TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
OGASAKAなど国産スノーボード総合 Part.8
スノーヴァ羽島について語るスレ7泊目
柏木義之
[鼻毛]バッジテスト1級を目指してる奴ら 59
福島スキー・スノーボード PART30
【電車でGo!】鉄道で逝く雪山スッドレ6
【SNOWBOARD】Carving a GOGO 7
自己顕示欲の強い整形お化け?高梨沙羅
【検定・教程】SAJ教育本部の問題点【技術選】6
【SAJ】会場別難易度を決めるスレ【検定】

瑞穂ハイランド 4


1 :2012/01/21 〜 最終レス :2020/04/01
瑞穂ハイランドについて語りましょう!
けんかは駄目よ〜
HP http://www.mizuhohighland.com/index.html
twitter http://twitter.com/mizuhohighland#
お天気 http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36801
Yahoo http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/detail.html?id=gp0011
facebook http://www.facebook.com/mizuhohighland
今回も少しリンク増やしてみたw
俺が立て始めて確か4くらいだから4でいいよね・・・

2 :

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、2ゲット!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll

3 :
3

4 :
天気どう?
(・∀・)

5 :
コンディションどうよ

6 :
瑞穂って一日券日本一高くないか?

7 :
昨日は雪?雨?

8 :
平日に一般公募の大会やるとか馬鹿じゃなかろうか。
誰か出る奴おるか?

9 :
結構おるっぽい
エントリー料安いしストレートの大会だから

10 :
どなたか、現地レポ求むっす。 吹雪いてるんかね?

11 :
レポ?秘密〜♪

12 :
吹雪いたり、ガスったり。明日からパウパウ!

13 :
>>12
レポあざああっす(>_<)
明日、ゆくぞいっ!

14 :
明後日行きますよ♪

15 :
明日朝までに7回やるで〜〜。

16 :
すごいの

17 :
だめだった...
力尽きた....

18 :
>>8
毎年70人くらいいてる
俺もでてるが意外と多い

19 :
道路状況はどうですか?

20 :
>>19
http://ihighway.jp/web/cgi/viewcam.cgi?cid=02014
ここ見て

21 :
>>18
大会どうだった?ついでにゲレンデ情報もよろ

22 :
今日の吹雪で大会するのか

23 :
去年滑れなかったディアも復活したし、週末楽しみやなぁ
ところで、瑞穂第六リフト明日も整備予定..故障しとんかなぁ?
土曜日には直るんやろなぁ?そうでなかったら、第三リフト劇混みになるだを

24 :
競争率高かったけど、今日のディアよかった!

25 :
第6リフトが動く予定だったから、ワクワクして行ったのに・・・。
明日は動くんかなぁ。
それにしてもすごい雪だったわ。
ぱふぱふ〜。

26 :
>>25
だよねー。
昨日TWITTERで第6リフトが動くってあったのに大嘘。
動かないんならそれこそTWITTER使って知らせりゃいいのに。

27 :
>>26
そんな客が減るような事瑞穂がするわけねーだろww

28 :
とりあえず客を呼んで駐車料金、リフト代さえ徴収出来れば後は客がどうなろうと知るもんか精神。
更にあわよくば飯代徴収できたらあとは食中毒になろうが知るもんか。
リフト代が日本一高いのを後になって気づいても知るもんか。
以上関係者のつぶやき

29 :
8年ぶりに逝ったけど5500円の価値はなかった。
(実際は5400円1000円飯金券付購入)
金曜で結構人いたから土日はすげーんだろーな。
(普段過疎場に逝ってるせいもあるが)
ま、新雪多かったから楽しめたけど

30 :
公式Web、ツイッター詐欺は昔から
信じればだまされる、文句を言えばブロックされる


31 :
瑞穂のキッカーは極端で練習にならない。

32 :
どう極端なのか詳しく

33 :
SAJ・スノーボードデモ・平間さんが来てるって本当?


34 :
>>32
30cm位のポコジャン、3m位のテーブル
この次が10mクラスのアップ系。
中級クラスのアイテムを増やしてくれると嬉しい。
パークデビューの子達向けに小さなポコジャンやウェーブはビーチに有っていいんじゃない?
最近はターンのきっかけをつかむために初心者にウェーブを滑らせる教え方が北米辺りではやり始めてるしね。

35 :
>>33
昨日の朝に会ったよ。

36 :
タタミエリア昨日の15時ぐらいから滑れた。
リフトがえらく早くなってたよ
タタミゲレンデ、ビーチほど荒れてなくてよかった

37 :
おいおいゴンドラ予約てなんや
これで早くリフト停めたら詐欺やな日本一高いリフト券買わせて賞味6時間弱か?

38 :
なんこの混みよううぜえなまじで

39 :
11時過ぎからゴンドラがらすき。ビーチは相変わらず劇混みです。
朝すごく並んでたから、みんな下に降りなかったのね。
ずっとラビットを滑ってます、です。

40 :
パーク隊長のつっちーを早く左遷してくれ。

41 :
やっとスレ復活したねぇ

42 :
>>34昨日滑りに行ったらナスターにウェーブができてたぜ
歳老いた俺にはちょうどいいレベルだわw

43 :
明日、明後日は強風かねぇ…。

44 :
今週の日曜ゎスロープマウンテンだね。西地区代表決定戦!

45 :
日曜はパーク使えんのか

46 :
土曜ダロ。

47 :
月曜行く予定ですがどうでしょうか?
週間天気で曇り・雪、4/-4℃ですが下は雨予想です。

48 :
雨ふれーw

49 :
test

50 :
雨降ったな。すぐ寒波くるけど。
雪崩に注意だ!

51 :
初めて行ったけど結構激突する人多いね、ここ。

52 :
>>51そうなの?広そうなスキー場なのに
日曜日初めてその辺りに行ったけど迷った挙げ句テングストンに行ってきたけど
皆さんマナーも良いしスタッフもいい感じだった
例え気持ちよく滑っても下に人がいてニアミスしそうな時は迷わずブレーキしてればそんな事にならないのにね

53 :
現地、雨ですか?レポお願いします。

54 :
53
TWITTERであされ

55 :
>>52幅の狭いところで木の葉初級者とかっ飛ばし中級者が入り混じってカオスでした。
んでかっ飛ばし中級者がエッジコントロールできず転倒、色んな人に激突って感じで…。
しかも初級者の真横を猛スピードで抜ける人ばかり。
マナーのいい印象はなかったですね〜。

56 :
かっ飛ばすというよりコントロールできず暴走してるだけ

57 :
中級者というか少し滑れるようになったぐらいでテングになってる奴だろうね
で 初心者の間をすり抜けて優越感に浸りたいだけなんだろうね

58 :
>>57
ギクッ!

59 :
月曜、霧はかかるわ、小雨は降るわ、昼から気温が上がって雪はびしょびしょだわ、それでも結構来てたな。
同日めがひらはギャルだらけだったらしいぞ、6の付く日はレディースデーか

60 :
今日行ってきたのでレポ
ずっと小雨状態
上部では小さな氷かな
でもゲレンデ自体雪質は悪くない
いけないのがガス
昼過ぎまで上部は視界ほぼ0
2時くらいにずぶ濡れになったのであがったが
だんだん寒くなってきてた
明日以降行く人は
道路の凍結を今まで以上に気をつけたほうがいい
今日濡れてたのがきっと全部凍る・・・
でもゲレンデは意外と大丈夫だと思う。

61 :
ガスが結構あってもバレー側は無いときが多いがどうだった?

62 :
>>61
たたみでも
中腹まではガスってた
自分がどこを滑ってるのか分からなくなるレベル

63 :
ありがと、6、7は最悪のコンディションだったな今日以降だったら良かったのに仕事じゃなければ・・・

64 :
瑞穂ハイランド、吹雪で真っ白☆

65 :
明日以降と思うけどコンディションはどんな感じだと思う?
雨もいやだけど吹雪もイヤー

66 :
吹雪です。
マイナス10度いきます。

67 :
フェイスマスクもかっちかち!

68 :
オレのアソコもかっちかち!

69 :
>>68
ええなぁ...
おじさんのやわやわや...

70 :
ビッグモーニングいきてー

71 :
今日のビッグもよかった〜〜〜

72 :
俺のRとどっちがビッグだった?

73 :
やれやれ、、、

74 :
>>72
そんなこと気かないでよ〜バカアン。
分かってるくせに♪

75 :
>>73
おおおおお〜〜!!
72だが、週末ビックモーニングでいって、
その後、おれのビックで行っみないかい♪!

76 :
>>74
すまん!興奮し過ぎて誤爆した。
72だが、週末おれのビックで(以下同文)
どうだ〜〜!!
キャッホーーーーーーーーーーー!!!

77 :
えらく小さなビッグだな。
みすぼらしい・・・

78 :
現地どんな感じですかー?
明日めちゃくちゃ多いんだろな…

79 :
土日は多いよね、バレー側にさえ初心者がうようよ、リフトを降りた途端に直下降とかハードル高くして来れないようにしたらいいのに。

80 :
それはそれで初心者がみんな転倒して大渋滞だろ
チェスナットを6人乗りか8人乗りのリフトに変更したらOK

81 :
いっそリフトもやめて、全部幅の広いムービングベルトにすればいいんだよ。

82 :
上に駐車場作ればいいんだよ

83 :
チェリートゥリー抜けなければバレー行けなくすればどうだろうか?

84 :
大渋滞で結局誰も辿り着けないお


85 :
今日はゲレンデも雨なのか?
現在のパークはどんな感じ?

86 :
ホムペに乗ってるじゃん
「 山頂ではみぞれ、駐車場では雨降ってます」だって

87 :
あーーーさむかったーーー

88 :
瑞穂のリフト係、4人乗りにスキーとボード混ぜて4人で乗せようとしないで欲しい
スキーヤーに挟まれたボーダーとしては板当たらないように足ひねって乗るのはツライです。

89 :
>>88
ぜーたく言わないのよ。

90 :
>>88
逆パターンの方が多いよ
ボード人口が多いのでボードに挟まれてる奴の方が多い

91 :
混んでる時はしょうがないわな
上の人が書いてるけど、今はボードのほうが多いし
俺はスキーなんだけど、両サイドをボードに挟まれて
板が当たったり重なったりしても気にしないぞ

92 :
瑞穂だったら担いで乗ったらいいじゃん

93 :
なるほど

94 :
それはちょっと・・・いや、かなり恥ずかしいと・・・・(^^;)

95 :
突然ですが・・・緊急企画!!!!

う〜ん、あんまり恩恵ないし…
それより高速1000円がなくなったのが痛いんですけど(byヒトリスト)

96 :
やらかしちゃいますって大した事ないのになw
もっとやらかせよ・・と。
あれ一日券5500円が1000円引きってあるけど
午後券の4500円も1000円引きになるのかな?
多分ならないよね。「一日券のみです」キリッって
言われそうだよな。

97 :
リフト券持ってたら
一日券4500円−1000円ってことになるのかしら?

98 :
しかし至るところで従業員の評判の悪さが目立つ所だなここは

99 :
カンビキも負けてないだろ

100 :
カンビキはどこぞのゲレンデの食堂と違って食中毒なんて起こさないからなあ

101 :
天気崩れて暖かくなって来そうだけど、ここってパウダー滑れるのはいつくらいまで?

102 :
新雪≠パウダー

103 :
広島でパウダーは滑れない

104 :
下手はちょっと重いと滑れないからなw

105 :
そんなやつが何でもかんでもパウダーパウダーって言いたがるんだよなw

106 :
北海道のパウダーを広島で求めないでね!
広島のパウダーは重深雪なんだから。それでいいのだ!

107 :
それパウダーじゃなく新雪w

108 :
だな

109 :
標高3000近いところにハイシーズンに行かないと
本物のパウダーなんて味わえないよ。
日本の標高の低いスキー場で
自分がちょっとうまく滑れなかったからといって
「これはパウダーじゃない!!」とか
言ってる奴が一番恥ずかしい。

110 :
新雪をパウダーて言う奴多すぎじゃね?

111 :
方言だと思ってください!

112 :
                 Λ_Λ
                 ( ´Д` )        Λ_Λ
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` )
   ( ´Д`)        | l    l |     /    \
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|.;|.   | |
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:, ゙ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ /\
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚; ',"/  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ :: ヾ(Д´)ノ。:;.: ヽ  <      / /
 〈  く    /  /    ゙;:ヘ(ヘ)゚:゙,゚"   \ \    / /
                パウダー厨

113 :
日本で標高3000mにあるスキー場なんてないんだから、しょうがねーよな。
でもハイシーズンに2000mのスキー場なら、十分パウダーじゃね?

114 :
夢ぐらい見させてくれよ

115 :
ニセコでパウダー当たったらすこい。
去年のクリスマス前がそうだった。
毎日ダイヤモンドダストや太陽柱が見えて、膝上でも抵抗無し。でも運が良かったらのはなし。
ニセコでも、1日違うだけで大違い。前日までのパウダーが嘘のようなただの新雪になる。
しかし!寒波が来た時のクレイジーベアやディアも凄い!
本州のスキー場でディアやチェリーのようなコースは無いとおもう。
瑞穂は本当にいいと思いますよ。

116 :
お前の世間が狭いだけ


117 :
>>116
必殺オウム返し。
どや!!!!

118 :
クレイジーベアやゼルコバって今開いてるの?

119 :
本日のバレー第二駐車場、置きみやげ
http://iup.2ch-library.com/i/i0574991-1330250624.jpg

120 :
うぁー!!
急いで取りにいかなくちゃー!! 

121 :
もう見れないや…何だったの?

122 :
>>121再うp
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120227220538.jpg
雪に見えるのはインナーコンビニ袋じゃけん。w

123 :
インナーにゴミ袋って流行ってるのかwwww どんだけボロなんだよwwwww

124 :
>>122
ありがとう!!いいもの見せてもらったwww
インナーゴミ袋って初めて聞いたんだけど、どういう状態?水がしみてこない様に挟んでるって事?

125 :
 落とし主は土曜日に雨の中滑って日曜になっても乾かなかったんじゃろ。
昔からある裏技じゃが最近は靴がよくなったので久々に見た。

126 :
今日行った奴、最悪だなwww

127 :
くっそワロタ

128 :
もちろんチケットは半額とかだよね?

129 :
>>128瑞穂に限ってそれは無い

130 :
>>126
なんで?
何かあったの?

131 :
第3リフト停止。バレー閉鎖。
明日以降もやばいな。

132 :
瑞穂バレーの4上級コース雪次第でオープンするって書いてるけど今後あるのか?

133 :
もう春だし無理だな

134 :
明日ってやっぱり雨だろうか・・・?

135 :
只今霧雨でごわす。

136 :
>>135
ありがとう

137 :
明日って瑞穂混むかな?
もうシーズン終了だけど、一応日曜日だし。

138 :
今日の朝2時間は、この時期では味わえない深雪を味わせていただきましたー!

139 :
今日は強風でゴンドラ止まるかな?

140 :
今、降ってるらしい

141 :
また降ってるよ

142 :
瑞穂は必死だ。行ってやってくれ。

143 :
上しか滑れんのに3500+1000は高いんだよ・・・
3000なら行ってみようかとも思うけど
レンタル無料で喜ぶような初心者はこの時期行かない

144 :
瑞穂はアクセスいいから基本、客多いからね
>>143のような貧乏人は来れないくらいの値段にしてくれた方が
コミ具合が適度になって丁度いい

145 :
瑞穂行こうと一瞬思ったけど500mくらいしか滑れないのにあの値段はあり得ないw
というわけでGALAまで来たけど2500mの下山コースもあるし、中央エリアと北エリアは3m越えの雪がある。
これで8400円なら全然安いよ。
瑞穂は人工でもいいからガンガン雪作ってフルコース滑らせないといつか衰退するよ。

146 :
>>145
東京からのツアーで8400円だった
申し訳ない…
GALAだけなら5000円しなかったんじゃない?

