TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スノーボード】平野歩夢part282
【高速代節約】下道オンリーの人のスレ 6
群馬のスキー場ってどうよ?(44シーズン目)
【八方五竜47栂池】白馬総合97【大町・白馬・小谷】
栃木のスキー場26[ハンタマ] [ジーンズ] [エーデル]
【GW】 春スキー専用スレ 【5/5】
【御嶽山】おんたけ2240【5ヶ月3kmロングラン】
ニセコ その37
ニセコ その37
LIB TECH について語ろう

【よませ→】Mt.KOSHA Part1【←牧の入】


1 :2011/10/20 〜 最終レス :2016/12/07
詳しくは>>2-10で。

2 :
重大発表4 | 社長日記〜明日への一言〜
ttp://ameblo.jp/tatsu30929/entry-11044861950.html

3 :
高社山麓スキー場を一本化 兵庫の企業子会社運営へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20111020/KT111019BSI090009000.html

4 :

取り合えず、
北陸新幹線飯山駅開業を見据えて、
今季より長野県では志賀高原・野沢温泉に続くビックゲレンデが登場します!
今回繋がる5スキー場の規模は200haを越えるそうです!
マックアース(株)の計画がいよいよ・・・!
ちなみに俺は関係者ではないです。

5 :

その他にも追加情報がありましたら、
よろしくお願い致します。

6 :
意外と良スレになりそうな予感

7 :
北志賀高原 総合
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1303395240/

8 :
>>1
良スレ乙

9 :

よませ⇔高井富士はソリで送迎

10 :
共通シーズン券出せ

11 :
マックアースってなんでこんなにブイブイ手広げまくってんの?

12 :
マックアース(株) 親会社は31アイスクリーム

13 :
一部地域でのフランチャイジーなだけでは?>31アイス

14 :
共通リフト券いくらになるだろうか?
志賀高原1日4800円or野沢温泉1日4600円よりは安くすると思うけど。

15 :
よませのスキースクールのページに共通1日3900円とある

16 :
>>15
安いな・・・
若者狙ってるのか。
志賀高原は逆に修学旅行や高齢層に特化してるから、
対抗してリフト券値下げなんてことはしないだろうな。

17 :

DQNボーダーのイメージ > Mt.KOSHA

18 :
>>12 それは100%違う チャーン店で傘下で展開している小企業

19 :
牧の入も一部復活らしいね。
今年は3月まで志賀には上がらず、高社で滑るかな。

20 :
この券買って現地で500円追加すれば実質1日券が3000円。
http://www.wintersportsfesta.jp/lift/lift_kaijo_details.php?id=90&place=0&area=0
・X-JAM高井富士において¥500プラスでMt,KOSHA全山共通券に変更可能。

21 :
トップの考え一つで日本の中山間地が活性化するくらい簡単ならとっくの昔にこの国に潜むあらゆる問題は解決しているだろ。
お題目はデカイほど人を騙せるが荒らされた後の中山間地はたまったもんじゃないぞ。
一企業の利益追求と中山間地の活性化がどこでどのようにパラレルしてそこに住む人間の何人が幸せになるのか或いは、そこに潜む矛盾があぶり出されてカオスに陥るのか、その挙句寸前で逃げ出して一人勝ちするのか見極めが必要だな。

22 :
そういう面倒な話はどうでもいいや。
お前にまかせた。

23 :
Mt.KOSHAスキー場紹介
よませ   …レーサー多し
高井富士  …クオリティ高いボードパーク
やまびこの丘…旧池の平エリア
木島平   …Mt.KOSHAエリアで唯一の3セク経営
牧の入   …2シーズンぶりに復活

24 :
>>23
それなんの紹介?

25 :
>>21
そんな心配いらねえよ
学生のノリでガチャガチャやってるだけの単細胞だから後二年で出て行くよ。

26 :
志賀高原・野沢温泉へのいじめ?

27 :
飯山に新幹線の駅ができて変わるといいですね

28 :
ガーラ高社

29 :
>>23
木島平は確定?

30 :
>>29
木島平村はスキー場を民営化すれば、
飯山市に合併できる。
…とwikiに書いてあったよ。

31 :
それなのに何故民営化しないのだろうか?

32 :
つ役人天国

33 :
あの村は元々補助金引っ張るのが日本一上手い村だったから補助金ジャブジャブでどうしようもない状態なんだろ。

34 :
牧の入〜木島平〜高井富士はスムーズにつながるが
よませはちょっと工夫しないと難しいな
高井富士トップ付近からよませ方面に抜ける林道を圧雪すれば高井富士→よませはなんとかなるが
よませ→高井富士はゴルフ場を少し手を加えないとかな
とりあえずは連絡雪上車だな

35 :
>>34
連絡雪上車は凄い企画だよね。

36 :
連絡雪上車で高社山をガチャガチャに壊す計画ですね。
スキー馬鹿は何でもありだから発想が豊かで楽しそうですね(^-^)/

37 :
ありがとう
本当に楽しいです

38 :
>>36
冬季閉鎖のゴルフ場のところを使って雪上車送迎するらしいよ。

39 :
俺ガキのころ毎年高社山荘で年越ししてたんだ〜

40 :
おまえのガキのころが何年前のことなのか
誰も知らんがな

41 :
高井富士→よませの林道は2キロちかくあって微妙な登りがある
連絡コースにつかうのは無理ぽい
やっぱリフト新設しないとつながらないな

42 :
よませはボーダーなら行かないからどーでもいい

43 :
>>41
マックアースならリフト新設も考えられるな。
なんだかんだでマックアースの運営方針って10年前の加森観光にそっくり。

44 :
>>43
kwsk

45 :
でもなんか面白そうだ。行ってみたい。頑張れと言いたい。

46 :
>>41
デタラメ書いて営業妨害するなよ

47 :
ワロタw

48 :
よませのHPが見れん。

49 :
>>48
閉めた

50 :
牧の入HPは2年間更新されてない…
本当に復活するんかいな?

51 :
>>2
削除されてる?

52 :
よませ閉めたの?

53 :
>>52
今はHPをリニューアルしていると思われ…

54 :
Mt.KOSHA共通のホームページって作らないのかな?

55 :
滑って全部のスキー場が繋がらないと何の意味もない。
妙高池の平がイマイチなのと同じ。

56 :
よませから高井富士は問題なし
高井富士からよませは登りがあるのでちょっと無理
社長のブログには 二台のスノーモービルに九人乗りの `そり` を付けて対応とかいてありますね
買収じゃなくて運営委託ってところがなんとも・・・

57 :
>>56-57
そり送迎は興味ある。
         by索道マニア

58 :
この社長のブログには、かなりのやる気を感じる。 
がんばって欲しいです。

59 :
ロープトゥでもいい

60 :
>>58
禿同!
>>59
マックアースならしっかりとしたリフトを架けてくれると思う。

61 :
>>60
スキー場の連絡の為だけのリフトは作らないと思うが

62 :
高井富士の一番の上のリフトをよませまで延伸すればいい

63 :
>>62
そういえば高井富士の山頂コースって廃止されたのかな?
気になる。

64 :
>>59
だな。
無理してリフトかけて、そのため経営に行き詰まるのは本末転倒。

65 :
でも、借りてやるスキー場に新規投資はしないでしょう。
Mt.KOSHA共通券+マイカーで移動していろいろなゲレンデを滑るしか方法はなさそう。

66 :
自衛隊の雪上行軍みたいに圧雪車にロープでつかまってずるずる移動したい

67 :
>>66
松本駐屯地へご連絡ください

68 :
>>65
そうだ。
買収ではなかったんだ…

69 :
てことは再来年はあぼーん?
契約は一年なのかな?

70 :
朽ち果てたスキー場が集まって廃棄物置き場みたいな雰囲気を出しててお客集まるの?

71 :
高社山は早く昔の姿に戻して風光明媚な景観を取り戻さないとね。
マダラハゲな山は観光的にもマイナスだ。

72 :
マックアースアンチは引っ込んでろ

73 :
>>70
朽ち果てているとは失礼だろ。
DQNボーダーが多くてガラの悪いイメージはあるけどさぁ…

74 :
>>72
そんなアンチいるのか?

75 :
マジな話し高社山麓は志賀高原と比較すると汚ねえぞ。
死体でも大量に埋められてんじゃねえのかと思うくらい薄汚いイメージしかないよ。
冬は雪に隠れて誤魔化せるからいいよな。

76 :
>>70
高社スキー場の上流には確かに廃棄物処理場あるよ

77 :
>>76
> 高社スキー場の上流
どこだよそれwww

78 :
>>77
あ、知らないの?

79 :
>>76-78
高井富士の最上部でしょ。
あそこは開発しているところでバブルが崩壊して開発中止になったそうだ。

80 :
>>71
木島のパイオニアコースって必要だと思う?
いかにも山を削りました的で景観としてはどうかなと思ってる

81 :
このエリアでスキーで滑って気持ちいい斜面となるとよませが頭ひとつ抜き出てる
共通リフト券になるのはうれしいが、ひと通り滑り終わったら結局よませに落ち着きそう

82 :
>>80
野沢温泉から見てみると、
圧迫感のある直角の急斜面に見えるよ。
>>81
よませは中斜面だらけで快適だが、
大会のコース規制が…

83 :
>>79

何言ってるんだこいつ

84 :
文盲は黙ってろ

85 :
上流を最上部と読むチョンが一匹紛れ込んでいてスレを荒らしているようだな

86 :
>>85

荒らしはコイツだろ。

87 :
まあ落ち着けや。

88 :
>>82
そういうことじゃなくて
必要性を訊いてるんですけど

89 :
そら目玉となるチャレンジングコースがあったほうがいいだろ
日本のスキー場のコースとしては最高斜度じゃないの

90 :
>>88
一番下嫁

91 :
>>89
何度?

92 :
マジレスすると45度

93 :
いや57度

94 :
神立のスーパーオリオンとか
杉の原の地獄谷とかスペック上で45度は他にもあったけど
コース取り次第でもっと楽なルートがあったから
逃げ場のない急斜面が連続するという点で木島平のパイオニアは特筆に値するね

95 :
ぐぐっても出てこねー

96 :
http://kijimadaira.info/gerende10.html
木島平は山頂が滑れなかったら本当つまらないスキー場
山頂沢コースが公式コースになる前は、最高の隠しコースだった

97 :
>>96
ほう…

98 :
廃れたスキー場を今更語っても意味ないと思うけどね

99 :
マックアースアンチは引っ込んでろ

100 :
100

101 :
マックアース(株)
次は北陸新幹線上越駅(仮)の開業を見据えて、
ARAIも再開させてくれないかな…

102 :
>>101
初期投資が1円なら引き受ける

103 :
ARAIも日帰り圏になるね。
どれくらいの電車が停車するかが問題。
飯山駅もほとんど通過するらしいよ。

104 :
>>89
でもそれ目的で木島平滑る人ってほとんどいないんじゃないかな
>>96
沢コースをちゃんと管理していれば
パイオニア全体は別に要らないな
願わくばパイオニア中腹部までリフトが伸びていれば
それでも十分滑りごたえがあると思うけど

105 :
>>89
最高斜度はレースイのエキストリームラインで53度。
日本の整備をして作ったコースじゃなくて、
海外のように自然の地形を無理やりコースと読んでる感じのところだが・・・
ここは斜度のキツさよりも、その後のツリーランのほうが厳しい。

106 :
>>103
昔、飯山駅と斑尾をゴンドラで直結するなんて話もあったよね
木島平はアクセスが惨すぎ
除雪をロクにしてないし
高速1000円のニーズもまるで掴んでなかった

107 :
>>101
マジでお願いしたいわ

108 :

ARAIはホテル休業で
ゴンドラと山頂クワッドの営業だけでいいから 再開させてケロ

109 :
ARAIは二年前の豪雪で設備に被害が出たと聞いたが・・・

110 :

マックアースは良心なスキー場再生企業だから
名乗り出てくれたら豪雪被害箇所の修理代や土地も無償で譲渡してくれるだろう

111 :
>>98
つ ○ックアース(株)を語るスレ

112 :
>>96
沢コースはもともと30年前はコースだった気がするが・・・
名前が違う名前だったような気がするね

113 :
もしマックアースが本当にARAIを再開させたら、
スキー場名はどうなるんだろうか?

