通常ではあり得ない事が起こるかも。

142 :
2018年6月16日 11時09分ごろ千葉付近で地震、すべって解放されていくといいけど
東海沖も

143 :
06/16 11:22 震度3 千葉県南部
06/16 11:16 震度2 千葉県南部
06/16 11:09 震度4 千葉県南部

リーチ?

144 :
【防災】地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529068379/

145 :
暑いよりは全然いいけど
おそらく27℃もいかないだろう。走ってこようと思う。

146 :
>>138
名古屋市民だが選挙とは何の?
どこかの区長とか?

147 :
AKB48 53rdシングル世界選抜総選挙 現地スレ★2
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529117756/
総選挙の裏で大島麻衣出演のローカル路線バスの旅が放送されるが
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529120284/
【SKE48】松井珠理奈☆応援スレ1969【第10回AKB48世界選抜総選挙☆ナゴヤドーム】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529083496/
【悲報】 体調不良でAKB総選挙欠席するメンバーがいるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529116601/
【悲報】総選挙事前コンサートでひたすら知らない曲を披露しまくる
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529114867/
松井珠理奈「総選挙は48グループを引っ張っていく人を決めるもの」「誰にグループを任せるのか誰が先頭にふさわしいのか考えて投票して」
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1528994049/
AKB総選挙殺人事件予知
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529062589/
【悲報】総選挙コンサートでメンバーが推し席に移動してキモヲタが晒されまくり
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529118586/
【夏井先生に】総選挙俳句募集中【叱られる!】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1529105019/

148 :
朗報:既に開演にて隔離済み

149 :
【芸能】 “アイドル不毛の地”大阪、総選挙惨敗のNMB・・・吉田朱里 「やっぱり土地柄というのもあるのかなと思っています」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528953234/
【音楽】<松井珠理奈>AKB選挙前コンサートで倒れる!過呼吸?抱き上げられ退場...
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529119095/
【AKB48】AKB総選挙 『新女王』は荻野由佳、松井珠理奈、宮脇咲良の三つ巴に
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528976629/
【AKB48】指原莉乃ファン56歳男性 家を売りAKB総選挙投票資金に 「恋愛対象ではない。家族愛」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529059717/
【朝日新聞】 「1票650円で買い取ります」 選対による買収横行・・・AKB総選挙
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529040793/
【話題】 行きたくない街ナンバーワン名古屋でAKB総選挙・・・地元関係者 「汚名返上のチャンスだ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528976065/
【アイドル】「女性アイドル顔だけ総選挙2018」結果発表 乃木坂46白石麻衣が2連覇達成!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528902840/
【AKB総選挙】 16日波乱!? 本命・珠理奈と速報1位・荻野を脅かす中華砲
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529051983/

150 :
スレ汚すな

151 :
一年中今日くらいの気候だったらいいのにね。外でちんこだしたくなる天気だ。
10km走ってきた。

152 :
>>151
おさわりRの人です

153 :
6月は雨が続くときもあるけど、過ごしやすい時も多いんだよね
割と好きな季節

154 :
この時間、窓を開けてるとヒンヤリするね
過ごしやすいわ

155 :
毛布もかぶらず寝ていたら未明に寒くなって目が覚めたくらい涼しいね

156 :
明日の天気にょ

名古屋 晴れ時々くもり 26/19 10%  豊橋 晴れ時々くもり 25/17 10%
岐阜  晴れ時々くもり 27/18 10%  高山 晴れ時々くもり 26/14 10%
津   くもり時々晴れ 24/19 20%  尾鷲 くもりのち雨  24/18 50%
浜松  くもり     26/18 20%  静岡 くもり     25/18 20%
飯田  晴れ時々くもり 25/14 10%  松本 晴れ時々くもり 28/14 10%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

157 :
かせいが あかいにょ

158 :
曇天@刈谷

159 :
ちょっと肌寒いな
昨日も陽の下を歩くと暑かったが、風で爽やかだった

まぁうちの野菜の葉っぱがイキイキしてるから生育は問題ないか・・・

160 :
雨が降らないと不安だわ
渇水で悩まされたくない

161 :
http://img.gifmagazine.net/gifmagazine/c6a19c3486d4b39b56696e6a6e55f7fa.gif

暇潰しに

162 :
>>159
この時間でも肌寒いか?

