TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DQN】続・スキーヤーのマナーは最悪3【犯罪】
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る132本目【白鳥】
男子スキージャンプについて語ろう241
【初心者】フリースキーを始めよう26【中級者】
【宮城】南東北スキー・スノーボード総合【山形】
【晒せ】雪山で酒飲んでる奴 【人間失格】
私をスキーにつれってt
FORUM SNOWBOARDS Part3
【雪上の】スキークロスについて語ろう 3【格闘技】
【アルペン】集まれ草レーサー【第1旗門不通過】

【素泊まり】奥美濃限定!安く泊まれる宿【民宿】


1 :2009/10/15 〜 最終レス :2017/03/11
車泊はキツイ。特にオジサンはキツイ。ましてやヒトリストだとキツイ。
なるべく安く泊まれる宿の情報を共有しましょう!

2 :
糞スレ乙www
諸々阻止wwwwww

3 :
奥美濃限定って事で怒ってるのですね。

4 :
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5 :
ラブホテル泊まれ!

6 :
>>4
形変わりすぎwww
成長してるのかwww

7 :
ラッキー 7 は俺のもの!

8 :
8泊目

9 :
ピアのベッドルームで寝たらええねん。

10 :
>>1
Rよカスが

11 :
>>9
ピアで滑る時しか使えんからな・・・

12 :
>>11
高鷲は宿が少ないからしゃあないで、ピアで滑ったらええねん。

13 :
>>11
ピアで滑らんでも泊まれるよ。
ピアも悪くないが飽きるからね。

14 :
で、色々探したら、素泊まりで五郎平の3000円を筆頭に確か2500円のところもあった。
ポータルたかすだったか、そんな名前のサイトで見つけた。
五郎平はネット繋げれるから良いね。連泊の時、一回は泊まるよ。

15 :
>>14
俺は1人で素泊まりの時はみのり荘に泊まってる。
同じく3000円で、予約もいらんし何時からでも入室できて便利。
五郎平はネット繋げれるのか〜、今度泊まってみよう。
誰かめいほうで滑る時におすすめの民宿を教えてくれませんか。
なぜか高鷲&白鳥に比べると民宿が少ないし高いですよね。
めいほうスキー場に近くて3000円で素泊まりだったら最高。

16 :
http://www.sugisawa-co.jp/

17 :
http://www.gujomeiho.jp/

18 :
めいほう周辺を調べてみた。泊まりで夕食朝食付きで6000円が最安みたい。交渉したら素泊まりもありかも知れないが、スキー場の地元にお金を落とす意図で一度利用してみようと思う。
めいほうは一日目に滑って高鷲に移動して宿泊がいつものパターン。
一度、郡上八幡ホテル(いつもは温泉で利用)に泊まってみようと思ったが、観光ホテルだけに料金を知ってびっくりしたことがあるよ。

19 :
奥美濃やったら車泊が一番やで。

20 :
>>18
まぁ、その条件で6000円ならありだね。
2日連チャンでめいほうで滑る時は俺も泊まってみよう。
めいほうの場合は素泊まりのだと買物がしづらいから
バロー付近の民宿が良いかな。

21 :
>>14-15
五郎平とみのり荘ねの情報サンクス
俺からも一つ、民宿・小左ェ門がおすすめ
決して綺麗な宿ではないけど何かと居心地がよいよ
一人素泊まり3000円(最近は暖房費で一人+100円あり)でコタツあり
乾燥用大型ストーブあり、お湯あり、レンジありで自由に使用可能
4人以上で泊まった場合と、シーズン終盤は一人でも2500円になる
とりあえず素泊まりで行く場合、お湯とレンジが自由に使える宿がよいね
あとコタツがある宿とない宿があるけどコタツは欲しい
小さい宿なので夜中まで騒ぐような奴がいるとほんと迷惑なので
そういう奴は来るな(宿の人も迷惑、なにより俺が迷惑!)
>>18
めいほう近辺だと「坂本あまご谷」って宿が
朝食付き一泊3500円であったんだけど、今はそのプランないみたいだね
2年ほど前までやってたのに・・残念だわ
宿もめっちゃ綺麗だし朝飯とか超うまかったよ
しかし一泊2食8000円のプランしかない今は行く気しないな

