TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
関東気象情報 Part869【2020/2/22〜】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!No.305【寒い】
【サクラ】生物季節観測スレッド 3日早い【紅葉】
関西・近畿気象情報 Part537
今年も暖春、暑夏はほぼ確定
毋、其之弐【おかあさん】
関東気象情報 Part826【2019/8/13〜】
【アメダス】今日の降水量すごいぞ30【テレメータ】
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ6【旅人】
【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か★2

2月は春なのか冬なのか


1 :
こんな大雪がふるんだから、冬でいいのですか?

2 :
こんなスレもうあるけど↓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1385900723/l50

3 :
近畿地方も2月は月末まで真冬。
3月の一ヶ月間は晩冬

4 :
季節の基準も今と昔で結構違うよね〜
 
     ∧,,_∧
   ⊂ ( ・ω・ )つ-
  ///   /::/
  |::|/⊂ヽノ|::|」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
______/ | |
|------ー----ー|/

5 :
2月を春と呼べるのは高知だけかな?

6 :
高知はもう1月から桜咲いてるレベルの暖かさ。

7 :
>>1
関東の大雪は春の季語

8 :
>>7
気温や天気を見ても全然春では無い!(`Δ´)怒
2月そのものは晩冬どころか真冬だ。
3月も前半は真冬なのに
関東甲信の南岸低気圧による雪は冬の終わりを告げるもの。

9 :
冬の終わり=春じゃないの?
2月3月は早春、初春ってとこか

10 :
気温的に2月は真冬だけど曇ってない早天の時は早春っぽさを感じるね4。
早春は「まだ寒さが厳しい春」らしい。

11 :
おれは逆に日照時間が長かったり、割と晴れが多かったりするのに1月とほぼ同等の気温だから
体感的に2月の方が寒い気がするがな(温度差も若干多いしね)
大阪だが、気温で分ければこうなる
大阪の平均気温
5℃〜10℃ 12月6日〜3月18日
10℃〜15℃ 3月19日〜4月14日
15℃〜20℃ 4月15日〜5月19日
20℃〜25℃ 5月20日〜6月28日
25℃〜30℃ 6月29日〜9月16日
20℃〜25℃ 9月17日〜10月11日
15℃〜20℃ 10月12日〜11月9日
10℃〜15℃ 11月10日〜12月5日
5℃単位で分けた場合、長さ=冬>夏>その他
意外だったのが温かいと思っていた4月中旬が11月上旬並みに気温が低い

12 :
>>10だけど早天ではなく蒼天か快晴か晴れ

13 :
>>9
全然違うな……(;_;)
冬の終わり 晩冬は晴天の日差しの温もりに春の気配を感じるが未だ冬だ。
当方は大阪市だが、近年は4月前半の桜が見頃の時期が初春(早春)のイメージ。
3月は晩冬で全然春っぽさを感じられないし

14 :
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。

15 :
冬の始まりは紅葉の終わりが早い北国や標高の高い地方を基準に考えるべし。
首都圏では紅葉は初冬の風物詩だろ。
つうか、その前に霜で葉がやられて全然美しくない。

16 :
>>15
>>首都圏では紅葉は初冬の風物詩だろ。
首都圏の初冬は正月の1月上旬だろう。
12月31日以前は秋の終わり。
クリスマスは秋の行事で、紅葉をバックに祝う。

17 :
12月は「小春」と呼ぶのがふさわしい。秋と呼ぶには強い抵抗感がある。
東京で紅葉の盛りだからって、全国的には冬なんだし。

18 :
秋キャンペーン=8月
春キャンペーン=2月
冬キャンペーン=11月

19 :
>>18
「夏キャンペーン」が無い
夏キャンペーン=5月

20 :
2013年(今季)の東京12月の様子 *12月って暖かすぎ*
01日 最高15.0
02日 最高15.3
03日 最高16.3
04日 最高14.5
05日 最高16.3
06日 最高17.6
07日 最高14.6
08日 最高11.2
09日 最高11.0
10日 最高14.1
11日 最高12.8
12日 最高13.2
13日 最高14.9
14日 最高11.2
15日 最高11.4
16日 最高11.2
17日 最高12.0
24日 最高12.5

21 :
>>20
24日以外月前半しか無いが、12月は後半のクリスマスや冬至に年末も含めて晩秋の時期。
特に1990年や2004年は3月よりかなり暖かく、春では4月並みの陽気で秋本番の仲秋だった。
これらの年は大晦日まで秋で、元日から冬だった。

22 :
2014年(今季)の東京2月の様子 *月初の馬鹿高温がなかったら全体低温2月平成トップかもしれなかった*
01日 最高12.3
02日 最高13.3
03日 最高17.8
04日 最高11.8
05日 最高5.2
06日 最高6.2
07日 最高7.2
08日 最高4.0
09日 最高9.2
10日 最高8.7
11日 最高4.6
12日 最高8.2
13日 最高8.2
14日 最高5.4
15日 最高6.9
16日 最高10.0
17日 最高12.9
18日 最高8.8
19日 最高9.0
20日 最高7.6

23 :
2月は南低がちょくちょく通過するから春の兆しであろう

24 :
でもやっぱり12月は「冬至」というものがあるから冬から外せないか・・・・

25 :
こういう話を聞いたことがある。本来日本は冬しかない。
体温に近いほど人間はシビアに温度差を感じられ、体温から遠くなるにつれ、痛く感じていく。
人間の体温は大体36前半〜36℃台後半が標準的だからそれより下回る35℃以下からは
本来は涼しく感じる。(バイクを乗る人は真夏に体験できるが、気温が体温より高いときに、速く走れば走るほど
風が強くなり、停車中より暑く感じたことのある経験がある人はいるでしょうし実気温35℃の時は高温なのに寒気を感じたことがある人はバイカーなら常識の話です。