147 :
>>146
東京に住めば〜?www
ってか、北海道に行けば、もっと安いところいくらでもあるぞwww

148 :
500mしか滑れないの?
ならもうイカネ。また来シーズンよろ〜

149 :
まだやってるの?

150 :
日曜日は荒れ模様
実質明日で終わりだな

151 :
まだGWやるきかよ・・・
チェスの造雪機でビーチあたりにコース作る気か?

152 :
今年はケガしてもう滑られないけど
短いコースでコンディション悪くても
瑞穂みたいにがんばってくれるスキー場が一つあるのはうれしい


153 :
今HP上のゲレンデ画像みたけどあれで営業するってのも
凄いなと思う。 もう終わりにするでしょ普通。
まぁ行く人もいるから営業してるんだろうけど、無理。
あの状態で滑るとどんな風か多少興味はあるが。

154 :
料金が安かったら話のネタに行くんだがねぇ。

155 :
やっぱり無理でした

156 :
いや、瑞穂はよくやったよ。

157 :
確かにがんばった
広島エリアに1箇所こういうゲレンデも必要だ

158 :
中国地方のスキー場は標高が低いからね
こればっかりはどうしようも無い

159 :
>>158
北海道のゲレンデはもっと低い

160 :
北海道は緯度が高い

161 :
大山鏡ヶ成ならGW営業もヤル気があれば可能でしょ

162 :
夏のMTB料金 めっちゃ上がってる
高すぎ

163 :
コース使用料無料
リフト代も昨年と同じ
何が言いたいんだ?

164 :
リフト代は昨年2000円 今年は3500円
自転車レンタル代
昨年無料 保険料のみ 今年3時間 3000円
でしょ?

165 :
>>163
何が言いたいんだ?

166 :
間もなくオープン

167 :
>>166
何が言いたいんだ?

168 :
>>167
だから間もなくオープンw

169 :
えっ!
そうなの?
やばっ!

170 :
降ってますか?

171 :
MIZUHO

172 :
ビーチコース開くらしいね!

173 :
投票しますた

174 :
キター

175 :
ゴンドラ駅にあるピザ屋が油臭い。
通るたびに気分が悪くなる。
グッズ屋の商品にも臭いが付きそうだ。

176 :
ゴンドラ駅のピザ屋?
どこやそれ?

177 :
チェリーとかは次の寒波待ちか

178 :
次の寒波っていつ?
でも、一気に降ったら、雪崩の危険があるからってんで、
一昨年みたいにディア閉鎖になっても嫌やしなぁ。

179 :
19〜20日
ただし北日本中心で
今回ほどは降らないと思うぞ

180 :
初めての人を連れていくんだけど、レンタル予約をすると早いかなあ?
自分だけ全部持ってるから待ち時間が辛いんだよね

181 :
↑営業部はカエレ

182 :
パイプまだー?

183 :
ほんまにキッカー8Mもあんのー?
いつも瑞穂のパークはしょぼくてがっかりさせられるんだよな

184 :
年越しイベントは、またショボいアーティスト()の歌を延々聞かされて、
「CDかってねー!(^o^)」で〆る事になるんだろーか…?

185 :
キッズデーに初めて家族5人で行きます。私は20年前のスキーが最後です。他はまったくの初心者になります。hpでコースマップしか
なかったのでいくつか質問させてください。
・ツアーバスを降りてゴンドラ乗り場の前にレンタルするところがあるのでしょうか。
・キッズデーのリフト無料は、チケット売り場に行く必要があるのでしょうか。
・まったくの初めてのところです。何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

186 :
>>185
ツアーバスが止まる側のハイランドサイドのゴンドラリフト乗り場横と
バレーサイドのスキーセンター横の2カ所にレンタルショップがあります。
キッズデーや幼児など無料時もチケット売り場で無料チケットを
発券して貰う必要があります

187 :
186さんありがとうございます。だんだんイメージができてきました。
やはりキッズデーの日は混むんでしょうか。ツアーで7時につく予定ですが
なにせ初心者家族なのでレンタルや着替えなどでゴンドラに乗るまでに時間とるなぁと
思っています。レストランの穴場とかありますでしょうか。

188 :
>>187
レストランって言ってもゲレ食だからねぇ・・・
個人的にはゴンドラステーションでの焼きたてパン&石窯ピザが好み。
いつもそこで食べてるから、ピザ焼いてるおっさんに顔覚えられちゃった。
ってこないだ連れて来た人とまた違うね〜〜〜w
なんて余計なこと言うな!!!w

189 :
ボードのインストラクターにプロがいるって本当なん??

190 :
金貰ってるんだからインストラクターはみんなプロ

191 :
>>189
JSBAのプロでよければ割とそこらにいたりするよ。

192 :
そういえば、今回のカウントダウンイベントは去年に比べて良かった。
CDゴリ押しじゃなくてちゃんとしたトークがメインだったし、歌はちゃんと上手い人だった。
前回同様、歌のお姉さん崩れの下手くそキンキン声が響き渡ってたら途中で帰るつもりだった。
つきたて餅美味かった。

193 :
>>192
レポ乙

で、誰か最近のゲレンデ状況教えて・・・

194 :
金曜行ったけど基本的に雪は多いけど、
ビッグモーニングの下の方は結構茶色くなってた。
不思議とタタミは土出てる感じはなかった。
大丈夫じゃね?

195 :
>>194
教えてくれてありがd

196 :
瑞穂ハーフパイプできてますか??

197 :
日曜日に行ったけど、ビッグモーニングのアイスバーンはひどかった。
ほとんどの人がケツで降りるか、下りのリフトに乗ってたw
あそこをターンしながら降りれる人は上級者だけ。

198 :
嘘書くなや

199 :
日曜日、ビッグモーニングはアイスバーンじゃなかったよ。固めだけどいい雪だった。あとクレイジーベアも。あれでアイスバーンって…
ちょっと雪降ったらパウダーって叫ぶだろおまえ

200 :
はい

201 :
新雪ならなんでもパウダーって言っちゃうのは昔からこのスレの初心者によくある事、
西日本の湿雪はパウダーじゃないし西日本で本当の意味でのパウダーなんてシーズン一回ぐらいあるかないかだよ

202 :
いや、二回はあるだろ

203 :
>>199
あれがいい雪?
西日本でしか滑ったことないの?
可哀想な人だねww

204 :
>>199
これはさすがに中の人乙

205 :
あれぐらいの事でワァーワァー騒ぎんさんなや
みっともなぃ
頑張って上手になるんよ

206 :
何日も雪が降ってなくて土が見えてるのに、それでもいい雪とか(笑)

207 :
営業部はカエレ

208 :
昨日の瑞穂のスケート楽しかった

209 :
ボブスレーするのに最適なスキー場があると聞いてやってきました。

210 :
スキー板持って行くの忘れて、ブーツだけで滑ったわ

211 :
中国の大気汚染で雪が真っ黒なってた@バレー

212 :
ほんとに行った人どうだった?
教えて・・・

213 :
木に乗っかってる雪とか全部溶けていたからな@1週間前
HP見る限り新雪はあったみたいだけど、その下はアイスバーンというオチなのか・・・

214 :
アイスバーンじゃないって
固めのいい雪です

215 :
パウダーとは雪を手で握っても丸くならないサラサラの雪のことであります!

216 :
瑞穂のクソ不味い飯どうにかならんの?
カレーもうどんもバーガーも、出来ればもう二度と食いたくないレベル。
雪が一番だけど、ゲレ飯も雪山の楽しみの一つじゃないの?

217 :
瑞穂 食中毒 で検索
チェスナットで降りて車でメシ喰うのが本当の通。
バーベキューしてたつわものもいたがなw

218 :
本当の通はハイランドにお金使う人でしょ。
みんながみんな弁当もってきてたら、この先どうなるの?
これからも経営がんばってもらいたいよ。

219 :
むしろあんだけ座り込んでるのに注意もしない、ただ来てもらうことだけを考えた
経営はどーかとおもうぞ。いつ死人がでてもおかしくない。

220 :
へたに動かれるよりゲレンデの真ん中に座っててもらったほうが滑りやすいだろ
動いてないものにぶつかるとか目瞑って滑ってんのかよ

221 :
関係者乙

222 :
デフレの今でボッタな価格設定、どーしたものか。
一部の金持ちだけ相手してたら潰れないだろw
会員権でも作っとけよ。

223 :
初心者のころはゲレンデの真中に座ってる連中ほどウザいものはなかったな、
よけられないし気にしてるとそっちにばっかりいっちゃうしw
今は、ヨロヨロどっちにいくかわからないように滑られるより止まってくれてた方が楽だな

224 :
営業部はカエレ

225 :
林間コースのカーブで渋滞作ってるボーダーはさすがに・・・

226 :
日曜日行ってきたけど雪良かったよ!
天気もかなり良かった!
人は日曜にしては少ないような気がする。
昔と比べたら半分くらいかw
確かにビックモーニングの上部はカリカリだったけど
あれをアイスバーンとか氷とか言うやつはどうだろう・・・
普通にもう少し練習した方がいいと思うよ(・・;)

227 :
ガリガリを滑れないとは言ってない。気分は良くないし、板が傷つくでしょ。
良し悪しで言うと悪い事しかない。
不備を棚に上げて練習云々とか、関係者乙されてもしょうがないと思う。

本当に瑞穂はもっと様々な事に気を使うべき。
せっかく設備はいい物もってるのに、全部台無し。
総合で考えて、瑞穂よりだいぶ小さいスキー場に行く事が年々多くなってきた。
瑞穂運営部に、スキー&bull;スノボ好きがいないんじゃないの?
滑り疲れた時こそ美味い飯食いたいとか、大事に磨いた板で安心して滑れるコース状態とか、スムーズに滑れるように座り込みへの指導をして欲しいとか…
スキー場へ通い詰める層の欲求を全く満たせてない事は事実。

228 :
北海道にでも引っ越したほうがええで

229 :
>>227
ゲレンデがガリガリなだけで板が傷つくのかw
お前の板何でできてるの?
それにお前の気分なんて聞いてないしww
しかも関係者、運営って・・・
俺が関係者ならもっと楽しいことばかり書くわw
私怨か何か知らないけど
こんな2ちゃんに書き込んでどうにかなる訳ないだろうがw
文句あるならお前が買い取って良くしてくれれば俺も助かるよw
まあそれでも飯はここで食わないが

230 :
板が傷つくのが嫌なら、家に飾っておけばいいじゃない

231 :
>>229
お前の方がひどいぞ。よく言えば純粋なクーレムだ。
それを匿名だからって全否定するのも、さも滑る客が悪いってのも問題だ。
瑞穂に限らずガリガリ路面は傷が付く。
それをうちは関係ないっていう姿勢が、クソゲレンデ経営の姿勢と思われても仕方ない。
書き込めば書き込むほどどつぼにはまるぞ。
ちゃんと看板に瑞穂からお知らせ
「板に傷が付くのが嫌なら、北海道にでも引っ越しましょう」
「板が傷つくのが嫌なら、家に飾っておきましょう」
て書いとけよw

232 :
たかが一行のレスによくそこまで食いつけるね

233 :
アイスバーンじゃ板は傷つかないと思うんだが・・・
もしかしてベースバーンしたのを傷ついたと思ってるのか?
だったらワックス掛ければ元に戻るよ。

234 :
>>231
純粋なクレームってww
2chで何言ってんの?w
お前が下手でぼろい板なのだけはよく分かったから
あんまりコンプレックスをもつなw つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
被害妄想で誰でも運営してるやつに見えるんだろ?
ちなみに北海道のアイスバーンはここと比べ物にならんから
お前はもうコタツで寝とけw

235 :
>>231どれだけ甘やかされて生きてきたのか?不思議だ。

236 :
>>231
スキー場へ通いつめる客の欲求…
それは雪だ。冬将軍に頼むしかないわ

237 :
>>231嫌なら来るな!

238 :
スキー場を遊園地なんかと同じように思ってるのかな?
どこのゲレンデも雪が降って無いから
コンディションは悪いよ
だからブツクサゆうな
今ある目の前の状況をどうやったら楽しめるかを考えろ
人や企業に求める前に
あんたがせにゃあイケん事があろう
ち〜とガリガリで滑れんかったけんってハブテてから!!
クレーマー体質を治しなさい

239 :
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

240 :
いや。。。
髪の毛はもう少し長いんだ・・・。
あとはソックリ。

241 :
>>235 もしくはビョーキだな。

242 :
>>231
231の人気に嫉妬w

243 :
なんだかんだ言って東のハチ北、西の瑞穂だからな

244 :
浜田道現在上下線通行止め

245 :
ほぼ20年ぶりに行った。ローソンでお得リフト券買って、今日8時着。バレーサイド駐車場に20台程度。バレーサイドはリフト待ち全くなし。
昼まで小雪からの晴れ。2時頃から猛吹雪のため帰った。バイキングも空いてた。
ラッキーな日だった。楽しかった。
土曜でもこんなに空いてるんだね。

246 :
>>245
レポ乙
多分天気悪いから人少なかったのかな?
まあ20年ぶりならあの多さ知ってると思うけど
それと比べるならもう近年はいつ行っても空いてると感じるかもw
行きたいけど明日もきっと吹雪くだろうな・・・

247 :
>>245
お前小学生かよw一行にまとめろ。そんな文脈で、二十歳であることを願うぞ。
本当瑞穂は池沼の集まりですか?w

248 :
>>247
馬鹿?

249 :
>>248
お前が?

250 :
もう相手するな、銭ゲバゲレンデってのは良くわかったから。

251 :
社長がちょっとアレだが・・・・

252 :
昨日行ってきた。
雪も天気も良かった!
でも少し暖かかったので融け始めてた・・・
先週は急斜面が少し怪しいところもあったけど
ビックモーニングやラビットは快適そのもの!
タタミのコブは程よく遊べる。
ビーチは降雪機で水をまいたところが少しカリッてる。
クレイジーベアは少し石とか木が出てるところはあったけど
全然面白かった。
ディアは開いてたけど板に傷がいくの嫌なので止めたw
人は平日なので少なかった。
道路は広島からだと高速は全く雪なし。
瑞穂降りて上り坂でチラッとあったくらいw

253 :
良かったな〜、雪もあって最高コンディションじゃないか。
明日から雨って最悪な予感。

254 :
日曜は雨あがるだろ
土曜はしらん

255 :
瑞穂ICから駐車場まで落とし穴多数出現中w
どの辺りから来てるか知らないけど、帰りにパンクとか泣くに泣けないからな。

256 :
サンクス
雪道の心配はするけどそれは考えもしなかったw

257 :
落とし穴w
ガッコーン! バキッ!

258 :
この前落とし穴落ちた…
酷い音がした。

259 :
最近の日曜日はリフト、ゴンドラ待ちは発生していますか?

