TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネイサン・チェン☆応援スレ12
【平昌五輪】マリア ソツコワ【女優】
【織田vs濱田】関大スケート部の闇3【本田組無実】
ネイサン・チェン アンチスレ Part3
平昌五輪女子2枠目は樋口新葉を選考すべきだ
おちんちんが治らない石川聖浩
借金乞食カス長田◆rDocrPXgT6
【シングル】衣装総合スレ Part15【ペア・ダンス】
【24HTVは空気】羽生結弦アンチスレ279【憧れランク圏外】
ストリーミング 情報スレ Part17

■平昌オリンピック現地観戦スレ■ ★11


1 :2018/02/14 〜 最終レス :2019/04/27
平昌(ピョンチャン)五輪フィギュアスケートの
団体・ペア・男子・ダンス・女子を生観戦するための情報交換スレです
個人手配やツアーの話から食事・お土産まで、生観戦関連の話なら何でもOKです
ただしヲチや個人サイト晒しなどは板違いなのでご遠慮ください
クレクレや取り方指南、戻り情報の書き込みは控えましょう
知りたい事はまずググる、スレを読む

平昌五輪公式サイト
https://www.pyeongchang2018.com
JOC
http://www.joc.or.jp

スケジュール(予定)
2/9(金)団体戦(男子SP、ペアSP)
2/11(日・祝)団体戦(ダンスSD、女子SP、ペアFS)
2/12(振休)団体戦(男子FS、女子FS、ダンスFD)
2/14(水)ペアSP
2/15(木)ペアFS
2/16(金)男子SP
2/17(土)男子FS
2/19(月)ダンスSD
2/20(火)ダンスFD
2/21(水)女子SP
2/23(金)女子FS
2/25(日)エキシビション

※過去スレ
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★5
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/skate/1511264975
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★6
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1512482547/
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★7
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1514851649/
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1515842791/
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1516803858/
■平昌オリンピック観戦スレ■ ★10
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/skate/1517848977/

2 :
平昌は風力発電のメッカです。道理で風が強いはずだ。

3 :
携帯のバッテリーって持ち込めますか?

4 :
>>1
乙です

>>3
持ち込めます

5 :
カンヌン団体戦ソウル通い観覧から帰って来た
もうあんまり需要ないかもだけど一応報告

6 :
初日前日にソウル市庁舎のメインチケットセンターでチケット受け取り
たまたまかもだけど係が1人しかおらず、しかも購入者に20分ぐらいかけてて5-6組だけだったのに受取りに一時間半以上かかった
多くても係二人ぐらい?
もう1人受け取り専任の人が来てようやく列が動き出した
現地受け取りの方がよほどスムーズそうに見えた

7 :
予約とってあったKTXは快適
中に自販機もあった
トイレは汚くないけど2両に一個程度と少ないし故障してたり
車両によってかもしれないけどテーブル下に電源あり
Wi-Fiはつながり悪い時もあった

8 :
シャトルバスはカンヌン駅2番出口出て直進、交差点左折で300m歩くと乗り場
数はたくさんあり、チケット見せずとも乗れる
降り場から100m以上歩いてやっとゲート
徒歩だと交差点を直進すると100mぐらい?で山越えの遊歩道入口が右にある
健脚なら、15分かからずゲートにつくかも
行きの坂は急だし長い
帰りは歩道橋からいけば坂道短い

9 :
ゲートのチェックはゆるい
飲み物は透明ラベルなしならOK 飲んで見ろと言われる
サーモボトルも地元民持ち込んでるみたいだった
お菓子とかパッケージされてない食べ物は取り上げられる
でも出るときに言えば返してくれるけれど、自己申告。
取り上げられたゲートと袋等を覚えておくこと

10 :
中にいくつも食べ物ブースはあるがだいたい混んでいる
ホットドッグとかが主。
トッポッギ等のKoreaフードもあるがけっこう早めに売り切れ
会場の売店は欲しいものの番号を書いて買う形式
外のプレハブは見ながら買える
どこもVISAと現金(w)のみ使える

11 :
係員は皆さん親切
ただ初めだからかもわからないけど、わからないことがあると上に聞きに行く事多く時間かかった

12 :
会場内の飲食は自由
ポテチ食べおしゃべひしながら見てる客も多数
演技中も出入りあるし
客席も移動してる
イラついたら負けw

13 :
団体戦の頃はとてもあたたかい時だった
でも風がふくと半端なく寒いので帽子とかは必須
これから行かれる方々
無事に楽しんできてください

14 :
現地です
現在バスにて江陵まで移動中
予想外に渋滞しておらずスイスイ進んでる
ソウル〜江陵は4時間程度で到着する見込み

15 :
さむうおますか?

16 :
>>7
情報ありがとう!
細かいことだけど、自動販売機って
小銭のみですか?

17 :
>>12
えぇぇえええーーーっ!!

18 :
アイスホッケー2試合観てきたけどメシが不味いのが辛い
日本人の舌に合わないって言うか?
で、帰国してから胃腸炎に
寒さのせいだと思いたい

19 :
>>17
酒のみながら観てる客も居るってよ
競技中にも「ちぅぅ〜〜」って音たてながらストローで飲み物のんだりさ
自由そのもの

20 :
>>9
お菓子取り上げられるの?

21 :
>>20
ごめん、書き方悪かった
お菓子などパッケージされたものはOK
パンやサンドイッチ、おにぎり等はダメ

22 :
>>16
自販機は使ってないのでわからない
ソウルとかでは札使えたのも見たような気がする
カンヌン駅にはコンビニやキンパ屋、コーヒー屋もあるけど、おにぎりとかは売りきれてたり
かなり混雑してた

23 :
>>22
ありがとう

24 :
>>20
担当する人によると思うけどバッグの中身は確認されず
飲み物食べ物もってないか聞かれたので持ってないと答えたらそれ以上のチェックなしだった

25 :
>>24
持ってたとしても、持ってないって言えばバレないのかな?

26 :
>>8
有益な情報ありがとう!KTX試合始まる時間ギリギリのしか予約取れなかったけどおかげで迷わずバス停まで行けそうだ

27 :
メダルプラザは最前方は見にくい。舞台が高いのと、表彰台が奥の方に設置されるので、背が低いと選手の下半身が見切れると思う。

28 :
>>25
CTスキャンチェックなので液体の有無はバレる。ただし、相手はボランティアなので仕事の質に個人差あり。バッグは全数ではなくランダムに選んで開けさせてチェックしてる。

29 :
晴明対談
https://m.youtube.com/watch?v=R6kWdmdlSrA

30 :
>>17
日本の試合の方が神経質すぎ
海外はスポーツ観戦
日本は観劇

31 :
日本人の金メダリストマダー?
何で金メダリストはどいつもこいつも外人さんばっかりなんだよ!?(怒)

32 :
>>31
メダルを獲ることがどれだけ険しく困難であるか、そんなことも解らないのか?
銀や銅だって素晴らしいじゃないか?
たとえメダルに届かなくとも入賞することだってとても立派なことだ。

金、金、金って煽るのは選手に過剰な重圧掛けるだけ。結果かえって困難度を引き上げることになる。
メダルは二の次三の次。兎に角悔いのない闘いをしてほしいと応援することが第一。

33 :
>>30
失敗で観客「イエーイ」、敵地でめげず カーリング女子
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL2H6S73L2HUTQP052.html?ref=tw_asahi

会場は韓国の応援団でいっぱいだったが、サードの吉田知は
失敗して『イエーイ』って観客に言われたことがあまりなかったので、逆にすがすがしかった。

34 :
まだまだ増えてる
14日午後時点で、平昌オリンピック地域ノロウイルス感染者数は合計232人。

35 :
やっぱ紙流せないんじゃんw

1 ダーさん@がんばらない ★ 2018/02/16(金) 10:11:57.53 ID:CAP_USER
<平昌通信>トイレ

食事中の方はすみません。文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、韓国のトイレに戸惑っています。紙が流せません。配管の造りが紙を流すことを想定していないため、流すと詰まります。

個室にはごみ箱が置いてあり、そこに捨てます。流せるトイレもあることにはありますが、地域的なものなのか感覚的には少数派。おしゃれな建物のトイレも油断できません。

世界中の人が訪れる五輪。正しい使い方を知らないのか、知っていても抵抗があるのか、あちこちのトイレがあふれています。仮に正しく使ったとしても衛生的かどうかは疑問ですが、ノロウイルスによる食中毒が流行するのも無理はないと思います。

自室のトイレはどうか。説明書きがないため分かりませんが、ごみ箱は置いてあります。怖くて使えません。近くの流せるトイレまで走っています。(佐藤夏樹)

ソース:河北新報 2018年02月14日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180214_75053.html

36 :
コケチャン爆死で悲鳴上がってたね

37 :
>>8

あの新しくできた遊歩道
展望台もかねてるのか、ムダに登らされるよね

1回だけ使って懲りて
4CCの時に下見しておいた抜け道を使ってました
↑ビルで4〜5階分ぐらい、高低差が違うと思います

グーグルマップで
https://goo.gl/maps/RKRc7GM6Hb22
↑駅からなら、遊歩道入口の左側に沿った細い道

https://goo.gl/maps/CDXnaJb3TVo の間
↑会場側からなら、歩道橋左に向かって次の信号手前左折
  (GS25の向かい側)