26 :
2月は春7日冬7日
残りは真冬(平年なら14日、閏年なら15日)

27 :
まじかよ

28 :
明日28日で東海以西の真冬が終わる。
東海以西は明後日から晩冬の季節に進むが、関東以北はまだ真冬。

29 :
平年並みとかじゃなくて、今季の季節進行だと
1月1日から(暦通り「初春」を超える春の陽気で15℃まで上昇)
1月10日から(真冬の厳しい寒さ)今日は日中の気温が5℃だぁ
1月23日から(春の陽気)15℃越えが3日も、14℃越えが1日、12℃越えが3日
2月3まで(春の陽気)節分に17℃を記録
2月4日から(真冬の厳しすぎる寒さ)今日は日中の気温が2℃だぁ
2月24日まで(真冬の厳しい寒さ)平年を下回った状態が長期間
2月25日から(春本番の陽気)18℃を記録
3月1日から(真冬の寒さ)☆

30 :
3月が冬なので2月は真冬です

31 :
>>30
その通り。
昨日までの2月は真冬で、今日からの3月は晩冬。
来月4月は春先。

32 :
2月後半から3月は「早春」だろうが。
ベースは冬だが、春が顔をのぞかせる季節。

33 :
早春は3月下旬だろJK

34 :
冬は11月から始まり3月半ばまで続く。
冬の初めの11月から12月初めは「小春」の季節で秋と冬のせめぎあい。
列島がすっぽり冬一色になるのは冬至。
2月後半から南から春の足音が感じられ、冬が後退を始める。
完全に冬が去るのは春分以後。

35 :
冬は11月から?
人それぞれだが。。
11月中旬の気温は4月上旬に相当する(東京基準)
やっぱ日の量も季節区分に影響するのか・・。気温だけじゃなかった。
しかもファッションは3月は完全に春で11月は冬〜微秋

36 :
春まであと1週間
夏と冬が長すぎる

37 :
岐阜ヨコセンを阻止したのも2月。
12月1月までヨコセンの年はかなりあるが、最後はやっぱり2月に阻止される。

38 :
2月ってなんでこまで高温化進んだの?

39 :
今年の3月も平年より高い(オワタ)

40 :
なお、今年の東京の雪日数は
12月:1日
1月:3日
2月:6日
3月:2日?
ちなみに2010年2月の雪日数は10で1984年と同等

41 :
平成なら

90,93,97,98,02,04,07,09年

91,96,00,01,08,10,11,12年
あとの年は微妙

42 :
>>41
2010・11年の2月下旬は春の陽気だった。
それ以外の年の2月は、月末まで一貫して真冬で寒さのピーク。

43 :

94,96,99,00,01,05,08,10,12,13,14年
だな・・
春は確定で02,04,07,09

44 :
1月が春は確定で00,08,10

45 :
2月は初めから月末まで真冬。

46 :
北方領土の冬も(も?)2月が一番寒いみたいだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF

47 :
北方領土のクリリスク(紗那)の年平均気温は-4.9℃ww
KOEEEEEE

48 :
例年関東甲信では2月中旬から3月上旬にかけて寒さのピークを迎える。
先月3月上旬の平均気温は2014(平成26)年シーズンの冬季で最も寒さが厳しくなった。
2月に気温10℃越え連発すること自体異常高温

49 :
50

50 :


51 :


52 :


53 :
冬でしょ。2月下旬から3月上旬が晩冬ってとこでね。毎年、3月中旬に急に
気温も湿度も上がることが多い。よって、3月上旬までがシベリア圏内の
西高東低の冬。

54 :
55

55 :
>>7 >8
関東で大雪が降ったくらいで春とか冬の終わりとかアホなの?

56 :
>>47
お前がwiki訂正してやったら?

57 :
2006年の2月は明らかに春という感じがした。
因みに2005年12月の方が2006年2月よりも気温がかなり低かったからな。

58 :
2006年2月15日には静岡で24.6℃という夏日手前の異常高温も記録してる。
前年12月の記録的低温とは全く正反対の現象が同じシーズンに起きてたわけだ。

59 :
2009年のバレンタインデー

60 :
2009年の2月14日は静岡や神奈川では夏日の地点が出たな。

61 :
2月後半からの春キャンペーンは異常。

62 :
>>60
じゃあ日中は、プールで泳げるんだね
2月は夏だったのでしたw

63 :


64 :
>>61
特に、山パンは異常
2月に入った途端に 春のパンまつり だから
>>62
夏日では寒すぎて泳げないんじゃない

65 :
やはり今ぐらいの気候が最高だわな

66 :
だな

67 :
だね

68 :
だよ

69 :
19世紀
1888年
20世紀
1913年 1939年(但し、冬全体では暖冬) 1945年 1947年 1953年 北のみ
1956年 1957年 1961年 1963年(北海道のみ暖冬) 1967年 1968年
1974年(1974年豪雪 秋田豪雪) 1975年 1977年 1978年 1980年
1981年 1984年 1985年 1986年 1996年 2006年 2011年 2012年 2013年
2014年 関東甲信越豪雪