260 :
>>259
20日の日曜日行ったけど朝一は知らんが
その後はゴンドラの待ちはほとんど無し
リフトはビーチで数分かな?
昔のように列が数十mとか
ゴンドラ2時間待ちとかはもう有り得ない。
俺基準なら全く待ち時間なしw
ただし、コースにはボード初心者が座ってるのが多くて・・・
まあ土日はそのくらい仕方ないかw

261 :
>>260
ありがとう!
結局酒飲んで寝てたけどw

262 :
土日の座り込みは規模の大きいゲレンデだと風物詩だな

263 :
あほかコースの下で座っとけ若ジジ&ババー。

264 :
座り込みの横を猛スピードで駆け抜ける喜び。
楽しいぞ。

265 :
故意じゃなくてもそうなるな

266 :
ぶつかったらお前が賠償責任を負わされるけどな
意地が悪いというかモラルがないというか心が狭いというか悲しい話だな

267 :
え?何いってんの?コースだから自由だろ。バカばっかだな。

268 :
座り込みを容認するゲレンデにも責任がもちろんある。
ぶつかったら真ん中いたからムリでした^^;でもいえばいい。

269 :
>>266
止まってる奴にはぶつからんように滑ってるが
万が一ぶつかったら場合は賠償してやるよ。
保険でなw

270 :
集団で突っ立ってるスキーヤーも同じだな

271 :
>>262
ことの発端はお前かw
ま、死にたい奴は座ればよし。子供じゃないんだから自分のことだ。

272 :
体力不足

273 :
>>272
これ。

274 :
>>270
スキーヤーは縦に並んで止まる
ボーダーは横に並んで座る
この違いがポイント

275 :
>>274
たいしてかわらんぜ

276 :
下手なボーダーは座らんと底まで転げ落ちるから許してやれ
真ん中に横並びは頭があれな連中だから哀れんでやれww

277 :
リフト降り場が狭くしかも混雑してたからコースに出れるラインが一箇所しかなかったのに
俺の目の前のボーダーがそのラインにぺタっと座り塞ぎやがった
おかげでリフト降りてきた人が溜まる溜まるw
みんな俺を見るから仕方なくそいつのボードにスキーの先っぽぶつけて斜めにしてライン作ったったw

278 :
>>275
頭いいな、お前w

279 :
>>277
コースに出られないほど混雑するわきゃねーだろ
どんだけ広くないと滑れないんだよ

280 :
>>279
結構そういう場面あるけどな
目の前塞がれたら2m近くの板履いて回りに人が座ってるのにそう簡単にUターンしたり隙間を縫って滑り出るのは難しい

281 :
>>279
もしかして平日しか行かない?
週末は結構そういう場面があるよw
そりゃあ板踏んでいいなら行けるけど
それはさすがにまずいから待つけどさ・・・
恐らくやつらも悪気は無いんだろうね
多分マナーを教わったことが無いんだと思うよ。

282 :
休日の瑞穂なんて、いつでも横一列でビンつけてるバカが並んでるだろ。
場合によっては、そこで雪合戦するほどの低脳もいる。
滑り出しても、まだ雪合戦してる超低脳も。

283 :
雪合戦とかいちいち他人を気にしすぎだろ
精神病患者かよ

284 :
>>283
普通に邪魔なだけ。

285 :
>>284
そんなに他人が邪魔ならプライベートゲレンデでも用意しろよ

286 :
>>284
逆だろwww
むしろ雪合戦を貸切でやれよ。

287 :
>>285
アンカーミスな。

288 :
>>283
雪合戦のDQNワロス

289 :
>>286
雪合戦ごときで目くじら立てるなんて気持ち悪いオッサンだな
お前が滑るのに広いゲレンデで雪合戦することに何が問題あるんだ?

290 :
>>289
さらに雪合戦のDQN発見wwww

やっぱ瑞穂スレはDQN度合いが一味違うな。

291 :
どうでもいいけど今日雪降ってた?

292 :
海やプールに行く感覚なんだろうw
あくまでレジャー、彼らはスポーツでも趣味でもない。
だから数年後には飽きて辞める。

293 :
レジャーの人は本当すぐやめるね、ちょっと前にやってたと思ったら
今年行ったって聞いたら、もう板とか捨てたとか言ってた

294 :
雪合戦くらいで何カリカリしてんの?
海でもそんなやつらは腐るほどいるだろ。

295 :
>>294
あーまだ居たんだw

お前の幼稚園の先生にゲレンデで雪合戦していいか聞いて来い。

296 :
別人だよ。
俺は雪合戦なんてしないが、そんな細かいことは気にしない。
そんな些細なことでカリカリしてたら、気になることだらけで疲れるだろ。

297 :
いや、、、
まだ、その類のやつがこのスレに居たんだ、って意味。

あと別に気疲れはゼロだが。。。
特に運営サイドとか、もっとアホがいっぱいいるし気にしてたらきりがない。

お座り+雪合戦は滑るのに邪魔なだけ。

298 :
気にしないのが一番だよ。
カリカリしてたら、その雪合戦してるDQNと同じように周りが不快になるし、自分も不快になるだけ。

299 :
カリカリしてないよ。
不快ではあるが。
邪魔なだけ。
ゲレンデのど真ん中にピステン置きっぱなしだと邪魔だろ?
それと一緒。

300 :
邪魔だけど、言ってもどうしようもないから気にしたら負け。
気にするだけ損をするって理解できない?

301 :
キャッキャウフフする相手が居ない狐男の集うスレか。

胸が熱くならないな。

302 :
仲間で楽しんでるのを嫉妬しているだけだろう。
こういう奴は本当にみっともない。

303 :
>>300
理解は出来てるよ。
まあ、ここはそういうとこだからさ。

304 :
雪合戦よりもパークを横切ったりキッカーでふんづまってるちびっ子スキーヤーが危険だわ
親は危ないってこと教えないのかね

305 :
>>302
女の言い訳みたいな、すごい理論展開だなwww

306 :
ところで現在の瑞穂の状態はどうなんだ?

307 :
今の時期にタタミがクローズって、今年、相当調子悪いの?
4、5年振りに行く予定なんだけど、ガッカリだなぁ。。。

308 :
>>307
瑞穂の魅力ってバレーサイドだから
今やビッグモーニングすら死にかけてる

309 :
>>305
ん?w

310 :
雪降ったらすぐ雨降るし今年は相当調子悪いよ
天然雪だけのところはすでに瀕死でしょ

311 :
http://www.mizuhohighland.com/sites/default/files/images/todays_mizuhohighland/2013.2.6.jpg
ひどい、シーズン入りか春先の雰囲気だな。

312 :
おおー待望の雪だ!!

313 :
タタミ閉鎖でビックモーニングのみで滑ろと・・・
ビーチ→ビックモーニング→ビーチ→びっくもーにんぐ!!!→びぃぃぃち!
以下ループ

314 :
>>313
ビーチ滑る意味はなんなの?

315 :
疲労回復

316 :
2月の上旬で雪が無いとかひどい話だな。

317 :
ただでさえボッタクリ価格なのにな。

318 :
>>315
リフト待ちで余計疲れそう。

319 :
おおー!クレイジーベアオープンしてる!!

320 :
>>319
嘘言うな!
と思ったらほんとだったw
すまんww

321 :
今度の日曜日に行こうかと思ってるけど、コースの状態はどうかな・・・
よく行く人教えて。

322 :
雪がしっかり降ったよ。
ところどころ薄くなってる場所も・・・

323 :
>>322
まだ薄いところがあるのでしょうか?

324 :
今日(10日)行ったが、ゴンドラ2時間待ちだった。
整理券配ってたが、シングルレーンは整理券要らないと、整理券貰ってから
言われた。ちなみに整理券貰うまでに40分くらい掛かった。
シングルレーンなら整理券要らないとか、事前に言えよ、カス従業員。
録音放送でも定期的に流しておけ。
毎年、毎年、ゴンドラ待ちが出来るんだから、いい加減でシャトルバスとか
運行しろや。

325 :
毎年ゴンドラ待ちできるのわかってるなら瑞穂行くなよw

326 :
↑それでも、「もしかしたら、今日は待ちが殆ど無いかも・・・」とか期待し
て行ってしまうんだよなぁ・・・

327 :
>>326
バレーサイドだっけ?
あっちは車止められないの?

328 :
くそー、明日行くのだが雪降ってないな。

329 :
てす

330 :
3連休の中日、大体想像付くけどなw下手すると西日本のいたるところから集まるだろ。
車ナンバーみればよくわかる。

331 :
>>330
西日本の至るところっつーか、来るのは九州と中・四国の連中だけだろ。
関西連中はハチやらびわこやらがあるから来ないだろ。
九州人の比率は驚くよな。
リフトで相乗りしたら、大概みんな「ばってん」だの「〜と」とか言ってるよ。

332 :
>>327
バレーサイドPは早く行かないとたしか満杯なるからハイランドサイドの駐車場に回された気がする
あとバレーサイドP行くなら時間帯にもよるけど4WDスタッドレスか、FFスタッドレスチェーンじゃないと
スタックして道ふさいで顰蹙かうよ

333 :
瑞穂とか平日でも駐車場満杯だよね
休日とか良く行くと思うのだが?

334 :
>>333
ここ数年は平日で満杯なのは見たことないよ?
休日も連休じゃない日曜日なら満杯に出合ったことが俺は無い・・・

335 :
雨とは、今シーズン終わりかな?

336 :
雪が凄く降り始めた、明日は最高だな

337 :
クソ重たい新雪なんてイラネ

338 :
>>337
新雪が30cm以上降った朝一に急斜面に入ってみなされ
思わず、ウヒョ〜などと奇声を発すること間違いなし!

339 :
たまたま振ったからって鬼の首取ったかのようなw
ぶっちゃけ周辺のスキー場も同じような状況、それが中国地方

340 :
湿雪が30センチ積もってても重いだけだから面白くないけどな

341 :
ちょっと待て、瑞穂から先の浜田道通行止めって相当降ってるな。

342 :
瑞穂だけに降る様に祈祷しておりました^^ by関係者一同

343 :
ライブカメラ見るとそうでもなさそうだけどな。塩カル撒いてるんじゃね?

344 :
どーせ雪マジ19でタダ券で来てんだろ?贅沢言うな。

345 :
最近行った人どうですか?

346 :
今日行ってきた。
ビッグも畳も薄くなってるが、まだRる。
ハイランドてっぺんのの初心者コースは昼からしゃぶしゃぶ。

347 :
夕方からはすき焼きだったぞ

348 :
>>347
お、おぅ・・・

349 :
結局今シーズンはディアもチェリーも開かずだったな、しかし上から見たら滑った跡あったが。

350 :
パトあんど超上級の人ぢゃないか?

351 :
>>349
今は駄目だろうけど
俺が見ただけでもディアは
1月も2月も開いてる日あったよ?
ただし状態はまあまあだった

352 :
今日行ってきたよ!
雨で壊滅かと思ったけどビーチは雪も悪くなくて快適。
昼過ぎまでガスったけど・・・
ビックモーニングは所々はげてるけど
上部から全然滑れるしコブも深いけど楽しい!
しかし問題は下部。
どんどん狭くなっていってベースではちょっとした池ができてるw
タタミは雪のせいか?なんか撒いているのか?
全然板が滑らないので1回滑って止めた。
こっちも所々はげてる。
チェスナットは意外に整備ができていて快適!
人工も撒いてた。
初心者はビーチ以外は面白くないかもしれないけど
そこそこ滑れる人なら楽しい。
個人的にはビック上部のコブが楽しかった!
以上

353 :
>>352
やっぱり春スキーだな。

354 :
>>353
そう思ってザクザクで遊ぼうと割り切って行ったんだが
雪は思ったより悪くなかったよ!
ビックモーニングの深いコブはあのくらいの雪質が滑りやすい!
もちろん俺基準だけどw
前書いてた雪質がどうのこうの
板に少しでも傷が・・・って言う人は
行かない方がいいかもね(;´Д`)

355 :
看板に板が傷つく恐れもあるので覚悟して滑って下さい、って書いてるよね。

356 :
瑞穂も終了、おつかれ。
安物大量購入のレンタルなら傷ついてもいいだろ。もうすでに元以上取りまくりだし。

357 :
昨日逝ってきたww
ビーチは充分滑れる、チェスナットはOPENだけど剥き出した地面を避けながらスラロームww
板は傷つくかもしれないから、ボロイのが吉
でも、この時期までOPENしてくれてる努力には本当に感謝するよ。
ナスターに残った雪も大事にビーチへブルで運んで整備してたし
3月末にもう一度行くので中の人よろしく!

358 :
うそまだ開いてたの?

359 :
〜救済企画!〜
どこのスキー場の前売り券でもかまいません!
1,000円札1枚と使い切れなかった前売り券で
瑞穂ハイランドの1日券あげちゃいます!

それでも行く気にならないこの陽気…

360 :
来シーズンのシーズン券 プレミアムの魅力が失せたような・・・・

361 :
>>360
詳しく教えれ

362 :
土 日 祝日 年末年始 は ゴンドラ優先券を 4枚発行 。午前11時まで、1枚に付き1名が優先してゴンドラに乗れる。11時以降は3名同乗可能。

363 :
>>362
こ れ は ひ ど い
ゴンドラ優先こそがプレ券の醍醐味だと思うのですが

364 :
5万円も高く支払う価値はないね。

365 :
ハーフパイプを人工雪できちんと作ってくれるならシーズン券買う。

366 :
ハーフパイプでトリックできるわけでもねーのに何言ってんだか

367 :
パイプ放置の現状は勿体無い。
折角重機もあるのにパークにR系アイテムをたまに作る程度。

368 :
>>366
下手くそは黙って

369 :
>>290
レベル低い(・_・;

370 :
13 :スノボちゃん:2013/03/27(水) 23:47:53.99
>>6
白兎シリーズはナノテクノロジーを利用し一匹ずつ産まれますから
とても量産なんかできませんし、別にする気もありませんが
あなたが本当に今のセックスに不満があり白兎の力を借りたいなら
午前零時に科学館にアクセスしてそこで白兎に依頼をすればいい
名前だけのナノワックスとは違う本当のナノワックスが届きます

371 :
13 :スノボちゃん:2013/03/27(水) 23:47:53.99
>>6
白兎シリーズはナノテクノロジーを利用し一匹ずつ産まれますから
とても量産なんかできませんし、別にする気もありませんが
あなたが本当に今のセックスに不満があり白兎の力を借りたいなら
午前零時に科学館にアクセスしてそこで白兎に依頼をすればいい
名前だけのナノワックスとは違う本当のナノワックスが届きます

372 :
13 :スノボちゃん:2013/03/27(水) 23:47:53.99
>>6
白兎シリーズはナノテクノロジーを利用し一匹ずつ産まれますから
とても量産なんかできませんし、別にする気もありませんが
あなたが本当に今のセックスに不満があり白兎の力を借りたいなら
午前零時に科学館にアクセスしてそこで白兎に依頼をすればいい
名前だけのナノワックスとは違う本当のナノワックスが届きます


糞ワックス宣伝すんなよwwwwww

373 :
ここHEAD SPORTS STATIONがあるらしいけど最新のモデルとか揃ってんの?

374 :
雪まだーー

375 :
ゆき〜

376 :
土曜日のオープン日はチェスナットの幅5メートルしかない細道だけなのか?
リフト券2000円くらいなら逝ってもいいけど

377 :
いよいよ明日か。
ビーチ積もってんな。

378 :
ビーチ、スカイライン、ナスターに期待

379 :
山頂付近天然雪80cmだってよ!ビーチも初日から楽しめるとはwww

380 :
バレーサイドはいつオープン?
瑞穂の真骨頂はバレーサイドです。

381 :
今日行ったクズいたらレポしれ
キャナリ良かったんじゃねーの?

382 :
言葉にできないくらいキャナリよかった

383 :
瑞穂の元旦って人多いの?
ホテルの予約埋ってるんだけど

384 :
大佐のキッカー何Mくらいの造るんかな
6Mくらいのできるか?

385 :
瑞穂の状況はどうなんだろう?
ビーチやスカイラインが圧雪にはなっているけど
瑞穂の場合はキャタピラで踏んだだけのボコボコも圧雪って表記するからわからん

386 :
今日のスカイラインは良かったよ

387 :
22.23辺りどうかな?やっぱり人大杉になるかな、雪さえあればそれでも良いけど。

388 :
ならない

389 :
キッカーで頭から落ちて人生終わらせろよw
どーでもいいけどバレーサイドオープンしろよ。
人件費削減と経費削減も良いけどビーチ滑っても金と時間の無駄。

390 :
昨日は午後からバレーサイドもオープンしたよ
早くタタミもオープンして欲しいっ

391 :
日曜いくよん〜10年振りぐらいの瑞穂です。

392 :
>>391
25日行く予定なんでレポよろ

393 :
>>392
週末へ冷え込むみたいなのでしばらく期待できそうじゃね?

