TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
フィギュアスケート☆宮原知子☆応援スレPart26
全日本フィギュアスケート選手権大会2019★1
【ヤオ盛リサイクル芸】羽生結弦アンチスレ296【今更プ-拾い】
【4Lzは大技w】羽生結弦アンチスレ284【出るか?捻挫芸】
フィギュアスケート★男子シングル Part973元IDなし
【ミスター】ブライアン・オーサーアンチスレ★2【3A】
世界選手権【モントリオール】生観戦スレ56
イム・ウンス 林恩讐
田中刑事アンチスレ
フィギュアスケート選手のパーソナルカラー・デザイン・骨格診断part1

浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように6


1 :2020/01/15 〜 最終レス :2020/05/11
このスレは、私 真実追究民族 ◆.2baDg0JsE が
フィギュアスケーターとフィギュアスケーター以外の人達を
応援するスレです。
過去ログ
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように (2014/02/20)
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1392904192/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように2 (2015/08/18)
https://echo.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1439903729/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように3 (2016/05/17)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1463487463/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように4 (2017/06/09)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1497010882/
浅田真央が薬を盛られた疑惑!中川昭一のように5 (2018/08/31)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/

2 :
■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その6:
(重要)羽生結弦選手へ。
「羽生結弦選手、4A成功の2つのコツ【1】(改訂版)、【2】」を掴(つか)ための実践的練習
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/864-865n
の続き

3 :
3/57
■はじめに:注意事項
これは、あくまで、「フィギュアスケートど素人」に過ぎない私が考えたものなので、
ひょっとしたら間違っている箇所が幾つもあるかも知れない。。。
それをしっかりと承知して読んで欲しい。。。
そして、もしも「羽生結弦選手、4A成功のコツ」を掴(つか)ためのヒントになりそうなことが
少しでもあったならば、役立てて欲しい。。。 (^3^)ノ

4 :
4/57
■お勧め、提案
(お勧め)
フリーソフト{「GOM Player」、「Moo0 動画カッター」}を使うと
ジャンプの分析をし易い。
動画のジャンプの(スロー)部分をソフト「GOM Player」で再生し、
「F(Ctrl+>)」キー、「Ctrl+<」キーでコマ送りしながら
確認することができる。
ジャンプの部分だけ何度も繰り返し見たい場合は、
ソフト「Moo0 動画カッター」でジャンプの部分を「無劣化」カットするとよい。
(お勧め 終わり)
(提案)
羽生結弦選手のFS「Origin」は、脚の筋肉の負担を軽くするために、立って始める振り付けに
変えるといいのではないだろうか?
そうすると、「最初のジャンプの成功確率やGOE期待値」が少し上がるのではないだろうか?
どうだろう?
特に最初のジャンプを 4A にする場合は、その影響も4Aの成否にかなり関わってくるのでは?
ただし、羽生選手が「大丈夫だ」と判断するなら、そのままでいいけど。
(提案 終わり)

5 :
5/57
■自分にとって新しいジャンプをマスターする為の練習方法について(当たり前のことかも知れないが)
自分にとって新しいジャンプの
(※1){理想的なフォーム(跳び方)が、自分にとってまだ分かっていない場合}は
(※2){「どこかが間違っているかも知れない跳び方」をやたらと跳ぶ}と
間違っているフォームが身に付いてしまうかも知れないので、
そういうこと(※2)はしてはいけないかも知れない。
その(※1)場合は、「今まで試しに跳んできた、Aの跳び方」に対して、
A-1の跳び方、A-2の跳び方、A-3の跳び方というように
「Aの跳び方」に対して一つずつ跳ぶ時の条件を変えた跳び方を試してみて、
その結果、それぞれの跳び方について、跳んだ結果が改良されたかどうかを
確認しながら、実験的に跳ぶといいかも知れない。
そして、実験的に跳んだ結果を正確に記録しておいて、
跳び方の改良を考える時の基本材料にするといいかも知れない。
跳んだ結果が改良された場合は、なぜ改良されたのか、その理由もちゃんと
推量して書き留めておく必要がある。
「頭を使わずにやたらと跳ぶ」ということは、避けた方がいいかも知れない。
「練習とは、頭を使うことだ」と思っておいた方がいいかも知れない。

6 :
6/57
■ジャンプとは何か(私の推量。もし間違いがあったらごめんね)
●はじめに
以下は、フィギュアスケートを全然やったことのない私の推量である。
だから間違っている点もあるかも知れないので、
それを承知して欲しい。
羽生選手にとって、何かヒントになることが少しでもあったら、役立てて欲しい。
●本文
フィギュアスケートでは、0.5×n回転(nは任意の自然数)のジャンプしか存在しない。
なぜか?
その理由を考えてみよう。
フィギュアスケートでは、ジャンプの回転方向は上から見て左回り (反時計回り) を
正回転(順回転)とし、 右回り (時計回り) を逆回転とする。
多くの選手は正回転でジャンプをする。
ここでは、正回転でジャンプをすることにしよう。
まず、床の上でジャンプをしてみよう。
0.5回転ジャンプをしてみよう。
0.6回転ジャンプをしてみよう。
0.7回転ジャンプをしてみよう。
このように、床の上では、「0以上の任意の実数の回転数」のジャンプをすることができる。
高くジャンプをするほど、また、
角速度(1秒間に回る中心角。詳しくは高校の物理の教科書を読むこと。)が大きいほど、
回転数の多いジャンプを跳ぶことができる。
最大、垂直飛びで自分が60センチ跳ぶことができると仮定しよう。
また、角速度は∞まで大きくできると仮定しよう。
仮に、高さ丁度30センチだけ、跳ぶことにしておこう。
すると、角速度を大きくするほど、跳べるジャンプの回転数が大きくなる。
しかし、あまりにも角速度を大きくすると、着地の時の角速度も大きくなって
着地の時に「おっとっと」とバランスを崩してしまったりして、綺麗に着地できなくなる。

7 :
7/57
自分が綺麗に着地することを目指す場合は、
ジャンプ時に色々な角速度でジャンプしてみることにしよう。
そして、「着地の時の角速度が A 度/秒 以上 B 度/秒 以下だと
綺麗に着地することができる」と分かったとしよう。。。
注:180度=π(パイ)rad(ラジアン)=半円。
恐らく、A = 0 だと私は思う。。。仮にそうだと仮定しよう。。。
よって、「着地の時の角速度が B 度/秒 以下だと
綺麗に着地することができる」と分かったとしよう。
高さを30センチに固定する場合は、
着地の時の角速度が B 度/秒 の時には β 回転ジャンプになるとする。
すると、ジャンプする時の角速度を調整することによって、
我々は 0 回転 以上 β 回転以下の任意の実数の回転数のジャンプを
跳ぶことができる。。。
では、β 回転よりも回転数の多いジャンプを跳びたい時は
どうすればよいか?
跳ぶ高さを30センチよりも高くすればよい。。。
するとジャンプ時の角速度を上げて、
回転数も増やすことができる。

8 :
8/57
ここで高さを増やした時に、ジャンプ時の角速度をうっかり増やし過ぎると
着地の時の角速度が B 度/秒 を超えてしまう。そのような場合、
綺麗に着地できなくなる。。。
そういう時にはどうすればよいか?
そういう時には、
両脚を開いて、空気抵抗を大きくすることによって角速度を落として、
着地の時の角速度が B 度/秒 以下になるように
うまく調整すればよい。。。
この「両脚を開くこと」がテレビのフィギュア解説などでよく聞く
「身体を開いて下りてくる」「回転を止めて下りてくる」
ということではないだろうか?
完全に回転を止めて下りるはずはないから、
両脚を開いて空気抵抗を大きくすることによって角速度を落として、
綺麗に着地できるような角速度にして下りるということなのかも
知れない。
逆に、「身体を締める」とか「軸が細い」というのは、
身体をキュッと細くして空気抵抗を小さくして
角速度が大きくなるようにして、空中でよく身体が回転するようにすること
なのだと思う。

9 :
9/57
さて、話を元に戻そう。。。
フィギュアスケートでは、0.5×n回転(nは任意の自然数)のジャンプしか存在しない。
それはなぜか?
フィギュアスケーターは氷の上で滑りながらジャンプを跳ぶ。
滑る向き(身体が進む向き)を「前向き」という。 ←(・ε・ ) ←( ・3・)
ジャンプは顔を前に向けて跳ぶ(=前向きに跳ぶ) ←(・ε・ ) 、
または
顔を後ろに向けて跳ぶ(=後ろ向きに跳ぶ)  ←( ・3・) ことになる。
横向きは多分難しいから横向きには跳ばないのだろう。。。
フィギュアスケーターは氷の上で滑りながら、
前向きか後ろ向きに跳んで、必ず後ろ向きに下りる。
もし前向きにつま先からおりてしまうと、靴の先についている
トウピックというギザギザがひっかかってしまい転倒してしまうからである。
一方、後ろ向きに下りると、丁度よくスーッと滑ることができる。
前向きに跳んで、後ろ向きに下りると
{0.5×(2n−1)}回転(nは任意の自然数)のジャンプとなる。
後ろ向きに跳んで、後ろ向きに下りると
{0.5×(2n)}回転(nは任意の自然数)のジャンプとなる。
だから、
フィギュアスケートでは、0.5×n回転(nは任意の自然数)のジャンプしか存在しない
のである。

10 :
10/57
さて、そうすると、床の上では我々は次のことに気をつけて
できるだけ回転数の多い、綺麗なジャンプを跳ぶことができる。

★床の上で、できるだけ回転数の多い、綺麗なジャンプを跳ぶコツ★
高さを増やすと共に、ジャンプ時の角速度を増やす。
ただし、着地の時の角速度が B 度/秒 を超えた場合、
綺麗に着地できなくなるので、
そういう時には
両脚を開いて、空気抵抗を大きくすることによって角速度を落として、
着地の時の角速度が B 度/秒 以下になるように
うまく調整すればよい。
我々は 0 回転 以上 の任意の実数の回転数のジャンプを
跳ぶことができる。。。
(コツ 終わり)

11 :
11/57
さて、それでは我々は、フィギュアスケートとして
できるだけ回転数の多い、綺麗なジャンプを跳ぶためには
どうすればよいか?
★フィギュアスケートとして、できるだけ回転数の多い、綺麗なジャンプを跳ぶコツ★
上のコツに加えて、我々は氷の上で滑りながら前向きか後ろ向きに跳んで、
着氷の時に丁度、0.5×n回転(nは任意の自然数)のジャンプになるようにして
後ろ向きに下りる必要がある。
正確に言えば、「『丁度後ろ向き』に45度不足〜0度不足」くらい(?)の
丁度、綺麗に下りられる範囲の角度で下りる必要がある。
よって、それを目指してジャンプ時の高さや角速度を調整して
跳ばなければいけないし、
跳んだ後も、角速度が大き過ぎる場合は、
綺麗に着氷できるよう、着氷の時の角速度が B 度/秒以下になるように
身体を開いて調整して下りてくる必要がある。
(コツ 終わり)

「空中で充分回り切って、回転を止めて余裕を持って下りてくる」
とは、
「ジャンプ時の角速度が充分速くて、必要な回転数を空中で回り切って、
着氷する少し前の段階で、まだ高さが余っている状態で
身体を開いて空気抵抗を大きくして
角速度を落として下りてくる」
という意味だろう。

12 :
12/57
■4Aに関連するレス一覧と私のコメント

●4Aに関連するレス一覧

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/433-434n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/646n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/790n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/794n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/795n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/860n

13 :
13/57
●4Aに関連するレスに対する私のコメント

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/794n
>  いずれも身体を開くタイミングが間に合わずに転倒したが、4回転と1/4くらい回っている印象だった。


そもそも、回転が足りない場合は、着氷前に身体を開いてはいけないのではないか?

また、「タイミングが合わずに転倒した」のではなく、
「90度くらい回転が足りないから転倒した」が正しいのではないか?

