TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
芸術性の申し子 宮原知子&後輩達
スケート板を荒らす 在日童貞泥棒マオタ 石川聖浩
将来の星☆彡山下真瑚ちゃん応援スレ
海外スケーターつぶやきPart15
フィギュアスケート★ペア part44
【ゴリ押しも】浅田真央アンチスレ410【低視聴率】
【重責イヤ】鈴木明子アンチスレ125【態度だけデカイ】
【フィギュア】ロシア女子を見守ろう50
木の芽時 石川聖浩にご注意!!
田中刑事アンチスレ

NHK杯観戦情報スレpart22


1 :2018/11/06 〜 最終レス :2018/11/29
2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会

平成30年11月9日(金)〜11月11日(日)
会場 広島県立総合体育館大アリーナ (グリーンアリーナ)
公式ホームページ
http://nhk-trophy2018.jp/

※観戦マナーは該当スレで
※発売状況の実況、取り方指南は該当スレでお願いします(ダフ対策)
※次スレは>>970が立ててください
スレ立ての際1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください

前スレ
NHK杯観戦情報スレpart21
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1510495354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :

乙です!

3 :
>>1
乙です

4 :
二人とも手浮いてたんだね、お互いにリスペクトを感じる
五輪EXで無抵抗状態の羽生の首にしがみついたメドと違って本当にザギは品がある
https://i.imgur.com/8Ex4Jh6.jpg

☆羽生ザギ記念撮影動画☆
https://youtu.be/0OYGh3qPN1o
https://youtu.be/UAEdGsmoX9s

☆羽生ザギ仲良し・萌エピソード☆
・ザギの羽生の横に並ぶ動作が動画で見たら可愛い
・別角度の羽生追ってる動画だとザギが跳びにいったのを見てたし(羽生はザギファンだものね)、写真頼まれてあーって感じでリンク中央に視線送ってた!ザギをパチパチして迎える羽生優しい
・ザギ、ツーショット撮って貰いたくて待ってたんだって。
・羽生のほうが丁寧にお辞儀してるwあーかわいい
・ザギもリンク出る時羽生みたいに氷触ってるって!
・羽生は熱心なザギファンで特にフリーのカルメンが好きで試合もリンク裏にわざわざ観に来ていた

5 :
>>1
乙です

自分用お土産メモ
川通り餅
桐葉菓
島ごころのレモンケーキ
バイエルンのルードヴィッヒU世
長崎屋のバターケーキ

6 :
前スレにこれ貼ったの自分だがまた転載しとく
なお新幹線口の揚げもみじ売店はなくなったんだよね?

621 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) [sage] :2018/10/19(金) 08:56:56.84 ID:TTREu0b50
PIWの1つ前のスレ(45公演目)のログから広島情報転載するわ
自分がPIW遠征のとき参考になった

897 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/15(水) 22:51:51.97 ID:iOZsBE7Z0.net
広島行く方、楽しんでね。
駅ついて時間があれば新幹線改札出てすぐ左に観光案内所あるからフリーマガジンとかクーポン誌とかもらうといいよ。
電車やバスに乗る人は新幹線改札出たら右折で南口に向かってね。

899 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 00:08:21.67 ID:wZZT9Xmt0.net
広島と言えば瀬戸田レモン
駅にもレモン系のお菓子コーナーがあってほぼはずれなし
なに食べてもおいしかった

900 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 00:43:11.50 ID:RoOVXQfh0.net
イカ天瀬戸内レモンとか因島はっさくゼリーとか(賞味期限短いけど)八朔大福とか柑橘系のお菓子が人気
あと、広島ならではだとカープコラボのお土産が多数ある

901 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 02:56:55.84 ID:OSae+OBC0.net
御菓子所高木「ひろしま檸の菓」
平安堂梅坪「リーフパイ」
バッケンモーツアルト「からす麦の焼きたてクッキー」
どれも通販できるからレア感はないけどおいしいよ

902 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 08:45:40.90 ID:bOjeK7OZ0.net
亀屋 川通り餅
日本酒や熊野筆なども
ルルルンパックの広島限定瀬戸田レモンはばら撒き土産に良いかも
新幹線口では揚げもみじが食べられれ売店があったよ

903 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 09:40:18.35 ID:XN2aAN3O0.net[1/2]
長崎堂のバターケーキをオススメしたかったけど19日まで店休日だったよ…
ホール単位での販売だけど常温で持ち運べるから重宝するんだけどね

7 :
>>6の続き
622 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?) [sage] :2018/10/19(金) 08:57:17.72 ID:TTREu0b50
>>621(続)
904 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 10:23:13.90 ID:yi4whWK10.net
変わり物でいいならチューリップのカープコラボソーイングセットとかどうだろう

907 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 15:18:15.26 ID:TNeT4vF10.net
くにひろ屋の洋酒ケーキ
超美味いけど酔う

912 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/16(木) 23:04:05.82 ID:q+uJ5N5Q0.net[2/2]
>>907
三上貫栄堂の洋酒ケーキも
どっちもよく似たパッケージでよく似た中身だけど、どちらも同じくらい有名です

913 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/17(金) 01:26:23.05 ID:tNAJqLx60.net
>>903
バイエルンのバターケーキ「ルートヴィヒII世」を推したい
そごうの地下で買える
1ホールぺろっといっちゃう

915 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2018/08/17(金) 08:21:02.19 ID:yuzkxS0Q0.net
呉の天明堂の鳳梨萬頭ていうパイナップルのお饅頭もおすすめ
あと飛行機で来る人は広島空港近くに八天堂のカフェがあるので寄ってみても良いと思う

8 :
なお自分がPIWのときに買った中では
せんじ肉各種
みっちゃんのお好みソース
すっぱい瀬戸田レモンケーキ
くにひろ屋の洋酒ケーキ
がよかった
お好みソースはスーパーで種類の多さに圧倒された

9 :
土曜チケが手に入らないのでボードかいたよ
余らせてる方、ぜひ御一緒させて下さい
よろしくお願いします

10 :
熊野筆買うなら、本通りの筆センターおすすめ。種類は少なめだけど、お安いです

11 :
https://kanko-h.com/info/?p=8606

12 :
https://mobile.chanel.com/ja_JP/fragrance-beauty/c/chanel-matsuri.html
宮島ちょうどCHANELのイベントやってるよ

13 :
前スレまだ使い切ってないので先にそちらからどうぞ

14 :
前スレの情報を自分用にまとめたので貼ってみる
邪魔な人はあぼんして下さい


まとめ@
【観光・ご飯など諸々1/2】
●グリーンアリーナは原爆ドームや広島城も近くにあるよ
そごう(そごう、そごう新館、バスセンター、パセーラが連なってる)も近いからお土産を買ったり食事をしたりするのも便利だよ
広島風お好み焼きも特にここに行くって決めてないようだったら
そごう本館の10Fの「みっちゃん総本店雅」が行き方がわかりやすいと思う

●よくJリーグで広島行くけど近場で観光ったら広島城昇るか原爆資料館見る位ですね〜
お好み焼きや辛つけ麺はそれでお腹いっぱいになってやる気無くすからw
紙屋町の居酒屋で瀬戸内の魚介食べて日本酒等が最近のパターン
でも広島普段行く機会ないなら「お好み村」でも楽しいと思います

●原爆ドームはグリーンアリーナの目の前だ
散歩がてら行けるね
あと宮島は行って本当に良かったおすすめ

●チンチン電車で呉には行けないよ
宮島には行けるけど時間がめちゃかかるのでJRで宮島口まで行く方がいいと思う
お好み焼きを食べるなら今は広島駅がいい
新しくなっておいしいお店が揃ってる
おすすめは「いっちゃん」と「みっちゃん」

●広島の美味しいもの情報
ツイッターで #蝗活 で検索すると最新のものが出てくるよー
お店のリンクも貼ってあったので参考にどうぞ
上位対決の大一番でアウェー広島に乗り込んだFC東京サポーター、広島グルメを食べ尽くす | ドメサカブログ http://blog.domesoccer.jp/archives/60111880.html

15 :
まとめA
【観光・ご飯など諸々1/2】
●広島は食いもんも酒もメチャンメチャンうまい良いとこよ
せっかく行くなら堪能すべし!
お好み焼きと尾道ラーメンみたいなジャンクフードは勿論だけど、とにかく魚介が美味しいんだよね、鮨か居酒屋で刺身は絶対食べるべき!
たこめしも旨いよな〜
酒は、華鳩と寶劍が特にいい
呉の土井鉄飲みたい!

●グリーンアリーナのすぐ近くに、広島そごうがあるから、MACやNARSでリーザ様風wメイクにしてもらうもよし、デパ地下で呉のメロンパンのチョコ入りメロンパンを頬張るもよし、プラネタリウムで昼寝するもよし、原爆ドームを散策もよし


【お好み焼き】
●お好み焼きは広島でも関西でも胃袋の個人差にもよるけど
大抵ひとり一枚食べる
広島のはそばかうどん入りが普通だけど
麺なしの肉玉ってのもあるよ
●コース料理や定食を残さず食べる胃袋の持ち主なら問題ない
●半玉もできるよ

●みっちゃん総本店は間違いなくおいしいお店
みっちゃんって名前のお店は他にもあるのだけど総本店が元祖です。
会場の近くならそごうの中にあるのでちょうどいいかも
平和公園近くにある長田屋さんもおいしいけど、人が多いかな

16 :
まとめB
【土産、お菓子】
●お土産だけど会社の人達用に何かいいのあるかな?
●もみじ饅頭じゃなかったらせとこまち美味しいよ

●会社の人たち用で数多めに必要なら川通り餅がいいかも
お菓子のひとつは小さいけど数がたくさん入ってて配りやすくてお値段お手頃w


【桐葉菓】
●広島土産で昔もらった和菓子なんだけど、もっちりした小麦粉系の皮の中にあんこが入ってている形は四角だったと思うんだけど名前がわからない
わかる人いますか?
●もしかしたら桐葉菓かな?
ほんのりもっちりしてるよね
●633の言う通りだと思う
↓これでしょう
http://momiji-yamadaya.co.jp/products/list.php?category_id=10

●うちの母はもみじ饅頭より桐葉菓が美味しいといつも言ってます
三原の「たこせん」もオススメです

●そういえば桐葉菓って駅で買えるのかな
●桐葉菓買えます!
広島駅ekieに、やまだ屋の店も新しくできたので、あると思いますー


【むさしのおむすび】
●むさしのおむすびは俵むすびを買うべし
基本5個入りで新幹線コンコースや駅地下でも売ってるけど
お店の方ならバラ売り3個から、できたてお持ち帰りを買えます
ほんのりとおだしがきいたおいしいおむすびです

●ちなみ広島駅新幹線口のむさしの店舗は並ぶし
タイミング次第では混んでるから
20分は余裕みて行った方がいいですよ
とくに個数指定すると今から作るので時間かかりますか
定番の5個入りしかできませんって言われることも


【酒】
●西条にある酒蔵通りって大層美しいらしいな
行ってみたいな

●宝剣、賀茂金秀、華鳩、雨後の月あたりは東京大阪で普通に流通してるしねえ
最近飲んだ広島の酒だと「幻」ってのがえらく旨かった、竹原市の蔵元
リンゴ酵母を使ってるらしくサワヤカだったな

17 :
まとめC
【お土産屋さん】
●駅前福屋の地下はわりといいお土産あるよ
広島駅にはなくてここでだけ扱ってるご当地店のお菓子とかもある
あとここで買える瀬戸内レモンカードがおいしい
すっぱくてコクがあって。ママレードは苦手だし
ジャムほど甘ったるくないしパンにぬるのにちょうどいい

●お土産を買うのにおすすめはおりづるタワー
ドームのすぐ隣にあるビルの一階がおみやげ売り場です
他のお店にはない珍しいものもあるからぜひ
会場から一番近いおみやげ売り場かも

●(広島駅のショッピングゾーンは)開いてるよー
お土産物はそのエリアですべて揃うってくらい充実してる
新幹線口のすぐそばだから旅行の人には便利になったと思う

●広島の本通りにある『ひろしま夢プラザ』
地味だけど広島県の名産や特産品がそろってる
県外にあるアンテナショップみたいな感じ
呉や尾道の観光案内のパンフが置いてあったりけっこう便利です
●ありがとう
PIWのときに立ち寄ったよ
622の「くにひろ屋」の洋酒ケーキがあったので買って帰ったよ


【宮島他1/2】
●宮島行くなら平和記念公園から宮島行くフェリー(ひろしま世界遺産航路)が出てるよ
約45分で行けるみたいだから、チンチン電車で宮島口まで行ってそこからフェリーに乗るよりは時間が短くなる