394 :
来週の26日か27日か28日に行こうかと思ってるんだけど、正月前のこの時期はスキー場混むかな?
帰省ラッシュ前だし会社はまだ休みになってないからあまり混まないと思うんだけど。

395 :
>>394
ヒント 学生たちは既に冬休み

396 :
最近の混み具合はたいしたことない
しかし、昼過ぎまでゴンドラ下をおりないことをおすすめする

397 :
だな、ビックモーニングとか変態が滑るところだしビーチからステップアップで大朝
行ってもトラウマなるだけ。
瑞穂で唯一らしいコースはタタミ、それ以外は初心者と変態コース

398 :
本日行ってきたーチェスナットより上はずっとガスってたねw
今日一番回数行ったのチェスだ

399 :
えービッグモーニング最高やないか

400 :
ビッグモーニング楽しいやないか

401 :
キッカー2連とチェリーが目玉だろ
あとはオソラに劣る

402 :
人口雪でクソ狭いチェス推すって関係者か?
素直に芸北かオソラおすすめする。

403 :
めがひら「・・・・」

404 :
滑るスタイルやコンディションにもよるんじゃね
上ガスってたら仕方ないかも
ラビット合流地点手前までは良いんだけどな

405 :
明日は新雪滑れるぞー

406 :
明日は、パウダーだ!

407 :
新雪は新雪だけどおまえら除雪されてない道路朝一で行けるのかよ。

408 :
行きました。

409 :
>>408
で、どうだった?

410 :
今日はももから腰パウ
ターンすると頭に雪を被る事も
ラビットが8時50分くらいに開いた
8時30分位からネットわきから入った跡はあった
バレーサイドは雪で枝が下がりリフトにあたるということで空くのが9時20分位
朝一クレイジーベアは良かったが昼頃には滑りつくされた感
ビッグモーニングの下の方にクラックあって柵がしてあった
おわり

411 :
ビッグ クレイジー ラビット チェス上部の朝一はホンマに膝上パウダー。 ビーチ ナスター はパウダー。 タタミはミルキー 。気持ち良かったよ。

412 :
>>410
>>411
ありがとう!
楽しんだみたいで良かったね
俺も来週行くわ

413 :
HPにのってる新雪50センチってのは3日前からの累計だな
最近こういう事をするスキー場が増えたな

414 :
累積値載せるとか詐欺じゃねーの

415 :
3連休集客のためでしょう
金曜日からの積雪は5センチ程度のはずなのにいきなり積雪増えてるし
場所を変えて測ったのですかね
昨日はfecebookで来場のお客様だけでは食べつくせないようです
とあるが、写ってるのラビット上部だし そりゃあねぇ(笑)

アンチじゃないけど連休の集客ご苦労様です
としか言いようがない。

416 :
いまさら何をいってんだ
2ch初心者か?

417 :
昨日、一昨日は表示の倍以上の新雪だった。

418 :
今週金曜日に広島あたり行こうと思うのですが瑞穂と恐羅漢、アサヒテングストンの中でどこがおすすめですか?
瑞穂は去年行きましたが、人が多いと感じました

419 :
>>418
金曜日は、どこも暇でしょ〜

420 :
>>418
平日の瑞穂で多いと思うならテングストンしかないでしょ
オソラも瑞穂と同じくらい

421 :
人多いのイヤなら家でコタツミカンでもやってろや

422 :
ミカンでもやってろっ!
ってかっけー。

423 :
今シーズンは客少ないな。

424 :
今日は視界悪かったよ
チェスの下の方は昼過ぎたら雨降ってシャバってたよ

425 :
今日雪みたいだけど明日はどうかな?

426 :
明日は、最高でしょう〜!

427 :
そうでもなかったわ。

428 :
>>427
そうなの?ホムペではパウダー三昧ってあったぞ?

429 :
タイヤチェーンいるかな?

430 :
>>428
うん!昨日のほうが良かった。

431 :
ノーマルならいるだろう。でも1つ言えるのは瑞穂行けるから戸河内周辺のスキー場も
行けるだろうと思ったら豪雪地帯の洗礼受けるけどな。

432 :
スタッドレスでも二駆だとバレイサイドに止めたいならチェーンあったほうがいいよ

433 :
431 432
ありがとう、
FFでスタッドレスです。
来週行く予定です
ゴンドラのほうだったら大丈夫ということでしょうか?

434 :
>>433
ハイランドサイドなら大丈夫だと思うよ

435 :
土曜日は雨かなぁ

436 :
>>434
サンクス!

437 :
今日は水気たっぷりのしゃぶ雪の嵐。
数メートル先の視界も悪く、恐れ、大挙して座り込む初心者の群れ、
最悪のコンディションでした。

438 :
レポ乙

439 :
この気候でほんまにバレーサイドのディアとかチェリーオープンしてるの?

440 :
>>439
表面上はオープンしてても事実上はクローズ
これ最強!

441 :
>>439 今入ってもおもしろくないよ。来週まで待ちましょ。

442 :
ディアとかチェリーって
パウダーを食う為に、有るんじゃないの?
並では、入ると後悔するらしい。
腰まで、埋まるとキツイよ、たぶん

443 :
>>442
この前滑ったときは雪が多くて
最高に楽しかった!
でもこけるとRるくらいの深さだったw
正直かなり上手い人じゃないと
行くだけ時間と体力の無駄だと思うよ・・・
目安としてビックモーニングで
こけるのはもちろん
最近手をついた記憶も無いくらいの腕以上がいいと思う

444 :
行ってみたいナアが半分
雪に埋まって、ラッセル出来ずに、
半べそ、かいてる自分が想像できてしまって
行く勇気が無い。
コース下の深雪に、落ちた時、這い上がるのでさえ、つらかったのに。

445 :
>>444
ボードかスキーかによっても難易度は変わると思うよ
雪が深いときはボードが完全に有利
逆にカリカリだとスキーが少し有利かな
雪が深いとき
少しコースの端に行っただけで腰近くまで沈んだときには
転んだら終わりだと思ったよw
どうしても行きたいときには上手い人同士で行くといい
どちらかが助けを呼べるかも
冗談でも中級以下は連れて行かない方がいい
責任を取るのはきつすぎるから
でももう普通のコースではすることが無くて
スキーやボードにドキドキ感を忘れたら是非どうぞw

446 :
ディア チェリー クレイジー ラビット ゼルコバ は土曜日ぐらいがイイでしょう。

447 :
>>446
チェリーとか、知らずに入って転がってる連中をよく見るが助けたほうがいいのか?

448 :
>>447
ありがた迷惑です。助けては、本人のためになりません。バシッと雪をかけてあげましょう。

449 :
444です。
そんな事、言わないで下さい。
きっと、涙目で、鼻水垂らしながら、
助けを、待っているハズですから・・・

450 :
>>449
無理です。助けるとこちらの体力を消耗してしまいます。頭からズボッと埋まってない限り助けません。

451 :
かわいい女の子だったら?

452 :
邑智郡邑南町市木において、
不審者による声掛け事案が発生しました。
って配信されるのさ。

453 :
>>451
可愛いかどうかをチェックするのが面倒くさいです。

454 :
そんなことより、明日のラビットとビッグモーニングが楽しみです。

455 :
とりあえず、コースはリカバリーしたね。

456 :
ボードとスキー両方やる俺から言わすと極端にレベルが高いのはスキーヤー。
そしてちょっと滑れるから粋がってるだけの残念な奴はボーダー
ちなみに俺はスキーSAJ1級とボードJBAL2級持ってるけど気分次第と状況次第でかえる。

457 :
JSBAだろ?
ビックモーニングって圧雪されてる上に降るだけだから過度の期待しても。
12月に行った時残念なチェスナットが3倍ぐらい広くなって驚いたw

458 :
未だにビーチで喜んでる奴いるけどあそこは初めての初心者用
初級者じゃなく生涯初めての初心者な。
さっさとチェス、リトルモーニング、タタミ行け。

459 :
>>458
確かにビーチ滑るのにバカ高い瑞穂に行く意味が分からん。

460 :
緩斜面は基礎の確認に意外と適している。

461 :
>>460
確かに。
ビーチを馬鹿にしてるのは逆に初心者だしねw

462 :
俺ボードが趣味です、こんなの余裕っすとか言ってビーチしか滑れないのも考え物だけど

463 :
他を滑れた上でのピーチだろ

464 :
>>463
いや、
ピーチは桃だw

465 :
ビーチは、バレー待ちの時に何回か滑るけど、積もってたら2回は楽しい。3回滑ると飽きちゃう。

466 :
↑バレー ラビット街の時ね。

467 :
斜度がある程度あると、ターン時のアラが目立たないが
緩斜面だと綺麗にターンしようとすると、基礎がしっかりしていないと
ダメなのよね。

468 :
何このビーチの正当化w
ま、あそこで持ってるようなもんだし否定はせんけど他にもあるわけだから分散するべき。

469 :
>>467
緩斜面でのチェックならタタミの方が練習になると思うが?

470 :
>>469
タタミもいいと思うけど緩斜面の部分が短いかな?
それに使える期間と雪質が悪い期間が問題かも
でも個人的にはチェスナットがいいかも

471 :
タタミやチェスナットでポジションチェックって・・・
繊細な調整できないんじゃない?

472 :
>>471
それは逆
繊細な調整は緩斜面が一番
もちろん急斜面でなければできないこともたくさんあるけど
基本的なことは上手くなればなるほど緩斜面でしてる人が多いよ
レーサー系の人とかスクールの人とかも
緩斜面で低速で凄い深回りしてたりする
急斜面なら誤魔化せても緩斜面だとすぐボロが出るw

473 :
たしかにスキーはジジィババァばかりのきもい集団が、緩斜面を悩みながら滑ってるイメージあるよな。
ポジションチェックってあれのことか?

474 :
今週末行こうと思うから
行った人状況教えて〜

475 :
ガリガリだったよ…

476 :
>>475
嘘着くな
天気予報と寒波、天気図見てりゃススの人間ならコンディションいいってくらいわかるわ。
来週は気温が少し高くなるんかな?天候の事は近くならんとわからん

477 :
いつのまにかリフト券のweb前売りってのが始まってたんだな。
平日1日3500円は安いな。
さっそくポチッたわ。
ついでに3000円商品券も。

478 :
>>476
実際行ってきたんだよ。
人を嘘つき呼ばわりする前にお前の目と足で確かめてこい、この無能が。

479 :
>>478
まあまあ、喧嘩しないでw
急斜面は削れてるところがガリガリだったのかな?
それともチェスナットのしたの方?
雪は結構いいと思ってたんだけど・・・
でもお返事ありがとう!
明日一人で行ってくるわw

480 :
と言う事で行ってきました!
天気が良すぎてまぶしいくらいw
でも気温が低いので雪質は良かった!
そしてビッグモーニング上部やラビットは
>>475さんの言うようにカリカリでなかなか手強かったw
しかしビッグもラビットも端の方は雪もまだ良くて快適。
ビーチやタタミ、チェスナットはいつも通りいい感じ。
カリカリなのは少し前雨が降って凍った部分なのかな?
新しい雪の部分は悪くなかったので・・・

481 :
>>480
おつかれさまー。
楽しめたなら何よりですね。

482 :
>>481
ありがとう!
今日も行ってきたのでレポ
今日も引き続きいい天気で日差しは春の様
でも頂上付近は気温が低く雪はいい
しかし昨日と違ってビッグモーニングはカリカリがザクザクになってきた
上部は土が出てき始めたところも有り
タタミ、チェスナットも同じく緩くなってた
唯一ラビットは昨日よりもカリカリにw
どうやら日が当たった斜面と当たらなかった斜面は差が大きい模様
以上

483 :
明後日行く予定なんだけど
道路の状況てどんなもん?
もうノーマルタイヤでも行ける?

484 :
>>483
明日や明後日の予想気温を見る限り、
最高気温も高いけど、最低気温も-4度や-5度と低いから
スタッドレスで行った方がいいと思うよ?

485 :
第3リフト直ったのか?

486 :
この時期にバレーサイド全部開いてるのは凄いな

487 :
>>486
雪まだ全然あるよね
人が少ないのが寂しい・・・

488 :
今週日曜日に行こうと思ってるけど
どこどこ滑れるだろうか?

489 :
↑私は3月の頭にラストのつもりで行きましたが、雪がたくさんなので結局先週も行ってしまい、今週も行きます(笑)ちなみにどちらからですか?私は博多から男2人ですが、博多からでしたら一緒に行きませんか?

490 :
&amp;#11014;&amp;#65038;当方広島なんですよ(≧∇≦)

491 :
今日誰か行った人いらっしゃいますか?

492 :
明日行くから俺も知りたい。レポよろ

493 :
山頂からの日本海の眺望good

494 :
21日〜吹雪、雪質良かったがホワイトアウト
22日〜ピーカン!ビーチはハイシーズン並み
23日〜行ってない
24日〜バレー閉鎖。板走らんがメンテ次第

495 :
あげ

496 :
今日あいてんの忘れてた…どんな?

497 :
今シーズンはハーフパイプに期待していいみたいですよ!

498 :
Facebookに書いてたねー

499 :
>>497
索道の更新と、経営・運営・管理に携わる人材の新陳代謝は計画的に進められているだろう。存続と利益確保に一番大切なのは人材育成だ。

500 :
あのタマゴゴンドラ
夏はバレー側に移動させてるんだな
あれやってる限りデカイゴンドラにならないんじゃね?

501 :
瑞穂がズン券3次募集ってはじめて?
今年は全日の早割も結構でてるし売れないのかな

502 :
高速の割引率改悪が一因と見た!

503 :
土日半額 + 浜田道無料
の時代が懐かしい

504 :
今週末にいよいよオープン!
本格的な雪山シーズンまであとちょっと!!!

505 :
瑞穂のローカル離れとスキー場に行く回数が全体的に減ってんだよ
あと増税と糞高いリフト券
サイオトと芸北国際の共通パスの魅力が上がったのもあるかな
今年の西日本が暖冬予報なのも効いてる

506 :
今日の混み具合はどんなでしたか
ゴンドラ10分待ちくらいの混みようなら
明日行ってみようかと思ってる

507 :
今日行った人レポお願い!

508 :
視界悪かったが、この時期にこれだけ滑れるのは贅沢。

509 :
>>507
リフト券購入行列は8時で30分
端数とic返却説明で遅い
ゴンドラ待ちは最大5分

510 :
>>509
ICって新しいシステム導入したんだよね?
便利になったのならいいけど・・・
まあ初めは向こうもこっちも慣れてないから仕方ないかな

511 :
>>509
昨日はもっとすごかった
最後尾は1時間ぐらいかかったんじゃない?
だいたい窓口3つじゃ処理しきれてないよね
かつては5つあったはずなんだが
この調子だとハイシーズンはもっと醜いことになる予感
それとオレはいつもカード払いにしてるけど
それも暗証番号入力したりで結構時間かかる
iDのように置くだけのタイプにするのは無理なのかな?

512 :
>>511
昨日の感じじゃあ感度も良くてスムーズに入れたから
一々見せなくていいのは利点かなあ
最近のウエアーはリフト券を腕に仕舞いこんで
透明のカバーがないのもあるしね
ただ何年かしてトラブルが増えてきたら
鬱陶しいだろうね
それでやめたゲレンデも少なくないし

513 :
前売りで現地引き替え不要のIC売ってなかったっけ?

