TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ケヴィン・レイノルズ応援スレ17
【言い訳芸人】羽生結弦アンチスレ292【次は何芸?】
フィギュアスケート★男子シングル Part973元IDなし
ロシア男子応援スレ30
フィギュアスケート★引退女子シングル Part3
【ぬりかべヒラメ】本田真凜アンチ108【スケ芸人】
☆スケ連幹部が選手サポートせずにソチで酒盛り!★
フィギュアスケート☆本田真凜 Part20
フィギュアスケートのヘアメイクを語るスレ
フィギュアスケート★現役女子シングル part111

【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART31【GPF】


1 :2018/11/18 〜 最終レス :2019/10/23
グランプリシリーズとファイナルの総合スレ。
アサインから大会結果、予想まで。選手sage厳禁。
新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう。

■2018-2019シーズン
10/19-10/21 スケートアメリカ
10/26-10/28 スケートカナダ
11/02-11/04 ヘルシンキ
11/09-11/11 NHK杯
11/16-11/18 ロステレコム杯 
11/23-11/25 フランス杯
12/05-12/09 グランプリファイナル

エントリーとGPS Standings
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsmen.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsladies.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpspairs.htm
ttp://www.isuresults.com/events/gp2018/gpsdance.htm

前スレ
【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART30【GPF】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1511681613/

2 :
以下、スレ立てタイミングによっては、前年のURLとなります。
リンク切れ等ありますが、新サイトがまだないところもあるので
次スレ時の参考に貼っておきます。

・テレ朝
テレ朝公式サイト ttp://www.tv-asahi.co.jp/figure/
BS放送予定 ttp://www.bs-asahi.co.jp/figure2018/
CS放送予定 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/
Facebook ttp://www.facebook.com/tvasahifigure
Twitter ttp://twitter.com/figureskate2ch/

・NHK杯
ttp://www.nhk.or.jp/figure/
   レジェンド動画あり

・スケジュール(日本時間表示あり)滑走順予想など
ttp://deep-edge.net/gps.php
 ・・・いつもお世話になってます。いわゆる神サイト。
(deleted an unsolicited ad)

3 :
>>1
乙乙!
女子は坂本、紀平がgpfへ行けますように。

4 :
【第6戦 フランス大会(フランス杯/フランス国際)】

[開催場所]・・・グルノーブル

[開催日程]・・・2018年11月22日(木)〜11月25日(日)
         (日本時間)

5 :
【GPFグランプリファイナル2018】

[開催場所]・・・カナダ/バンクーバー

[開催日程]・・・2018年12月5日(水)〜12月9日(日)

6 :
1乙

紀平さんプレッシャーに弱いイメージあるからドキドキするわー
ただ彼女シニア一年目にしてはPCSもちゃんと出るタイプだし大自爆しなければ4位以内はまあかたいよね
さかもっちゃんは点数勝負?

7 :
保守がてらロステレの視聴率
男子SP:14.0%
女子SP男子FS:16.2%

8 :
羽生が消え、真っ当なGPSに

9 :
>>8
チワンw
そりゃ羽生じゃなくて宇野だろ>消えたら真っ当なGPS

10 :
女子のnhkとロステレレベルが違い過ぎる。
こっちに三原が出られてればなあ。
でも樋口が出る予定だったんだし、去年出られなかったNHKだしなあ。

11 :
NHKはメドザギがいないから美味しいとか言われてなかった?

12 :
日本のエースはもう紀平
紀平に任せて、二流たちは安心して引退してくれ

13 :
マオタチワンは紀平ディスらないんだw

14 :
リーザの復調は予想以上だったが、躁状態なのがちょっと心配。

15 :
私はかつて鈴木オタだったのだが?
今は紀平応援だよ

16 :
>>11
これな。
でも、自爆しない紀平がどれだけやれるか分かって良かった。
舞依ちゃんは運がないな。

17 :
>>8
アメリカジャッジと愉快な手下がこぞって消えないと無理

18 :
>>16
アサイン運が無かったのは気の毒だが結局は全日本で争う相手だからね
日本人同士の勝負に勝てないようではそれまで

19 :
>>10
各大会における表彰台のスコア
スケアメ(219/213/198)
スケカナ(203/203/197)
フィン(215/197/197)
NHK(224/219/219)
ロステレ(222/198/185)
残りフランス
ロステレなら2位、スケカナだったら三原のみならず坂本も余裕で優勝して15P獲れてた可能性もあったという…
まあそれぞれ大会違うから単純な点数比較はできないけど

20 :
ファイナルなんかに出るより全日本に焦点を合わせた方が得策。特に女子は。

21 :
>>16
運に頼ってるうちはまだまだってことじゃない

22 :
欠場する場合は追加が可能な時期に連絡してね

23 :
>>22
具体的にはいつ?

24 :
補欠になる人にとっては早めに決まった方がいいんだろうけどどっちにしろ仏杯終わるまで補欠さえ決まらないしそこから中一週あるから11月末までに決めるだろうね

25 :
スケ連は12月3日まで待つと言ってなかった?
そこから補欠繰り上げは可能なの?
選手も大変だけど観客だってツアー参加者はキャンセル料かなり取られるよね
なんのために引き伸ばしてるんだろう

26 :
流石にツアー参加者のことなど知ったことではない
そんなことのために選手の動きが制限されるとかありえない

27 :
男子
羽生、宇野、ブレジナ、ボロノフ確定
ネイサン5位以内(絶対大丈夫だろう)確定

ジュンファン 3-3、
メッシング 2-5

サマリン 1位確定 ボーヤンアリエフが1位じゃない時2位で確定 
ボーヤン 1位確定
アリエフ 1位確定
ジュンファンは上記条件が満たされないときファイナル

メッシングは
サマリンが3位以下で
ボーヤンアリエフが2位の時は点数勝負で勝てば補欠1位になる

28 :
ツアー参加者ってw
それこそ自己責任です

29 :
正直3日くらいの違いで出場できるできないは変わらないと思うからなるはやで補欠の選手に伝えてやってほしい

30 :
ペア
タラモロ、ザビエン、ペンジャン、デラ・モニカ/グアリーゼ確定
ジェームス/シプレもほぼ確定

パブリュチェンコ/コダイシンが3-3 22ポイント

フランス出場メンバーではボイコズが9ポイント
ボイコズ2位ならファイナル
3位以下ならパブリュチェンコ/コダイシン

31 :
昨年のメドが欠場発表したのは12/1(試合は7-10)
今年は試合が6-9だから遅くともそれくらいまでには発表なるんじゃない
補欠一番がジュンファンかキーガンだとカナダ拠点だから負担少ないかもね

32 :
アイスダンスは24ポイント線上でめっちゃ混戦
ハベドノ、ステブキ、ギニャファブ確定

赤ゲレ2-3 24ポイント

フランスでは
ハワベイ15ポイント
シニカツ13ポイント
パイパー、パーソンズ兄妹11ポイント

パパシゼが優勝持っていくから
ハワベイは2-4位確定
シニカツ2位で確定 3位で点数勝負
パイパー、パーソンズ兄妹は2位で点数勝負

33 :
>>32
パイパーだけシングルやんけ!ポーを忘れないでw

34 :
>>32

そうだパパシゼがフランスは出るやんけ
2位パイポー(パーソンズ)3位シニカツ4位ホワベイ
このパターン以外は赤ゲレが確定するのね

35 :
JLBさん本調子でないかもだけど、ホワベイ頑張れ。
カナダ開催だし、バイポーも頑張れ。

36 :
ボーヤン、まだ現時点でフランスのビザ
おりて無くて中国にいるって
これは最悪WDかも…

37 :
有名悪質情報だけど本当かよ

38 :
本人が微博で言ってる情報が元だからガセではないでしょう
ビザなんとかならんのか

39 :
>>36
うわぁ気の毒過ぎる
グルノーブルって普通に行くのもちょっと不便なとこなのに
まだ中国にいてビザ何とかなってもかなり強行スケジュールになるよね

40 :
ボーヤン高得点で2位ならファイナル進出もあるんじゃ。欠場は痛い。

41 :
もうフランス杯は
ビザ免除国以外の選手招待禁止にしたれ

42 :
もうフランス杯廃止して、もっとやる気のある国に変えて欲しいわ

43 :
中国杯はまた戻るはずだからフランスやめてフィン杯にしよう

44 :
一体いつ中国は招待状を受け取ったんだろうか
そもそも招待状は連盟とISUどっちが出すんだ?
でもビザ問題でワタワタするのいつもフランスだから
開催国の連盟のような気がする

45 :
ビザ手配は選手の所属スケ連の問題

46 :
>>45
ビザ手配自体は招待状貰わらないと出来ないから
その招待状はISUと開催国連盟のどっち出してるのかなって
フランス毎回遅そうだなと思って

47 :
フランスって、前にミーシャもビザ取れなくて試合辞退したことあったよね。招待状がなかなか届かなくて手続きができなかったって話だったはず。主催も選手を選ぶのもフランスだから、招待状もフランスから出すのが普通じゃない?調べたわけじゃないけど。

48 :
ボーヤン、ビザおりたみたいね
バタバタするけど頑張れー!

49 :
代わりに誰かが、どろボーすんだね。ピザ食べられてよかよか

50 :
中国も羽生に気を使ったコメント出して羽生贔屓ISUのご機嫌取り大変だね
ISUかフランスの手際の悪さも問題だけどボーヤン試合出れて良かったね

51 :
ボーヤンは前々からフランス行き決まってビザ申請してたと思うけど試合直前にとれるのってフランス側の手際の悪さなのかな?
直前WDで代わりの選手インしにくい国だねフランス
ミーシャも試合出れなかった事有るんでしょ

52 :
>>25
羽生のあの右足の怪我の状態でGPFに出られるわけ無いでしょう
CBCでカートが無理だろうと言ってたし本人も無理っぽい事言ってたのに記事では全力で治すになってて呆れたわ テレ朝にとっては痛手だろうけど
昨季より全然マシでしょ
羽生は既に4連覇してたわけだしカナダのオータムには出たし義理は果たしてんでしょ
フランス杯が今週末に終わるまでは補欠が誰になるかも分からない
カナダのキーガンが出られたら良いね

53 :
>>50
なに捏造してるんだよ
ISUのお気に入りは海外にISUの息子とまで言われた宇野だろうが
羽生にはISUは塩対応だよ
宇野はまたGPFでもいつものようにエラーも回転不足も全部見逃して貰って盛り盛り採点してもらうんだろうね

54 :
>>53
羽生がISUの奨学金貰ってるの知らないニワカ素人ですか?
ISUが羽生贔屓じゃない根拠は宇野のせいなの?

55 :
>>54
羽生が奨学金をもらったのはIOC

56 :
ワロタ

57 :
ニワカ素人はご自分でしたってか

58 :
アホでワロタw

>>51
大会からの招待状が来ないと手続きできないんだよ
それが届くのがギリギリなんだよね

59 :
羽生はISU日本スケ連のブラックマネーでアイスショーやってただろ?CwW
日産のゴーン元社長ばりに怪しいから家宅捜索してほしい
脱税でアイスショー出来るのかな?

60 :
??
ISUと日本スケ連は別ものだよ
因みに日本でやるアイスショーはSOIでもTheICEでも何でも
後援にスケート連盟入ってるよ
日本の選手が出るんだから
その間違いだらけの知識で語ってるのダサイよ

61 :
スケ連のブラックマネーなんて言ったらモロに怪しい選手が他にいるのによく言えるね

62 :
>>60
羽生は育成費用代の貰える金額超えてると思うからさ
CwWの大金どこからきたの?
映画館も押さえてるから大金がかかってるアイスショーだったよね

63 :
>>54
そっちがニワカ丸出し
羽生が貰ってたのはIOCの奨学金
IOCは一貫して羽生押し
ISUは宇野押し

64 :
いつまでもスレチの話題続けてる連中はまとめて巣に帰ってくれ

65 :
>>58
CATV自身がフランス側の手際の悪さで直前になってから招待状送るとカキコミしたことになるがよろしいのかな?
フランスはグズ過ぎ
選手が間に合わなくなって試合WDしたらどうしようと思ったことないのかな
フランスで試合したがる選手いなくなるよ

66 :
>>62
キャパ約9千人のショー会場のチケット3回分とも瞬殺完売、映画館もほとんどのところで完売してるんで
経費を上回る売上なので儲かってる
ライビューは今アチコチの舞台やショーでもやっててノウハウ確立されてるからチケが売れれば十分採算が合う
62の贔屓のUSM選手じゃチケ売れないから大赤字だろうけどね
宇野はキャパ千ちょっとのモリコロすら完売させられなかったものね

67 :
羽生オタは宇野に対してなんで発狂するの?火病でも持ってるの?
チケット売れないのはアイドル人気じゃないから仕方ないだろ
宮原がザアイス乗っ取りしたせいだし

68 :
>>67
マオタであること隠せよ

69 :
>>68
マオタの定義教えてくれない?次はデーオタ扱い?
羽生オタは婆特有の感情的な腐った子宮でものを考えてるの多すぎw

70 :
>>69
最後の一文で私は宮原が憎いマオタですっで自己紹介してるし

71 :
フランスはもう返上してほしいなあ
資金面もだし何かいろいろとさ

72 :
>>70
宮原嫌いなのは浅田関係無いけどな
宮原オタこそ浅田からザアイス奪ってやったとカキコミしまくればいいのにな
世の中金とコネだよ(薄汚いゲス顔) by宮原と宮原オタ

73 :
ID:ldpTt9QD0
いつものカルトの工作員の人かw
書いてることがマニュアル通りでワンパだからバレバレですよ

74 :
選手アンチと◯◯オタガー言ってるやつらは全員まとめて消えろ

75 :
>>73
ワンパターンなのは宮原オタ
宇野が集客出来ないとグチグチ文句の書き込み宮原の減客効果スルー
浅田を持ち出してマオタからいじめられて可哀想()な宮原w小学生低レベルの精神年齢
宮原批判するとマオタデーオタウノタがー(決めつけてオタ認定)
乗っ取りしたザアイスのチケット羽生をビデオレター出演させれば売れるんじゃないの?w

76 :
>>72
いいのになって…実際には言ってないわけでしょ
宮原ヲタにもいろいろいるだろうが
あなたみたいな品性下劣な人はいないみたいね
残念でした

77 :
宮原さんのオタだって皆さん品行方正なわけじゃないでしょ?
ツイッターにすごい頭のおかしい宮原オタさんがいたし
ここのオタスレでもお花畑と擁護ばかりじゃない
女子スレでもやたらと宮原擁護、批判されると全部マオタがーとか決めつける人多いし
宮原オタは浅田嫌いの人が多いようだけど、
宮原さんを嫌な人は色んな人がいるよ
浅田さんは関係ない

78 :
スレチばっかで荒らされてんな

79 :
>>76
宮原オタがマジで乗っ取り宣言してたカキコミ見たことある
庭の自爆に似てたからその時スルーしてたけど羽生をまきぞいに浅田をdisる内容で
元々名古屋発祥のザアイスが乗っ取られる訳ないよなとレス返しした
福岡県は宮原オタの下衆さを知らない情報弱者なんじゃないの?
宮原より目立つスケーターのアンチスレはほとんど宮原オタが作ってるだろ
宮原のコンプレックスに当てはまることを他者に押しつける癖があるからね

80 :
しまくればいいのにって実際にはしてないという
いわゆる仮想現実という言い回しなんだが
それを指摘しただけなのに情弱呼ばわりとは呆れる
誰のファン(と認定されてる人)がそれぞれ何を言ってるか
2chにはりついてチェックしてることが何の自慢になるのさ

81 :
>>80
過去浅田の親と宮原の親と比べてカキコミしまくってた宮原オタ知らないからそういうことを言えるんだよ
宮原オタは差別主義者だよ
お前のカキコミは宮原オタのことを知らず自分にたいして批判してるけど宮原オタも個人攻撃してくるのが特徴
宮原が不人気なのは上から目線で他者を見下す宮原オタのせいじゃないの?