●三段峡の入り口までグリーンアリーナの側の広島バスセンターから高速を通るバスで
時刻表だと1時間15分くらい、高速を通らないバスで約2時間20分くらい
そこからまたかなり時間がかかる
安芸太田ナビで検索したら散策マップが出てくるよ
紅葉の時期はとても綺麗だけど、時間と体力がある人向けの観光地です

●宮島は平日ですら(特に商店街は)人が多すぎて歩くのに時間かかる
競技の日に行くなら思いっきり早く行きなされ
揚げもみじ、もみじクロワッサンは宮島限定のはず
帰りに宮島口であなごめしを買うといい
うえのが有名だがふじの屋も評判高いっぽい

18 :
まとめD
【宮島他2/2】
●自分は土曜朝8時頃のJRで厳島神社観光して遅くともダンスの後半グループ迄に戻ってくる予定
混雑見越して移動3時間観光2時間でも13時には戻って来られると思う

●宮島の紅葉は…いいからなあ
山(弥山)のハイキング道、ロープウェイ、上から見る瀬戸の海と島々
厳島神社に水族館
港についたら15秒でシカ
宮島はいいよ〜


【交通事情】
●電車なら夜の10時台でも10分おきくらいに走ってるから
バスとどっちかに悩むなら電車がいい
電車に乗る時は本数の多い紙屋町東電停にGO
地下街のシャレオから直接電停に上がれるようになってるよー

●広島市内は終バスの時間が早い
21時過ぎると本数ががくっと減るから注意
そごう向かいの県庁前にバス停がずらっとあるから
そこで広島駅行きをチェックしとくのもいいかも

●駅までバスが早いけど紙屋町交差点近くだけでもバス停があちこちにあるから解りにくいよね
目の前にあるバス停にQRコードがついてるので読みこめば次にくるバスの時間が解るので試して見て下さい。
一番迷わないのは市電だけど遅いの

●グリーンアリーナからNHK広島までの行き方ですが
徒歩でも行けるけどびみょうに距離があるので
途中から路面電車(広電)でゆく方法
「紙屋町西」電停まで行ってそこから「広島港ゆき」「広電本社前ゆき」に乗り
電停2つめの「袋町」で下車
NHK広島から会場に向かうならこの逆で「西広島」or「横川駅」ゆき

19 :
まとめE
【広島駅】
●広島駅、新幹線コンコースも新幹線口一階も改装工事中
なんか…すみません

●いや、反対に導線良くなってるよ
新幹線口から南口に出るのに前は暗い地下道を使っていたけど
今は新幹線口降りてからまっすぐ表に出られるの
コンコースは工事中だけど、改札出てからはすっきりしてるから
前より迷うことはないと思う


【鹿】
●宮島の鹿はえさやり出来なくなったんじゃなかったけ?
手に食べ物持ってると食べに来るから気をつけてね

【他】
●広島県で水ぼうそう注意報が発令されたので、その辺も気をつけて

20 :
以上です
本当に長いわ…ごめん
広島は修学旅行以来初めて行くので情報が本当にありがたいです

21 :
>>1おつです
広島駅ekie行ってみた
おむすびの「むさし」は1Fにあるのが飲食ありの店舗、2Fが「売店」
どちらもお持ち帰りあるけど俵むすびの個数指定したいなら1Fへです
なお混んでる時は5個入りのみになると思います
お店は本通りにもあるのでそちらが便利かも

22 :
>>20
ありがとうございます!
でも、コスメカウンターはメイクしてもらう場所じゃないような…

23 :
まとめ乙です
むすびのむさしは本通り付近にも何店舗かあるから行きやすいと思いますよ
銀むすも、かまど炊きのお米のおいしさが味わえるのでおすすめ
おむすび+おかずのお弁当もいろいろあるから会場やホテルへの持ち込み用にもいいんじゃないかな

24 :
ekieすごいいいですね
新幹線改札出てすぐ目の前
広島名菓のバラ売りがあって会場でちょっと食べるのにもお土産にも便利そう
ボストンのレモンスティックケーキおすすめ
広島地酒もあるしチチヤスもアンデルセンもあったし
もみじまんじゅうも色々な味があるからバラであれこれ買うと楽しいよ

25 :
広島駅表口側地下にはじつはユアーズというスーパーが入ってる
デリカやシンプルパンはここでも買えます
タカキベーカリーの「バターランチ」をおすすめしてみる
広島の昔からあるなつかしい定番パン
甘くないバタークリームのロールパンです

26 :
二度寝しようと思ったのにパパシゼWDがショックで完全に目が覚めた
ペニコラなら今からでも代理で出られるかな

27 :
朝起きたらパパシゼ…ショック過ぎる
ショックだから広島行ったらやけ食いする

28 :
パパシゼと明子の部屋見たくて(後にレジェンドになっだが)チケット譲って貰ったのに目的の一つが無くなって残念・・・

29 :
BEING HAPPY!!

アイスダンスは奇跡的に良い席取れたのに…パパシゼに花投げたかった…

30 :
>>23
むさしは、デパート八丁堀福屋の真裏の、金座街店が一番おいしい気がする!

31 :
>>29
自分もパパシゼロングで近くで見たくてエキシの日アリーナ取ったから凄いショック
日本選手も楽しみだけどパパシゼが楽しみの半分以上は占めてたから…
昨季は羽生の欠場を新幹線の中で知ってショック受けたのフラッシュバックする(涙)

32 :
今は土曜日のチケットがあるから少し違うけど
当初日曜日しかチケットなかったし、競技はアイスダンスだけだからパパシゼ楽しみにしてた…
残念だけど健康第一だよね
ホワベイ入るって?それはそれで楽しみ

33 :
ホワベイもともと入ってるよ

34 :
あれ?元からなのか
最近某サイトの表示も曖昧だし
IN間に合ったーて書いてる人いたから直前かと思ったんだけど

35 :
自分はホワベイ目当てでNHK杯チケットとったから間違いなく最初からいますた

36 :
いちおつ。代理スレ立てありがとうございました!
試合一週間前切ってからのWDは補充ないんだよね。残念

37 :
ババシゼoutショック
ケヴィンは結局フライング情報というか思い込みで大丈夫なんだよね?
行く理由づけの一部が…
こうなったらホワベイに優勝して欲しい

38 :
>>35
そうなんだ
それで誰もINもしてないのか…

39 :
週末、金曜日だけ雨になりそう
雨のあとは寒くなるようなので来られる皆さん
少しあったかくしていらしてくださいね
昼間はともかく朝晩はかなり冷え込みそうです

40 :
トレード出品に出した方、返金は2、3日かかりましたか?

41 :
>>40
成立日から5日かかったよ

42 :
三段峡と弥山に行く予定だが、1週間前からずっと腰が痛いw

43 :
>>40
自分は2回出して1回目は5日、2回目は3日

44 :
それ営業日とか関係してるんじゃないのかな

45 :
折り畳み傘は要りそうな雰囲気

46 :
金曜日は午前中に雨やむのかな
軽量傘にしておこうかな

47 :
選手の方は広島入りをしてるのかなー?
広島NHK、木曜日夕方の番組で見所解説を刈屋さんがするそうなので、チェックです。
今日は、地元スケーターの子供たちが、オープニングセレモニーやプレゼントの花を回収する練習光景を放送してました。

広島の土産ではもみじまんじゅうが有名だけど、ちょっと変わったところではお酒を使ったもみじまんじゅうがお勧めです。
にしき堂の酒香もみじとか、天光堂のほろ酔いもみじとか。大人の味のもみじまんじゅうです。

48 :
需要ないかもですが新幹線口禁煙キャンセルしました

49 :
今から公式練習行こうかな〜


天気予報だと午後から雨みたいですが、さてはて

50 :
選手はオフの時間があれば、平和公園〜本通りに現れるかもね!
会場から近いので。
昔、オアシスのギャラガー兄弟もいた。しかも仲が悪いはずなんだけど、2人でw

51 :
ぎりぎりまでケヴィンのWDの心配をしてたけど大丈夫みたいだね

昨日、銀盤の軌跡展を見てきたのだけど衣装を間近でガラスケースなしで見られるし、
写真取り放題だし、懐かしい映像も流れているしで楽しかったよ
初めての人はちょっとわかりにくと思うけど
広島駅前南口の地下通路を降りてまっすぐ エールエールの9階です

52 :
>>50
試合前は追っかけないでね

53 :
>>52
大丈夫だよ〜
もし遭遇しても話しかける勇気すらないよw

54 :
>>53
思いがけず良い人で反省
長旅気をつけてね

55 :
平和公園あたりは外国人観光客がめちゃめちゃ多いので
スケーターがいても気づかれないのではとか思ってしまうw

56 :
紅葉まんじゅうはどこが美味しいとかあるかな?家族はいろんな味のを食べたがっているけど色々ありすぎて判らなくなってきた

57 :
>>56
藤井屋がイチオシですが、
近年は、やまだ屋がデザイナーと組んでオシャレなもみじ饅頭屋になりました。

どこも普通のこしあんは美味ですが、個人的にはチーズやクリームが好きです。

58 :
今、会場近くまできました。

旧市民球場跡地で「ラーメンスタジアム」という食のイベントやってますw
食べ物には困らないかも

59 :
>>56
にしき堂が好きかな
でもどこも差はないですよ
ここにはあってあそこにはないという味もあったりするので
ばら売りで各店の好きな味を買うといいかも
自分はあたらしもみじが好き

60 :
>>57
>>59
ありがとうございます
バラ売りを色々買うことにします
限定栗きんとん味とか美味しそう

61 :
ちょっと相談

夏に広島でお好み焼きを食べたんだけど
お好み焼きというより焼きそばを食べに行ったみたいな気持ちになった
広島のお好み焼きというと何となく麺入りのイメージだったから入れたのを頼んだけど
入れない方がいいのかな
広島のお好み焼きの特徴ってなんだろう

62 :
今ツイで回ってる座席図って既存のものかな?
券面アリーナ60番台なんだけど席がない…

63 :
>>62
あれは今回のじゃなくて普段の会場のだと思うよ
リンクの部分客席って書いてるしアリーナがなくてジャッジ席の部分も客席の図になってるから
60番台なら端よりになるはず

64 :
>>61
広島お好みの特徴は混ぜるのではなく重ねるってこと
生地に野菜をのせて肉をのせて麺で玉子がポピュラー
焼きそばを食べたよう気持ちになったのは
全体が一体化してなかったからかも?
お皿で食べると上に位置するそばを先に食べちゃって
下の野菜や生地を別に食べてるって感じになったのかな?
おいしく食べるには鉄板とヘラをおすすめ!
鉄板の上でヘラで一口大に切って食べると全然イメージ変わると思う
お皿で食べる時も一番下まで全部を一気に食べた方がおいしいよ

あと、おいしいお店は使っている麺が生麺なことが多い
生麺を茹でてそれを鉄板でパリパリに焼いてくれるところは
全体が一体化してすごくおいしい
有名店は生麺使用のお店が多いしね

65 :
>>63
ありがとう!あなたのレスで冷静にみたらその通りだわ
向かいに側キスクラがくるといいなぁ

66 :
>>64
おお、ありがとう
なるほど重ねるなんですねー
そうですね、お店はテーブル席にお皿で提供されるところだったし
上の方と下の方は一緒に食べられないものかなーと思いつつ食べましたね…
鉄板が席の前にあるお店を探してみます

67 :
広島の天気

9日 最高気温22℃ 最低気温16℃
降水確率 0-6時 80%
6-12時 40%
12-18時 20%
18-24時 10%

帰りは傘使わなくてよさそうだね

68 :
今までコンペはダウンコート一択だったけど
こんなに暖かいんじゃ薄手コート+いざというときのためのカイロの方がいいかな
最低気温16度なんて!

69 :
明日午前5時には雨やんで、9時には晴れます
傘いらないです

あと、焼きそば入りお好み焼き嫌な人は、うどん入り試してみては?