514 :
それよりそろそろゴンドラ更新しないのかな
さすがに30年は痛みも進んでるだろ
昨日も12時頃結構長い時間止まってた

515 :
タマゴン絶滅危惧種なんだからしっかり保護したれ

516 :
ゴンドラ架け替えととラビット&チェス急斜面用リフトが出来ればいいな

517 :
ゴンドラ更新すると夏場にバレーサイドのリフトで使えないからやりません。
更新にはコストがかかるので出来ません。
購入窓口に並ぶのが嫌な人は宿泊してください。
現地引換不要で差別化を図っております。

518 :
正直ゴンドラ架け替えとかどうでもいい。そんなんしたらまたリフト券が
値上がるだけ。
マジであのチケット行列は洒落にならんぞ。
バレーの駐車場が空いて発券場所が分散するまでミズホに行く気にならん。
日曜8時15分着で8時半から行列並んで発券したのが9時半。天気が晴れてたから
我慢もできたが、あれで吹雪いてたらチケット買うだけで風邪引くぞ。ちなみに9時半の
時点でも駐車場の端まで、まだまだ行列できてた。
料金設定も何十円単位とかヤメロ、余計に発券に時間がかかる。こんだけ発券で
手間取ってたらゴンドラ待ちなんて発生する筈がない。せっかくコースも設備も良いのに
それにあぐらをかいて、運営がクソ過ぎる。だからクッソ高いゲレ食を食べさせて食中毒
出したりすようになる。ホントもうちょっと客のこと考えろ。っていうかもっといい運営会社に
買収されないかな、、、マジで。

519 :
>>518
至極真っ当な意見
どんな運営しても客減らないから適当にやっちゃうんだろな
周辺のゲレンデに比べれば客単価も高いしゲレ食も利益かなり上がってるはずなのに、どこに金消えてんのかね
ゲレンデの広さは芸北国際+αなのに売上は3倍はあるだろ
ゴンドラ更新のために金溜め込んでると信じたい

520 :
519の意見に全てが込められてる。

521 :
ネガキャン乙

522 :
実際リフト券買うのに1時間かかるゲレンデある?
GWのかぐらでもそんなならなくない?
てか瑞穂特にバレー側さ、駐車場から更衣室遠すぎて女子いるとキツくない?
それで仕方なくハイランド側に行く奴いると思う

523 :
かぐらはロープウェイ開始前からリフト券売り場は空いてそんなに並ばない
待つのはロープウェイと帰りのリフトくらい。
全国色んなスキー場へ行ってるけど土日であんなに並ぶのは瑞穂だけ
ゴンドラ待ちがあんなに長いのも瑞穂だけ
バレー側のリフト券窓口って何個あったっけ?

524 :
券売所を6時ぐらいから開ければいいのにな

525 :
ようやくホームページにチケット販売時間の変更の知らせがのったが、、、
一言ぐらい先週末に長蛇の列でチケット発券待ちした客に謝罪の一言
ぐらいあっても良いと思うんだが。
どこまで行っても上から目線ですね、瑞穂さん。ただでさえ斜陽産業の
ウィンタースポーツ業界で不思議なくらい強気の営業ですが、くれぐれも
つぶれない様に、そして潰れる時はまともな運営会社に営業譲渡して
下さい。

526 :
どっちが上から目線なのかw

527 :
粘着してんの一人だけだろ

528 :
俺も粘着メンバーw
この時期ゴンドラも8時開始なのがマズイな
7時開始になればだいぶバラける
そして子どもデー対策は毎年なってない
リフト券日本一高いんだろ?
営業期間は4月上旬まであって特別短いわけでもなく駐車場も金取ってる
早割でやっと他の正規料金くらい
シーズン券持ってない奴誘いづらいんだよね

529 :
あの行列を普通だと思うなら、相当なゆとり世代ですな。うらやましいw
ただ一言、ホームページで「土曜、日曜は対応の遅れでチケット発券で
お待たせして申し訳ありませんでした」と一言入れるのがそんなに難しいか?
別に瑞穂に粘着する気はサラサラないが、この件で瑞穂の肩を持つ奴の
気が知れん。あの行列を見て、他のスキー場に行こうと思っても、駐車料金を
払ってるので、それもできない。もし午前券で滑ろうと思って来た人なら、発券で
1時間も待たされたら、滑る時間なんてほんの少ししかない。子供に雪遊びを
させようと小さい子供でも連れて来てたらどうするの?3歳ぐらいの子供を
車中に放置とか出来ないんだぞ。その子を12月の寒空で1時間じっと
待たすのか?
誰がどう考えたって、瑞穂の対応が悪いと思うが、、、

530 :
正に正論、粘着メンバー恐るべし。
瑞穂の改善策待った無し。

531 :
リフト代が高くても、行列が長くても、客が来るんだからどうしようもない。

532 :
>>531
結局、532さんの意見が正論中の正論なんでしょうね、現実的には。
少々高かろうが、待たそうが別に客が来るんだからいいでしょ、嫌なら他所の
チンケなスキー場でも行っとけばって感じなんでしょうね。そんな運営にここで
どんな正論を言っても、苦情を言っても「あっそっ」って感じでしょう。
ただこういう姿勢が、どんどんこの業界を衰退させてるって事にホントは気づいて
欲しいんですけどね。若者が車を持たない時代に、高いガソリン代払って、高速
使って、チケット買ってってしてたら、ヒトリストならざっと1万ぐらいはかかる。
それでも来てくれる客を大事にしないなんて、普通の客商売なら考えられない
んですけどね。

533 :
シーズンに数回行ってたが今は一回のみ、ビッグモーニング目当て。
お空に切り替えた。
飯つき\4,000に乗り換えですわ。

534 :
行かなければいいのに…

535 :
サイオトはコンディション詐欺が酷いから嫌いだよ
オソラはリフトが遅いから嫌いだよ
瑞穂はベースセンターを改築して入浴施設を作ってくれたら評価アップ
風呂が遠すぎなんだわ

536 :
つまり芸北国際が最強ってことだな。
2位はやわた191な。

537 :
ま、どうであれ広島エリアはスキー場がそこそこあるから幸せだ

538 :
ICチケットの現状。
メリット
・スタッフの目視確認が無くなっただけ
デメリット
・結局リフト、ゴンドラスタッフは変わらず人件費も変わらず
・販売が遅い。返金も有人作業で遅い、むしろ人件費UP
・ICゲートの数がリフトの席と合ってなく一旦流れを切るため前後で混雑
・ゲートの位置が微妙なNO1リフト(ゴンドラ降りた所)ハイシーズン休日は変な渋滞できそう
などなど実際行って感じましたがこれ悪口じゃなくて瑞穂さんが損してると思いましてね

一つだけでいいんで対策叶えてほしいです。簡単です。
・午前券、午後券を廃止して同料金で4時間券新設できませんか?(希望は各時間券ですが贅沢はいいません笑)
午前渋滞も緩和すると思いますし、ICチケット投入のメリットが増えます。スタッフさんたちもラクになると思いますよ。
ここを見てくださったら、ぜひご検討を

539 :
国際はパークがないから最下位かな

540 :
あんなクソゲート売りつけるなんてメーカーの営業担当相当有能なんじゃね?

541 :
国際は今年からパーク復活だよ

542 :
選挙で投票すると瑞穂ハイランドの食事代が半額に!
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141211ddlk32040549000c.html

543 :
芸北国際今年からパーク復活か。何年ぶりかな?
サイオトと経営が同じになったし、サイオトと同レベルのパークができれば行きたいな。

544 :
アクセスしやすい、コースもそれなりになると強気になるのも仕方ない。
周辺のゲレンデに瑞穂以上の魅力が無いことが問題。
文句があれば他所に行けばいいだけ。

545 :
先週は瑞穂の周りスキー場あいてなかったし
でも先に駐車料金取られるから行列みて天狗にしようぜっとも出来ない罠

546 :
早くオープンさせるのも企業努力じゃないかな。

547 :
今日も混んでる?

548 :
ビッグモーニングの状態を知りたい
ブッシュは出てない?

549 :
上級コースはどこもブッシュだらけ
チェスも中盤以降石転がり過ぎ

550 :
今日はパウダーだったの?

551 :
普通の雪だった。

552 :
インターからの下道に何軒かレンタルショップあるけどどこがいいの?
使ったことある人いたら教えて

553 :
瑞穂入り口に一番近いヤスダがいいと思います

554 :
オンラインショップでICリフト券買えるようになったな

555 :
今日も並んどるんかな

556 :
パークフルオープンはよ

557 :
今日の混雑レポお願いさます☆

558 :
30日か31日に行こうと思ってる四国みかん人なんですが、通常の土日よりは空いてますか?
あんまり人が多いようであれば2日に大山行くんで年末はキャンセルしてもいいかな?と思っています

559 :
人が多いのは年明けから

560 :
559ですが、昨日30日行ってきた
ハイランド側の駐車場で収まるくらいの客数
朝数本は滑りやすかったけど、10時くらいからはシャリシャリ

561 :
ICチップの預り金さえも回収しようとするチェスナットカフェ返却
いやいや商魂たくましいです
でも休憩中は利用できないし終了時間だとチェスナットカフェが閉まってる現実

562 :
パイプはどうですか?

563 :
1月4日現在、パイプはまだです。
今年からパイプ専用の造雪機つけたみたいだけど、動いてる気配なし。

564 :
今日の瑞穂情報お待ちしてます
サイオトは連休中日にしては人もそこまで多くなく、雪も降ったりやんだりです

565 :
本日行ってきました。昼ごろ着いたのですが、バレーサイド駐車場は新雪がつもってて、スタックしました(^^;)
粉雪が降ってましたが、タタミ、ビッグのコンディションはばっちりでした。リトルタタミはカーブのところががりがりでしたが・・。
子供デーだったので、ちびっこおおめでした。
ビーチはやっぱりビーチでした。初心者ごろごろです。

566 :
レポサンクス。道中の積雪はどうでした?

567 :
最近の朝のゴンドラ待ちはどんなもんなのかな?
話題にも出ないくらい、当然のように1時間待ちなのかな?

568 :
566です。昨日に引き続き本日も行ってまいりました。
今日は朝8時ごろについたんですが、ハイランドサイドは最後の坂道は完全に凍ってましたがスタッドレスで
登れないことはない程度でした。FFのワゴンで登れたので、たいていの車は大丈夫でしょう。
浜田自動車道は規制なしでした。
一日お天道様が顔をだしていたせいでビッグは日があたってるところはぐちゃぐちゃ(^^;
意外とチェスが夕方まで(いつもよりは)しまってました。
タタミはちょうどいい感じでしまってたので、ひたすらタタミ滑ってました。
ビーチはなぜか雪が滑らない(--メ)。
ゴンドラ待ちですが、8時半の時点で階段おりて、喫煙所の前で折り返して階段まで戻ってくるぐらいでした。
全体的に車の台数も少ないですし、10分運転を早めたのが利いてる感じです。

569 :
パイプはカオスだった
ボトムからエントリーできない仕様なので、そこまでではなかったけどいつか事故るぞ

570 :
ミニハーフパイプはどんな感じなんですかね

571 :
>>570
バンクっぽい

572 :
ハーフパイプ自体は小さいけど悪くないと感じました。
フリースタイルに理解があるゲレンデなんやな、と思います。

573 :
昨日今日とだいぶ雨が降って雪溶けたのかな?

574 :
今度初めて瑞穂行くんだけどゴンドラってツインチップの板でも合わせて入る?

575 :
>>574
入る

576 :
数年前に行った時は先っぽ挟み出た状態で持ち込ん出たな
もしくは合わせずばらして突っ込んでた

577 :
入るなら問題ないかな
もし入らなかったら>>576が言ってるようにします
ありがとう

578 :
俺の時は、板を入れてくれるスタッフによって入れ方違ったな。
時には、ああそんなに無理矢理捩じ込まないで、って言いたくなった時も。
案の定降りるときになかなか抜けなかった。

579 :
スタッフに任せればなんとかしてくれるよ〜

580 :
瑞穂はツインチップのファット率が高いからね
スタッフも慣れたもんだよ

581 :
うむ。慣れてるけど耄碌してるから時々失敗するだけだ。

582 :
短めのボードをゴンドラ内に入れられるけど、ちょっと危ないよね

583 :
瑞穂前、謎の渋滞なう

584 :
やちこさんちわっす

585 :
ゴンドラ渋滞→チケット売り場渋滞→瑞穂までの道路渋滞
次はインター出口辺りかな?

586 :
今日のゴンドラ待ち

587 :
今日は飛翔やったんでしょ

588 :
ゼルコバ行った人どうだったですか?

589 :
5日から行くんですけど雪ありますか?

590 :
>>589
道か?ゲレンデか?ゲレンデならあるわ!天気予報みてないの?
道なら前日聞かんとわからんだろーが

591 :
5日は降るわ
道も絶対ある
というか一日中吹雪いて大変だと思うぞ
スコップ持ってけよ

592 :
じゃぁ天気予報士の卵の俺が見てやるよ。

593 :
吹雪やな。軽めの雪っぽいから着かないんじゃないかな?風はかなり強め。気温も低い。湿気た雪は降らないね。道は前日の低温で5日の朝はツルツルだわ。
4日の夜から風が強くなって5日の朝には心が折れそうなほどの吹雪となるな。

594 :
>588
ゼルコバ、日曜日に行ってきました。シュプールいっぱいついてたけど、新雪未踏の場所もありましたよ。
HPにあるとおり、最後の沢以外はそんなに難しくないです。ビッグの上滑れる人なら行けると思います。
ウラコバはよくわからんかったです(汗
木漏れ日の中、しんと静まり返ってて素敵な雰囲気でした。

595 :
595です。
ビッグの上滑れるなら行けるとか書きましたが、自己責任でお願いします(笑)。
すいません。

596 :
>>594
あざっす!21日に行く予定なんでそれまでオープンしてくれたらいいんだけどなー

597 :
>>596
基本ゼルコバはパウダーを楽しむコースなので、雪が降らないと開かないですねー。
朝は開いていなくても、昼ごろなんの告知もなく開くこともあります。
そして数時間で閉じることもあります(^^;
前日に降雪があったときに、ちょくちょくタタミを滑っていたら、運よく開いていた
らラッキーってのが多いかな?

598 :
ふーん

599 :
うんこっこ?

600 :
九州でキッカーデビューした者です。キッカーが。キッカーが楽しみでしょうがないんですが、どうしたらいいですか?やはり跳べと?動画とか撮影すべきでしょうか。ちなみにスキー板でキッカー回せませんが長野のビックキッカーとか普通に飛べるレベルです。

601 :
>>600
日本語でおk

602 :
ワロタ

603 :
>>600
おちつけ

604 :
頭打ったのか・・・

605 :
いつもシーズンのはじめと終わり頃
それと試乗会のある時しか行かないので
この時期の土曜日は久しぶりに行ったけど
あれ?今日は平日?って感じで少ないね
待ったのは朝イチのゴンドラだけで
分散してしまうと、どのリフトもほとんど待ちなし

それと初心者率も高いような気がする
総数が減ったから余計そう感じるのかもしれないけど
初心者が自分の車でわざわざ来るのも考えにくいんで
そういう人たちはほとんどバスの連中なの?

なにせビーチすら歩いて降りてるし
リトルモーニングから延々下まで
歩いてたグループもいたけど
いったい何しに来たのやら…

ロコスキー場じゃないんだから
もう少し滑れるようになってから
来たほうがいいんじゃないの?
ってのがいっぱい!

もちろん初心者を拒否しているわけじゃないし
本人が楽しめればそれでいいんだけど
見てるとなんかもったいなくて。。。

606 :
去年ゴンドラ待ちが酷すぎて、チェスナットを歩いて登ってる奴らがいたぞ

607 :
チェスナットカフェの店員のおねーさんに惚れてもーた

608 :
あーおれの女だから手出すなよ

609 :
ちょ、お前もかよ!?

あの女 何人だましてんだ?

610 :
瑞穂大人倶楽部ってなにかメリットあるのかな?
一応登録してるんだが、まったくメールが来ない。
こどもクラブにしても週末のお得情報が2,3日前にならないと来ないから、
週末の予定すでに立てたりするとメリットまったくなし。

611 :
>>610
メリットなんてないよ

個人情報が欲しいだけだから

612 :
>>611
瑞穂大人倶楽部からのお得情報メールがきた。
イージーワックスが200円のみ
って、なめてるよね、人を。

613 :
最後2つのキッカーって何メートル?