163 :
>>161
わろた

164 :
群馬県南部震源で震度5弱とか珍しい気がするな…

165 :
ゆっくりしていってね滑り

166 :
地震発生
------------------------
※情報が更新されました。
【発表時刻】
6月17日15時30分
気象庁発表
【地震発生時刻】
6月17日15時27分

各地の震度
【震度5弱】
群馬県南部

【震度4】
群馬県北部

【震度3】
茨城県南部
栃木県南部
埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父
千葉県北西部
※気象庁にて震度3以上の震度が観測された地域を掲載しています。
その他の震度は詳細情報をご確認ください。

167 :
あきかぜが ここちよいにょ

168 :
>>161
腹筋やられたww
多分そいつも

169 :
>>161
雨の日も楽しそうだなw

170 :
夕方に天頂近くに虹が見えてたね〜
出たり消えたりだったけど絹雲が鮮やかに染まってなかなかきれいだった

171 :
虹なんて5年ぐらい見てないわ

172 :
郡上だが、去年ぐらいから環水平アークよく見るな
https://blog-imgs-73.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20150522163655sdfp@o.jpg

173 :
明日の天気にょ

名古屋 雨のちくもり 26/19 80%  豊橋 雨のちくもり 24/19 70%
岐阜  くもり時々雨 27/18 80%  高山 くもり時々雨 25/13 60%
津   雨      23/19 90%  尾鷲 雨      24/19 90%
浜松  くもり時々雨 24/19 50%  静岡 くもり時々雨 22/19 60%
飯田  くもり時々雨 22/15 60%  松本 くもり    23/15 40%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

174 :
降ってきちゃったねぇガッツリと
今から通勤通学の奴かわいそ〜(棒)

175 :
雨@半田市

176 :
降っとらん@一宮市

177 :
揺れたー@各務原

178 :
地震きた

179 :
けっこう揺れてるな

180 :
やばい揺れ@豊川市

181 :
名古屋嫌な揺れ方した
大阪大丈夫か

182 :
でかいよ

183 :
やばいぞ、震源どこだ

184 :
やばい揺れ方
震源大阪か

185 :
岐阜も揺れたな…

186 :
結構揺れた@小牧

187 :
大阪が震度6弱!?

188 :
震度6弱

189 :
携帯からへんな音したお

190 :
揺れたよ怖かった@四日市
震度4みたい

191 :
大阪か

192 :
震度6って大丈夫か大阪?

193 :
しつこい揺れだったな
震度3くらい?@名古屋

194 :
2回揺れた@大垣

195 :
目が覚めた

196 :
まじで怖い揺れ方したね

197 :
結構揺れたな!二回くらい強く揺れた!

198 :
テレビつけたら大阪すごい揺れ方してるね 大丈夫か

199 :
テロ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

200 :
揺れ長かったー@あま市
家壊れるかと思った

201 :
大阪も大阪も揺れてますよ
大阪も @ミヤネ

202 :
久しぶりに長く結構揺れたなぁ

203 :
すごい揺れだったな
今日、大阪に行くんだが大丈夫か・・・・・・

204 :
M5.9で震度6か
直下型か?

205 :
震度4か結構ゆれたね@一宮

206 :
群馬、大阪
真ん中だけ来てない

207 :
地震発生
------------------------
【発表時刻】
6月18日8時00分
気象庁発表
【地震発生時刻】
6月18日7時58分

各地の震度
【震度6弱】
大阪府北部

【震度5強】
京都府南部

【震度5弱】
兵庫県南東部
奈良県

【震度4】
福井県嶺南
滋賀県北部 滋賀県南部
大阪府南部
兵庫県淡路島

【震度3】
三重県北部 三重県中部
京都府北部
兵庫県北部 兵庫県南西部
和歌山県北部
※気象庁にて震度3以上の震度が観測された地域を掲載しています。
その他の震度は詳細情報をご確認ください。

208 :
一宮市は震度3か
結構揺れて怖かったわ

209 :
プープープー@スマホの変な音

210 :
原因は分かってる。トヨタがル・マンで勝ったせいだ;

211 :
結構長かったな
阪神淡路の時と同じくらい? @四日市

まだ震度4とか体験したことがないんだけど、本番大丈夫かな?