70 :
公式練習見に来ました
スタンド席の椅子は布張りなので冷たくないです
場内も寒いというほどではありませんが、コートや薄手のダウン着てる人もけっこういます
(私も薄手の羽織物を着ました)
冷気が来たり止まったりしている感じで、足元がちょっと冷たい
スタンドSSの席で見てますが、アリーナはけっこう冷えるかもしれません
(今日はアリーナには入れません)

71 :
>>70
ありがとう
人が入ったら、フリース1枚持って行っておけば大丈夫かなあ

72 :
>>68
でも10日は最高気温は22℃だけど最低気温は11℃、11日は最高20℃最低9℃となってるよ

73 :
広島は麺無しのお好み焼きはあるのかな?
無いなら麺ありで食べるつもりだけど出来れば麺なしがいい

74 :
出来るよ。
蒸したキャベツはさんだみたいになるけど
あと半玉もできます、注文の時に言ってね

75 :
地元だが昨日は夜でも上着要らないくらいの暖かさだったので何を着るか迷う

76 :
公式ツイの写真で数えたら西アリーナは84席あるぽい
南アリーナは前の方が見切れ席で売られてたけど
かなりリンクから離れた高い位置から始まってるから
その前に報道カメラマンたちが入るのかな

77 :
電停についてききたい
紙屋町西と紙屋町東は、東のほうが本数が多いという記載があるけど
広島駅へ向かうケースでは両方通る路線だと西の方が先にとまるよね
西でたくさん乗ってて東だと乗れない…ということはないのかな

78 :
すごくおいしいと聞いた店で広島風お好み焼き食べたけど
何かキャベツモサモサしすぎて自分には合わなかった
自分九州人だけどお好み焼きは関西風だぜやっぱり

79 :
>>77
南からやってきて曲がって紙屋町東にとまる便がけっこうあるのです
つまり紙屋町東は西からやってきた電車と
南からの電車と両方とまる
だから本数が多いのです
紙屋町東で広島駅行きに乗るなら、南からの便を待つとよいかと

80 :
注意
利用者が多い紙屋町そごう前交差点
地上は渡れません(横断歩道がない)
問答無用で地下道に下ろされます
そしてあの交差点地下は降りると方角がわからなくなることも
行きたい方角の横断歩道があれば早めに渡っておくが吉です

81 :
>>73
あるよー!そばなしで食べたいといえば大丈夫!

82 :
>>79
おお
路線図による違いは理解していたけどそちら側の路線の本数が多い、と
なるほどありがとうございます
地上地下の流れも前もってチェックしておくのがよさげですね…

83 :
そばなしの広島風はあんまりおいしくないかも、、、

84 :
よーし!完璧だー!
金曜日の昼はあなごめし、夜は牡蠣小屋
土曜日の昼はお寿司、夜はお好み焼き
日曜日の昼はカキフライ定食、夜はふくやでお惣菜買って新幹線で一杯

85 :
広島はね…瀬戸の小魚がおいしいのです
小イワシやサヨリのお刺身とかね
地酒日本酒とあわせるとなおウマー
あと牡蠣丼が始まってます

86 :
小イワシって季節外れじゃないの?

87 :
禁煙で美味しい海鮮食べれるお店ってあるかな?同行者がタバコアレルギーで(ガチ咳が止まらなくなる)、でもせっかく広島行くし海鮮食べたい…

88 :
小イワシは夏のものだね
今もあるにはあるけど、お店によるだろうな

>>87
海鮮のお店は広島駅の新しくできたところがいいかも
喫煙所があるから、他のところでは吸えないはず
広島駅新幹線口側一階の村上海賊で検索してみて

89 :
今は、牡蠣ですよ!
瀬戸内海の、魚がおすすめ。
真鯛、太刀魚、さわら、みたいな白身魚がおいしいよ。

あと、関東の人は、コンビニで日清のどん兵衛のうどんを買って帰って。
関東のとは味が全然違うんだ。おすすめ

90 :
一人でも入りやすい牡蠣料理食べれるお店ある?会場近くのホテルに泊まるけど観戦後行けたら嬉しい

91 :
>>88
ありがとう!牡蠣とアナゴの刺身が美味しそうだね!時間見つけて行ってみたい

92 :
そばなしのお好み焼きたべたいなら
徳川に行けばいいかも
自分で焼けるよ

93 :
穴子の刺身は本当に旨い
広島の酒によく合う
やはり宝剣だな、呉の土井鉄置いてある店なら最高

94 :
広島行ったら食べてみてほしい店「なわない」と「むろか」
ハズレの無い良い店
「宮島口うえの」の弁当、売ってる駅があったはず
ここのあなごめしは天下一品
宮島口うえののあなごめし弁当(駅弁)買って、宿で食べるもよし
広島は和食うまいよね、酒もうまいよね、いいとこだよね

95 :
穴子の白焼き、うまうまでした

96 :
10日のチケットを現地でお譲り予定の方いらっしゃるかしら。
ダメ元で会場までは行こうと思ってるんだけど。

97 :
>>90
かなわ、広島空港とかエキエにある店舗はカジュアルなので一人でも入りやすいと思う

98 :
うん

99 :
お好み焼きのそば有り無しについて教えてくれてありがとう
広島風のお好み焼きを食べるのは初めてなのでそばを半玉にしたり無しにしたりと色々試してみます

100 :
>>94
あなごめし「うえの」は、
広島三越の地下に、イートインができました!
おいしいので、ぜひぜひ!
牡蠣の店は、一人で入りにくいですが、三越は一人で全然OK!

101 :
>>100
わー良いこと聞いた
ありがとう

102 :
自分 路面電車初めてで 結構不安。
乗車券とか迷わないで買えるかなぁ 行きたい場所に行けるのかなぁ 大丈夫かなぁ

103 :
>>102
大丈夫!
広島駅前の乗り場から、160円握って、1番の電車に乗ってね。原爆ドーム前電停で降りたら、旧市民球場跡地で、ラーメンスタジアムっていう食のイベントしてるよ。グリーンアリーナはすぐそこです

104 :
>>102
路面電車は乗車券買わないよ
乗る時と降りる時にICカードをタッチするか
現金なら降りる時に投入口に入れて降りる
料金は一律

105 :
あれ、ICカード対応してると思ってた

106 :
路面電車いまは180円だよ
Suicaも使えるようになった
乗車時、降車時の2回カードリーダーにタッチする必要あり

107 :
確認したらピタパも対応してるみたいだから朝チャージしてから新幹線乗るか

108 :
路面電車で使える交通系ICカード一覧置いとく
・ICOCA・Kitaca・PASMO・Suica・manaca
・TOICA・PiTaPa・はやかけん・nimoca・SUGOCA
市内一律180円 
路面電車で宮島まで行く場合は料金が違うから要注意

109 :
着いた
薄手コート着てきたら夜なのにちょっと暑かったね

110 :
>>97
ありがとう
エキエ一度のぞいてみる

111 :
今朝の広島は雨上がりで冷んやり気味。
選手のインスタ見たら、広島楽しんでるみたいね!

路面電車180円だったか、ごめんね
最近乗ってなかった。

112 :
現地情報ありがとう
ひんやり気味なのか…まだ服迷ってるわ

113 :
今から広島へ向かいます。楽しみだなぁ

114 :
>>112
昨日の練習時はブランケット持って来てる方がほとんどでした!
市内は薄手ダウンかコートで行けそうな感じですよ

115 :
>>113
お気をつけて!

116 :
すみません、今更なんですが教えてください。
私名義の電子チケットで2枚当選していて、同行者が遅れてくる場合、私だけ先に入って、同行者が到着した時に私が一度外に出て、一緒に入れば良かったですよね?

117 :
初の競技会観戦
ワクワクしつつ只今移動中
HP見たら90分前に開場らしいけどあんまり早く入ってもやること無いか

118 :
>>117
昨日たくさんお店が準備してたよ
外も、中も
もしよかったら、売店レポ頼みます

119 :
>>118
情報ありがとです!
売店レポは余裕あれば…って感じかもです
多分右往左往する予感w

120 :
7時前に関東出発してまだ京都
やっぱり広島は遠いねー
着いたらお好み焼き食べるんだ

121 :
汁なし担々麺はどこがおすすめ?

122 :
アイスショーは何回か行ってるけど、試合は初観戦なので楽しみだー!
こんな近くでやってくれることに感謝。

>>121
くにまつが有名です

123 :
アイクリ座席表示きたー
ジャッジ側きたー

124 :
広島駅から電車乗って電停から歩いて場内入る、って
30分くらいみといたら可能?

125 :
広島駅前のおこのみ駅前広場今日のお昼時は団体で満席だって
行こうとしてる方注意

126 :
やっぱお好み焼き店はどこも混むんだろうな
駅から歩いてちょっと外れたところに行こうとしてるけど(今日じゃなくて明日か明後日)
開店時間に行っても並んでるとかだったら諦めよう

127 :
>>121
汁なしはくにまつと武蔵坊がおいしいよ
両方の味が楽しめるお店がekieにある

128 :
>>114
ありがとう
薄手ウールコートにしました
広島観光も美味しいものもN杯もめちゃ楽しみ!

129 :
>>126
今広島駅内のみっちゃん行ったら1時間待ち…
たまらず逃亡
ググったら会場近くにはたくさんあるからそっちへ向かってます

130 :
美味しそうなものたくさんでいいなぁー!
初観戦で土曜日全カテゴリー見るつもりなんだけど、昼から終わる22時までいる予定な訳で、そんな人は食事どうする予定ですか??

131 :
>>122
>>127
ホテルの近くにくにまつあったのでそこに行ってみます!ありがとう!

132 :
>>129
八丁堀本店みっちゃんは10分待ちで入れそう
ただし今日は平日なので参考までに

133 :
ここで教えてもらったすっぱい瀬戸田のレモンケーキ
広島駅には今置いてないそう
類似品は山ほどある
っていうかもうお土産買って帰ってしまいそうなほどお土産売り場充実しすぎて離れられないw

134 :
私はもうお土産の下見という名目でここに出てたお菓子の個売りを買って食べてしまったww
どれもとても美味しかったです決められないよ…

135 :
広島駅誰かが言ってた通り工事中だけど出口分かり易かった
おみやげ物売り場広くてすごく綺麗で目移りしてしまうw

136 :
>>130
昨日書いたけど、
広島三越地下のあなごめし うえの
をオススメする!
宮島に本店があるんだけど、
三越も出来たと食べらせてくれるし、マジおいしいんだよ

137 :
>>136
出来たて、ね

138 :
>>124
45分見てくだされ

139 :
>>133
えー!
あれ美味しかったのに…
ガチで酸っぱいレモンケーキはなかなかないから…

140 :
うえのの穴子は中国韓国産もあるみたいだから気になる人は気をつけてね
個人的にはむさしもおススメだけど、最近人気で売り切れや待ち時間ある時もある

141 :
三越地下であなご飯ゲット
しかし暑い…コート着てないんだが

142 :
>>138
了解
最低限広島駅を12時発だね、明日のスケジュールでいうと

143 :
>>139
そごうの地下にありますよ。

144 :
会場入った
シートは布張り
物販売り場は全日本やワールド比でかなりしょぼいというか全くない
公式パンフ売り場と雑誌がちょこっとあるだけ
ジュースの自販機があるだけで食べ物は持ち込む必要あり

145 :
売店なさそうなので、慌てて近所のセブンに行ったよ

146 :
各選手のグッズ売り場とかそういうのも全然ないし
会場が狭いから仕方ないか…
外でラーメンスタジアムやってるしそごうも近いからなんか食べたい人は買って入るべし

147 :
選手のグッズとかは普通そんなあるもんじゃなくない?
どーもくん売ってるといいな

148 :
すでに入場されたかた会場の寒さはどうですか?
今、バスに乗って移動しているけど冷房が入ってる

149 :
あ、情報ありがとうね
食べ物かあ、何持っていこうかな
休憩時間は客席で食べてもOK?

150 :
NHK杯は始めてきたので…こんなもんなのか
どーもくんとかの売り場はあったっぽい

151 :
寒くなくて上着脱いでるよ

152 :
ありがとうございます。

153 :
>>148
カーディガンにシャツでちょうどいい感じ(スタンド後方)
外が暑かったから中入ってホッとしてる
>>149
アリーナ席じゃなければ休憩時間は基本OK

154 :
めっちゃ暑い😵
物販ほとんどないから時間潰せない。
居場所も少ないしギリギリ到着でもいいかも

155 :
広島も観戦も初めてだから情報とてもありがたい
食べ物持ち込み可とは知らなかった、ありがとう

156 :
会場近くの月あかりという風流なお店で穴子めしランチ満喫!
カキフライも食べられた!

157 :
>>150>>153
重ね重ねありがとう
わーいどーもくんあるー
食べ物はそごうで買っていこうかなー

158 :
NHK杯グッズ、ドーモくんグッズや選手グッズ
福屋のNHK杯展にたくさんあったよ
ガチャもキーホルダーだけレジにあった

159 :
どーもくんonアイス!