614 :
ホームページに乗ってない?
8.10くらいじゃねーの?

615 :
ぶらりの時の事書いてなかったら
瓜生大や相原さんにあたし怒られるんだから

616 :
>>614
のってなかったんだサンクス

617 :
今年は合同試乗会は無いの?

618 :
芸北国際で先週あったんだね、残念

619 :
>>606
さすがにゴンドラの方がい早いのでは。歩いて2時間くらいかな。

620 :
>>619
日本語でOK

621 :
キッカーのリップが上向き過ぎ。皆頭から落ちやすくなってた。来年はリップを下向きに作ってね。危ないよ

622 :
下向きってなんじゃ笑

623 :
>>622
滑り台にしろって事だ

624 :
スキルがないだけでは…危ないよ…やめときなよ…

625 :
今日はピーカンお天気で暑かったぁ!
タタミ、ビッグのベースはぐちゃぐちゃで、少し剥げてたけど、ビーチやスカイラインはまだまだOKでした。
タタミは来週まで持ってくれるかな?

626 :
4/5まで営業するみたいだけど、毎年パークも4/5まで開いてるの?
もしかしてチェスナットだけになる?

パーク目当ての場合、23日以降にサイオトにすべきか、瑞穂に行くかどっちがいいんでしょ?

627 :
>>626
毎年ラストはビーチとナスターだけになる

営業終了の時期になるとチェスナットは溶けてるから帰りもゴンドラ

628 :
>>626
パークは前日に直接聞かないとわからない

629 :
今シーズンは余裕でパークもオープンだろ?

630 :
例年ならパーク上部は残る
あとビーチにキッカーができたりもする

631 :
ありがと
直前に聞くのが確実か。

23日以降のパーク目当てなら、今からヤフオクで前売り券買っとくのは危険かな。
とは言えこの辺だと、22過ぎたら、瑞穂、サイオト、ハチ北の3択だから似たようなもんなのかもな。

632 :
今日は3月とは思えない綺麗な圧雪
春用ワックスは失敗でした・・・

633 :
バレーサイドは下部が厳しい!
今日の気温と明日からの雨で
今週末までは無理だろうね。。。

今日は早く止めて整備とか書いてあるけど
紐状になっても何とか繋げるつもり?

634 :
雪降った?

635 :
噂によると、仕事をしないお局社員が部長へ昇格したらしい
この人、仕事の半分以上がネットショッピングと会社の車を使って私用の買い物らしい・・・
これを知ってる社員はやる気がなくなったみたい
そりょそうだよね
役員以下、管理職、社員のほとんどが、このお局様のご機嫌取りで、お客様のことなんて考えてないからね
またサービス低下だね
今シーズンは売り上げが悪かったらしいよ
来シーズンは、また売り上げも落ちるは、バイトの環境が悪化するのが目に見えてるね
前はバイトが楽しかったので来ていたが、ここ2年ぐらい環境は悪化するは、対応悪いは、お客の事考えてないは、最悪
来シーズンはバイトも遊びに行くのもやめようかな
つまらなそう

636 :
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://biznewsjapan.info/baibai.html

637 :
ついに値下げしたね
駐車料金もなんとかしてくれたら…

638 :
クッソ高かったズン券と1日券がようやく値下げ
全国ナンバーワンの価格からやや高いスキー場に!!

○全国のリフト1日券が高いスキー場と比べてこんなにも安い!!
安比高原 5,400円
ヒラフ 5,200円
八方 野沢 山形蔵王 苗場が5,000円
瑞穂 4,800円
※駐車場が有料なのは瑞穂(全日1000円)と土日の苗場(500円)と山形蔵王(1000円)。他は無料駐車場有

○シーズン券もオトク!!
ヒラフ  91,500円
苗場 68,000円早割
山形蔵王 64,000円
野沢温泉 63,000円
八方 57,000円
安比高原 54,000円早割
瑞穂 64,800円

639 :
1日券ならヒラフは20時半まで滑れるから比べるなら8時間券4,700円と比べるのが妥当。
http://www.grand-hirafu.jp/winter/gelande/lift.html

安比は駐車無料だし、安くなったとはいえ瑞穂は一人車で行ったら5800円するからまだ日本一高いゲレだわ

640 :
今年はズン券持ちは同行者1名1000円引きがいいね
あとハイシーズン土日は7時から営業開始との事

3年くらい前は7時オープンやってたけど、
朝イチならゴンドラコース周回も可能

641 :
レポよろしく

642 :
Twitter見る限り土やら草やら覗いててコンディションはちょっと、て感じ?

643 :
6日に行ってきました。人工雪のみです。
気温は下がってるから、土がでてるところはあまりないです。
去年の12月7日の写真みたら真っ白だったので泣けてきます(TT)

644 :
日本語がおかしかった。
「滑走面で」土が出てるところはあまりないです。
当然人工雪以外のところは草やら土やらです。

645 :
行ってきた
コースはチェスナットのみ
平日なのもあって人もまばら
ところどころ地面むき出してた

646 :
今年は厳しいね。ビーチはあちらこちらに土がでてるよ。ナスター、スカイラインはもうだめ。
雪が降っても雨でとけてしまう。
タタミで滑れるのはいつの日か・・

647 :
ただ、今季の今に限れば岐阜、長野の下手なゲレンデよりは快適という・・・

648 :
岐阜長野はどんなん?

649 :
誰も書き込まない…
雪がないから行ってないのか…

650 :
行ってきた
コースは2つのみ
両方とも土むき出し部多々あり
ただ午後から雪が降ってたし、
週末くらい雪の予報なので期待してる

651 :
今日はハイランドサイドの第2駐車場がうまってた。
ビーチは人工雪しっかりしてて、ほぼ問題なし。
スカイライン、ナスターは石ごろごろ。
チェスは上のほうがさすがに土でてたね。
とにかくゴンドラ、リフト待ち長かった。

652 :
予報見てる限り、そろそろ良さげな感じかね

653 :
明日からバレーオープンとな?

654 :
ビッグモーニングだけでタタミは開かないみたい、、、、、
残念!

655 :
タタミがミズホで一番好きかな

656 :
今シーズンから始めたのでタタミというかバレー自体行ったことない
タタミって楽しいですか?

657 :
俺はスキーですが、タタミは程良い中斜面がずっと続く、気持ち良いコース
基本的にいつもきれいに圧雪されていて瑞穂では一番気に入っています!
ただ初心者には少しきついかも
迂回路のリトルタタミにまわる方法もあるけど
やはり初心者はビーチがお勧めです

658 :
>>657
ありがとう
チェスナットはなんとか最後まで尻つかずにターンで滑れるくらいだけど大丈夫かな
オープンしたら行ってみたいです

659 :
>>658
チェスナットいけるなら、問題ないと思いますよ
チェスナットより幅広で基本的に雪質が良いです
おすすめ!

660 :
バレーサイドオープンするまではエリア限定券を売らず通常料金徴収
バレー明けてからエリア限定券を売るのか
さすが瑞穂様

661 :
瑞穂に行って来ました
ビッグモーニングは開けてはいけない程、醜かった
タタミがギリかな
来週の寒波で復活すると思うけど
あとハイランド側、激混み!!

662 :
スキー場到着!すげぇ降ってるわ


663 :
>>662
やっぱりそうか・・・
早かったんだよ。雪が腐ってやがる

664 :
ん?タマゴン壊れた?

相変わらずFB荒れてるな。
あんだけビッグ入り口に「覚悟して滑れ」って書いてあるのが読めんのかな?
あんな状態で開けるほうも問題だけどな。

665 :
あれはあれでいいだろ
初滑りの頃は石だってでてるし、板に傷が付いたらリペアすればいいんだし

666 :
覚悟して滑れのコースだけはパウダーで最高だったよ
半分から下は雨でくそ重い雪だったけど
あれだけ雪あって開けてなかったらいつ滑るんだよって感じだわ

667 :
板に傷がついて騒ぐ気持ちも分からんではないが、それ以前に人間的にヤワ過ぎる

668 :
ゴンドラ節約?明日以降、雪道慣れてないバカが絶対道塞いで事故る奴出てくる。
特に九州人とか、九州人とか。大人しくハイランドからバスで行くこと!

マジでバレーサイド行くのだるい。距離もあるしあの坂きつすぎやろ。
ただでさえボッタ料金なのに・・4WD 必須って分岐で案内しろよな。
完全に利便性のメリット無くなってるわ。

669 :
パウダー(笑)
圧雪してなかったらパウダー(笑)どんだけレベル低いん?
ま、素人しか来ないからしょうがないか。
明日以降はそれなりじゃないかな。

670 :
パウダー(笑)
圧雪してなかったらパウダー(笑)どんだけレベル低いん?
ま、素人しか来ないからしょうがないか。
明日以降はそれなりじゃないかな。

671 :
浜田市民の俺 高みの見物

672 :
明日の九州人は高速止めでこれんやろ
道路も20cmは覚悟しといたほうがええぞ

673 :
早くゴンドラ動かせ、HPにもゴンドラ料金も含まれてますって書いてるだろうが。

674 :
山陽道から上がるから無問題。

675 :
山陽道から上がるから無問題。

676 :
明日行くんだ!楽しみなんだ!

677 :
よぉし、明日おおひらコースを滑っちゃうぞ

678 :
スプレーあげまくりのパウダーだったぞい

679 :
大体ここに来る連中の程度なんだから自己判断のできないバカしかいないだろw
注意看板があっても読まずに石で板に傷ついた!とか大雪予報がでたり高速道路に冬タイヤ規制でてるのに夏タイヤでいけますか?とかw

680 :
そういうのもういいから

681 :
そう言えば去年Rーリで来てるバカいたな、そんなのいいからレンタカー借りて下さいワラ
ゴンドラいつまでなの?まじで頼む

682 :
なんでハイランドサイドの駐車場のみなん?

683 :
間違えた、バレーサイドか。

ゴンドラ故障したん?

684 :
寒い中わざわざ雪の上に座りに来てるようなもんだし理解に苦しむ、自分の下手さを棚に挙げてクレーマーまで居るの?
どうしようもないな、、
ただ素人でも安心みたいな事HP書いてるなら、それは運営のターゲットミスでは?

685 :
ゴンドラ故障したらしい。
しかも3日も止めるとは結構重症。。。
もう30歳だもんなぁ。産業遺産になってもおかしくないレベル。

686 :
これを機にゴンドラ架け替えしてくれ
フニテルにしたら混雑なんて一気に解決するぞ
なるわけないけど

687 :
もうゴンドラなんか要らない。リフト2本に替えたらいいのよ。

688 :
よし、ゴンドラ復活したらまた行こう!
行ったは良いがまた止まるなら事前にHPなり
連絡お願いしますm(*_ _)m
イチイチ客が電話で確認しないとダメなのかな?

689 :
>>658ですが今日行ってきました
ゴンドラ停止中のため駐車場もバレーのみ
チェスナットも封鎖のためはとんどをタタミで
朝のうちは雪面ふかふかで気持ちいい!
今までの人工雪はなんだったのかという感じでした
平日でしたが結構人はいたもののリフトが混むほどではなかった
はやく次は行きたいです

690 :
ロームパーク壊したのか

691 :
情報ありがたい☆
吹雪いてなかったですか?

692 :
>>691
ほぼタタミでしたが頂上は常に吹雪いてました
ゴーグルは必須としてフェイスマスク(バラクラバというんですかね?)が欲しい感じでした
下の方は降ったり止んだりです

693 :
駐車場ハイランドサイドのみってゴンドラ再開かな

694 :
木曜日に行ってきました。
午前中は晴れて最高でした*\(^o^)/*
ゴンドラなおっています。
ケーブルが切れてたらしい。
スタッフの方、お疲れ様でした。

695 :
マジでバカしかいないな。
高速に冬タイヤ規制がででるし散々ニュース等で猛烈な寒波で大雪だって言ってる状況だ。
なのに道路状況はどうでしょうか?
って頭悪いんじゃねーか?
雪あるに決まってんじゃねーかw。スタッドレス履いて行けってーの。

696 :
九州人なんて馬鹿しかいないから

697 :
おまえらは一体何と戦ってるんだ

698 :
今日の瑞穂も九州ナンバーの展示会だったし仕方ない

699 :
とーとー族はバカしかいないのは昔から。
百姓が急に栄えて福岡こそ都会と思ってる連中だけど、ベースは田舎っぺ。
田舎臭さはちゃんとDNAと言葉で引き継がれている。
ま、大体2,3年で飽きて終わりwただただスノボーしてますと自慢したいだけの
超絶初心者。

700 :
今日はもちろん雪質最高だが吹雪いて視界悪い。
改めて寒気が去った高気圧配置の晴れ日和がねらい目だが、腐ってくるしなかなか難しいよな。
埋もれながらも楽しめた。中国地方も捨てたもんじゃない。

701 :
今日はもちろん雪質最高だが吹雪いて視界悪い。
改めて寒気が去った高気圧配置の晴れ日和がねらい目だが、腐ってくるしなかなか難しいよな。
埋もれながらも楽しめた。中国地方も捨てたもんじゃない。

702 :
>>692
鼻から下を覆うやつだろ。
フェイスマスクであってるよ。
バラクラバは、いわゆる目出し帽。
頭全体を覆うやつ。

703 :
現地如何?

704 :
浜田道上下通行止めなんだね

705 :
空いてるのビーチ、ナスターのみ。
膝以上の新雪であの緩斜面をどうしろというのか。

706 :
>>704
その他の高速も軒並み通行止めだったな
明日もヤバイんじゃなかろうか

707 :
週末雨っぽいし水木くらいがベストかね
圧雪してあればだけど

708 :
FFスタッドレスで迂回ルート走れるんだろうか?

709 :
今日の瑞穂は吹雪いてるんすか? バレーサイドの側は運行してないようですが。

710 :
FFスタッドレスはいいとしてもチェーン携帯は必須だろね
ハイランド側駐車場までの坂道も水流しててくれるのだろうか
先週のバレー側はそれあったのでチェーン要らなかった

711 :
まあ念のためチェーン持ってたほうがいいだろうな。
動けなくなる前に早め早めの装着で!

712 :
瑞穂行きのバス出てるのか?

713 :
明日1/27はタタミは圧雪するのかな?滅多に瑞穂に行かないので教えて下さい。
それと、圧雪カービング好きなのだけれども、明日は気温的に雪がゆるむかな?

714 :
気温は高くなるよ

715 :
行ってきた。
ゼルコバ、ディアも開いてたから滑ったけど
思ったよりも雪はなかった。
ビッグモーニングは快適、天国。
どこも圧雪だらけ。。。

高速は雪無し。
降りてから瑞穂までに少しあるくらい。
人少なすぎw

716 :
>>715
レポ乙

717 :
2月からまた寒波来るね

718 :
708たが27日滑ってきた。タタミは圧雪されていたがボコボコで高速カービングは板が叩かれてきびしかった。
ビーチ?やパークはきれいな雪面でかっ飛ばせた。
タタミも同じように圧雪きれいにできないものなのか。
斜度のせいか?
豪雪からタタミオープン2日目だからか?
技量か?

719 :
今ほどの積雪なら多少の雨と気温上昇は平気かね

720 :
週末が雨なのか、雪なのかな
雨にガスだと最悪!
雪山相手だし覚悟はあるけどね。

721 :
27日俺も行ったけどタタミはきれいだったよw
あれがボコボコって言うのは無理がある
もし本当にそう感じたならもっと練習した方がいい

722 :
>>721
確かにクレイジーベアはともかくタタミがボコボコだったいう記憶がないな?