14 :
14/57
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/794n
>  アクセルの一般論として、成功させるためには、「(A)耐空時間の長さ」と
> 「(B)回転数」が必要になる。耐空時間を増やすためには「(A-1)飛距離をのばす」か
> 「(A-2)高さを出す」の2タイプがある。


「(A)耐空時間の長さ」と並べて「必要」だと言うのならば
目的である「(B)回転数」そのものではなく、
「1秒当たりの回転数(回転速度)」や「角速度」を言うべきではないのか?

なぜならば、物凄く単純化して言うと、
「回転数」=「耐空時間の長さ(秒)」×「1秒当たりの回転数」
なのだから。。。

「4Aを成功させるためには、充分な『回転数』が必要である。
『回転数』=『耐空時間の長さ(秒)』×『1秒当たりの回転数』なので、
つまり、『耐空時間の長さ(秒)』または『1秒当たりの回転数』を増やす必要がある。」
のように言うべきだろう。

また、耐空時間を増やすためには、「(A-1)飛距離をのばす」は全く関係がない!
「(A-2)高さを出す」だけが関係してくる。

「飛距離」と「高さ」については
「『飛距離』や『高さ』のあるジャンプは豪快で素晴らしい」
というように、ジャンプの豪快さを褒める時に
並べられる言葉に過ぎない。
耐空時間を増やすのに関係しているのは、あくまで「高さ」だけである。。。


「飛距離」というと、「地上0mの地点から 45°で投げると最も遠くに飛ぶ」ことを思い出す。。。

★参考
【最も遠くに飛ぶのは45°ではない?】飛距離を最大にする角度
https://keisan.casio.jp/exec/user/1509780924
なお、地上0mの地点から速度v0で物を投げる場合、
45°で投げると最も遠くに飛ぶ。
野球で遠投する時にはこのことを念頭に置いておくといい。

15 :
15/57
■「羽生結弦選手、4A成功のコツ」についての考察

今まで出てきたことから、
「羽生結弦選手、4A成功のコツ」について、考察してみた。


●1●肘を身体につける、脇を締める:もっと
脇をもっと締めることはできないか?
遠心力に逆らうのは大変。
既に充分努力しているかも?
脇を締めすぎることによるデメリットは特にないので、
引き続き、もっと締めるように。

●2●足をしめる:もっと
高くジャンプしている時の脚の締め方をもっときつくすることはできないか?
引き続き、高くジャンプしている時の脚の締め方をもっときつくするように。

●3●高さ:もう充分? 無理はしなくてもいい?
もっと高く跳ぶことはできないか?
高く跳ぶほど、着氷時の身体へのダメージが大きいし、
もう充分高く跳んでいると思われる。
もっと高くしようというような無理はしなくてもいい?
引き続きこの最も高い高さを維持するに留めるといい?


さて、これから、「羽生結弦選手、4A成功のコツ」について探るために、
関連動画を見てみることにしよう。

まずは関連動画を全部紹介しよう。
非常に沢山の動画があるので、
その中から、見るべき動画を幾つか選んで後で紹介する。
まずは、動画のタイトルとURLと私の書いたコメントをさらっと見るだけに
しておいて欲しい。

16 :
16/57
■「4A成功のコツ」関連動画一覧(通し番号付き)(ここではまだ動画を見なくてよい)

●「羽生選手以外と羽生選手」の4A(約180度足りず):4A-01〜4A-06

アルトゥール・ドミトリエフ (4A挑戦者)
https://blog.goo.ne.jp/x1fm7pc88/e/9b55e4f90f39c366fd1cd58dbf5a08cd

上のサイトに載っている4本の4A動画

4A-01
@2015年10月 秘密の練習@ユビレイニー
https://www.facebook.com/TheSkatingLesson/videos/771389986316305/

4A-02
A2017年12月 ロシア選手権のEX
https://www.youtube.com/watch?v=YDST2YKn-PI&t=8s

4A-03
B2018年02月 プルシェンコのアイスショー
https://www.youtube.com/watch?v=KaFYPkl69H4&t=24s

4A-04
C2018年02月 ロシアカップ・ファイナルFS (動画) 4T 4A≪(fall) 3A+1Lo+3Lo.....
https://www.youtube.com/watch?v=cm0PZ6m7mi0&t=52s


4A-05
☆【画像】6783
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1575544139/384n
384 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 21:03:32.79
> ドミトリエフjrが4A跳んだ!
> https://www.instagram.com/p/B5ptC1LIizp/

4A-06
4回転ジャンプ (4T〜4Lz, 4A??)
https://www.youtube.com/watch?v=YlTgw-Vrrb0&t=53s
無良、羽生が4A。

17 :
17/57
●羽生選手2019グランプリファイナルでの3回の4A(約90度足りず):4A-07〜4A-53
4A-07
☆【画像】6800
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1575627465/700-953n
700 :名無し草:2019/12/06(金) 20:07:57.34 .net
> 4A
> https://t witter.com/noenoe28/status/1202907369992155143?s=19
> (deleted an unsolicited ad)
4A-08
745 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:09:23.77
> ちょっと足りない?
>
> https://t witter.com/Spiccine/status/1202907539370921984?s=19
4A-09
764 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:10:10.66
> 4A?
> https://video.twimg.com/tweet_video/ELGVswcW4AACBLn.mp4
797 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:11:34.60
> こんなにスピードレスで4Aやるんだ
> すご…
4A-10
844 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:13:11.55
> 最後の4A回転足りてる
>
> https://t witter.com/skatelove2006/status/1202908458120552451?s=19
4A-11
867 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:14:04.25
これ回り切ってるよね?
https://t witter.com/4t4s4lo4f4lz4a/status/1202908729449992192?s=21
4A-12
925 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:16:18.42
> https://t witter.com/Spiccine/status/1202907539370921984?s=19
> これは最初のやつ
953 :名無し草:2019/12/06(金) 20:17:26.50 .net
> @
> 4A挑むたびに悲鳴に似た歓声。転んで起き上がる目は闘神のごとく。公式練習終わりの
> 挨拶では現地のイタリア人観客が率先して立ち上がって拍手を送ってました。

18 :
18.1/57
4A-13
☆【画像】6801
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1575631241/36-932n
36 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:24:21.67
> これ痛そうじゃない?大丈夫?
>
> https://t witter.com/PatriciaOnIce/status/1202909619875729408?s=19

4A-14
147 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:30:26.12
> https://t witter.com/spiccine/status/1202908525023891456?s=21
> 4A

19 :
18.2/57
4A-15
162 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:31:05.39
> まっさん最後のは回転たりてるんじゃないかって
>
> At the end of the Friday practice session, #YuzuruHanyu repeatedly attempted
> the quadruple axel.
> In the last attempt, in my opinion, the quadruple axel has been rotated

20 :
18.3/57
>
> #GPFigure #4Axel https:☆//t.c☆o/9m☆NosI3☆ssd &#62528;

21 :
18.4/57
4A-16
209 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:32:44.15
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202908451548073985/pu/vid/1280x720/76nAVF_wYdQFmRfx.mp4
> ちょっとだけ足りてないかも?

4A-17
421 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:43:15.44
> テッド爺
>
> https://www.instagram.com/p/B5upOvNJtq1/

4A-18と
4A-19と
4A-20
679 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:56:12.28
> 最後のこけかた怖い
> 大丈夫なの?
> https://www.instagram.com/p/B5ut7gXi_Ew/

4A-21
932 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 21:10:37.69
> まっさんのいんすたきた
> https://www.instagram.com/p/B5uv6iAoV5H/

22 :
19/57
4A-22
☆【画像】6801(実質6802)
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1575631250/5n
5 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/12/06(金) 20:25:43.84
> https://video.twimg.com/ext_tw_video/1202907435310170114/pu/vid/1280x720/JsjoIViOWOO0C9j2.mp4
> 4Aスロー

4A-23
JINU @1994x1207
https://t witter.com/1994x1207/status/1202909560241106944
> Last 4A
> 3:16 - 2019年12月6日

4A-24
191206 GPF2019 News23
https://www.youtube.com/watch?v=5M1Qh2I3GJA&t=2m28s
4Aの練習
3回の4A 大きく映る。

4A-25
191206 GPF2019 ZERO
https://www.youtube.com/watch?v=HhOY520rkzE&t=3m42s
4Aの練習
2回の4A 大きく映る。

4A-26
191206 GPF2019 LiveNewsα
https://www.youtube.com/watch?v=o7CsUrNNCPU&t=2m22s
4Aの練習
2回の4A 大きく映る。

4A-27
ふうせん @taedonyzlove
https://t witter.com/taedonyzlove/status/1203234614019416065
> JチャンネルA
> 昨日の4Aも

4A スローも。


4A-28
秀(さかえ)??四大陸 @yuzu1207_s
https://t witter.com/yuzu1207_s/status/1203234138146230272
> Jちゃん
> 昨日と今日の公式練習
> パート2

23 :
20/57
4A-29と
4A-30と
4A-31と
4A-32
yuzuuzu さんのインスタ
https://www.instagram.com/p/B5usicJj621/


4A-33
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A 1回目
https://www.youtube.com/watch?v=Ci85uC4Ce8g&t=25s
丁度ジャンプをする時に、後ろに3人(服の色は紺、紺、水色)の人が立っている。

4A-34
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A 2回目
https://www.youtube.com/watch?v=V3Ifcv8lKSQ&t=32s
ジャンプをする前に水色の服の人とすれ違う。
丁度ジャンプをする時に、後ろに人はいない。

4A-35
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A ラスト
https://www.youtube.com/watch?v=a8c3qn7izao&t=6s
ジャンプをする前に水色の服の人を追い抜かす。
丁度ジャンプをする時に、手前で鼠色の服の人がくるくる回っている人がいる。

4A-36
Grand Prix Final Torino 2019 Yuzuru Hanyu practice day 3 quad axel try OMG!
https://www.youtube.com/watch?v=R-O1Z91hRBM&t=26s

4A-37
Fancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 1st try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=LawbKiveC8o&t=9s

4A-38
ancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 2nd try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=NOZv8AVUKLI&t=10s

4A-39
Fancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 3d try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=Ks-SSdGxQos&t=4s

4A-40
2019 ISU GPF Yuzuru Hanyu Quad Axel 4A attempt at practice
https://www.youtube.com/watch?v=XggPAEjWhTI

24 :
21/57
4A-41
Grand Prix Final Torino 2019 Yuzuru Hanyu practice day 3: he tries quad axel!
https://www.youtube.com/watch?v=MI7yx0Q-qJI&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=MI7yx0Q-qJI&t=1m35s

4A-42
GPF Torino2019.12.6 YuzuruHanyu 4A挑戦
https://www.youtube.com/watch?v=1Dxqq-6bAok&t=1m33s
https://www.youtube.com/watch?v=1Dxqq-6bAok&t=2m4s
https://www.youtube.com/watch?v=1Dxqq-6bAok&t=2m36s

4A-43
GPF-torino 2019/12/6 practice 4A Yuzuru Hanyu@
https://www.youtube.com/watch?v=t2dfJiHGmQ4&t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=t2dfJiHGmQ4&t=2m55s

4A-44
GPF-torino 2019/12/6 practice 4A Yuzuru HanyuA
https://www.youtube.com/watch?v=DKuVboN6ltY&t=7s

4A-45
Yuzuru Hanyu 4A (slow-mo) practice 06.12.19
https://www.youtube.com/watch?v=3WzBkBKL_g8
小さいが超スロー。

4A-46
https://m.weibo.cn/status/4446580352314756?
4A

25 :
22/57
4A-47
figureskating_sportsru さんのインスタ?
https://www.instagram.com/p/B5uqDUkJ9fb/?igshid=1f933layl838x
> 4T4S4Lo4F4Lz4A

4A-48
https://www.weibo.com/tv/v/IjxNOeJg2?fid=1034:4446581361934355
4A

4A-49
https://www.weibo.com/tv/v/IjxMz8wGr?fid=1034:4446580506558482
4A

4A-50
Courtney!!! Milan @courtneymilan
https://t witter.com/courtneymilan/status/1202907177108856839
> HERE IT IS FOLKS

4A-51
Giji Nuit etoilee @GijiStellata
https://t witter.com/gijistellata/status/1202908331544924160
> I'M IN TEAR YUZU THE 4A