114 :
>>113
アライの話はアライでやってくれ

115 :
ARAIスレあったんだな。
誘導
【思い出に】ARAI 2【したくない】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi.cgi/ski/1199708823/

116 :
>>112
山頂沢コースは高社山の登山道のところ

117 :
>>115
> http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi.cgi.ski/1199708823/
正しくは、
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1199708823/
です…

118 :
高社関連のスキーヤーとかボーダーって貧乏人ばかりで汚いイメージしかない
実際一泊1500円とかで2食付くとかビックリツアーの客だらけらしい。

119 :
>>118
うわぁ…

120 :
>>118
マジでぇ?
どこからそんなツアーが?
行かねば

121 :
つか客は8000円とか払ってるんじゃねえの?
トラ○ルイ○とかそんなツアーばかりだろ?
夕飯ネットにアップ逆宣伝されてアホみたいなツアーばかりらしい。
デフレの最先端を行ってる業界に明日はない(キリッ

122 :
そんなお客ばかり入れてたから北志賀はこの様なんだろ
わけの分からない乗っ取り屋に好き勝手にされるのも運命だなこりゃ

123 :
デフレだねぇ…

124 :
北志賀といっても色々ある。
よませと竜王の客層は違うと思うけどな。

125 :
よませは、競技の固定客が居る。
竜王は、安いツアーのパッバラパーばかり・・・

126 :
> 竜王は、安いツアーのパッバラパーばかり・・・
五竜と同じか

127 :
最近どこもおっさんおばさんばかリになってるから
バスツアーで学生がおおいとこいくとバブルのころを思い出す
うるせーとおもいつつ自分も歳取ったなと感じる

128 :
竜王はスレすら立たない(笑)

129 :
>>128竜王はこっちのスレです
北志賀高原 総合
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1303395240/

130 :
北志賀というより西志賀…

131 :
age

132 :
>>129
そこはスレ主がヤクザw

133 :
マックアースのネタが尽きたか…w

134 :
このスレは伸びないよ
対象がつまらないからな
貧相なスキー場が寄り集まっただけじゃ話題性が無いわな
所詮日当たりのが良いだけの廃墟施設です。

135 :
営業妨害すぎwww

136 :
マックアースさんの
お手並み拝見といったところでしょうか?
ゲレンデオープンして、どういうオペレーションをするか・・・

137 :
一番早くオープンするのは何処だ?

138 :
乗鞍高原でしょう・・・
関西のほうでは、もうすでに雪作ってるみたいです。
長野のスキー場も、スタッフ一同
ベタベタの関西弁で統一すれば、
それはそれで受けるかも・・・

139 :
却下
関西弁はウザい

140 :
関西弁きもちわるい

141 :
僕の提案、
却下でした。
でも関西弁の人って、標準語ではしゃべれないんだよね。
関西弁で、ゲレンデ放送されないことを祈るのみ。

142 :
>>140
関東のチャラチャラ女気取りした喋りに比べればマシやで
気持ち悪うて吐きそうになるわ

143 :
ミンナデナカヨク♪

144 :
>>142
気持ち悪くてはきそうになる


これ10000回復唱して標準語覚えなさい関西系のキチガイ野郎

145 :
>>144
アホやなぁ…
はよう女の気取った喋り方やめろや関東人!

146 :
ってか、現地語でしゃべれば、
みんなハッピー
信州弁を勉強しましょう。
マックアースの従業員様
そのゲレンデを利用する、ユーザーすべて。

147 :
きもちわりくてはきっぺやおめ

148 :
>>147
標準語でおK

149 :
なにせってんだかせってねんだかおらへえしらね

150 :
高井富士の早割買ってきた。
これに500円追加でMt.KOSHA共通券が買えるんだよな。
まあ取り合えず今季一回行ってみるよ。

151 :
高井富士、木島平、牧の入はいままでも共通券出してたときあるし
そこに無理矢理よませを混ぜただけなんだよねー

152 :
悲惨な施設が4つ集まっても惨状が4倍になるだけなのにね。
鬱になるほどつまらないスキー場を4箇所も滑ったら病気になるぞ。

153 :
気が付いたら○ックアース(株)アンチスレになってるしwww

154 :
>>153
ディフェンス乙
大変だな(笑)

155 :
トップがネット大好きだから部下のディフェンス部隊も充実してるみたいだね。
でも下手くそだからすぐ見破られて逆効果かもね。
もう少し金出してマトモなスキル持った奴雇えばいいのにね。

156 :
マックアース vs 加森観光

157 :
>>155
すごいなぁ
ここまで頭の中がファンタジーでいっぱいな奴を初めて見た

158 :
>>156
比べられん。

159 :
>>157
ご苦労様です

160 :
マックアースは、ヤル気になってるんだから
みんなで暖かく応援してあげようよ。
おだてれば、3回1日券買ったら、1回無料券とか
プレゼントしてくれるかも・・・

161 :
なんで盛り上がってんの?
リフト造設してそれぞれ繋げるんなら盛り上がるのもわかるが。
共通券ができるだけじゃないの?

162 :
>>160
重ね重ねご苦労さまです。
儲かりますか?

163 :
>>161
索道マニアだけど、
スキー場間をスノーもービルにそりをつけて送迎するのに興味あるよ。

164 :
あんな標高の低いシーズンの短いスキー場を買収して何が狙いなの?
レアアースでも採れるのかな?

165 :
マックアースは市にかけてるスキー場を吸収して再生させる企業
地方の自治体は喜んでいるようだ
Mt.KOSHAはどうなる?

166 :
>>165
日本語でもう一度書いてね

167 :
>>166
おやおや文盲か(^ο^)

168 :
>>166

読解力低っ(>_<)

169 :
>>167-168
くやしいのうwwwくやしいのうwww

170 :
>>165
もう一捻りあれば笑えるのに惜しいね。

171 :
このスレタイだから集まる人間も三流なの?

172 :
私には大義がある(笑)

173 :
日本中が震災復興で苦しんでいる最中にサービサーが放り投げた糞みたいな物件に安いペンキを塗って田舎者を騙している人を語るスレですか?

174 :
信連が放り投げた物件を漁ってるみたいだけど元々は農家が預けた金だ
本来なら預金者が受け取るべき利息を毀損しておいて新興宗教の教祖みたいな奴に叩き売るって酷い話しだよな〜
結局またババを引くのは中山間地のお人好しという構図?

175 :
補助金ジャブジャブ入った農林系統の金は元々ブラックボックスだからな

176 :
大丈夫だよ、大義があるから(笑)

177 :
>>171
way?

178 :
マックアースはMt.KOSHAの各スキー場を
買ったのではなく、借りて運営すると
新聞に書いてあったけど・・・

179 :
>>178
指定管理とは違うのかな?

180 :
>>177
本当に三流なのかw

181 :
【よませ→】【←牧の入】
三流?

182 :
180はwayに突っ込んでるんだろ

183 :
>>182
why?

184 :
>>183
普通に三流だろ

185 :
>>179さん
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2011/10/20_014161.html
この新聞の記事を参考にしてください。

186 :
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2011/10/20_014161.html

187 :
上のURLをクリックしてもうまく出ないけど、
コピペで、やると記事が出ます。

188 :
>>187
そんな使えない端末捨てろ

189 :
クリックすると
http://www8.shinmai.co.jp/ski/2011/10/20_014161.html
違うURLになるのは、なぜ?

190 :
>>189
スレ違いだから他でやれよ

191 :
>>185
THX!

192 :
ネタ切れキター(°∀°)ー!

193 :
この中でMt.KOSHAに今季行ってみようと思ってる人いる?

194 :
>>193
早割買った。

195 :
ハワイ行く

196 :
もともとこんなスキー場にネタなんかないだろ
潰れ掛かったスキー場を物好きがまとめて買っただけの話しだからネタ尽きるのも早いよな

197 :
買ったんじゃなくて、
とりあえず今シーズン
借りて運営するだけ。

198 :
こまけぇことはどうでもいいんだよ
とりあえずマックなんとか以外運営できる所はないんだから
所有だろうが賃借だろうがどうでもいい話だ

199 :
買ったか借りたのかしかネタがないスキー場(笑)

200 :
200

201 :
マックアースってボーダー優遇なの?
木島平はここ数年、大部分がスキーヤーと思っているけど
その辺りの兼ね合いとか考えているのかな?

202 :
マックアースの社長さんは、
スキーの国体選手です。
息子さんも、ジュニアで活躍されているそうです。
だから、スキー優先だと思います。
でも、お客さん第一主義だから、
ニーズに応じて柔軟に対応されるのでは・・・

203 :
客層によって特化する内容を変えているのでは?

204 :
>>202
社員の書き込み気持ち悪いな

205 :
急成長企業の常道としてノープランのやっつけだろ。
トンチンカンなスキー場にならないように祈ります。

206 :
よませ  → 競技・スクール特化
高井富士 → 若者ボーダー特化
木島平  → ?特化
牧の入  → ?特化

207 :
廃虚スキー場再生モデルとして注目しています




208 :
高井富士のパークを強調するため、木島平のパークは縮小。
で、子供用の「わんぱくコース(?)」を新設するらしいので、
木島平は ファミリー向け でしょ。
牧の入は、正直 よく解からん。

209 :
>>208
情報THX!
よませ    競技・スクール特化
高井富士   若者ボーダー特化
やまびこの丘 (連絡用…)
木島平    ファミリー特化
牧の入    (今季のところはどのような客が入るのか様子見?)

210 :
特化するなら繋げる意味ないよな?
ファミリーがほのぼの滑ってる所へクソボーダー突撃させるの?

211 :
つ相乗効果

212 :
相乗効果?
なんだよそれ(笑)
二度と来るかこんなスキー場!
そんな相乗効果のことか?

213 :
繋げてリフト券を特価に見せるが正解

214 :
人口減少とスキー離れは止まらないから経営者が変わったくらいで業績が上向くはずがない

215 :
叩き売りに出された二束三文の施設を買って最小限の投資で最大の利益を得る
これが今風の錬金術

216 :
>>210
近隣で同系列のスキー場があったら普通繋げるでしょ。

217 :
まだよませと牧の入はホームページ作成中か…

218 :
>>216
この異常な時代に普通もへったくれもあるかバカ

219 :
>>218
昔が異常だったんだよアホ

220 :
繋げる事に異常に拘るバカがスレを荒らしているな

221 :
志賀高原も小さいスキー場の寄せ集めだが、それが常態化して1つのスキー場として認められている。
横手エリアと一の瀬エリアの移動の不便さは、高井富士とよませどころの話じゃない。
何よりも、志賀よりもアクセスが楽でリフト券が1000円以上安く、野沢のように日帰り駐車場が有料な訳でもない。
牧の入復活の意図は不明ですが、牧の入近辺の宿の事を考えるといいニュースだと思います。

222 :
>>221
GJ!

223 :
>>221
雪質とシーズンの日数を考慮しなければ正論だね
てか、それ一番大事じゃん(笑)

224 :
いずれ破綻するのだから余り大きくしない方が得策だと思うけどね〜

225 :
北陸新幹線開通まであと3年…

226 :
雪マジ!19 〜SNOW MAGIC〜に高井富士が全日無料で参加してるのな
オレは愚策だと思うけどw
http://www.jalan.net/yukimaji19/#map

227 :
実際よませと牧の入手に入れて話題になってるんだからマックアース社長正解だと思うんだけど

228 :
倒産するともっと話題になる(笑)

229 :
>>204
気持ち悪いか?
普通は関係者降臨というんだよ。
有り難いだろ、内部情報を流してくれるんだから。

230 :
なんて読むかと思っていたんだが、「タカヤシロヤマ」なんだな。

231 :
>>230
おまえ見た目より頭良いな(笑)

232 :
>>229
それなら続けろ社畜

233 :
>>229
おんたけのとあるスキー場では、
村の関係者がブログで経営の内部を暴露して閉鎖されたこともあるぞ。

234 :
>>232
何を?
タカヤシロヤマについて薀蓄を傾けろとでも言うのか(^o^)

235 :
>>234
内部情報のチクリを続けろと書いてあるのだが読めないのか文盲

236 :

喧嘩になるような書き込みはやめようよ。

237 :
こうしゃさん

238 :
一なんとかいう社長さんブログで悲鳴あげてるぞ
終わりの始まりか?

239 :
>>235
チクリ?
日本語ぐらいまともに勉強しろ(^o^)

240 :
>>239
安定剤切れたのか?