160 :
混んできたー
今から会場入りする人は外でトイレ済ましてきてね
並び出した

161 :
グッズはアリーナ入り口外にあったよ

162 :
そごうに寄れる人は、地下で呉のメロンパン屋のナナパンっていう名前のチョコレート入りメロンパンを買ってみてー
おいしいよ

163 :
製氷中に会場入れた
リンクから冷えが伝わってきて想像したより寒い
暖かい格好が無難かも
PIW広島は見たけどテレビでイメージしたより結構競技会のリンク狭い
売店の品揃えはそんなでもないかなぁ
テレビ局主催の屋外イベントって感じのテント販売の印象

164 :
PIWとは場所が違うのよ
こっちの方が広いと思う

165 :
場内写真みてもPIWの時の会場より広いよね

166 :
PIWともサンクスツアーとも会場が違うのよ
今年は3つもスケート関係が開催されてるんだね広島

167 :
アリーナ西は7列までだわ

168 :
そういえば福屋について調べていて驚いたこと…まだカープ応援感謝セールやってるんだ
福岡では3日間くらいだった
日本シリーズが長引かなかったしNHK杯の頃には終わってると思ってたのに意外

169 :
どーもくん売り場DゲートとEゲートの間にあったね
スタンド後方の上にもろコーナーだからかあんま外気温と変わらない 暑い…
風がある分外の日陰のがマシかもしれん

でも会場が広くないおかげで後方でも選手が結構大きく見えるのは嬉しい

170 :
トイレ待ち列が会場の半周レベル…
まだ満席になってないのにこりゃ大変だあ

171 :
午前中まで都内で働いて今広島空港からバスでグリーンアリーナ方面向かってます
ギリギリ女子間に合うかな
ヘルシンキからの連戦wはそこそこ体力的に辛いし1番楽しみにしてたパパシゼWDショックから立ち直れてないけど楽しもう

172 :
>>168
駅前福屋、NHK杯展の隣でカープグッズ買えるよ、他の売り場もセール中だよ

173 :
トイレ列マジでやばい
並んだ先が男子トイレだと個室が三個しかないよ

174 :
トイレ近い席なのに14個のとこ並んだのに25分かかったわ
元々かなり少ないし動線悪すぎ

175 :
時間があるなら会場内より外に出た方が早いかな
公園にもトイレあるし

176 :
外に出て向かいの小アリーナと階段下の武道館のトイレを案内してるよ
外の方が涼しくて気持ち良く感じる

177 :
ニット帽が邪魔な女がずっと動画撮ってます

178 :
トイレ案内あったわ
まあでもお向かいも大行列なので何れにせよ時間はかかると明日から来られる方は覚悟のほどを

179 :
ラースタのトイレがらがらだよ
外出るのおすすめ

180 :
スタンドJ前方だけど足元寒い…

181 :
入り口すぐのトイレ14個あるから進みは早いけど和式
荷物も置けないし困った
外のほうがいい
グッズは屋外の下にあるよ
それから帰りタクシーダッシュする方
会場座席出入り口から原爆ドーム前方面の大通り、2回測ってやや早足で7分くらいだった
タクシーはたくさん通っていて捕まえるまで何分もかかることはなさそう
リーガロイヤルとどっちがいいのかはわからない

182 :
タクシー広島駅方面はパセーラの前のほうがいいのかな?
パセーラ前にタクシー乗り場あってたくさん並んでます

183 :
パセーラ前タクシー乗り場いいよ
回転がいいから

184 :
パセーラ前てリーガロイヤルホテルって事?

185 :
地下道抜けて上がったらすぐのところにタクシー乗り場があるんだ

186 :
>>184
いや通り沿い
紙屋町バス停のとこ

187 :
トイレ、和式と洋式と分けて並びたい
自分が和式嫌なら後ろの人に言うべきなのに黙って洋式あくの待つ人がいる

188 :
>>177
ニット帽取ったよ

189 :
>>186
ありがとう

190 :
ちなみに係員が案内かけてたお向かい小ホールのトイレ
地下は個室3つしかない(怒)
要するにトイレ環境の異常に悪い会場なのでご用心

191 :
トイレ列でオープニングセレモニー全然間に合わないけど、放送なし?

192 :
ていうかいつもならこんなにトイレ行くことないけど、なんか行かなきゃって気になるのはなんでだろう

明日行く人パセーラかそごうのトイレの方が早いかも

193 :
出入りは出来るん?パセーラとかそごうとか

194 :
花わざと遅れて投げる奴本当にうざい
あと、シーンとしてるのに叫ぶ奴も
ダバァーイもガンバァーもマリアもいらん

195 :
隣のオバハンが紀平さんの最初のポーズの時に写真撮っててビックリした。しかもシャッター音つき。あほかと。
その直後、アクセルでこけてた。コイツのせいとしか思えなかった。
さすがにもう撮らないと思うが、次があれば注意するわ。

196 :
再入場スタンプ押してもらえるよ
ていうか向かいのホールの30分以上並んでるんだがw

197 :
中華そばくにまつ美味かった

198 :
ホール外に出てそのままNHKの中継車の間を抜けてちょっと歩いたらトイレがあるよ
公衆トイレだからペーパーないけど

199 :
夕飯食べに行くついでにパルコで忘れ物買い物できた
都会の開催はこういう時ありがたい

200 :
昨日は本当に足元が冷えて何度もトイレに行ったけど、今日は席が上の方ってのもあって、何とか終わるまで行かずにすみそう
ってか、ちらっと見に行ったら列がえげつなかった
昨日でも時間帯によっては数人並んでたから大変だわ

201 :
たまアリ 真駒内 なみはや 大阪市体育館?
大きい会場で人すごいとこはトイレの数もそれなりに多いってことか
少なくとも製氷15分で戻れなかったのは初めてだ

202 :
行き方調べてるんだけど、1番の路面電車の停車駅に原爆ドーム前でって無いよね?
紙屋町西で降りたらいいのかな?

203 :
広島でNHK杯やるの27年ぶりらしい

204 :
広島駅から乗るなら2番か6番?で原爆ドーム前で降りる?

205 :
>>204
紙屋町西が近い

206 :
って書いたけどどっちでも一緒か
買い物するなら紙屋町で降りた方がいいーそごう
会場内には何にもないです

207 :
小ホールも和式だったw
そごうのトイレ綺麗だったよ

208 :
ありがとう!じゃあ2番か6番に乗って、紙屋町西で降りて歩けばいいんだね!

209 :
トイレ混みすぎ笑えん
そごう逝った方が早かった

210 :
パブリックビューイング行ってきた!
映像も勿論だけど音響がやばい

まっすぐホテル帰るつもりだけど、コンビニで買える広島ならではのものってありますか?
どん兵衛は買う予定の関東人ですw

211 :
おすすめに上がってた胡町むさしの弁当食べた
濃いめの味が疲れた体にしみたごちそうさま
すっぱいレモンケーキもメロンパンもそごうで買いました
情報ありがとうでした!

212 :
>>210
瀬戸内レモンイカ天
白バラコーヒー牛乳
くらいかなあ?

213 :
なんかローチケのゲリラ販売に動きがあったっぽいけど何時ごろやったんだろ。
もうさすがにないよな〜明日だもの。職員も帰宅済みだろうし。

214 :
ヴィンスへのどーも君の投げ込みが少ない…
Sサイズ2300円だからなのか明日に取ってあるのか

215 :
スタンドが投げ込み禁止だから

216 :
アリーナ席のみだから、投げ込み少なかったね

スタンドのお客さんはうずうずしてた
会場の作り的に仕方ないのかなあ

217 :
>>211
むさしとメロンパン、私が書いたやつだw

明日もいろいろ食べて帰ってくださいね!

218 :
遅れて投げるの気になった
多分もたついたんじゃなくて選手に受け取って欲しかったんだろうけど
回収漏れするわ次の選手やフラワーガール達に当たるわでろくなことないし
視界に入ったこっちがハラハラする

219 :
>>216
今までアリーナ以外からの投げ込み許可してるとこ見たことないけどあるの?

220 :
穴子刺身に牡蠣塩辛で酒が進むー!
店内殆どスケオタで笑う

221 :
>>195
結構離れていた自分もハッキリと聞こえてびっくりしたよ
あれ、紀平さんにも聞こえてたよね
シーン…「いざっ!」ってタイミングだったから、観てるこっちも集中が切れたよ
紀平さん可哀想

222 :
>>219
近年はアリーナのみみたいだわ
崇彦父が残念ってインタビュー読んだw
ま、遠くから投げたら危ないもんね

223 :
以前はスタンドからバンバン投げ込んでてジャッジにまで当たってたw
まあ禁止が妥当かな

224 :
初観戦、スタンドの高い位置からだったけど、十分楽しめました
6練、目が足りない!を体感した

ただ不運にも席は男性に挟まれ狭くて、トイレも超超超並んでしんどかった
あと、北だったんだけど、マリア〜連呼のおじさん?や、マッテオの演技直前に「ちょっとマッテオー!」とか言う微妙な掛け声があってそれも残念だった

225 :
アリエフのフィニッシュの時へんな掛け声してる人いなかった?

226 :
>>225
あれ音楽の演出なのか観客の掛け声なのかわからなくて
すごい変でびっくりした

227 :
>>225
男性の「ホッ」みたいなの?
あれコーチだったような…
直後になんか恥ずかしそうなリアクションしてたしw

228 :
皆さん帰りはバスと市電どっち使った?
自分は市電使ったんだけどバスは増便とかあったのかな?

229 :
「よっ!」か何か聞こえたね
変なかけ声

バス停も電停も行列してたからタクシーで駅まで行ったけど、案外かんたんに拾えた
タクシー乗り場でなくてもけっこうたくさん走って来てるね

230 :
ここにあった紙屋町東の電停、電車がすいてて助かりました
地下道に降ろされたけどわかってたから無問題でした

231 :
>>226-227
そう「ホッ!」みたいなの
コーチだったんだwかわいい

232 :
>>211
酸っぱいレモンケーキ書いた者です
そごうで買えるって情報ありがとう
明日自分用に買う!

233 :
宮島口うえのの使用穴子は確かに韓国産もある
でも、別に何の問題も無い
こう言ってはナンだけど、太平洋で取れる放射能含んだ穴子よりよっぽど安全だよ
魚食うなら非太平洋産、これ常識
日本海や瀬戸内海なら食べて大丈夫

234 :
>>143
ありがとうございます
明日そごうで買います
ここ見た方、私の分は残して…

235 :
>>213
自分が気づいたのは女子の始まる前で、日曜のアリーナが買える状態だった
土曜チケはみないまま販売終了…
もっと早く気づいたら土曜あったのかなと思うと悔しい

236 :
個人的な今日一番は
リーザ様の返り咲きの狂い咲き
ボロノフ暴れ馬パワースケート

鳥肌ーーー!!

237 :
勝手とは思うけどせっかく会場にいるのに演技中ずっとツイッターやってる人は病気だと思う
自分があまり好きじゃないから気になるのかもしれないけど

238 :
>>236
散々客席煽ったくせに
キスクラで自分の煽り姿を見て
恥ずかしがっちゃうヴォロノフちょう萌え

239 :
>>231
はっきりは見てないけどキスクラ辺りから声聞こえてついそっち見たら
コーチがアリエフから顔反らして半笑いでデコペチッってしてたからそう思ってるw

240 :
ekieで汁なし坦々麺のくにまつと武蔵坊のハーフ&ハーフ食べてコンビニで白バラコーヒー牛乳買った
皆さん情報ありがとう

241 :
>>238
見ましたーーーー!
わかるーーー!!
明日も爆発スケートしてくれるって信じてる!!