70 :
19世紀
1888年
20世紀
1913年 1939年(但し、冬全体では暖冬) 1945年 1947年 1953年 北のみ
1956年 1957年 1961年 1963年(北海道のみ暖冬) 1967年 1968年
1974年(1974年豪雪 秋田豪雪) 1975年 1977年 1978年 1980年
1981年 1984年 1985年 1986年 1996年 2006年 2011年 2012年 2013年
2014年 関東甲信越豪雪
2000年(2月のみ) 2008年(2月のみ)
厳冬だった年 2月のみ もしくは 3ヶ月間全て厳冬だった年

71 :
2002年2月14日には石川や静岡や神奈川では夏日と地点が出たな。

72 :
2003年2月は春という感じがした。

73 :
2003年2月15日には静岡や石川で夏日手前の異常高温も記録している。

74 :
2002年2月16日には静岡や神奈川や東京で初夏の陽気となった。

75 :
>>71 そのとおりですな。確かに2009年もありましたな。
>>72 1976年2月は暖冬でしたな。
>>73 2007年は異常高温連続日 2009年も異常高温発生でしたな。
>>74 2009年2月14日も夏日になってましたな。

76 :
2015年12月から2016年2月は絶対に暖冬になりますように。
西暦の末尾に6がつく年は平年並みか寒冬のほうが圧倒的に多いです。
今度こそ久々の全国的暖冬になりますように。

77 :
6月は春のような低温か夏のような高温かスレッドもお願いします。

78 :
西暦の1の位で6がつく年は平年並みか寒冬のほうが圧倒的に多いです。
2016年は寒冬になる可能性が高い。

79 :
2002年の2月14日は石川や静岡や神奈川では夏日と地点が出たな。

80 :
じゃ日中は、プールで泳げるんだね。

2月は夏だったのでした。

81 :
2002年2月14日には石川や静岡や神奈川では夏日と地点が出たな。
春って感じがしました。

82 :
2002年のバレンタインデー

83 :
2003年の2月は明らかに春という感じがした。

84 :
じゃ日中は、プールで泳げるんだね。

2月は夏だったのでした。

85 :
いくら2月が夏のような暑さって2009年くらいだろうな。

86 :
>>78 2016年今度こそ暖冬になりますように。
厳冬から暖冬の冬にCHANGE!!!

87 :
2003年の2月は明らかに春という感じがした。

88 :
2002年のバレンタインデー

89 :
いくら2月が夏のような暑さって2002年と2009年くらいだろうな。

90 :
2002年2月14日に夏日になってました。

91 :
じゃ日中は、プールで泳げるんだね。

2月は夏だったのでした。

92 :
2003年2月15日には静岡で24.6℃、神奈川で24.3℃、石川で24.6℃という夏日手前の異常高温も記録してる。

93 :
2003年2月15日には静岡で24.6℃、神奈川で24.3℃、石川で24.6℃という夏日手前の異常高温も記録してる。前年12月の記録的低温とは全く正反対の現象が同じシーズンに起きてたわけだ。

94 :
2003年2月15日には静岡で24.6℃、神奈川で24.3℃、石川で24.6℃という夏日手前の異常高温も記録してる。
前年12月の記録的低温とは全く正反対の現象が同じシーズンに起きてたわけだ。

95 :
2003年の2月は明らかに春という感じがした。
因みに2002年12月の方が2003年2月よりも気温が低かったからな。

96 :
2016年、来年こそ暖冬のない虚しい冬が来ませんように。

97 :
2007年のような大暖冬最高

98 :
2003年2月15日には静岡で24.6℃、神奈川で24.3℃、石川で24.6℃という夏日手前の異常高温も記録してる。
前年12月の記録的低温とは全く正反対の現象が同じシーズンに起きてたわけだ。

99 :
2002年2月14日に夏日になってました。

100 :
2002年のような大暖冬最高

101 :
2002年1月5日には静岡で23.4℃、神奈川で22.3℃、石川で22.3℃という5月下旬並みの気温となった。

102 :
標準体重なので春に生まれました。

103 :
標準体重なので5月に生まれました。

104 :
>>100 正しくは2007年のような大暖冬最高ですぞ。
今年12月 暖冬
来年1月2月 暖冬 大暖冬 超暖冬 
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
日照時間は最低でも130時間になってほしい。
日照不足の冬は当然反対。 全国的快晴の冬は賛成だべ。

105 :
>>102>>103 おめでとうございます。4月生まれでも良かったですか。4月2日以降。
厳冬最低暖冬最高。
2016年 今度こそ暖冬になりますように。2007年以来の超暖冬最高、2009年以来の大暖冬最高。2015年シーズンの4割以下の雪マークになってほしい。
日照時間は平年の130%になりますように。

106 :
70

107 :
札幌「今年の札幌の2月の月平均は-0.8℃で1877年から観測史上3番目の暖かさでしたん」

108 :
3〜5月春
6〜8月夏
9〜11月秋
12〜2月冬

糸冬了

109 :
2003年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で真夏日手前の高温を記録している。

110 :
2003年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で29.8度の真夏日手前の高温を記録している。

111 :
2002年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で26.8度の夏日と地点となった。

112 :
2002年以上の大暖冬になりますように。

113 :
2002年1月5日には最高気温が静岡、神奈川、石川で22.8度を上昇し5月中旬並みの気温となった。

114 :
2016年シーズン 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.6℃〜+1.4℃
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
日照時間が全国的に100時間以上あってほしい。

115 :
2002年2月14日には最高気温が静岡、神奈川、石川で夏日となった。

116 :
2002年2月15日には最高気温が静岡、神奈川、石川で最高気温24.2度の5月下旬並みの気温となった。

117 :
2002年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で26.8度の夏日と地点となった。