22 :
意外と良スレじゃないかw、平均年齢高そうだけどなw
俺は、素泊まりって、それで良いのかなぁ?と考える歳になってしまったよ。
金は使わないとな、スキー場が無くなっては元も子もないし、周辺が味気ないのもいただけない。
あんまり商売されたくはないけど。
なので、ピアとめいほうは割安な感じがする。ピアでは練習するしかないし、めいほうはゲレンデのレイアウトが良いよな。

23 :
スキー場がなくなることあらへん、スキー場も駐車料金盗ってんねんから強気ちゅうことやで。
奥美濃やったら車泊で十分やで。

24 :
>>22
シーズンインすれば良スレ化すると思ってます。
実際に泊まった宿の感想なども書き込めたら良いですね。
たしかに車泊がきつい年齢になってしまったのでスキー場付近の地域に
お金を落とす事も考えますが、なにしろ回数が多いので、
「安いが回数多く」でお願いしたいです。

25 :
ほれ
ttp://www.gujo.to/html/minshuku.htm

26 :
湯の平の去年ぐらいにできたやつ、素泊まりやすくなかった?

27 :
湯の平温泉のコテージって誰か泊まったことある?

28 :
1人民宿に挑戦したいんですが
夕食付けた場合は食堂みたいな部屋で食べるんですかね・・・・・・
他の人が大勢いる食堂で1人ポツンと食べるのは寂しい気がする。

29 :
ビジネス客もいること多々あるし
一人なんて恥ずかしがることでもないぜ

30 :
>>22
確かに少しは金落とすべきだと思うが、
スキーツアーは旅行ではなく体育見たいなものだからね。
無駄に食費や宿泊費に金をかけたくないでしょ。
俺の定宿(白馬)は素泊まり2700円だが朝定食500、夕定食800円(数種の定食からの選択)で持ち込み可
これぐらいならリーズナブルだと思う。50泊すれば宿泊費で20万円は出すわけだからね。
そう言うところが無いかな?とここ覗いてみた。

31 :
>>30
俺の栂池での行きつけのペンションは素泊まり平日3000円だが
そこのオヤジが「朝飯抜きで滑ったらしんどいだろ、食べてきな」って、
コーヒーとトーストを食わしてくれる。
オヤジはペンションだけで食ってけないから冬以外は
トラックの運ちゃんやってるそうだ。

32 :
>>29
さんくす。とにかく今シーズンは挑戦してみますよ。

33 :
鷲が岳のホテルが素泊まりサービスやってるぞ

34 :
>>31の話に全米…
俺そこ泊まるわ

35 :
早く雪が降らないと泊まる意味がないな

36 :
この時期の奥美濃は泊まる価値がない。
雪が糞でも早期オープンが奥美濃クオリティー。
今シーズンは1月&2月に6回泊まる予定だから情報書き込むよ。

37 :
夏も>>31のペンションに泊まってあげたい
(:_;)

38 :
高山の宿なんだが、素泊まり2500円のとこがある。3連休だろうが2500円。
で、先シーズンのことなんだが、そこのおばあちゃん、朝飯に特大おにぎりを
3つも作ってくれた。俺が朝の5時半に出る時起きてくれて。腹減るだろうって。
それと、あったかいペットボトルのお茶もくれた。素泊まりだし、朝もこんなに
早いのに申し訳ないから、作らなくていいって言ったのに、いいからいいからって
作ってくれた。涙が出そうになった。

39 :
>>38の話に全米が。。。

40 :
ここのレスをアメリカに持っていけば全米を泣かせられる。

41 :
奥美濃泊りレポはまだ先だなー
この暖冬具合だと、年内は木曽泊りになる

42 :
高山だったら一泊三食付で二千円余な宿があるぞ
濁河にも一泊二日で二千円弱な宿が
昨日親子三人で計六千円也で利用してチャオ御岳で滑って来たよ

43 :
>>42
その宿は俺もよく使う。素泊りなら1〜3泊200円と神な値段だ
夕食は、食べ放題バイキング+ソフトドリンク+デザートで670円
ただ、高山スキー場ゲレンデトップのさらに上にあるので、アクセス路
は険しいぞ

44 :
>>どこでつか?教えてください。

45 :
あったかいペットボトルのお茶=おばあちゃんの尿

46 :
>>45
笑い所はどこですか?
笑わす気があったかもわからないですが、まさかおばあちゃんの尿って所じゃないですよね?