242 :
>>235
そかぁ、惜しかったね
聞いたところでどうしようもないけど、結構マメにチェックしてたから悔しくて…

243 :
白バラコーヒー広島名物とは知らなかった 毎週となりの家からおすそ分けでもらってる コープの宅配だそう

244 :
エキエのかなわでランチして女子と男子の間にホテル戻って三越で買った穴子飯、終了後そごうのみっちゃんと楽しめた
明日はむさしの弁当と汁なし担々麺食べなきゃw

245 :
>>238
拾った花を女性コーチ2人にそれぞれ渡してたのと
ドア係のお姉さんにお辞儀してたのにも萌えた

246 :
広島の牡蠣美味しすぎる
昼も夜も牡蠣フライ食べちゃったじゃないか
明日はアナゴかお好み焼きにしたいが牡蠣飯も捨てがたい

247 :
>>243
白バラコーヒーは鳥取だったような…

248 :
>>247
大山乳業は鳥取だよー

249 :
いつの間にか中国地方名産のひとつになってしまったのねw

250 :
>>246
牡蠣、おいしいけど食べ過ぎは注意よ!
多分、消化が悪いんだよね
県民でも、運が悪いとおなか下すっていうw

251 :
トイレはそごうかパセーラに行った方が早い
いったん外に出て、電車通り方向に進むけど、途中左手に自転車置き場が見えるから
そこにある横断歩道を渡るとリーガロイヤルホテルやパセーラ、そごうがある側に行ける
そこを電車通り方向にしばらく進んで左折すればそごうの新館に行けるし、
もうちょっと進んで右折すればパセーラやそごう本館に行ける
往復10分程

252 :
>>188

253 :
もしかしたら自分だけかも知れないが、空席がジャッジ側の右斜め上とか、ちらほらあるのが気になった。本当に見たい人達にチケット行き渡らして欲しいと思う。

254 :
忘れないうちに
ケヴィンの滑走前に「花束が残ってるから拾ってあげて!」って叫んでくれた人
見てないだろうけど本当にありがとう
もし見間違いだったら演技の邪魔をするかも…ってすごく勇気がいったと思うよ
もしあのまま演技が始まってたら、演技の中途半端な所で中断するか最悪大怪我してたと思う
滑走前のトラブルはすごく残念だったけど、傷を最小限に抑えてくれたと思ってる
スタッフはもっと確実に確認してほしい

255 :
対面から見たら右斜め上なら滑り終わったスケーターもくる関係者席だよ

256 :
>>253
ID被ってて笑ったw
きっと同じホテルですねw

257 :
>>237
演技中Twitterやってるって分かる貴方も集中してないんじゃ?

258 :
トイレは武道場よりパセーラ行った方が早いんじゃ
外に仮設作ってくれてもいいレベルの足りなさだ
男子ウォームアップ始まってから入場してご近所さんすいませんでした

259 :
>>225-227>>229
普通に、タイムオーバーで減点されないように合図したんだと思ってたわ
音楽終わりそうなのにまだスピン勢いあったから

260 :
今さらだが、日曜日のチケットって、まだ需要あるかなあ。ボード持ち予定の方いらっしゃいますか?

261 :
>>257
現地にいるはずのフォロワーさんがリアルタイムでつぶやいているからだよ

262 :
>>261
言いたいことは分からなくはないけど
まわりに迷惑かけてなければ自由では?
気になるなら注意すればいいと思うけどなぁ

263 :
ただもやもやを吐き出したいだけなんでしょ?

264 :
金曜昼 ekie魚魚一でカキフライ&お刺身定食。
ふらっと入った店なのに東京より特にお刺身美味しくて感動。
金曜夜 村上海賊で蒸しカキとお刺身
お土産も充実してるし広島は良い街だ

265 :
>>237
気になる気持ち分かりますよー

特に日本ではカメラ撮影禁止だからスマホ出して触ってると勝手にひやひやしちゃう

266 :
平和記念資料館行ってきた
行って良かった…でも辛いね
手紙とか読んだら泣いてしまった
入場迄に気持ちを落ち着かせないとダメかも

267 :
>>254
ジャッジ反対側のスタッフはその声出る前に気付いてたけど
馬鹿なのか止めなかったんだよ
普通にそのスタッフが本部に向けて声上げればいいのに
わざわざ無線使って本部の指示窺ってたからね

268 :
>>266
ありがとう
そうやって、一人でも多くの人に考えてもらえたら
嬉しい!
選手のインスタや、お客さんが広島を楽しんでくれてて嬉しい
時間があったら、宮島の厳島神社に行ってみてね
鳥居まで干潮なら歩いて行けるし、鹿がかわいい
損はさせない!

269 :
地元開催ってことで今日生まれて初めてフィギュア見に行きます!楽しみ!

270 :
>>269
初生観戦ですか!楽しんできてくださいね!!

271 :
>>269
楽しんでくださいね
昨日の開場待ちで聞こえてきた地元の方のお話からも
楽しみにされているのが伝わって和みました

272 :
広島今日もいい天気だね
日差しはやや強めだけど気温は高くないし絶好の観光日和だわ

273 :
あと宮島は七五三と修学旅行も被ってるのかな?
9時すぎ頃着いたけどもう人一杯でした
でも七五三で和服正装してる親子連れ見るとほっこりするやら身が引き締まるやらで良いですね

274 :
初広島で、ホテル事情甘く見てました。手配出遅れた自分が悪いんだけど、喫煙室しか取れなくて臭い&衝撃的に古い。
これで1泊1万超えるなんて泣ける。天気が良いことだけが救いです。
広島で何か有るときは、マジでチケット手に入れる前からホテル押さえないといけないと思い知りました。

275 :
S席後ろだったけど想像してたよりグリーンアリーナ見やすい
なんてゆうか近く感じる
良かった!

276 :
>>274
会場近くに泊まってるけど直前は結構色んなところ空いてましたよ
最初喫煙しか取れなくて覚悟してたけど禁煙にも変えれたし

277 :
前の新幹線の安全確認の為乗ってる新幹線が止まっちゃったよー

278 :
>>276
アゴダで予約したんで、キャンセルポリシーが厳しくて、直前変更出来ませんでした。まあ、仕方ないですね…。今回は勉強代と思うしかないです。

279 :
>>274
ホテルに宿泊証明書もらって広島復興割を申請すると一人あたり一泊6,000円戻ってくるよ。

280 :
>>279
連泊するとだよねー。今日で帰っちゃう人は対象外

281 :
東海道・山陽新幹線、原因となってる新幹線は点検に40分かかるという情報が
それが本当なら運転再開まで1時間以上?
それだとギリギリになっちゃうなぁ

282 :
自分が乗ってる新幹線も今止まっちゃった
あーあアイスダンス無理かもなぁ

283 :
新幹線組が大変なことに…
どうか皆さんが間に合いますように

284 :
東広島で止まってて出発見込みが12:20(´;ω;`)

285 :
アイスダンス間に合わないことほぼ確定

286 :
山陽新幹線】 車両の確認 運転再開見込み<第一報 10時28分>11時05分更新

10時28分頃、山陽新幹線:徳山駅〜新山口駅間でのぞみ3号(博多行き)が車両の確認を行っているため、岡山駅〜博多駅間の運転を見合わせています。
博多方面行きは、12時20分頃運転再開の見込みです。
新大阪方面行きは、のぞみ3号(博多行き)の車両の確認が終了後、順次運転再開の見込みです。
※なお、現地の状況により、運転再開見込みは変更となる場合があります。
影響線区
山陽新幹線
岡山 から 博多 まで 運転見合わせ
博多南線
博多 から 博多南 まで 一部列車遅延

287 :
このスレに被害者3人…
ペアに間に合うかも心配になってきた

288 :
新幹線組の皆さん災難ですね…
少し風邪気味でダンスはFDだけ現地にしようか迷ってたけどRDも応援しに行ってくるよ@近所

289 :
昨日観戦して今から帰るけど遅延被害にw
むさしのお弁当買いに行ったら品薄で泣いた

290 :
いま東広島駅だからタクシーで西条駅まで行って山陽本線っていうルートもあるけどね
それにしてもそこそこ時間かかるからなぁ

291 :
>>290
いきなり運転再開とか、新幹線はザラだからなー
東広島なら待つかな

292 :
>>291
セブンイレブンで食料調達して車内待機中
ちょい早めに着いて広島グルメを楽しむ予定だったのに…

293 :
>>292
広島グルメは、持ち帰りできるものが多いから
ホテルでも食べられるし、ドンマイ!
早く運転再開することを祈ってる

294 :
>>293
ありがとー!
ホテルに荷物預けて身軽になっていく予定だったけど会場直行かな…リュックだから周りの方には迷惑かけないと思うけど

295 :
>>279
そんなのがあったんですね。知りませんでした。
連泊なんですが、証明書だけもらって、後から申請でも受け付けてもらえるものなんですかね?とりあえず証明もらっておきます。ありがとうございます。

296 :
>>279
横からだけどありがとう、自分も宿泊証明もらってみる
旅行前に申請しないと対象にならないと思ってた

297 :
>>295
13府県ふっこう周遊割で調べれば出てくる
広島県のみでも連泊ならOKだよ

298 :
そして間もなく新幹線運転再開しそう
列車に戻れという放送が

299 :
>>298
良かったね!

300 :
トイレ情報です
アリーナ北から行くキスクラ側のトイレ常にガラガラだよ
選手とか通るからか休憩時間とかにだけオープンになるんだけど
そこで昨日リーザと会っちゃったw

301 :
>>300
いやん、いーなー
話した?

302 :
ボード持って立とうかと思うけどどこら辺がいいんだろー
結構前にボード持ちの人に譲りたいって方いたけどまだいるのだろうか…

303 :
ほんと昨日から運営がクソ
氷上に物落ちてるのに観客しかわかってないってどういうこと

304 :
この会場、いいよ。見易い。
徒歩5分でショッピングモール。

305 :
やりなれてないのもあるんだろうけどね
まあ投げる客の問題もあるけどさ

306 :
さっさと投げればいいのにモタモタしすぎ

307 :
>>303
運営というか、こっち側のフラワーガールの働きが甘いかな
反対側の子は氷のかけららしきものまで拾いにいってた

308 :
自分は夏前に予約したので、復興割無理みたいだ
残念

309 :
瀬戸田のすっぱいレモンケーキのお店の名前ってなんですか?

310 :
>>309
瀬戸田梅月堂さんです
>>232=233ですが無事リズムダンス前にそごうで買えました

311 :
すっぱいレモンケーキなら
またきて四角という四角いケーキがちゃんとレモンしてて
しっとり系でおいしいよ

312 :
復興割りは予約日も条件なので早くに押さえた人は対象外になるよ。

313 :
>>307
フラワーガールに指示する人が付いているはずだから、
その人の判断じゃないかな
角度によっては見え辛い場合もあると思うけれど、
観客から見えたら声を掛けることも多いし満遍なく気をつけて見て欲しいね

314 :
チケット持ってない人はNHKホールで大画面で見れるよ
まだ空席ある

315 :
後ろのおばさんホーホーうるさい
フクロウおばさん

316 :
>>310
ありがとうございます!

317 :
スタンド席上の方ですがかなり暑いですね…

318 :
おしっこたいむ

319 :
>>301
キャーって内心思いながらクールに見てぬふりしたよ

320 :
>>315
前のクレーターみたいなおばさんなんて拍手も応援もうるさい上に君が代までうるさかったw

321 :
>>317
半袖Tシャツの方を見かけて、びっくりするより先に「その手があったか」と思っちゃうくらいに暖かいです

322 :
きひら凄いな、おめでとう!
凄い選手になってほしい

323 :
キヒラさん美しい

324 :
今日ガチですごい姐さん観た
会場内で「全日本は行くの?私チケット余るわよお!600ぐらい申し込んで15枚持ってるの。行きたい?だったら…」
みたいな感じでアドかライン聞いて家来増やしてる姐さん
なんか、すごいね…

325 :
>>315
フクロウは、フクロウではない!
ネタわかる?そのオバン悪魔だから気を付けてホテルで魂吸われるよ
で気づいたら赤い部屋に居る

326 :
今、路面電車待ち。
ボロノフの演技終了後にカザフの国旗振ってる人がいて泣きかけた。

327 :
自分はStSqのときヴォロにテンくんが重なって見えた

328 :
お好み焼き、鉄板のお皿で出てくるお店(鉄板前の席もあった)で
いい感じの、焼きそば的ではない広島風お好み焼きを
食べることが出来ました
アドバイスくれた人ありがとう

329 :
エキシにヴィンスいてうれしい
大好きなどーもくんと共演だよ…

330 :
>>324
なんだかイヤな感じだわ…

広島はご飯美味しいねー。
お店の板前さんも気さくで優しかった

原爆ドームや平和公園も会場から近かったので、修学旅行から何年…いや何十年ぶりかで訪れました

331 :
>>325
クーパー捜査官、美味しいチェリーパイはいかがですか
(ツイン・ピークスだよね)

332 :
男子の時にドア係やってたショートカットの女の子がすごく可愛いかった
広島スケートクラブの選手なんですかね?

彼女が滑ってるところ見てみたいのですが
ご存知の方いませんか?