241 :

だーかーらー
喧嘩になるような書き込みはやめようよ。

242 :
それでこそ2ちゃん

243 :
>>240
なんの?
ますます日本語の学習が必要である事がはっきりしたな(^o^)

244 :

>>242
そうなのか…

245 :
日頃、長野県内のスキー場をご利用、ご支援いただきありがとうございます。
この度は「2012 NAGANO SNOWLOVE(JUNIOR)CLUB」(長野県共通リフトシーズン券)に
ご応募いただき誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして15,000通を超える申し込みがあり、厳正なる抽選を行い
ましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。
なお、この落選通知は小人券複数申し込みを含む、全てのお申込みを
対象としておりますので、ご了承ください。
今シーズンも、NAGANO SNOWLOVE.NETサイト上では、
「長野県全スキー場共通リフト1日券(引換券)」等のプレゼントを行い
ますので、引き続きサイトをご利用いただければ幸いです。


246 :
熊の湯の人追い出したの?

247 :
地元新聞によれば、よませ&高井富士共通一日券が2500円だそうだ!
当然大人の料金だと思うが、子供やシニアはさらに安い?

248 :
2500円!
凄いな、デフレ加速させる戦略に脱帽だね
近隣は迷惑だろうな、特に竜王はビビってるかも

249 :

2500円はありえん…

250 :
2500円なら、行ってもいいかも・・・
この情報は、正確なのですか?

251 :
人件費を極限まで削って運営するなら2500円でもできるだろう。
人出の確保は苦労するぞ、リゾートバイトは不人気だからな。

252 :
スタッフは、農閑期の
ジモピー おじちゃん、おばちゃんでイイJAN。

253 :
そのおじちゃんおばちゃんに1番不人気なのが冬季リゾートバイトなんだよ。
若い人は言うに及ばず本当に人集めに苦労しているようですね。
近隣の製造業がそこそこ忙しくて時給も良いのに人手不足状態らしい。
震災の後正社員を切った施設は今必死になって季節労働者を集めているが思ったほど集まらなくて青くなっているらしいね。

254 :
デフレとは言え時給700円とか800円じゃとても集まらないだろ
因みに軽井沢のアウトレット販売員は時給1050円〜1200円
屋外の吹雪の中で働くより時給の良い室内で働きたいよ誰でも。

255 :

>>252
農家の冬の雇用は必要。
冬になるとやることが無くなって東京に出稼ぎにいく人がいる。
地元は困るよ。

256 :
わらじ編んだりすりゃいいじゃん

257 :
籠に乗る人、担ぐ人、そのまたわらじを作る人

258 :
>>250
地元紙「北信ローカル 2011年10月28日」に書かれています。
いい加減な情報ではないと思います。
良く読むと子供は1500円とありました。

259 :
>>256
わらじ買う人がいない。

260 :

>>258
2500円について近隣のスキー場はどう考えるかねぇ…

261 :
よませ&高井富士共通一日券 2500円って、
よませは去年まで1日券3500円か3800円くらいじゃなかったっけ?
何で共通券になって安くなるんだ・・
乙女コースのリフト乗り場のおっちゃんのクビをきるつもりじゃないだろうな・・。

262 :
>>261
単純に経営が変わったからです。

263 :
竜王潰す気か!

264 :
日本スキー場開発(株)だから潰れはしない。

265 :
でも駐車場になってしまうかもしれない

266 :
>>265
座布団5枚!

267 :

>>264
確か川場もそこの経営だったな。

268 :
そろそろネタ尽きたな

269 :

それでもスス板勢いランキング10位なんだな。

270 :
>>269
無駄レスランキングの間違いじゃないのwww

271 :

>>270

スス板要らない人ランキング10位以内

272 :
>>269
勢いランキングってこれだろ、ただ荒れてるだけだwww
フツーこんなの見ねーよ、どんだけスキースノボに貼り付いてんだよwww
http://2ch-ranking.net/index.html?board=ski

273 :

このスレ自体のアンチもいるんだな。
やなこった。

274 :
マックアース所有および受託運営ホテル一覧
パークホテル白樺館 480
アネックスフォレストロッヂ 180
ヴィギンレイ 110
マキノパークホテル 230
黒姫ライジングサンホテル 300
八幡平ライジングサンホテル 300
ヴィライナワシロ 500
ホテル白雲荘 350
ゆうリゾートホテル 110
ホッサムイン北志賀 150
ホワイトイン北志賀 100
乗鞍観光ホテル山百合 120
乗鞍ライジングサンホテル湯楽里 120
ホテル○○ 175
合計3225
そのうちノンアセットが760
残りは全て所有運営

275 :

>>274

マックアースが経営する宿はやっぱり良いのかな。

276 :
誰か泊まったことある人
教えてっーー

277 :
>>272
志賀高原や白馬、ヒトリストのスレは大量のコピペアラシに荒らされているが、
このスレは全然荒れてないぞ。

278 :
>>277

こいつがアラシ

279 :

>>276
泊まったことはないけど、
○ワイトイン北志賀(○ックアース(株))は評判良いぞ。
あとこれはあまり関係無いかも知れないが、
中野の七瀬交差点にビジホがある。

280 :
>>278
そうかい(^o^)

281 :
ゆうリゾートも評判いいよ
元々評判の良い宿を厳選してお買い上げしたようだね。

282 :

>>281
もともと評判の悪いところを買っても良いことないからな。

283 :
2500円はデマ?

284 :
>>254
もう年取ったので軽井沢が楽だしアフターも楽しめるし
あそこは夕飯と温泉がないのがネックだが

285 :
アフターはなに?

286 :
年寄りのアフターと言えば乱交とマリファナでしょ

287 :
文脈から判断してよ
買い物に決まってんだろ
目ぼしいものがあるのは稀なんだけど
暇つぶしにはなる

288 :
ちなみに夕食については
飯山より中野のほうが食えるレベルにあると思う

289 :

>>288
中野や湯田中渋温泉は食事するところや良心的な宿が多いね。
志賀に行くときはあの辺りでリーズナブルに食事や宿泊したいと思ってる。

290 :
飯山には夏にお客を呼べるコンテンツがないよね
(その点で小布施とかは評価できる)
トンネル掘るための飯場(山)でしかなかったってこと




291 :
>>287

292 :
やっぱりこのスレ無駄レスしかないじゃん

293 :
>>292
2chそのものが無駄だろ(^o^)

294 :
>>287
最初から買い物と書けばいいだろカス

295 :

>>293
2chは便所の落書き以下って言われてるからねぇ(笑)

296 :

便所

297 :

に行ってくるよ。

298 :
トイレに行っトイレ

299 :

↓キリ番ですよ!

300 :


301 :

test

302 :
ここはマックアース専用スレになりました
木島平 最高!
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1321114136/

303 :
斜陽産業をいくら再編しても成長産業にはならないだろ
わずかな延命の間にセコく金残すつもりだな

304 :
>>294
おまえは>>286
考えが飛躍しすぎ
しかも年寄り扱いかよ

305 :
>>303
成長産業で有る必要は無いよ。成熟産業であれば良い。

306 :
>>303
不思議ですよね〜
終わりつつある失敗企業?(時代の流れ?)
を買い取って大きくなっていく会社がある事!
軽井沢の星野リゾート
ステーキのけん
とかね!
31がステーキのけんにならない事を祈りますが・・・

307 :
それを財閥という

308 :
>>307
偉い、ちっぽけな財閥だな(^o^)

309 :
井戸実くらいのDQN度を
マックアースの社長も見せたほうがよくね?

310 :
星野もけんも風前の灯火だけどな。

311 :
京都産業大学→JC会頭
立派なDQNじゃねえか()

312 :
星野はどうなんだろう
GSに頼り過ぎたツケは出てる
金持ちは逃げ足も速いからね

313 :
福島にどれだけ資金を突っ込んだのか知らないけど傷は浅くないと思うよ両社とも

314 :
>>305
国内スキー産業を成熟産業と考える人は皆無だろ

315 :
>>311
高社山を狙っているその動機が今更ながら解った気が

316 :
>>315
金でも出るの?
まさか原油?

317 :

>>302
木島平専用スレの需要あるのかいな?
>>303-316
実にMt.KOSHAスレらしいレスだ。
近年は大型資本が潰れかけてるスキー場を吸収して勢力を拡大している。
世界恐慌の時の三菱のようにね。
10年後にはどうなってるのかと…

318 :
かなり上から目線だな

319 :
>>318
>>317を読み返して、
自分の国語力の低さに呆れました(;ー_ー)

320 :
スキー業界が盛り上がるのがそんなに気にくわないのかね?
失敗しようが成功しようが頑張っているんだから応援してあげればいいのに。

321 :
ん?
批判している人なんているか?

322 :
気に食わない奴は応援しない
以上

323 :
というか成功しそうなら応援するかも

324 :
大型資本?
むしろ小型資本だろスキー業界漁ってるのは
星野のGSにしても片手間の仕事だよ
地場資本との比較で大型というなら分かるけどね
元々地場資本にしても原資は借入金と僅な地元の出資金
貸し手のモチベーションが時価会計とキャッシュフロー重視に傾いてから鬼のような貸し剥がしを始めたからな
長野地区の物件は信連と八十二のサービサーが投げ売りした物が殆どだ

325 :
>>320
応援の仕方にもよるな
そんなに応援したいのなら出資でも申し出たら?
失敗しようが成功しようがそこはギャンブルだと割り切って

326 :
勝ち馬に乗るのが真のギャンブラー
ギャンブルと割り切って突っ込むのはタダのアホ

327 :

Mt.KOSHAスレがこんなに盛り上がるのは初めてだw

328 :
>>325
なんでそんなに極端なんだよ…
客なんだから滑りに行く事が応援でいいじゃん…

329 :
応援したくても廃墟だらけでキモい
なので行かないと思う

330 :
>>328
スキー興味ない

331 :
>>330
なんでスス板いるんだよw

332 :
ばかボーダーだろ
ほっとけ

333 :
>>328
なんであんなスキー場を応援するのか理由がわからない

334 :
スキー場というか業界全体をって言う意味ね

335 :
>>334
すげー!

336 :
じゃあ俺はオリンパスが大変だから内視鏡を沢山買って応援しよーっと!

337 :

志賀は今雪降ってるけど、
Mt.KOSHAはどうだ?

338 :
>>337
雨です
今短パンTシャツで丁度良い

339 :

>>338
THX!

340 :
>>336
それもいいかもね

341 :
>>328
客だから良いと思うスキー場に行くだけ
業界全体を応援したいならスレ違い


342 :
>>337
何だこのスキー場ライブカメラないのか

343 :
なんだこのスキー場社長が日本中飛んで歩いていつも居ないのか
事故や災害の時どうするの?

344 :
ほらね

345 :
>>344
ホラじゃねえよ、事実だろカス

346 :

落ち着けw

347 :
画像を見たんだけど高井富士とよませは離れすぎじゃね
http://www.travel-inn.co.jp/ski/special/kosha/img/gelande_01.jpg

348 :
Mt.KOSHA一帯、うっすら雪化粧。

349 :

>>347
雪上車送迎だから大丈夫だろう。

350 :
星野ってGSに逃げられたの?

351 :
>>347
間にゴルフ場が入ってるから相当ある

352 :

>>351
雪上車で片道どれくらいかかるのだろうか?

353 :
>>352
半日くらい

354 :
>>351
でも遊覧みたいで楽しいぢゃん。

355 :
よませリフトのワンマン社長はどうなったの?

356 :

>>354
雰囲気は良さそうだ。
>>355
マックアース(株)へ移行とか?

357 :
海和さんどうすんだろ

358 :
よませのほぼ全面を占めていたポールバーンは縮小だろな

359 :

>>358
マックアースがよませを競技者向けに運営方針を特化しなければな…

360 :
菅平に競技専用ゲレンデがあるからそちらに集約するだろう。
よませはファミリーに特化して3年後に閉鎖?

361 :
牧ノ入はどうなったんだ
牧ノ入は
いい加減はっきりしろよ

362 :
牧の入りは廃墟マニアの巣窟として保存

363 :
リフトを廃墟にしたら見学に行けないだろ

364 :
低脳な書き込みだらけで笑えるな

365 :

>>364
過疎るから そういう書き込みはやめれ

366 :
【サ〜奥】志賀高原 Part49【熊〜渋】
↑↑↑
このスレのようにならない事を祈るのみ。

367 :

>>366
志賀スレ主だが
志賀スレはステラ基地外とか長文質問基地外がうじゃうじゃいて困る
ここMt.KOSHAスレは荒らされていなくて良いよなw
それより志賀は明日オープンだよ〜!
熊の湯第2ペアリフト中間駅下より滑走可
幅20〜30m 長さ600m

368 :
荒らしは基本的に人気のあるスレに粘着するから、
ただ単に志賀スレは人気があって、
ここ高社スレは人気がないということw

369 :
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg

370 :

>>368
>>369は?