47 :
つ国立乗鞍青少年交流の家
2人以上での利用が条件
利用計画の届出が必要だけど、「スキー研修」で押し切ること
「早朝より××スキー場に移動してスキー研修」の技で、ラジオ体操
&朝の集いを回避可能
ここに連泊して、飛騨・奥美濃エリアのスキー場に行くのが吉
高山スキー場一日券2千円で割引購入可能な特典もあり

48 :
そこ事業仕分けの対象になったので今シーズン限りじゃね

49 :
そうそう、事業仕分けの対象になったよね
一泊三食付で2千円を割る価格。施設によってはプライベートゲレンデ、プライベート
ビーチ付なんて、常識を大きく逸脱した価格だから仕方ないよね
個人利用が可能、青少年を含まない団体利用も可能って事がほとんど知られておらず
穴場な宿だったので、消え去るのは非常に残念

50 :
最低宿をさらすスレってどこい?
楽天の長野県のこだわりのスキー宿ってところ見てたら、幸福の森でてた。
しかも口コミ消されてた。
いくらなんでもひどいだろ。

51 :
伏せ字でどんどん晒そうぜ

52 :
>42
濁河の安宿はどこでつか??教えてください

53 :
>>52
話しの流れから考えると、御嶽少年自然の家の事だと思う
岐阜県の財政難の影響で今年度2-3月は閉所
5名以上の団体か、主催事業への参加で宿泊できる

54 :
>53
なるほど、ありがとうございます

55 :
白鳥町に素泊まり3900だったかの旅館がありますぜ。 コタツもあるし自分の部屋のようでした。

56 :
今年初めて連休とって車泊しようかと思ったけど寝袋とか買うのも結構金かかるし
なにより疲れて次の日あまり滑れなさそう。
24時間のネットカフェにしようかと思ったんですがスキー場の近くになさそうだし、
宿でも結構安いんですね。
ヒトリストでも泊まりやすい所ありますか?ご飯はできればコンビニ飯は避けたいのですが
食堂でみんなと一緒はきついのでついてなくてもいいです。値段は5000円までならだせます。

57 :
あげときます

58 :
))1です。
プロバが長期規制くらってるうえにドコモも規制されたので書き込めないっす
めいほう付近の公共の宿たかおに泊まったけどよかったです。
素泊まり4000円ですが、民宿ではなくて鉄筋の建物で
部屋もきれいですです。駐車場も30台くらい停めれるし
近くにコンビとバローあり。
設備はティファール風湯沸し器と地デジテレビ。レンジ無し(これはちと痛い)
さらに))21さんが言うとおりコタツがないのって結構不満かな。
そのかわり部屋によっては便所つきだし、風呂場に洗濯機がある。
http://www.gujohachiman.com/takao/
高鷲方面で小左エ門に泊まったが・・・うーん・・でした。
素泊まり3100円だけど部屋がき○な○。
と言うよりも、ふ○つな感じでした。
いろんなところに埃がたまっていて掃除が行き届いてない印象です。
設備は湯沸しポット、ストーブ、コタツ、テレビ(アナログ、リモコン無)、漫画多数。
ワンピースとナルトがあったので暇がつぶせてよかったけど
今時テレビにリモコンが無いのは面倒だった。
http://www.kozaemon.gr.jp/
以上ネカフェよりカキコなのでしばらくレスつけれません

59 :
にしても情報ないねw
初めて3月に高鷲周辺に泊ろうかと思ってるんだけど
ここで名前でてる宿2,3個しかないし…。
一人でも平日なら嫌がられないかな?