723 :
>>721
私が言っているのは高速カービングでは、ボコボコだったということ。
60,70キロ以上でのカービング。(GPS付カメラで分かる)
まあ、27日は一般的には対して路面は荒れていないことにはなるだろうね。
リフト降りて、先の見えない丘状の所まで直滑降でいってそこからロングターン2,3回すれば私の言っていることは分かると思う。
ターン中に板がGでギャップごとに横に飛ぶんだよ。板の真ん中にいるから問題なくターンはできる。でもギャップのない路面なら自分の意思で自由に板をたわませてターンができる。高速で。

タタミはそういう雪面のときがあるから、それを期待したが27日はそうではなかった。
あなたが言うようにギャップをねじ込む練習してもいいのだけど、疲れるし楽でないし、楽しくない。

まあ、高速でしか味わえない感じられない世界があるということです。

練習しろって書かれて、カチンときてつい書き込んでしもうた。すまんな。

724 :
>>723
笑わせるなw
高速だろうがなんだろうがあのくらいでボコボコって文句言うレベルなら
下手だって言うのを遠まわしに言ってやったのにww
しかもそれはあの斜度なら高速じゃないけどね
どれだけ整備させるつもりだよ

あんなにきれいにされたタタミだぜ?最低ターン2回で下までいけるじゃん
書いてる感じで初心者じゃなさそうだけど
あんたは自分が思うほど上手くない+トレーニング不足だな
危ないからカチンと来る前にオフトレからやらないと(マジでw


でもあんたが70歳以上のお年寄りなら全部忘れてくれ仕方ない

725 :
>>723
凄く速く滑れるんですね、自分は下手くそなのでそんなスピード体験したことないです、動画があるなら是非拝見したいのですが。

726 :
SAJ的には暴走と呼ぶ、1級やプライズ、クラウン持ってるなら認める。

727 :
24、25日で返金クレームいっぱい来たのか、
オンラインショップの26日のメールくらいから
「紛失・盗難・破損・災害・天候不順及び電力制限など如何なる場合でも換金・返金・交換・再発行等はできません。」
って注意書きが増えてるw

728 :
今日雨降って雪溶けたの?

729 :
今日のみずほ、雨でした
明日はどうかな?

雪はまだあるよ。ウェットだけど。

730 :
腐れ雪かぁー、まぁどんな雪質でも滑れるのが本物、次の寒波以後春スキーなりそうだな、

731 :
今日凄い人?

732 :
久々に瑞穂にナイターに行った
大人1000円子供無料は助かりました

くじ引きは時間掛かり捲りだったけどw
食事も格安でおいしかったですわ

733 :
取りあえず瑞穂は超絶初心者が多い。
そこから努力で趣味になるか、ただの冬に雪山行くだけのにわかになるか。
ま、恥じることは無いけどスポーツ全般、初野球でも初サッカーでもなんだよそれw
って感覚で見てる。

734 :
明日行こうと思うけど実際コンディションどうなのでしょうか?

735 :
>>734
土曜行ったと感じだとまだ大丈夫そう
水曜がギリギリ?
木曜からは気温上がるし週末雨っぽい

736 :
新雪求めてるなら寒波後の朝一だろうけど、週末もほぼ雨だろうな。
圧雪され上に雨で溶け始めたソフトな雪質も良いけど。足に来るもんなぁw
新雪食いならもう中国地方はどこも終了じゃない。

737 :
今年は暖冬って事すっかり忘れたw

738 :
2月16日(火)会員限定早朝パウダーランって、雪あるのか?

http://www.mizuhohighland.com/winter/page/15-16%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E4%BC%9A%E5%93%A1%E9%99%90%E5%AE%9A%E6%97%A9%E6%9C%9D%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3

739 :
想定外の激降り、なんで月曜日なんだよー
瑞穂インターのライブカメラ観たら大体予想付く。

740 :
ハイウェイ情報のアプリっしょ、あれ便利ですよね

741 :
アプリ見てみた
あーこれもっとはやく知りたかったヤツだわ

742 :
>>739

http://www3.pref.shimane.jp/roadi/area.asp?area=8

ここでしょ。

743 :
行ってきました〜
前回の大雪の時よりも寒かった様で雪が軽くて
腰まで行ったところでも気持ち良かった!
特にビッグの両端とラビットはふかふか〜

今回はディアとかゼルコバは開いてたけど行きませんでした
高速は冬用タイヤ規制有り
その他の道は気持ち積もってるくらい

744 :
>>743
ディアとかゼルコバは入り口に超難関コースと書いた看板立ってて
様々な脅し文句だらだら書いて敷居が高いからな。

745 :
ゼルコバ→起伏が難しいだけ
ディア→急斜面だが短い
チェリートゥリー→真の難関コース

746 :
>>745
チェリートゥリーリフトから見たら転がってる奴結構おった、あそこだけは未だ入る勇気がない。

747 :
>>746
リフトから見える部分は出口前の緩い部分。その上の急斜面は勿論だが、そこに至るまでも厄介。
スノーボーダー殺しの登り、ルートを誤ると沢で遭難する方斜面等々。

748 :
裏クレージーベア、裏ゼルコバってどこよ?

749 :
>>744
いや、いつも行くし前回も行ったけど
今回はあまり上手くない人が一緒にいたものでw

>>745
ほぼ同意だけど
チェリーは狭いだけの気がしなくもない・・・

750 :
>>747
ボードは浮力があるからあまり上手くなくても
途中までは楽に行けるのが良かったり悪かったり
勢いだけでは切り返せないチェリーはこけたとき地獄ですよねw

スキーは入り口からすぐ上手くない人はRるw

>>748
裏ゼルコバは途中で真っ直ぐ行くらしい
登るところもあるとかないとか・・・
裏クレイジーは俺もよく分からなかったw

751 :
何年か前に初めて入ったチェリー。
自称上級者で、センター幅狭めの俺はズボズボ沈みまくった。

あそこは真の上級者か、自称上級者はモフモフ用の板でないと
辛いことを知った体重180kgの俺(´・ω・`)

752 :
>>751
お相撲さん乙

753 :
転勤族の意見ですが、瑞穂は中国地方どころか西日本では一番滑りの充実感があるゲレンデだと思います。
昨日岡山から日帰り圏内で唯一未訪問だったハチ・ハチ北に行ったのですが、広いけどそれほどではないなと感じました。
ガンガン滑る分には瑞穂のリフト配置の良さがありがたいです。可能な限り通い続けます。

754 :
全国のスキー場に行くのが趣味の俺も西日本では屈指だと思う
バレーサイドの2コースがいい
ハイランド側は化石ゴンドラと混雑で行く気が起きない

755 :
今シーズンからだけどタタミがすんごい楽しい
パークもいいけどあそこのリフトちょい遅いよね?

756 :
タタミがクローズなったらシーズン末期かな、幅もあるし単体でめがひらぐらいあるもんなぁ。

757 :
ペッパーがいるらしいな

758 :
>>755
むしろパーク以外はクワッドとゴンドラでカバーされてるという・・・

759 :
>>754
バレーサイド側の駐車場いつも開いてないよね?

760 :
昨夜からの新設3p!ってしょぼいな、字も間違ってるし。

761 :
約500のダメを普通の盾で防御→250でなんとか生き延びる
ちからの盾で防御→350のダメで即死確定
体力モリモリでかろうじて逃れても次の攻撃受けるまでに回復もなけりゃゲージもCT15で間に合わんのやで

762 :
すまん誤爆した

763 :
瑞穂ハイランドの昼食はたまにゴミが入っている。
この時期まで開いているのはいいけど。それと、ゲレンデに石があるくらい雪がなくても70cmとか堂々と嘘を書いている実際は10cmもない。その結果板の裏が傷だらけになった。

764 :
10日までって、、、


持たんやろ


びちとなすただけじゃあ消化不良
使わない4や5リフトをバラして
ちぇすの上部に架け直してくれんかのう
人工も下の廊下までいらんから

765 :
花見しながら滑れるか

766 :
10日は無理やろな
頑張っても3日までやろ
雨が降れば即アウトかな

767 :
あら、ちぇすの雪作ってたの
告知しとけよ
行けばよかった

768 :
チェスナット午前は滑れたけど、午後は滑走不可。
雪造ってたけどチェスはあきらめてビーチ維持に努めた方がよさそうよ。

769 :
ズン券始まってんのな
買ってる人いるかい?

770 :
学割、シニア割はうれしいが
肝心の雪が・・・

771 :
1月前半に行こうと思うけど雪どうかな?

772 :
日曜まではよさそうだね
その先は、ねぇ

773 :
降らねえ

774 :
過去のバレーサイドオープン日調べてみた、今年は遅いのか?

2012年12月14日
2013年12月20日
2014年12月08日
2015年12月19日

775 :
結局リフトの故障って何なんだよ

今時10日経っても直せないなんて
発展途上国かwww

技術立国日本としてはあり得ない!

776 :
>>775
電気系統や制御系ならもう直ってるだろうから予期せぬ部品の欠損とかだろ
予備パーツを全て揃えて持ってるとこなんてないよ
雪のない時でラッキーぐらいの気持ちで待て

777 :
そんな悠長に修理ができるなんてうらやましいわ。

778 :
あー日曜あたり行きたいよー

779 :
>>777
こいつ仕事したことなさそう

780 :
>>779
産業用や医療用機器だと待ったなしだよ。
お前の方が世間知らず。

781 :
>>780
なんでリフトのパーツが産業用や医療用と同列に語られてんの?頭キチガイなの?
お前商事やメーカーと話したことすらないだろ?
普通の機器なら発注かけて納入まで3日〜10日、部品によっては半月〜一月なんて部品もざらにある
もちろん瑞穂側もそうならないように交換頻度の高いものは予備持ってたりしてるだろうが特殊な部品なら別におかしいことじゃない
あさってのベクトルのレスするぐらいなら黙ってROMってろよw

782 :
なんだこのスレやっぱボーダーとスキーヤーはくそやな

783 :
>>781
さぞ弱小にお勤めで。

力関係の強いとこならある程度なんとでもなる。どれだけ金落としてるかだな。

機械関係商社より

784 :
しょぼい所務めてる割に偉そうだな

785 :
機械関係商社様の力ではくリフト直してくれよ不便なんだよ

786 :
力関係www

787 :
>>783
機械関係商社務めのヘボサラリーマンリフトの部品明日届くってよw

788 :
今日からリフト復活!してるの?

789 :
まだみたいだね

>>781
部品が来ないからと言って簡単な言い訳だけして何もしない方がよほど無能だと思うぞ。
応急措置や代替案を考え、何とかして動かすのが技術屋の見せ所
それでも動かなきゃ言い訳を考えて客先を納得させるのが営業の腕の見せ所(⌒-⌒; )

790 :
なんだヘボ商社マンが自分の無能を棚にあげて言い訳してんのか
無能は客観視できないからすぐ自己主張して正当化しようとするから楽でいいよなw

791 :
バレーサイド駐車場ってアクセスし難いの?
前乗りなので24時間開いてるハイランドサイドに行かざるおえないんだけどさ‥

792 :
>>791
狭く凍結する進入路、片斜面の駐車場、車からゲレンデまでの登り

793 :
>>790
リフトメーカーおつかれ!
早く直せよ。ヘボメーカーが!

794 :
>>793
よう無能商社マンw
まだ粘着してんのかw
無能はすることまでむのうなんだなw

795 :
>>794
サボってないでさっさと直せよ。

796 :
>>795
知るかバーカ
直電でもして最終納期の確認でもしろゴミクズ

797 :
>>796
いつもレスが早いな
仕事しろよ暇人
あと、無駄な書き込みすんな

798 :
>>797
こっちは東証一部上場企業様だよ
てめーみたいな無能と一緒にすんなアホ
お前こそしつこく粘着してくる暇があるなら納期のお勉強でもしてろやw
そんなんじゃ商社務めなんか務まらねえぞw
↓↓ゴミレスしまくってるてめぇが消えろや

774 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2017/01/13(金) 10:10:12.03
>>779
産業用や医療用機器だと待ったなしだよ。
お前の方が世間知らず。

777 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2017/01/14(土) 21:22:29.69
>>781
さぞ弱小にお勤めで。

力関係の強いとこならある程度なんとでもなる。どれだけ金落としてるかだな。

機械関係商社より

783 名無しさん@ゲレンデいっぱい sage 2017/01/17(火) 23:53:27.27
まだみたいだね

>>781
部品が来ないからと言って簡単な言い訳だけして何もしない方がよほど無能だと思うぞ。
応急措置や代替案を考え、何とかして動かすのが技術屋の見せ所
それでも動かなきゃ言い訳を考えて客先を納得させるのが営業の腕の見せ所(⌒-⌒; )

799 :
>>792
ひぇ
やっぱり行くことなさそうです。

800 :
上場とかなんとか言ってる馬鹿がいるが工場勤務だったりするからな。
しょぼい商社マンの方が稼いでていい生活してるかもな。

801 :
↑↑と貧乏商社マンがしつこく言い訳しておりますw

802 :
>>799
たとえ入れても傾斜があるので
車中泊するつもりなら困難ですよ

昔、カースロープみたいなものを嚙まして
車を水平にしている猛者も居ましたけど

803 :
どうせ車中泊までして朝一で上がっても、すでにスタッフに荒らされてるからな

804 :
圧雪の状況とか危険な箇所はないかの点検もあるだろうに

805 :
>>802
今もここに居るぞ〜〜〜〜w

806 :
ハーフパイプまだあ

807 :
リフトやっと直ったってよー

808 :
3歳と5歳の子供つれて行きたいのですが、
日曜日のゴンドラやリフトの混雑状況はいかがでしょうか?
ビーチ滑って第5リフトを使う予定です。

809 :
>>808
朝一じゃなけりゃ30分から1時間待ち
ビーチはボーダー座り込みごろごろいるし
子供連れならサイオトとかの方がいいのでは?

810 :
国際の近くにあるあれは?
名前が出てこないけど

811 :
大佐かな?

812 :
松原だな
今なら雪もたらふくあるしあそこはチケットも安い

813 :
>>809、804、806
レスありがとう。
いつも大佐行ってて、たまには他はどうかなと思ったんですよ。

814 :
家族連れで週末の瑞穂なんてお金捨てるようなものだよ
雪あるから俺も松原がいいと思う

815 :
>>810
雄鹿原高原スキー場だろう
家族連れだと斜度がきついかもね
週末の一般客ならおすすめ

816 :
松原のいい所は第1第3土曜日は子供のリフト券半額で1000円

817 :
芸北文化ランドで雪遊びでええんじゃないの。

818 :
日曜日に福岡から行くんだけど雨予報
現地では雪なのでしょうか?

819 :
琴引もイイですよ、遠いけど

820 :
>>814、809、811、813
皆さんご親切にありがとう。
幼児なんでフラットバーンのコースとなるとサイオトですかねぇ。

821 :
>>820
なぜそこでサイオトが出てくるのか
瑞穂の次がサイオトじゃ悪い順だよ
週末は人が多くてコース狭い
ガチで松原がいい

822 :
812だけど答えろや?
雨予報だけど現地はどんな感じなんだよ!?
わざわざ行ってやるんだぞ?
さっさと答えろ!

823 :
>>821
松原ですか?
検討してみますね。
ありがとうございました。

824 :
昨日からきてるけどゴンドラとこのお姉ちゃんの対応はいいね、元気あって

あとの索道とディガーの対応はよくない。ディガーなんか特に自分らカッケーって感じで滑ってるし、だらしない対応だ。まー昔からだけどな



天気は今日は曇りかな。風が強そうだ

825 :
瑞穂はどこが運営しているんでしょう?
瑞穂ハイランド?

826 :
>>825
瑞穂商事
http://www.mizuhosj.co.jp/

827 :
2月1日の11時頃から14時30分頃の間に、
瑞穂ハイランドのハイランドサイドの駐車場で当て逃げされました。
料金ブースの近くだったのですが犯人が見つかりません。
目撃した方いらっしゃらないでしょうか?

828 :
>>827
よくある話
駐車場録画機能搭載のドラレコくらい付けろよ

829 :
イカチのセルシオじゃね?

830 :
行きにぶつけてたの忘れてるとか

831 :
>>827
車は何よ?