371 :
人気者じゃん

372 :

本日 志賀高原スキー場がオープンします!
熊の湯第2ペアリフト中間駅より滑走可 長さ600m 幅30m 積雪15cm

373 :
雨降りじゃないの?

374 :

>>373
昼にliveカメラ見たら降ってた(;ー_ー)
明日厳しいって
スレ違いで五面…

375 :

test

376 :
なんか話題ないの?

377 :
Mt.KOSHAは早いところでも12月中旬オープンかな?
志賀と比べると標高が低い…

378 :
19才の人は、無料らしい・・・

379 :

>>377
今季は年末年始も危うくないか?
あと昨日オープンした志賀だが 雪が溶けて今日はクローズだと
>>378
雪マジ!19

380 :
正月はゴルフだろ普通

381 :
>>380
スス板から出ていけ!

382 :
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください

383 :

test

384 :

ネタ切れとるwww

385 :
だから牧ノ入はどうなったんだ
やるのかやらないのか

386 :
11/21(月) 午後3時〜
観光戦略セミナーを開催します。
【演題】 新たな発想からの観光戦略
【講師】 株式会社 マックアース
      代表取締役 一ノ本 達己氏
【場所】 文化センター 3階大ホール

山ノ内町商工会
〒381-0401
長野県下高井郡山ノ内町平穏2987-1
TEL:0269-33-5666
FAX:0269-33-2765

387 :
スキー場が地域と一連託生?
ならなんでバタバタ潰れてもさほど影響ないの?
ここの社長さん大言壮語でインチキ臭いね

388 :
本当に潰れて廃墟になった施設を一から立て直したら信用してもいいな

389 :
>385 さん
だから牧ノ入はどうなったんだ
牧の入もマックアースがやるんだよ。
よませ⇔高井富士の間は、ゴルフ場の中をスノーモビルが引く9人乗りのソリが
ピストン輸送するらしい。

390 :
スキー場とかもうなくてもいいじゃん
一ミリも日常生活に影響ないよ

391 :
>>390
君の日常生活ね。

392 :
>>388
既に牧の入やるじてんで立て直したといってもいいと思うが・・・

393 :
しかし木島平のサイトには牧の入のことは何もかかれていない。
メディアを使って牧の入共通を既成事実化させた手法が木島平の怒りを
買ったと見るのが妥当だ。
でも、仮に木島平が牧の入を共通化しなくても、高井富士やよませで共通券
を購入した人は当然の如く牧の入にも滑り込みができるわけで、どんなに
木島平がもがいたとしても、高井富士やよませ発のスキーヤーを牧の入へ
進入阻止を強制化できるわけもなし。
できるとすれば、牧の入への入口に巨大なバリケードを築くことくらいか。
牧の入へは車道経由にて乗用車または徒歩にてお越しください
なんて看板が掛かるかも。

394 :
またコップの中で嵐を起こすんだね

395 :
>>392
シーズンインする前から立て直したと?
不思議な評価をする人がいるみたいですね(笑)

396 :
>>389
んなことは分かってんだよ
話が出てから何も進んでねーだろってこと
>>393
揉めてるのは村のほうか...
バリケードはやりかねないなw


397 :
なんで木島平は牧の入りの共通化を阻止したいの?
ドロドロさせたい人が数人いると聞いたけどなんで?
金?

398 :
>>397
阻止したいのではないと思うよ。
ただ、牧の入の経営権を握ったマックアースが、隣接する木島平への事前の相談もなく、
先走ってMt.KOSHA誕生!みたいな報道発表したことがまずかっただけ。
田舎ってのは何事も手順を踏んで、行く先々に十分お伺い立てていかなくてはネ!

399 :
木島平も、マックアースがやるんとちゃうの?

400 :
>>ちゃう。ちゃう。そんな誤解が生まれることもまた木島平の反感を買っているのさ。

401 :
修正
>>399
ちゃうちゃう。そんな誤解が生まれることもまた木島平の反感を買っている原因なのよ。
でよろしく。

402 :
いずれマックアースが運営する事になるだろう。
三セク自体立ち行かなくなってる現状を見れば次の経営はマックアース以外ないでしょう。

403 :

>>402
来季あたりからマックアースが指定管理をするだろう。

404 :
なら牧の入り如きに目くじら立てるのやめろよ
木島平の人の価値を下げるだけだ

405 :
>>402
木島平村民です。
運営会社は一応黒字計上していますので、簡単に譲り渡すことはないと思うのです。
そんな事情もあって、にわかに動きが激しくなっているマックアースに対して
疑心暗鬼になっているのだと思っています。
仲良くやってくれないかな。

406 :
>>403
もしそうなったら、山頂パイオニアコース毎日OPENしてくれるだろうなぁ。
木島平の三セクとしては複雑だけれど。。。

407 :
疑心暗鬼になっても疲れるだけだと思うよ。
マックアース以外の運営会社を見つけられるなら別だけど。

408 :
よませ温泉スキー場リフト1日券2500円はマジっぽい
http://www.jalan.net/theme/ski/nagano/16_a/16_a_ski10b.html
高井富士はリフト共通1日券3900円もするのにw
http://www.jalan.net/theme/ski/nagano/16_a/16_a_ski09b.html

409 :
よませから入ればMt.Kosya共通券が3000円かな

410 :
>>408
※12/23-25、3/22-4/1(に限る?)

411 :
>>405
一応黒字ってそりゃそーでしょ
てゆーか別の意味で黒すぎ

412 :
>>410
大喜びしたのですが、確かに・・・そう読めます。(゚_゚)
でも・・・
午前券(大人 ¥2500/小人 ¥1800/シニア ¥1800、利用可能時間 8:30-13:00)
午後券(大人 ¥2500/小人 ¥1800/シニア ¥1800、利用可能時間 12:00-17:00)
は期間限定ではありません!特にシニアが激安〜〜
でも・・・
情報は今後も、変わる可能性大・・・
とにかく大元のHPをキチント復活して下さい!

413 :
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください

414 :

>>412
志賀スレの地元民さんですか(?・_・)

415 :
>>398
何の問題も無い。
Mt.Koshaはマックアースの商標と認識できるぞ。
その中に木島平ゲレンデが入るか否かはどうでもよい問題。

416 :
木島平とかマイナーなゲレンデなくてもいいよ
せっかく盛り上がってきたのにゴチャゴチャ言うなら潰れろ

417 :
今年も正月によませに行くんだけどどういう状況なのかな?
今年もあのリフト乗り場の親父に会いたい・・・

418 :
恋したね

419 :
>>417
今年→来年

420 :
今季 と書くのがよろしい

421 :

木島平は単独の専用スレがありましたね(;ー_ー)
木島平 最高!
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1321114136/

422 :
>>416
木島平は絶対に潰れません
なぜなら黒いから

423 :

唯一の村財政だから潰そうにも潰せない。

424 :
どんなマジック使って黒字にしてるのかな

425 :
そりゃ黒マジっk

426 :
木島平単体では赤でしょ?
でも、木島平観光開発は馬曲温泉もやっているので、
あわせて黒って昔なんかで読んだよ。

427 :
木島平観光開発は、村の3セクだけど、
損失飛ばしの受け皿のような感じがしてるのは、
ボクだけでしょうか?

428 :
>>427
人類なら誰でも知ってるよ

429 :
木島平村はスキー場がお荷物で飯山市に合併できないとwikiに

430 :
>>417
あは。リフトの親父ですよね。
「大きな荷物もって何処行くんだい。いってらっしゃい」
なんていいますね。

431 :
野沢温泉が黒字経営だと 木島平も黒字?

432 :
>>429
wikiにお荷物だなんて書いてない
むしろ >427 が正解じゃないかと

433 :
>>395
はぁ?
設備点検とかしなければ牧の入は使えないだろうが・・・
この人は何もしないでリフトが使えると思っているんですねw

434 :
牧ノ入のリフトまだ整備してないの?
じゃあ動かないね今季も

435 :
>>433
文盲の方ですか?
無理にここに参加しないで読み書きの勉強をしてください。

436 :
>>435
自分が他スレで言われたことを、言葉を覚えたての幼児のように他人に言わないように

437 :
>>436

スレ違いだからお前は出ていけ

438 :
http://ameblo.jp/x-jam-digger/day-20111129.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111129/08/x-jam-digger/23/59/j/o0565080011640939140.jpg

439 :
しかしマックアースの所はいつになったらホームページ更新するんだ、まとめて作るのかw
よませ温泉スキー場
http://www.yomase-onsen.jp/
X-JAM 高井富士
http://x-jam.jp/
牧の入スノーパーク
http://www.makinoiri.co.jp/
木島平スキー場
http://kijimadaira.info/


440 :
それで牧ノ入はやるのかやらないのか
ウヤムヤかい
そもそも新聞の飛ばし記事だけで
いまだに会社のオフィシャルリリースも無しかよ

441 :
でも高井富士もよませも早割りシーズン券は売ってるんだよな
怖くて買えねーよw

442 :
新聞は怖いな〜

443 :
山ノ内町での、マックアース社長の講演会行ったけど、
ちゃんと全部やると言っていたよ。


444 :
そりゃ経営者として当たり前でしょ

445 :
>>443
でも、木島平はうちに話を通す前に先に発表されたとかで、
メンツを傷つけられたとカンカンらしいよ

446 :
>>445
チャネラーがな(^o^)

447 :
>>443
よませのリフト券2500円は期間限定じゃないのけ

448 :
ないのけ?
関西系乙

449 :
>>448
あーそうなのけ、ネットじゃ普通にみんな使ってるけどw
それで1日リフト券2500円は期間限定じゃないのかい

450 :
>>449
>ネットじゃ普通にみんな使ってるけどw
うそこけw

451 :
嘘じゃないっちゃ!

452 :
>>439
更新されてるのあるのな、ショボイけど
よませ温泉スキー場の1日券2500円は期間限定だったみゃ、いい意味でw
http://www.yomase-onsen.jp/ticket.html


453 :
牧ノ入の情報は全くなし

454 :
>>453
知ってるが教えない

455 :
>>247-251
>>258-261
のあたりにあるように2500円ならびっくりだけど
共通券が3900円だったら普通だよな、いい意味で

456 :
>>439
牧の入スノーパークはどーした、アドレスが変わったのか

457 :
牧の入はクワッドぐらいは動かすんじゃないか搬器付けて草刈りしてたから

458 :
>>457
牧の入の全面オープンは無しかなー

459 :
>>458
全面はないよ
全6本のリフトの一部だけ動かすらしいから

460 :
そっかーそれは残念だねー

461 :
狼少年現る!
牧の入ヤルヤル詐欺?

462 :
牧の入はもともと魅力のない所だから休業してたんだし、なくても問題なくね

463 :
マックアースグループ
早いほうから順番に
☆菅平パインビーク
☆Mt.乗鞍
☆箱舘山
○黒姫高原
○Mt.KOSHA X-JAM高井富士
○Mt.KOSHA やまびこの丘
○Mt.KOSHA よませ温泉
☆国境高原
☆猪苗代中央&ミネロ
○Mt.KOSHA 牧の入
○ばんしゅう戸倉
☆はICSもしくはスノーマシンの強化により
ほぼ確定的な場所
○はマシンがあってもやはり降雪が必要な場所


464 :
早いって、何が?

465 :
閉鎖する順番だろ

466 :
地元新聞にあったらしいよませ&高井富士共通一日券2500円つう話は
やっぱり嘘だったのけ、いい意味で>>247

467 :
おまたせ
Mt.Kosha
http://www.mtkosha.jp/

468 :
>>467
牧の入はリフト3本なのな、無難な選択じゃ

469 :
HPupキターーーーー(°∀°)ーーーーー。

470 :
やっと始まったのみゃ、いい意味で

471 :
のみゃ
どこの朝鮮語?

472 :
>>471
もう答え出てるじゃないですか

473 :
Mt.KOSHA 
高社山は、高井富士として、
信仰の山として、地元の人には、愛されてる山です。
独立峰で、とても遠くから見てもキレイな山です。

474 :
>>473
信仰の山?地元に愛されてる?
あんなハゲ山に愛着持ってる地元民いるのか?