82 :
宮原叩いてるのはマオタてすって延々と説明してくれるマオタがバカすぎる

83 :
>>82
宮原が不人気なのはマオタや浅田関係無いでしょ?w
宮原の自業自得だし宮原オタが裸の王様みたいな差別主義者の奴隷があっちこっち宮原ステマ見るとゲンナリする
浅田を潰して宮原にスポットあてようとしたのが失敗して女子フィギュア不人気だからね
マオタがー発狂しないで宮原オタw
客寄せパンダの羽生にいつまで依存するんだろうな宮原

84 :
フランス杯が始まるのにくだらない事をぐちぐち書くな
紀平と他のスケーターのガチンコ対決楽しみ
ネイサンとボーヤンもね

85 :
ボーヤンビザ間に合って良かった

86 :
>>85
全くだわヒヤヒヤしたよね
優勝はボーヤンだと思うな
フランスの氷って柔らかめだよね

87 :
中国ジャッジはやっぱりボーヤン盛るのかぁ

88 :
今日のテレ朝は生放送?

89 :
コメントつきライストなのに日本人誰もいないっす〜カモン
https://www.youtube.com/watch?v=OHLKViidnNY

90 :
禿げの応援してる選手がみんなつぶれてしまうんだな
ある意味宮原はラッキー

91 :
>>90
宮原以外ほとんど応援型だからサゲマンではないですよ
昔からのスケオタだからマオタがーという宮原オタがおかしくてねw
宮原オタは他者にサゲマンなすりつけて大変ですねw
宮原がトップになっても盛り上がる所か盛り下がって女子チケット暴落してる元凶
ISU日本スケ連は浅田より商売下手くそで空気読めないから赤字で潰れるだろうね
どこから流れてるのか不明なブラックマネーでやっていくのかね?

92 :
低レベルな試合や盛り上がらない試合を観客である応援者のせいにするとは
ISUの糞みたいなルールのせいで盛り下がってる、特定人物だけ異常優遇してるから競技ではなくお遊戯会になってる現状は観客である応援者のせいではない
スケオタすら逃げられてガラガラ客がいない試合でもお遊戯会やるんだろISU

93 :
>>91
真央が出たたまアリ2014の時も女子は暴落した
連れがいかなかったので定価でも譲れなくてただであげたよ

94 :
>>93
その時女子の方が視聴率高かったらしいけどね
羽生と町田のワンツーフィニッシュより
宮原アウトすればアジア大会のようにチケット売れるんじゃないのかな?w
フランス大会のSP女子上位採点見てると辛口採点の場合どっこいどっこいの点数差になるから誰が勝つかわからないだろうね

95 :
フランスの会場暗い気がする・・もしかして節電してるのかなまあ客いないけどさ

96 :
フランス、来季GPFやるの?
メダルも用意出来なきゃダメだろ

97 :
また★だったのかよ

98 :
星の形すら作れなかったようだよ

99 :
★ですらない⬟

100 :
星のプラスチックはワロタ

101 :
☆以下・・・

102 :
結局女子はメドザギがいなくて当初は楽だと言われていたアメリカとNHK杯が激戦だったな

103 :
女子はロシアと日本のガチンコ対決か

104 :
J9のロシア人審判、紀平三原に明らかに低く、コンスタメドベに盛っててうけるw
ガチでやっとんなあの国・・・

105 :
既出ならごめん
ボーヤンて、右足(羽生と同じあたり)ケガしてる?
ジャンプ踏み切れてないやん

106 :
ペア
タラモロ、ザビエン、ペンジャン、デラ・モニカ/グアリーゼ
ジェームス/シプレ、パブリュチェンコ/コダイシン確定

ボイコズ3位残念

107 :
アイスダンス
ハベドノ、ステブキ、ギニャファブ、ホワベイ 、シニカツ、赤ゲレ確定
ジャンリュックベイカーさん楽しみ

108 :
2大会の合計得点は宮原がザギトワより上
ザギトワでさえ安全圏ではない
by 6番氏

109 :
合計は安定を証明しただけで
勝てるのはやはりベストのスコア高い人だと思うけどね
もちろん宮原の試合をやりきる能力の高さは否定しないが

110 :
>>104
SPの時のサマリンへのオバタンジャンプ加点、流れないジャンプ加点がえげつなかったなあ

111 :
6番さんのところより
1 羽生結弦(日本)1位+1位 30ポイント 575.54
2 宇野昌磨(日本)1位+1位 30ポイント 553.70
3 ネイサン・チェン(アメリカ)1位+1位 30ポイント 552.15
4 ミハル・ブレジナ(チェコ)2位+2位 26ポイント 497.49
5 セルゲイ・ヴォロノフ(ロシア)3位+2位 24ポイント 480.72
6 ジュンファン・チャ(韓国)3位+3位 22ポイント 497.96
---補欠---
7 キーガン・メッシング(カナダ)2位+5位 20ポイント 485.92
8 アレクサンドル・サマリン(ロシア)4位+3位 20ポイント 495.87
9 マッテオ・リッツォ(イタリア)4位+3位 20ポイント 450.52

1 アリーナ・ザギトワ(ロシア)1位+1位 30ポイント 438.24
2 紀平梨花(日本)1位+1位 30ポイント 430.23
3 宮原知子(日本)1位+2位 28ポイント 439.18
4 エリザヴェータ・トゥクタミシェワ(ロシア)1位+3位 26ポイント 422.34
5 坂本花織(日本)2位+3位 24ポイント 411.32
6 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア)3位+2位 24ポイント 396.71
---補欠---
7 三原舞依(日本)4位+2位 ポイント 407.01
8 スタニスラワ・コンスタンティノワ(ロシア)2位+5位 ポイント 387.24
9 エフゲーニャ・メドベージェワ(ロシア)3位+4位 20ポイント 390.72

112 :
>>111
ありがとう
リーザの復活はめでたいわ
NHK杯は女子神大会だったもんな
GPFでも見られますように
男子は羽生は棄権だろーからキーガン入るな
テレ朝がGPFの放送発表したからな

113 :
男子FS以外はLIVEも微妙な時間だけどね

フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2018|テレビ朝日
グランプリファイナル
開催地:カナダ・バンクーバー

12月7日(金)夜7時30分〜
※一部地域を除く 
男女SP

8日(土)夜6時56分〜
男子FS

9日(日)夜9時〜
女子FS

114 :
予想
男子(羽生out キーガンin)
1宇野
2ネイサン
3ジュンファン
4キーガン
5ヴォロ
6ミハル

女子
1紀平
2ザギトワ
3宮原
4リーザ
5坂本
6サモドゥロワ

115 :
日本人選手が活躍してくれるのは嬉しいけれど
女子シングルでファイナル行くのは、日本とロシアだけ?

他の国の選手にもがんばってもらわないと、なんだか盛り上がらないよね?

それかファイナルの出場枠を8組くらいに増やすとかすれば?

116 :
日露で4+4になるのも嫌だな

117 :
10枠まで広げてやっと3か国目です…

118 :
大半はザギトワVS紀平梨花って思ってそうだけど、この2人は今季あんまり安定してないから
誰にでもチャンスありそう。個人的には四年前のソチ後のワールド同様
リーザVS宮原に期待したい。てかこの2人何気に四年後も世界のトップにいるのすごい。

119 :
>>118
完璧ではないけどGPSを見るとやっぱりザギが頭ひとつ抜けてると思うよ

120 :
舞ちゃん、回転不足が悔やまれる

121 :
ファイナルってポイントさえ満たせば

1ヶ国から4人以上になっても構わないの?

122 :
>>121
6人全員同じ国でも大丈夫です

123 :
>>115
仕方ないよ
カナダのオズモンド参加しなかったしアメリカは元々女子低迷してる

124 :
中国のウェイ記者が、カメラマンのVISAの件について書いてる
イタリア、フランス、カナダ大使館が招待状を出しても1回目の申請は断ったと
中国人がフィギュアスケートの為だけに4日間の日程という
旅行でその国に行くわけないでしょって理由らしい
ボーヤンもこれに引っかかったのかな

125 :
中国人ファンはあんなに羽生の試合に大挙して押し寄せているのにな
仕事だから厳しいのかな

126 :
>>121
ジュニア女子とかホント独占一歩手前
辛うじて6人中1人だけ他国入ってる
昨季も今季も

127 :
>>121
2013シニア男子は日本から4人だったよ

128 :
>>127
2012の間違いでは
2013は羽生町田高橋→代わりに織田in 他はPさんコフトンハンヤンだったはず

129 :
>>128
あ、そうですね。2012ソチGPFの間違いでした。

130 :
>>125
羽生の試合を見るために国外に行く中国人なんて数百規模でしょ
不法滞在不法就労目的の入国数とは比較にならないんじゃない?
選手だってそのまま消えちゃったりするから厳しくなるよね

131 :
>>124
選手はフランススケ連からの招待状があるからカメラマンとは別でしょう
フランススケ連自体が自国の大使館から信用されてないなら話は別だけと

132 :
>>131
大使館よりスケ連の方が信用度が高いとでも?

133 :
>>132
前に招待状のことを知らなかった人?
まだ理解できないなら恥ずかしいわ
自国のスポーツ連盟から招待状が出てたら普通は通るでしょ
ツール・ド・フランスやテニスの全仏オープンやル・マン24耐
国際大会はたくさん開かれてる

134 :
フランスの役所もあまりアテにならない気がする
ビザ今日中にどうしてもお願いと言っても
終業時にはすっかり忘れて帰っちゃったとか
やりそう

135 :
>>133
>イタリア、フランス、カナダ大使館が招待状を出しても1回目の申請は断った
招待状があっても国籍によっては簡単に通らないってことでしょ
スポーツ連盟がどれほどの権力を持ってると思ってるの
選手が国際試合の渡航先でそのままいなくなったりすることもあるのに

136 :
カメラマンの招待状もスケ連が出すと思ってるならレス返すのもバカらしい

137 :
>>134
フランスの入国管理局って適当だもの
入国審査官の気分によって入国スタンプ押さず
通って良いよ〜と手で合図しパスポートすら見ない時ある

138 :
テロが起こったのにのんきだなぁ

139 :
余談だけど
伊丹も到着口出口の警備ユルユルだなあと思ってたら
(出てくる荷物無くなると誰も居なくなる、荷物取ってからトイレ行ったら…)、
あのANA機長殺傷事件起きたんだよなあ
しばらくは警備増えたけど、今またユルユルだよ

フランスのあの百均みたいなプラスチック板、マジ酷いな
傷だらけだしw

140 :
今回の騒動で出たロシア女子スレ住人の意見まとめ
スレ住人大半がメド批判、その正反対のエテリ・ザギを賞賛
普段からロシア女子応援している詳しい人たちから見たら、自然とメドが悪いという意見になる
これが真実。擁護して可哀想とか言ってる人は無知

・メドの場外乱闘は見苦しい
・今となっては余計なこと言わず試合で結果出した方が勝者(=ザギエテリ勝者、メド敗者)
・エテリは前に進んでるのにメドは未練と雑音ある
・メドの周りにも、もっと上手く注意してくれる人がいればと思ってしまう
・ロシアでは19歳の成人女性だけど、まだ未熟なメドが全部セルフプロデュースするのは荷が重いと痛感
・メドはマスゴミに喋りすぎ
・その反面、ザギは余計なこと言わないから賢い
・ザギは暴言吐いたメドと違い金メダルとった時も気遣い出来てた
・ザギが閉会式出なかったのも国民が荒れてるの分かってたから?
・SNSも最初から指導されてたりサンボ側から何かアクションあったのかな?とにかく理知的な行動に終始。余計な言動で周りに迷惑かけてるメドとは大違い。
・移籍でのバッシングは最初はむしろロシアにだって応援する人多かったが、やたらエテリを腐してクリケット=カナダシステムを持ち上げるような発言がメドサイドから出て風向き変わった。裏切り者と言われるわけだ
・ロシアではこんなことできなかったとメドベは感激して涙を流したなんてロシアを貶すからロシアで叩かれて当然
・批判には黙って耐えてファンへ心からのお礼を届けるザギと成績が落ちてまわりに当たり散らすメドとでは人間としての資質が全く違う

141 :
欠場発表きたね

142 :
ここは個スレじゃないので主語は書いてね

143 :
GPFチケ放出起きるのかな
でも今から手配できる人もなかなかいないだろうし飛行機もツアーもキャンセル料かかるだろうしせっかくだから行くって人が多いかな?
あんなにチケット完売してたのに空席目立つってのは切ないからなぁ…仕方ないけど

144 :
私の周りはキャンセルする人多いよ
チケット完売で買えなかった現地の人とかに譲れる手段あればいいのにね
ちなみに私は行きますけど

145 :
>>144
そっかー
まあ仕方ないよね
目当ての選手のいない海外試合はなかなかオンリーオタにとっては苦行だろうw

いいなぁ行く人羨ましい
休みさえ取れれば行きたかったし今も行きたい

146 :
ヤフーの記事でもメド批判されてる
だいたいロシア女子スレと同じ意見多い
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20181128-00044873-theanswer-spo

・アスリートは結果が出なかったら批判されるのはよくある事でメドベだけではないのに、大騒ぎですね。
他のアスリートは批判された事を口にせず、乗り越えて結果を出して見返しています。
アンチの数の多さは人それぞれ。
メドベのアンチ数が多いのは、今までのメドベの素行が原因だと思います。
日本ファンから貰ったプレゼントをホテルの廊下にばらまいて、それを批判されたら『日本人はセーラームーン踊っとけば良いんでしょ』と発言。
自分に都合のよい嘘をつくから、辻褄が合わなくなり、それを指摘されたら『知らない。覚えてない。分からない。言ってない』と誤魔化す。
長年お世話になったコーチに挨拶もせず、無断でカナダに行く不義理をしても知らんぷり。
そういう事を棚に上げて、被害者ぶる所が未熟というか、自己中というか、だから金メダルとれなかったんだなと思いました。

・おっしゃる通りですね。
羽生選手だって、世間からの中傷や批判について、自分の気持ちを口にするようになったのは、五輪連覇したあと初めて。
それまでは一言の反論もせず、結果で批判をねじ伏せてきた。
これこそアスリートです。
羽生選手だけではない、他の選手だってそうでしょう。
メドベはインスタで批判コメにすぐに応酬したり、バカにするような返信は欠かさないのに、成績が振るわなくなると、まるで批判のせいかのように被害者気取り。
ザギトワのように何ら落ち度のない選手が、メドベのファンから執拗に攻撃されている方がよっぽど気の毒だ。
メドベは単なる自らまいた種、自業自得。
国費ですべてを賄ってもらえる露スケーターが(ここが他の国のスケーターとは大きく立場が違うところ)スケートのライバル国に移籍したのなら、批判くらい想定できただろうし、そのくらいの覚悟がなくてどうする。