60 :
アゲ

61 :
>>59
逆に平日は喜ばれますよ。
今年はみのり荘に2回泊まったが・・・・・最悪だった。
運悪く若者の団体が深夜までどんちゃん騒ぎしてうるさかった。
この民宿自体は悪くはないけど、民宿の家族はお向かいの別宅に
住んでいるので、大声出しても注意されない。
だから確信犯がリピーターとなって集結してるっぽいです。

62 :
志賀に安い宿は無いのでしょうか…

63 :
お久しぶりです。>>1です。
コミュファの規制がやっと解けましたが奥美濃の雪も完全に溶けましたねw
なんとか来年は情報交換したいです・・・

64 :
誰か道の駅白鳥でテント泊に挑戦してくれ。

65 :
来シーズンにむけて保守

66 :
今シーズンにむけて保守

67 :
そろそろ準備の保守

68 :
ホテルレインボー 鷲が岳、部屋広くて飯美味かったよ。
でも改めて値段見てみるとすげー高かった。

69 :
奥美濃で安く泊れる宿があること自体知らなかった
これで利用する回数が増えるかもしれない

70 :
>>68
ゲレンデ併設の宿泊施設は高いとこが多いですよね。
ピアのリフレッシュルームは結構安いみていですが・・・
1人の平日なら2500円でレイトインなら2000円・・・安いですよね。
でも、この場合相部屋なのでなかなか踏みきれない。
利用された方の感想を聞きたいです。

71 :
ピアの宿泊施設は一度しか利用したことないが
薄暗い大部屋に2段ベッドがたくさん設置されている
しゃべるときは外の休憩所でする
1人で行っても不満なく泊れると思いますよ
一回利用してみてもいいのではないでしょうか

72 :
上げ

73 :
麓のビジネスホテルでいいんじゃないのか

74 :
麓にビジホあるなんて知らなかった調べてみる

75 :
郡上八幡にはビジネスホテルあるけど
ちょっと遠いわ

76 :
>>75
シングルが6000円だから以外と安いね。
ま、民宿だったら食事がつく値段だけど

77 :
ピアのリフレッシュルームで泊まって朝に羽に向かうって効率どうでしょう?
ついでに白鳥じゃなくて高鷲周辺で夕飯食べれるところの情報とか教えてもらえますか?
つくしんぼうとか、クックラとか、一応ぐぐってみたのですが。

78 :
だいわ
けーちゃんオススメ

79 :
>>78
サンキューです

80 :
ラフォー●まるたか。
連休だったせいか、食堂に入りきれず、時間をずらして欲しいと。
先に風呂に入るにも家族風呂の為なかなか・・・
部屋は従業員用なのか?シングルベッドと床に布団。
クローゼットの中は私物と思われる服が大量に・・・
朝飯はずらせないと言うと、別室でした。
団体は騒がしいし、近所の酒屋で買ったビールは
賞味期限切れてるし、踏んだり蹴ったりでしたw

81 :
>>80
めちゃくちゃですね・・・
食事の時間や風呂は他の民宿でもありそうな問題ですが
私物入りのクローゼットの部屋はありえないな。
ベット&布団もひどいですね。
でも値段はものすごく安いから一度泊まってみますw

82 :
>>81
大鷲周辺なら値段は普通ですね。
他も同じ様な値段です。
HP見てよさそうだったんで泊まったんですが
ヤラレマシタw
食事もあんまり・・・でしたんで。
大鷲周辺で泊まった今までの宿ではずば抜けて最高ですwww

83 :
なるほど

84 :
保守あげ

85 :
ほんとすんません
箱バンに布団敷く

86 :
今年も奥美濃のどこかのズン券買うからレポるよ

87 :
HY で検索しろ。

88 :
w

89 :
>>YH の間違いやろ?

90 :
w

91 :
梅しい(T_T)

92 :
旅行会社のスキーツアーマイカープランで
去年まで高山のビジネスホテル宿泊ならリフト券無料だったのに
今年からプラス3000円に変更になってた・・・

93 :
今週末に男女合わせて12人(初めての人はいないがレベルばらばら)でスノボしに行こうと
思うんですが、人数が多くレベルもばらばらなため、めいほうのようなリフトちょっと乗って片足で進んでまたリフトって
形のゲレンデは楽しめないと思います。
そういう意味で高鷲はゴンドラがあり、片足で滑らなければいけない場面がベストだと思います。
ただみんなわがままなもので、高鷲は飽きたとか言っていますw僕自身もですが・・・w
そこで、他に大人数がいって楽しめるようなゲレンデがあれば教えて頂きたいです。
もちろん岐阜県じゃなくてもかまいません。