途中T字路2回注意も、スマホ等で地図確認しながら歩けば大丈夫かと・・・

正直、かなり寂しい道だけど、4CC終わっての夜10時くらいでも
地元の高校生ぐらいの女の娘が、独りで歩いていたぐらいなので
昼間なら、特に問題はないかと・・・

38 :
>>35
流せるところもあると書いてるやん

39 :
【平昌五輪】選手に初のノロウイルス感染例、平昌冬季五輪 スイスのファビアン・ベッシュとエリアス・アンビュール[18/02/16]
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1518763876/

40 :
ノロ感染、スイス選手にも=フリースタイル元世界王者 2018年02月16日14時57分
https://www.jiji.com/sp/pyeongchang2018?s=news&k=2018021600745

>国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長は16日、平昌五輪に参加しているスイスの2選手がノロウイルスに感染したことを明らかにした。
スイスのメディアなどによると、フリースタイルスキー男子で2015年世界選手権のスロープスタイルを制したファビアン・ベシュと、エリアス・アンビュール。

41 :
バス移動だと平昌のメダルセレモニーって、フラワーセレモニー観終わってからでも間に合うのかな?

42 :
>>37
自分もその道通った。
夜11時ぐらいだと、誰もいなくて流石に寂しかったけどね。
帰りのシャトルバス並ぶくらいだったら全然早い。

43 :
今日初めて帰りに遊歩道歩いてみた
帰りはほぼ下りだからいいけど
行きはシャトルバスに乗った方がいい
駅から登って来る人たち皆、死にそうな顔してたw

44 :
80過ぎの老人を連れて行くけど、交通弱者にしてもらえるかな。付き添いで私も乗れないと使えないけど。

45 :
席が遠かったからかプーさんリンクまで届いてない方けっこういましたね

>ロシアのタス通信が16日、SP終了後に、ジュニアスケーターらが回収したぬいぐるみの束を重そうに抱える写真とともに速報で伝えた。

>羽生は現地報道陣に「平昌と江陵(カンヌン)の住民に、全てのぬいぐるみをプレゼントしたい。
奇妙に思えるかもしれないけど、僕に与えてくれたエネルギーと善意への感謝の印をこんな形で示すことができたら」と語ったという。

46 :
この人も現地で観戦
https://www.youtube.com/watch?v=bvXUBTWpoAI

47 :
>>44
交通弱者専用じゃなくて、弱者優先に代わって
一般も乗れるようになったかと。

48 :
https://youtu.be/w8Y_TSQSv78
この人、平昌現地の動画を何本もアップしてる。雰囲気がわかってとても良い

49 :
えがちゃん本物!?

50 :
昨日は当日券というか、チケット会場で買えたんだね。

51 :
結構空席があったよね
最後放出されたけどショートも一時売り切れだったのにどうなってるのか
誰も言ってないから色のチケットも特に入場に問題はなかったようだね

52 :
あ、書けたわw
現地観戦組浪人です

53 :
P&G当選やっぱAだったのかな?
今AカテにP&Gのプラカード持った人が誘導してる

54 :
>>39-40
やっぱり出たね、ノロ
ここからさらに他選手に蔓延しなければいいが

55 :
ネイサンに感動

56 :
メダルとったのに静かなスレ

57 :
ネイサン、ワールド頑張れ!

58 :
現地いま忙しくてここ見る余裕ないんじゃない

59 :
イベントで面白そうなとこ、あるの?

60 :
現地さんは今メダルセレモニーに向かってる感じかな
今回はどんなに寒くても意地でも見に行くよね

61 :
現地組だけど重装備じゃないからメダルセレモニーには行かない
まだアイスダンスも見るし

オリンピックパークから江陵駅へのシャトルバスだけど、昨日は駅前で降ろしてくれたのに今日は乗り場の方で降ろされた
乗り場の方は駅から離れているからその分も時間に入れた方がいいかも

62 :
ちなみにKTXは予約したのに乗り遅れても、ネット上では残席ない次便に乗って駅員さんにパスを見せたら空いている席に座っていいと言われた
同じソウル方面だったら行き先が違ってもOK

63 :
-10℃か
織田くんたちみんな鼻赤いな
現地の皆さん頑張って

64 :
海外からは書けないんだよw
浪人以外

65 :
韓国からスマホで書き込めるのか

66 :
現地からVPNを使ってカキコ
メダルセレモニー会場行きの渋滞が酷過ぎた
Jimbo 駅行ってもメダルプラザに近い訳ではなくそこからシャトルバスで30分位掛かるという事なので敬遠して江陵からのバスに乗ったら、通常30~40分の距離が3時間も掛かって、しかも駐車場からシャトルバスに乗り換え3分ってところが30分とか
もう間に合わないかとほとんどの人が降ろして歩かせてくれと叫んだが当然の如く指定した駐車場以外では降ろさせてくれない
KTX利用した人が正解
それ以外にも交通システムには言いたい事が山程ある
初めて来た人に分かりにくい
点と点の往復の組み合わせでなく点と点を巡回する様なコース取りだったら多少違った向きに乗ってしまっても遠回りでも辿り着くから良いのにとか思った
江陵のオリンピックパークの方も駅から南口だけでなく、南口通って北口も通って他の地点にも回ると言う様な巡回型にしたら良いのに
ちょっと迷って外れると消耗が激しい

67 :
>>62
そうなんだ
コレイルパス組だけかな
江陵泊でパスは割高なので単券しか買っていないけれど、それではダメなんだよね
昨日もメダルセレモニーの後、余裕を持った時間のつもりで予約したKTXに乗れずに途方に暮れていた人を見たよ(自分ではない)
Jimbo以外にオリンピックプラザ近くに仮設駅でも作れば良いのに

68 :
>>66
間に合わなかったってことかな?
自分もダメだった

69 :
平昌オリンピック会場とは、要するに長野オリンピック会場のようなところなんです。苗場国際スキー場も上越新幹線 越後湯沢駅からバスで50分掛かります。平昌だって駅から遠いのは当たり前で、快適なアクセスを期待してはいけないのです。

70 :
昨日はソルラルの影響なのかカンヌン市内も凄く渋滞してた
カンヌンからチンプまでKTXで行ってチンプからシャトルバスが正解だったかも
でもチンプからのシャトルバスも五輪パーク入る辺りで普段も結構渋滞する

71 :
70の書いてるコースが良かったと思う。見れなかったことが一生の心残りになりそう。

72 :
auなんだけど日本にいる時と同じように書き込める

>>67
たぶんそうだと思う
同じ列車の通路にいた韓国人親子は駅員さんと揉めてて結局その場で現金で支払ってた

今日は夜にスピードスケート見に行くのでもし必要な情報があれば可能な限りチェックしてくるので聞いてー

73 :
>>67
地下300〜400m位なんだから、無茶言うなよ。

74 :
>>68
私は一応ギリギリ間に合った
ツアーバスで3時間前(16:30)に出てガイドも着いたら時間あるから周りもいろいろ見て下さいねとのんびりムードだったのが、
おそらく1〜2km圏内になってほとんど動かなくなってホントにギリギリ19:15頃にメダルプラザの最終的な自分の立ち位置に着いて、でも男子フィギュアがメダル授与の最後に繰り下がったから大丈夫ではあった
ちなみに揃えた防寒具は、当日暖かめだったのもあるけれどバス降りてからもほぼ走っていたので全くもって必要ありませんでした

75 :
>>73
そう言う深さなのか
せめてシャトルバスに乗り継ぐ駐車場までは片側二車線で状況によってはバスや関係者優先に運用するなどして、その先はシャトルバス専用にしたら良いのに
あと江陵〜大関嶺間のシャトルバスではなく、大関嶺〜乗り継いで各会場へ行くシャトルバスの区間も何だか一般車もたくさんいて全然動かなかったんだよ

76 :
>>72
AUはオリンピック会場外の公共WiFiのないところでも快適?
ローミング提携先はどこなのだろう

私は旅行者向けプリペイドの韓国EG SIMカードっての使っているのだけれど(通信表示はKT)、江陵だと3G回線にしか接続しないみたいで、軽そうなツイッターさえ読み込めなかった
宿や会場やKTX、市内バス内はフリーWiFi入って使えたけれど、街歩きするのに地図も使えないし役に立たなかったわ

77 :
KTX乗りたい時間が取れなかったんだけど乗車日の朝4時ぐらいにアクセスしたらずらっと空席ありになってて取れた
競技チケといい待ってると復活するんだなと学んだ

78 :
私もKTX希望の時間が取れてなかったんだけど
当日朝解放された席に乗り替えできた

79 :
>>76
SKTって表示されてる
今回、世界データ定額だけで、わざわざFreeWi-Fiとか繋がなかった。(契約プランはデータ定額20)
どこでも普通に快適。シャトル乗ってる時の山奥では3Gになったりしたぐらい?