4A-52
うめ* @sachi_yo66
https://t witter.com/sachi_yo66/status/1202907681796673536
> 4A attempt

4A-53
ねね ????? @ne8787ne
https://t witter.com/ne8787ne/status/1204171214542893056
> グッモニ
> 専門家の方の説明がとても分かりやすかった。
> ゆづは4Aを跳ぶ高さと距離は十分あるが着氷のタイミングが長く体に染み付いた3Aになっている。
> この滞空時間のズレ、つまり3Aより着氷を遅く出来れば成功すると。
> 午前7:49 ・ 2019年12月10日

スローもあり。

26 :
23/57
●4Aの参考にできそうなジャンプ
(Elizaveta Tuktamysheva選手、羽生結弦選手、ネイサン・チェン選手):参考-01〜参考-09


★Elizaveta Tuktamysheva選手

参考-01
Elizaveta Tuktamysheva - 3A
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=0s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=17s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=1m36s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=1m52s

成功した4つの3A。


参考-02
Elizaveta Tuktamysheva, Triple Axel
https://www.youtube.com/watch?v=tdkDLBmBFBU&t=14s

参考-03
Elizaveta Tuktamysheva SP Skate America 2019
https:☆//www.youtube.com/watch?v=0LLn2ERr11M&t=42s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=0LLn2ERr11M&t=4m7s (スロー)

27 :
24/57
★羽生結弦選手

2019スケートカナダ男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-04
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada SP「Otonal」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=4m47s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=8m42s (スロー1&スロー2)
4S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=5m17s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=9m8s (スロー)
3A

https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=5m47s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=9m24s (スロー)
4T-3T


2019スケートカナダ男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-05
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada FS「Origin」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=2m26s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=7m52s (スロー)
4Lo 着氷乱れ

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=2m49s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m6s (スロー)
4S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=4m13s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m32s (スロー)
4T

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=4m30s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m44s (スロー)
4T+1Eu+3F

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=4m57s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m58s (スロー)
3A+3T

28 :
25/57
2019GPF男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-06
羽生結弦 グランプリファイナル SP 2019 トリノ Yuzuru HANYU SP - 2019 Grand Prix Final
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=1m2s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=4m59s (スロー)
4S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=1m26s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=5m13s (スロー)
3A


2019GPF男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-07
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 GPF FS「Origin」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=2m20s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m39s (スロー)
4Lo

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=2m40s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=7m55s (スロー)
4Lz

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=4m8s
4S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=4m28s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m20s (スロー)
4T-1Eu-3F 着氷乱れ

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=4m54s
4T-2T

29 :
26.1/57
★ネイサン・チェン選手

2019GPF男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-08
Nathan CHEN - SP - 2019 GPF Torino - ネイサン・チェン - Grand Prix Final
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=1m10s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m22s (スロー)
4Lz
顔が身体に先行して回り始めている!
最後まで脚を締めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=1m39s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m34s (スロー)
3A
着氷時、脚はクロス。理由は不明。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=2m22s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m51s (スロー)
4T-3T

30 :
26.2/57
2019GPF男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-09
ネイサン・チェン グランプリファイナル FS 2019 トリノ Nathan CHEN FS - 2019 Grand Prix Final 『世界最高得点を更新』
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=50s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=5m31s (スロー)
4F-3T

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=1m13s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=6m18s (スロー)
4Lz

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=1m31s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=5m50s (スロー)
4T-1Eu-3S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=2m17s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=6m9s (スロー)
3A

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m7s
4S

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m21s
4T

https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m33s
3Lz-3T

31 :
27/57
■「『4A成功のコツ』関連動画一覧」の中で見るべき、主な動画とコメント、分析


●まず、羽生選手の3回の4Aの動画(観客撮影)を順番に見ていこう

羽生選手GPF公式練習中4A1回目その1
4A-33
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A 1回目
https://www.youtube.com/watch?v=Ci85uC4Ce8g&t=25s
丁度ジャンプをする時に、後ろに3人(服の色は紺、紺、水色)の人が立っている。
「ボンボンボンボンボワ〜ンボワ〜ン」という音楽。
転倒後、膝を立てる。


羽生選手GPF公式練習中4A2回目その1
4A-34
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A 2回目
https://www.youtube.com/watch?v=V3Ifcv8lKSQ&t=32s
ジャンプをする前に水色の服の人とすれ違う。
丁度ジャンプをする時に、後ろに人はいない。
「ワーンワーン」という歌声?
転倒後、膝を立てる。


羽生選手GPF公式練習中4A3回目その1
4A-35
GPF Torino 2019 practice Yuzuru Hanyu 4A ラスト
https://www.youtube.com/watch?v=a8c3qn7izao&t=6s
ジャンプをする前に水色の服の人を追い抜かす。
丁度ジャンプをする時に、手前で鼠色の服の人がくるくる回っている。
拍手。放送。
転倒後、上に向かって両脚を広げる。

32 :
28/57
●羽生選手の3回の4Aを別角度の動画(観客撮影)で見てみよう

羽生選手GPF公式練習中4A1回目その2
4A-37
Fancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 1st try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=LawbKiveC8o&t=9s

羽生選手GPF公式練習中4A2回目その2
4A-38
ancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 2nd try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=NOZv8AVUKLI&t=10s

羽生選手GPF公式練習中4A3回目その2
4A-39
Fancam Yuzuru Hanyu GPF Torino 2019 OP 06.12.19 3d try 4A
https://www.youtube.com/watch?v=Ks-SSdGxQos&t=4s

羽生選手GPF公式練習中4A2回目その3
4A-13
https://t witter.com/PatriciaOnIce/status/1202909619875729408?s=19

4A-13への感想
着氷時に高さが足りなくて転倒してしまう。
着氷時に高さが足りないのを脚を曲げて低い体勢で着氷しようとしているかも?
そのようにすると、変な転倒の仕方をして怪我をし易いのでは?
回転足りるようにするため、無理やり低い体勢で着氷するよりも、
回転足りずに普通の体勢で着氷して転倒する方が
怪我をする確率も低くてよいのではないか?


羽生選手GPF公式練習中4A3回目その3
4A-36
Grand Prix Final Torino 2019 Yuzuru Hanyu practice day 3 quad axel try OMG!
https://www.youtube.com/watch?v=R-O1Z91hRBM&t=26s


羽生選手GPF公式練習中4A1回目その3
羽生選手GPF公式練習中4A2回目その4
4A-41
Grand Prix Final Torino 2019 Yuzuru Hanyu practice day 3: he tries quad axel!
https:☆//www.youtube.com/watch?v=MI7yx0Q-qJI&t=0s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=MI7yx0Q-qJI&t=1m35s


羽生選手GPF公式練習中4A1回目その4
4A-45
Yuzuru Hanyu 4A (slow-mo) practice 06.12.19
https://www.youtube.com/watch?v=3WzBkBKL_g8
小さいが超スロー。

33 :
29/57
●羽生選手の3回の4Aをテレビ放送の動画で見てみよう

4A-24
191206 GPF2019 News23
https://www.youtube.com/watch?v=5M1Qh2I3GJA&t=2m28s
4Aの練習
3回の4A。1回目、2回目、3回目。大きく映る。


4A-25
191206 GPF2019 ZERO
https://www.youtube.com/watch?v=HhOY520rkzE&t=3m42s
4Aの練習
2回の4A。2回目、3回目。大きく映る。


4A-26
191206 GPF2019 LiveNewsα
https://www.youtube.com/watch?v=o7CsUrNNCPU&t=2m22s
4Aの練習
2回の4A。1回目、3回目。大きく映る。


4A-27
ふうせん @taedonyzlove
https://t witter.com/taedonyzlove/status/1203234614019416065
> JチャンネルA
> 昨日の4Aも

4A。2回目、2回目スロー、3回目、2回目別角度。

34 :
30/57
4A-53
ねね ????? @ne8787ne
https://t witter.com/ne8787ne/status/1204171214542893056
> グッモニ
> 専門家の方の説明がとても分かりやすかった。
> ゆづは4Aを跳ぶ高さと距離は十分あるが着氷のタイミングが長く体に染み付いた3Aになっている。
> この滞空時間のズレ、つまり3Aより着氷を遅く出来れば成功すると。
> 午前7:49 ・ 2019年12月10日

4A。2回目、2回目スロー1、1回目スロー、3回目、3回目スロー(途中から)、
3回目、3回目別角度、3回目スロー、2回目、
2回目スロー2(足元が字で隠れる)、3回目別角度。


この教授は、羽生選手の4A跳んだ高さが60センチぐらいだと言っているけど、
もっと高いのでは?
羽生選手は高さ最高の時点で後ろの男性達の脚の長さくらい跳んでいるじゃないか。
男性の脚の長さはだいたい75センチ以上はあるだろうから、
高さは75センチ以上だと思う。
しかも、この60センチという高さが4Aを跳ぶのに十分な高さだとも言ってるし。。。
60センチじゃ、4Aを跳ぶのに全然足りないでしょうが。。。

★参考
【中国の反応】羽生結弦基金に反響多数 & アイスコープ導入、羽生選手のジャンプの高さってどれくらい?
http://peeekers.com/kikin-i-scope
2018年11月26日 投稿者: まんぷく
> 参考程度に考えてはいただきたいですが、以前の記事でもご紹介した中国サイトの
> 分析によると、トップ選手のジャンプの高さはこれくらいらしいです。

上のサイトによると、羽生選手の3Aの高さが60.1センチ。。。


まあ、それは置いておくとしよう。。。

35 :
31/57
この教授は、適当に間違ったことを言っているような気がする。
ただ単に「着氷時にまだ90度くらい回転が足りないだけ」のことを、
意味不明の訳分らん理屈をこねているだけのような気がする。
この教授によると、「高さも充分」「回転の速さも充分」。。。
だったら、「約90度回転が足りない」ことと明らかに矛盾するじゃん。
この教授の言っていること、「う〜〜ん。。。」過ぎると私は思う。。。
みんなはどう思う? (・3・?)ノ?


なお、上の方(「●4Aに関連するレスに対する私のコメント」)でも書いたが、
「着氷する前に、必ず両脚(身体)を開かなければいけない」というのは
間違っていると思う。
着氷するまで両脚を締めていて、着氷した時に両脚を開く場合だって
多いと思うし。。。
(※)「角速度が大き過ぎ」て、空中で回り過ぎそうな時は、
角速度を適度な大きさまで小さくして、ちゃんと後ろ向きで下りるために、
意図的に空気抵抗を大きくする必要がある。
そのために、両脚(身体)を開く必要がある。
その(※)度合いが大きければ大きいほど、早めに両脚を開く必要がある。
だけど、回転が不十分な時は、着氷するまで両脚を締め続けなければ
いけないと思う。

36 :
32/57
●羽生選手の3回の4Aについてのコメント、分析 @A

4A-53
> https://t witter.com/ne8787ne/status/1204171214542893056
> > グッモニ
> > 専門家の方の説明がとても分かりやすかった。
> > ゆづは4Aを跳ぶ高さと距離は十分あるが着氷のタイミングが長く体に染み付いた3Aになっている。
> > この滞空時間のズレ、つまり3Aより着氷を遅く出来れば成功すると。
> > 午前7:49 ・ 2019年12月10日
>
> 4A。2回目、2回目スロー1、1回目スロー、3回目、3回目スロー(途中から)、
> 3回目、3回目別角度、3回目スロー、2回目、
> 2回目スロー2(足元が字で隠れる)、3回目別角度。


「2回目スロー1」、「1回目スロー」、「3回目スロー」をソフト「Moo0 動画カッター」で
切り取って、何度も見るとよい。

37 :
33/57
「2回目スロー1」について。

@顔が身体よりも遅れて後に残ることの悪影響

顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
顔が身体よりも後に残るから、そのせいで回転の角速度が遅くなるのでは?