118 :
2003年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で真夏日手前の高温を記録している。

119 :
2003年3月24日には最高気温が静岡、神奈川、石川で29.8度の真夏日手前の高温を記録している。

120 :
>>115 2009年もそうだった。静岡で最高気温24度の冬になってほしい。
>>116>>117 2002年シーズンは2001年12月のみ平年並か厳冬だった。
>>118>>119 季節はずれの夏日早すぎる。 24度以下なら余裕。
2016年シーズン 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.6℃〜+1.4℃
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
日照時間が全国的に100時間以上あってほしい。

121 :
2016年シーズン 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.6℃〜+1.4℃
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
日照時間が全国的に100時間以上あってほしい。

122 :
奄美沖縄 超暖冬 他は暖冬 大暖冬
2016年シーズン 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃
他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.6℃〜+1.4℃
積雪量降雪量が2015年シーズンの4割以下にとどまってほしい。
日照時間が全国的に100時間以上あってほしい。

123 :
できれば、ケチで少ない日照時間の冬が来ませんように。 高温少雪 高温多雨の冬になってほしい。
1976年 2月のみ暖冬 ほか平年並 1986年 20世紀最後の大厳冬 1996年 北海道のみ暖冬 他は平年並みか厳冬 2006年 21世紀最初の厳冬  1986年以来の厳冬 大厳冬
2016年は奄美沖縄は超暖冬で 平年比 +1.5℃ 他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃以上+1.5℃未満 積雪量降雪量が2015年の4割以下にとどまってほしい
できれば、日照時間は全国的に最低でも100時間ほどあってほしいです。少なくてケチな冬の日照時間は反対ですから。
ラニーニャウィンター反対、エルニーニョウィンター賛成です。

124 :
2016年 奄美沖縄 超暖冬 平年比 +1.5℃ 他は暖冬 大暖冬 平年比 +0.5℃〜+1.5℃未満 積雪量降雪量が2015年の4割以下にとどまってほしい
北海道東北北陸甲信越山陰 他は積雪量降雪量が2割以下にとどまってほしい。
冬の日照時間は全国的に100時間ほどあってほしい。少なくてケチな冬の日照時間は反対でござる。
全国晴れの冬って愉快っすね。
2016年は高温少雪 高温多雨の冬になってほしい。
西暦の末尾で6がつく年は暖冬になったことがなさそうなので。
1976年 2月のみ暖冬 ほか平年並 1986年 20世紀最後の大厳冬 1996年 北海道のみ暖冬 他は平年並みか厳冬
2006年 21世紀最初の厳冬  1986年以来の厳冬 大厳冬

125 :
再開

126 :
>>125 再開ってどういうことですかね。

127 :
再会

128 :
名護

129 :
南無

130 :
沖縄那覇で28℃

鹿児島で25℃
静岡で24℃


日本全国記録的高温の2月になりやがれ

30倍返しだ!

131 :
77

132 :
記録的高温の冬


但し限度はある

133 :
冬場は奄美沖縄以外夏日はやめてね

134 :
冬場は奄美沖縄以外夏日はやめてね

3月から11月まで

135 :
カリフォルニア・ヨーロッパ・アフリカ等の、大陸の西側は春
ニューヨーク・日本・中国・オセアニア等の、大陸の東側は冬

136 :
>>135 オセアニア 南アメリカ は季節が日本とあべこべ

137 :
2009年2月は夏日続出
奄美沖縄の他に

今年は2007年を超える大暖冬になってもいい
その代わり奄美沖縄以外は夏日にならないでほしい

全国的に平年比+1.5℃〜+2.0℃の冬になってほしい。

138 :
1966年1976年は2月のみ暖冬だったため春もしくは早春

139 :
昨年2015年の冬は
12月四国大雪
1月 並冬か寒冬
2月のみ暖冬だったのだ。

140 :
今年2016年はもう春だった。

来年の2月も春の陽気が訪れますように。

141 :
頼むから2007年2月のように春の陽気でいてほしい
来年の2月。

142 :
頼むから2007年2月のように春の陽気でいてほしい
来年の2月。

来年は高知静岡で最高24℃まで上がってほしい
鹿児島で25℃ 宮崎で26℃
小笠原の父島で27℃
那覇で28℃まで上がってくれたら嬉しいわ

143 :
頼むから2007年2月のように春の陽気でいてほしい
2017年2月。

高知静岡で最高24℃まで上がってほしい
鹿児島で25℃ 宮崎で26℃
小笠原の父島で27℃
那覇で27℃まで上がってくれたら嬉しいわ
那覇3月は29℃になってもいいくらい3月中頃

144 :
2月は頼むから
2007年2月のように春の陽気でいてほしい
高知静岡で最高24℃まで上がってほしい
鹿児島で25℃ 宮崎で26℃
小笠原の父島で27℃
那覇で27℃まで上がってくれたら嬉しいわ
那覇3月は29℃になってもいいくらい3月中頃

145 :
昨年の2月は1月に雪が降り積もってたのが一気に融けてきた

146 :
もうすぐ2月下旬だというのに寒すぎる

147 :
2月の最高気温最高値の評価

東京主の南関東

← 高い 5 4 3 2 1 低い
1984 1特 1985 1 1986 1 1987 5
1988 4 1989 3 1990 3 1991 2
1992 5 1993 5特 1994 3 1995 3
1996 5 1997 4 1998 5特 1999 5
2000 2 2001 4 2002 4 2003 2
2004 5 2005 2 2006 4 2007 3