475 :
>>474
ヒントは >>311

476 :
http://www.mtkosha.jp/
見た。
共通1日券が3900円は、かなりビミョウ
ちょっと高井富士・・・

477 :
志賀高原スキー場早割一日券は3800円。

478 :
http://www.mtkosha.jp/
良く言えば解りやすいHPです。
でも、複数のSKI場をまとめただけ。
5SKI場共通リフト券の話しは??
「よませ」には牧の入入っていない・・・
北信ローカルに書かれていた、高井富士&よませ共通券
一日2500円って何だったの?

479 :
>>478
5スキー場共通の話はマックアースが先走りした感があり、当初から全てのスキー場が
合意していたわけではない。特にMt.KOSHAの中で唯一経営の異なる木島平への
根回しが十分ではなかったのだよ。
現在最終的な交渉に入っているのでは?

480 :
根回しとか田舎の風習やめて強い者が生き残るスキー場が勝つ図式が分かりやすくて良いのに木島平はウザいからもう無くなればいいのに

481 :
「ステーキのけん」と酷くダブルよな〜と思う今日この頃・・・

482 :
木島平はマウントなんとか名乗ってるの?

483 :
Mt.KOSHA

484 :
Mt.KOSHA最高。

485 :
雪は来年?

486 :
木島平のパンフには、
Mt.KOSHAの文字はありません。

487 :
リフト料金のところには、
Mt.KOSHA共通券の表記があり、3900円です。

488 :
野沢温泉に匹敵する規模で3900円は安すぎ。

489 :
HPは外部に委託してまともなの作れよ
なんだよこのホームページビルダー感

490 :
なら見るなアスペルガー

491 :
アスペ言いたいだけちゃうんかと

492 :
関西弁使いたいだけだろ小学生

493 :
文の最後に煽り文句入れないと死んじゃうの?

494 :
>>493
煽り文句は構って欲しい意思表示w

495 :
委託して作ったホームページより、
手作り間ある雰囲気が良いと思います。
これから、いかに現場のスタッフが今をUPするかによって、
雰囲気も変わるし、行く気にさせるのではないですか・・・

496 :
誰うま

497 :
木島平スキー場の関係者です.
正式に木島平、牧の入、やまびこの丘、高井富士、よませ温泉 全ての
スキー場の共通券発行が決定しました。
本日の臨時役員会にて決定されたオフィシャルな情報です。
よろしくお願いいたします。


498 :
>>497
それ本当の話?
正月によませに行くから本当なら楽しみが増える.....(^ω^)

499 :
木島平スキー場関係者です
本日の臨時役員会において、牧の入との共通券化が正式に決定されました。
これで何処のスキー場で発行された共通券でも、よませ、高井富士、
やまびこの丘、木島平、牧の入の全てのエリアが滑走可能です。
よろしくお願いいたします。

500 :
>>本当の話です。誤って同じ内容を二回書き込んでしまいました。すみません。

501 :
>>499
その券は北信州周遊割引には使えますか

502 :
高社最高!

503 :
楽しそう!ぜひ行くよ。

504 :
>>499
なんで最後まで反対しなかったの?

505 :
ここは今年は面白くなりそうだね
安いバスツアーもあるから行ってみるか

506 :
>北信州周遊割引には使えますか
木島平の券だったら、絶対に使えると思う。
逆に、野沢、斑尾の1日券出して、
木島平で共通券買えば、500円割引になると思う。
使うときは、要電話確認

507 :
割引き券の使用で混乱が起きそうなシーズンだな
分かりやすくスッキリとした説明なり仕様にしないと利用者が損をしたり不利益を被るぞ

508 :
北信州周遊割引
木島平、野沢、斑尾、戸狩、さかえ倶楽部の4箇所が正しいのでは?

509 :
このようにデタラメな情報が出る事自体しっかりとした体制が取れていない証拠だね

510 :
>>508
+北志賀竜王

511 :
OPENは、いつですか?

512 :
12/23かな?

513 :
高社最高!

514 :
昨日のスキー場開きについて一切ブログで触れてないのはよっぽど嫌な事があったのですね。
わかります、わかります。

515 :
kwsk!

516 :
あからさまによそ者扱い受けたんじゃね?
排他的な地区だからな

517 :
オープンは先週の土曜日じゃなくね?

518 :
最近このスレに、
ひとり言が激しい女子中学生が居ついてるようだな。

519 :
高社…

520 :
雪が降りません・・・死亡。

521 :
明日の朝に景色が一変してますよ
明日からいよいよシーズンイン
皆で雪遊び!

522 :
なんで木島平のHPからコウシャのHPに飛べないの?
バカじゃないのか??

523 :
マックアースだからじゃないの?

524 :
いつかは↓
木島平村役人「マックアース株式会社さん、
       木島平スキー場の指定管理者をやっていただけないでしょうか…」

525 :
もうここまで来たら、
マックアースが木島平も含めて、
一山丸ごとやった方が、利便性は向上すると思う。

526 :
長野県まとめて面倒見てもらえよ

527 :
今は高井富士だけリフト1本で営業してるのか
HP見ても料金とか良くわかんない、どーせズン券持ちしかいないからいいのかw

528 :
高社スキー場開業記念。

529 :
高社…

530 :
不人気スレ(笑)

531 :
スレ主ディスってんじゃねーぞゴルァ!

532 :
明日から本格的にMt.Koshaオープン、牧の入も復活
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/

533 :
それでも相変わらず不人気(笑)

534 :
何か高社に恨みでもあるのか?

535 :
>>534
そいつに絡む暇あったら何か書けよ(笑)

536 :
うっせー 時間がないんだw

537 :
高社…

538 :
こうしゃ
このように発音する人は地元にあまり居ないのも事実だな

539 :
オープンしても不人気(笑)

540 :
>>539
そんなにこのスレが嫌いなら 削除依頼出してこいや ゴルァ!

541 :
年寄りは、たかやしろ
という人のほうが多い。

542 :
つまり少子高齢化で「たかやしろ」と呼ぶ人が過半数を越えているということですね
ここにもスキー産業衰退の現実が見えますね

543 :
スキー産業が衰退したならスキー場自体を減らせば良いだけだよ。
それが出来てないのが現状だけど…

544 :
それがね、叩き売りすると飛びつく香具師がいるんですよ(笑)

545 :
買い手が付かない所もあるけどな

546 :
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20111223&id=0183580&action=details
スキー人口の低迷が続く中、下高井郡山ノ内町と木島平村の5つのスキー場が協力し、
「Mt.KOSHA」としてPRしていくことになりました。
「Mt.KOSHA」には「木島平スキー場」、「X‐JAM高井富士」、
「やまびこの丘」、「よませ温泉」、「牧の入スノーパーク」5つスキー場が参加しました。
5つのスキー場は高社山から放射状に広がっていてコースの総面積は234ヘクタール。
長野県を代表する志賀高原、野沢温泉に次ぐ3番目の規模となります。
大人3900円で5つのスキー場全てで使えるリフト券や、
コースや斜面を生かしてスキー場ごとの特長を打ち出していくことにしています。
今シーズンはリゾート全体で、昨シーズンのおよそ1.5倍となる25万人の来場を見込んでいます。


547 :
コピペ乙!

548 :
> …昨シーズンのおよそ1.5倍となる25万人の来場を見込んでいます。
えー マジかよ
志賀の来場客数が近年 6ケタまで転落しまったのに
更に減るじゃないかー
関係者ではないけど 志賀ファンとして とても心配だ
今季の入り込み数は
志賀 750000人
高社 250000人
くらいかなー?

549 :
よし!
焼額←→竜王・渋峠←→万座をどうにか繋げて
竜王・小丸山・万座を志賀高原索道協会に入れて 高社に対抗だ!

550 :
マックアース株式会社…

551 :
志賀・野沢スレ見た。
コピペしたの誰だよ?

552 :
一泊1500円のクズ客を大量に送り込む悪寒

553 :
悪名高いブラックボックスのことか?

554 :
関連スレ
北志賀高原 総合
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1303395240/

555 :
555

556 :
25万人はとても無理だよ
1500円の客もサービス内容にウンザリしているからもう集まらない

557 :
追加して金を払うと、
内容をグレートUPできるんじゃなかった?

558 :
開店ガラガラ(笑)

559 :
行ってまいりました、よませ!
積雪は少ないけど必要最小限のは確保って感じです。
リフト券売り場の場所が変わり、明幸(駐車場階)にありました。
リフトの価格下げが嬉しいですね。
運行リフトは一番下とグワッドの二本だけですが、
最上部に行けないだけで、他のコースは全て滑走可!
一般客は少なく・・・ほぼレーサーですね。(^_^)b

560 :
>>559
あ 志賀スレの地元民さんですね
レポ乙です

561 :
よませは経営が変わってもレーサーに特化するのですかな?

562 :
行ってみたいね!

563 :
よませの1枚バーンは癖になるけど、
すぐに飽きる。
だから、Mt.KOSHA 共通券は、
いろいろ行けて、1回で3度おいしい思いができそう。

564 :
>>559
グワッド?????

565 :
564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 13:52:34.56
>>559
グワッド?????
下らん揚げ足取るな

566 :
無駄にコピペするな

567 :
よませ⇔X‐JAM高井富士
本当にスノーモービルの引くソリで、送迎してるのですか?
実際に行った人教えてください。
運転間隔や待ち時間など・・・

568 :
>>567
まだ、やってないです

569 :
あけましておめでとう!
>>567
自分もやってないです…

570 :
元旦から開店ガラガラ(笑)

571 :
第一リフトの係員でチトおかしな人発見。
言動および行動に疑問です!

572 :
つ人手不足

573 :
31-1日と高井富士行ってきた リフト券買ったら なぜかよませと共通で滑れるリフト券だったよ 行かなかったけど( ´,_ゝ`)フッ

574 :
二日目に共通券に変えてもらい 牧の入までツアー( ´,_`)してきたよ 木島平は普通だったけど 牧の入はガラガラで クワッド二本動いてたけど 貸し切り常態で ゲレンデでおっさんが犬のさんぽしてましたよ まぁ空いてるゲレンデ滑るのは楽しいけど 経営的には心配になる


575 :
>>574
来年の今頃はサルの巣窟になってるよ

576 :
何故猿限定?

577 :
今日は快晴で滑りやすい。

578 :
行く人いないみたいだし、やっぱここイマイチなんだろーな

579 :
この前行ってきたけどガラガラすぎじゃね??
牧の入なんて完全にスタッフの人数の方が多かったし。

580 :
がらがらだったら、行かなきゃーー
ゲレ食の充実具合はどうですか?
この食堂のこれがお勧めとか、教えてください。

581 :
>>580
セブンイレブンの弁当

582 :
牧ノ入はメシ食うところがなさそうだな

583 :
スレもゲレンデもガラガラ
今シーズンで管理会社も投げるかもね

584 :
>>582
あるよ。食わなかったけど。
隣の木島平で食った。ハンバーグ定食500円のとこ。

585 :
>>584
何それ、安い
街の定食屋並じゃん

586 :
>>585
経営が変わったところね。
これからは1500円のステーキか、500円ランチか悩むな。

587 :
今夜の長野放送のニュースで、特集するらしいよ。

588 :
牧の入の第5リフト
超上級者限定、パウダー2,3mて・・・
死人がでるんじゃないの?

589 :
>>588
牧の入の積雪量は絶対嘘、木島平の公式で100cmなのにそんなにあるわけない
北信地域で1番雪が多いといわれる野沢のやまびこでも今300cmもない

590 :
>>589
吹き溜まりは2,3mあってもおかしくはないと思うけど?