JOCのペリスコ会見、KTXのりながら見た。時々ちょっと切れたけどほとんど問題なく見れた

80 :
今朝のスポーツ紙の記事だと
プラチナチケットだったはずの男子なのに
6〜7割の埋まり具合だったとか
その一方で全体での目標の8〜9割は売れたと言うし
どう云う運営してるのか訳判らない

81 :
>>79
どうもありがとう。素晴らしいですね

82 :
>>80
いやいや6-7割ってことはないでしょう
戻りがチラホラ出ていたのは知ってるけど
あと空いて見える席も最終2グループ位から関係者とかVIPとか入って来てた
ジャッジ反対側ロングの目立つ辺りとか

83 :
>>12
五輪は知らないけど
海外の試合ってそんな感じじゃない?休憩中にバーガーだべてたり
スポーツ観戦て感じで

84 :
>>80
チケットは売れているのだけど、寒そうだとか、アクセスに不安を感じた人がたどり着けないのだと思います。(確かに大変だったもんなー)

85 :
昨日の試合、斜め前の席の日本人がおおきいポンポンのついたニットキャップかぶってて、内心うわあ、って思ってたら案の定その人の真後ろの韓国人?が翻訳アプリで見にくいから脱いで欲しいと言ってた。それに対して人の服装にケチをつけるなんて、と逆ギレしてて驚いた。
勇気がなくて注意できなかった私もヘタレだけど。

86 :
シニア層のかたがたは確実に着くためセレモニー始まる
2時間以上前に会場に着く予定で動いたと言ってた。
私らそんな早く着いても待ってる間寒いしと思って
読みを間違えて間に合わなかったよ。後悔。

87 :
>>86
私もたくさん失敗しました。失敗も合わせて楽しんでくださいね。(そして、教えてください)

88 :
>>77
KTXはキャンセル料が安い、それが効いているのでしょうね。

89 :
チケットは満席扱いだった競技が当日になって競技場のみで大量に放出されていて結局席が埋まらない事態が頻発してるらしいね。ギリギリまで韓国の公務員団体とかが押さえていて上司が興味ない(韓国人が活躍しない)となると放出、もしくはドブに捨てる状態

正直、韓国の目上上司にペコペコする文化をオリンピックのチケットにまで影響させてる国は社会的にとんでもなく後進国だと思う

90 :
>>80
土人が運営するとこうなるのよ

91 :
http://i.imgur.com/Qhv286Z.jpg
http://i.imgur.com/mj8HykF.jpg
http://i.imgur.com/ducNc2y.jpg
http://i.imgur.com/fZqLQEn.jpg

2枚目の「糸偏」が変・・・

ま、岸和田の人だし顔立ちから見ても〇〇かも知れんけど

92 :
ただいま

自分は送迎頼んでいてフリー後15時20分頃出発
途中死ぬほど混んで現地に18時半到着
セキュリティチェックが江陵の100倍厳しい
一人一人入念にチェックするのでかなり時間ロスする
メダルプラザは超満員の人で溢れてたけど大半が
他の競技を見に来た人かメダルセレモニー以外がおめあての地元民
自分の感覚であー日本のスケオタ辿り着けてないんだなと感じる程アウェーな感じ、半数が男性
セレモニー前に色々歌とかトークとかやるんだけど
司会のお兄さんがこの後表彰式ですね!ピギョの羽生君出ますね!とノリノリで煽っていたせいかみんな帰らず最後まで残ってた
リュージュ目当て?180cm超え屈強なお兄ちゃん達も羽生さん撮りまくりw
それでもギリ間に合って後ろの方で見られた人もいたみたい
大手ツアー複数がコラボして平昌にバス出したらしいね
間に合わなかった人は乙

93 :
シャトルバスのことみんな散々言うけど、長野のときだって散々だったぞ…。
新幹線始発で長野入りし、長野駅から白馬方面乗っても全然動かなくて、競技が終わる頃着いたりした。

94 :
メダルプラザへの入場が厳しくなったのは韓国がショートトラックで銅メダルをとったカナダ人選手を攻撃したかららしい。判定で韓国が失格になって繰上げに銅メダルになった人を個人攻撃しだして表彰式でも問題になったんだよ

95 :
何か職場に持って行くのに良い、ばら蒔きお土産、お菓子はありましたか?

96 :
正直な話、韓国土産で食べ物貰うのはちょっと…って人は結構多いと思う

97 :
>>95
五輪グッズの中だと30個くらい入ってるチョコがあるよ

98 :
>>93
そうなんだ
長野の時は交通規制とかしてなかったの?
上高地の観光規制とかと同じ様にしたら良さそうと素人考えで思ったけれどそれでもあかんかったのかな?

99 :
>>74
>>92
詳しくありがとう!自分も最後は走ったけど入口にたどり着く前に終わった。数ヶ月かけて揃えた防寒装備が重くてのろた。

会場から出てきた男性らが「偶然羽生を見れてラッキーだった!!」と言ってて数年かけて準備した自分は泣けてきた。

100 :
ソルラル期間じゃなければKTXは
座席取れてなくても立ち見買って
乗れるのかな?
来週のエキシの帰りが取れない

101 :
>>98
スケート会場じゃないからスレ違いになっちゃうけど、日中開催のジャンプを見に行く予定で、長野駅からオリンピック道路の途中までは快適だったけど、大糸線沿いはギッシリになっちゃって、シャトルバス車内のテレビでジャンプ中継を見た記憶。
一般車も入れたのかは記憶にないけどね。。。

102 :
>>100
一番混んだであろう17日も戻りがあったよ
前日夜から当日朝に見てたらたくさん

103 :
>>100
立ち席も売り切れてる事があるよ
17日夕方以降のソウル行きとかも売切れだった
エキシ帰りなら渋滞もないだろうしKobusは?

今日帰ってきた
現地でドコモの1day使ってたんだけど、会場内も終始サクサクだった

104 :
>>100
今日仁川空港のKTXの駅でエキシ当日の立ち席往復買えましたよー

105 :
渋滞にはまったメダルセレモニーへの送迎バスで「ここで降ろしてください!」と無茶を言ったり
乗り換え場所での人数確認で「何数えてるんですか?!早く行かせてよ!」とガイドに金切り声で突っかかってたおばさん達みっともなかったぞ。ガイドさんかわいそうだった。
停留所でもない道路で客を降ろして事故ったら責任とるのはツアー会社だよ?人数が揃ってないのに次の行程に移れるわけないでしょ。ツアーは団体行動ですよ?
そのくせ「なんだか空気が殺気だってきたよね」とか周りに言っててウケる。皆、おめーだよと突っ込み入れてたよ。
わがままなおばさんは個人行動でお願いします。うんざり。

106 :
今朝江陵駅で帰りの時間のKTX買えたし、エキシの日もありそうだけどな
日本で見てたときは全く空席なかったのにね

107 :
>>95
クリアファイル5枚入り4000ウォンを買いました

108 :
4000円はぼったくりだよ

109 :
400円でしょw

110 :
>>106
あ、買えたのは今朝じゃなくて17日の朝だ

111 :
400円です
一枚100円もしないしかさばらないし何枚あっても邪魔にならないからいいかなと思って

112 :
>>53
Cのショート
上の方だったって
さすがにAなんてあり得ないよ

113 :
>107
>111
ありがとー 良いかも。売れ切れてないと良いな。

114 :
>>112
それ書いたの私だけどそうなんだ?
じゃあ自分が見たのは何だったんだろう
書いたまんまだけどAショートサイドにP&Gのプラカード持った人が客を誘導してたよ
別の懸賞でもあったかな

115 :
>>114
懸賞ではなくスポンサーじゃない?ほかにもトヨタとかいろんな企業の団体旅行っぽい人たち見たよ。会場前で記念撮影したりして。スポンサー様ご一行、ってかんじだった。

116 :
>>114
友達が当たってそこで見てたよ
Cの上から5列目だった
案内されるのではなく会場近くのカフェで引き取りしたらしい

そのP&Gは当選者なの?
関係者とかではなくて?
もしも当選者なのだとしたらAとCじゃ違いすぎるわ

117 :
>>93
>長野駅から白馬方面乗っても全然動かなくて、競技が終わる頃着いた
長野〜白馬間は、道路事情良くないでしょ?
松本からならまだマシだったかも?

118 :
>>100
今日の帰りのKTXは昨晩まで満席表示だったけれど
今朝早朝も駅で問い合わせた時もあった
でもスケジュールがタイトならアテにしてはいかんとは思うのよ

119 :
>>114
懸賞で当選したパンピーではなく
スポンサー様VIP様では?