2008 3 2009 5特 2010 5 2011 4
2012 3 2013 5 2014 4 2015 3
2016 5特 2017現段階2

148 :
今年の冬は2月のみ並冬だったのだ。

来年は奄美沖縄で3ヶ月間超暖冬になってほしいっすよ
平年比+1.5℃で。アロハ

今年12月から来年2月の最低気温の限度  右側は最高気温の限度及び目標
奄美沖縄 奄美名瀬は最低気温9℃までが限界(但し12月は10℃までが限界) 12月の奄美市の最高気温は28.5℃が目標
沖永良部は最低気温11℃が限界  沖永良部の最高気温の限界 12月27℃ 1月27℃ 2月26℃
名護は最低気温11℃が限界  12月最高気温28℃ 1月最高気温26.5℃〜27℃ 2月最高気温26.5℃
那覇は最低気温12℃が限界 (12月は14.5℃が限界) 12月最高気温28.5℃が限界 1月2月の最高気温27℃
久米島は最低気温11℃が限界 12月最高気温28℃ 1月最高気温27.5℃ 2月最高気温27℃〜28℃
南大東島は最低気温10℃が限界 12月最高気温28℃〜29℃ 1月最高気温27℃〜28℃ 2月最高気温27℃
宮古島は最低気温13℃が限界  12月最高気温28.5℃ 1月最高気温27℃〜28℃ 2月最高気温27.7℃〜28.4℃
石垣島は最低気温13℃か14℃が限界 (12月は16℃前後が限界) 12月最高気温28.7℃〜30℃ 1月最高気温28℃〜29℃ 2月最高気温29.5℃〜30℃
春になって3月の場合、目標最高気温は30℃〜31℃ 3月から11月までずっと真夏日になってほしい
西表島は最低気温13℃か14℃が限界  12月最高気温25℃〜28℃ 1月最高気温27.5℃〜28℃ 2月最高気温28℃
与那国島は最低気温14℃が限界 12月最高気温28℃ 1月最高気温27.6℃〜28℃ 2月最高気温27.8℃〜27.9℃
波照間島は最低気温14℃が限界 12月最高気温28.5℃〜29℃ 1月最高気温27.3℃〜28℃ 2月最高気温28℃

149 :
気象オタ的に一番つまらないのが2月。
2月は大雪や寒さも一段落、雷や荒れた天気も少なく天気変化にも乏しい。

150 :
>>149 しかし2014年は首都圏豪雪が話題になってるだろ

151 :
今年の2月は北日本を除いて1993年を超える大暖冬になってくれ
平年比+1℃〜+1.4℃の暖かさになってくれ
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃の超暖冬になってくれ アローハ

152 :
もうあと1週間後で2月だ。
2月は北日本を除いて1993年を超える大暖冬になってくれ
平年比+1℃〜+1.4℃の暖かさになってくれ
奄美沖縄は平年比+1.5℃〜+2℃の超暖冬になってくれ アローハ

153 :
>>152
この板全体に言えるがお前に同意・共感するレスが何1つない件。

154 :
>>152
2chへ行って気象学的に根拠ある発言して見返したほうが無量大数倍まし。
こんなところでぐちぐち言っても説得力なし。

激しいバトルや煽りに耐える力がなければここから立ち去るのがベター。

155 :
>>153 君が言ってるんじゃないよ!
君 あなたよりは敬意が低いが、お前よりはよっぽどましな言い方。

>>154 なんだよ 2chなんて行っても通用しないじゃないか

156 :
>>155
グダグダ抜かす暇あったら働け

157 :
95

158 :
>>153 そういう君に言われたくない

>>156 どうしたって私は事業をやれば倒産する、就職してもすぐクビになる。
どうせ私は屈辱的な立場なんです。どうしたってリストラ扱いされなければならないし。
ドリフ大爆笑84もしもこんな占い師さんがいたらの長さん当時53歳の口調で

159 :
>>155 >>158
見苦しい言い訳よせwww
実社会もそうだろうが、差別されるのもすべて君の生きざまが悪いからだろ。
まさに自業自得。

160 :
>>159 別に言い訳じゃないもん

だから1992年、27歳の時にバブル崩壊したから
私は事業をやれば倒産する、就職してもすぐクビになる。
どうせ私は屈辱的な立場なんです。どうしたってリストラ扱いされなければならないし。
ドリフ大爆笑84もしもこんな占い師さんがいたらの長さん当時53歳の口調で
嘆くしか方法はないんだもん

161 :
今年の2月は久々に寒かった。
3月に入り一気に春めき、早い春の到来。
厳冬暖春になるのは確定、まあこの板の住人にとって理想的だった。

162 :
>>161 そうそう5年ぶりに厳冬になったんだし

来年は全国的に月平均気温が過去最高記録更新してほしい。
2月は春のようになってほしい

163 :
来年は全国的に月平均気温が過去最高記録更新してほしい。
2月は春のようになってほしい

12月だったら秋、1月は春のような気温が連日してほしい
2007年のように。

164 :
暖冬

165 :
段戸

166 :
日本は11〜4月が冬。よって2月は真冬

167 :
wniの鈴木里奈かわいい
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

168 :
四国地方に春一番02月19日 18時55分ttps://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190219/0003175.html
四国地方は各地で南よりの強い風が吹いて気温も上がり高松地方気象台では19日、
四国地方に春一番が吹いたと発表しました。
高松地方気象台によりますと、四国地方では、山陰付近の低気圧に向かって、南よりの風が吹き、
温かい空気が流れこんだことで気温が上がりました。
愛媛県内では伊方町で20.1メートル、西予市宇和で14.8メートルの最大瞬間風速を観測するなど各地で強い風が吹きました。
また気温も上がり、日中の最高気温は、宇和島市で18度9分、西予市宇和で17度1分、四国中央市で16度5分などとなりました。
このため高松地方気象台では四国地方で春一番が吹いたと発表しました。
四国地方の春一番は去年より9日早いということです。