212 :
久々に嫌な揺れ方だなと思ったわ

213 :
震度恐ろしい……

214 :
カエルが鳴き終わった頃ちょうど揺れた@郡上長滝
防災無線の地震速報初めて聞いたわ

215 :
阪神大震災以降、震度4きてなかったから怖かった

216 :
「強震モニター」を公開してるサイトを見るのをすすめる
地震の波の広がりが目に見えて身構えるのに役立つ

217 :
千葉、群馬、大阪と地震が来て、間に挟まれる東海
怖いわ

218 :
名古屋市内でも区によって震度2〜4にばらけてるのね

219 :
津波津波いうけど太平洋の直以外は建物の倒壊のほうが被害大きいのだが東海も

220 :
あんまり言いたくないけど次は東海に来そうな気がする

221 :
今日は寒いな〜

222 :
@名古屋北部
この地方だと阪神大震災以後最大かも

でも、今ので震度盛ってるのはっきりわかった
阪神大震災の時名古屋は3だったけど
観葉植物が倒れてた
で、今日のは4だけど同じレベルの植木は
ゆうゆう立ってた

最近震度の割りに被害が軽いなとずっと思ってた
TV見てるけど大阪も倒壊とかは無さそうだな

223 :
「大阪市内上空、建物から煙などは上がっていません」こんな中継見ると阪神大震災を思い出すわ

224 :
>>220
そう思うのも無理ない。
ここらだけ来ないっていうのが不安を煽るよ

225 :
長い揺れだったんでこりゃ首都圏直下地震だなと覚悟したらまさかの大阪だった

226 :
東南海が来る前に周りでどんどん大きな地震が起こってるな

227 :
すごい地鳴りと突き上げだったわ
東日本とか阪神を思い出しアt

228 :
平成30年 台風第6号に関する情報 第19号
平成30年 6月17日05時00分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第6号は沖縄地方や奄美地方から次第に遠ざかりますが、引き続き17日は強風に注意し、18日にかけてうねりを伴った高波に注意してください。

(本文)
[台風の現況と予想]
 台風第6号は、17日3時には南大東島の北東約250キロにあって、1時間におよそ30キロの速さで東へ進んでいます。中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルです。
 台風は北東に進み、沖縄地方や奄美地方から次第に遠ざかり、17日朝には温帯低気圧に変わる見込みです。18日は、台風から変わった温帯低気圧が西日本から東日本の太平洋側の沿岸に近づくでしょう。

[防災事項]
<大雨・雷・突風>
 台風を取り巻く発達した雨雲は沖縄本島地方や奄美地方から遠ざかり、激しい雨の降るおそれはなくなり、大雨警報は解除されました。
 18日は、台風から変わった温帯低気圧の接近により、西日本から東日本の太平洋側を中心に、雷を伴って激しい雨が降り、局地的に1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降って大雨となる所がある見込みです。

 大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。

<強風・高波>
 沖縄地方や奄美地方の強風や高波の峠は超えましたが、18日にかけて、南西諸島から東日本の太平洋側の広い範囲で、風が強まり海はうねりを伴いしける所がある見込みです。

 強風や、うねりを伴った高波に注意してください。

229 :
06/18 08:51 震度1 大阪府北部
06/18 08:42 震度2 大阪府北部
06/18 08:38 震度1 大阪府北部
06/18 08:33 震度1 大阪府北部
06/18 08:31 震度1 大阪府北部
06/18 08:18 震度2 大阪府北部
06/18 08:08 震度2 大阪府北部
06/18 07:58 震度6弱 大阪府北部

230 :
大地震がとことん来ない東海地方
こうなると破滅的なのがいずれ来るというよりも、神に守られて永久に来ないと考えるとが妥当

231 :
つまらん

232 :
活断層って網の目のように無数に見つかってるし深いとこは判らないし予知のしようがないね
しかも地震のエネルギーはさらに深いプレート境界で発生するけど地震が起きてからわかる有様
地震の空白域のデータを示して自分は予知していたんだとか言ってぶっ叩かれたセンセもいたな

233 :
トンボ鉛筆と言えばこれ

http://www.tombow.com/press/110314/

234 :
>>224
これ

235 :
23年前の地震と今日の地震を比べて
過去最強とか あたま大丈夫かよwww

236 :
大阪またかよ。さっきのちょっとした揺れは大阪のだったか

237 :
>>228
こんな地震で大変な時にそんなしょぼい台風情報なんかどうでもいいんじゃボケ

238 :
地震情報(顕著な地震の震源要素更新のお知らせ)
平成30年 6月18日10時00分 気象庁発表

平成30年 6月18日10時00分をもって、地震の発生場所と規模を更新します。

平成30年 6月18日07時58分 大阪府北部の地震
 北緯  34度50.6分 (北緯 34.8度)
 東経 135度37.2分 (東経135.6度)
 深さ  13km     (深さ 10km)
 規模(マグニチュード) 6.1

239 :
倒壊あったよ、>プール横のブロック塀上半分ごっそり倒れて9歳女児下敷き

240 :
愛知の人って震度3位でうろたえるから本当に地震の少ない地域なんだと思う

241 :
うろたえるか?
このスレ見てそう判断してるの?