・もうメドベのこの手の記事はお腹いっぱい
新シーズン選手は次の北京に向かっているし
日本には木平選手という技術ではザギトワを
上回る素晴らしい選手が出てきたし
TVではファイナルに向けたザギトワ、紀平の
話題です。
いつまで女王女王と過去の栄光に囚われてるんだか。N杯から1年金すらないのに。重鎮達の騒ぎは何なんだ?
話題性だけでいつまでも引っ張るのはやめて
奮起して次のロシアナショナルで結果出したら
騒いで下さい。
アスリートなんだから。

・ロシアではエキシビジョンの盗作疑惑
(オズモンド選手から、曲以外衣装や振り付けが同じ?)
が話題になっている事とか。
駄々をこねてコンスタンチノワ選手と滑走順を交代させたとかの
問題行動は日本ではスルーなんですね。
いつまでも擁護記事ばかり異常にトップにあるしなんだか黒いものを感じます。

147 :
>>146
続き
・メドがカナダに行ってスケートを続ける費用は、コーチ代、衣装代や家族も含めた滞在費、移動費、遠征費も含めて、2000万から3000万円だと思う。
メダルにつながる結果が出せなそうな選手に、国がいつまで出してくれるか。
リア充インスタと、あの四つん這いのジャンプの失敗の仕方は、アンチを煽るだけだから、改善した方がいい。インスタ続けるなら、練習風景とかにしては。
転び方は、もう少し可憐に。あれじゃ100年の恋もさめる。

・ほんと跳びかたに、がさつさ、下品さ、無理やりにでもやってやる!という性格のきつさが出ていて、辟易する。
美しいジャンプをとぶ選手は、男女問わずやはり人間性も美しいような気がするのは、気のせいではないかも。
スケートには人間性が出るものだから。

・依怙贔屓が露骨な人ですよね、タラソワって。
ザギトワは五輪金メダリスト。
国民はもっとも敬意を払うべき英雄だとわかっているのに。
女子の五輪金メダリストが現役を続けてくれるだけでも前代未聞のすごいこと。
しかも成長痛に耐えながら、今季も結果を出し続けている。
これを称賛して支えようとしなくて、何が重鎮なのか。
メドベは批判覚悟で、スケートのライバル国に自ら望んで移籍したのだから、オーサーに任せて放っておけばいい。
批判は結果で返すくらいの心意気がないなら、はじめから他国への移籍などしなさんな。

・カナダは、昔からロシアにとってスケートのライバル国ですから、そこに移籍するということは露スケート(エテリチームのともいう)の企業秘密を向こうにあげるようなもの。
よく思われないのは当然と理解して、覚悟してるものと思ってました。
どうやら覚悟が足りなかったようですね。
メドベはまだサンボ70所属のはずですが、サンボ70のイベントが、フランス杯女子フリーの日にあって、メドベだけ除外というのも、偶然ではなく彼女がどう思われているのかを表していますね。
そのイベントで、ザギトワはサンボ70の輝ける名誉として、中心となり拍手喝采を浴びて、後輩スケーターからも憧れの的だという扱いを受けていました。
一方、メドベはあの悲惨な演技と、批判がどうとかいう被害者ぶったインタビュー。
昨シーズンまでは、女子のトップ争いをしていた二人なのに、こうも明暗が分かれたものだなと思いますね。

148 :
>>143
まあキャンセルですわ
12月はもともと多忙なところにムリクリなので
海外に譲渡出来る信頼出来る手段があれば良いのにと思う

149 :
>>142

150 :
>>148
stubhubとか日本からできないんだっけ

151 :
>>150
出来るんだけれど
All eventとか複数枚のアップロードが上手くいかない上にサポートがクソで手数料高くて萎えるのよ

152 :
そういうリスク承知で買ってるんだから
しゃあないわな

153 :
うん。
いつでもそう言うリスクは折り込み済
チケット代約26000円と飛行機キャンセル代30000円位かな

154 :
ファイナルなんて発売されるときには出場者わかってないから、そういうリスクは考えてるでしょ

羽生いなくてもゴゴレフ島田トゥルソワ シェルバコワザギトワ坂本がとても楽しみ

155 :
いちいちキャンセルした報告いらない

156 :
ツアー会社のキャンセルだとチケットは市場に戻るのかなそうだといいな
キーガン出るから地元カナダの人はちょっと見ようかなって思うかもしれないし

157 :
ザギトワ選手の“愛犬マサル”肉球で調印 『エアウィーヴ』と広告出演契約
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000344-oric-ent
マサルさんがどんどんセレブ犬に!!

試合惨敗、国を捨てたオワコン化にロシアで叩かれまくり&日本でも仕事無しメド
五輪金メダルでマサルはセレブ犬!資生堂グローバルアンバサダーにも就任、日本でもロシアでも大人気のザギ

金と銀で本当に格差すごいなぁ

158 :
アラスカで大地震
インスタによればキーガンも御家族も無事らしく
今日は練習できないだろうとしか書いてないけど
リンクはしばらく使えないだろうし調整が心配

159 :
心配だけど
いっそ早めにバンクーバ入りさせてもらえれば…

160 :
まずアンカレッジから出られるのかな
空港は閉鎖してるし、道路もかなり被害にあってるみたいだし

161 :
ザギトワとマサルの契約書にワロタwww
エアウィーブのおっさん(失礼)ナイスだwww

マサルに関するアレコレはどうせザギトワはまともに世話しないだの、
媚がどうのだの狭い家の癖にだの果てはアベガーだの
そんなもんまで巻き込んで色々言う人もいるけど、自分は見るとほっこりするから大好きだ。
どうせ難癖つけてるのは嫉妬してるメドオタ
メドも銀だった直後は国内でも本当はメドが金!いや二人とも金!みたいにザギそっちのけで主役のように賞賛されてたけど、
エテリへの挨拶無しとザギをジュニアにの暴言からのカナダ行きで完全に風向き変わったね。
今はロシア国内では世紀の嫌われ者、
日本では忘れられた負け組扱い
ロシア、日本共々大人気ザギとマサルとは大違いだね

162 :
道路ヤベェ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2018120101001362.jpg

163 :
まとめてカナダのスケートをやっている子にチケットをプレゼントする企画をやっている人がいて(カナダのスケーターさんの知り合い)かなりの人が彼女に託している

164 :
ザギトワは五輪金メダルもロシアでの栄光や人気も日本での人気も仕事も、生涯の友秋田犬も全て手に入れたのに
メドベはザギに惨敗後、ロシアではカナダに渡った裏切り者扱い、日本では今までちやほやしてくれたメディアからも手の平返しでそっぽ向かれて
見事に明暗分かれたね
世界女王の経験あれどあの五輪惨敗とその後の落ちぶれで完全に負け組の負のイメージついてる

165 :
>>137
超遅レスだが日本のパスポート持った女性だからスルーなんだよ
国内で傷害や窃盗などの刑事事件起こさなそうだし買春も多分しないだろうし(どちらかというと現地男にカモられる方)働く為に失踪しそうにないし
日本人男性はいかにもツアーじゃないとそこそ見られるし別室いくよ
フランスの入管で前がアフリカ系ファミリーだった時はそりゃあ時間かかってたよ

166 :
GPF予想(女子)
世間は紀平VSザギトワで盛り上がって二人のプレッシャーは
はんぱないと思う。
個々はベテランの宮原VSリーザが金銀争いすると予想。

1.リーザ
2.宮原
3.ザギトワ

かな。4年前の再来っぽいかも。

167 :
じゃあとりあえずザギ紀平リーザ宮原坂本サモで
リーザと宮原は逆の場合もあるかも

168 :
予想スレどこかに無かったっけ?
結婚混戦だったら面白いな

169 :
>>168
結婚はしないが
試合の結果を予想するスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1543550881/

170 :
総合スレなんだからここで予想してもいいんじゃないの

171 :
ちゃんと予想スレあるんだからそっちでお願いします

172 :
あれ、予想スレ復活してたのか

173 :
ああ、ただGPFの展望をこのスレで語るのは普通にありだから
予想もこの中でやっても別段構わないと思うけどね

174 :
1読む限り予想は有りと読めるんだけど違うの?

175 :
>>1
アサインから大会結果、予想まで。選手sage厳禁。

176 :
ジュニアは表彰台ロシアだらけだけれど
シニアは全カテ通してロシアは金取れなかったんだなぁ
何気にUSAが2カテで金
五輪明け、有力選手の休養も多いけど入れ替わり大きいな

177 :
ロシアペアはタラモロしか頂点を狙える選手がいなくてここはぐたぐだになりやすい(ニコモロの振り付け詰め込みすぎ)
ストルボアがニコライと付き合ってクリモフ激怒で組別れをした
ニコライモロゾフのせい
アイスダンスはボブロワが産休中
男子シングルはロシアスケ連のおっさん達がプレッシャーをかけてぐたぐだ

178 :
えーストクリってそれが解散の理由だったの?
だとしたら、しょーもな…

179 :
モロゾフまたですか

180 :
相手が誰とつきあおうと自由だろうと思うんだけど
それ本当にそういう理由?

181 :
ストルボワは何人かの男性と付き合ってたけど別にクリモフ激怒なんてしなかったじゃん
なんでモロと付き合ったら急に解散するほど怒るのよw

182 :
女子フリーの平均視聴率17.4%、男子フリーは13.3%

183 :
>>181
コーチをニーナさんからモロに変更したから

184 :
>>181
それと不倫だから
奥さんはエンベルトの元パートナーで
クリモフもよく知っている相手

185 :
ストラスブール来年無事にGPF開催されたらいいねぇ…

186 :
今の状態じゃ誰が行く?
おさまってもフランスの財政がヤバい

187 :
ファイナルも、メダルじゃなくてプラスチック板なのかな

188 :
大型モニターに国旗掲揚は斬新だった

189 :
フランスのデジタル国旗ってずっと前からだよね?
最近の財政難とか関係なく

190 :
バルセロナマルセイユは温暖だし不安もなく行けた自分も
極寒で以前からテロの計画が報じられてたストラスブールに行く気しないなあ
観光で夏に行ったことあるけどパリからTGV2時間半とか遠いこともある

191 :
台湾がいいよ
日本から近く温暖で会場の場所もいい

192 :
台湾いいね
ヘルシンキとバルセロナもよかった
ボストンもよかったけどあの会場はワールド規模だな
マルセイユは街はよかったけど会場のアクセスとか運営が最低だった

193 :
来期は中国杯 重慶で開催

194 :
ファイナルはフランスからイタリアに

195 :
中国は今季開催していれば羽生が出場してたから放棄はギブアップしたのかな?
ストラスブールでやるならファイナル行きたかったけどテロが起きたから仕方ないね
羽生びいきの伊ユロスポ解説者は喜んでるかもね

196 :
トリノかー
フランスよりはいいな

197 :
ありゃ、譲ったのか

198 :
う〜ん残念、 ストラスブ−ルと聞いて地元民としては喜んでいたのだけれど
テロが起きた時点で何となく予想出来た事でもあるから仕方ないか
因みにファイナルの会場となったであろう場所は少しばかり中心地から離れている外交官系が多く住んでいる地域なので治安は良いんですけれどね

199 :
メドは今クリスとラブラブだよ
お互いにコメやいいねしあってるばかりか
クリスの妹、従兄弟、お兄さんの彼女までフォローして逐一いいねしまくってる
幸せそう

恋人繋ぎでデートしてる動画
https://twitter.com/evgenialove3/status/1081559260075446272?s=09
(deleted an unsolicited ad)

200 :
19-20シーズン日本人は8人が2枠 1人が1枠

2枠確定
紀平 ワールド12位以内などで保証
宮原 ワールド12位以内などで保証
坂本 ワールド12位以内など保証
三原 WSSB24確定 SB75位以内招待確実
山下 SB24確定 SB75位以内招待確実
樋口 WS24確定 SB75位以内招待確実
白岩 WS24確定 SB75位以内招待確実

1~2枠
ロシアジュニアの上位独占の恩恵でw
横井 たぶん1試合は海外招待ありそう+NHK枠
(去年の紀平のパターン)
本田 たぶん1試合は海外招待ありそう
(去年の白岩の当初のアサインパターン)

NHK枠招待の取り合い
横井オタVS本田オタ の不毛な争い

横井→全日本ジュニア優勝、全日本 横井>本田
本田→SB&人気 本田>横井


連盟が取引するかラファエルがスケアメに口利きすれば本田2枠目確保するかもしれないけど、、

201 :
nhk杯は選考会するような気がする

202 :
ワールド終わったことだし19-20アサイン予想
男子
スケアメ ネイサン コリヤダ
スケカナ 羽生 ボーヤン
フランス ヴィンス 宇野
中国 ネイサン ボーヤン
ロステレ 羽生 コリヤダ
NHK ヴィンス 宇野

女子
スケアメ ツルシン 紀平
スケカナ メドべ 坂本
フランス ザギトワ 宮原
中国 ツルシン 坂本
ロステレ ザギトワ 宮原
NHK メドべ 紀平

203 :
>>202
訂正
女子
スケアメ 宮原
フランス 紀平

204 :
NHKは羽生宇野もありそう

205 :
それはないだろ

206 :
>>204
ありそうかどうかでいえばないだろうという予想が強いが
実現可能かどうかというならしようと思えば出来るね

207 :
>>202
けっこう的を射てるように思う
コス・トゥル・シェルはどこに入る?