169 :
2月は1年で一番つまらない月。
ニッパチと言われているが、気象板も例外でない。

170 :
ダウと

171 :
104

172 :
105

173 :
106

174 :
107

175 :
108

176 :
109

177 :
110

178 :
111
111
111

179 :
112

180 :
113

181 :
114

182 :
115

183 :
116

184 :
117

185 :
118

186 :
119

187 :
120

188 :
121

189 :
1 22

190 :
123

191 :
124

192 :
125

193 :
126

194 :
127

195 :
128

196 :
129

197 :
130

198 :
131

199 :
132

200 :
1 33

201 :
134

202 :
135

203 :
136

204 :
137

205 :
138

206 :
139

207 :
140

208 :
141

209 :
142

210 :
143

211 :
1 44

212 :
145

213 :
146

214 :
147

215 :
148

216 :
149

217 :
150

218 :
151

219 :
152

220 :
153

221 :
154

222 :
1 55

223 :
156

224 :
157

225 :
158

226 :
159

227 :
160

228 :
164

229 :
162

230 :
163

231 :
161

232 :
165

233 :
1 66

234 :
167

235 :
168

236 :
169

237 :
170

238 :
171

239 :
172

240 :
173

241 :
174

242 :
175

243 :
176

244 :
1 77

245 :
178

246 :
179

247 :
180

248 :
181

249 :
182

250 :
183

251 :
184

252 :
185

253 :
186

254 :
187

255 :
1 88

256 :
189

257 :
190

258 :
191

259 :
192

260 :
193

261 :
194

262 :
195

263 :
196

264 :
197

265 :
198

266 :
1 99

267 :
200

268 :
201

269 :
202

270 :
203

271 :
204

272 :
205

273 :
206

274 :
207

275 :
208

276 :
209

277 :
210

278 :
2 11

279 :
212

280 :
213

281 :
214

282 :
215

283 :
216

284 :
217

285 :
218

286 :
219

287 :
220

288 :
221

289 :
222
222
222

290 :
223

291 :
224

292 :
225

293 :
226

294 :
227

295 :
228

296 :
229

297 :
230

298 :
231

299 :
232

300 :
2 33

301 :
234

302 :
235

303 :
236

304 :
237

305 :
238

306 :
239

307 :
240

308 :
241

309 :
242

310 :
243

311 :
2 44

312 :
245

313 :
246

314 :
247

315 :
248

316 :
249

317 :
250

318 :
251

319 :
252

320 :
253

321 :
254

322 :
2 55

323 :
256

324 :
257

325 :
258

326 :
259

327 :
260

328 :
261

329 :
262

330 :
263

331 :
264

332 :
265

333 :
2 66

334 :
267

335 :
268

336 :
269

337 :
270

338 :
271

339 :
272

340 :
273

341 :
274

342 :
275

343 :
276

344 :
2 77

345 :
278

346 :
279

347 :
280

348 :
281

349 :
282

350 :
283

351 :
284

352 :
285

353 :
286

354 :
287

355 :
2 88

356 :
289

357 :
290

358 :
291

359 :
292

360 :
293

361 :
294

362 :
295

363 :
296

364 :
297

365 :
298

366 :
2 99

367 :
300

368 :
301

369 :
302

370 :
303

371 :
304

372 :
305

373 :
306

374 :
307

375 :
308

376 :
309

377 :
310

378 :
3 11

379 :
312

380 :
313

381 :
314

382 :
315

383 :
316

384 :
317

385 :
318

386 :
319

387 :
320

388 :
321

389 :
3 22

390 :
323

391 :
324

392 :
325

393 :
326

394 :
327

395 :
328

396 :
329

397 :
330

398 :
331

399 :
332

400 :
333
333
333

401 :
334

402 :
335

403 :
336

404 :
337

405 :
338

406 :
339

407 :
340

408 :
341

409 :
342

410 :
343

411 :
3 44

412 :
345

413 :
346

414 :
347

415 :
348

416 :
349

417 :
350

418 :
351

419 :
352

420 :
353

421 :
354

422 :
3 55

423 :
356

424 :
357

425 :
358

426 :
359

427 :
360

428 :
361

429 :
362

430 :
363

431 :
364

432 :
365

433 :
3 66

434 :
367

435 :
368

436 :
369

437 :
370

438 :
371

439 :
372

440 :
373

441 :
374

442 :
375

443 :
376

444 :
3 77

445 :
378

446 :
379

447 :
380

448 :
381

449 :
382

450 :
383

451 :
384

452 :
385

453 :
386

454 :
387

455 :
3 88

456 :
389

457 :
390

458 :
391

459 :
392

460 :
393

461 :
394

462 :
395

463 :
396

464 :
397

465 :
398

466 :
3 99

467 :
400

468 :
401

469 :
402

470 :
403

471 :
404

472 :
405

473 :
406

474 :
407

475 :
408

476 :
409

477 :
410

478 :
4 11

479 :
412

480 :
413

481 :
414

482 :
415

483 :
416

484 :
417

485 :
418

486 :
419

487 :
420

488 :
421

489 :
4 22

490 :
423

491 :
424

492 :
425

493 :
426

494 :
427

495 :