591 :
嘘はドロボウのはじまり

592 :
>経営が変わったところね。
これからは1500円のステーキか、500円ランチか悩むな。
↑↑↑
ここのお店の名前とエリアを教えてください。

593 :
>>590
吹き溜まりを公式の積雪量にしちゃいかんなー
今日は木島平スキー場130cm、高井富士150cmなのにw

594 :
来月に行こうと思うのだがゲレ食のオヌヌメおせえて
スキーやるなら何処が良い?
志賀や野沢の方が良いのは解るが
高射の中ではマシというレベルでおながいします

595 :
>>594
よませ

596 :
>>594
牧の入りがお勧め
2mを越す新雪に出会える


597 :
>>592
自分も知りたいです…

598 :
牧の入はゲレンデマップの右側(西側)の方に行ったら戻って来れないと思うんだ
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/#gelande
休業前はリフト動いてたけどさーw
http://outdoor.yahoo.co.jp/snow/gelandemap.html?id=gi0047

599 :
500円ランチ 木島平 ホテルレイジャントの隣。
http://www.dai-sogen.jp/
ハンバーグ、ライス、スープで500円
ハンバーグは手作りっぽくて旨かったよ。
ドリンクは100円だし。
他にシチューとライスとスープで500円だった。
あとは見てないから知らん。

600 :
600社

601 :
ところで
>>9
>よませ⇔高井富士はソリで送迎
ってどーなんてんの

602 :
>よませ⇔高井富士はソリで送迎
今現在どうかは知らないけど、
雪が降りすぎてふわふわで、モービルがスタッグして上手くいかなかったらしい・・・
で、バスで送迎しているらしい。


603 :
>>602
バスで送迎では繋がってるとは言えんのーw

604 :
連れて行ってもらえるだけありがたいと思え乞食

605 :
>>604
>>42

606 :
そのうち、雪上車の送迎になるらしいよ。

607 :
>>604
そーゆうことじゃなくてさ、つーかなんで乞食w
"5つのスキー場が繋がってデッカく新リゾート誕生"って嘘じゃねーのw
http://www.mtkosha.jp/

608 :
>>607
いーんだよ
スキー業界にはよくあるこった
志賀だって、横手と木戸池と一ノ瀬はバスでしか互いに行けないだろ?

609 :
嘘の一つや二つ言えなくてあんなスキー場買収できるか!

610 :
>>607
バスで繋がってるだろ
ゲレンデが繋がってるなんてどこにも書いていない
よく読め

611 :
>>608
そのバスすらろくに準備してない件

612 :
嘘をつく人が金儲け
情弱が散財
これ日本の常識

613 :
>>611
志賀高原のシャトルバスはよくできているよ
なんたって 普通の路線バスをリフトチケットで乗るしくみだからね

614 :
マックアースは今後
志賀高原に参入したりしないのかな?
もし参入するとしたら
奥志賀高原しかないけど…

615 :
>>614
奥志賀は中華資本だろ?
マックアースに無料で運営権を渡すはずがない
まずありえない話

616 :
>>615
> 奥志賀は中華資本だろ?
> まずありえない話
残念 ハズレ
奥志賀は国内資本の奥志賀高原リゾート
実際 奥志賀は次の経営者を探していて
今は杉山スクールとズイカが出資して設立した会社に避難させている
(その会社が奥志賀高原リゾートだが)
マックアースが名乗り出たら 渡すだろう

617 :
>>616
譲り渡されると困るだろ
マックアースは経営権のみ欲しいのだから

618 :
>>617
なら よませと同じ契約でおkだな

619 :
町ごとマックアースに譲り渡そうよ
今より住みやすい町になるんじゃね

620 :
>>601-606
X-JAM高井富士〜夜間瀬〜X-JAM高井富士!!
http://www.youtube.com/watch?v=PwI2EI3Vtcs
これ見ると、よませ→高井富士は滑って行けるっぽい

621 :
>>620
楽しそーっすね

622 :
今日、滑ってきた。
高井富士→やまびこ⇄木島平⇄牧の入りって繋がりなのが不便かな。
一本止まってるリフト直せば相互往復出来るみたいだが、今季は直すつもり無さそう。
あとは、高井富士と木島平の客層が違い過ぎる。共通券にアップグレードする人は少ないかもね。
牧の入が人少なくて、午後でもしっかりパウダーが残ってたから、パウダー好きには穴場かもしれない。

623 :
>>622
木島平以外のゲレンデは午前券、午後券じゃなかったら共通券を買うんじゃないのけ

624 :
>>623
何の毛?

625 :
>>622
補足。バスツアーで高井富士に行って、プラス500円で高社にグレードアップした。よませは連絡悪そうなので行ってない。

626 :
>>625
そのバスツアーは安いの?

627 :
>>620
よませ⇔高井富士

628 :
>>626
今日なら、東京から夜発日帰りで6100円。アップグレードしたから、プラス500円。安いかどうかの判断は任せる。
夜行バスで寝れない人はキツイかも。

629 :
>>628
とゆうことは、まだ家に着いてないんですね

630 :
>>629
そうです。さっき新宿に着いたので。
次の日仕事だからか、日曜は安いですね。
オレも仕事ですが。

631 :
>>630
木島平の山頂リフトで山頂沢コースには行ったのかのー

632 :
>>622
牧の入はかなり空いているらしいな
経営が苦しいなら
金食い虫のクワッドリフトくらいは止めるべき

633 :
>>632
このゲレンデマップでクワッドリフト止めたらダメじゃろw
それと>>598
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/img/gelande/coursemap_makinoiri.jpg

634 :
>>633
第一ペアがあるジャマイカ

635 :
>>634
牧の入はクワッドがメインだから
止めるなら第五ペア
第三ペアが無いと木島平と行き来できないのかな?

636 :
>>631
パイオニアは行った。楽しかったけど、疲れた。廻ってないコース滑って時間があったら、山頂沢も行ってみるつもりだったけど、時間が無くなったので行ってない。
パイオニアより面白い?なら、次は行ってみる。

637 :
>>636
トラバースコースがあるのか聞きたかったのじゃ
山頂沢コースが公式コースになる前はアレがなくて最高だったんじゃが
youtubeで動画を見たら今シーズンもあるようじゃな
http://www.youtube.com/watch?v=Xh-nzWC1UNI

638 :
木島平スキー場のスレもあるでよ
木島平 最高!
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1321114136/

639 :
やまびこの丘のクワッドが壊れて、
高井富士へは滑っていけなくなってる。
ワゴン車で1時間おきに送迎中。
直るのは、29日頃との事。

640 :
ずいぶんとインチキ臭いスキー場だな

641 :
今日はガラガラ貸し切り状態で最高だったよ

642 :
在日社長のブログによると中はガタガタみたいだな

643 :
社長在日なの??

644 :
>>643
642は気に食わないのは何でも在日にしてしまう典型的ネトウヨ

645 :
在日を隠す必要ないだろ普通

646 :
在日だと都合の悪いことあるの?

647 :
>>646
ネトウヨにとって唯一誇れることが日本人であることなので、
気に食わない奴を在日認定することで見下すことができるようになる

648 :
>>647

何言ってるんだこのバカ

649 :
↑図星を突かれたネトウヨ登場w

650 :
在日の方のパワーは凄いですね
在日の方を差別したりレッテル貼ったりするのはやめましょう。
同じ日本人を右翼だ左翼だと区別して楽しむのも品のない趣味ですね。

651 :
ここ朝鮮総連が仲間を庇うスレなの?
それともネトウヨって覚えたから書きたかったの?
変なの一人居るとスレ腐るね。

652 :
>>647
お前は在日の人を見下しているのか?
クズだなお前(笑)

653 :
スス板で見たイタイ奴に晒されるのが楽しみだw

654 :
これ永久保存だな

647 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2012/01/26(木) 17:56:24.41
>>646
ネトウヨにとって唯一誇れることが日本人であることなので、
気に食わない奴を在日認定することで見下すことができるようになる

655 :
必死に否定すればするほど……

656 :
>>652
651に言いなさいね
でもそうすると自演になっちゃいますね

657 :
>>656
でた!

658 :
牧の入はこの雪で 新雪5mくらいいきましたか?

659 :
過疎ってるな〜
在日スキー場は話題ないの?

660 :
>>659
過疎っていると思ったら スレをageてくれ

661 :
牧の入 ブログ見るとパーク 云々書いてあるんだけど
あの客数で パークあんの???

662 :
キッカー作ってあったよ
でもリフトが動いてなかった

663 :
昔ごりん高原に通ってたんだけど、今はもう山林に戻ってしまってる?


664 :
>>663
スレ間違えてない?

665 :
いや、ごりんで滑ってると正面によませが見えてたからよませからはごりんのゲレンデが見えるのかなと

666 :
>>665
スレ間違えてない?

667 :
解体撤去済みです
山の中の分はヘリで運び出しましたよ。
コース跡には苗木を植えたと聞きましたが未確認。
遠くからから(よませから)見てる分には、あまり変わらないですね。

668 :
このスレはネタないの?

669 :
ないなあ

670 :
ならageろ

671 :
恥ずかしいから上げるなクソスレ

672 :
マックアースアンチが一匹紛れ込んでいるな

673 :
マックアースマンセーなら何か書けやクズ

674 :
マンセーではないから クズでもない

675 :
在日が日本の中山間地を守る為に立ち上がったと聞いてきました。
で、在日が何をするの?
北のミサイルから守ってくれるの?

676 :
↑気にくわない物を何でも在日にするネトウヨの登場ですw

677 :
あの人は在日だけど、知らないのかお前

678 :
マックアースマンセーは差別主義者だから在日だと困るのかな?

679 :
>>677-678
ジサクジエンオツカレサマデスw

680 :
>>679

何だこの馬鹿
在日だからカタカナなのか?

681 :
自意過激・ネトウヨ↓
>>680
> >>679
> ↑
> 何だこの馬鹿
> 在日だからカタカナなのか?

682 :
>>681

この人ネトウヨ以外の反論出来ないのかな
本物の馬鹿なの?

683 :
>>682
自意過激なんだよ お前は

684 :
>>683
自意識過剰?
在日だと書くことが何故自意識過剰になるのか分かりやすく説明してくれ。
ま、説明できるならな(笑)

685 :
ん、よく読んだら自意過激?
あまり聞かない日本語だけど日本語学校で間違った日本語教わったのかな?

686 :
>>685
ゆとり乙(^o^)

687 :
>>685
そうだよ
何が在日だ

688 :
>>687
よしよし、自意過激の意味を説明してくれ。
まさか知らないで使っている訳じゃないだろ?
さ、分かりやすく説明してくれ。

689 :
さっきから自意過激とネトウヨ以外日本語が出てこないけど(笑)

690 :
在日工作のスレだったのかここ

691 :
客商売なんだから綺麗な日本語覚えろや

692 :
にしてもどんな先生なんだよ自意過激とか(笑)
まともな日本語学校行けよチョン

693 :
ここスス板なのに在日の話題しかないの?

694 :
>>692
ネトウヨの素が出てまつよw

695 :
>>694
よかったな、楽しそうだな、笑えて幸せだな

696 :
>>688
自慰過激なんだよ

697 :
>>696
だから日本人の俺にもよくわかるように自意過激の意味を日本語で解説してみてくれないか。
母国の方言か何かか?

698 :
>>697
自慰を過激にする。または過激な自慰だろう。
ネット、辞書で調べられると思うが。

699 :
自慰過激つうのはAV見てて女なら想像つくけど、
男の場合どうなふうにすんだよ?

700 :
700Mt.KOSHA発射   準備完了

701 :
なんだ、クソバカ用語か
くだらねえ

702 :
チョンはろくな日本語使わねえな

703 :
最初から自慰と書けばいいのにな
チョンはミスが多い人種だな

704 :
>>699
チョンの男は血が出てもやるんじゃね

705 :
うん。

706 :
うん。

707 :
うん。

708 :
うん。

709 :
うん。

710 :
うん。

711 :
うん。

712 :
うん。

713 :
うん。

714 :
うん。

715 :
うん。

716 :
うん。

717 :
うん。

718 :
うん。

719 :
うん。

720 :
うん。

721 :
うん。

722 :
うん。

723 :
うん。

724 :
うん。

725 :
うん。

726 :
うん。

727 :
うん。

728 :
うん。

729 :
うん。

730 :
アンドロイドのぱか(笑)

731 :
うん。

732 :
うん。

733 :
うん。

734 :
うん。

735 :
うん。

736 :
うん。

737 :
うん。

738 :
うん。

739 :
会社からスレ埋めの指示が出たみたいだね
こんな事してたら客離れ加速するだけなのに(ーー;)

740 :
>>739
いいえ。

741 :
うん。

742 :
うん。

743 :
うん。

744 :
うん。

745 :
うん。

746 :
うん。

747 :
うん。

748 :
うん。

749 :
アンドロンドのパカ

750 :
かの国ではアンドロイドをアンドロンドと読む

751 :
うん。

752 :
うん/

753 :
うん。

754 :
うん。

755 :
うん。

756 :
うん。

757 :
うん。

758 :
うん。

759 :
自慰過激とはチョン社長のこと?

760 :
アンドロンドのパカ(笑)

761 :
兵庫の在日が長野県の田舎をどうかするって?