120 :
レスd
なるほどスポンサーか
会場外でも引き連れてたの見たからチケットだけ渡したんじゃなさそうだし、そうかも

121 :
フリーだけ見に行った。
パトリックあたりからいきなりきた女、演技中にカメラのシャッター音うるさくて、注意すれば良かったかなと後悔。。

122 :
あ〜スポンサーか
インテルとか企業の看板ポール持ってる人をチラホラ見かけて、こんな所で宣伝??と疑問に思ってたから納得

123 :
>>121
自分も隣の席の人がたまに演技中に写真撮っててシャッター音うるさかった。
一眼レフの人は連写で撮るから耳障りだよね。
観客席ではシャッター音の鳴る一眼やスマホでの撮影は禁止して欲しいと思ったわ。

124 :
P&Gです。
Cカテ最後列でした。
いいんです。タダなんだから文句は言いません。
ただ、事前に絶対席を教えてくれなかった。
そこは不満です。わざわざ行ってあの状況で自分はCで見る気は最初からなかったので、前日の夜公式でBカテ購入して見ました。友人もです。
その事は伝えようかと思ってる。
羽生選手を応援する企業なんだからファンの今回にかける気持ちを少しは察して欲しかったです。
もちろんチケットの転売譲渡は禁止なのでそこは守りました。(意地)
私、間違っていたでしょうか。

125 :
P&Gはカテゴリも教えてくれなかったんだっけ?
逆にいろいろと悩ましいよね
むしろチケット無しでもサポートツアーでもしてくれた方が有り難かったかも?

126 :
私、ショートAカテカメラマン席のすぐ近くでそりゃぁもうシャッター音は半端なかったよw これは運命仕方ないと思った。すぐに音には慣れたけど、逆にフリーでは普通の席でたまに連写される後ろの方のシャッター音の方が気になったw

127 :
>>125

2回問い合わせましたが、一切事前説明無しです。あの素晴らしいSPのあと、受け取ってなんかショックで。図々しいぞ、自分!って叱ってみたり。ひどい夜でした。でも金メダルで吹き飛んだのも事実です。でも
行きたい人に渡したかった。正直言って。

128 :
>>126
シャッター音もカメラの迫力もバズーカか?って感じだよね

129 :
>>127
カテゴリーも教えてくれないのは不親切だね
バカにならない旅費を自腹切って行くのに

結局戻りでフリーはB、ショートはAも当日まで買える状態で、あれだけ入手困難だったのが嘘みたいだったね
自分が持ってる席よりずっと良い席が後から出て来たけど、買い足すわけにも行かずモヤモヤしたわ…
ソチの時もこんな感じだったの?

130 :
>>123
ほんとだよ。撮影禁止にしてほしい。
カシャって音が大きくて耳触りだった…
食べ終わったカップ麺のゴミを足元に置いてる外人がすぐ後ろにいたし、五輪ってこんな緩いのかと
日本で行う試合のが断然見やすいなと思ってしまった

131 :
あとソウルは空気汚く感じたけど、江陵は空気が綺麗に感じた。そこだけは良かった。

132 :
>>129
男子のチケットしか知らないけど、ソチの時は当日も若干でたけど基本的に満席で今回とは全然違うよ
バンクーバーもそう

情勢とか気温とかいろいろあったせいか、チケットと宿の面では今回は五輪としてはかなり取りやすかったと思う
このスレロムってたけど
でも他の面ではかなり大変そうだったね
行った人はホントお疲れ様

133 :
>>54
韓国に限らず、アジア全般に言えるが、どんなに蔓延しようが無頓着なんだろうな。
まあ、欧米もインフル流行してもマスクもしないし、日本が特別なのかもしれない。

韓国人とか、ノロに罹ったら罹ったで仕様が無いと、予防も何もあったもんじゃないと思う。

134 :
文化ニュースMHN、キム・ソヒ記者]2018平昌冬季五輪フィギュアスケート男子シングルで、日本の羽生結弦が金メダルを獲得した中、過去の彼の「君が代」発言が注目を浴びている。

羽生結弦は昨年、江陵・四大陸選手権で銀メダルを獲得した後、日本のマスコミのインタビューに応じた。

「1位ではなかったがどうですか」という質問に、彼は、「最後に君が代を流せないのがとても悔しい」と話した。

君が代は帝国主義、国軍主義の強い象徴性を持ち、特に我が国民には日帝強占期時代を思い起こさせる過去だ。

羽生結弦は、単に1位でなくて悔しいという意味で言った可能性もあるが、公式的な場で君が代に言及したこと自体が無知であるという批判を避けることはできない。

135 :
ホスト国のやることかムカつくわ

136 :
>>100
Sangbong行きなら今でも空席あるし普通に買えるよ

137 :
君が代発言は遺憾な

138 :
メダルセレモニーに向かうバスの渋滞本当にすごかった
ガイドさんたちも焦っててもう間に合わないかもと諦めかけてたよ
そしたら五輪関係者パスを持つ韓国人男性がバスに来て優先的に通してくれるよう交渉してくれて間に合ったよ
感謝してもしきれない…あとバスの人たちみんなガイドさんに文句言ったりする人もいなくて居心地良かった

139 :
昨日日本に帰ってきました
メダルセレモニーのために人生後半の中では一番の走りをしました
セレモニーが見たいという以上に説明が不十分なままガイドが走りだしたのでここで遅れたら迷子必至命掛けでした
おばさんが大勢で全力疾走する姿は側からは滑稽だったかと・・・
色々不満はありますがまあ楽しかったのでよしとします
この板には沢山助けられました
惜しみなく情報を提供して下さった方の善意に感謝します

140 :
江陵駅1番口すぐ近くのCU(コンビニ)
ぼったくるので注意
レジに行く前に料金をざっと計算して必ずレシートをもらうことをお勧め

141 :
>>140
え?ほんと?
何回も利用しちゃった
レシートは確認してない

142 :
メダル授与式、なぜ別会場で?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000034-mai-spo

143 :
Wi-Fiルーターって、結局持込み大丈夫なんでしたっけ。
アイスアリーナに持って行かれた方いますか?

144 :
>>143
大丈夫だよ
荷物チェックはランダム
開けろと言われてもチェックされるのは飲み物と食べ物
食べ物は未開封なら何も言われない
市販品じゃないようなパンを没収されてるものは見た

145 :
すっかり忘れて開封済みのカロリーメイトとジュースをカバンに入れてたけど何も言われなかったな
カバンも二つ持ってても何も言われなかったw

146 :
>>144

これまで十数回、セキュリティ通ったけど
厳しさは、人によるとしか言えない

いい加減なヤツもいれば
カバンの底まで、手を突っ込んで
まさぐりまくるヤツもいる

私は、(コンデジなのに)カメラを
何度も確認されたので
カバンから出しておいて
いっしょのかごにいれて
チェックを受けるようにしてもらってから
かなり、その後の対応が
スムーズになったような気がします

147 :
>>139
あはは・・・、ランも楽しんだようですね。お疲れ様でした!

148 :
>>147
139です
ありがとう

149 :
>>140
手口を書いてくれないかな。
購入品の中からの二度通し、金券なんかの上乗せ?
それともPOSを通さずに手入力?
それぞれ注意点が違ってくるから。
 やる方としては、T-moneyカードなんかの上乗せが後手続きがなくて簡単だけど。

150 :
>>144
>>145
>>146
ありがとうございます!
取り敢えずレンタルしたルーターを没取されて
返ってこないなんてことは無さそうですかね。

151 :
>>91
同一人物か自信がないんだけど非常に似た韓国人が犬のニュースでインタビューを受けてたな。
まだ男子スケートが始まる前だったけど。

152 :
本日、平昌オリンピック観戦から帰国しました。
有益な情報とそうでもない情報と交錯していましたが、無事に帰国することが出来ました。
これから行かれる方、どうぞ楽しんで行って下さい。

153 :
帰ってきたらどってことなかったね
ノロの気配もないし
荷物検査緩いわ座席で飲食オッケー
トイレだけは行かなかったのでどうだったのか不明

154 :
GO平昌のeasi6やバクシー使われた方いらっしゃいますか?
スムーズに使えましたか?