428

496 :
429

497 :
430

498 :
431

499 :
432

500 :
4 33

501 :
434

502 :
435

503 :
436

504 :
437

505 :
438

506 :
439

507 :
44 0

508 :
441

509 :
442

510 :
443

511 :
444
444
444

512 :
445

513 :
446

514 :
447

515 :
448

516 :
449

517 :
450

518 :
451

519 :
452

520 :
453

521 :
454

522 :
4 55

523 :
456

524 :
457

525 :
458

526 :
459

527 :
460

528 :
461

529 :
462

530 :
463

531 :
464

532 :
465

533 :
4 66

534 :
467

535 :
468

536 :
469

537 :
470

538 :
471

539 :
472

540 :
473

541 :
474

542 :
475

543 :
476

544 :
4 77

545 :
478

546 :
479

547 :
480

548 :
481

549 :
482

550 :
483

551 :
484

552 :
485

553 :
486

554 :
487

555 :
4 88

556 :
489

557 :
490

558 :
491

559 :
492

560 :
493

561 :
494

562 :
495

563 :
496

564 :
497

565 :
498

566 :
4 99

567 :
500

568 :
501

569 :
502

570 :
503

571 :
504

572 :
505

573 :
506

574 :
507

575 :
508

576 :
509

577 :
510

578 :
5 11

579 :
512

580 :
513

581 :
514

582 :
515

583 :
516

584 :
517

585 :
518

586 :
519

587 :
520

588 :
521

589 :
5 22

590 :
523

591 :
524

592 :
525

593 :
526

594 :
527

595 :
528

596 :
529

597 :
530

598 :
531

599 :
532

600 :
5 33

601 :
534

602 :
535

603 :
536

604 :
537

605 :
538

606 :
539

607 :
540

608 :
541

609 :
542

610 :
543

611 :
5 44

612 :
545

613 :
546

614 :
547

615 :
548

616 :
549

617 :
55 0

618 :
551

619 :
552

620 :
553

621 :
554

622 :
555
555
555

623 :
556

624 :
557

625 :
558

626 :
559

627 :
560

628 :
561

629 :
562

630 :
563

631 :
564

632 :
565

633 :
5 66

634 :
567

635 :
568

636 :
569

637 :
570

638 :
571

639 :
572

640 :
573

641 :
574

642 :
575

643 :
576

644 :
5 77

645 :
578

646 :
579

647 :
580

648 :
581

649 :
582

650 :
583

651 :
584

652 :
585

653 :
586

654 :
587

655 :
5 88

656 :
589

657 :
590

658 :
591

659 :
592

660 :
593

661 :
594

662 :
595

663 :
596

664 :
597

665 :
598

666 :
5 99

667 :
600

668 :
601

669 :
602

670 :
603

671 :
604

672 :
605

673 :
606

674 :
607

675 :
608

676 :
609

677 :
610

678 :
6 11

679 :
612

680 :
613

681 :
614

682 :
615

683 :
616

684 :
617

685 :
618

686 :
619

687 :
620

688 :
621

689 :
6 21

690 :
623

691 :
624

692 :
625

693 :
626

694 :
627

695 :
628

696 :
629

697 :
630

698 :
631

699 :
632

700 :
6 33

701 :
634

702 :
635

703 :
636

704 :
637

705 :
638

706 :
639

707 :
640

708 :
641

709 :
642

710 :
643

711 :
6 44

712 :
645

713 :
646

714 :
647

715 :
648

716 :
649

717 :
650

718 :
651

719 :
652

720 :
653

721 :
654

722 :
6 55

723 :
656

724 :
657

725 :
658

726 :
659

727 :
660

728 :
661

729 :
662

730 :
663

731 :
664

732 :
665

733 :
666
666
666

734 :
667

735 :
668

736 :
669

737 :
670

738 :
671

739 :
672

740 :
673

741 :
674

742 :
675

743 :
676

744 :
6 77

745 :
678

746 :
679

747 :
680

748 :
681

749 :
682

750 :
683

751 :
683

752 :
685

753 :
686

754 :
687

755 :
6 88

756 :
689

757 :
690

758 :
691

759 :
692

760 :
693

761 :
694

762 :
695

763 :
696

764 :
697

765 :
698

766 :
6 99

767 :
700

768 :
701

769 :
702

770 :
703

771 :
704

772 :
705

773 :
706

774 :
707

775 :
708

776 :
709

777 :
710

778 :
7 11

779 :
712

780 :
713

781 :
714

782 :
715

783 :
716

784 :
717

785 :
718

786 :
719

787 :
720

788 :
721

789 :
7 22

790 :
723

791 :
724

792 :
725

793 :
726

794 :
727

795 :
728

796 :
729

797 :
730

798 :
731

799 :
732

800 :
7 33

801 :
734

802 :
735

803 :
736

804 :
737

805 :
738

806 :
739

807 :
740

808 :
741

809 :
742

810 :
743

811 :
7 44

812 :
745

813 :
746

814 :
747

815 :
748

816 :
749

817 :
750

818 :
751

819 :
752

820 :
753

821 :
754

822 :
7 55

823 :
756

824 :