762 :
明日、木島平で共通券買って行きます。
お勧めのゲレンデ食堂あったら教えてください。
今日明日は天気よさそう。

763 :
うん。

764 :
うん。

765 :
すいません、上からのアレなもんで




うん。

766 :
ここですか

767 :
木島平だけで一日楽しめる?

768 :
>>767
初心者だったら

769 :
>>768
そっかー。
木島平だけのリフト券もらったけどやっぱ行くのやめる。
レスありがとね。

770 :
タダ券貰っても行かないスキー場(笑)

771 :
先週Mt.KOSHAに行ってみたが、これは駄目だな
スタッフのマナーがマックアース経営で良くなったかと思えば、そうでもない
前と変わらずぶっきらぼうで、ろくに挨拶もなし
圧雪も手抜き
一番品質が高かったのは、3セク経営の木島平というのが皮肉だったな
これはマックアースの未来は危ういな

772 :
>>770
滑る日数限られてるから無駄な時間を過ごしたくないんだ…。

773 :
>>772
いや、君を責めるつもりは一ミリもない。
タダでも行きたくないスキー場が最高に面白いだけ。

774 :
>>771
未来?
上場するまでの未来ならバラ色だよ
その後はシラネ

775 :
在日企業はそんなもんだよ

776 :
>>774
今の様子だと上場までもたないな
加森、星野の品質には遠く及ばない
所詮は三番煎じ

777 :
>>776
そうかな?
カモリ、ホシノと比べて扱う物件は格安で安い仕入れが出来た。
書面上の取締役就任で取得後の利益は固い。
しかも取得後の投資は限りなくゼロ。
これだけ揃えば上場はそれ程難しくはないだろう。
上場するまでマントラ唱えていれば上っ面の体裁取れるから組織は安泰だ。
問題は上場の後どんな方針で経営するのかしないのかだと思うけどね。

778 :
>>777
赤字スキー場を手に入れて単に繋げただけで、
その他は特に改善点は見られなかった
あれじゃ赤字を引き継ぐだけだよ
加森、星野のスキー場に行ったことあるかい?
彼らが引き継ぐ前と後でサービスがぜんぜん違うぞ

779 :
赤字は引き継がないだろ。
減資して引き継いだゼロ借金会社ばかりだから。
まだ一年目だから利益は出てるはず。
その利益が無ければ上場も出来ないよ。
社長のマントラが本物か駄ボラか上場後に分かるよ。

780 :
>>771
全部回ったけど、よませが一番よかったよ
リフト係のあのおじさんも元気だったし
ところで上場の話っていつから出てるの??

781 :
>>775
お前の言う在日って何?

782 :
>>781
ここへ書き込んだ機械で調べてみろよ

783 :
>>781
あの人は日本人だ

784 :
いいじゃないか国籍なんてどこでも
在日じゃ何か都合悪いのか?

785 :
>>782
>>775の脳内辞書が検索で出てくるの?
バカなの?死ぬの?

786 :
>>784
都合が悪いっていうより
嘘は嘘だろ
バカなの?死ぬの?

787 :
気にいらない人は誰でも在日扱い
ネトウヨって哀れだよな(^o^)

788 :
一ノ本のブログ読めばむしろ痛いウヨでブラック経営者だって分かるんだけどな。

789 :
>>788
「アンドロンドのバカ」は痛かったな

790 :
>>786

こういう盲信者が居るからあの会社急成長できたんだな

791 :
社長が在日な事はここのアホ2人以外全員が知ってる事実なのに本当にアホは見ていて痛くなるな

792 :
>>788
最賃で人の3倍働けゴルア!
こんな感じのブログは今時珍しいですね

793 :
>>785
お前が在日って何?と池沼丸出しで聞くから優しく教えてあげたのにそんな返信は失礼だな。

794 :
>>792
いいえ。

795 :
うん。

796 :
もろブラックだろあの会社

797 :
さぁ
ネトウヨちゃんの自演が始まりました(^o^)

798 :
あーあ
皆Rばいいのに…

799 :
あーあ
皆Rばいいのに…

800 :
あーあ
皆Rばいいのに…

801 :
あーあ
皆Rばいいのに…

802 :
あーあ
皆Rばいいのに…

803 :
>>797

アホの1人

804 :
あーあ
皆Rばいいのに…

805 :
あーあ
皆Rばいいのに…

806 :
始まったな(笑)
これじゃブラック決定だ

807 :
あのマントラブログ読んでマジで感化されてる社員がいるの?

808 :
資本主義を真っ向から否定するような文面は北の血筋?

809 :
あれ?
アホは逃げたのか

810 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

811 :
アホが他スレに助け求めて逃げたようだな

812 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

813 :
頭弱そうだな(笑)

814 :
自己紹介しているネトウヨを生暖かく見守るスレ

815 :
社長の出自が暴露そうになったら相手を右翼呼ばわりして撃退しろ

とマニュアルにあるんです、すいません。

816 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

817 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

818 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

819 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

820 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

821 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

822 :
だな(^o^)

823 :
業務継続中

824 :
星野スレと同じ流れで笑った

825 :
あのスレも社員が必死に埋めてたね(笑)
あれじゃバレバレなんだけどね

826 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

827 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

828 :
ネトウヨを生暖かく見守るスレ

829 :
牧の入スノーパークは3月11日(日)で営業終了
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/index.html

830 :
>>807
いない

831 :
>>829
はえーなおい

832 :
新規上場を控えて無駄な経費の垂れ流しは許されないのよ。
他の施設も例えシーズン中でも営業を打ち切る事もありますのでよろしです。

アンドロンドのパカ

833 :
明日からオーストリアです

一ノ本


834 :
牧の入スノーパークは3月11日(日)で営業終了
来週行こうと思っていたのに残念。

835 :
俺も6月に行く予定だったのに

836 :
せめて次の週末までは営業するべきだよね

837 :
今日もパウのはず

838 :
牧の入が営業終了したから↓
【よませ→】Mt.KOSHA Part1【←木島平】

839 :
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/furin/1322047957/l50

840 :
年商100億あれば女とヨーロッパ許される

841 :
まきのいりくびになったやろうのおんねん

842 :
法人や市町村に「さん」付けするのはチョンのデフォ

843 :
年商100億のおんねん

844 :
jdとよーろっぱ裏山

845 :
いい社長だ
よ!日本一!
イチノモト!

846 :
369 名前:名無しさんといつまでも一緒 :2012/03/14(水) 20:38:13.44 0
養父DQN1ノ本達3
神戸夙川学院大学 iソ石裕子
オーストリア旅行

847 :
王滝も手に入れたみたいだけどこの会社何を考えてるのよく分からない不気味な会社だな

848 :
おんたけの者です
マックアースをクビにされたクズが
社長を在日という設定にして
マックアースアンチとなって自作自演でスレを荒らしているようですが
スルーしましょう

849 :
>>848
今シーズン何人くらい首にしたのですか?
クズ製造装置は順調に稼働してますか?

850 :
テンプレ作りました
【マックアース株式会社アンチ】
・ネトウヨ
・社会に必要とされないクズ
・気に入らない人は全て在日扱い
・自作自演厨
・荒らし
その他
ライバル会社(クロスプロジェクトグループ株式会社など)の関係者説もあります
積極的にスルーしましょう

851 :
【マックアース株式会社アンチ】
>>849

852 :
>>849
ねぇ
ageてもいないのにどうして反応が早いのw?
1日中このスレにはりついて監視しているんでしょw?

853 :

マックアース様はスキー業界の財閥
これからグループが増えていくと糞アンチは敵が増えるだけだよ

854 :
以上
王滝村幹部を敵に回すとこういうことになりますから
いい加減やめてください

855 :
>>853
零細企業に、何の夢見てるんだ?

856 :
>>855
夢ということにしたいのですね
マックアースが所有するスキー場は年々増えています
これは現実です
いい加減目覚めなさい(←阿久津先生風)

857 :
>>856
所有?
何を寝言のたまってんだ?
貸してもらってるだけだろうw
タダ同然で

858 :
>>857
近いうちに子会社化する予定だそうです

859 :
>>858
経営権の借り入れだけならともかく、
斜陽産業の潰れて当然な糞スキー場を所有しても
赤字になるだけだぞ
客は来ないは、設備の更新時期だわでw

860 :
在日を差別するのはよくない

861 :
社長の出自を知らない純朴な社員が在日差別して首になるパターン?

862 :
>>850

純朴な池沼社員

863 :
>>859
新聞記事にも出ていましたがグループ全体の売り上げは62億円
因に今季は木島平(高社の1つだが経営はマック以外)の年末年始の入り込み数が
前年より10%以上伸びた記事もありますがリンク先貼りましょうか?

864 :
>>863
売り上げ?
利益はどうなんだよw
経費かかってんだぞ

865 :
他経営の収益が伸びたから何?
木島平以外は悲惨な結果みたいだけど大丈夫?

866 :
純朴でアホな社員ばかりで笑えるスレだな

867 :
>>866
ええ
「おんたけスキー場転落の歴史」で
おんたけスキー場は無知なスタッフばかりと言われたくらいですから

868 :
>>865
> 木島平以外は悲惨な結果
残念w
ハズレ

869 :
行儀の悪い社員ばかりで大変だな

870 :
>>867
王滝村の人を無知呼ばわりして地元の人とうまくやっていけるの?
在日差別したり地元の人間を馬鹿にしたり先の短い企業だな。

871 :
もう在日でも関西人でも社長の出身地はどうでも良いから
グループを拡大して少しでも廃業するスキー場を減らしてくれれば
何でも良いんだよカス
一部のマックアースファンだってそう思っているだろ?

872 :
同じ山ノ内町の志賀でも、一部のやる気のある会社が高原内の倒産したスキー場を吸収して、勢力を拡大している状況だからな。

873 :
>>871
なんで?
廃業するスキー場てそれなりの事情があるから廃業する。
それを止めるメリットは?

874 :
>>873
地元の自治体は困るだろ

875 :
なんだ公務員か

876 :
随分と上から目線の経営だな(笑)
自治体が困るから赤字廃業スキー場を引き受けるのか?
すげーなー(笑)
さて、どんなカラクリがあってどんな結末を迎えるのか楽しみだね
撤退したら草一つ残ってない、なんて事にならなきゃいいけどな
はぁ〜

877 :
>>876
マックアースは黒字化できる見込みがあるところだけ買い取っているだろ
しかし何度もくどい香具師
嫌なら行かなければいいだけだろ

878 :
新参?

879 :
つかMt.KOSHAを語るスレなのに
何故マックアース株式会社スレになっているんだ?
専用スレ立ててやれよ

880 :
短期で見れば金余りの状態を上手く利用して資金を持ってくるはず。
でもその手の金は水商売に対しては引くときは早いよ、そのとき再び地元の自治体の為に救世主が現れるとは限らない。
コクドもそうだったけどワンマンスーパー社長1人のカリスマ性に頼るのはあらゆる意味でリスクが大きいと思う。
短期間で社長の理念を具現化できるスーパー社員が育つかどうか、ここが肝だな。

881 :
>>879
このスレは最初からマウントなんとかなんて語ってないだろ
最初からマックアースを語るスレだと思っているけど違うの?

882 :
スノーアライアンスから岐阜の物件を買い取ったのはババを引いたという事?
あの連中はプロの投資家が集まって立ち上げたファンドだよな。
マックなんとかって最後の掃き溜めになってない?

883 :
関連スレッド
【粉雪】乗鞍高原温泉スキー場【湯けむり】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1330093427/90/

884 :
Mt.KOSHA共通券は、終了しています。
今日、木島平へ行って、共通券ないことがわかりました。
しかーーし、木島平だけの1日券が、1000円でした。
ラストウィーク割引だそうです。
最終日の、3/31は、誰でも無料。

885 :
リフト券とマックアースの話しばかりだね

886 :
うん。

887 :
フリーポールってまだあるの?