94 :
>>93
スレチ

95 :
すいません、書き間違えた事にすぐにきずいたので、他のスレで質問しなおしました。
削除の仕方がわからなくて・・・すいません

96 :
鷲ヶ岳の入り口にある素泊まり宿?って営業してないんでしょうか?
良さそうなのに。

97 :
めいほう周辺でオススメ教えてください。

98 :
車泊がキツイならボンネットで寝ればいい

99 :
大鷲で晩飯食えるところでおすすめないですか?
だいわしか知らないんで・・・

100 :
100軒

101 :
>>99
俺もだいわ食堂しか知らんな〜
大鷲の民宿に素泊まりしても白鳥まで行くし。

102 :
>>101 やはりそうですか〜
スーパーも白鳥のバローくらいしかないし素泊まりの時は
晩飯が悩みです。

103 :
1です。お久しぶりです。
このスレも3シーズン目ですねw
今シーズンもめいほうのズン券買う予定です。
だいたい2パターンでいきます
1日目めいほう → めいほう付近の民宿で泊まる → 2日目めいほう
1日目めいほう → 大鷲付近の民宿で泊まる   → 2日目ダイナ or ピア

このスレで名前が出た大鷲の民宿は殆ど泊まりましたが、
コレダ!って宿はなかなか無いですね。
今後はもうちょっと辛口なレポのがいいですかね・・・

104 :
あ、
>>81は私が書いたんですが、その後>>80さんがレポした
ラフォー●まるたかに泊まりましたが別の意味で酷かったです!
とにかく・・ふ○つでしたw
いつもコロコロ持ってって掃除具合をチェックするんですが
コロコロがチ○毛まみれになりました。
さらに、トイレの便座上げたら裏側にショ○ベンが固まって
オレンジ色の天使の輪が出来てました。
写真撮ってアップしてやればよかった・・・
>>58で小左エ門がふ○つと書きましたが、それ以上です。

105 :
>>103
同じく大鷲周辺はそれなりに泊まってみましたが
風呂が1つ(家族風呂)しかないところが多いですね。
浴槽が小さいんで遅れると湯が濁ってたりw
ですので混んでる温泉寄ってから行ってました。
で、去年からひるがの周辺のペンションで泊まってます。
やはりちょっと値段が上がるだけあってご飯はうまい。
と言うか、豪華で手間かけてる感あり。デザートに自家製プリンとか
あるし。
部屋や布団は清潔感あります。
ただ、ひるがのスキー場がメインのファミリータイプなので
朝食の時間が遅い・・・
8時から食ったら出るのが9時になるし、もう少し早ければいいんですが。
連休の混む日は8時過ぎには駐車場入りたいんですよね・・・

106 :
保守上げ

107 :
夏が終わったら秋になって
また民宿ボーダーの冬が来ますね

108 :
美濃ではないけど
金沢セイモア目の前にある清流の何とかという公共施設、
5年位前一泊3500円くらいで泊まれたのに(連泊割)
今は2食付で8000とかになってるWW。
3500にしては貸切の広い風呂に綺麗な施設で
宿泊はsにしたかったんだがやはり値上げしたか。
こういうところ結構あるからな。他にもあった。

109 :
少年自然の家>>53
これ今はじめて知ったんだけど
妙高とか新潟長野いろんなところにあるじゃん
スキーヤーには常識なん??
一人ストで2名予約で1名これなくなりました。ではダメかな?
一泊しか泊まれないのもなんだか

110 :
ホワイトピアたかすってどうですか?
2日間だと飽きる?

111 :
>>110
中級者以上なら2日間だと飽きると思いますよ。
いいゲレンデだけど小さめです。

112 :
●14-15中部セブン
・鷲ヶ岳、高鷲スノーパーク、ダイナランド、ひるがの高原、
おんたけ2240、Mt. 乗鞍、チャオ御岳スノーリゾートの
7スキー場が滑走可能
・販売価格大人全日券65,000 円(平日券38,000円)、
子供全日券25,000円、
ファミリー全日券(大人2名+子供2名)105,000円
・駐車料金無料や食事券、リフト半額券などの前売特典付き
(販売期間9月1日〜10月15日まで)
https://www.snowsummit.tv/macearth/macearch30/chubu7.php

113 :
ズン券持ちは宿が大事!