208 :
飛行機苦手なんで札幌N杯はパスしようと思ってたけど
パイセンinするなら行きたいかも

209 :
>>208
新幹線あるよ
同じ理由で検討中です

210 :
自分も三人の中で一番みたいのはトゥルソワだな
JGPF以来の日本来てくれないかな
見たい人結構多いと思うよ
国際試合でも一番声援大きかったし

211 :
>>208
そんな話あるの
どこまでずうずうしいの
最悪

212 :
>>211
アンカー間違ってないか?
>>208は208さんの話だろ

213 :
ロシアはメドベ以外の第一線と若手ピカピカ女子はN杯に来ないからなあ
メドソツコンスタだよ多分

214 :
日本としては話題性のあるトゥルソワを呼びたいのでは?
ワイドショーでもたびたび取り上げられてるし

215 :
そこで、また何故かレオノワ姐さんが来ると言う。

216 :
ロシアのシニアデビュー組はトゥルシェルコスと3人もいるんだから誰かはNHK杯に入るよ
レオノワは今度こそ枠はない
WS24位SB24位以内でもGPSに出られない選手がいるのに派遣されるわけがない

217 :
レオノワはWD補充枠でしぶとく…

218 :
3人娘のうち誰かがNHKに来るならコストルナヤかな。紀平が目立たなくなるようなクワド持ちをスケ連は招待したくないだろう。

219 :
ロシア女子の残る2枠は、サハノビッチ、タルシナ、グバノワ、ソツコワの4名で
争うんじゃないか
タルシナはジュニアの試合に出てたから、ヘタしたらジュニアに残留するかもな

220 :
来季冒頭のWSをざっと計算してみた(間違ってたらごめん)
日本女子:2宮原 4坂本 5紀平 8三原 11樋口 15白岩 22山下 29本田 50横井
ロシア女子:1ザギトワ 3メドベ 9コンスタ 10サモ 13リーザ 18トゥルソワ 19ソツコワ 30コストルナヤ 37サハノ

やっぱりロシアンが思ってた以上に多くて日本は本田(SB32位)までは確実に2枠確定出来そう
SB40位ぐらいでもロシア以外なら出られるんじゃないの?って勢い
なので横井(SB33位)も地元枠とは別に1枠招待される可能性大
今シーズンと同じく日本も9人×2枠=18枠を最初のアサイン時点でロシアと同じく使い切ると思う

>>219
自分もロシアはその4人の中から2人に1枠ずつだと思った
SB最上位のサハノ(SB18位)とWS最上位のソツコワ(19位)が妥当なところだと思うけど露スケ連がどう考えるか次第だね

221 :
>>220
本田への招待が2つある根拠がわからない。

222 :
枠が埋まらないからでしょ
SB32位なら2枠来るよ
多分もっと下の選手でも貰える

223 :
なるほど
ロシア以外で枠が埋まらない問題か

224 :
ロシアはザギ・メド・リーザ・トゥル・コス・シェル・コンスタの7人は確定、残りのロシア2枠は未定と仮定

埼玉ワールド12位内・・・ザギトワ、ツルシン、メドベ、紀平、坂本、宮原、テネル、サモ、ベル、ウンス、デールマン、ヘンドリクス 2枠×12人=24枠
SB24位以内・・・トゥルソワ、シェルバコワ、リーザ、コストルナヤ、三原、山下、(サハノ)、ティンシュイ、(タルシナ)、(グバノワ)、コンスタ、イェリム 2枠×9人=18枠
WS24位以内・・・樋口、白岩、リンドフォース、パガニーニ、(ソツコワ)、ルカヴェリエ、メイテ 2枠×6人=12枠

この時点で54枠+露2枠で合計56枠=残り16枠

ロシアン以外のSB25位以下でシニア年齢の上記に名前がない選手
32位本田 33位横井 34位ユヨン 38位アシュリーリン 41位リャボワ 44位ヒックス 45位イークリスティ 46位ハレル 48位荒木 49位吉岡 50位住吉 
51位アンドリュース 52位川畑 54位シャルトラン 55位ペルトネン 56位マレー 57位ショット 57位ARKHIPOVA 59位ウェッセンバーグ 60位ラジコワ

カナダ、アメリカあたりが地元枠を最大限使ってきたり、ユーロ圏の女子が優先して招待される事は十分考えられるけど
それでもSB25位以下で1番手2番手になるだろう本田・横井が2枠貰えない状況は考えずらいかと
荒木・川畑あたりを無理にシニアデビューさせるとも思えないし

225 :
トゥルコスシェルリーザの誰かが1枠になると見た

226 :
それはないわ
そのメンバー1枠にしてまで枠をあげるべき選手いるか?

227 :
>>224
フランスと中国の開催国枠、復帰枠は?

228 :
復帰枠誰か使うかね
コストナーとか?
正直GPS出てくるとは思えないけどな

229 :
>>224
サモは確定でしょ
ワールド12位以内なので外的思惑入らないと思うけれど

むしろコンスタが国際試合での実績的に微妙だと思う

230 :
>>224
本田はジュニアワールド優勝の実績や国際的評価も良かったから
2枠もアリだと思うけれど
横井はどうかな?

白岩はSBは24位入れなかったけれど30位以内だしWSもあるから2枠ほぼ大丈夫そうだね

231 :
>>228
オズモンド復帰だっけ?

232 :
>>224
ユーロ王者、SB9位、WS11位のサモが、2枠アサインされないなんてあり得んわ
どういう感覚してんだよ

233 :
>>232
サモ2枠に入ってない?

234 :
>>233
一行目に名前がないからじゃない

235 :
サモは抜けたんでしょ
ロシアン大杉問題は日本勢には有利だね
横井さんとそれ以下の差が大きいからスケ連も迷うことはなさげ
青木さんが春のシニアB国際に派遣されてたからひょっとして?って思ったけどSB76位以下だから地元枠もないね

236 :
ごめん224だけどサモの名前が抜けてるね
ザギ、メド、サモ、リーザ、トゥルソワ、コストルナヤ、シェルバコワ、コンスタの8人で16枠、あと2枠は未定と仮定、が正しい
コンスタは確かに1枠の可能性もあるけど、どちらにしてもロシアで18枠使うのは確定だからロシア以外のアサイン予想には影響しないかと

237 :
SB上位ロシア多すぎて、あぶれて、
SB32でGPS2枠とれるという観測(別スレ)

全日本15位で特強なんだろうか。

238 :
本田スレと間違えた

239 :
まあいいのでは?w
去年の白岩さんもGPS2枠貰えたけど強化Aのままだったし、最近はGPS2枠出られても自力2枠でない場合は特強にはなってない気がする
特に女子は人数が多いから強化費の予算考えると例えば9人全員を特強にするとかってわけにはいかないのでは?

240 :
全日本表彰台
ワールド入賞
世界ジュニア表彰台
四大陸表彰台
が例年の特強だからことしは
坂本紀平宮原三原
だけかな
最近はGPS2枠でも特強にならない場合がある(去年の本田とか)

241 :
2 紀平坂本宮原三原山下樋口白岩
1 横井本田 ←どちらかがNHK推薦で2枠になる恐らく横井

242 :
>>241
SBと来期スタートWSで枠を埋めていって、日本が17枠になる理由は?

18枠あるんじゃないの?

243 :
>>224
の残り16枠を考えると

復帰2枠ぐらい
コストナー、オズモンド、ダビン、誰か

自国枠8ぐらい
日本1 本田/横井
アメリカ2 アンドリュース/ハレル/チェン/ウェッセンバーグ
カナダ3 シャルトラン、マレー、オーストマン
フランス1 KUZMENKOとか誰か
中国1 Hongyi CHEN他いる?

1枠招待6ぐらい
32位本田 33位横井 34位ユヨン 38位アシュリーリン 41位リャボワ 44位ヒックス

とかで17になるが

N杯、自国枠で本田と横井出せば18か

244 :
復帰の可能性はコストナー50%、オズモンド10%ぐらいと予想してる

245 :
>>244
自分は逆だと思うわ
来季カナダワールドだし
コストナーは年齢的に復帰厳しいし

246 :
でもカナダの団体金メダル組は
満足し切っちゃって
次のモチベ無さそうに思えるんだよね
その辺り単純に年齢じゃない

247 :
団体金メダル組はデールマンしか残ってないな

248 :
カナダの団体金組(除くデールマン)は
SOIを五輪後ほぼずっと一緒に回っていて
同じ感情を共有している時間も長いだろうから
競技に戻るモチベはすっかり無さそう

249 :
Pチャンオズモンドデュハラドテサモエって豪華すぎるな
全員世界チャンピオンで五輪個人メダリスト

250 :
>>244
その二人どっちも10月から11月末まであるテサモエのショーに参加するから来季も戻ってこないっぽい?

251 :
>>250
見てきた
少なくとも二人ともGPS参戦はないね
コストナーが復帰するにしてもナショナル→ユーロコースかな

252 :
コストナーはユーロからでも行けそう
ナショナル実質シード可能でしょ

253 :
いや
復帰のナショナルでgdgdでも層が薄いから優勝、ユーロではそこそこ戻してくるってのがコストナーのパターン
いきなりユーロなんて本人だって嫌だと思うわ
試合勘大事

254 :
アシュリーと未来は来季もGPSスキップ
二人とも引退したと思った

255 :
テサモエもスキップ

256 :
アシュリーは五輪落ちてモチベーションなさそう
未来は続ける意志はあるのね
テサモエはキャリア的にアイスダンス史上最高なのでほとんど引退だと思うけど現役続けるんだったらぜひ見たい

257 :
今年のアサイン会議がフランス時間の今月19〜20日だから
日本時間だと20〜21の早朝だね

258 :
>>257
来月じゃなくて?

259 :
来月だよ

260 :
>>241
N杯地元枠の1つは細田になると思う
横井は自力枠ないからN杯地元枠で入る以外ない
本田は強化指定外れたからN杯アサインは絶対ない
スケアメあたりから招待される可能性はあり

個人的にはN杯女子は地元枠を1人にするか2人にするかが気になる
例年だと自力枠あり2人+地元枠1人というのが続いてるけど、今年はどうするのかな

261 :
nhk杯は坂本かなワールドは紀平に負けたけど、全日本優勝してるし。
羽生と宇野はどっちが出るかわからないね。理論上は両方出場できるけど

262 :
通常なら坂本だろうけど話題性で紀平とかになりそう
それでまた宮原と坂本でアメリカに回されると
坂本はカナダでも良いかもなー

263 :
上げてもうた。。

264 :
>>260
細田さんSB持ってないから地元枠も無理だよ
今シーズンはCSに出て実績積むのでは

265 :
やたら持ち上げる人いるけど、何年もスケオタやってれば、スケ連の体質とかわかってくると思うけど

てか、ジャンプだけの人のために貴重なGPS枠使うのもったいないってわからないのかな
あの年齢であの滑りの下手さはないだろっていう。。。

今年の全日本は、プレッシャー感じてgdgdになるだろ

266 :
でも、石川翔子ちゃんとかも入ってたからな

267 :
坂本が紀平に勝ってるの全日本だけだし(紀平はGPF優勝四大陸優勝ワールド4位で日本人最上位)
普通に紀平だと思うけど、何故普通なら坂本とか言われてるの?
来季の場合同一シードで紀平坂本宮原なんだから紀平じゃないか
今季は同一シードで樋口宮原がいて宮原が入って樋口が入らなかったけど
どう考えても全日本だけが理由じゃないだろうし
(その前のワールド欠場後の宮原はシードとは無関係だから
WSやSBでの選択の際に、全日本優勝だからと選んだかもしれないが)

あと羽生と宇野なら羽生でしょう、普通に第一シードの自国選手なんだから
羽生入れなければネイサンやヴィンスが来ちゃうし宇野をそこに入れてもね

268 :
>>265
3Aを跳べる女子が何人いると思ってるの?
そりゃずっと強化選手じゃなかったから他の部分では劣るかもしれないけど、
強化選手になってこれから化けるかもしれないだろ
国際大会で3Aを決めたら、3Aを跳んだ女子として歴史に名が刻まれる訳で
それに地元枠を使うのがもったいないなら、誰に使うのが有意義なの?

269 :
細田さんは応援してるし国際大会て3A決めて欲しいけどN杯はB級とかCSで実績積んでから
ミニマムクリア必要だし

来季のN杯は羽生山本島田紀平樋口横井と予想
女子は紀平横井は可能性高いと思うけどもう1人が難しいな

270 :
誰ももったいないなんて言ってないよね
ミニマムはおろかSBも持ってない選手は地元枠でもGPSには物理的に出られないって指摘されてるだけ

271 :
CSか何か派遣あるだろうからミニマムはとれるかも
NHK杯の自国枠はとりあえず選考に呼ばれるかどうかでは

272 :
GPS地元枠のミニマムって努力目標で必須ではなかったと思うけど
いつから必須になったの?
浦島でゴメン

273 :
逆に聞くけどミニマム持ってなくて地元枠に選ばれた例はある?
もちろん日本以外も含めてさ

274 :
例えば該当する選手が誰もいないならともかく
SB75位以内でミニマムも持っていてGPS枠を持ってない選手が複数いるのに
どちらもクリアしていない選手をわざわざ特例で選ぶ必要性あると思う?

275 :
坂本はシニア3年目だしNHK出たことないから出すんじゃない? 全日本優勝を重視して。
シニアデビュー枠が横井
残りは山下あたりかな

この期に及んで宮原のNHK優遇っぷりがまた発揮されたら笑うけどね
同じ優遇組の浅田や高橋ですら、NHK出れなかったときもあるのに、宮原はなんだかんだでシニアデビュー以降連続出場中

276 :
>>270
>ジャンプだけの人のために貴重なGPS枠使うのもったいないってわからないのかな

>>265が言ってますが

277 :
地元枠で代わりに出す選手だって特に一芸に秀でてる訳でもこれと言った持ち味がある訳でもないだろうに、ジャンプだけとか上から目線でよく言うわ

278 :
全日本8位の人が選考に勝って地元枠で選抜されたと考えればおk

279 :
特例っていうかまず選考会に呼ばれるかどうか(選考会が開かれるかどうかも含めて)で
その上で選ばれたなら文句いうことではないのでは

280 :
>>273
GPSミニマム適用開始シーズンのバルデ

281 :
>>273
2013ロステレコムにプルシェンコエントリーしてたよね
棄権したけど

282 :
>>267
羽生はN杯アサインされるもチケット売り出された後でGPSスキップ発表で婆が発狂すると予想

283 :
アサイン発表まで二週間切ってるらしいのでとりあえずシード予想
男子
スケアメ ネイサン 宇野
スケカナ 羽生 コリヤダ
フランス ヴィンス 宇野
中国 ネイサン ボーヤン
ロステレ ヴィンス コリヤダ
NHK 羽生 ボーヤン

女子
スケアメ ザギ 宮原
スケカナ メド 紀平
フランス ツルシン 坂本
中国 メド 宮原
ロステレ ザギ 紀平
NHK ツルシン 坂本

284 :
>>281
それ復帰枠じゃないの?

285 :
>>277
そりゃそうだ
選手として一番大事なのは総合力でしょうよ

286 :
>>284
2009ロステレで復帰枠一回使ってるから2013では使えないとおもた

287 :
NHK杯は自分も宮原じゃなくて坂本だと思うわ
坂本と地元枠で横井は堅いと予想
あと一人が白岩か本田

288 :
>>280
その年のネーベルホルンに出てない?

289 :
nhk杯は全日本優勝者が出るという説とワールド最上位が出るという説がある。

浅田安藤の頃はワールド最上位優先だったけど、最近だと宮原二年連続してワールド最上位でもないのに出てるので坂本が濃厚。

290 :
>>285
今の採点傾向だと総合力とやらがあってもジャンプが跳べなきゃPCSも容赦なく下げられるよ
細田なら3Aを決めてTESでぶっちぎればPCSもそれなりに期待できる

291 :
>>289
今回紀平坂本宮原の誰かって話が出るのは同一シードだからであって
昨年の宮原についても樋口より優先されたのは全日本優勝者だからという推測はあったろうけど
その前のだと三原がワールド最上位だけど宮原はシードでもなんでもないから
両方出すことも出来たはずなのに三原がいなかったのは宮原とは別の都合だろうよ
樋口宮原の場合、五輪に出たのが宮原だったからそっちを上とみなしたのかと思ってるけど

だから素直に紀平を出すと思うんだけど
そもそも>>287は根本的におかしいし…
ワールド最上位の紀平か全日本優勝の坂本を敢えて選ぶかの二択であって
どっちも下位の宮原は最初からない

292 :
今、SB持ってなくても早めにあるB級で取ってからの出場はある?
草太ってどうだったっけ

293 :
SB上位で優先して選出されるけどあくまで昨シーズンのSBだよ

294 :
B級はSBにならない
GPSの選ぶ基準になるSBは前シーズンの
ただ、CS出場の場合、優勝者はGPSの補欠に優先して選ばれるとかいう建前がなかったっけ?
ちょうどよく優勝できればの話だけど来季のCSの結果によるチャンスはありうるのでは

295 :
そうCSで優勝するとGPSの空いた枠に優先して招待されるし実際招待された選手もいる

だけど去年CSアジアンで優勝した山本はされなかったね
CSと言ってもあの試合はぶっちゃけレベルが…だったのもあるかもしれない

296 :
>>288
そのネーベルホルンでミニマムクリア出来なかった
どうするんだろ?と思ったらそのままスケカナ出場で
その後GPSミニマムは有名無実化した

297 :
ツイにアップされてる西武旅行のチラシ見たら
誰がどこに行くかだいたい予想つくね
羽生の工場に囲まれた重慶は無いと思った

298 :
アサイン会議はフランス時間19-20日
発表は日本では20日か21日の深夜にでるかな

299 :
チラシから推測すると羽生がスケカナとN杯で、宇野が仏と露になるのかな?