A着氷予定時点の半回転くらい前から既に両脚が開き気味であることの悪影響

ジャンプ動作を始めてから4回り目(前向き)くらいから既に両脚が開き気味である。
3回り目(前向き)と比べると、足先が開いているので分かる。
最後まで脚を締めていないから空気抵抗が大きくなって、そのせいで
回転が不足するのでは?
しかし悪影響の大きさは@よりも小さいと思われる。

4Aは、羽生選手の4Tの時のように最後まで脚を締めるようにするといいのでは?


跳ぶ高さ(跳んだ時の最高の高さ)は充分でも、
着氷時の高さが低い時があり、その時変な転倒の仕方をして
怪我に繋がることがあるかも。
@、Aのせいで回転速度(角速度)が遅くなって、回転が足りなくなって、
そうなるかも。
@、Aを解決せずに高さだけ高くすると、
高さだけは高いのに、回転速度(角速度)が小さいせいで
「回転不足とならないように無理やり回ったせいで着氷時の高さが低くなる」か、
「無理やりは回らない代わりに着氷時に回転不足になり」、
そのせいで転倒したりして、
ますます怪我をし易くなるのかも知れない。
よって、高さを高くするよりも、回転速度(角速度)を上げることが重要だ。
そのため、@、Aを解決することが大切だ。

38 :
34/57
B右脚をもっと早く速く身体に引き付けることはできないのか?
そうすると回転が速くなるのでは?
しかしこのことは
「■「羽生結弦選手、4A成功のコツ」についての考察」の
「●2●足をしめる:もっと」に含まれるかも知れない。
よって、このBはボツにすることにする。


よって、今まで羽生選手が気をつけてきたと思われる
「■「羽生結弦選手、4A成功のコツ」についての考察」

「●1●肘を身体につける、脇を締める:もっと」
「●2●足をしめる:もっと」
「●3●高さ:もう充分? 無理はしなくてもいい?」
に新たに@、Aを加えるといいかも知れない。

@、Aに気をつけることによって、
羽生選手は4Aに成功するかも知れない。

これから、次の3つの質問について考えていくことにしよう。

(質問1)@、Aを解決する手本になりそうなジャンプはあるか?
(質問2)羽生選手が@、Aを実行できそうか?
(質問3)@、Aは本当に効果がありそうか?

39 :
35/57
●Elizaveta Tuktamysheva選手の 3A を参考にしよう @A

> (質問1)@、Aを解決する手本になりそうなジャンプはあるか?

Elizaveta Tuktamysheva選手の 3A を、
上の@、Aに対応すること、つまり、
次の@、Aについて注意して見ていくことにしよう。

@顔が身体よりも遅れて後に残るかどうか
A着氷予定時点の半回転くらい前から既に両脚が開き気味であるかどうか


参考-01
Elizaveta Tuktamysheva - 3A
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=0s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=17s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=1m36s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=YODuHz6q8fg&t=1m52s

成功した4つの3A

@Tuktamysheva選手はジャンプする時、
顔が胸の真ん中と常に同じ向きを向いているようだ。
そのようにすれば回転速度(角速度)が速くなるのではないか?

Aまた、着氷の半回転前もしっかり両脚を締めていて、
着氷時までしっかりと両脚を締めているようだ。
そうすることによって、しっかりと回転できるのではないか?

参考-02
Elizaveta Tuktamysheva, Triple Axel
https:☆//www.youtube.com/watch?v=tdkDLBmBFBU&t=14s

参考-03
Elizaveta Tuktamysheva SP Skate America 2019
https:☆//www.youtube.com/watch?v=0LLn2ERr11M&t=4m7s (スロー)

Tuktamysheva選手の首の向き、脚の締め方は
非常に参考になる。
長い間、3A を武器にする女子選手は真央さんしかいなかった。
Tuktamysheva選手は真央さんの次に 3A を武器にした女子選手である。

cf. https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/287n

「Tuktamysheva選手の3Aの跳び方」は
羽生選手が4Aをマスターするにあたって、
大いに参考になるのではないか、と私は思っている。

40 :
36/57
●ネイサン・チェン選手の 3A、4回転 を参考にしよう ??
> (質問1)?、?を解決する手本になりそうなジャンプはあるか?
> 次の?、?について注意して見ていくことにしよう。
>
> ?顔が身体よりも遅れて後に残るかどうか
> ?着氷予定時点の半回転くらい前から既に両脚が開き気味であるかどうか

2019GPF男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
参考-08
Nathan CHEN - SP - 2019 GPF Torino - ネイサン・チェン - Grand Prix Final
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m22s (スロー)
4Lz
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?最後まで脚を締めている。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m34s (スロー)
3A
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?最後まで脚を締めている。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m51s (スロー)
4T-3T
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?4Tは最後まで脚を締めている。
3Tは回転の余裕があるせいか、着氷の90度くらい前から緩めている。

41 :
37/57
2019GPF男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf
参考-09
ネイサン・チェン グランプリファイナル FS 2019 トリノ Nathan CHEN FS - 2019 Grand Prix Final 『世界最高得点を更新』
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=5m31s (スロー)
4F-3T
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?4Fは最後まで脚を締めている。
3Tは回転の余裕があるせいか、着氷の90度くらい前から緩めている。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=6m18s (スロー)
4Lz
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?最後まで脚を締めている。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=5m50s (スロー)
4T-1Eu-3S
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?4Tは着氷の90度くらい前から緩めている? 回転の余裕が少しあるからかも?
3Sは回転の余裕があるせいか、着氷の90度くらい前から緩めている。

42 :
38/57
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=6m9s (スロー)
3A
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?3Aは最後まで脚を締めている。3Aは苦手だから用心して最後まで締めているのかも。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m7s
4S
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?4Sは最後まで脚を締めている。4Sは苦手気味だから用心して最後まで締めているのかも。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m21s
4T
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?最後まで脚を締めている。
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m33s
3Lz-3T
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?3Lzは着氷の90度くらい前から緩めている? 回転の余裕があるからかも?
3Tは回転の余裕があるせいか、着氷の90度くらい前から緩めている。

43 :
39/57
●Elizaveta Tuktamysheva選手、ネイサン・チェン選手についての??についてのまとめ
ネイサン・チェン選手は4回転と「苦手な3A」は基本的に最後まで脚を締めている。
しかし、4Tは回転の余裕が少しあるからか、
着氷の90度くらい前から緩めていること「も」ある。
3A以外の3回転は回転の余裕があるせいか、着氷の90度くらい前から緩めている。
Tuktamysheva選手の3Aは回り過ぎるということは全然ないから、
着氷までしっかりと締めていて、着氷の時に開くのかな?
羽生選手の4Aは回り過ぎるということは全然ないから、
Tuktamysheva選手の3Aのように、
着氷までしっかりと締めていて、
着氷の時に初めて開くべきでは?

【中国の反応】羽生結弦基金に反響多数 & アイスコープ導入、羽生選手のジャンプの高さってどれくらい?
http://peeekers.com/kikin-i-scope
2018年11月26日 投稿者: まんぷく
> 参考程度に考えてはいただきたいですが、以前の記事でもご紹介した中国サイトの
> 分析によると、トップ選手のジャンプの高さはこれくらいらしいです。
上のサイトによるとチェン選手のジャンプは他の選手と比較してあまり高くない。
そのチェン選手が4T、4S、4F、4Lzを跳べるのは、次の3点???のお陰が大きいだろう。
?顔が身体に先行して回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
?最後まで脚を締めている。
?肘を身体につけている。
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/434n
> ネイサン・チェン選手は4回転ジャンプを跳ぶ時に
> 両腕を互い違いにして身体にピタッと密着させることによって
> 空気抵抗を小さくしている。

羽生選手も4Aを習得するために?、?に習熟するといいだろう。
?をすると、回転がスムーズになり、今までよりも空中で沢山回転することができると
考えられる。
?をすると、空気抵抗が小さくなるので、やはり、
今までよりも空中で沢山回転することができると考えられる。

44 :
40/57
●ネイサン・チェン選手についての疑問(「脇の締まる特殊な服」仮説)(もし違っていたらごめんね)
ところで、?について私は次のような疑問を持ってしまった。
疑問(「脇の締まる特殊な服」仮説):
ネイサン・チェン選手は脇がきっちりと締まり過ぎておかしい。
演技も「服をハンガーごと着ちゃって肩を吊られたままのような感じ」だし、
「脇の締まる特殊な服」でも着ているんじゃないか?
(疑問 終わり)
(cf.
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/nanmin/1571582832/281n
281 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/10/21(月) 11:02:50.90
> ネイサンてなんか服をハンガーごと着ちゃって
> ずっと肩を吊られたまんまの姿勢で滑っているみたいで
> なんか見てて落ち着かないw」
より)

しかし、仮にこの仮説が正しかったとしても、
羽生選手はチェン選手の真似はしない方がいいかも知れない。
(その理由)
そのようなジャンプ専用の変な服を着ると、
動きにくくなって、演技、表現の妨げになるから。
(理由 終わり)

45 :
41/57
> SP自己ベスト 「4回転の申し子」チェンが充実の首位発進
> https://mainichi.jp/articles/20190321/k00/00m/050/203000c

チェン選手の動画だけでなく、上のサイトの写真もそうだけど、
チェン選手はジャンプの時に物凄く両腕が身体にめり込んでいる。。。
そのせいで私は上のような疑問を抱いてしまった。。。

普通の選手は両腕が
@上に向く、A上と水平の中間に向く、
B水平に向く、C水平と下の中間に向く、D下に向く、など色々動く。
(地球には重力があるから、@、Aの割合は少ないが)
だからこそ、色々な演技を身体と腕を使って豊かに表現できる。

しかし、チェン選手は両腕が
B水平に向く、D下に向く、ことが他の選手よりも
やや多いような気がする。
また、腕を上に向ける時は、「腕を曲げて」上に向ける割合が高いような気がする。。。

その「腕の制限されたっぽい動き」が
「服をハンガーごと着ちゃって肩を吊られたままのような感じ」になるのではないだろうか???

チェン選手は演技をしていて、
ともすれば「両腕が『自動的に』身体の側面にぴったりと付きそうになる」のを
跳ね返して、両腕を身体から一生懸命離して動かしているって感じがする。
両腕を水平にしてしばらく滑っていた後は、
「『脇の締まる特殊な服』だから、ああ、両腕が疲れた」って感じで
両腕をふっと下向きにするような気がする。。。

もしこの仮説が真実と違っていたとしたら、
こんな変な仮説を思い付いたことをチェン選手に申し訳ないとは思うんだが。。。
(私がこんな変な仮説を思い付いてしまうのは、チェン選手が
「服をハンガーごと着ちゃって肩を吊られたままのような感じ」の演技をするからでは?
チェン選手の腕の動きは、他の選手と違って、
「自然」「滑らか」「自由」じゃないんだよね。。。)

みんなはどう思う? (・3・?)ノ?

46 :
42/57
> 参考-09
> ネイサン・チェン グランプリファイナル FS 2019 トリノ Nathan CHEN FS - 2019 Grand Prix Final 『世界最高得点を更新』
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=30s

↑例として、この演技を見て、判断して欲しい。
この仮説が、単なる私の変な思い込みに過ぎないかどうかを。。。

↓なお、こちらは比較対象である。

比較対象1
> 参考-07
> 羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 GPF FS「Origin」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=1m53s

比較対象2
参考-03
Elizaveta Tuktamysheva SP Skate America 2019
https:☆//www.youtube.com/watch?v=0LLn2ERr11M&t=14s


チェン選手の演技を見た後、比較対象として他の選手の演技を
{見たり、思い出したりして}思ったんだけど、、、
チェン選手って、
「手を上げたジャンプ」ってしたことあったっけ???
少なくともここに載せた2019グランプリファイナルSP、FSの
合計10本のジャンプは全部、「手を上げていないジャンプ」なんだよね。。。
「ジャンプの申し子」って言われているほどジャンプが得意なのに
「手を上げたジャンプ」を全然しないのって、不自然だよね。。。
もし「脇の締まる特殊な服」を着ていたら、
「手を上げたジャンプ」はできるわけないよね。。。

47 :
43/57
★チェン選手の2019グランプリファイナルSP、FSの合計10本のジャンプ

参考-08
Nathan CHEN - SP - 2019 GPF Torino - ネイサン・チェン - Grand Prix Final
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=1m10s
4Lz
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=1m39s
3A
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=2m22s
4T-3T

参考-09
ネイサン・チェン グランプリファイナル FS 2019 トリノ Nathan CHEN FS - 2019 Grand Prix Final 『世界最高得点を更新』
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=50s
4F-3T
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=1m13s
4Lz
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=1m31s
4T-1Eu-3S
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=2m17s
3A
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m7s
4S
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m21s
4T
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=3m33s
3Lz-3T


みんなはどう思う? (・3・?)ノ?
私の疑い過ぎだと思う?