114 :
ほしゅあげ

115 :
良スレアゲ
スキー前乗り泊で道の駅やまとを使っていたが、民宿でまったり連泊もアリかも。
来季は1週間ほど温泉付の宿ステイを考えているのだがおすすめあればタノム。

116 :
今シは雪不足で宿泊客が少ないせいか
とても愛想よい&サービス良い(笑

117 :
今日は高鷲近辺の民宿で満室だから断られた
3件断られたのは初めてだわ

118 :
いよいよ春節の影響が高鷲まで来るようになったか。
まあうるさい連中と同じ宿に泊まらなくて良かったな。
夏の北海道は宿が取れずに車中泊の時代だシナ。

119 :
小左エ門にWi-Fi導入されててビビったw

120 :
>>119
すき焼き旨い?

121 :
飛騨牛ステーキがとても旨かった

122 :
そろそろ始動しましょうか

123 :
宿も大事だけど、ビストロ屋が閉まってマルモも閉店って、今シーズンはどこで飯を食えばいいの?

124 :
今シーズンもう泊まった?

125 :
156沿いに新しい民宿?ができてるなぁ。

126 :
>>125
だいたいの場所書けや
156号は長いんや。

127 :
>>126
遅レスすまん
https://goo.gl/maps/urs4cPD8Res
これ、泊まったことある人いる?

128 :
https://let-gujo.jimdo.com
ここも去年は無かったと思う。

129 :
>>127
前からあったで。隣りにも民宿食堂があったはず

>>128
こっちは知らんかったわ、新しくてオシャレやな〜
キッチンとか使えるみたいやから
団体で鍋パするなら良さそうや

130 :
>>128
子供連れじゃなきゃ楽しそうだな。
うちは嫁と小学生連れだから、夜遅くまで五月蠅そうな所はNGだ。
基本羽通いなので、白鳥泊だと朝6時半には出発するから、
子供は9時就寝w

131 :
 外国人の多い地域の安い宿だと南京虫が怖いけど郡上だったらそれも
無くて安心かなぁ。

132 :
クックラひるがのの宿泊施設は何で失敗したんだろう

133 :2017/03/11
素アゲ

【2017】スス板で見たイタイ奴86【2月】
スキーオンリー【NASPAスキーガーデン】
スキーやる女の子は、清純派がおおいぉ!
名古屋市千種区でスキーってどうよ
スノーボードなんでも質問スレ2【2019-2020】
【洋楽】道中どんな音楽聞いてるよ?【邦楽】PART7
【発狂】超fooolな低脳が自演する奥美濃146本目
【上級者用】ワンメイクの悩み相談室2
木島平 最高!
SNOW WORLDハチ〜ハチ北part16
--------------------
BBヲタのBBスレ146【カケモ話お断り!】
残酷爆乳有害図書 『ゆらぎ荘の幽奈さん』 総合スレ 【新アニメ】
【迫稔雄】バトゥーキ 35パネル【週刊ヤングジャンプ】
【YAH/ゆあほぷ】You Are Hope ヲチスレ 第5世代【ohol】
みちのくレース岩手競馬75
【パヨク激怒】吉村大阪府知事「大村知事は辞職相当。表現の不自由展は反日プロパガンダ」 ネット「血税使って反日だからな
=========   性病 4.4
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ288枚目
神社にいると落ち着く奴
まきのオフ板事件簿★5
マスク、ティッシュの次はガンプラが店頭から消える恐れがある
BTSの雑談スレ136+東方神起の雑談避難所14544
【男声】テナーかバスどっちが格好いいか!?
【芸能】 よゐこ濱口、ナイナイに頭髪治療を暴露され大汗「カメラ数十台の前で…」 2019/08/29
タバコ止めて20000円浮いたとか甘い話ないから。絶対甘い物(お菓子やアイス)食う様になるから。
【オーストラリア】豪でプラスチックのレジ袋が禁止に 店員に暴力振るう客も[07/02]
すばらしきこのせかいのシキ様はヘソ出しカワイイ
☆アメフトファッションチェック☆
楽天・三木肇監督の解任を要求する!★1
喪女in職場(@u@ .:;) part45
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