300 :
イェールの休みがスケアメとN杯に被ってるというツイを見た

301 :
ラケルニクの談話が本当だとして
選手一個人の都合がどこまで通るのかが見ものだな
今まで開催国のエースを押しのけてまで自己都合を押し通した例はなかったはず
ましてや学業との兼ね合いなんて今まで門前払いだったのに

302 :
そのチラシはなんと言うキーワードで検索出来ますか?
西武旅行で検索しても出て来ない

303 :
公式スポンサーでもない旅行会社がアサインなんて知ってるわけないじゃん
まだ会議すら決まってないのに

304 :
過去スレにシード選手はアサインが一番簡単で誰がどこに行くのか早々にわかるから
(国内選手に限ってだけど)内々的にスケ連から旅行会社に情報が行くという投稿があった
17-18の時にネイサンは一度スケアメとスケカナを希望したけど加から断られた
同一シードにPちゃんがいたから
暗黙のルールで同一シード内の他選手の国の大会は押さえられないし希望しても相手国の連盟がOKしない限り無理

305 :
ナルホドね
ワールド優勝だからといって希望が通るわけではないんだね

306 :
今までずっとそうだったし
これからもそれは動かしようがないことだとは思うけど
だからこそ次からは1位の選手が2つ選んで〜なんていうラケルニク発言が信じにくいわけで

307 :
羽生がnhkを希望しない可能性が

308 :
>>306
まず選ぶけど弾かれたりするんでは?主催連盟の都合で
それで1位の選手が確定してから次を選ぶとかね

309 :
旅行会社がスケ連から試合のアサインやエントリーの情報得ているのであれば
某社がフィンランディア杯のツアー組むなんて大外しはしないわけで
(羽生オータム初エントリーのシーズン)

310 :
あ、でも自分は上位から2つずつ選ぶという話は信じてない
2014年あたりの町田の希望と実際とが確か食い違ってたはず
1位は優先されたとしても2、3位は調整入るんじゃないかな、きれいに希望が分かれない限り

311 :
チラシは分からないけどネイサン宇野がN杯もありそう

312 :
>>310
ラケルニクは「次のシーズンから変更になった」と言っているので
過去の例はとりあえず参考にはならないと思う

313 :
上位から2つづつ選ぶみたいな感じだと3位と6位の人が連戦になりかねないから多少の調整はあると思う
ネイサンの希望が通ってアメリカnhk
羽生がカナダフランスだとヴィンスが連戦

314 :
上位から2つづつ選ぶなら、一位の人は1番にココをえらんだなら、2つ目はココかココでよろしく
2位の人からは、この組み合わせの中から選べで、3位(6位)の人は残りをとる

315 :
それだと主催者から不満出そうだけどな
本当に招待する側に一切の決定権がないのならさ

例えばだけど羽生がNHK杯希望してたけどネイサンの希望優先でNHK杯はネイサンと宇野に
それで去年の広島より大きい真駒内開催だとチケット売れずに赤字抱えたらNHKもJSFも泣くに泣けないな
北海道はアイスショーもコンサートも埋まらないし興行は厳しいんだよね

316 :
>>313
羽生はスケカナ中国かスケカナロステレでは

317 :
nhkはなんだかんだ言って埋まる

318 :
>>312
へえ?何のために誰がいつ変更したんだろうね
今度からの話なのか

319 :
>>317
だよね
日本の試合はわりとそう

320 :
>>302
チラシ オータムクラシックでググッてみたら出会えた

321 :
>>317
確かにそういうイメージだったけど広島の金曜は売れ残っててびっくりした

322 :
チラシでは海外ってうたってるからそもそもN杯は含まれないのでは

323 :
フィギュア専門会社のパーパスジャパンはスケアメスルーで、今度の金曜から
スケカナの受付始めるようだけどサイト見る限り某選手がどこにアサインされるか知ってるような印象
気合入れてるヲタは去年の段階でチケ押さえてるけど

>>315
N杯は札幌なのでスケ連の立場からするとネイサンの希望を受け入れるとは想像しずらい
今年はネイサン珍しくどこに希望出したか明言してないね。シード1位なのに
すべての希望が通らなかったのか?

324 :
ラケル肉はろくなことしねーな
選手のことなんか全然考えてない

325 :
羽生はGPSも全日本もスキップでしょ
N杯も全日本もアサインだけさせといて、ババアにチケット買わせたらスキップ発表だよ

326 :
糞庭

327 :
じゃこれが実際に起こったら糞は羽生ってことでいいね?

328 :
>>323
知ってるとかじゃなくて我々と同じように予想を立ててるだけじゃないの

329 :
旅行会社は予想でツアーを発表してるだけでしょ
いまから募集したって集まらなければ中止
別の大会のツアー需要があれは新たに設定するだけの話

330 :
羽生がドタキャンしたらどうするつもりだろうか
旅行会社は羽生に損害賠償するのかな?

331 :
庭は白ダフでもやってるの?

332 :
>>327
実際に起こらないから永遠に糞はお前な

333 :
旅行会社が先にアサイン分かるなんてないない
ヤマ張っているだけでしょう
団体キャンセル料の掛かる期日より前なら
ある程度の部分を(仮)で押さえておけば良い訳だし

それは良いけれど
団体チケットの販売制限かけて欲しいなぁ
最近出張り過ぎ

334 :
>>330
キャンセル料が発生するタイミングなら
客からキャンセル料を巻き上げるだけー

335 :
>>332
言ったな?
じゃあ自分はハニュウンコになるに50,000ゆづ
お前は何を賭けるの?

336 :
重慶の中国杯ってどこの会場でやるんだろうか?
どこかに情報出てた?

337 :
>>336
出てたんだと思う
私の回りは会場近くのホテルおさえたと言ってるから

338 :
>>325
799 名無し草 sage 2019/06/19(水) 19:00:13.15
>>796
糞庭

325 氷上の名無しさん@実況厳禁(庭) sage 2019/06/18(火) 21:40:19.85
宇野はGPSも全日本もスキップでしょ
ロステレも全日本もアサインだけさせといて、真央ババアにチケット買わせたらスキップ発表だよ

339 :
>>337
どこなんですか?
良かったら教えて下さい

340 :
>>336
出てたよ
どこに出ていたのかは忘れたけど
自分はツイで第一報を聞いた様な

341 :
重慶華熙文化体育中心(Bloomage LIVE International Sports and Culture Center)
去年の9月に出来た新しい会場みたい

342 :
>>341
ありがとう

343 :
明日の深夜アサイン発表だとさ

344 :
>>341
ここ?
でかいな
the-largest-indoor-comprehensive-stadium-1.jpg

345 :
>>344
貼り間違えた
http://www.chongqing-guide.com/articles/the-largest-indoor-comprehensive-stadium-prepares-to-breathe-new-life.html

346 :
>>338
宇野はラーメンに付くことになってもロステレinはないよね?コリヤダが同シードにいるし

347 :
ウィーボがこのタイミングで休養発表
他にもGPSスキップはいるかな

348 :
羽生

349 :
>>346
ラーメンって一瞬誰のことかと思ったけどwエテリの髪型のことだって気付くのにちょい時間かかった
ギャラガーさんが今日の夜中発表って言ってたけど、去年みたいにアクセス殺到でしばらくは見れないなんじゃ

350 :
自分は普通に寝て起きて見ることにするわ

351 :
>>345
待ってwデカ過ぎね?
本当にスタジアムやんw

352 :
重慶の会場
自力で行くには不便そうだね

353 :
人口多いからな。それでも足りない?

354 :
重慶オリンピックスポーツセンターってところでいいんだよね?

355 :
ド正論


タコチュ―おねだり最低


高橋選手は一度やめて戻ったんだから、ふつーは1番下でしょ。
何で2番目なんだ?
日本人は順をわりかし大切にするよ。
お葬式の焼香順で、揉めたのを見てる。

356 :
パパシゼがNHK杯に来てくれる!スキップするかと思ってた

357 :
1枠だけど、ハンヤンもいるね

358 :
特強で国際出るとか言ってた高橋はアサインすらしてないとか

真凜は1戦貰えたね、強化復帰に1歩前進か

359 :
>>358
GPSのミニマム持ってないんじゃないの?

360 :
パパダキスは前回の札幌N杯で復帰したテサモエに負けて
物凄く悔しがってたからリベンジする気まんまんなんでしょう

361 :
テサモエは居ないけどな
NHK杯の地元枠は島田か須本だと思うよ

362 :
>>359
持ってないけど
地元枠のNHK杯だけは出られるのでは

363 :
>>359
10年以内の世界選手権メダリスト復帰権(かなりザックリ)使うと思ってたので やはりあの記者会見はリップサービスでしかなかったのかと

364 :
タコチュ―でN杯強奪かよ
クソ橋最低

365 :
東京から札幌への飛行機がANAしか出てこないんだけど他はもう売り切れてるの?
まさかね
まだこれからスカイマークとか出てくるかな
現地観戦は極力新幹線だから飛行機の事情がわからん!

366 :
たぶん売り切れ、去年辺りからそういう現象
去年の全日本だって札幌ー大阪間の飛行機は最初はビッチリだったけど
大半がチケ取れないからその後のキャンセルも大量だった

飛行機チケが売り切れる程のチケ枚数はありません

367 :
>>366
ありがとう!
そうだったのか、、
飛行機キャンセルしたらお金戻らないじゃんね
しかし取るしかないかー、、

368 :
200 241 だけど、予想通りになった
まぁ、予想もなにのルール通り当てはめるだけなんだけど
18-19のGPSも予想通りだったけど、日本に18枠も来ないだの言われたし

いい加減、ニワカは引っ込んで言うこと聞いてほしいね

369 :
ロシア人のラケルニクの情報も適当なことが分かった

370 :
宮原の扱いがひどい

371 :
今まで優遇されすぎてたとは思わないんだ

372 :
やっぱりワールド最上位者がNHK杯じゃん
全日本じゃないじゃん

373 :
>>369
だってワールド3位より4位の方が選択肢多いなんてどう考えてもおかしなルールだよね?

374 :
>>372
それは関係ないよ
ワールドが基準

375 :
SB24位以内のイェリムが1枠
WSならたくさんいるけどSB24位以内で2枠貰えなかった選手は初めてじゃない?
韓国スケ連って噂通りほんと何もしてないんだなと
それを考えると49位の横井さんを他国に招待させたJSFすごいわ

376 :
>>374
なら去年はワールドは樋口 > 宮原だったのに宮原がスケアメ+N杯で超優遇されて
樋口はスケカナ+ロステレの貧乏くじ引かされたのは何だったの?

377 :
>>372
>>374
ワールド最上位者がNHK杯に出なかった年もあるから

378 :
>>375
サハノヴィッチも1枠
グバノワ,タルシナに至っては0枠、二人ともすでにシニアに移行していたのに
タルシナはジュニアに強制引き戻し、グバノワはシニアのナショナルチームに選ばれてるがどうするんだろう
シェルバコワ,コストルナヤを2枠にするためにロシア連盟が豪腕をふるった模様

379 :
いやロシアは自国内の枠がオーバーしてるんだから仕方がないよ

380 :
>>376
何となくだが、あの年は五輪があったから
五輪代表の宮原が優先されたのではないかと

381 :
>>380
五輪優勝の男子は呼ばなかったねー

382 :
>>381
そりゃまた別の問題
樋口宮原はワールドに出て第一シードの中での選択
羽生はワールドに出ていないので、第一シードの中で宇野がNHK杯になった後
羽生を同じ試合に出して潰しあいをするのは避けただけでは
ていうかシードを全然理解してないレベルの人がアサイン語るのどーなの

383 :
>>382
貴女はJFSの関係者か何かなの?
ならシードを理解してる貴女が去年の樋口と宮原のアサインを説明してよ
五輪代表?そんなのが考慮されるなんてどこにも書いてないよね

384 :
>>383
話をすりかえるな
シードくらいはJFS関係者じゃなくても知ってるだろ

385 :
つか、庭は東京都なのねなるほど
前から怪しいとは思ってた

386 :
中国GP代替でフィンランドが開催してくれるから
五輪金メダリストを配置したと読んだことあるから去年はそれでしょ

387 :
>>384
だからなぜシード上位の樋口を差し置いて宮原がN杯にアサインされたのかって言ってんだろ

388 :
>>386
まずはアサインありきで
フィンランドの記事にはGPSウチでやるよ金メダリスト出るよという内容だったけど

389 :
>>385
ワッチョイ表示変わったよね(狂ってる?)
家やわらかなのに東京都になったり神奈川になったり
庭も違うのになってるはず

390 :
ツイ見てると ネイサンのN杯が本気で通ると信じている人が多いのに驚いた
暗黙のルールとか開催国の拒否権とか知らないんだもん
羽生ならワールド直後にN杯押さえた情報あったし

391 :
わかる
あと全日本王者がNHK杯に入るのが慣習なのにって不満漏らしてる人とか
そんなのないよw
その時々でNHKが出したい人を招待してるだけなのに

392 :
>>390
そりゃ羽生をアサインするだけで現地観戦ツアーやったりするんだから早く押さえたいでしょうよ
羽生がキャンセルしたらどうするのか知らないけどさ

393 :
宇野は去年やっと出場が叶ったNHK杯に思い入れがないと言った時点で
今年どんなに希望したってはねのけられるのは分かってただろうに
アナウンサーが中継て言っちゃうくらい、NHK的にあの発言は大問題だったの理解出来てないとか
宇野オタはお花畑を通り越して彼岸に行ってるんじゃない?って思う

394 :
n杯出場選手は昔からNHKが指名してる
紅白出場歌手と同じで基準は不透明だがNHKが日本のエースと思う人は指名されるようだ
昨年はエースは宮原で樋口ではなく、今年は紀平がエースだとNHKが判断したということでしょう

395 :
>>393
N杯はもう勝ったし、本人も別にN杯に拘ってないなら別にいいんじゃないの
そういうの気にするタイプじゃないしね

396 :
NHKが指名している割には
昨季のNHKは辛そうだったな
希望はあってもシードの壁は超えられなかったか

397 :
1位の人から2戦ずつ希望していったらヴィンスが連戦になったでござるってこと?

398 :
選手の希望+主催者の希望を組み合わせたら3番手のヴィンスは2連戦になったんだろうね

399 :
でも宮原さんと丸被りだから濱田コーチにも見てもらえるし良かったのでは

400 :
つらい

401 :
ハマコーがキスクラに座ると、回転不足見逃してもらえるのかな?
振り付け師をキスクラに置いて、PCSあげるのはよくあるけど。

402 :
ニワカらしい発想ですね

403 :
でも今思えばラケルニクの発言は第1シードじゃなくて
第2シードのコリャダロステレoutをほのめかしてのかと考えられるようになった
で宇野がin

404 :
去年のフィンランドは中国が開催返上してISUが頼む形で実現して
赤字にできないから男女五輪金を派遣した
ザギトワは去年N杯希望してたらしい

それにしても重慶のあの会場埋まるのだろうか?

405 :
>>404
上海だった行きたかった

406 :
>>373
銅メダルよりGPSのアサイン優先権を取る選手はいないと思うけど?

407 :
>>395
宇野についてなんて語ってない
不満アチコチで漏らしてる宇野オタのことを言ってるんだけど?