48 :
44/57
●羽生選手のジャンプについて、@Aを確認しよう

さて、話を元に戻そう。。。

> 次の@、Aについて注意して見ていくことにしよう。
>
> @顔が身体よりも遅れて後に残るかどうか
> A着氷予定時点の半回転くらい前から既に両脚が開き気味であるかどうか


2019スケートカナダ男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-04
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada SP「Otonal」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=8m42s (スロー1&スロー2)
4S
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の90度くらい前から緩めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=9m8s (スロー)
3A
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の120度くらい前から緩めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=9m24s (スロー)
4T-3T

4T
@顔が一旦、少しだけ時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

羽生選手は、4Tの(@?)Aのようになるように気をつけて、4Aを跳べばいい。

+3T
@顔が身体にほぼついて回り始めている!
顔が身体に対して、ほぼ固定している。
A着氷の90度くらい前から緩めている。

49 :
45/57
2019スケートカナダ男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpcan2019/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-05
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada FS「Origin」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=7m52s (スロー)
4Lo 着氷乱れ
@顔が身体よりも遅れて回り始めている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m6s (スロー)
4S
@顔が一旦、少しだけ時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m32s (スロー)
4T
@顔が少し身体に遅れてついて回っている。
A着氷の30度くらい前から緩めている。

4Tはあまり緩めないから4回転ジャンプの中で成功率が最も高いのかも。
他の4回転も着氷まで締めていれば4Tと同じくらい
成功率が上がるのではないだろうか?

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m44s (スロー)
4T-1Eu-3F

4T
@顔が一旦、少しだけ時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

+3F
@顔が一旦、時計回りに少しだけ戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m58s (スロー)
3A-3T

3A
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

+3T
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

50 :
46/57
2019GPF男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-06
羽生結弦 グランプリファイナル SP 2019 トリノ Yuzuru HANYU SP - 2019 Grand Prix Final
https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=4m59s (スロー)
4S
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚は締め気味である。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=KrCW1S_IZgA&t=5m13s (スロー)
3A
@顔が一旦、時計回りに少し戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

51 :
47/57
2019GPF男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

参考-07
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 GPF FS「Origin」
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m39s (スロー)
4Lo
@最初のみ、顔が一緒に回らずに残るが、あとは顔も身体と一緒に回る。
A着氷するまで脚は締め気味である。脚がクロスしている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=7m55s (スロー)
4Lz
@顔が一旦、時計回りに少し戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷時、高さが低めのせいか、脚はクロスになった? 両脚は最後まで締めていた。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=4m8s
4S
@顔が一旦、時計回りに少し戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚は締め気味である。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m20s (スロー)
4T-1Eu-3F 着氷乱れ

4T
@顔が一旦、時計回りに少しだけ戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

+3F
@顔が一旦、時計回りに少しだけ戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=4m54s
4T-2T

4T
@顔が一旦、少しだけ時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷するまで脚を締めている。

+2T
@顔が一旦、時計回りに少しだけ戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

52 :
48/57
次に羽生選手の3回の4Aのテレビ放送のスロー動画を見てみよう。

4A-53
> > https://t witter.com/ne8787ne/status/1204171214542893056
> > > グッモニ
> > > 専門家の方の説明がとても分かりやすかった。
> > > ゆづは4Aを跳ぶ高さと距離は十分あるが着氷のタイミングが長く体に染み付いた3Aになっている。
> > > この滞空時間のズレ、つまり3Aより着氷を遅く出来れば成功すると。
> > > 午前7:49 ・ 2019年12月10日
> >
> > 4A。2回目、2回目スロー1、1回目スロー、3回目、3回目スロー(途中から)、
> > 3回目、3回目別角度、3回目スロー、2回目、
> > 2回目スロー2(足元が字で隠れる)、3回目別角度。
>
>
> 「2回目スロー1」、「1回目スロー」、「3回目スロー」をソフト「Moo0 動画カッター」で
> 切り取って、何度も見るとよい。


「1回目スロー」
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
顔が身体よりも後に残るから、そのせいで回転の角速度が遅くなるのでは?
A着氷の180度くらい前から緩めている。

「2回目スロー1」
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

「3回目スロー」
@顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回っている。
A着氷の180度くらい前から緩めている。

53 :
49/57
●羽生選手についての@Aについてのまとめ

羽生選手についての@Aについて、まとめてみた。


@
・顔が一旦、時計回りに戻ってから再び反時計回りに回ることが多い。

・しかし、顔が身体にほぼついて回り始めているジャンプもあった(+3T)。
> https:☆//www.youtube.com/watch?v=f9-pYVqdc30&t=9m24s (スロー)
> 4T-3T
> +3T

・顔が少し身体に遅れてついて回っているジャンプもあった(4T)。
> https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m32s (スロー)
> 4T

・顔が身体よりも遅れて回り始めているジャンプもあった(4Lo、4Lo)。
> https:☆//www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=7m52s (スロー)
> 4Lo 着氷乱れ
> https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m39s (スロー)
> 4Lo

(@ 終わり)

A
・着氷の180度くらい前から両脚を緩めている場合、
着氷の120度くらい前から両脚を緩めている場合、
着氷の90度くらい前から両脚を緩めている場合、
着氷の30度くらい前から両脚を緩めている場合、
着氷するまで脚を締めている場合まで、色々ある。

・どの種類のジャンプも、4回転は3回転よりも
最後まで両脚を締め気味にする。

・回転に余裕がある場合、身体(両脚)を開いて下りてくる。

・3Aは4回転よりも回転に余裕がある。
3Aはミニ4回転を跳ぶような感じで跳ぶが、4回転と同じくらいか、
4回転よりも前から両脚を開いて下りてくる。

・4Aは4回転よりも回転に余裕がない。
4Aは大きな4回転を跳ぶような感じで跳ぶが、4回転よりも
締めて下りてくる必要があるが、
「他の4回転や3A」と両脚の締め方が同じくらいである。
だから回り切れずに下りてくると考えられる。

(A 終わり)


以上のことから、羽生選手は@Aについて、
ジャンプの跳び方の形が必ずしも固定されているわけではない
と言えるだろう。

54 :
50/57
●羽生結弦選手、4A成功の2つのコツ【1】(改訂版)、【2】

今までのことをまとめると、羽生選手が4Aを成功させるためには
次の2点を守るように心掛ければいいと考えられる。

【1】ジャンプの時に最初から顔を身体の正面か左向きに固定する。
【2】両脚を着氷まで締める。

このようにすると、羽生選手は4Aをあと約90度多く回ることができて、
4A着氷を成功させることができるかも知れないと考えられる。

以前書いた3つの質問を再掲しよう。

> (質問1)@、Aを解決する手本になりそうなジャンプはあるか?
> (質問2)羽生選手が@、Aを実行できそうか?
> (質問3)@、Aは本当に効果がありそうか?


> (質問1)@、Aを解決する手本になりそうなジャンプはあるか?

既出の Elizaveta Tuktamysheva選手の 3A や、ネイサン・チェン選手の 3A、4回転が
@、Aを解決するいい手本になりそうである。


> (質問2)羽生選手が@、Aを実行できそうか?

「●羽生選手についての@Aについてのまとめ」で述べたように、
羽生選手は@Aについて、ジャンプの跳び方の形が必ずしも固定されているわけではない。

> 【1】ジャンプの時に最初から顔を身体の正面か左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。

よって、4Aについて、上の【1】【2】のようになるようにフォームを改良することは
できると考えられる。
また、4Aだけでなく、全てのジャンプについて上の【1】のようになるようにし、
回転に余裕のないジャンプは、必ず上の【2】のようになるようにするといいのではないだろうか?


> (質問3)@、Aは本当に効果がありそうか?

つまり、【1】【2】のようになるようにフォームを改良することは
本当に効果があるか?

理論的に考えれば、効果はあると考えられる。
Elizaveta Tuktamysheva選手の 3A や、ネイサン・チェン選手の 3A、4回転を
例にとって考えてみても、効果はあると考えられる。

55 :
51/57
ところで、【1】について、羽生選手は顔を身体の「正面」と「左向き」、
どちらに固定すればいいのか?

Elizaveta Tuktamysheva選手はジャンプを跳ぶ時には、顔は常に正面を向いて
固定されている。
ネイサン・チェン選手はジャンプを跳ぶ時には、顔が身体に先行して回り始め、
そのまま顔は左向きに固定されている。

羽生選手もジャンプ動作を初めて丁度1回り目辺(あた)りには顔は左向きに固定されている。
よって、羽生選手はネイサン・チェン選手同様、ジャンプをする時には
顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定すればよいと考えられる。

よって、【1】【2】を次のように改訂しよう。

【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
【2】両脚を着氷まで締める。


私は、実際に【1】(改訂版)、【2】のようにジャンプを跳べるようになる実践的練習を
考えてみた。
それが次に述べる方法である。

56 :
52/57
■「羽生結弦選手、4A成功の2つのコツ【1】(改訂版)、【2】」を掴(つか)ための実践的練習
(簡単だから、我々でも床の上でできるYO!(^3^)ノ
ただし、怪我をしないように注意してね。自己責任で頼むね。)


> 【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。


羽生選手が【1】(改訂版)、【2】のようになるようにフォームを改良するための方法を
考えたよ。

簡単だから、我々でも床の上でできるYO!(^3^)ノ
ただし、怪我をしないように注意してね。自己責任で頼むね。

場所:滑ると危ないから、必ず、滑りにくい床の上でやるようにしてね。
周りに邪魔なものが何も置いていない所でやってね。

用意するもの:縦40センチ、横40センチ、厚さ12センチくらいの正方形のクッション。
色は何色でもいいが、できれば、心が冷静になるような青い色のものがよい。
両脚に挟むので、クッションの両面が滑りにくい布のものにすること。
なお、クッションは、「膝と膝から下」でしっかりと挟めるような丁度いい大きさの
クッションでなければならない。
脚の長い人で、縦横40センチのクッションでは少し小さいと感じる人は
自分に合った、もう少し大きいクッションを選ぶこと。

「クッション 40センチ 正方形 青い」でgoogle画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+40%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81+%E6%AD%A3%E6%96%B9%E5%BD%A2+%E9%9D%92%E3%81%84&oq=%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+40%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81+%E6%AD%A3%E6%96%B9%E5%BD%A2+%E9%9D%92%E3%81%84&tbm=isch


最初、床の上に顔も身体も東向きで立つと仮定しよう。
回転は反時計回り(=正回転=順回転))に回るとしよう。

57 :
53/57
●ステージ1:「これはダメだ」4回 「これはいい」4回 1日目〜4日目

まず、「これはダメだ」ジャンプの練習をしよう。
これから4つのジャンプを練習するが、4つめの(D-4) が
「これはダメだ」ジャンプである。
なお、(D-N)(N=1,2,3,4)の「D」は「ダメ DAME」の頭文字(かしらもじ)から取っている。


(D-1) 脚を自分の肩幅より少し狭めに開いて立つ。
その場で180度(0.5回転)の回転のジャンプをして、
後ろ向きに下り立つ。
顔も身体も東向き→180度反時計回りにジャンプ→顔も身体も西向き

(D-2) 次は先程と同じジャンプを、顔をできるだけ前(東)に向けたまま残して
ジャンプする。
顔も身体も東向き→180度反時計回りにジャンプ→顔は北東〜東向き、身体は西向き

(D-3) 次に、膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、先ほどと同じジャンプをする。
着地した時には両脚にクッションが挟まれたままである。