155 :
・チケットボックスの引き換えは番号とパスポートが必要
・グッズは売ってる場所で内容が違う
・スーパーストア横に併設されてるタックスリファンドは3万ウォン以上で
・会場内で飲み物買う時は100円でもカードOK
・駅構内はコンビニ、平昌グッズ、ドトールみたいなカフェ、キンパ(巻き寿司)などの店がある
・駅前タクシー時間によっては長蛇の列
・KTX快適
・会場内Wi-Fiは繋がらない事もあった
・トイレは並ぶけど清潔だし紙も流せる
・ぼったくり?の話もあったからあれだけど駅を出たとこのコンビニは弁当、パン、ドリンク、お菓子など普通のコンビニ
・同じく駅を出たとこの白いテントの食堂はローカルフードを楽しめる(立ち食いかテイクアウト)

156 :
>>149
たぶん手入力
レシートはくれなかった
たかだか1000ウォン高く取られただけなんだけど
コンビニでもぼったくることに衝撃を受けた
認識が甘かったな

157 :
公式グッズはレシートを保管していれば、返品可能。
私はアリーナでニット帽を買ったけれど、スーパーストアでもっと好みのデザインのニット帽を見つけたのでそれを購入し、元のは返品出来ました。公式ストアのレジより後方のカスタマーサービスで返品依頼可能です。

158 :
・オリンピックパークの入場時に荷物チェック。江陵は緩い。基本液体のチェックだけ。人によるが外人だと面倒くさくなるんだと思う。
・平昌はしっかり見られた。
・17日北門に並び7:30の開門とほぼ同時に入ったけどアリーナには長蛇の列。南門が先に開いた模様。
・繋がらない報告もあったけど会場内でEGシムの接続は良好。
・会場内Wi-Fiはめったにつながらない。
・昼ごろサンドイッチ売り切れた。
・アリーナトイレはものすごく汚くはないけど清潔ではない。

159 :
男子ショートの日、江陵のNorthGateで未開封のお菓子没収された。小さめのブッセ詰め合わせみたいなもの。
「パンはダメ」と言われたのでパンじゃなくてお菓子だと主張したけど「クッキーもダメ」で諦めた。
実はまだカバンにカロリーメイトを入れていたが黙っていた。
フリーの日は最初から「持っていない」と言ってスルー。自己申告しなければ江陵はチェック甘いかも。
メダルセレモニーで行った平昌の方が厳しかった。

160 :
私の場合はアイスアリーナも平昌も荷物検査ゆるかった
何持ち込んでも平気って感じだった

161 :
お菓子、食べ物はコートに隠したらあっさり持ち込めたww

162 :
未開封の水以外を持ち込みたいときは、おすすめするわけじゃないけど基本的に見えない袋に入れるなど隠しておくことだね。
バレて捨てられるの覚悟でお菓子と保温マグのお湯も持ち込めた。
ただ正当な栄養補助食品やシリアルバーを持ち込むときにもチェックが入る事があるから、正当性を伝えられる言葉を調べていったほうがいいよ。

163 :
あと、江陵のゲートは空港みたいにちゃんとカゴが用意されていて、荷物はそこに載せるんだけど、
平昌のゲートはカゴが無くて、机にバラバラ載せさせられた。
荷物出てくるのは遅いし、順番抜かされてるし、最終的にチケットフォルダーが出てこなかったから、一生懸命説明してもなかなか通じず

そしたら、金属探知機くぐって出てきた日本人の方に、「チケットフォルダーあそこにありますよ」といわれ、手前の机に残ってて、落し物扱いされてた、、、

ほんと腹立つ

164 :
保温マグは隠さなくても、ちゃんと飲んだらOK(江陵)、中身を捨て切って空っぽなのを見せたらOK(平昌)だった。
ペットボトル飲料は平昌では没収された。
食品はまあわざわざ申告はしないが、言われたら捨てるよ
ルールと言われたら仕方ない

165 :
>>163
チケットホルダーは困るね
ボトルとか電子機器は探知機で引っ掛かるから
出してカゴに乗せるけれど
チケットホルダーみたいに細かいものは
この時は大きいバッグに入れるなどしてこの次からは自衛した方が良いよ
私も空港で別のものだけれどセキュリティでこぼれて失くしそうになった事があったので、出来るだけまとめる様にしている

166 :
今頃ダンスクラスタは大移動中?
ソルラルは終わったし、平日だし、スムーズに移動できてるかな?

>>165
自衛大事ですね。ありがとう。
まさかカゴがないとは思わなかったもので

167 :
毎日おやつやらサーモスに入れたコーヒー持ち込んだけどあらかじめカバンから出して「コーヒー」とか「スナック」とか言ったら一度も問題にならなかったな
本当人によるのね

168 :
食べ物は自己申告するから没収されるんだよ..
ああいう荷物チェックの場合、透明ではない袋とか外から見えないようにして、持ってますか?の質問には淀みなくイイエと言わないと

169 :
怖いなあ
何でも持ち込めちゃうじゃん

170 :
ところでメダルセレモニー、私は渋滞バスから走った組で防寒具など全く使わなかったけれど、余裕を持って到着した組はどうでしたか?待ち時間長いとそれなりに防寒具必要だったのかしら?

171 :
KTX組です。5時半には会場に入ったので約1時間半待ちました。寒くなかったです。
周りに人が密集していたことと、ほとんど風がなかったことが幸いしました。
ただ、足元はちょっと冷えを感じたのでやはり下から防寒すべきかと。
ちなみに私はユニクロの超極暖レギンスに裏起毛のパンツで移動し、
現場でその上にナイロン素材の風除けパンツを履きました。
靴用カイロなども準備していきましたが、結局カイロは身体も含め一つも使わずに済みました。

尚、参考までに。
アイスアリーナでのセレモニー終了後すぐにシャトルバスで江陵駅まで移動。
15時半ごろ着いて、16時ちょうどのKTX立ち席が買えました。
珍富駅からは会場までT30のシャトルバスに乗り、こちらもやや渋滞はありましたが
17時にはオリンピックパークに到着。荷物チェックなどに並んで17時半ごろメダルプラザに。
こんな感じのスケジュールでした。

172 :
移動スケジュールは171さんとほとんどおなじで、17時30分にメダルプラザ到着。

すぐに身動き取れないぐらいぎゅうぎゅうに。
到着すぐはそんなに寒くなかったけど、日が落ちていくとともに徐々に寒くなり、20分ごとに、靴用カイロ、裏ボアのブランケットを肩に纏う、腹腰パンツのポケットにカイロ装着といった感じでした。

足元は登山用靴下、起毛タイツ、ユニクロ暖パン、さらにスノボ用パンツ。
上半身はヒートテック、セーター、ウルトラライトダウン、ダウン。+肩から羽織った裏ボアブランケット。
本当はスノボ用ジャケットも持っていってたけど身動き取れずに断念。

ちなみに寒がりな方ですが、周りの方も同じようなタイミングでカイロ足したり、サバイバルシート羽織ったりしてました。

ご参考まで

173 :
>>140
なんか食べ物やさんの隣だったとこ?

174 :
土曜の夜に帰って来たけど頭痛い
シャトルバスやらKTXでマスクせずやばい咳した外国人がいっぱいいたから、インフルだったら怖いなー…

175 :
>>168
自分はバックの中に黒いコンビニ袋に入れて食べ物持ち込んだけど、中を調べられて没収されたよ
「その黒い袋の中身はなんだ?」って
もちろん自己申告なんてしてない
17日に同じもの持ち込んだ時はスルー

人やタイミングによるんだってば
他の人もそう書いてるのに
「こう言う時は〇〇しないと〜」ってウエメセ発言イラッとするわ

176 :
あんまり神経質になりすぎなくてもよかったんだね
自分はビビってしまってセレモニー見ずにKTXでソウル戻ったよ
一生懸命考えて手配したのに今になってああすればよかった、こうすればよかったって心残りがあって正直ちょっと辛いんだ
このスレには長い間お世話になった
自分は男子個人しか行かないからこれで終わりだけどこれからの人がんばって
ソルラルが終わったから特に大きな問題はないと思うよ

177 :
>>171
>>172
ありがとうございます
ちなみにセレモニー終了後はどうでした?
KTXを使った場合、何時くらいに江陵に戻れたんでしょうか

178 :
聞かれてないけどフラワーセレモニー終わってからバス待って1540分のKTXでちょうどだった

179 :
ソウルからバスで江陵まで通ったけど、行きは早朝なのでスムーズ。
帰りは少し渋滞したけど何時間も余計にかかるというわけでもなく。
寝てたら着くので悪くないと思った。

180 :
171です。
帰りは、すぐにシャトルバス乗り場の列に並んだら2台目ぐらいに乗れて珍富駅へ。
珍富→江陵は空いていたので座席指定。21:26発で江陵に21:43着でした。

181 :
>>175
韓国は食べ物黒いビニールに入れるの基本知らないお前がwww

182 :
江陵のゲート4回通って何にも没収されなかったよ
コンビニで買ったお菓子もペットボトル飲料も
スーパーで買ったフルーツさえも
バッグとサブバッグ毎日2個持参で全く大丈夫でした

183 :
大きいフードコートがあった

184 :
>>183
あそこ何時間待つんだろうっていうくらい並んでたね
入ってみた?