333 :
>>324
600申し込みで15当選なら競争率40倍だったってことか

334 :
牡蠣、マジで美味いわ
昨夜やっぱりと思って終わってからかき小屋行ったが
地元で広島産ですって売ってるのと全然違う
新鮮だからだろうね
もうこれ基準になってしまい今後が不安だw

335 :
中華そばくにまつ、ホテルの超近くにも支店があったの昨夜気付いたw
食べログに載ってない
もう1回食べたいと思ったら日曜休みなんだね

336 :
今年はエキシの練習も見せてくれるんだね
エキシの練習見たの初めてかも

337 :
穴子の刺し身も東京では
食べた事なかったけど
面白い食感

338 :
へー練習みられたんだ、いいなあ

339 :
NHK杯初めてなので勝手がわからず…と思ったらいつもエキシの練習見れてたわけじゃないのか
いいなぁ見たかった

340 :
EMTGのチケット表示画面のメモリアルコレクションってところから滑走順とかリンクの写真見れるの今知った

341 :
>>340
おー知らなかった、ありがとう
今見たら去年のにもあった

342 :
EMTGで滑走順見れるのわかって、電子チケット普及するわと思った。

343 :
ホワベイで涙腺決壊した。
表彰式くらい写真撮れたらいいのにな。
オリーブ冠は誰がかぶってもカッパになる最強アイテムだった。

344 :
女子の神演技
あらかーさんに湧くボロノフ
普段見れないダンス
他にもたくさん
夢見たいだったー!!
エキシまで観る人は最後まで楽しんで

345 :
昨日初めて生でフィギュアを観たけど、音楽がお腹に響いて目の前をすごいスピードで選手が滑って、何より観客の盛り上がり!紀平さんの時なんて大熱狂だったね!すごく興奮した
そして6分間の練習はハラハラして心臓に悪いわぁ…

346 :
で、結局本人確認なんかありゃしない
ま、そうだろね

347 :
確認しなくてもいいからせめて身分証出してくださいくらい言えば抑止力はあるのにね

348 :
そごうの酸っぱいレモンケーキ完売してた!
みんなどれだけ買ったのよ
メロンパンも今日はなかったし帰りに買おうと思ってたから残念

349 :
確かに。
チケットの枚数は結構きちんと確認してるんだから、合わせて身分証も要提示にすれば、心理的に相当効き目ありそうだよね。

350 :
昨日はチケット求めるボード持ち何人かいた。
1名は中で見かけたので入れたようだけど。

351 :
一昨日と昨日現地観戦したけど、スタンドの傾斜も立地も最高な会場だったね。

これまでの観戦では何となく行けていたので、製氷中にいつもトイレに並んでいたけど、
今回はトイレの少なさで長い長い列にもう行きたくなった時に行けばいいや、と我慢してみたら
、結局ペアの前に行ったきり最後まで大丈夫だった。
6時間近くだよ?すごいよね
会場がいまだかつてない暖かさだったのもあるかもしれないけど、
これから休憩中に強迫的にトイレ行くのやめようと思った。
こんな人もっといる気がする。

352 :
>>279
対象は追加になってからの新規客のみなんだね
私はずいぶん前だから対象外だわ、、
なんだか残念な気持ち

353 :
来年は札幌開催とアナウンスあったね

354 :
札幌、嬉しい!地元だから遠征しなくて済むわ

でも遠征先でちょっと観光したり食事したりも楽しいから、チケット取れればどこでも良いかもw

355 :
札幌ではオワコン
羽生が継続しても回避だな

356 :
>>352
9月21より前の予約だと、広島のみ連泊は対象外ってこと?

357 :
>>343
JLBが国旗掲揚に涙腺決壊してるの見てこっちもウルっときた

358 :
広島情報落としてくれたみなさんありがとうございました
競技もグルメも観光も満喫できて幸せな旅でした
おすすめが多かったむさしでおにぎり買って帰ります
札幌でまたお会いしましょう!

359 :
>>348
しまった
メロンパンは昨日の時点で
日曜日は販売しませんと書いてたんだよ
伝えておけばよかったね、ごめん

360 :
あとすっぱいレモンケーキは買ったけれど
他のも買ってみたらおいしかったから
こだわらなくてもよかったかなと

361 :
>>351
だよね
本当は大丈夫なんだよ
でもそれ繰り返し言ってるけどきいてくれないんだ…

362 :
空港へのリムジンバス、みんな乗れたのかな

363 :
>>351
来年は多分真駒内だよね
真駒内もトイレが少ないから長蛇の列になる
今回も真駒内も金土は競技間隔が開いてるから
歩いて少し離れたトイレに行っていたけど
日曜は製氷中も部屋とか観たいから
朝から水分を控えるようにしてる
でも外に仮設トイレがあったらいいのに…と思いはした
真駒内ではぜひお願いしたい

364 :
冬に外の仮設トイレって厳しそう…北国仕様のってあるのかな?

365 :
グリーンアリーナ立地も良いし会場もアリーナスタンド両方見やすくていいね
またここであるなら是非来たいな

366 :
日曜もやってたから武蔵坊本店行ってきた
くにまつ本店も行ったけど、武蔵坊の方が好きかも
スタッフさんはくにまつの方が感じがいいけど
パティスリーアルファの焼きモンブランも美味かった

367 :
皆さん、ありがとうございました
ここでいろんな情報見てたらお土産買い過ぎてしまった 今度は観光メインでまた来たいな

368 :
真駒内は和式多いからトイレに籠もる人が減るので助かる

369 :
>>362
空港から市内のバスも凄い列で乗れなかった人もたくさんいたから
今日の帰りはエキシ途中で切り上げて早めのバスにした
まあ紀平まで見れたからほぼ満足

370 :
他のイベントもいくつか開催されてたみたいだね
タクシーもなかなか来なかったし駅に着いたら大行列&駅弁ほとんど売りきれててざわざわしてた

371 :
>>356
まとめサイトにそう書いてあったし上の310さんも書いてくれてた
私が予約したのはまだ7月だったから対象外ですよね

372 :
お土産、ごはん、交通、復興割まで、情報どうもありがとう
楽しい旅でした

復興割は、ホテルで正式な書類作ってもらえました

373 :
>>363
時期的に凍結問題があって仮設トイレ作れるか微妙な土地でごめん。

374 :
>>361
ちょこちょこトイレ行くと膀胱にためるトレーニングができなくて
かえってトイレ近くなるっていうよね

でも、仙台NHK杯で尿意と戦いながら演技見たトラウマがあって
どうしても休憩時間ごとに行ってしまう
多分、原因は牛タン定食のテールスープ…

375 :
復興割り残念。自分も9月始めの予約だった。
老朽化著しい喫煙部屋なうえ、割高な行楽価格だったのでちょっと戻ってきてほしかったけど、仕方ないですね。
観戦は最高に楽しめたので良しとします!
生きてて良かった。

376 :
3日間楽しかった!地下道にも慣れてきたところで帰るのが残念w
市電が走ってる分道幅広いし開放感あって良い街
地元情報ありがとう!
会場の雰囲気も良くて見やすくて最高だった
ホテル事情だけがw

377 :
みなさんお疲れ様でした
広島を気に入ってくれて嬉しいです
自分は初日だけだったけど、緊張感あって楽しかったな
また地元で試合やってほしい!

378 :
>>363
11-12シーズンの札幌N杯の時はトイレ事情良かったんだけど
翌季の全日本では関係者用に取られてグッと少なくなって、それ以来待ち時間も増えた
テサモエとパパシゼが出た時のN杯は前半グループを抜け出しても30分待ちだった
関係者ファーストのフィギュアイベントになった模様

379 :
来年は札幌っていうアナウンス後会場出て
はや歩きでバスセンター行って
リムジンバス乗って
なんとか19:30の便に乗れて今機内にいる
ギリギリだったので焦った

380 :
広島、会場みやすい。食べ物が旨かった。新幹線が止まってひやひやした。

381 :
色々とここで参考にさせてもらいました
地元の皆さんありがとう!

広島のNHK杯に行けてよかったです

382 :
ワールドの発売も早まって、お金無いからNHK杯やめれば良かった、とか言ってたんだけど、
美味い物多いし、グリーンアリーナ椅子は狭いけど傾斜あるのいいし、
ホワベイ優勝したし、来て良かった

383 :
みんな、広島を堪能してくれてありがとう
お金落としてくれてありがとう
災害復興の手助けしてくれたありがとう
グリーンアリーナ、こんなに見やすい会場とは地元民だが知らなかった
トイレ事情は悪かったのが難点だけどね
私はそごうまで往復してた
また来てね!

384 :
そういや、エキシオープニングで、ケイトリンがどーもくん避けてた上に
(ジャンはそれを庇ってた?)
うさじいのとこにも行かなかったけど、どーもくん嫌いなんだろうか

385 :
モーマリが出て来たのは覚えてるけど演技中は意識を失っていた
今回欲張って予定を詰め込み過ぎたので札幌は余裕持って行くことにしようと思った

386 :
隣の人男子の前に来てほぽ寝てたんだけど、知り合いじゃないと起こせないよね

387 :
エキエにくにまつと武蔵坊のコラボ店舗があってハーフアンドハーフのセットがある
自分は武蔵坊が好みだった

388 :
ジャッジ側A席のど真ん中23列って地元関係者席なのかな?
連日、ノメラーはもちろんの事、マナー悪い人かつ親父率高かった
最初アイクリ席なのにおかしいなと思ったんだけど
尋常じゃ無いくらいの座高なのに、止めどなく脳天かいたり、
前半グループ演技中ずっとスマホいじってたり、
演技中何度もマグの蓋パチンパチンいわせて飲んでたり、
前の座席の背もたれに組んだ足乗っかってたり、といった強者が居た
女子だけ見たら帰っちゃったから良かったけど

389 :
もし知ってる人いたら教えて欲しいのですが、
三段峡って、入口からシャトルバス乗って帰りはずっと歩くのと、
ずっと歩いて行って帰りはシャトルバス乗るのとどっちがオススメですか?
当然ダムに向かう行きが登り道になるんだよね?
景色の見え方とかどうなんだろう

390 :
広島、楽しんでもらえてよかった!
また、フィギュアの大会あったらよいな

391 :
広島住みですが試合以外も楽しんで頂けたようで良かったです。
今年はPIW、サンクスツアー、N杯と広島民にとっては盆と正月が一度に来たような感じでしたw
会場も見やすいのでまたショーを開催してくれないかなと願っています。
みなさまお疲れ様でした。

392 :
>>388
フィギュア興味なさそうな男の子とかもいたし地元関係の招待客だと思う
でも今日はノメラーのおじさん後ろの席の人に注意されてた

393 :
いつも観戦前に2chの皆さんにお役立情報もらってるけど
今回は美味しいもの&お土産情報が濃かった
たくさん食べたしたくさん買った
観光もできて正直いくら使ったか分からない
楽しい3日間だった

394 :
グリーンアリーナでFaOIとかあるなら行くのにな
あと来られそうなショーってなんだろう

395 :
ここの皆さんのお陰で楽しい3日間になりました
本当にありがとう
三越のあなごめしは特にここで見なかったら分からなかったよ
会場も傾斜があって見やすかったし近く感じたし、食べ物は美味しいし、街中で便利だし、ホテルのスタッフさんも皆いい人だったし、原爆ドームと資料館にも行けたし、道が広いし、本当に過去最高の遠征になったよ
またここでやってほしいなあ

396 :
滞在中はぼっち飯が多かったけど
お店の人がすごく優しかったし
もちろん食べ物もお酒もなんでもうまかった
会場も新幹線駅や空港バスのターミナルから近くてアクセスしやすいし
ホールも死角が少ないしリンクが近い
また広島で試合やってほしいよ

>>394
ディズニーオンアイスは毎年グリーンアリーナでやってるみたいだから
アイスショーもできそうだけどね

397 :
>>395
三越のあなごめし、
気に入ってもらえてよかった!

今、選手はホテルで宴会中みたい
インスタ上がってたw

398 :
>>397
宴会w
バンケだね

399 :
>>397
宴会の方が楽しそうだww

400 :
>>369
選手退場と同時に出てバスセンター行ったんだけど
自分の後ろに相当並んでた
それでもJALの羽田行き最終ギリギリだったよ
増便されるかどうか調べてなかったから失敗した

401 :
>>397
本当にありがとう!
そういや>>396の言う通りお店の人もみんな親切というか感じのいい人ばかりだったなあ
旅先だと大抵一度か二度は「うーん…」って人に会うのに今回はいい人ばかりだったよ
そりゃもちろん当たり外れはあるだろうけど凄くいい印象だよ

「宴会」の字面に誰かの部屋に色々持ち寄ってベッドとかに座って氷結とかほろよいを飲んでる絵面が浮かんだわw

402 :
今帰ったところなのですが、今更ながら
アンデルセンって広島が本店だったの?!