75

825 :
758

826 :
759

827 :
760

828 :
761

829 :
762

830 :
763

831 :
764

832 :
765

833 :
7 66

834 :
767

835 :
768

836 :
769

837 :
770

838 :
771

839 :
772

840 :
773

841 :
774

842 :
775

843 :
776

844 :
777
777
777

845 :
778

846 :
779

847 :
780

848 :
781

849 :
782

850 :
783

851 :
784

852 :
785

853 :
786

854 :
787

855 :
7 88

856 :
789

857 :
790

858 :
791

859 :
792

860 :
792

861 :
794

862 :
795

863 :
796

864 :
797

865 :
798

866 :
7 99

867 :
800

868 :
801

869 :
802

870 :
803

871 :
804

872 :
805

873 :
806

874 :
807

875 :
808

876 :
809

877 :
810

878 :
8 11

879 :
812

880 :
813

881 :
814

882 :
815

883 :
816

884 :
817

885 :
818

886 :
819

887 :
820

888 :
821

889 :
8 22

890 :
823

891 :
824

892 :
825

893 :
826

894 :
827

895 :
828

896 :
829

897 :
830

898 :
831

899 :
832

900 :
8 33

901 :
834

902 :
835

903 :
836

904 :
837

905 :
838

906 :
839

907 :
840

908 :
841

909 :
842

910 :
843

911 :
8 44

912 :
845

913 :
846

914 :
847

915 :
848

916 :
849

917 :
850

918 :
851

919 :
852

920 :
853

921 :
854

922 :
8 55

923 :
856

924 :
857

925 :
858

926 :
859

927 :
860

928 :
861

929 :
862

930 :
863

931 :
864

932 :
865

933 :
8 66

934 :
867

935 :
868

936 :
869

937 :
870

938 :
871

939 :
872

940 :
873

941 :
874

942 :
875

943 :
876

944 :
8 77

945 :
878

946 :
879

947 :
88 0

948 :
881

949 :
882

950 :
883

951 :
884

952 :
885

953 :
886

954 :
887

955 :
888
888
888

956 :
889

957 :
890

958 :
891

959 :
892

960 :
893

961 :
894

962 :
895

963 :
896

964 :
897

965 :
898

966 :
8 99

967 :
900

968 :
901

969 :
902

970 :
903

971 :
904

972 :
905

973 :
906

974 :
907

975 :
908

976 :
909

977 :
910

978 :
9 11

979 :
912

980 :
913

981 :
914

982 :
915

983 :
916

984 :
917

985 :
918

986 :
919

987 :
920

988 :
921

989 :
9 22

990 :
923

991 :
924

992 :
925

993 :
926

994 :
927

995 :
928

996 :
929

997 :
930

998 :
931

999 :
932

1000 :
9 33

1001 :
934

1002 :
935

1003 :
936

1004 :
937

1005 :
938

1006 :
939

1007 :
940

1008 :
941

1009 :
942

1010 :
943

1011 :
9 44

1012 :
945

1013 :
946

1014 :
947

1015 :
948

1016 :
949

1017 :
950

1018 :
951

1019 :
952

1020 :
953

1021 :
954

1022 :
9 55

1023 :
956

1024 :
957

1025 :
958

1026 :
959

1027 :
960

1028 :
961

1029 :
962

1030 :
963

1031 :
964

1032 :
965

1033 :
9 66

1034 :
967

1035 :
968

1036 :
969

1037 :
970

1038 :
971

1039 :
972

1040 :
973

1041 :
974

1042 :
975

1043 :
976

1044 :
9 77

1045 :
978

1046 :
979

1047 :
980

1048 :
981

1049 :
982

1050 :
983

1051 :
984

1052 :
985

1053 :
986

1054 :
987

1055 :
9 88

1056 :
989

1057 :
990

1058 :
991

1059 :
992

1060 :
993

1061 :
994

1062 :
995

1063 :
996

1064 :
997

1065 :
998

1066 :
999
999
999

1067 :
000

1068 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
【真の暑さ】不快指数対決対決1【東横名京大神広福】
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】
宇宙の終焉はあるのか?
東海気象情報 No.230
関東気象情報 Part803【2019/4/10〜】
@@@@@@@ 台風情報2019 2号 @@@@@@@
不思議なもので、今となっては猛暑が怖い
[肛門に]北畑道雄 Part86[挿して]
関東気象情報 Part776【2018/8/26〜】
--------------------
【行き遅れ】大阪精子婆について語ろう★6【占い師】
出会い系サイト管理者の集まり
デイトナ24時間レース2020 Part1
【BS】バトルスピリッツ 502コア目【バトスピ】
雑談 元太くん
生活保護の男性「3食たべて風呂に入りたい」安倍政権は5%減額の理由を国民所得の減少に合わせたと説明 2 [748768864]
池田信夫「セクハラしてるのは事務次官ではなく朝日の上司、女性記者はオフレコ破りで懲戒にしろ」 ネット「テレ朝社長は辞任案件」
成宮由愛とかいうたのしいケーキやさん
津波てんでんこ-生き残るためのサバイバル
東電が、福島県のサッカー施設Jヴィレッジを除染せず返還
昔のヤマハ家具を語ろう
東京スカパラダイスオーケストラvol.67
マルハンは顔認証の使い方を間違っている
都民ナマポ限定、都バス・都営地下鉄乗り継ぎの旅
【講談師】松之丞改メ神田伯山その6【真打昇進】
【MHW】片手剣スレ Part22
日本人が中高6年間英語習っても全然喋れないのってなんでなの?
これからコンビニバイト行くヤツが書き込むスレ 6
にちあさ
トータルスペック(顔、身長、乳、歌、ダンス、トーク、握手対応、性格)が一番良いのって結局柏木由紀だよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