185 :
>>155
自分が引き換えた時は2度ともパスポートいらなかったよ
オリンピックパーク入口の所とアイスアリーナの所
係の人によるのかな

186 :
スーパーストアが開店前から列ができてる状態で入るの諦めた
空港にでかいショップ作ればいいのにやる気ないし
日本人のグッズ好きなめんなよと思った

187 :
>>181
韓国で黒いビニールに入れるのは別に食べ物だけではないよ
要するに中身が見えない袋に入れても、チェックされて没収される時はされるってこと
後半につれチェックが緩くなっていった気がするけど、係員にもよるし完全に運だと思う

フードコート2回行ったけど中は割と早く進んだ
4CCの時より簡単なメニューで味もイマイチだったかな…

188 :
記念にあのマクドナルドでご飯したよ
並んだけど20分くらいで入れた

189 :
>>177
172ですがセレモニー終了後は折角なので聖火を見に、オリンピックプラザ散策してました

かなりのんびりしたので江陵に帰ったら12時まわってた

190 :
スーパーストアは夜行くと空いてる
何だかんだで毎日買い足した結果、3万円以上買い物してしまった

191 :
>>190
いいね
空いてる時間に行けたけどカバンに入らなくてほとんど断念したよ〜

192 :
>>190
日曜夜の10時過ぎに行ったらすぐ入れた

ソウル市内だと、ソウル駅、清涼里駅、金浦空港、金浦空港ロッテモールなどのショップに寄ってみたけど、種類と量はやっぱりスーパーストアが一番

193 :
>>155
>>185
私はパスポート番号ではなく電話番号聞かれたよ
パスポート番号だとばかり思っていたのと、
チケット購入のための登録したときに携帯で登録したのか家電で登録したのかとかハッキリ覚えていなくて
ちょっとうろたえた。まあ問題なく受け取ったけれど。

194 :
フードコートは四大陸の時より
メニュー充実してなくてがっかりした
五輪ともあろうものが四大陸以下だなんて
面積も狭かった様に思った

195 :
閉会式行く人いますか?
メダルセレモニーの反省を元に
こんどは会場間移動もKTXを予約しておきました

196 :
>>190
良いなぁ裏山
迷って買わなかったグッズの1つが未だに心残り…迷ったら買わなきゃダメだね

フードコート、四大陸の時にはあったメニューの写真もなかった
今回の方が役立っただろうに

197 :
>>176
セレモニーってメダルセレモニー?

198 :
メダルセレモニー事前に装備しっかり用意したけど全然寒くなかった
むしろ帽子も耳当ても手袋も取って見てた

199 :
スーパーストアは15日の公式練習後(22時頃)が一番空いていたけど時間も遅かったし流し見程度
17日は即平昌向かったから行けるチャンスは16日の競技終了後しかなかったんだけど
行列ものすごすぎて諦めざるをえなかった
こんなことなら初日にもっと買うべきだった
SPフリー共朝7時から並んで公式練習が間に合う時間に入場してたし
競技時間中は外に出られないから身動き取れなかった
アリーナ内のストアはキオスク位の狭さでこっちも大行列
クリアファイルなんてものがあったことを帰国後ここ読んで知った
バラマキ用に大量買いすれば良かったなー

メダルセレモニーは自分はまったく寒くなかった
インナー3枚+フリース+ダウン
予備に持ってたマウンテンジャケットやインナーダウン、サバイバルシートは荷物になっただけ
カイロはカメラとスマホを温めるのにだけ使用
むしろ人混みの熱気でぽかぽかしてた位
江陵からは送迎バンで3時間かかって18時半到着でした

200 :
日本と同じく三寒四温なのかもね。開会式当時、世界中の人を驚かすほど寒かったのは間違いない。

201 :
クリアファイルは会場内のそのキオスクみたいなとこで売ってたよ〜
買ったけどもっと買えば良かったw
あとそこでしか見なかった気がするのはラバー素材のスホランとかのキーホルダー?飾り?かな
ボールペンはスーパーストアと会場内では見なくて空港で見た

202 :
ボールペンはアリーナ隣接(スーパーストアではない小さい店舗)のショップのレジ横で発見した

203 :
団体戦と男子シングル両方行ってきて全部ソウルからKTXで通った
バラマキ用お土産は競技観しない2/10に明洞のロッテ百貨店本店で買った
スーパーストアは11日が空いてたから1度だけ行った
食べ物はソウル駅のところのロッテマートで購入したパンとか持ち込んだけど一度も取られなかった
最初は男子シングル観戦だけの予定だったけど
年末に団体戦行くの決めて、2月入ってからエキシ行くの決めたから、結局3回韓国行くことになったよ

204 :
ボールペンはスーパーストアにもあったよ
ピンバッジみたくアクリルボックスにぎっちり詰め込まれてた
ピンバッジといえばフィギュアスケート靴履いてるスポランだけ綺麗に売り切れてたなw
スケオタ向けに補充しといてくれよー

205 :
そうなんだ!
事前に買うの決めてて一番に探したけどスーパーストアで気づかなかった〜
グッズたくさんあって楽しかったね

206 :
196の心残りが何なのか気になる

207 :
>>203
エキシに行きたくなったんだけど当日9時始まりだからソウルからは無理だよね?
江陵に泊まるしかないかな〜

208 :
KTX始発でも開始時間に江陵着だから無理だね
私は公式宿泊システムから探して江陵に泊まったけど高くないし近いし良かったよ
古かったけど

209 :
>>206
196だけど、USBポートで温めるタイプの薄い座布団
すぐ壊れそうと思って買わなかったんだけど、マスコットとロゴ入りで記念にもなるし買えば良かった
しかも千円くらいだったんだよ…
グッズ、全体的に安かったよね

210 :
>>207
朝9時半からだから、KTXなら無理じゃないよ
観戦チケット買うより先にKTX往復とホテルおさえた
Cheongnyangni 5:40発で行って、25日の夜便で帰国

211 :
今からなら江陵も宿ありそうな気はするけどなー
私は閉会式まで見てその帰りの方がより心配だったので、KTXも後出しである様だけれど、結局JTBのバス往復にした。その代わり朝は早朝と言うより深夜発だな
どこでも寝れるし1日だけだからまあ良いや

212 :
>>209
それ買ったよー
あまりに安かったから壊れてもネタで楽しめばいいやと思ったら
ほんのり温かくてよかったよ

213 :
もうちょっと着込んで行けば良かった

214 :
徳の送迎バスで行った人いる?
エキシの日に間に合うか心配で

215 :
大使館からメールが来て明日は竹島の日でデモの予定があるみたい
現地にいる人は一応大使館周辺とかは避けて行動した方が無難そう

216 :
北の国との融和反対!みたいな小規模なデモなら
男子フリーの日に江陵駅のそばでもあったな

217 :
>>214
男子のフリーの日は開場時間に入れたよ

218 :
スーパーストアの品揃えを見て、こんなに作って売れるのかと心配になりました。でも、割安だし質も良かったです。クッキーとかあると凄く売れそうですよね。

219 :
アイスアリーナ前に従軍慰安婦像あるってここで聞いた気がするけど、なかったな

220 :
>>193
番号と一緒にパスポート渡した。そしたらすぐチケットくれた

221 :
グッズは親しい友人用にポーチ全種類買ったけどどれも評判よかったよ。可愛い、って。
ピンバッジは可愛いとは思わなかったけどなんとなく色々買っちゃった。
会社のバラまき用はチョコレートにした。

222 :
ダンスまで見て今日帰ってきた。案内表示板とかが少ないって周りの日本人が話してるのが聞こえてきたけど確かにそうだった。

223 :
市内バスは英語のアナウンスあったけど、バス停の時刻表はハングルだけだった。ちなみにNAVER地図信じてバス待ってても半分くらい来なかった。観戦だけならバス乗らなくていいけど。

224 :
スホランのフィギュアのピンバッジ、江陵、平昌どちらのパーク内でも売り切れてたのか見かけなかったけど、オジュッコンって観光地の土産物屋で見かけたから買った。スホランの自撮り棒も買ったけど9000Wでなかなかかわいかっがパッケージはピンクなのに開けたら黒だったwww

225 :
メダルセレモニー、行けた人と行けなかった人の命運が分かれた形だよね。
自分の周囲では代行頼んだり、シャトルバスを使う、という楽な方法を選んだ人達はほぼアウト。

行く方法がないけれどどうしても見たいと言って、遠いけどKTXのカンヌンまで歩いて駅からバス乗った海外からきた
羽生とハビファンの超スケオタの子は見れたよ、って連絡がきた。ちなみに5:30発のKTXでも間に合ったとの事。
「寒いし、防寒具も用意してないし、どうしよう」って心配していたから「諦めないで!せっかくここまで来たんだから見て帰ろうよ」
って、2人でどうやったら、一番効率良く授与式の会場まで行けるか一所懸命考えたから、連絡もらって嬉しかった。

226 :
男子のメダルセレモニー行ったとき、平昌のオリンピックパークの女子トイレほぼ全部詰まってたから、昨日行ったときはトイレ行かなかったけど、さすがに直ったかな?

227 :
>>225
自分も急遽行くことにしてシャトルバスは乗り継ぎめんどくさそうだったからKTXで行ったけど5:30くらいにJinbu発のバスで間に合った
行き方はインフォメーションの子が丁寧に教えてくれたので助かったよ

228 :
>>225
バスで行った口だけれど、楽な方法使うって言い方はちょっとカンに触るな
KTXだって当日になってみたら乗れたかもだけれど、
ある時点では満席で乗れるかわからなかったとか
いろんな経緯があるんだよ

229 :
選手達が海岸で五輪マークのあるところで記念撮影しているのはどこの海岸だろう?
一般人も入れるところかな?