888 :
ハハハ

889 :
高井富士の今季の入り込み数
凄すぎ…

890 :
社長ブログによると高井富士は前年対比250%
その他マック関連の菅平や黒姫でも前年対比105%と増加

891 :
>>865>>865>>865>>865>>865>>865>>865>>865>>865>>865

892 :
彼の国も代替わりが無事済んだようだな
先代を最大限讃美してカリスマ性を維持するやり方は彼の国独自の手法

893 :
ここまでくるともうつまらない…。
リアルでも周りの人間が戸惑ってるのが目に浮かぶわ…。

894 :
来季、高井富士→よませのリフトが新設されるかもしれないぞ!
社長ブログの高井富士リゾート再生の記事見てみ

895 :
高井富士だけあればいいかな
X−JAM高井富士 2012
http://takaifuji.exblog.jp/

896 :
これだろ
http://snowchie.blogspot.jp/2011/11/blackbox.html

897 :
もう終わりだ、Mt.KOSHAは終わったんだ

898 :
>>894
高井富士・よませの間にある志賀高原カントリーの経営会社を買収して、
リフトは移設の様だぞ!
両スキー場間のアクセスを良くするみたいだ。

899 :
>>898
マックアース工作員様
ステマはみっともないですよwww

900 :
900ゲッツ
>>901
ねぇ、今どんな気持ちw?

901 :
出そう(;゜0゜)

902 :
>>898
そのニュースにどんな価値があるの?
そんなチンケなスキー場のチンケなリフト移設がなんなの?

903 :
KOSHAスレでKOSHAのステマってw
嫉みやっかみが凄いね…

904 :
それより備品がどんどんなくなっているらしいけど

905 :
備品が増えていく方がおかしいだろ

906 :
すまん言葉足らず
委託してたら備え付けの物が無くなっていたらしい
消耗品じゃないよ

907 :
http://ameblo.jp/x-jam-digger/entry-11315311020.html

908 :
牧の入が再び休業に
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/index.html

909 :
(「・ω・)「 タ〜カ〜ノ〜ツ〜メ〜
  (「・ω・)「 タ〜カ〜ヤ〜シ〜ロ〜
(「・ω・)「 なんじゃね吉田君!また何か違うぞ!?
  (「・ω・)「 そうですか社長?似たようなもんじゃないですか?
(「・ω・)「 いや…そもそもそれ訓読みじゃろ…音読みが正しいんじゃ…
 歯牙攻厳 m9( ゚д゚)おい!お前等!
  盧挫破 m9( ゚д゚)何揉めてんだ?
   咎伐 m9( ゚д゚)ってわけで…
  矢魔撲 (」゚д゚)」デラックス!
 困瑠矢魔 (」゚д゚)/ボンバアアアッー!
(((;゚д゚))) しゃ…社長……
(((;゚д゚))) な、なんでじゃぁぁぁぁ……
 わしはただ世界平和のために世界征服したいだけなんじゃぁぁぁぁ……
−−−−−−−−−−−−−
to be continued...
−−−−−−−−−−−−−
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120922224527.jpg

910 :
>>909は宇宙人と交信中のようです

911 :
>>908
また沈黙に入りましたな
牧の入スノーパーク
http://www.mtkosha.jp/makinoiri/

912 :
これ見ると高井富士とよませはつながりなしたね
http://x-jam.mixmedia.jp/ACESCore/?cid=12&target=gelande.html

913 :
>>912
木島平スキー場の山頂から高井富士のほうへ降りられるコースがあればいいけどなー
うーん何か行けそうな気もするけど、オレは遠慮しときますわ

914 :
>>912
今シーズンは4つのスキー場が繋がった!ですか

915 :
THE DIGGERSのブログ
http://ameblo.jp/good-vibes-digger/

916 :
>>915
今シーズンは雪が少なくてパークが上手く作れないみたいですじゃ
X-JAM 高井富士 DIGGER blog
http://ameblo.jp/x-jam-digger/
X−JAM高井富士 2013
http://takaifuji.exblog.jp/

917 :
X-JAM高井富士⇔よませ温泉 ENJOY SNOW BOARDING!!
http://www.youtube.com/watch?v=b2t3aL7cjaA

918 :
>>917
これが>>907の高井富士とよませを繋げたリフトなんじゃな

919 :
>>916
高井富士のパークが良くなってきてるのー

920 :
snowworld2013
http://snowworld.exblog.jp/

921 :
フリースキーでも高井富士は楽しそうだ
X-JAM 高井富士TV Vol.4
http://www.youtube.com/watch?v=PzbX550doNc
>>920にあったやつだけどスゲーなこれ
Nine Knights Ski 2012 | Highlight Video
http://www.youtube.com/watch?v=hIl6Ws_DVkk

922 :
あす、木島平からMt.KOHSHA共通券で行くんだけど、
どこかお勧めのゲレ食ありますか?
1000円前後でお願いします。

923 :
>>922
高井富士のタコライスのお店オススメ!

924 :
お勧めありがとう。
他にもありそうですか?

925 :
夜間瀬では滑ったことないけど、
北志賀の帰りにいつも夜間瀬温泉
遠見の湯に寄ってるよ
景色良いし疲れが良く取れるから
好きになってしまった
600円はちょっと高いけど…自販機で
マッチが100円だからいつも3本くらい
飲んでしまうw

926 :
牧の入は永久にダメなん?

927 :
>926
たぶんダメっぽい。
地主が貸したがらないらしい・・・

928 :
初めて共通券で滑ってみたけど、ただただ横に繋がりましたって感じで、移動しんどいですね
マップ見て分かっていたんですが

929 :
今夜から行ってきます
去年は猛吹雪で遭難しかけた

930 :
今日は天気良さそうだから行こうと思ったら
子供がインフルエンザかかって行けなくなっちゃったよorz
先々週、一ヶ月前と吹雪かれただけに残念

931 :
あげ

932 :
牧の入のもともとの持ち主が偏屈で、貸したがらないらしい・・・

933 :
ここはクロスコース有ります?

934 :
行ってきたぜー
昨日今日と上天気で気温も高く
まったく春スキーの様相だったんよ
よませメインで行ったけどよかったわー

935 :
年末年始厳しそうだね

936 :
年明けポールとか出来ますかねぇ?
FBみると降ってきたみたいだけど

937 :
宿とったんだけどね…

938 :
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ski/1454672427/

939 :
今週は結構雪積もりそうだね

940 :
雪なさすぎ
明日から雪が降ることを祈る

941 :
よませクワッド終了

942 :
今シーズンからよませ側のツアーがなくなったのが残念

943 :
おぃっ!牧の入復活らしいぞ。

944 :


945 :
マジィ?

946 :
よませスキー場をメインに活動されておりました
ヨマセアルペンスキースクールの代表
鈴木健二さんが6月4日にお亡くなりになりました
ご冥福をお祈り致します

947 :
合掌

948 :
えっ、マジですか

949 :
>>946
トンバに死角なし!
の人?

950 :
マキノイリ来シーズンopen

951 :
>>950
まじ!?

952 :
open! 乞うご期待。と聞いています。

953 :
牧の入りマックアースかな?

954 :
>>953
夜間瀬が抜けるね

955 :
とりあえず保守

956 :
牧の入
木島に遅れてopen
リフト下2本

マックじゃないです。

957 :
牧の入、まじか!

958 :
やはり追い出されたか

959 :
牧の入り、今見てきた。道路には針葉樹の葉が大量に落ちて絨毯のようだった。
それはともかく、オープン準備の気配はまるでなし。
廃墟のスキー場そのものの雰囲気だった。

960 :
ガセだろ

961 :
夜間瀬休止決定?

962 :
よませのブログは誰が更新してるの?

963 :
ホントに休止なの?

964 :
よませ温泉スキー場へ電話したら、
雪が有れば、12/17オープンといってたけどね。

閉鎖のウワサの出所は?

965 :
>>964
マックアーススレより
地元自治体とマックアースとの交渉が揉めてた模様

966 :
夜間瀬と高井富士が隣り合わせなのに
異世界って位の雰囲気の違うゲレンデだったなあ

967 :
復活は無理?

968 :
>>964
リフトの経営権をめぐってマックアースと地元が揉めてる。

双方弁護士だして協議中。

969 :
海和さんの立ち位置は?

970 :
ビックホリデーでバスツアー予約入れようとしても、入れられなくなってる

971 :
http://kaiwa.co.jp/ksc/blog/kaiwa/35655/
2016年12月2日
12月に入り忘年会シーズンでもあり街は賑や、心はワクワクと言う時期かと思いますが
本日の夜間瀬の会合は難しい話・・・・・・

972 :
よませ本当にダメなん?

973 :
年明けの東京全中予選とかどーすんの?

974 :
マックアースの金主がゴネてるの?

975 :
また一つ思い出の場所が消えるのか

976 :
>>971
なんか面倒くさそうなオッサンばかりで交渉まとまりそうにないな

977 :
みんなハゲてるからまとまらない

978 :
牧の入りは 営業しますよ
とりあえず リフト2本だけですが・・・
1日券 ¥1000円
隣の木島平の1日券持っていれば共通券として使えるって
ローカルの新聞に出てました
レストハウスも修繕中の写真が載ってました

ヨマセを買ってくれれば良かったのに・・・

979 :
>>971
この写真に写ってる指差ししてるハ…がよませリフトの社長?

980 :
ハゲて威張ってるからまとまらない

981 :
どっちも似たもの同士で欲の塊した面々だな
こうやってゲレンデが失くなっていくのですな

982 :
よませリフトの社長って
偏屈じじいで有名なんだよね。

もう年なのだから、さっさと引退すればよいのに・・・

983 :
世界中のハゲじじいに謝れ!

984 :
禿げ

985 :
訴訟?

986 :
よませ温泉スキー場 「営業権」を巡り訴訟に
https://twitter.com/naganoskiing/status/806336662863101952

987 :
田舎の爺さんをいじめ過ぎたから訴えられたんだよ

988 :
あ〜・・

989 :
ボケ老人からスキー場取り上げるビジネス

990 :
>>986
軽い気持ちで管理運営を委託しちゃダメだね
木島平は正しかった

991 :
重い気持ちで委託しても結果は一緒

992 :
>>991
後で返してもらおうと思って委託しちゃ駄目ってことだろ

993 :
木島は返してもらったの?

994 :
>>993
木島平はマックアースに入ってない

995 :
木島は共通リフト券の発行のみで
スキー場の経営はいっさいマックアースは関係なかったはず

996 :
そりゃ良かったね
木島も散々胡散臭い会社にやられてきた歴史があるから免疫あるからな

997 :
しかし、どっちもどっちで
もっとユーザー目線で運営してもらわないと、
滑りに行く気になれないよな!!

998 :
所詮金儲けなんだからお客に不快な思いさせたらダメだよな
不祥事や揉め事は最悪だ

999 :2016/12/07
>>467
ここから5年か
はじめは"5つのスキー場が繋がってデッカく新リゾート誕生"とか言ってたのに
1年目だけで、いま見たら3つしかない
http://www.mtkosha.jp/

柏木義之
【岩手 雫石スキー場】
【なれ合い】ミンナトモダチ【コテ歓迎】
スノーボードブーツ総合スレ☆5
大口を叩いていたヤツが超ヘタクソだったハナシ
【無料】リフト券の得な情報を教えて【割引】
危険だからチェーン規制をスタッドレスで走るな!!!
【オワコン】JRがCMでスキーをハブる喜劇が発生
スキースノボは時代遅れだね
【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2
--------------------
【迅速】バルセロナでひったくり避けようと負傷した韓国人女性死亡 韓国総領事館 警察に迅速かつ徹底した調査と迅速な犯人検挙を[6/28]
歌手の田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑?厚労省麻薬取締部
●●● 女の劣等脳(小保方晴子編)
WOWOWライブ 482
弱いものには強気なゴミ屑朝鮮人、聴覚障害者を脅迫し逮捕
【薔薇】TUDOR 32【盾】
公募100連敗を経て
坂道合同新規メンバー募集オーディション SHOWROOM部門スレ★6
ガーパイク総合18匹目
上和野勇(カミワノイサム)です。東京都足立区柳原近辺。40歳です。
【仏豪】豪モデルが「胸の谷間」が原因でルーブル美術館から追い出される【写真】[11/13]
AdSenseハーバライフ系対策室・2号室
【UFC】MMA総合実況 Part174 【Bellator他】
【バーチャルYouTuber】ホロライブアンチスレ#28【ホロライブ/hololive】
ナレーションでうざい声優2
【ネトウヨ大悲報】BBCが韓国サイドで参戦! 徴用工や拷問Rの蛮行を報道してしまう2
ここに書き込んだら何が何でも原稿へ向かうスレ6
チラシの裏in少女漫画板 8枚目
【Alfa Romeo】キミ・ライコネンPart114【Racing】
立川住人「いやああああ、住宅街に鹿がいるううううううう」 → 警察捕獲作戦へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