(D-4) 次に、膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、
「これは」と言いながら、先ほどと同じジャンプをするが、
着地する時に両脚を開く。
すると、着地した時には、両脚の間辺りにクッションが倒れ込む。
そして「ダメだ」と言いながら、残していた顔を遅ればせながら回転させて、
身体と同じ西向きにする。


実は、この(D-4)の跳び方が、羽生選手の今のジャンプの跳び方なのである。

@顔は{「身体よりも後に残したままで、後から」あるいは、
「一旦、時計回りに戻してから再び」}反時計回りに回す。
A両脚はあらかじめ緩めてから着氷する。

こんな跳び方をしていては回転にしくい。
よって、(D-4)の跳び方では、180度くらいしか回転しない。

58 :
54/57
次に、「これはいい」ジャンプの練習をしよう。
これから4つの「ジャンプなど」を練習するが、4つめの(I-4) が
「これはいい」ジャンプである。
なお、(I-N)(N=1,2,3,4)の「I」は「いい II」の頭文字(かしらもじ)から取っている。

> 【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。


(I-1) 膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、
「これは」と言いながら顔だけを反時計回りにぐっと回す。
すると顔は北西〜西に向く。身体は東を向いたままである。

(I-2) 次に、膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、
「これは」と言いながら顔だけを反時計回りにぐっと回す。
顔は北西〜西に向く。身体は東を向いたままである。
そして3秒待ってから、「いい」と言いながら、
両脚をぎゅっと締めながら反時計回りにジャンプして、着地する。
着地した時、クッションは両脚の間に挟まったままである。

(I-3) 次に、膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、
「これは」と言いながら顔だけを反時計回りにぐっと回す。
顔は北西〜西に向く。身体は東を向いたままである。
そして一瞬止まってから、「いい」と言いながら、
両脚をぎゅっと締めながら反時計回りにジャンプして、着地する。
着地した時、クッションは両脚の間に挟まったままである。

(I-4) 次に、膝から下にクッションを外れない程度に普通に挟んで、
「これは」と言いながら顔だけを反時計回りにぐっと回す。
顔は北西〜西に向く。身体は東を向いたままである。
そして間を全く置かずに連続的に滑らかな動きで「いい」と言いながら、
両脚をぎゅっと締めながら反時計回りにジャンプして、着地する。
着地した時、クッションは両脚の間に挟まったままである。

59 :
55/57
実は、この(I-4)の跳び方が、
【1】(改訂版)、【2】を満たすジャンプの跳び方なのである。


> 【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。


この跳び方は回転し易い跳び方なので
(D-4)の180度(0.5回転)の回転のジャンプと同じくらいの力の入れ具合で
270度くらい回転するだろう。
(I-4)では、着地した時に、顔も身体も南向き辺りになっているのではないだろうか?
ちなみに、私は(I-4)では、270度くらい回転することができる。

> > (質問3)@、Aは本当に効果がありそうか?
>
> つまり、【1】【2】のようになるようにフォームを改良することは
> 本当に効果があるか?

この(D-4)の跳び方と(I-4)の跳び方の、回転した角度の比較から、
実際に、【1】【2】のようになるようにフォームを改良することは
効果があると言えるのではないだろうか?


さて、このようにして、「これはダメだ」ジャンプ(D-4)と
「これはいい」ジャンプ(I-4)が習得できたと思う。


最後に、1分間くらい休んだ後、
「これはダメだ」ジャンプ(D-4)を4回跳び、
「これはいい」ジャンプ(I-4)を4回跳んで、
1日目の練習は終わりにしよう。

このように、1日目は、「これはダメだ」ジャンプ(D-4)と「これはいい」ジャンプ(I-4)
の習得をして、それぞれのジャンプを4回跳んだ。。。

2日目〜4日目の練習メニューは、次の通りである。

「これはダメだ」ジャンプ(D-4)を4回跳び、
「これはいい」ジャンプ(I-4)を4回跳ぶ。

60 :
56/57
●ステージ2:「これはいい」4回 5日目〜6日目

「これはいい」ジャンプ(I-4)を4回跳ぶ。


●ステージ3:「いい」4回 7日目〜8日目

「これはいい」ジャンプ(I-4)を
「これはいい」ではなく、「いい」と言いながらジャンプする。
これを「いい」ジャンプと呼ぼう。

「いい」ジャンプを4回跳ぶ。


●ステージ4:無言4回 9日目〜「【1】(改訂版)、【2】を満たすジャンプを
全く何も意識せずに自然と跳べるようになるまで」

「これはいい」ジャンプ(I-4)を
「これはいい」とは言わず、無言でジャンプする。
これを「無言」ジャンプと呼ぼう。

「無言」ジャンプを4回跳ぶ。

なぜ無言でジャンプするのか?
プログラムの中でジャンプする時は、音楽を聴きながらジャンプする。
そんな時に心の中で「これはいい」とか「いい」とか言っていたら、
音楽を聴く妨げになるので、無言でジャンプするように
するのである。。。

61 :
57/57
■結び:羽生選手へ

> 【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。

羽生選手は毎日、床の上でこの練習をする一方で、
氷の上でも、この練習の成果として、
【1】(改訂版)、【2】を満たすジャンプが
全く何も意識せずに自然と跳べるようになれるように
努めるといいだろう。

また、ジャンプのイメージトレーニングの中でも、
【1】(改訂版)、【2】を満たすジャンプが跳べるように
する必要があるだろう。

これによって、羽生結弦選手は4Aが成功できるように
なるのではないだろうか?

> 【1】(改訂版)ジャンプの時に顔が身体に先行して回り始めるようにし、そのまま顔を左向きに固定する。
> 【2】両脚を着氷まで締める。

また、4Aだけでなく、全てのジャンプについて、基本的に
【1】(改訂版)、【2】を満たすジャンプが跳べるようになれば、
全てのジャンプの成功率も上がり、出来栄えも良くなるのではないだろうか?

そうだったらいいな。☆(ゝω・)vキャピ

62 :
訂正スマソ
5代目スレ 864
5代目スレ 865
>>2
>>3
>56
全部同じ訂正

「掴(つか)」
↓訂正
「掴(つか)む」

63 :
犯罪者マオタはそのうち逮捕されそう

64 :
>38 訂正スマソ
> 「●1●肘を身体につける、脇を締める:もっと」
> 「●2●足をしめる:もっと」
> 「●3●高さ:もう充分? 無理はしなくてもいい?」
> に新たに?、?を加えるといいかも知れない。
↓訂正
「●1●肘を身体につける、脇を締める:もっと」
「●2●足をしめる:もっと」
「●3●高さ:もう充分? 無理はしなくてもいい?」
に新たに?、?に気をつけることを加えるといいかも知れない。

訂正スマソ
>38
>54
>59
全部同じ訂正

「(質問2)羽生選手が?、?を実行できそうか?」
「(質問3)?、?は本当に効果がありそうか?」
↓訂正
「(質問2)羽生選手は?、?に気をつけることを実行できそうか?」
「(質問3)?、?に気をつけることは本当に効果がありそうか?」

>43 訂正スマソ
> 羽生選手も4Aを習得するために?、?に習熟するといいだろう。
↓訂正
羽生選手も4Aを習得するために「すぐ上の?、?」に習熟するといいだろう。

65 :
1/9
■■■ジャンプの回転の確認について
★★★目次★★★
■お勧め:フレーム単位でコマ戻しできる動画プレイヤー「Keyframe MP」
■ジャンプの回転の確認方法のお勧め
■ジャンプの回転の確認に関連するレス一覧
■ジャンプの回転の確認に関連するまとめ
(目次 終わり)

66 :
2.1/9
■お勧め:フレーム単位でコマ戻しできる動画プレイヤー「Keyframe MP」

67 :
2.2/9
>>4 の「■お勧め、提案」でお勧めしたフリーソフト「GOM Player」は、
コマ戻しをする時に、いつも1コマではなく複数コマ戻ってしまうので、
回転の確認をするのに不便である。
コマ戻し機能でちゃんと1コマずつ戻せるソフトを探したところ、
良さそうなソフトを見つけたので、紹介しよう。

68 :
2.3/9
下記のソフト「Keyframe MP」である。

フレーム単位でコマ戻しできる動画プレイヤー「Keyframe MP」
https://www.teradas.net/archives/31136/

「Keyframe MP」は有料ソフトだが、ライセンスを取っていない状態では
デモバージョンとして無料試用できる。
主にコマ送り、コマ戻しを使いたいだけなら、デモバージョンで充分である。

インストール方法、使用方法については、上のサイトを参照して欲しい。

69 :
3/9
■ジャンプの回転の確認方法のお勧め

有料ソフト「Keyframe MP」のデモバージョン(無料試用可能)、
フリーソフト「Moo0 動画カッター」を使うとジャンプの分析をし易い。

動画のジャンプの(スロー)部分をソフト「Keyframe MP」のデモバージョン(無料試用可能)で
コマ送り、コマ戻ししながら確認することができる。

ジャンプの部分だけ何度も繰り返し見たい場合は、
ソフト「Moo0 動画カッター」でジャンプの部分を「無劣化」カットするとよい。

70 :
4/9
■ジャンプの回転の確認に関連するレス一覧

>>69
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/215n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/569n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/584-588n
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/623n

以上のレスを追加、修正してまとめたものが
次の「■ジャンプの回転の確認に関連するまとめ」
である。

71 :
5/9
■ジャンプの回転の確認に関連するまとめ

ここでは、特に断りのない場合は、正回転(順回転)でジャンプをすると仮定して表現しよう。

>>69
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1535719255/215n

●{顔、靴などが「前向き」}={顔、靴などが「滑っていく(歩く)進行方向」を向くこと} ←(・ε・ )。
{顔、靴などが「後ろ向き」}={顔、靴などが「滑っていく(歩く)進行方向の逆」を向くこと} ←( ・3・)。

●ジャンプの回転(回転が足りているかどうかの確認)は見る角度によって、
だいぶ違って見えることがある。。。
ジャンプの回転を正確に確かめるためには、多数(3、4個以上?)の様々な角度から
見る必要があるだろう。。。
また、ジャンプの回転は1秒当たりのコマ数が多いほど正確に確認することができるので、
{できるだけ1秒当たりのコマ数の多いスロー動画}をコマ送り、コマ戻しして
確認する必要があるだろう。

72 :
6/9
●離氷の瞬間の判断の仕方
離氷足(最後に氷から離れる足)の膝が伸びてブレードが初めて最も深い斜め下向きに
なることで離氷の瞬間を判断。
例 コマAの前のコマ:離氷足の膝がコマAの時より少し縮んでいるか、ブレードが浅めの斜め下向き。
コマA:離氷足の膝が「空中でのジャンプ中程度」に伸びてブレードが初めて最も深い
斜め下向きになる。
その次のコマ:離氷足の膝が「空中でのジャンプ中程度」に伸びていて、
コマAより頭の位置も高くなっている。
→「コマAで離氷」と判断)

★コマの「離氷の瞬間」と真実の「離氷の瞬間」との誤差について
上の「●離氷の瞬間の判断の仕方」のコマAは、
コマAの前のコマでは選手は氷上にいて、
コマAの次のコマでは選手は空中にいる。
コマAは、真実の「離氷の瞬間」ほぼそのものなのか、
真実の「離氷の瞬間」の前なのか、後なのか、不明である。
よって、この「●離氷の瞬間の判断の仕方」は
(1) 「離氷前の回り過ぎ」を甘く見ている方であるとも、
厳しく見ている方であるとも、どちらであるとも言えない。

73 :
7/9
●着氷の瞬間の判断の仕方
着氷の瞬間は着氷足(最初に氷に着く足。通常、右足)の膝がまだ伸びていることで着氷の瞬間を判断。
例 コマA:着氷足の膝が「空中でのジャンプ中程度」に伸びていて
着氷足が氷に着いているように見える。
その次のコマ:着氷足の膝が縮み始める。
→「コマAで着氷」と判断