408 :
オタ話はどうでもいいよ

409 :
NHD杯なんか羽生さんが出てやる必要ないんで
ふざけんな

410 :
>>390
それ以前にネイサンがNHK杯を希望していたか疑問
去年はエール大の休暇がバッチリ第6戦に重なってたけど今年は少しずれてると聞いたよ
重なってるのは土日だけとからしくて金曜はむしろ休暇前の追い込み時だからかえって休みにくい
第2戦から第6戦のどれを選択しても授業を休まなければならないのなら
講義始まった直後でスケアメとは連戦にならない第3戦が
自分は一番学業に影響が少ないと思うしネイサンもそう考えて選んだのだと思った

あと確かラファはフランスにツテがあったはず
だから去年に引き続いて仏杯なんでは?

411 :
>>396
正確には指名(オファー)するのは主催のその国の連盟、つまりスケ連だよ
ただしNHKはフィギュア不人気時代からの大スポンサーだから
その意志には普通は逆らえない
昨季は雨露日で事前にネゴっててネイサンがスケアメと第6戦なら
宇野が絶対にN杯になるようにGPSの日程を春頃入れ替えてまで組んでた

412 :
>>397
ヴィンスの所属する雨連盟がその方式に物言いつけなかったんだからしゃーない

413 :
>>403
以前からカテゴリー問わずロステレにロシアンエースは出てない事多い
ニワカさん

414 :
ロステレは昔からロシアエース出ない事多いよね。
なぜだかはわからんけど。

415 :
自国のプレッシャーがすごいんじゃないの
出来が悪ければ大人たちもメディアも容赦無いし
ソチシーズンにロステレに出たリプやコフトゥンも
出来は本人比でかなり悪かった記憶(点数は高めに出てたけど)

416 :
>>414
ソチシーズンのヴォロトラがスケアメとNHK杯を希望して通ったあたりから、
ロシアはシードでも選手の希望を尊重するようになった印象
ロシアはどのカテも人材はいるからこそできるんだろうけど
視聴率取れる選手がこれと言っていないのかあまり拘ってないのかは知らない

417 :
>>411
おいおいおいおい
ネイサンがエール大に決まる前から
そしてもちろんワールドの結果やシードが決まる前から
翌年のGPSの日程は決まっているし会場も押さえてありますけど?

418 :
横だけど去年確かに日程の入れかえはあったよね?
理由は知らんけど

419 :
知らないなら適当なこと書かなきゃいいのに
開催国が変わっただけでしょ

420 :
昨年の春頃にNHK杯の日程が変わったとかガセもいいところでは

421 :
スケカナにアサインのコトプ選手、カナダナショナル2位らしいがSB135位なのに登録されたのが不思議
開催国枠でもSB75位以内が資格要件のはずだが
TBDにシャルトランが入るという書き込みを見たが本当だろうか
今年のGPにシャルトランは出ない気がする、出るならTBDじゃなく普通にアサインされるだろう

422 :
NHK杯細田さん出せ

423 :
SN75位以内は
必須条件までは行かなくて
その方が望ましい程度の
例外を許容する記載じゃなかったっけ

424 :
NHK杯に佐藤洸が出たときはSB75位いってなかった気がしたのだが…

>>422
選考会あったらいいんだけどな。1枠組の出来次第か

425 :
B級でて、ミニマム取らんといかんのやろ?

426 :
SB75位以内って地元枠はその限りではないんじゃないの?

427 :
NHK杯R出せ

428 :
去年は75位ジャストで地元枠だよ

429 :
昨シーズンはNHKも宇野に期待していただろうに扱いもよかったのにあの態度じゃあね。
恩を仇で返したよね

430 :
ハンヤンの1枠が中国杯じゃなかったらプラス開催国枠で2枠になっていたんだろうか

431 :
>>429
宇野が自分で言ったことでしょ
あんたの心配することじゃないから

432 :
>>430
中国杯アサインはカムバック枠(過去にワールド12位以内で1枠とかいうやつ)なのかな?
昨シーズンは試合出てなかったからSBないし、75位以内がそんなに厳密ならだけど

433 :
>>422
細田は3A以外が国内レベルでも今一つだから選考会あっても難しそう
まずはB級だよね

434 :
他の選手が出たってどうせパッとしなくて何の記録にもならないんだから、
3A跳んで歴史に名を残せる細田が出るべき

435 :
nhkのtbdの発表いつ出るんだろう
去年紀平がinしたのいつか覚えてる人いるかな

436 :
>>435
9月上旬発表だった。まだまだ先だね
https://hochi.news/articles/20180903-OHT1T50188.html

437 :
例年シニア合宿の後で選考会だよね

438 :
>>434
私もこっちに賛成だわ
3A以外がまだまだと言うのも分かるけれど
この年齢になってからの成功とか
夢を与える話である

439 :
まあ停滞している横井あたりが2戦目もらうくらいなら一応前進している細田がいいのはある

440 :
ジャンプ以外にしても特段抜きん出た選手はいなくて誰を出しても台乗りは無理だし、
だったら3A決めたら記録に残る細田でいいでしょ
横井は内弁慶過ぎて日本版コンスタンチノワみたいで信用ならんw

441 :
>内弁慶

N杯は国内だけど国際試合だからね

442 :
ソチ直後のアサインは当初は大庭と本郷が一枠ずつでどっちが地元枠かって話になってたことを思い出した。結局地元枠は加藤で、本郷大庭加藤で一枠ずつ分け合ってた印象がある。
本郷がその後に補欠でロステレinしたんだっけ

443 :
>>442
それ考えるとSB高めの真凜はNHKでなくても誰かWD出たら他国でも招待されそうではあるね

444 :
>>443
でもスケカナ以外は日本3人エントリーされてるから、日本選手のOUTでないと無理だよ

445 :
ロシアと日本はそれがあるからなあ
かといって日本選手からWDが出てほしくはないし

446 :
去年は白岩out新葉inだったっけ
日本人の棄権あんまり聞いたことないなぁ

447 :
>>446
逆だごめん

448 :
CoCにアサインのYi Zhuはアメリカから移籍した選手らしい
アメリカ時代はBeverly ZHU
他にも在米中国人の複数の女子選手が中国に移籍という情報もあるみたい

449 :
北京五輪に向けて女子が弱い中国がアップし始めたのか
遅すぎな気がしないでもない
カレンチェン ティンシュイあたりの有力選手も移籍するのかな
流石にネイサンとかヴィンスはないだろうが

450 :
>>443
SB24位のキムが1枠しか貰っていないから本田や横井は
せいぜい補欠2〜3番手でしょ。

カナダ大会以外は日本人選手がアウトしない限りは候補外だし
招待される可能性はかなり低いのでは?
>本田と横井でNHK杯に出られなかった方

451 :
細田はやっぱり出られないんだね。

452 :
そりゃそうでしょ

453 :
>>449
カレンチェンは台湾系でしょ
大陸への移籍なんてないんじゃないの?

454 :
細田INの話はN杯地元枠のことじゃないの?
他国からの招待はさすがにないとは分かってるけど

455 :
>>449
カレーチェーンもチン食いもアメリカでそれなりの実績があるのに中国になんて行く訳ないでしょ
そもそもカレンは台湾系だし

456 :
雨女子が誰も中国杯にエントリーしてないことからしても、
中国移籍は考えてないだろうし、雨スケ連も手放す気はないだろうね

457 :
所属国変更したら一定期間国際試合には出られなくなる
今から変更したらとても北京には間に合わないしギリ間に合ってもいい結果は望めないでしょ
ただでさえピーク年齢がものすごく短い競技だし女子ならなおさら厳しい
ロシアンみたいに現状でもロシア所属だと国際試合に出してももらえそうにないなら別だけどさ

458 :
五輪に関わる所属国変更って国籍関わるしなぁ
二重国籍可能な立場だったとしても
あまり関わりたくない国とかあるんとちゃう?

459 :
女子だと中国に移籍したらペアやらされたりとかしそう
中国では特に女子選手は自分の意思とか全然聞いてくれなくて組み換えとかペア移行とかさせられてると聞く
それが嫌で引退に追い込まれる選手もいると思う

460 :
クエ子なんかはスピスケやりたかったのにフィギュアやらされて、辞めたくて仕方なかったとか

461 :
GPFサイトオープンしたね
日本語ページがあるのすごいw
座席表見てるけどジャッジ側の座席は購入不可って意味なのか?

462 :
金額とか書いてないよね?

463 :
書いてあるよ
バカ高い

464 :
パッケージではない方のチケット代は未だ出ていないよね?

465 :
普通のオールイベントの方は230ユーロ〜らしい

466 :
ネイサンがN杯希望してたとゲロってツイが炎上してるけど
彼が開催国に拒否られたのこれで2回目なんだけどね
ジュニアはエントリー制、シニアは招待制で開催国で日本スケ連の意思が優先される事知らないで
吠えてるの見て苦笑だ

467 :
そもそもハビもワールド優勝したのに2戦とも
希望のアサインにならなかったって話してたことあるよね
町田も銀取ったけど、希望通らなかったって
アメリカ日本のトップ選手が自国にアサイン
されている当たり前の状況なのに、なんでザワつくのか
意味不明

468 :
ツイのことはツイでやれ
もしくはツイオチ

469 :
羽生アンチの東京都が迷惑

470 :
アサインについて知らない人が増えてるんだなと

471 :
そういう人達には「無知の知」という言葉を送りたいわ

472 :
>>470
ソチ落ち以降スケヲタが急激に増えて、中にはGPSアサインの仕組みを
よく調べない人も多いんだろうね

473 :
ファイナルと全日本までの日程がキツイから宇野とネイサンが出ればいいって言ってたオタもいたけど
ホーム採点のある自国大会を希望しないわけがない
主催の招待があっても希望が出されていなければ強要できないから希望したってことだよね

474 :
ザギと羽生は五輪金でビジュアル・人気ともカンペキだからどこからも望まれて引っ張りだこ
負け組のネイサンとメドは不人気だから希望しようがお断りされて却下
それだけの話だよね

475 :
>>473
選手側の希望の詳細は本人が言わない限りわからない
わかるのは大会側の要請の方が強いってことまで
ホーム採点理屈には賛同しない
いまさらネイサンや羽生クラスがそんなものに期待するとは思えない

476 :
>>472
それスケオタじゃなくてただのニワカ
何でも「スケオタ」に分類して馬鹿にするのやめなよ
全員応援=スケオタ認定ほんと胸糞悪い

477 :
>>472
そういうけどどういうシステムかを明文化してなくない?
自分は選手の希望より各試合の運営側の希望の方が優先される印象を持ってる
一応本人の希望を出してもらうけど、各試合の主催が誰に出てほしいかやISU?がどういう組み合わせにしたいかがより考慮される感じ
集客や話題性や視聴率、スポンサー集め、色んな思惑や事情あるだろうし
会社の人事のような感じかな

478 :
ここでも未だにソチニワカw
今じゃぴょん落ちやらなんやらが大多数なのにスケオタ様はソチ以降は認めない!って未だに言ってんの?

479 :
>>478
「〜ニワカ」という表現は五輪でスケート見だした人に対して
自称他称共に使われる表現だよ
「〜落ち」というのが平昌以降出てきただけの話
トリノニワカとか塩湖ニワカだって使われる場面では普通に使われる
あなたの頭の中にはソチ以前の世界はないようですねー

480 :
補足
「〜ニワカ」という表現は、
「〜がきっかけ」という意味だけである場合も多々ある
やらかした場面で使われる時は侮蔑の意味を含む時もあるが
(これだからニワカは〜的な)

481 :
本来のニワカは長くて半年以内くらいで日常生活に戻り次の五輪までフィギュアはニュースだけで見る人だろう
何年も何十年も前の五輪の○○にわかと言われるのはフィギュアに食いついた時と性質が変わってない人間のことだな
GPS表彰台常連以上の有名選手以外目に入らずルールで聞いたことがあるのは後半ジャンプが1.1倍のみ(数の変更は知らない)
レベルがあることは知ってるがレベル要件は知らないジャンプの見分けもつかないが応援熱量は高いみたいな

482 :
そのニワカがいなくなったらつまりオワコンってことでテレビ放送もなくなるんですけどね
ニワカを叩く風潮はよく分からん
アサインの件はどう決定してるのか具体的なことをISUが教えてくれないからなぁ

483 :
塩湖ニワカトリノニワカバンクーバーニワカって世代としての言い回しだったんだけどな…
もちろん叩き合いとマウンティング文化があるから定着した言い方だけど

484 :
ニワカいらないねぇ

485 :
平昌ニワカと平昌ニワカのフリしてる奴はもはやスケオタって感じはしないな
ソチニワカはいろいろ勉強してたけど

486 :
5年くらい前にISUがGPS出場選手の資格要件を公表してから
その要件に従ってISUが機械的にアサインを決めているみたいな誤解が広がってたが
ネイサンのおかげで開催国連盟同士で相談して決めているという当たり前のことが確認されたのは良いことだね

去年なんかワールド2位の樋口にN杯出場の権利があるのに、宮原の不正で権利を奪われたみたいなことを言う人がいて??だった
二人ともN杯希望だったがNHKが宮原を選んだだけなのに
今年の紀平もワールド順位が宮原より下だったとしてもNHKが指名しただろうと思う(坂本より下だったら微妙かもしれない)

487 :
日本人有力選手2人がN杯希望した場合はスケ連に提出した時点で調整が入るだろ
NHK側にしたら国内トップ選手が複数出るのはむしろ歓迎

488 :
>>486
5年前って何?
もっと前からアナウンスメントは毎シーズンリリースされてるけど?
「ソチニワカがGPSアサイン条件を知った」の間違い?

489 :
浅田鈴木とか高橋織田とかあったよね

490 :
NHD杯とかも

491 :
北京ニワカ
コルティナダンペッツォニワカ

492 :
>>487
前は複数入れてたけど今はバラす傾向にある気がするよ

493 :
3年くらい前に鈴木明子が地元のローカル番組内で
出場について招待されるものなんですとはっきり言ってたよ
周りがへーー知らなかったという反応だった

494 :
ワールド2位樋口、3位宮原だったから二人ともN杯に出ることは出来ない
全日本優勝、五輪出場なども考慮してNHKが宮原を指名したと推測

495 :
そうだねそのケースは同一シード内でどっちを選ぶかだね

496 :
>>486
昔も今もアサイン会議と言う名のもと
調整している様にしか見えないし
そんな風に思ったことは一度もないな

497 :
NHKが招待決めるみたいなこと言っている人よく見るけどソースはあるの?
スケ連じゃない?
城田憲子氏が「昔アサイン会議に出てた時は、机の上に候補者の名前並べてアピールしたんだけど、〇〇ちゃんはどこも欲しがっていい所に行けるけど〇〇選手は中々決まらなくて希望通りにいかなかった」みたいなこと言ってたのは何で言ってたんだっけ
ネット上のコラムのはずだけど

498 :
そもそもの発端はラケルニクが必ずしも開催国の選手が地元大会に出るとは限らず
ワールドの順位通りにアサインが決まると言った事なんだよねw
実は今回に関しては第2シードの昌磨とコリャダの事だったんだけど、
恐らく日本とロシアの連盟同士で話し合ったんだろう

それを第1シードのネイサンと羽生の事だと思って勘違いしたのが多数出た

499 :
誰がアサインに文句言ってるか調べたら羽生アンチばかりだった

500 :
昔スケオタになりたての頃に聞いてたのは、まず選手の希望を聞いて、ワールド順位1-3と4-6の中で被る場合は開催国の要望で決まると
ソースはわからないけどこれが定説だったような
だから2012N杯は驚かれたんだよね
で、今回のアサインはまさにその流れだったとすればなんの不思議もないと思うんだけど
ネイサンと羽生の希望がどっちもN杯で、開催国が羽生を選択した
母国でやる試合で現五輪王者を選択するのは当たり前すぎて何を陰謀論展開する余地があるのかさっぱり理解できないし、そういうシステム(とりあえず選手の希望を聞いておく)ならネイサンがそういう風に一応希望だしておくのも当たり前田のクラッカー

501 :
>>497
N杯はGPSより歴史が古い
主催の力が強いのは当たり前
それに開催国のナンバーワン選手が例年自国にアサインされてそれに疑問を聞いたことはないな
ロシアは例外だけど
今回もギャラガーが情報流す前は誰も騒いでなかったんだし
何でもいいからかみつきたいスケオタ様が騒いでるんでしょ

502 :
2012のN杯と仏杯はその年の国別にゲヤゲ会長が来日観戦してたから
その時にバーター交渉で決まったんだろうとのもっぱらの憶測があった
だからアサインはあくまで各連盟主導なんだよね

503 :
>>501
それって主催の力がーはただの空想って事では
1-3、4-6では自国選手優先になりがちなのは客観的事実だけど
空想に空想で反論したら文句言っている人と同じだよ

504 :
>>466
ジュニアのときに開催国の日本に拒否られたってこと?
ジュニアは開催国が拒否ってないと思うけど
選手の所属スケ連がどこへ派遣するか決めるはずだけど
エントリー出てから優勝できるように他国にエントリー変更することもあるし

505 :
今期のアサインは、女子で何故SB,WSの両方が
24位以内の山下さんをN杯で呼ぶ必要があった
んだろうかとおもった。横井、本田を地元枠でに
に入れときゃ、9人2枠行けたんじゃねぇ?