230 :
同じツアー内でセレモニー観れた人と観れなかったケースがあったらしい。

231 :
送迎バスでメダルセレモニーに開始30分以上前に着けた私はラッキーな方だったんだな・・・

232 :
>>229
鏡浦ビーチだろ。屋上に船が載ってるホテルのすぐそばじゃないかな。

233 :
>>225
自分のやり方が上手く行ったからって上から目線
ムカつくわ

234 :
行った方に質問
ktxは遅延とか余りしませんでしたか? 25日は行きも帰りもギリギリしか予約取れなくて心配。
行き 清涼里ー江陵 8:23着
帰り 江陵 −ソウル17:07着  
金浦空港  19:35発の飛行機で帰国

チケット引き換えは空港と会場ではどちらのほうが待ち時間が短いでしょうか? あまりにも待つなら前日に引き換えるつもりです。

235 :
>>234
KTXは5〜10分くらい到着が遅れることはよくあったものの大幅な遅延はなかった
(事故とかあれば別だろうけど)
チケット引き換えは会場より空港の方が空いてるけどスタッフが少ないから運次第なところも

236 :
>>234
その日の他の競技によると思うけど
私が会場で引き換えた時は15分くらい並んだよ
他の日も通る度に行列を見たから事前に引き換え出来るならしたほうがいいかと

237 :
チケットボックスも何箇所かあって、アリーナ近くのは行列も短かったけど。北ゲートの方に回り込まないといけない。

メダルセレモニーはKTX で行きましたが、シャトルバスがどんどん遅くなっていって焦った。結局1時間以上前に入れましたが、会場はまだ人も居なくて寒いし、他を見て戻ってきたら、端っこでしか見れなかったという失敗。

238 :
6時カンヌン発のKTXでメダルセレモニーギリ間に合ったけど
人が多くてスクリーンしか見えないし
10分程度で終わって
え、これだけ?
っておもった
帰りもシャトルバス待機が寒くて寒くて
正直行かないでどっかで祝杯あげてたほうがよかった

239 :
>>233
この人のやり方ではなくこの人の知り合いのやり方ではなくみたいだよ

240 :
>>234
大幅な遅れはなかったです
5分くらいは遅れたりしました
団体戦も男子シングルもソウル駅7時発に乗りましたが、会場の自分の席には9時半過ぎにたどり着きました
帰りも金浦空港ならその時間でも行けると思います
同じ時間帯のエアで12日に帰国した時は、18:20頃に空港着きましたが問題ありませんでした
チケット引き換えはタイミングによると思いますよ

241 :
自分が参加したツアーは、ほかのツアーより遅めに江陵出発になってしまったけど、
バスでメダルセレモニーに間に合った。
裏道かなんか通って6時半着な感じ。
試合の間に下見に行ったらしい。
ガイドの腕がよくて助かったということだったのかも。

242 :
江陵のセキュリティで、カバンの中の国旗をチェックされた人はいない?
自分、7か国分持って行ったけど、1枚1枚確認された。
政治的なメッセージのチェックね!さすが五輪は違うと思ったんだけど、少数派だったのか。
なにげに畳むの大変でした。

243 :
KTXファーストクラスもエコノミーもどちらも快適で悪くなかった
江陵駅にあったキンパのお店が美味しかった
アイスアリーナ前のチケットボックスでチケット引き換えたけど人も少なくてほぼ待ち時間なし
サーモスに入れたお茶は飲んで見せたら問題なく通過、食べ物はチェックされたりされなかったりで一貫性なし
会場のトイレは綺麗で快適
何よりオリンピックの演技を生で観られたのが最高に幸せな体験になった
男子シングルのメダルセレモニーには行ってないのでここに書いてる人たちよりは気楽だったかも
とにかく行って良かったと思えることばかりだった

244 :
公式で買ったエキシのチケット
テストプリントしたらハングルっていうかもう全部めちゃくちゃな文字化け
半角カナとか原型とどめてない
W7なんて古いPC使ってるからかな
1回印刷した後でも現地ピックアップやモバイルチケットに変更できますか?

245 :
>>244
出来ない

文字化け問題はさんざん既出だけどシステムロケールで検索するか
過去スレを探して

246 :
>>242

私も最初のころ(2/10か11)に、一回だけ検査された

「広げてみせろ!」なんて言われのは、
今までのオリンピックでも経験が無かったので
242同様、政治的にシビアになっているのかと思ったけど
会場内でロシア国旗が、バンバン振られているのを見て
唖然と言うか、さすがと言うか・・・

247 :
>>225
ツアーのバスで余裕で見れたけど
かなり前の方でよく見れたよ

248 :
>>199

17日の混みようは異常だった

パーク内には、チケット無くても、2000W払えば入場できるから
旧正月の帰省客とかが、観光がてらに入場して、みやげ物屋や食堂に溢れたのかと・・・

スーパーストアは、日中は多少混むけど、せいぜい5〜10分しか並んだ経験がない
夜は、いつもノータイムで入れたけど、早い時間帯に比べると品揃えが・・・

めぼしい商品は「一期一会」と思っていた方がいいかと

在庫がたくさんありそうだからと後回しにしたら、目の前で大人買いされて棚が空っぽに・・・ とか
一人が手にとって買うと、周りの人もつられてあっという間に売り切れ・・・ とか
何度か痛い目にあいました

でも、何日かしたら、再入荷したりするんで、あしげく通った方がいいですよ
↑VISAバッグもたくさん手に入るし(笑)

249 :
>>225
ツアーバスで渋滞巻き込まれたけどガイドさんの知り合いの五輪関係者が特別に専用レーン通してくれたよ
ものすごくラッキーだったわ

250 :
私はバス乗り越えしようとした時にタクシーが来たのでそれに乗って30分前にメダルセレモニー到着した
正面の真ん中あたりだったので選手の顔も肉眼で良く見えた
段差のない外なので身長低い人はその場所でも見えないと言っていた

251 :
やっぱハムニダの国っだなって感じ。行きたくないし魅力なし。

252 :
>>185

事前にくるメールの中で

現地でのチケットの受取方
・メインチケットセンターか競技場のチケットブースで
 [予約番号/予約者の名前/予約の電話番号]の提示でチケットが受け取れます
 (本人じゃなくても受け取れます)

と書かれてたけど、
最初にピックアップするとき、パスポートも提示するように言われたので、
2回目以降は最初からパスポートも一緒に提示するようにしてました
↑むこうも、毎回パスポートと画面を見比べていたようでしたし・・・

というか、それぐらい確認してくれないと、気持ち悪い
過去の大会でも、他人が受け取るときは、委任状とかが必要だったはず

あと、このメール
パーク以外で開催する競技にしか来てなかったんですね
今週からは、パーク内の競技にも来ているみたいだけど

253 :
25日は外国人でも当日券かえるのかな

254 :
知り合いから聞いたんだけど応援する会も色と同じチケットトラブルがあったって
この板で参加した人いたらお疲れ様でした

255 :
オリンピックで大騒ぎしてますが、
たかか数百人な為に巨額の建設費や選手団派遣費を税金で賄うのはもう止めにするべき。毎日の生活費にも事欠く国民が大勢いるのに放ったらかしにしておいて何がオリンピックだ!参加するのは自由だが、個人負担で参加しなさい。
商業主義に走るオリンピックなんかもう止めにしよう。

256 :
>>246
いやだから観客のロシア国旗は許可最初から降りてアナウンスされてたわけだが

257 :
>>238 そりゃメダル授与して国歌流すだけだから10分程度で終わるでしょ。何を期待してたのさ

258 :
>>254
わぁそうなんだ
あそこも何かしら現地のツテでチケット集めてそうだったもんね

259 :
既出だったらゴメン、メダルプラザは当日のチケットが無いと入れなくて入場券買うんだよね?

260 :
>>259
その日にやった競技のチケットないなら買う必要あるね
でも300円とか?すごく安かった気がする

261 :
>>260
ありがとう。公式のウェブから買ってモバイルチケットアプリで表示可能かな?

262 :
>>261
できそうだけどね
そこまではわかんないやーごめんねー

263 :
>>262
ありがと。入場券、平昌会場のチケ売り場に並ぶ必要ありそうかもね

264 :
今初めて、セレモニー会場まで来るのが大変だった人多かったのを知った
自分は往復共KTXを予約していたが、下見の結果、行きはシャトルの方が良いと判断し、フラワーセレモニー終わり次第シャトルに乗った
車の流れや乗り換えは概ね順調で、16時過ぎにはプラザにいた
バスの中では防寒具に着替えた
帰りは珍富駅から、予約していたKTXより一本早い便に変更してもらい江陵まで帰ってきた

265 :
北朝鮮ではオリンピックの金メダル数、トップが北朝鮮で14個、韓国が90位、アメリカが91位で共にノーメダル
北朝鮮すげー(*゚∀゚*)

http://www.der-postillon.com/2018/02/nordkorea-medaillen.html

266 :
18日に帰国したんだけど、同行者が17日夜の帰国前から調子悪くて、帰国後すぐにインフルB、すぐに自分も体調悪化してインフルなった。
まだインフル蔓延してるから皆さん気をつけて

267 :
エキシに行くんだけど公式グッズが買えるのは
スーパーストア?