242 :
630 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 09:23:53.14 ID:Aau・・・・ [3/3]
15日 静岡 震度3
16日 千葉 震度4
17日 群馬 震度5弱
18日 大阪 震度6弱

もうわかるだろ…?

919 名前:M7.74(福岡県)[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 10:16:19.74 ID:oZY・・・・
7:58 次は名古屋?

…嫌な予感が

243 :
>>241
なんでこのスレだけで判断するんだよ
お前相当バカだろw

244 :
東京23区内出身だけどあっちじゃ震度4とか3なんか小さい頃から珍しくないからね
そもそも震度じゃなくマグニチュードで並べないと予想にもならない

245 :
なんで東京だけじゃなくて
23区もつける必要があるんだろうwww

246 :
マグニチュードで並べるって
どういう意味?

247 :
田舎の人は知らないだろうけど23区内は0m地帯が多くて被害が出やすいんだよ
あと東京と言っても奥多摩から沖ノ鳥島まであるからね

248 :
気象庁が地震観測を始めてから
一番震度5弱以上を一番多く観測した都道府県は

東京都

249 :
>>247
マグニチュード並べるってどういう意味なの?

250 :
名古屋@雨しょぼしょぼ
出勤したんだが会社にほとんど人が来てない
これは嵌まったわ

251 :
>>249
マグニチュードと震度は比例しないからどこでどれだけの地震がって時はマグニチュードで比較するんだよ
言わせんな恥ずかしい

252 :
>>251
その考えはバカだって
防災科学研究所の先生が言ってたよ

253 :
時々 地震が起きると偉そうに地震を語る人がいるけど確かに地震の強さはマグニチュードで表現しますが
揺れの強さを表す震度の方がどこでどのくらいの強い地震を知るには最適です
マグニチュードで地震を語る人は何も知らないバカです

254 :
>>251
言わせんな恥ずかしい

255 :
おまいら必死だけど何か勘違いしてない?

256 :
>>240
西尾市だけど、うちの婆ちゃんは震度6と震度7を経験してる。それも1か月の間に。
自宅は木っ端みじんで真冬のバラック小屋に放り出されて余震に耐えてたそうだ。
東南海と三河だとおもう。

257 :
ここ50年で東京23区で震度5弱以上は
6回 愛知県は2回

258 :
今日は新幹線無理そうだな

259 :
>>256
そんな昔に震度6なんてないよ
嘘はすぐばれるんだからさwww

260 :
震度7は昭和24年から

261 :
震度7は福井地震後に設定、三河地震の倒壊状況は調査によりそれと同等とされ、実質震度7に相当というのが今の定説
でなければ2000人も死なない

262 :
>>228
空気読め

263 :
でも 無かったんだから
震度7はおかしい

264 :
雨上がった@名駅付近

265 :
俺の言うことは間違ってない!
間違ってるのはお前だ!
俺は絶対にわるくない!!!

キチガイ愛知県民の特徴

266 :
最近アイスが多かったけど今日はホットコーヒーにした
いつもの日常に感謝

267 :
【地震】大阪で震度6弱 京都で震度5強 菅官房長官「お互いに助け合い行動してほしい」★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529292337/

【大阪】高槻市で寿栄小学校に通う4年生女子児童(9)が死亡 プールの壁が倒れ、下敷きに ★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529291692/

【大阪北部地震】大阪府で震度6弱以上の地震観測、大正12年の観測以降で初…気象庁警戒呼びかけ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529291806/

【地震】「大阪行けない。会議が、就活が」JR博多駅混乱
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529290902/

268 :
午後から急に蒸しっとしてきた

しかし、あのプールの壁は酷いな
お前らみたいなのがプール覗くから…

269 :
快晴@一宮市

270 :
最近だとブロック塀でなく金属製のフェンスが多いけどな

271 :
さわやかになったので公園飯@中村区
緑のぱっぱが洗われて輝いとるで
しかし中部地方はウソのように平和やな来るぞ来るぞと言われて早半世紀、
地震保険だけは毎年アップしてあれだけど永遠に来んでええで…