506 :
>>503
荒川が希望は通らないと言った
ハビもワールド取った後希望通りじゃないと言った
選手の希望が通らないのは空想ではないし
選手はあくまで希望聞いとく程度なんだなって感じ
主催の方が力がというより主催の招待リストを元に各国がかち合った場合は配分しあうがまず自国優先
大体選手も自国開催を希望するので一つは通る
ただし他国開催と選手の希望が一致していたらほんのちょっと有利くらいでは

507 :
開催国の特権ってあるからな。ハビエルは不利
自国にGPF進出ギリギリくらいの選手がいれば、あまり強い選手招待したくないね
1−3位は分散させることになってるから1名入るのは仕方ないけど。

日本が2位の羽生と4位の宇野を招待して、本人たちもそうしたいと言えば両方通るはず
(宇野は当然避けるだろうが)

NHKがスケ連に希望を言って、スケ連が本人たちと調整した上でISUに希望提出するよね
羽生を出したいNHKがネイサン招待するわけないな(※片方しか出られないし)

4−6位はどうでもいいけど今年は上手く分けたね
五輪シーズンは2位のオズ、4位のチェン、6位のワグナーが見事にスケカナに重なり、
3位のデール、4位チェン、6位ワグナーも見事にスケアメに重なりw

508 :
ワグナーは7位だったから関係ないんだけど

509 :
645 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) sage 2019/06/28(金) 16:57:26.22 ID:D2yE+kVQ0
正直アンチでもオタない意見としては、なんのためにアサインみんなが伏せてるのかなあと
これから先、アサインが希望通りいかなかった人が特定記者と組んでスクープと称して自分の希望を発表
ライバルスケーターのヘイターが活気→ライバルスケーターネットでボコボコ

このコンボ増がえたら嫌なんだよなあ…

510 :
>>504
混乱されちゃったねw
ジュニアGPSがエントリー制度とは違って、シニアGPSは各開催国スケ連による招待制度
招待制度だから決めるのは連盟。と言いたかった

今回の炎上はシニアGPSをエントリー制度だと勘違いした連中が起こしたことなのか?
それとも某選手を叩きたくてわざとやってるのか?わからん
少なくとも羽生には他選手のアサインを決める権限はこれっぽっちも無い

511 :
ロシアの地上波で放送されるロステレ杯
そこで20才メドベはトルソワにボコられてオワコン認定をロシア国民に受ける
露スケ連による事実上のメドベへの引退勧告儀式

17才ザギは4回転がないコスとしか当たらない布陣だから、まだまだ期待されてるってことが分かる。

512 :
そもそもザギトワって次のワールド出れるのかな?国内で負けるかもね。

513 :
>>511
五輪ワールド女王をいきなりジュニア上がりに負けさせるわけには行かないからね
ザギに配慮されたアサインだなってのは分かる
もう既にトゥルソワにはナショナルで負けてるし
でもGPFに進んだらそこで結局当たるわけだけどそこでしっかり勝たないとザギも厳しくなるよ
トゥルソワがロステレなのは次期新女王として推されてるのもあるから

514 :
>>513
ジュニア上がりにあっさり負けるのはメドは慣れてるもんねw
五輪も呆気なく敗北w

515 :
>>508
失礼、訂正します

516 :
>>505
単純に上から順番に呼ばれる招待枠の中に入れなかっただけだよ。
昨シーズンJr.選手権3位のクイを除くと、2枠目を招待されたのはWS17位の
パガーニが最後で、SB17位の山下まで順番が回らなかった。

このままでは山下は1枠になってしまうので、NHK杯の開催国枠が割り当てられた。
同じ理由でフランスの2選手も招待枠が貰えずに開催国枠で2枠目をゲットしている。

517 :
>>516
招待で2枠目確保
トゥクタミシェワ(SB2位)・三原(WS8位)・トゥロソワ(SB8位)・コンスタンチノワ(WS9位)・
シェルバコワ(SB9位)・樋口(WS11位)・コストルナヤ(SB11位)・白岩(WS15位)・
リンドフォース(WS16位)・パガーニ(WS17位)・クイ(SB19位・世界Jr3位)

開催国枠で2枠目確保
山下(SB17位)・ルカヴァリエ(WS20位)・メイテ(WS23位)

518 :
>>505
強化選手じゃないダマがなぜN杯に招待されると思うの?
今までそんな例ってあったっけ?

519 :
>>417
2018のGPSは当初発表された開催日と入れ替わったんだよ
確か入れ替わったのは春頃で、第5戦ロステレと第6戦仏杯が入れ替わった

520 :
>>516
1. 複数の条件を満たしても、枠保証は1。
2. 2枠目の割り当てが、原則SBだけでなくて、
WSと両方の高いほうから。

という事ですか。

そうでないと山下さんに自国枠を使う理由が
出てこないですからきっとそうなんでしょう。

>>518
大義名分は成り立たないが、
本音ではNHKは視聴率を稼ぎたい。

521 :
>>520
>1. 複数の条件を満たしても、枠保証は1。

これはルールに明記されている。
どちらかを満たせば1枠が保障されるだけであって、それぞれの条件毎に
1枠が自動的に割り当てられるようにはなっていない。


>2. 2枠目の割り当てが、原則SBだけでなくて、WSと両方の高いほうから。

システムとして本来の趣旨から言えばWS優先なのは当然であって、SB順位
で拾われるのがむしろ救済措置だと思いますよ。なお、SBが低かろうがWSが
高ければ2枠が貰えるのは今までの事例でも明らかですね。何故SBが優先と
なると解釈できたのか、そちらの方が疑問です。

522 :
N杯についてはNHKの意向が優先されるのは昔からのファンなら誰でも知っていること
40年前にNHKが創設して開催費用のほぼ全額を出しているのだから

山下のN杯inもNHKの意向と思う、同期の紀平とノービス時代からのライバルで盛り上がると思ったのでは
TBDに細田が入るかどうかもNHK次第かな(真凜を指名すると思うが)

523 :
>>519
入れ替わってないよ
両方の表記を見たのでどちらかが間違いだった

524 :
NHK杯は草太がシニアデビューの時から何度出られなくなっても呼び続ける所に意思を感じる
地元枠しか無理でしょと言われればそうなんだが

525 :
宇野はNHK杯には何の思い入れもないってハッキリ言い切っちゃったからな
人気もないし視聴率も悪いし宇野はいいことなしだったんだろう

526 :
五輪のメダルも特別に感じないと言ったのにN杯に思い入れないと言ったぐらいふーんって感じだけど
成人した選手の発言にいちいち粘着するのね

527 :
NHKはそりゃ嫌だろ

528 :
>>524
地元枠しかない有望新人だからスケ連が推してる
宇野がシニア1年目でそれまで慣例的にinしてたN杯若手枠に入らなかったのは
羽生とぶつけるよりも他のアサインでファイナル狙えたから

529 :
N杯のTBDは基本選考会で選ばれるが、有望株のシニアデビューのときは選考会なしのこともある

山本はシニアデビューの年は選考会なかったらしいが、
去年は選考会でいい演技して、自分で勝ち取った出場だよ

530 :
>>510
某選手を叩きたくてわざとやってる
に決まってるでしょ

531 :
>>519
それはネイサンのエール大への忖度と関係あるの?

532 :
フィンランド杯って今年はあるの?

533 :
>>532
あるよ

534 :
>>532
去年は中国杯キャンセルになったその代わりの暫定開催だよ
>>533
GPSスレだからCSフィンランディア杯のことを尋ねたいのではないと思う

535 :
ネイサンをN杯で見たかったっていう割にはショーのチケット売れないし
昌磨がんばれという声が多い割にも同様だ

ギャラガーは特ダネスクープを叫ぶ割には情報は平凡で大げさな奴だと思ってたけど
今回の件でフォロー外した

536 :
ネイサンも宇野も出演ショーが多いから

537 :
ネイサンは3月下旬からの3か月でワールドSOI国別PIWDOIに出て7月はザアイスに出るのか
いつ勉強してるんだw
若いってすごい

538 :
アメリカでは稼げないんだろうね

539 :
Japan as my Pocket

540 :
>>535
北海道は競技でのネイサンを見たい、ってこともわからない馬鹿なんだろうな

541 :
そんなに見たいならスケアメかフランス行けば?
何事も需要と供給が大事

542 :
ショーでの客を楽しませる演技と試合での本気の高難度構成の演技も区別できないような奴はアイスショーすら足を運んだことなさそう(笑)

需要と供給とか意味も分からず使ってる阿呆も出てきたけど、羽生BBAなんてフランスでもロシアでもダフ屋から買ってでも金に糸目つけずに行く狂信者なんだから
羽生を地の果てに派遣した方がスケ連大喜びだろ
ワールドもGPFも羽生BBAの悪評のせいでチケ代ぼったくられて、見合った値段を出したいフィギュアファンにとってはいい迷惑だわ

543 :
>>540
バカはお前だ 

541に同意ベガスとグルノーブルはアクセスのハードル低い

544 :
>>542
良い悪いは別にして凄い経済効果だな

545 :
公衆ってスケオタぶってるけど、バイトだよね?
地の果てでやるのにスケ連が喜ぶの?意味不明だよ
日本のスケ連が喜ぶのはたまアリみたいな都市圏での大箱を埋めることだろ
地の果てってw仮に世界を指すならISUだろが喜ぶの

546 :
北海道はフィギュアの演技じゃなくて羽生さえ見れればいいんだろ
フィギュアスケートのファンじゃなくて選手をアイドル視してるから演技だろうが競技だろうが生で見れればいいだけ
>>535はパンがないならケーキを食べればいいじゃないって言ってるくらい見当違いの発言

547 :
羽生は直前で足首ガーの伝家の宝刀使って欠場するから
どこにインしてもいいじゃない
羽生の試合にエントリーしてる他選手見たいのにチケット取れなかった人が気の毒だけど

548 :
あれ、公衆になっちゃった

549 :
まさかNHK杯をフィギュアファンのための大会だと思ってるの?
受信料を支払ってる皆様のための大会でしょう

550 :
ちなみに羽生ファンよりネイサンファン宇野ファンの方が選手をアイドル視してるミーハー層が多いことは今回のアサインの発表でばれちゃったね
全日本の優勝者が出ないとおかしい、世界ランキング1位のネイサンと2位の宇野が同じ試合に出るのはおかしい、
羽生サイドの圧力だスケ連の陰謀だって散々SNSで暴れまわって無知を晒してくれたからさ
あんな無知な人達が羽生ファン達を散々ニワカ呼ばわりしたり546みたいに見下していたのかと思ったら笑えたわ

551 :
仮に羽生が仕事の都合でスケアメ第一希望してたなんて言ってたらぶっ叩くでしょ?

552 :
いい加減にしろよ鬱陶しい
続きは男子のIDなしスレかアンチスレで存分にやれ

553 :
第1シードに入ってる日本人選手を選ばずアメリカ人選手を招待したらそれこそNHKの公共性に反するわな

554 :
>>547
昨季国内でも圧倒的人気を誇る羽生が五輪二連覇直後のシーズンなのにN杯でなくて
日本全国どこからでも見られるNHKで羽生の演技が見られなかった日本国民の方が可哀想
人数も圧倒的にこっちの方が多い

555 :
>>554
ホントそれ

556 :
羽生はどこの大会に入ってもテレビ局が練習からずっと羽生カメラでやってくれるんだから
テレビで見ればいいんじゃね?
会場で見るより顔が良く見えるよ?
放送すらされない選手は現地に行かないと見れないんだよね

557 :
>>554
男女五輪金をアサインしたGPSフィンランドと連戦になってもN杯にアサインされるべきだったと言ってるんだね?ふーん

558 :
>>556
後でゆっくりテレビ見られるんだから出る試合は全部現地行くよ

559 :
>>556
放送すらされないマイナー選手のオタって古参スケオタだと思うけど、アイクリにも入ってなければチケット購入スキルすら新規に負けるの?
そんなスケオタ居るとは思えないなあ
古参になればなるほどコネや関係者席でも手に入れられるイメージ
新規でマイナー選手のオタにはならないよね?そもそも存在が認知されてない選手をどうやって知ったの?ってことになるし
マイナー選手に近いオタならむしろチケット融通されそうだし、そういう物がまかり通ってる世界でしょ?フィギュアって

560 :
>>556
現地へ行ったら最前列で見られるよ
羽生の出てない試合だったらホテルも航空券も高くならないしお得だよ

561 :
>>556
NHK杯はBS1で全て放送してくれるし他の大会もCSテレ朝チャンネルで全選手を放送するよ
男女シングルならBSテレ朝でも見られる

562 :
>>556
公式練習全部流してくれる訳じゃないし
試合も生で見るのとテレビで見るのとは違う
でも最近は海外のチケットも高騰しすぎ

563 :
放送すらされないレベルの選手を見たいみたいというごくごく少数派の理由で
自国の五輪金メダリストに地元の大会に出るなとかどれだけわがままなの
NHKは公共放送なんですけどw

564 :
CSなら演技は全員流すよね
それより見たければ時差と戦ってライスト見るでしょ

565 :
羽生しか見ないオンリーファンはテレビの方がいいじゃんw
ペアやダンス、男子前半グループは見てなくてもスケオタから文句言われないよ

566 :
一般層をオンリーファンと称して草生やして見下すような人はNHK杯の視聴層のターゲットにすら入ってないと思うよ
スケオタがターゲットなのは有料放送だけ

567 :
>>556
放送すらされない選手の需要って
ニッチだから放送局にもと」る
>>565

> 羽生しか見ないオンリーファンはテレビの方がいいじゃんw
> ペアやダンス、男子前半グループは見てなくてもスケオタから文句言われないよ

568 :
羽生しか見えないファンって創価学会員?