知らなかったーーー!!
今調べたの。

知ってれば買ったのに・・・

403 :
広島は初めてで路面電車の乗り方もわからずすごく不安だったけど 皆さんが詳しく書き込んでくださったおかげで美味しいお店 観光地 お土産 などすごくよくわかりました。
グリーンアリ−ナも見やすくて良かったです。
過去最高に楽しい遠征でした。
広島市民は皆さん優しい方ばかりでした。
ありがとうございました。

404 :
>>402
残念ながらアンデルセン本店は改装中で仮店舗
小さくてあんまり行った甲斐がなかったです
ふつうのパン屋さんよりはデリコーナーとかあってよかったけど
本店再オープンしたらまた行きたいな

405 :
>>396
確かに意外と(失礼)感じのいい人が多かった。
路面電車の運転手さんとか車掌さんも穏やかな印象。
唯一ウ〜ンは、 こっちが道を譲ってるのにすれ違いざま大きなタメ息ついたオヤジくらい。ま、見るからに偏屈そうだったけど。
時間なくて急いで駅ナカのお寿司屋さんで夕飯食べたけど、握ってくれたオッチャンが「おなかいっぱいになった?」って声かけてくれて嬉しかった。

406 :
でもレモンケーキは何となくアンデルセンのを
買ったので良しとしよう

407 :
ぼっちの日帰り観戦で外食を楽しむ時間がなかったのですが
ここで教えていただいたむさしのおむすびを
新幹線乗り場近くの土産物屋で購入できました。
おむすび3個とおかずがいくつか入った「花篭むすび」美味しかった!
会場もアクセスがよく、段差があるので視界がよくて見やすかった。
色々な情報、読んでるだけで楽しかったです。
ありがとうございました。

408 :
すまそん、
バンケットの間違いだったね、恥ずかしい

広島、住んでる方は食べ物おいしい、とか店員さんが親切、とか考えたこともなかったけど、
実は良い街だったんだ、と知り嬉しいですw

わりと地元の若い子は、関東や関西に進学して永住しちゃうからね。

もう一泊する方は、新幹線乗る前に広島駅のお土産コーナーか、駅チカのスーパー ユアーズで買えるんだけど、
広島菜漬や、ちりめんじゃこ、かき醤油海苔もおすすめです。

409 :
広島駅エキエ夜はだだ混みでしたね。ぬかった
お土産は前日とかはやめに
食料調達は地下のユアーズも利用
むさしは一階の方ができたてを買える…ともっとつっこんだ
ご案内をするべきだったと反省
混雑に巻き込まれて困った人すみません

410 :
ここでいろんな情報知ることができて良かった、ありがとう
広島はお店の方々もタクシーの運転手さんも会場前の道路警備員の方も親切でいい思い出になったよー
試合もあったかい雰囲気だったし最高だった!

411 :
広島菜レモン漬というのを買ってみた
ここで情報くれた方ありがとうございました!

412 :
宮島のすごく混んでたお店で人が邪魔してて商品が取れず イラっとしてしまい店員さんに強め口調で すみません取ってくれますか と言ってしまった私。
作り笑顔ではない素敵な笑顔で親切に対応して下さいました。
その後 広島の方は皆さんが人柄が良い事に気が付きました。店員さんごめんなさい。猛反。
明日から見習うつもりです。

413 :
お天気にも恵まれたね
街路樹が色づいて街なか歩くだけで気持ち良かった
美味しい物もあれこれ食べられて満足
ここで色々情報くださった方ありがとう

414 :
会場が暖かいのも良かったよね
寒い会場で全カテ見ると芯から冷える

415 :
三段峡に行かれる方へすでにバスに乗車されていると思いますが
自分も含めて周りの人は三段峡に何度か行って
その時行きたい場所に行くということがほとんどで
お役に立てる情報がありませんでした
まだ、豪雨の影響で一部歩けないところもあるようなのでお気をつけて散策してくださいね

416 :
>>415
ありがとうございます!
実はホテルからバスセンターまでの時間勘違いしていた上に、

417 :
水分の詰め込みに時間かかった上に、
地下にやむ終えず降りたら案の定上がる階段間違えてギリギリ高速バス乗り遅れ
水梨口行きシャトルバスはシーズン中でも朝1本しか無いみたいなので、
明日予定の弥山登山にしようか悩んで、弥山は雨本降りなんで、三段峡行けるとこまで行ってみます
金銭的余裕があればレンタカー借りたんですが…

418 :
三段峡行き始発バスを予定していたけど、
ホテルの無料朝食が美味しかったので食べてからにしたのがあだになった
ここで地下に入ると方向判らなくなるってみてたのになあ
だから下見もしておいたのにorz

419 :
広島楽しまれた方が多くて良かった!
地元民で今回初参戦したのですが、来年以降も参戦してしまいそうだ。

420 :
酸っぱいレモンケーキ、本当に群がってたな…
ところで他のレモンケーキもおいしかったよ
島ごころっていうのが近いコーナーでバラ売りあったから1つ買った
もっと他にも目を向ければよかったと反省している

421 :
トイレ以外の会場環境が良かった
美味しいものが多い
観光する場所もある
暑くなく寒くなく気候もいい時期だった
ショーでもいいからまた開催してくれたら是非遠征したい
食べたいものがまだあるw

422 :
>>421
わかるw
食べたいもの制覇できなかったわ

423 :
ekieの島ごころショップで試食があったからいただいてみたらめちゃくちゃ美味しかった。
迷わず購入。
すっぱいに気をとられてたけど 他のレモンケ−キもすごく美味しい。

424 :
会場近辺で見るもの買うものがまとまってたし足を伸ばして宮島にも行けたし、本当に良い遠征でした
このスレには本当にお世話になりました!
ありがとう!

425 :
はじめまして。 大会が終わってしまった今頃にすみません。
テレビでしか見たことがない者ですが、ナレーターというかアナウンサーというか
試合中に次の選手の氏名を告げる女性の方、今までと違うような? 英語での
男性は同じような気がするのですが。 試合に関係のないことをすみません。

426 :
あれ、日によっても人が違わなかった?

427 :
土曜と日曜は違う気がした

428 :
なんか例年よりもカミカミだった気がする

429 :
アナがかんでた
あと選手の紹介が間違ってたね(これは原稿のせいか)
昨シーズン札幌でアジア大会は行われてないぞとかさ
それとスコアや暫定順位を英語で読み上げる人が1回順位間違って言い直した

430 :
男の人だよね、1位の選手を2位と言い間違えてなかったっけ、英語で

431 :
>>430
いや自分がきいたのは2と3を間違えたやつ

432 :
ペアとリズムダンスのアナウンスは、去年位から新しく加わった人、残りはいつもの連盟の人だったと思う。
長野からの古参の方は、今回はアナウンスしなかった。

女性は誰だか忘れちゃったけど、名字を間違えてた気がする。英語の男性は、1位と2位を間違えていたと思った。

433 :
>>429
アジア大会のことは昨シーズンではなくて去年と言っていたから間違っていないよ

434 :
>>433
でもRDとFDで文章変えてたのは指摘があったからでは

435 :
>>432
去年から新しく加わった人ってエキシのアナウンスもしてた?

436 :
なんか男子のSPの時、実況の声聞こえなかった?
放送席からかなり離れた席で見てたんだけど、時々話し声聞こえて、選手は大丈夫だったんだろうかと心配になった

437 :
>>436
うん何回も聞こえた
演技が始まるシーンとした中で響いて空気嫁と思ったよ

438 :
広島楽しかったなー
広島駅から会場まで歩ける距離で観光も徒歩圏内という最高の条件
お好み焼きや牡蠣や広島レモンサワーやもろもろ堪能しました!
また機会があれば再訪したいです

439 :
N杯はいつもアナウンサーの声聞こえるよ

440 :
>>438
広島駅から会場まで徒歩何分くらいだったの?

441 :
>>435
エキシはいつもの人だったはず
昔は淡々と紹介してたけど、今回はいつもより感情がこもってるな、と思った

アイスダンスはリズムダンスじゃなくフリーダンスだったかも

442 :
>>441
エキシのアナウンス、しょうまくん、りかちゃんって呼んでて違和感あったんだよね
選手なのになーって、小さい時から見てて子供感覚になっちゃってるのかもしれないけど

443 :
ていうかああいうアナウンスって、まだリンクサイドにいる時にいうもんじゃない?
まだみたいですよねーそれでは登場してもらいましょう!ならわかるけど
紀平さんの時もう本人出てきてるのに何いってんのと

444 :
基本的にアナウンスは全部台本ありでアドリブなしかと
NHK杯は特に時間進行に厳しいから気の利いたアナウンスは期待できない

445 :
>>444
まあ台本なのはわかってるがその台本のセリフが気色悪かった…

446 :
台本の気持ち悪さはいつものことだと思ってた…

447 :
いつにも増して、会場の雰囲気も温度も笑、暖かい大会だったなー。
生まれて初めて、NHK杯のアリーナ一列目をゲットした!
さとこやヴォロ様にハイタッチして頂き、今思い出しても胸が熱くなる。。
川通り餅、きなこが香ばしくて職場で好評でした。教えて頂いた方本当にありがとう〜

448 :
ホテルのミスで、復興割の宿泊証明書記載不備…
多分後でいいやと思った所忘れたんだろうな
なんでそのホテルに戻れた昨日のうちに気付かなかったかなorz
NHK杯の宿泊客のせいか、紅葉のせいか、
11月までだったのが1月まで期間延びたはずが急に予算到達で打ち切りらしい
一応事務局とホテルに連絡して対処してもらう約束はしたんだけど、
事務局がいちいち不備があったら、お金出るかまだ判らない、
連呼するから超不安だよ
事務局の人名乗らなかったし
広島旅行最終日に一気にテンション下がったわ
宮島まで持ってきてって言うべきだったか?(いやまさか)

449 :
ちなみに
料金支払い済だったから早めにお願いしたんだけど、
チェックアウトの時にお渡ししますと言われて
実は三段峡行きのバスギリギリだったから慌てて出ちゃったんだよね
しかも地下で迷って結局乗り遅れてるし
チラ裏スマソ

450 :
普通戻ってきたらラッキー程度で、そこまで執着するのがすごい
戻ってくるの前提で予算オーバーのホテル予約したとか?

451 :
兵庫の例だけど、近畿ブロックの時、ふっこう割り使った。
宿泊証明書は必要事項自分で入力して印刷して持って行った。
ホテルのゴム印と印鑑を押せばいいだけにして間違われないように気をつけた。
予約日などで適用外になることもマニュアル読めばわかるし、予算額が11月にはヤバそうな感じだったからね。

452 :
私も貰った宿泊証明に不備があったけど、豪雨前からNHK杯に行くつもりだったから、まあいいかーって思ってる

453 :
去年からNHK杯に行くつもりで準備してたし
手続きとか考えるの面倒だし割引とか考えてもなかったな

454 :
>>451
自分もゴム印と担当者の欄だけ書いてもらうようにして持っていったよ

ワールドのチケットまで発売が早まって、
NHK杯行くのやめれば良かったと思ってたから余計かも
でもNHK 杯はホワベイ優勝が嬉しかったし、りかちゃんも凄かったし、
ボロが可愛かったしケヴィン来てくれて嬉しかったし
飯も美味かったから旅そのものは良かったんだけどね
自分の確認不足と言えばそうなんだけどさ
「凄い執着」でスミマセンねw

455 :
今回の旅が良かったから、全日本も1日観光の日作ろうかな
帰りの機内誌に載ってた記事見てじっくり見たくなった所が

宮島の鹿さんは控えめで可愛いね
泊まった宿の食事美味しかった
&人気店と違って宮島沖牡蠣だからからランチもそこにした
観光客が餌付けしてないからいいのかな
撫でてる人は居たけど…

456 :
本当に楽しかったね。
まだ現実に戻れなくて撮った写真とか見ながらニヤニヤしてしまう

457 :
隣の武道場が選手がアップするところだっのかな?一般客入口の近く普通に選手が歩いててびっくりした
他の会場の試合もこんな感じなのでしょうか?