だが、必要ならば、次の更なる細かい判断をする。

上のコマAの次のコマでは、選手は氷上にいる。

(a)コマAが真実の「着氷の瞬間」ほぼそのものである場合はある。

その場合、コマの「着氷の瞬間」と真実の「着氷の瞬間」との誤差はほとんどない。

(b)だが、着氷してつま先で少し回転してから着氷足の膝が縮み始めることも
あるような気がする。。。コマAがそうである場合がある。

その場合、コマAは真実の「着氷の瞬間」の後である。
(b)だと判断した場合は、コマAの「1つ〜少し」前のコマを「着氷の瞬間」と見なすことにする。
この場合は(2) 「着氷時の回転不足」を甘く見ている方であるとも、
厳しく見ている方であるとも、どちらであるとも言えない。

(c)また、着氷前に着氷足が氷に着いているように見えることもあるような気がする。。。
コマAがそうである場合がある。

その場合、コマAは真実の「着氷の瞬間」の前である。
だがこの場合は、コマAの次のコマでは選手は氷上にいるから、
コマAは真実の「着氷の瞬間」の前であっても、正に直前だと考えて
コマAは、真実の「着氷の瞬間」ほぼそのものと見なすことにする。
この場合は(2) 「着氷時の回転不足」を厳しく見ている方であると言える。

★コマの「着氷の瞬間」と真実の「着氷の瞬間」との誤差について
(a)〜(c)、全部合わせると、「●着氷の瞬間の判断の仕方」は
(2) 「着氷時の回転不足」を厳しく見ている方であると言える。

74 :
8/9
●離氷の瞬間、着氷の瞬間、判断に迷う場合の処置について
2つの連続するコマのうち、どちらが(離氷の瞬間あるいは着氷の瞬間)なのか
判断に迷うことがある。
そのような時は、「2つのコマの角度の丁度中間の角度」が
「(離氷の瞬間あるいは着氷の瞬間)の角度」であると見なすことにする。
理由:そのような時は、それが自分の気に入る選手の場合はその選手にとって
有利なコマの方を選び、それが自分の気に入らない選手の場合はその選手にとって
不利なコマの方を選びがちである。
しかしそのような選び方は公正ではない。
2つのコマの中間を取ることにしておけば、公正になるので、
2つのコマの中間を取ることにした。
また、2つのコマのうち、どちらが
(離氷の瞬間あるいは着氷の瞬間)なのか判断に迷う場合は、実際に
(離氷の瞬間あるいは着氷の瞬間)が2つのコマの丁度中間に近いことが多いと
考えられる。
よって、2つのコマの中間を取ることは、理に適(かな)うと言えるだろう。
(理由 終わり)
なお、その場合、分かり易いように(2コマの中間(を取った))と書くことにする。

75 :
9/9
●私は「ジャンプ動作に関する瞬間」の定義は、
「ジャンプ技術としての正確性」を重視するよりも、素人でも回転の角度をはっきりと
確認できるようにするために、あえて「見分け易い瞬間」にすべきだと考える。
そうでないと、素人ファンが「専門家であるジャッジの不正」を見分けることが
できなくなるからである。
以下の(1)〜(9)は、ジャンプの回転を確かめるために私が(仮に)定義したこと等である。
(1) {ジャンプの回転は、「ジャンプ動作を始める時のエッジ足(氷にエッジのついている足
=滑っている足)の向き」を「始まり」と見なし、
「着氷時の着氷足の向き」を「終わり」と見なす回転だろう}と私は考える。
cf. スケート靴の基本とエッジ http://tororinnao.info/04rule/01b.html
(2) 私は、「Tジャンプ動作を始める」=「左トゥ足をめいっぱいそのまま左後ろに
引き下げたが、まだ右後ろには全く回り込ませていない瞬間」と定義した。
(3) 私は、「+Tジャンプ動作を始める」=「左トゥ足が右足の真横にくる瞬間」と定義した。
(4) 私は、「Sジャンプ動作を始める」=「脚(legs)も靴も左右対称でほぼ後ろ向きである最後の瞬間」
と定義した。
「ジャンプ動作を始める」と見なすには、ちょっと早過ぎるタイミングかも知れないが
はっきりしていて分かり易いので。
(5) 私は、「+Sジャンプ動作を始める」=「脚(legs)も靴も左右対称でほぼ後ろ向きである最後の瞬間」
と定義した。
(6) 私は「Loジャンプ動作を始める」=「両脚(legs)がどちらも後ろ向きで前後している瞬間」
と定義した。
(7) 私は、「Fジャンプ動作を始める」=「右トゥ足をめいっぱいそのまま右後ろに
引き下げたが、まだ右後ろには全く回り込ませていない瞬間」と定義した。
(8) 私は、「Lzジャンプ動作を始める」=「左足の靴が丁度後ろ向きになる瞬間」と定義した。
(9) 私は、「Aジャンプ動作を始める」=「エッジ足が丁度前を向いた瞬間」と定義した。

76 :
1.1/9
■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その7:
2019グランプリファイナル男子の高難度ジャンプの回転の確認

77 :
1.2/9
★★★目次★★★
■2019グランプリファイナル男子SPで選手が跳んだ4Lz、4F、4Loの回転を確認しよう。
Nathan CHEN選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」が−45 度で、
着氷時 100度回転不足【<】だった

78 :
1.3/9
■2019グランプリファイナル男子FSで選手が跳んだ4Lz、4F、4Loの回転を確認しよう。

79 :
1.4/9
大丈夫な方:Nathan CHEN選手の「4F+3T」、羽生結弦選手の「4Lz」、「4T+1Eu+3F<」の「4T」、
Alexander SAMARIN選手の「4Lz+3T」、「4F」は問題なかった{○}。
だが、羽生結弦選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は −75 度だが、
着氷時 80度回転不足【○】なので、着氷時の回転がギリギリだった。
ダメな方:Nathan CHEN選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は−40 度で、
着氷時 95度回転不足【<】。羽生結弦選手の「4Lo」は「氷上での余分な回転の合計」は
110 度で、着氷時 90度回転不足【<】、「4T+1Eu+3F<」の「+3F<」は
「氷上での余分な回転の合計」は−30 度だが、着氷時 90度回転不足【<】。
Dmitri ALIEV選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は 120 度で
着氷時 90度回転不足【<】
(目次 終わり)

80 :
2/9
■2019グランプリファイナル男子SPで選手が跳んだ4Lz、4F、4Loの回転を確認しよう。
Nathan CHEN選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」が−45 度で、
着氷時 100度回転不足【<】だった

4T、4Sは多くの男子選手が跳ぶ。
しかし、4Lz、4F、4Loは極少数の男子選手しか跳ばない。
2019グランプリファイナル男子SPで選手が跳んだ
4Lz、4F、4Loの回転を確認することにしよう。

2019GPF男子結果
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/CAT001RS.htm
2019GPF男子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

81 :
3/9
●1 Nathan CHEN選手
参考-08
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 4Lz 11.50 4.44 15.94
https:☆//www.youtube.com/watch?v=J0SDTrAN0_0&t=4m22s (スロー)
4Lz
(1) 離氷前 −145度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 35度=180度−145度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 100度回転不足(2コマの中間を取った)【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −145度+100度=−45 度。
90度未満だが、
  (2)で【<】に該当
5代目スレ 305
> 2019世界選手権男子FS
> (1) 離氷前 −80度回り過ぎ。
> つまりジャンプ動作を始めてから 100度=180度−80度 回ったところで離氷【○】
> (2) 着氷時 20度回転不足【○】
> (3) 「氷上での余分な回転の合計」は −80度+20度=−60 度。
> 90度未満なので、問題ない{○}
ネイサン・チェン選手、2019世界選手権男子FSの時↑と比べて、
「離氷が、ジャンプ動作を始めてから {100度から 35度}に早くなって偉い」
と思って感心したら、すぐ次の瞬間に裏切られた。。。
着氷時に回転不足の角度が 20度から 100度に大きくなっていた。。。(;゚Д゚)
着氷時に回転不足の角度が大きくなるくらいだったら、
元のように、ジャンプ動作を始めてから 100度くらいで
離氷した方がいいんじゃないか???
それとも、段々、改良していっている途中なのだろうか???

82 :
4/9
●4 Dmitri ALIEV選手
> 1 4Lz+2T 12.80 1.31 14.11
動画を発見できず。

●5 Alexander SAMARIN選手
> 1 4Lz 11.50 -4.93 6.57
> 2 4F<+2T 10.10 -3.02 7.08
動画を発見できず。

83 :
5.1/9
■2019グランプリファイナル男子FSで選手が跳んだ4Lz、4F、4Loの回転を確認しよう。

84 :
5.2/9
大丈夫な方:Nathan CHEN選手の「4F+3T」、羽生結弦選手の「4Lz」、「4T+1Eu+3F<」の「4T」、
Alexander SAMARIN選手の「4Lz+3T」、「4F」は問題なかった{○}。
だが、羽生結弦選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は −75 度だが、
着氷時 80度回転不足【○】なので、着氷時の回転がギリギリだった。
ダメな方:Nathan CHEN選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は−40 度で、
着氷時 95度回転不足【<】。羽生結弦選手の「4Lo」は「氷上での余分な回転の合計」は
110 度で、着氷時 90度回転不足【<】、「4T+1Eu+3F<」の「+3F<」は
「氷上での余分な回転の合計」は−30 度だが、着氷時 90度回転不足【<】。
Dmitri ALIEV選手の「4Lz」は「氷上での余分な回転の合計」は 120 度で
着氷時 90度回転不足【<】

2019グランプリファイナル男子FSで選手が跳んだ
4Lz、4F、4Loの回転を確認することにしよう。
また、羽生選手の回転不足判定のジャンプの回転の確認をしよう。

2019GPF男子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKMSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

85 :
6/9
●1 Nathan CHEN選手
参考-09
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
1 4F+3T 15.20 5.03 20.23
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=5m31s (スロー)
4F+3T
4F
(1) 離氷前 −70度度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 110度=180度−70度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 20度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −70度+20度=−50 度。
90度未満なので、問題ない{○}
+3T
(1) 離氷前 45度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 225度=180度+45度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 0度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 45度+0度=45 度。
90度未満なので、問題ない{○}
参考-09
> 1 Nathan CHEN
2 4Lz 11.50 4.27 15.77
https:☆//www.youtube.com/watch?v=dRd-0IuAfRM&t=6m18s (スロー)
4Lz
(1) 離氷前 −135度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 45度=180度−135度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 95度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −135度+95度=−40 度。
90度未満だが、
  (2)で【<】に該当
ネイサン・チェン選手のFSの4Lz、SPの4Lzと同じく、
またもや着氷時に回転不足【<】。。。(;゚Д゚)

86 :
7/9
●2 Yuzuru HANYU選手
参考-07
1 4Lo 10.50 4.05 14.55
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m39s (スロー)
4Lo
(1) 離氷前 20度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 200度=180度+20度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 90度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 20度+90度=110 度。
  (2)で【<】に該当
羽生選手の4Lo、着氷時に回転不足【<】。。。
(;゚Д゚) ピンチ! 羽生選手、何とかして!
羽生選手が
「■「羽生結弦選手、4A成功の2つのコツ【1】(改訂版)、【2】」を掴(つか)むための実践的練習」
で回転充分になったのなら、願ったり叶ったりなんだが。。。
参考-07
> 2 Yuzuru HANYU
> 2 4Lz 11.50 3.94 15.44
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=7m55s (スロー)
4Lz
(1) 離氷前 −155度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 25度=180度−155度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 80度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −155度+80度=−75 度。
90度未満なので、問題ない{○}
この4Lzも着氷時の回転がギリギリだ。。。
(;゚Д゚)  羽生選手、何とかして!
参考-07
> 2 Yuzuru HANYU
> 7 4T+1Eu+3F< 15.66 x -2.31 13.35
https:☆//www.youtube.com/watch?v=9RHcBjFiC4c&t=8m20s (スロー)
4T+1Eu+3F< 着氷乱れ
4T
(1) 離氷前 0度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 180度=180度+0度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 70度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 0度+70度=70 度。
90度未満なので、問題ない{○}
+3F<
(1) 離氷前 −120度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 60度=180度−120度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 90度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −120度+90度=−30 度。
90度未満だが、
  (2)で【<】に該当