272 :
長野、群馬、大阪北部

これで新潟、鳥取や四国、九州でも起きたら数年後ヤバいでしょ

273 :
>>272
空白域最高death

274 :
取り敢えず水と保存食買い足ししたった
311とか熊本は一回目の次が本番だったからなぁ

275 :
カセットコンロはあるけど、それにセットするガスボンベを買わないといかん。
当座を凌げる水と食料はある。

276 :
発生直後に大阪って言ってた>>181とか>>184とか何者やねん?
その時岡崎にいてベンチでタバコ喫うてたら揺れが2回来てあーこれは震度2〜3やなって思うたわ
ケータイ見たら7:59やったで

277 :
>>276
自分は車運転中だったから地震自体気づかなかったけど
阪神淡路と似たような揺れ方だったとかかな

278 :
>>276
関西スレでも見たんじゃね?
どこよりも情報早いやろ。

279 :
このスレにいても強震モニタ知らない人以外と多いのな
http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/

280 :
>>279
スマン、未だにガラケーのヲッサンやさかい

281 :
強震モニタかNHKの緊急地震速報なら発生直後でも震源:大阪はわかるな

282 :
強震モニタ、揺れが迫ってくるのが可視化されてるので身構えられるぞ
今日みたいな大きい地震は怖さmaxだが

283 :
>>256
うちの親父も両方の経験者だが、東南海は運動場で
走っていて気がつかなかったそうだ。
三河地震は余震で家が崩れないか怖くて同じように
外で寒さに震えてたらしい。おばあさんは直下だった
んだね。断層の左右で被害が全然違ったらしいね。

284 :
明日の天気にょ

名古屋 晴れのち雨  27/20 70%  豊橋 くもりのち雨 26/19 70%
岐阜  くもりのち雨 28/21 70%  高山 くもりのち雨 29/15 70%
津   くもりのち雨 24/20 60%  尾鷲 くもりのち雨 24/19 70%
浜松  くもりのち雨 28/19 50%  静岡 くもりのち雨 27/19 50%
飯田  くもりのち雨 28/15 50%  松本 くもりのち雨 28/15 60%
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7.html?day=2

285 :
台風と地震が同時に来たらどうしよう

286 :
まあフツーに堤防が決壊する。海部郡が江戸時代状態に戻るだろう。

287 :
ガタンと一揺れ

288 :
若干ミシッ@瀬戸

289 :
揺れた@大垣

290 :
横揺れ2ぐらいかな@菰野

291 :
楽しそうアルね・・・

938 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:31:38.13 ID:W20mkOIG [1/2]
またゆれてるううううううううう

939 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:31:43.90 ID:FiUzJhhb [1/2]
あああああああああああああああああああああああ

940 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:31:58.37 ID:ErSslDvm
おおお

941 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:32:09.55 ID:CfLyKRFt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
いやあああああああ

942 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:32:14.50 ID:op0+sC2w [2/2]
あああああかん着替えとくわ

943 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 00:32:25.93 ID:MrYhzt+3
今回は大阪市中部も揺れたな
少しデカかったか?

292 :
今の地震
https://t.co/pJqauyTYS8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


293 :
強震モニタのchrome拡張入れてたから、実際に揺れる前に地震に気づけたわ
直下型では意味ないだろうけど、遠くの大きい地震には早めに気づけていいなこれ

294 :
またゆれた?

295 :2018/06/19
安倍を支援したから天罰が下ったんだな

中国・四国気象情報part.56
中国・四国気象情報part.53
最近の韓国の冬の暖かさは異常
【大雪】九州降雪情報2018-2019【祈願】PART31
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その11【10傑】
☆屈折vs反射スレッド☆
東海気象情報 No.199
関東気象情報 Part821【2019/7/24〜】
●地球温暖化66●
大和川スレッド
--------------------
廃句・痰歌
1.9倍候補銘柄スレ
【市長デタラメ】名古屋市職員専用スレッドPart150【コロナ後手後手】
おとこの婚活サークル久保塾について語るすれ
グランブルーファンタジーマグナスレ199
沢村栄治133キロ説でいいじゃないか
Quest of D 報酬報告スレ part17
なぜ空間は3次元なのでしょうか?
【20卒】新入社員スレ part.16
【妬み】BBMカードスレ54【嫉み】
なぜ大学院入試に成績証明書がいるのか ?
メンタリストDAIGO、年収18億
A型被害者の会★15
【友達は】女医ヲチスレ【肉○器】
「宇宙えび」グッズリスト
【遺伝的犬飼い】犬を飼うかどうかは遺伝子が影響を与えている
Seattle Mariners Vo1166
RMTで最近Banされたやつおる?
高野連「侍ポーズやめろ!」 吉田輝星「日本代表でも侍ポーズやるわw」  [577124898]
@@@令和二年大相撲春場所vol.5@@@
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