458 :
>>440
30分位かな。長野駅→ビックハット位
でも長野よりも道が歩きやすくて快適だった

459 :
日曜以外中電前から銀山町くらいまでは徒歩で移動してたわ

460 :
みんなが買ったおみやげとか食べ物の感想聞きたいなー

461 :
すっぱいレモンケーキがバラでは売ってなくて普通のレモンケーキとセットの箱入りを買った
つもりでいたけど普通のレモンケーキしか入ってない箱を間違えて買っていた
でもおいしかったよ、栗入りで

462 :
ここで教えて貰ったひろしま檸の菓がチームの人に好評でした。住民の意見に外れなし。

463 :
このスレを見て島ごころのレモンケーキを自宅用とお土産用に買ったよ
すごく美味しかった!
ただ結構かさばってしまって他に狙っていた洋酒ケーキまでは買えなかった
残念

464 :
広島行くといつも行ってた茶の環のカフェが閉店してたの知らなくてショックだった……
ホテルから会場まで徒歩10分くらいだったけど天気よくてあったかくて気持ちよかったー

465 :
現地には行けなかったけどテレビ越しでも雰囲気が良いのは伝わった
やっぱ特定選手がいないと変なファンも来ないから暖かな雰囲気になるんだね
あの選手が早く引退したらどの試合もなごなごするんだろうな
勝ち負けにこだわってピリピリするのはもうお腹いっぱい

466 :
自分はここで情報知ったおりづるタワーを3日間大いに活用させてもらった
インターバルに行って帰って来れるから綺麗なトイレ使えたし
ランチに食べた1階カフェ?のオコモコ丼(お好み焼き丼)が美味しかった

他には無いお土産があると聞いてたけど確かに食品も食品以外も色々あった
コンパクトな透明のパッケージに入ったラスクが何種類もあって
個人向けのお土産に丁度いいボリュームだった
レモンラスクを自分用とお土産用に買ったら
サッパリしててとても食べやすかったから翌日買い足したよ

ekieではお土産の他にもホテルや会場の休憩中に食べる
お菓子やおにぎりを色々買った カキフライむすびとか美味しかった
洋酒ケーキは帰りに買ったのでまだ食べてないけど楽しみ
川通り餅は三角のパッケージが洒落てたので箱じゃなくてそっちを選んだ

試合後はekie1階で食事したけど、お好み焼きも
広島の食材使った洋食も美味しかったー
観光する時間は取れなかったけどN杯も食も楽しかったです

467 :
たこせん、軽さで選んだけど美味しかったよ
ひろしま夢ぷらざ、土曜はあなごめしも売っていたので、日曜に買いに行ったら朝市みたいなのを開催していて、あなごめしは売ってなかったけど、地元の人で賑わっていたよ
代わりにパック入りの300円のたこめしを買ったんだけど、ちゃんとタコの味がして美味しかった!

呉のメロンパンは結構大きくてかなり甘いので、半分位の大きさでも十分だった

おりづるタワー、行けば良かったな

468 :
羽生が出なくてチケ流の相場の手ごろだったせいか?
締め出されていた若いスケヲタが戻ってきた感じ
いかにソチ以降おばばが見境なくダフ屋からチケを買ってたかを痛感

469 :
>>468
わかる
ソチニワカ以降の右も左も分からん婆が見境なくチケ買ってるんだろうね
見ていて居たたまれなくなる
今回はマトモなファンによる全選手への暖かい応援が見れて本当によかった
あの選手早く引退して元の戦前な世界に戻って欲しい

470 :
わざとらしい選手アンチは消えろ

471 :
自分は武蔵坊の胡麻坦々が一番のヒットかな
安いし

宮島の牡蠣小屋ははやしと牡蠣屋が人気だけど、宮島産じゃないみたいだからやめて、
せっかくの宮島だから、近くのまめたぬきでランチした
生牡蠣が好きな人にはダメかもだけど、旅館と同じ宮島沖の牡蠣使ってるから
自分は牡蠣フライ目当てで、蒸し穴子の丼もフワフワ熱々で美味かった

472 :
>>8ですっぱいレモンケーキを推したものだが
ずいぶん売れたようでびっくりしたよ(回し者じゃないよ)
そごうでギリギリ自分の分が買えてよかった

レモン関係以外ではどら焼きの「乙女のひととき」はパ
ッケージもおしゃれで味もよかった
現地では一人居酒屋巡りで日本酒とお刺身を堪能したよ
結構立派な刺し盛りが1人前1000円前後で食べられて
地酒の飲み比べセットをつけてちょうどいい量だった

ここの情報見て行ったのはむさしと三越のうえの
おむすびとあなご釜飯おいしかったよ
地元&情報落としてくれたみなさんありがとうね

473 :
ekieで買ったはっさく大福とレモンバターケーキが美味しかった
辛いもの好きで柑橘好きな自分はレモスコ買って帰りました
もっと色々買って帰りたかったけど時間がなくて残念また行きたいなあ
今年の遠征は長野、広島共にめちゃくちゃ満足

474 :
>>473
私もレモスコ買った!
レッドがより好みだった

475 :
・アンデルセンのレモンケーキ(見た目がいちばんかわいらしかったので購入)
・ボストンのスティックケーキ、バッケンモーツァルトのからす麦クッキー(会社のバラまき用)
・カキの加工食品色々(自宅用)
他にも観戦のお供に購入したむさしのおむすびやekieでばら売りのお菓子
どれも美味しかったです!
9日の午前中はずっと行きたかった呉の大和ミュージアムとてつのくじら館に行って『あきしおカレー』を食べ、
12日には宮島へ行き『うえの』のあなごめしをお土産に帰宅しました

本当に楽しい4日間でした!
ここで広島情報落としてくれた方々、本当にありがとうごさいました!

476 :
ここで教えてもらったガトーフェスタハラダのディグレスシトロン、めっちゃ美味しかった!
教えてもらって無かったら出会えなかったと思うので、ホント感謝です
来年のN杯では札幌の店舗で是非ティグレスノースホワイトをホワイトチョコ好きの方にオススメしておきますw
とにかくレモンケーキ好き&カキ好きの自分には、広島はパラダイスでした

477 :
地元民です、みんな広島楽しんでくれてよかったよ
2013年以来の生観戦だったんだけど、やっぱりフィギュア楽しかった
うん十年に一度じゃなくてもっと頻繁にグリーンアリーナでお願いします

478 :
レモスコや八朔ゼリーは地元でも実は買えるな
(なお八朔ゼリーは東京遠征時に
広島のアンテナショップで買ったこともあるから
関東住まいで気に入った人は行ってみるといいよ)
こっちでは売ってないものを買おうと少し慎重になってた
おすすめされてた桐葉菓おいしかった

479 :
同じく持って帰ってきた桐葉菓、今食べた。
食感がモチモチしてて美味しい。他地域にありそうでない感じ。
このスレにはほんと助かりました。教えてくれてありがとー!

480 :
行きは用事あって岡山空港だったから、かばくろ食べてきた
ぶたまぶし美味かった
岡山でNHK杯やる事もあるのかなあ

481 :
長崎屋までは行けなかったのでそごうでバイエルンのバターケーキ「ルートヴィヒII世」を買った
何これ軽くて美味しい
軽いけど軽いだけじゃなくて美味しい
お腹が減ってるときに食べたら私ならワンホールいけそう
酸っぱいレモンケーキも買ったよ
まだ手をつけてないけど楽しみ
甘いだけじゃない、ちゃんと酸っぱいレモンケーキを食べてみたかったので嬉しい
あなごめしは三越で食べて美味しかったので、家族用にお土産のお弁当を買った
出来立てとはまた違った美味しさで、味が馴染んでこりゃまた美味しかった
みっちゃんのお好み焼きも美味しかったよ!!
何を食べても美味しいし便利だし綺麗な街だし、地元情報をくれた人もお店の人も皆いい人で幸せな遠征だったよ
ありがとうありがとう!!!

482 :
>>471
まめたぬきはサンクスツアーのとき、真央も行ったそうだよ。スレチごめん

483 :
時間なくてクニヒロ洋酒ケーキ、むさしのおむすび、酒香もみじの
3つしかしか買えなかったけど全部美味しかった
このスレを見なかったら買わなかったかもしれないので感謝してます
八朔大福は売り切れ&レモンケーキ買い忘れで悔しいからまた行きたいな

484 :
う、嬉しい
広島、そんなによかった?わーい
広島でまた、開催してもらえるよう、
皆さんNHKや広島県に要望出してください。
webフォームとかで。
広島県知事もセレモニー出てたしw

485 :
県知事、挨拶のない土曜日も来てたよ。次も期待したいね。

ふっこう割、手続きは時間がかかるみたいなので待ってあげてね。
10月はじめの旅行ですぐに書類送付したけど未だに入金無し。
未着かと思って問い合わせたら11月中には処理完了見込みとのこと。
殺到してるようです。
広島県分は予算額到達で書類到着締切が公表されてるけど。

486 :
復興割の〆切15日必着てfbにあった。昨日午後東京から投函した自分のはこりゃアウトだな、、、残念

487 :
全日本を広島でやらないかな
そのくらい飯美味かったからまた行きたい
今回は事情でレモンケーキ買えなかったし
グリーンアリーナも座席狭いけど傾斜があって見易いし

488 :
>>486
なんで速達にしなかったんだ!
ここにも予算到達の書き込みあったのに

489 :
>>488
責めるようなことではなくね

490 :
>>487
いいね、全日本広島で見たい!
みんなスケ連にメールするんだ

491 :
>>490
札幌も楽しみだYO!
北海道は自分の心の故郷だから

492 :
今回はここ数年稀に見る和やかな大会だった
全選手への満遍ない拍手を久々に聞いた
特定の選手がいないだけでこうも違うものか

493 :
>>492
去年の全日本も和やかでしたね
最後の最後の代表発表でバナーが沢山上がって
あの選手のファンが全選手に温かい拍手を送ってた事が判明したね

494 :
わざとらしい選手アンチは消えてください

495 :
>>492
ほんとにね
今年はデーオタピンクバナー軍団が近畿や西日本で最悪な雰囲気にしたのが証明されていて
全日本も今から憂鬱だよね

496 :
>>495

ほんとにね
最近黄色いプー投げ軍団が最悪な雰囲気にしたのが証明されていたから
全日本も今から憂鬱だよね

497 :
県知事は無能で、しゃべりは下手くせに、こういったイベントには出たがりなんで困ったもんですわ

498 :
広島あまり期待していなかった分、余計に良かったから、また行きたくてウズウズ
紅葉がイマイチだったのは今年のダラダラ長く続いた暑さのせいだよね…
島根や鳥取、山口はまだ復興割やってるんだね

499 :
広島、陽気が良くて良かったよ

ところで、会場でザギトワの写真集とカレンダーが売ってて
荷物重たくなるのが嫌だからネットで買おうと思ってたんだけど
誰か会場で売ってた物がどれだか教えて欲しいな
中身見て買おうとは決めたけど内容ど忘れしちゃった

500 :2018/11/29
お前が教えろや

浅田真央アンチ(安藤美姫ファン)のレスを振り返る
全日本フィギュアスケート選手権大会2019★1
【アメリカ】北米女子シングル選手総合スレ Part11【カナダ】
【アナウンス無視】三原舞依アンチスレ41【KYファンサ】
石川聖浩の祖父でございます
フィギュアスケート★男子シングル Part1012元ID無
選手の美人度ランキング
キムヨナ 〜 国連でスピーチした現人神
大爆笑!スリゴリ浅田真央ノーメイクwww
イム・ウンス 林恩讐
--------------------
【「元徴用工」問題】日本政府、韓国側に日韓請求権協定に基づく「仲裁」手続きに入るよう求めた
ダイエー・グルメシティについて語ろう
皇朝十二文銭
ももクロChan #253
【黒子】ホクロをとりたい・50個目【ほくろ】
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part568
サムライスピリッツ総合スレ 五十二本目
【浪人&クレクレ乞食中】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart643【2018/11から色々解禁していたらしい】
【回らない】 鹿児島の寿司屋 【限定】
ドーピング問題総合
ラブホテル業界、なぜかコロナショックにもかかわらず連日大繁盛で売上も大幅に増えてしまう [709039863]
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59389
【職務質問】夏の昼間に長袖、長靴、大きなリュック… 出勤中のエンジニア(ドワンゴ社員)への職質、最高裁へ上告 ★2
愛媛県 家庭教師ゴール ぼったくり 悪徳商法
オレンジカードを集める人のスレ 35枚目
【アンケート】表現の不自由展 税金投入に「賛成」3%「反対」94% ネット「どうする?大村知事!また逃げるのか?」「知事辞職…
■■■ あぁ、戦国時代の高田印刷 ■■■
青山剛昌の名探偵図鑑にありがちなこと
◆◆◆ 群馬県高校統一スレッド -其の52- ◆◆◆
【奈良】Age Factory
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