569 :
>>568
羽生叩きの元締めがそうかなのに?

570 :
そういえば聖教新聞と縁が深い選手はいるな
あ、誰かきた

571 :
いじめる方も羽生しか見えていないってことかな?
それなら可能性ある

572 :
改めてみると
ツルシン・シェル・リーザのかぶりってえぐいよな
そこへいくとトゥルのファイナルはかなり楽勝

573 :
NHK杯の話はここで良い?
専スレ無いよね

574 :
>>573

たてたよー!

NHK杯観戦情報スレpart23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1563275697/

575 :
>>574
乙ありがとう

576 :
>>572
GPSの結果がどうあれロシア女子のユーロ代表は結局はナショナル上位3人でしょ
前哨戦なんか適当でいいのにファイナル逃したら終わりみたいに何をそんなに鼻息荒く語ってんのさw

577 :
NHK杯に島田と横井in
横井は連戦だ

578 :
NHK杯ドミトリエフout
3ヶ月も前にWDって何が理由なんだろう

579 :
そりゃあれだよ、多分なぁ

580 :
うん、アレだな

581 :
まぁあれで間違いないな

582 :
>>578
鼻腔の手術したらしいよ

583 :
そーか

584 :
NHKドミoutのあとにシュレポフin
レオノワが出なくなったと思ったら旦那かい
レオノワもついてきそう

585 :
レオ豚はまだ現役なの?

586 :
六本木のテレ朝さんの巨大ポスターはこの土日あたりかな。

587 :
コリヤダ欠場というか全休か…

588 :
代わり誰になるんだろ

589 :
GPF単日券は普通に余り券だったな

590 :
三原舞依選手、10月4日(金) カナダグランプリシリーズ2019 WD

591 :
六本木のテレ朝さんに巨大ポスターは出現した?

592 :
スケアメ、ポンサールoutでビチェンコin

593 :
女子順位予想

スケアメ
リーザ、シェル、坂本

スケカナ
パイセン、紀平、メドベ

仏杯
ザギ、コス、坂本

中国杯
リーザ、シェル、宮原

ロステ
パイセン、メドベ、宮原

NHK
ザギ、紀平、コス

ファイナル
パイセン、ザギ、紀平、シェル、リーザ、コス

594 :
>>593
紀平は怪我なんとかしないと
3Lzないのも厳しいし怪我の影響でトージャンプが若干不安定
4Sどころじゃないな

595 :
パイセンってR臭いあだ名でやだね

596 :
オッパイ専かと思ったわ
キモすぎる呼び

597 :
>>593
コストルナヤが3A装備したよ
今までの誰より美しくて高い完璧な3Aを

598 :
どっちかというと>>595の使ってる言葉の方がキモい
文字ですら書きたくないレベル

599 :
なんでトゥルソワって先輩なんだっけ?

600 :
>>598
ニキータ・Rの存在を否定するの?

601 :
自分の体に付いてる物をキモいと言うとはね

602 :
>>599
強いから

603 :
女子予想
SA 1 シェルバコワ 2 トゥクタミシェワ  3 テネル
SC 1 トゥルソワ 2 紀平 3 メドベジェワ
TdF 1 ザギトワ 2 コストルナヤ 3 坂本
CoC 1 トゥクタミシェワ 2 宮原 3 シェルバコワ
CoR 1 トゥルソワ 2 コンスタンティノワ 3 メドベジェワ
NHK 1 コストルナヤ 2 ザギトワ 3 紀平

GPF進出 トゥルソワ ザギトワ コストルナヤ トゥクタミシェワ シェルバコワ 紀平

NHKが最も予想しづらい、というか面白い

604 :
GPS女子4枠も空いてる

スケアメ ツルシンWD分 1枠韓国勢?、間に合わない?
フランス チンスイWD分 イタリア子か
中国杯 自国枠 謎
NHH チンスイWD分 1枠韓国勢どっちか

ツルシン、三原2戦目 両方 中国杯も危ない
地元フィンランディアWDのヴィヴェカ大丈夫なのか? 中国杯とNHK
ルナヘンの状態もあまり芳しくない噂 フランス、ロステレ

605 :
トクタミ対細田さん見てみたいのぅ
妖艶熟女対決

606 :
細田さんじゃ相手にならないでしょ

607 :
宇野調子悪い?GPF男子はどうなるんだろう?
怪我がなければ羽生確実ネイサンも確実なのは分かるけどヴィンスやジュンファンはCS見る限り分からないね
エイモズは初GPF来そうな気がする個人的にはジェイソンに頑張って欲しいけど事故にあって大変そうだからGPSに間に合うかな

608 :
>>607
ネーベルは念のため大事を取ってWDとのことだったから大丈夫だと思うけど

609 :
>>607
宇野はコーチ不在の影響がモロに出てそう
調整できてないんじゃないだろうか
フランスどうなるかな

610 :
振り付けが遅くて、ぜんぜん滑り込めてないね

611 :
アメリカ 1シェルバコワ 2トクタミ 3テネル
カナダ 1トゥルソワ 2紀平 3メドベデワ
フランス 1コストルナヤ 2ザギトワ 3樋口
中国 1トクタミ 2シェルバコワ 3宮原
ロシア 1トゥルソワ 2メドベデワ 3宮原
日本 1ザギトワ 2コストルナヤ 3紀平
ファイナル
1トゥルソワ 2コストルナヤ 3ザギトワ 4トクタミ 5シェルバコワ 6紀平
願望もありますが

612 :
>>611
坂本さんもファイナルいけるんじゃない?
スロースターターだけど、後半ほど威力発揮する感じ
リショーさんが一番目をかけてるよね?

613 :
>>612
坂本さんがスケアメとフランスでそれぞれ何位取ってファイナル行ける計算なの?

614 :
>>602
はにかみ少女なのに

615 :
>>613
スケアメ2位フランス3位かな?
テキトーだけれど

616 :
>>604

ツルシン1枠目、チンクイ2枠、中国自国枠

スケアメ Yi Christy Leung SB46位 会場から近いコロラド拠点
フランス Starr Andrews SB52位 2枠目 アメリカ人の代わりにアメリカ人
中国杯 Yi Christy Leung 2枠目 香港代表だけど現中国チャンピオン
NHK杯 Megan WESSENBERG SB60位 アメリカ人の代わりにアメリカ人

SB 45位のCourtney HICKSは怪我なのか?

ルナヘンWD

フランス杯 (未定) ->新たな旅費負担の無い近場のドイツ Nicole SCHOTT(SB 58位)?
ロステレ Emmi Peltonen SB56位 新たな旅費負担の無い近場のフィンランド 即日決定

そしてSB順だとトップ候補のYelim KIM (24位) Young YOU(34位)はいまだ1枠。

617 :
なお、Marina PIREDDA SB39位 イタリアは怪我らしい

618 :
ペルトネンなんでGPにいないんだろと思ってたら枠無いだけだったのか

619 :
坂本がストレートにファイナルに行ける可能性は限りなく低いだろ 補欠1番繰り上がりでの出場ならあり得るが

620 :
升子は2位3位で行けるかもね

621 :
Ting Ciuは2戦ともWDなんだ
せっかく世界ジュニア表彰台に乗って2枠とってシニアに上がってきたのに残念だね
怪我?

622 :
>>621
トレーニングで足首のケガしたとか

623 :
SB上位のイェリムとユヨンに2枠目まわってこないのって韓国スケ連の政治力的な問題なんかね
2人ともアメリカから拠点移したっぽいし

624 :
GPSホスト国じゃないから交渉しようがない

625 :
アメリカと日本はいつもアサインで取引してる印象だな
でもさすがにSB24位で1枠のイェリムは気の毒

626 :
>>624 ランキング シーズンベスト無視してるよな

627 :
>>616の予想通り、ニコル・ショットがルナヘンの代わりにフランス杯に入った


628 :
NHK杯が上位は1番ハイレベルで面白そうw
特にコスに大注目!
もしかしたら日本勢はギリギリ2人、紀平さんと
宮原さんがファイナルに行けそうな気もするけど
宮原さんの連戦の影響がどう響くかだな。

629 :
>>603
>CoC 1 トゥクタミシェワ 2 宮原 3 シェルバコワ
>CoR 1 トゥルソワ 2 コンスタンティノワ 3 メドベジェワ
この二つに異議あり
シェルが1位
コンスタはメドベに勝てない

630 :
コンスタン「チ」ノワだから
プーティン大統領とか言わないでしょ

631 :
プーティンだとポテトだな

632 :
ケベック名物だからモントリオールワールド観に行けば食べれるね
そんなに美味いもんじゃないけど

633 :
紀平ルッツ入れられないみたいだけど 仮に紀平がファイナル落ちしたら 女子のファイナル地上波ゴールデンではやらないのが濃厚だよね?

634 :
>>630
ロシア語だと
チ だよね
トゥルの愛犬もティナとかかれてるけど厳密にはチーナ

635 :
>>611
フランス
樋口は表彰台無理でしょう

636 :
なんとなく・・・
アメリ: シェルバコワ、トゥクタミ、テネル
カナダ: トゥルソワ、紀平、メドべ
フラン: コストルナヤ、ザギトワ、坂本or白岩
中 国: シェルバコワ、トゥクタミ、宮原orトゥルシン
ロシア: トゥルソワ、メドべ、宮原
N H K: ザギトワ、コストルナヤ、紀平
GPF: 1.トゥル(30) 2.シェル(30) 3.コスト(28) 4.ザギ(28) 5.トゥクタミ(26) 6.紀平(24)

637 :
>>636
俺もそう思う

638 :
アメリカ 貝箱、畳、ケオリ
カナダ 鶴蕎麦、麦茶、のり平
フランス コスト子、ザキヤマ、ケオリ
中国 貝箱、畳、升子
ロシア 鶴蕎麦、麦茶、升子
日本 ザキヤマ、コスト子、のり平

鶴蕎麦、貝箱、コスト子、ザキヤマ、畳、麦茶

639 :
当て字面白いと思ってるの?

640 :
2chの化石時代の風習を引きずってるお年寄りなんだよ

641 :
ほんとババくさいw

642 :
いや、ジジイかもな
どっちにしろ寒い

643 :
別に名前伏せる意味ないしね

644 :
てか男子は予想しないの?

645 :
>>644
ネイサンは間違いなくGPFに行く以外は今季は予想つかず
羽生は怪我しなければいけるだろうけど、
慎重にいきそうだし宇野はコーチ不在でちょっと心配
アリエフやキーガンやエイモズがいい線いきそうだけど

646 :
ヴィンスは毎年ロースターターだけど、
今季の坂本並に調整出来てればいけるかもしれない

647 :
>>638
GPFと言う名のロシアナショナル最終グループですか?
開催地もISUもロシアナショナル前哨戦何かしたくないだろうから誰かが不当に下げられそう

648 :
ネイサンと羽生が1-1で抜ける可能性高いと思うから進出ボーダーはある程度下がりそう
アリエフ、キーガン、エイモズの中から2人はファイナル行きそうな気配
ヴィンスはテクニカルの判定次第で読めないってのと、連戦も気になる所

649 :
宇野も行くでしょ
フランス2位or3位でロステレ1位で進むと思う

650 :
>>648
わしエイモズに大期待
あのトリッキーなステップでお茶の間をびっくらさせてほしい

651 :
リッツオに期待
スケカナは表彰台上がりそうだけど、中国杯はどうだろうか

652 :
スケカナのアサイン男子羽生ぶっちぎるとしてもしかして刑事表彰台の可能性あるのでは?

653 :
男子は羽生とネイサン以外は今季は読めないなぁ
中国杯が一番どうなるのか分からないね

654 :
スケカナとNHK杯は羽生が1-1で抜ける可能性大だけどコリャダoutになったので誰が台乗りしてもおかしくない
ブラウンがGPFに進出する可能性も残っているし山本もジャンプを全てまとめれば台乗りチャンスがある

655 :
>>652
田中も頑張れば行けそうじゃね?

656 :
卒子はフランス杯が現役最後の国際試合になりそうだから台乗りしてほしい

657 :
ソツコワのことなら無理だとしか言えない
直近の大会の出来が酷いことになってるよ

658 :
GPF銀
JGPF金銀
JW銀
よくやった方だな

659 :
>>658
五輪8位

660 :
自動で録画されてて気づいた
もう始まってるのか

661 :
っていうかフリーしか録画されてないがな
ショートどこいった

662 :
しらんがな(´・ω・`)

663 :
メド、ソツコワ、サハノ、プルクロワの露四天王時代が懐かしい…

664 :
三原さん、中国杯も欠場か…
今度こそイェリムくるか?

665 :
ヴィンス中国とロステレWD……

666 :
あ・・・

667 :
ヴィンスの欠場理由は学業との両立が難しいようだ
スケカナ、カナダのオーロラ・コトップがケガで欠場
代わりにベロニク・マレーが出場

668 :
撤退か

669 :
ヴィンスWDで中国杯がますます混沌としてきたね
ボーヤンスケアメでせめて4位だったらまだ望みあったのになぁ

670 :
ワールド三位とったのに連戦とか扱いひどかったからなぁ

671 :
>>669
GPF逃したことなんて本人は何とも思ってないでしょ
前哨戦なんかで一喜一憂するのは日本のスケオタだけ

672 :
資金援助した木下とそれを働きかけた濱田の立場が

673 :
世界を取ればお釣りが出てくるよ

674 :
草太GPSもう1戦貰えないかなぁー

675 :
>>670
中国杯は本人が出たがってたからなあ

676 :
中華系ではあるけど、北京五輪に向けて中国に良い顔しておこうってことかな、なかなかしたたかだな
雨女子は誰も中国杯にエントリーしてないのとは対照的だね

677 :2019/10/23
>>659
それはあんま良くないだろ
ノーミスしてりゃ5位までは行けたわけだし

キムヨナのジャッジ買収ばれてるってばw
毎日ファビョってスレ荒らす安ヲタのアイヤー長田2
石川聖浩の祖父でございます
■平昌オリンピック現地観戦スレ■ ★11
スカスカ脳みそを鉄パイプで砕かれる石川聖浩
【ネタ萌】なんかツイ民に付いていけない4【鍵無】
ネイサン・チェン アンチスレ Part3
フィギュアスケート★引退女子シングル Part3
絡みスレ in スケート板 Part35
【回転不足見逃し】宮原知子アンチスレ81【転倒見逃し】
--------------------
【基本無言】あつまれ どうぶつの森 おでかけスレ5【配布取引禁止】
河川でシュノーケルをしたいと言わざるを得ない
らん豚のAA part5
なんでドコモばかりが嫌われてるの?
令和天皇って存在感薄いよな
サンダーバード/しらさぎ/ダイナスター71
Deadmau5
【車・バイク】ナビアプリ総合★33【徒歩ナビ】
元パン屋だお( ^ω^)「でりぶん 竜宮城への短期留学」
╋╋╋クーネルダス╋╋╋
【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】
回避性人格障害のテストがこちら お前らなら80%以上だよな? [324064431]
【ギックリ腰】腰椎捻挫スレ 12【ぎっくり腰】
【地震】災害時に役に立つアウトドア用品 Part-5【対策】
【NYG】ジャイアンツ応援スレ20【BigBlue】
【函館】七飯&ニヤマ【ゲレンデ】
涼宮ハルヒのFX Part97
日販「検定、受け付けてます」スレッド
中華職業棒球大聯盟(プロ野球)
助教・講師・准教授の愚痴スレ 56号俸
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