87 :
8/9
●4 Alexander SAMARIN選手
> 1 4Lz+3T 15.70 2.63 18.33
https:☆//www.youtube.com/watch?v=M41UQ3UXmGc&t=38s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=M41UQ3UXmGc&t=5m41s (スロー)
4Lz+3T
4Lz
(1) 離氷前 0度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 180度=180度+0度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 30度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 0度+30度=30 度。
90度未満なので、問題ない{○}
+3T
(1) 離氷前 30度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 210度=180度+30度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 −100度回転不足【○】。つまり空中で100度回り過ぎ
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 30度−100度=−70 度。空中で回り過ぎ
90度未満なので、問題ない{○}
cf.
5代目スレ 305
> ■色々な選手の「GOE 0以上の4Lzジャンプ」の回転を確かめてみたよ。
> Alexander SAMARIN選手 50 度{○}
「氷上での余分な回転の合計」は50度から30度になって、少しよくなった。
> 4 Alexander SAMARIN
> 2 4F 11.00 -3.46 7.54
https:☆//www.youtube.com/watch?v=M41UQ3UXmGc&t=1m7s
https:☆//www.youtube.com/watch?v=M41UQ3UXmGc&t=5m54s (スロー)
4F
(1) 離氷前 25度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 205度=180度+25度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 20度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 25度+20度=45 度。
90度未満なので、問題ない{○}

88 :
9/9
●5 Boyang JIN選手
> 1 4Lz 11.50 -5.75 5.75
動画を発見できず。

●6 Dmitri ALIEV選手
> 1 4Lz 11.50 3.29 14.79
https://www.youtube.com/watch?v=lWswY6TPaP4&t=48s
https://www.youtube.com/watch?v=lWswY6TPaP4&t=5m28s (スロー)
4Lz
(1) 離氷前 30度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 210度=180度+30度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 90度回転不足【<】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 30度+90度=120 度。
  (2)で【<】に該当
cf.
5代目スレ 305
> ■色々な選手の「GOE 0以上の4Lzジャンプ」の回転を確かめてみたよ。
> Dmitri ALIEV選手 135 度【<<】
135 度【<<】から120 度【<】になって、よくなった。

89 :
>>83-84
> ■2019グランプリファイナル男子FSで選手が跳んだ4Lz、4F、4Loの回転を確認しよう。
> 羽生結弦選手の
(中略)
> 「4T+1Eu+3F<」の「+3F<」は
> 「氷上での余分な回転の合計」は−30 度だが、着氷時 90度回転不足【<】。
羽生選手の2019スケートカナダFSの「4T+1Eu+3F」の「+3F」の回転が気になったので、
調べてみることにした。。。

■羽生結弦選手の2019スケートカナダFSの「4T+1Eu+3F」の「+3F」の回転を確認してみたよ。(^3^)ノ
「氷上での余分な回転の合計」は −110 度で、着氷時 50 度回転不足で、
問題なかった{○}

cf. >>71-75
羽生結弦(Yuzuru HANYU) 2019 Skate Canada FS「Origin」
https://www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=4m33s
https://www.youtube.com/watch?v=yfZtW03ORRI&t=8m44s (スロー)
4T+1Eu+3F
4T
(1) 離氷前 0度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 180度=180度+0度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 60度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は 0度+60度=60 度。
90度未満なので、問題ない{○}
+3F
(1) 離氷前 −160度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 20度=180度−160度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 50度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −160度+50度=−110 度。
90度未満なので、問題ない{○}

90 :
■「着氷時のジャンプの回転が足りているかどうかの境目」は回転が足りている方に入れるべきだと私は思う

着氷時の回転不足が0度(に見える時)でも、色々な理由によって着氷が乱れることがあるし、
着氷時の回転不足が90度(に見える時)でも、綺麗に着氷できることがある。
後者の場合、ジャッジから成功ジャンプと見なされて、高いGOEがつくこともある。
しかし、もしこの同じジャンプが「判定に使われるカメラの位置」によって
「<」に判定されたら、成功ジャンプと見なされた場合と比べて、
非常に大きく得点が下がってしまうことになる。。。
ほんのちょっとの見え方や誤差によって、大きく得点が左右されてしまうことは
全然いいこととは言えない。
よって、「着氷時のジャンプの回転が足りているかどうかの境目」は回転が足りている方に入れるべきだと私は思う。
5代目スレ 214-215
214 自分:真実追究民族 ◆.2baDg0JsE (愛知県)[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 23:48:33.93 ID:5qu13O500 [4/5]
> 境目(ボーダー・ライン)については、
> 昨季のハンドブックによると、
> ?「離氷時の「<<」は厳しく、着氷時の「<」は甘く、着氷時の「<<」は厳しく取る」
> であった。
> しかし今季のハンドブックによると、
> ?「離氷時の「<<」も厳しく、着氷時の「<」も厳しく、着氷時の「<<」も厳しく取る」
> である。
> これは今季のハンドブックの文章
> ?「> すべてのはっきりとしない場合には、テクニカル・パネルはスケーターの利益になる
> > ように務めるべきである。」
> と明らかに矛盾する。。。(ルールを決めた人は、思考があまり緻密ではないらしい。。。)
少なくとも、2017-2018シーズンまでのルールでは
「着氷時の回転不足90度は回転が足りていると見なす」だった。
少なくとも、この部分については、2017-2018シーズンまでのルールのように戻すべきだろう。

91 :
1.1/10
■■■2019グランプリファイナルについての色々な面での振り返りやコメント等 その8:
2019グランプリファイナル女子の高難度ジャンプの回転の確認

92 :
1.2/10
★★★目次★★★
■2019グランプリファイナル女子SPで選手が跳んだ3A と 4回転ジャンプの回転を確認しよう。
大丈夫な方:Alena KOSTORNAIA選手の「3A」、Alexandra TRUSOVA選手の「3A< 転倒」、
Rika KIHIRA選手の「3A 着氷乱れ」は問題なかった{○}。
ダメな方:なし

93 :
1.3/10
■2019グランプリファイナル女子FSで選手が跳んだ3A と 4回転ジャンプの回転を確認しよう。

94 :
1.4/10
大丈夫な方:Anna SHCHERBAKOVA選手の「4Lz+3T」、「4F 転倒」、「4Lz<」、
Alena KOSTORNAIA選手の「3A+2T」、「3A」、
Alexandra TRUSOVA選手の「4F」、「4Lz」、「4T+1Eu+3S」、
「4T< 転倒」(通常速度なので、かなり不正確)、
Rika KIHIRA選手の「4S 転倒」(スローとは言えないので、かなり不正確)、
「3A<+2T」の「3A<」は問題なかった{○}。
ダメな方:Rika KIHIRA選手の「3A<+2T」の「+2T」は{GOE−1}、
「3A」は「氷上での余分な回転の合計」は35度だが、着氷時 90度回転不足【<】
(目次 終わり)

95 :
2/10
■2019グランプリファイナル女子SPで選手が跳んだ3A と 4回転ジャンプの回転を確認しよう。
大丈夫な方:Alena KOSTORNAIA選手の「3A」、Alexandra TRUSOVA選手の「3A< 転倒」、
Rika KIHIRA選手の「3A 着氷乱れ」は問題なかった{○}。
ダメな方:なし

3A と 4回転ジャンプは極少数の女子選手しか跳ばない。
2019グランプリファイナル女子SPで選手が跳んだ
3A と 4回転ジャンプの回転を確認することにしよう。

2019GPF女子結果
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/CAT002RS.htm
2019GPF女子SPプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKWSINGLES-----------QUAL000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf

96 :
3/10
●1 Alena KOSTORNAIA選手
> # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel
> 1 3A 8.00 2.97 10.97
https://www.youtube.com/watch?v=Oxqo-6VhOto&t=1m17s
https://www.youtube.com/watch?v=Oxqo-6VhOto&t=5m30s (スロー)
3A
(1) 離氷前 −70度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 110度=180度−70度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 20度回転不足(2コマの中間を取った)【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −70度+20度=−50 度。
90度未満なので、問題ない{○}

●5 Alexandra TRUSOVA選手
> 1 3A< 6.40 -3.20 3.20
https://www.youtube.com/watch?v=PCmDTQRtrEs&t=1m5s
https://www.youtube.com/watch?v=PCmDTQRtrEs&t=4m37s (スロー)
3A< 転倒
(1) 離氷前 −75度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 105度=180度−75度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 70度回転不足【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −75度+70度=−5 度。
90度未満なので、問題ない{○}

●6 Rika KIHIRA選手
> 1 3A 8.00 -0.91 7.09
https://www.youtube.com/watch?v=4Bg6n1i45wA&t=33s
https://www.youtube.com/watch?v=4Bg6n1i45wA&t=3m57s (スロー)
3A 着氷乱れ
(1) 離氷前 −45度回り過ぎ。
つまりジャンプ動作を始めてから 135度=180度−45度 回ったところで離氷【○】
(2) 着氷時 40度回転不足(2コマの中間を取った)【○】
(3) 「氷上での余分な回転の合計」は −45度+40度=−5 度。
90度未満なので、問題ない{○}

97 :
4/10
■2019グランプリファイナル女子FSで選手が跳んだ3A と 4回転ジャンプの回転を確認しよう。

98 :
>>97-98 はボツにして。スマソ。

99 :
4.1/10
■2019グランプリファイナル女子FSで選手が跳んだ3A と 4回転ジャンプの回転を確認しよう。

100 :
4.2/10
大丈夫な方:Anna SHCHERBAKOVA選手の「4Lz+3T」、「4F 転倒」、「4Lz<」、
Alena KOSTORNAIA選手の「3A+2T」、「3A」、
Alexandra TRUSOVA選手の「4F」、「4Lz」、「4T+1Eu+3S」、
「4T< 転倒」(通常速度なので、かなり不正確)、
Rika KIHIRA選手の「4S 転倒」(スローとは言えないので、かなり不正確)、
「3A<+2T」の「3A<」は問題なかった{○}。
ダメな方:Rika KIHIRA選手の「3A<+2T」の「+2T」は{GOE−1}、
「3A」は「氷上での余分な回転の合計」は35度だが、着氷時 90度回転不足【<】

2019グランプリファイナル女子SPで選手が跳んだ
3A と 4回転ジャンプの回転を確認することにしよう。

2019GPF女子FSプロトコル
http://www.isuresults.com/results/season1920/gpf1920/FSKWSINGLES-----------FNL-000100--_JudgesDetailsperSkater.pdf


100〜のスレッドの続きを読む
フィギュアスケート男子シングル(羽生以外)Part3
☆彡羽生結弦☆彡≪薄い仲間たち12≫
絡みスレ in スケート板 Part35
【オスカーゴリ押し】本田真凜アンチスレ5【五輪落選】
【本郷さんに】ヤオ優勝浅田真央【謝れ】
キムヨナ 〜 国連でスピーチした現人神
yonige 笑おう
石川聖浩と全面戦争、はじまりますよ。
日曜にスケート板を大量に荒らしてる アイヤー長田
フィギュアスケート★引退女子シングル Part3
--------------------
新潟の山 Part46
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
【ウヨオタ】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【屁理屈】★40
アルバイトしたいorしているヒッキー Part20
進む巨人の同人ヲチスレ123
バズってるツイート総合ヲチスレ20
【DD】2階建バスが大好きな人のスレ【DD】
警察官を好きになった人のスレ
シングルマザーと結婚する男って何考えてるの? [676847883]
WORLD ORDER×須藤元気★We Are All One★51★テクノ板
【セブンイレブンで家庭崩壊】ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される ★ 11
■■日本中の郵便局で行わられている過積載■■
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part14
オカツヨシ総合スレ5
ランスタッド Part4
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part189【DQB】
【パヨクの教祖】古谷経衡「自称保守系論壇誌は完全に韓国差別雑誌に成り下がり、モロに差別の出版行為を平然と続けている」
【全日・国際】熱戦譜スレ20【新日・UWF】
乳房を生で撫で回したいCM女優3
【2020】公認会計士試験Part8【令和2年】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