832 :
>>831
ミニカダンガン

833 :
当てられた方、紺色メタリックの車。
警察で監視カメラを確認していますので、
自首した方が良いと思いますよ。

834 :
罰金くらいにしかならんのに自首する奴なんておるんか?

835 :
>>834
当て逃げだから行政処分の対象になるよ、一発免停

836 :
行政処分の減刑なんてないから自首の意味ないだろ

837 :
今年はまだハーフパイプないの?

838 :
雪がないのにパイプなんかあるわけがない

839 :
ミズホのパイプは初心者が多いから、リップから抜けるヤツいない。
おまけにパイプ自体がガタガタ。

840 :
>>835
最近は当て逃げでもケガが無い場合は行政処分なしだよ

ごり押ししても安全運転義務違反の2点のみ

期待せんほうがええよ

841 :
>>835
最近は当て逃げでもケガが無い場合は行政処分なしだよ

ごり押ししても安全運転義務違反の2点のみ

期待せんほうがええよ

842 :
スタッドレスタイヤなしで滑りにくんなよ。チェーンもスコップも用意しないし2駆だし、どうやってたどり着いたんだって奴が多すぎる。

843 :
>>842
そんな奴いるわけないだろ、浜田道は人がチェックして引き帰えさせてるし
下の道は絶対に無理、古いボロスタッドレスつけた連中だろ。

844 :
みずほのスキー場のリフトってさびまくってて怖いって聞いたことあるんですが今もそうなの?

845 :
>>844
今日日どこのスキー場もリフトボロボロだろ

846 :
こな〜〜〜〜ゆき〜〜

847 :
誰か先週末行った人いる?
まだ人多い?

848 :
>>847
多いというかピークだったんじゃね?
今週末も多いと思う
それ以降は少なくなると予想してる

849 :
なんだかんだで、3連休までは多いよ

850 :
>>848 842
ありがとう。
週末はやはり多いか・・・

851 :
日曜のビーチのリフト待ち長くても10分くらいのもんだった
人少ないと感じたけどあんまり瑞穂行かんからわからんわ

852 :
人の多い少ないかは、比較対象次第だな。
他のゲレンデと比べれば瑞穂は人が多いが、年々人は減ってる。10年前はもっとリフト並んでたかな。

853 :
外国人が増えてる

854 :
>>851
子連れで行くからビーチが混んでると厳しいかな。
正直リフト待ちよりゲレンデの混雑が気になる。

855 :
>>854
26日は人それぞれ感じ方にもよるだろうけど混雑してる感じはしなかったよ
むしろ思ったより人少なくてビックリした
ハイシーズンに瑞穂行かないからよく分からないけどね

856 :
>>855
レスありがとう
それくらいなら今週末いこうかな

857 :
>>856
今週末ムラスポの試乗会あるぞ

858 :
>>857
レスありがとう。
それは混みそうだね。

859 :
瑞穂の国ハイランド

860 :
レストランにVIPルームあるんだな

861 :
雪あるね

862 :
今週末は雨かな?
午前中だけでも降らないでほしい

863 :
.

864 :
ts

865 :
プレオープン行った?

866 :
>>865
悪くなかったよ

867 :
>>866
いいねー明日のオープンにも期待したい

868 :
今年からNo.5リフトは動かさないん?

869 :
焼肉バイキングなくなったんか?

870 :
ハイランド駐車場は24時間入場可能なんですよね
ならトイレも利用可能なんです?

871 :
>>870
酒飲んでたりワクシングしてたり、入りにくい時もあるけどトイレも開いてるよ。

872 :
今年はとにかくバレーサイド開ける時間が遅い
経費削減か?

873 :
>>871
なにそのカオスww

ありがとう
ドカ雪前は乗りしようかな

874 :
こりゃ週末は、積もりすぎる予感

875 :
これだけ雪が降れば、雪かきがしんどいってぼやきたいのは分かるけどさ
その「ぼやき」を動画にしてオフィシャルサイトでアップするのはどうなのかな。
そんなぼやいたり、動画にする暇あったら、テキパキ除雪しろよと。
それが、あんたの仕事だろうと・・・

社会人スキーヤーやボーダーはみんなそれぞれの仕事頑張って
たまの休みを楽しく過ごそうと、瑞穂に行ってるの。
年に何回もない楽しみの人もいるわけさ。

なのに、今日は雪かきできてないから、「バレーは昼前まで開けませ〜ん」
でも、「ぼやいてる動画をあげときま〜す」って神経が信じられない。

876 :
ツイッターとか小さいこと気にしてると身体に悪いぜ

877 :
できない人間の頑張ってるアピール動画

878 :
今年は一段とバレーサイドの扱いがひどい
開けるの遅すぎ
雪が降るならさっさと起きて除雪しろや公務員じゃ無いんだから8時から除雪開始なんてやってるから10時オープンとかになるんだろ

879 :
西日本てまともなゲレンデないよなー

880 :
雪降ってるの山頂だけか

881 :
>>875 >>878
気持ちはわかるけど、動画のボヤキはバレー営業中のだから筋違いでないかい?
板外してのリフト乗車はメンドかったけど、そんな状態でもオープンしたのは良かったと思う。

ただ、バレーが開くのは遅いし、開くまでは第2リフトを動かして欲しかったけど、従業員も客も足りてない雰囲気だから無理か。

882 :
ひさしぶりに瑞穂以外のゴンドラに乗ったら広い事広い事
いつまでも腐ったタマゴゴンドラとロクに開けないバレーサイドのみずぽ

883 :
>>881
バレーサイドのオープンが遅くがっかりした人の気持ちを
逆なでする内容であることは事実

884 :
また明日もバレー開けるのが遅い
雪も降らないだろうにバカなのか
山里のプラカップ飯といい来年のズン券申込者が減るぞ

885 :
何であんなに遅いんだ?
人いないのかそれとも雪の降りすぎで?

886 :
人手不足だな
第5リフト止めてるのも人手不足

客の減少より働き手の人手不足でスキー場が閉鎖される時代だからね

887 :
また明日もバレーサイド9時半開始
ハイランド側なんてロクなコースないからバレーサイド行くしかないのに
芸北復活で瑞穂没落となるのか?

888 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4ZHI9

889 :
4ZHI9

890 :
今年はシーズン券申込者が減ったのかな?
いつまでシーズン券募集しているのだろ

891 :
チェーン買わないといけないのか

892 :
雪が積もってないときに行けば問題ないよ

893 :
大雪時だから関係ないだろ
そもそも通行止めになる

894 :
>>893
まだこういう勘違いしてるのがいるんだなw
新しい規制はチェーン履かないと通さないのではなく、通行止めになるような大雪の日でもチェーンを付ければ通してやるよっていう
むしろ規制緩和なんだが

895 :
瑞穂ひでーな
コース半分人倍増

896 :
先日行って来たけど、正直今年の瑞穂はヤル気を全く感じられない。
雪を作るのが少ないのは天候もあるから仕方ないとして、
初心者ゲレンデの大きな穴もそのままだし
ゲレンデ整備も最悪、頑張ってるのはパークのみ
レストランもカレーバイキングとか言って
取り皿は紙で取り辛いしトッピングもクソ
人が多いのにリフト動かす気はないし
下のリフトはゲート一つだけだから混雑してるのに増やす気配もないし
頑張ってるスタッフもいるのに運営が全くヤル気ないから行く気も失せるよ

897 :
その分リフト券を値下げしました
文句があるなら来るな

898 :
バブルなみに客が増えれば、サービスも良くなるぞ

899 :
>>897
それは本末転倒
値下げは全国的な流れ
サービスの質を下げたらどんどん悪化する一方

900 :
>>899
サービスの質を上げれば客が増えて儲かる訳でもないだろう?

901 :
サービスの質は一度落ちると中々上がらないもんだよ

902 :
縮小均衡策で存続してくれれば十分。
ゴンドラがネックになってるけど。

ただ、確かに紙の食器は萎えるね。

903 :
>>900
また来たいと客に思わせれば結果としてリピート客も増えるし、ひいては固定客になる
サービスの質が低下すると客が離れるばかりよ

904 :
今年は雪がないから仕方ないが
バレーサイドのやる気のなさはここ数年はすごい

905 :
20年前はチェスナットの中腹にカフェがあったり、山頂カフェも営業してたし、スカイラインにもう2本リフトがあったんやで。

906 :
瑞穂で今のところ良いのはパークとリユースだけ

もっとわざわざ行く価値のあるリゾート感出してほしい

昔を知る身としては寂しいよ

907 :
連休中日は人が多いのにリフト二台は酷かった
せめて真ん中のリフト動かせばもっとスムーズだったのに
下のリフトはゲートが一つしかないのでゲート待ちで長蛇の列
カレーバイキングは人件費抑える為の紙皿だろうが、カレーをバイキングにしてもカツカレー1200円くらいで売ってるから誰も行ってなかったな

908 :
>>907
与えられた環境で楽しめないのは損だぞ。
リフト待ちが酷くても、コースに人が溜まるよりはマシ。
紙皿で安くなくても空いてるなら穴場じゃん。

と、割り切るしかないよ。

909 :
嫌なら他へ行ってください
by瑞穂ハイランド

910 :
どこへいけばええんや?
テングストンか?

911 :
>>909
他に行くからもっといい所教えてよ

912 :
>>911
https://applinote.com/ios/sports/スノーボード/ゲーム/

913 :
瑞穂と言えば九州にまで轟く一大ブランドだったのにな
残念だ

914 :
もう第5リフトは動かさないんだね
パーク利用者と初心者が同じリフトになって混むから、パークはスカイラインに戻してほしい

915 :
第5を回すと第1クワッドの降り場が大混雑する
ナスターにパーク作り続けるなら確かに第5を動かして欲しいけど自分もスカイラインでいいかな

916 :
>>914
パークで1コース潰したせいで狭いゲレンデが余計狭くなってるからね。
バレーサイドが開いてるなら良いけどハイランドのみオープンでは逆効果だよね

917 :
ハーフパイプがずっとナスターの下にあるからディガーとしてはパークをナスターに作る方が楽なんだろうな
管理の問題だろうけど

918 :
パークは目立つ所に作らないとね。
目立たないと、多数の一般客の集客に繋がらないから。

919 :
今年は特にひどい

920 :
いつもコンディション最高でーす
とレストランのメニュー紹介ばかりのSNS
明日は混雑と行列が最高でーす

921 :
第5リフト動いたら行くわ

922 :
カレーバイキングはひどかったね
トッピング冷えてたし器小さくて盛れなかったし
以前はカニバイキングで盛況だったのに
なにがあったの?

923 :
>>922
予算削減

924 :
瑞穂ブランドの失墜
ゲレンデの整備も不十分
ゲレメシもひどい
客は遠のく

925 :
逆だぞ
客が遠退いたから、整備不足&メシまず高いになるんだぞ

926 :
ゴンドラがしょぼくて待つから遠のく
なんとかしろ

927 :
>>925
メシはすごく良くなってるんだぞ。

スープカレーが流行る以前、
スープカレーを出してた時期があったんだぞ。

928 :
駐車場代無くせばいい
24時間開けなくていいから

929 :
雪がないから不満も出る
雪が降り過ぎたら坂上がれなくて不満が出る

930 :
雪が降りすぎたらバレーサイド開けなくて不満がでるんだよ

931 :
適度に降れば人多すぎで不満がでる。

もう、閉鎖しちまえ

932 :
運営にやる気を感じれないから不満が爆発するんだって
この辺じゃ積雪は一番良いのに踏ん反り返ってる感が否めない

933 :
>>932
運営のやる気ってなんだ?
被害妄想だろ
滑ってスッキリしようぜ

934 :
不満なら来るな!それだけ

935 :
>>934
多分運営もこういう態度なんだろうね
いつか足元掬われるよ

936 :
バレーサイド開いた?

937 :
>>935
お客様は神様派だね。

938 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/Rっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

939 :
バレーサイド開いてないから平日なのに下手くそスノボーダどもが転がりまわっててウザい

940 :
>>939
チェス上部のコース幅ってどうなってますか?
やっぱり、人口雪の道だけになってる?

941 :
>>940
上部(No2リフト乗り場を過ぎてすぐあたり)はまだちゃんと雪があるかな
下っていってゴンドラと交差する手前になると左右の雪が無くなって狭くなる
明日もバレー側オープンは無理な上にこども無料とか言ってるから芋の子を洗う状態になるだろうな

942 :
>>941
幅があるならと思ってたけど、確かに混みそうだね。
HPにも動画上がってたけど、納得でした。
東へ向かいます。

943 :
ゼルコバ

944 :
今年はバレーサイドは無理かな?

945 :
開いたな

946 :
アサヒテングストン破産、、、、、

947 :
あらまー。
雪さえあれば良いゲレンデだったのにね。
雪さえあれば。

948 :
雪あってもどっち行くか言われたら瑞穂だけどな。
スノボブーム前のスキーブームのクソ混雑ならともかく、
もう出来た時から無理やりすぎた思うわw

949 :
旭のリフト買い叩いてチェスの上半分にかけてくれ
ビーチだけじゃあさすがに行く気しない
チェスの下半分も捨てていいから。。。
というか回ってるのを何十年も見たことない4や5を移設してくれ

950 :
今週末で終わりだぞ

951 :
瑞穂はチェスナットをあきらめて、造雪機をビーチやスカイラインに移動させるんや

952 :
終わりはいいけど雪あんの?

953 :
「瑞穂ハイランド」の運営業者、暖冬と新型コロナの影響を受け破産

954 :
遂にここも倒産か?;;

955 :
瑞穂ハイランド破産か
どこか引き継ぐだろうけど、寒曳、テングストンと浜田道沿いは全滅か

956 :
合掌

957 :
暖冬
コロナ
アベノミクス

三重苦だったもんなあ

958 :
>>955
コロナの影響でスキー場なんて買い取る企業は無いよ

959 :
呪いのゴミはくたばれ!
コロナにかかって苦しみR!

960 :
テングに続いて瑞穂も逝ったか、、、

ここ数年雪無くて行ってないもんな。
近辺の民宿ももうダメだろうな。

いいスキー場だけど雪が降らないんじゃ引き受ける会社も無いだろう。

奥大山、テングストン、瑞穂か。
来季はまた倒産増えるんだろうな。

961 :2020/04/01
温暖化だから仕方がない

【スノーボード】平野歩夢part283
スクローバ3キライな奴集まれ。アホ兄弟
スキーやる女の子は、清純派がおおいぉ!
【異性】誰かとゲレンデに行く人 2人目【友達】
女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆20
尾瀬戸倉 SURGE
オススメのスキー板教えろ下さい
【ノルディカ】NORDICA Ski【少数派】
【D2】ATOMIC Ski 2枚目【プロリンクみたい】
スノボのための筋トレ
--------------------
「きんいろモザイク」原悠衣先生(北海道在住) 「無事です」 [399583221]
エボラ対策西アフリカに自衛隊派遣 政府検討中
【三國志13】Part108 三国志13
5号機でー番稼げる機種111
禅譲について語る
【芸能】川口春奈だけじゃない…ドラマ『ガリレオ』のヒロイン役も沢尻エリカの代役だった
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart46
【ファミ通】Nintendo Switchの国内販売台数が500万台を突破。発売から79週(約1年6ヵ月)での達成に
オーネット part363
【献金カルト】モルモン教総合14【退会したら滅びの子】
■ソニー株10%下落 電機事業、市場予想を下回る
BABYMETAL総合★1186【ベビーメタル】
【悲報】朝鮮人さん、勃起チンポが9cmしかなかった
【マウスコンピュータ】LuvBook【BTO】
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 419[kN]
【ブクマ購入】浅葉りな=有住くるみ=あまね小夜=神宮寺(野瀬)ポチ子=片野朱理149【弁護士即辞任】
嵐が出演しているCMは総じて不快
† Red Devils Manchester United 1363 †
物理のセンター25点しかとれん
beatmaniaIIDX 25 CANNON BALLERS Phase1879
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