268 :
>>267
スーパーストアだね
他にはアイスアリーナ内にもある
早い時間に行かないと人気のものは売り切れる
品数少ないけどカンヌンの駅にもショップはあった
マスコットのでかいぬいぐるみはアイスアリーナにはなかったけどカンヌン駅にはあった

269 :
>>267
アリーナ出てすぐのプレハブにもグッズあったよ
アリーナ内よりは品揃えが良かった
そこならフェンス内だから入ってからいつでも行けるよ

270 :
せっかくなのでジャパンハウスにも行こう

271 :
>>266
お大事にね

272 :
仁川T2の制限エリアにもグッズ売ってたよ

273 :
仁川出国ゲート42番にもポップアップショップみたいなのあった
早朝で開いてなかったから残念

274 :
>>273は第1ターミナルです

275 :
>>244
もう解決済かもだけど、
同じように文字化けしたホームプリントのチケットを持って、窓口で印刷し直してもらったって中国の人が言ってた
ダメ元でお願いしてみたら?

276 :
ストアでお土産買う人気を付けてね
妹が買ったもの確かめたら一つだけ入って無かった
9000wのLEDついたピンバッチ
次に並んでる人がカウンターに商品置いちゃったから
混ざったみたい、お金だけ取られちゃったよ
その場でちゃんと確かめてね!

277 :
そういえば駅前のコンビニの話あったけど
カードの明細上がってたから見てみたら500円と700円くらいで
おおよそ使った金額くらいかな〜?でぼったくられてはなさそうで安心した

278 :
江陵駅からアイスアリーナまでって
朝は40分くらいで着くかな

279 :
>>278
シャトルバスでもそんなにかからないよ
パーク入ってあちこち撮影がてら止まりながらとかwかなり余裕見てそのくらい

280 :
>>278
団体戦3日と男子シングル2日はそのくらいで駅からアイスアリーナに着いたよ

281 :
私は宿取らずにサウナに泊まりました。10000ウォンで大きいお風呂最高でした。
江陵駅にしても、珍富駅にしても長い坂道だったので最高でした。

282 :
フィギュアを見ての結論。採点競技は糞。オリンピックには相応しくない。
フィギュアを否定しているわけではなく、
フィギュアは点数を付けるのではなくアイスショーみたいに単純に観客を魅了してその反応が全てだと思う。

スキーでもクロスは採点じゃなくて先着順だから誰の目にも結果が明白で面白い。
エアリアルは緻密に採点している方だと思うが、
スノボ(クロス以外)とか完全に感覚で点付けているだけの緩い競技だしね。
クロス見ちゃうと、スノボのスロープ(スキーは面白いけど)とかビッグエア(笑)ってレベルも低いし糞程つまらん緩い競技だよ。
ワオ係数(笑)って何やねん。

283 :
>>278
TS22が、一般も使えると知る前にタクシー使ってた時は
アリーナ北のロータリーまで乗車(5〜7分)して
そこから300mぐらいの緩やかな登り道歩いて(約5分)
10分後ぐらいには北ゲートに着いて、20分後には席に着いてました
↑ゲートの混み具合次第なんですけど
タクシーは4千Wぐらいなので、5分10分を争うときの選択肢としては、ありだと思います

284 :
>>283
書き方解りづらかった

乗車後20分には、席に到着してました
朝なら、流しのタクシーもすぐにひろえました

285 :
すごく急に友人がヤフオクでチケット落札して明日から日曜のスケートのエキシビション見に行くんだけど。
土曜の宿はなんとか駅近に取れました。

友人はのんきに駅前からタクシーで階上に行く気でいますが。
伝え聞くインフラの悪さからすると、タクシー無理ですよね?

それと、行きのKTXは取れたのですが、帰りのKTXは取れませんでした。

かろうじて空いていた14時40分のバスを取れましたが。

ユヅくんがオオトリなので友人は早めに会場を出るのは断固拒否しています。

13時に終わってからかTS24のシャトルバスで1440の高速バスに乗れると思おますか?

それだけでもかなり無理じゃないかと思っているのですが。

閉会式のチケットもオークションで格安で出ているとさっき連絡がありました。

月曜の12時45分の金浦空港から帰りなのですが。

日曜の閉会式を見てから、金浦空港までの足の宛はまったくないのですが、友人はユヅくんを見たいと言っています。

僕は閉会式を見ていたら翌日の12時の飛行機すら乗れないのではないかと危惧していますが、現地の現実はいかがでしょうか。

現地の事情がわかる方教えてください。

286 :
>>285 あんまりヤフオクでとか書かない方がいいじゃないかと...あと無駄な一行あけ改行邪魔

287 :
>>286
ごめんなさい

288 :
閉会式帰りの足は確保したほうがいいんじゃない
終わるの遅いでしょ
エキシ終わってからシャトルバスで14時40分にターミナルに着くのは余裕
終わるの13時じゃなくて12時じゃない?

289 :
>>285
お友達とは別行動すればいいんじゃない?

290 :
実況で当日券あった、タダで余った券を配ってる人もいた、と知って
無理にでも行きゃ良かったと後悔中

291 :
ゆづ君呼びキモ

292 :
江陵アイスアリーナって小型のスーツケースは持ち込めますでしょうか。

293 :
馬鹿高い値段でチケット取引されてたのは何だったんだろうね
楽しかったけど無駄な金払ってもったいなかった

294 :
>>292
過去スレくらい調べられ

295 :
>>290
タダじゃないと行く気がしなかったくらいなら行かなくて良かったんだよ

296 :
>>294
Googleで
オリンピック "スーツケース" site:2ch.sc
をキーワードに検索したけど分からなかったし、このスレもスーツケースはヒットしなかった。
公式には50cm四方って書いてあったけど実際のところはどんな感じ?

297 :
代行手数料込みのチケ、知り合いから譲ってもらったけど
充分すぎるくらい楽しめたよ
海外のオリンピックに行くなんてもう無いと思ったから
行って本当に良かったよ

298 :
16日に当日入りでキャリーケースサイズの小型のスーツケース持ち込んでいた人見掛けたけれど、預かっては貰えなかったので座席近くまで持ち込んだと言っていたよ
でも会場に居たからセキュリティは通ったんだろうな

299 :
>>298
機内持ち込み可能サイズね
もうあとEXだけだからそんな大荷物にならずにまとめられるんじゃない?

300 :
>>285
閉会式後の帰りが心配だな
なんとかなるかも知れないけれど
なんとかならなかったら平昌で野宿?
それはさすがに避けなきゃ
行きとEXから閉会式への移動は大丈夫だと思う

301 :
>>298
ありがとうございます

302 :
公式グッズはまだ会場で買えましたか?

303 :
>>302
そやねー。アイテムは減っているけど、まだまだ買えますよ。

304 :
規定内50センチ以内のサイズならスーツケースも持ち込めるけど、
オリンピックパークは高低差あるしアリーナ前は階段だし席の周りは狭いから絶対持って行かない方がいい

305 :
>>285
閉会式行くなら、カンヌンに一泊したら
25日なら、二人で1万円しないで泊まれるはず
チンジルバンなら1千円ぐらいだし
月曜早朝発なら、KTXもバスもまだ空いてる
市内の渋滞が読めないから、KTXを強く進める

306 :
50×30くらいのリュックで行ったけど
縦は座る部分のヘリ丁度くらい
リュックだったから座席の下にも入りましたよ
座席前の通路が狭いので
人が通る際臨機応変に動かせたら大丈夫かと
折りたたみ椅子なので
自分が立って荷物を引っ込めればいいかと
ロングよりショートの方が通路狭かった
ショートのコーナー付近はかなり狭いので
そこはスーツケースはかなりキツイと思う
前に置いたら足の置き場はない感じ

アリーナ前のお土産ストアも狭いので
スーツケースはかなりキツイ印象

307 :
あと足の長さにもよるけど
スーツケースを通過に置くと
自分の足置き場がほとんどなくなると思う
できる限りリュックや肩下げカバンで
行くことを強く勧めます

308 :
自分はコーナーとロングに座ったけど、ロングの方が座席前通路の幅が狭くてびっくりした
C席最後方の後ろに立ち見できる通路があるから、そこに放置でいいなら誰の邪魔にもならないと思う

309 :
折りたたみ椅子じゃないとこもあるよね?
男子見に行ったけど
1日目は折りたたみだったけど、2日目は折りたたみ椅子じゃなかった

310 :
AカテだとGとHは折りたたみじゃないね

311 :
スーツケースを質問したものです。
ありがとうございます。
二人共スーツケースを回避して手持ちできる程度のカバンにしました。

312 :
閉会式行く人いる〜?

313 :
>>296
どうでもいいが今は2ch

314 :
iPhoneのシャッター音でかすぎるから演技中はやめてほしかった…それだけが心残り

315 :
ここで、「観戦の雰囲気違うよ」って聞いてなければ、
ショックが大きかったと思う。
幼児が泣き出す、前のめりでビデオを撮りまくられる、
演技中に前を通り抜けられる…でもなんとか平静に観ることが
できた。

316 :
>>315
自己レス

ごめん、やっぱり平静になれない時もあった。
というか、応援選手の時だけなんとかセーフだったから
こらえられたのかな。

317 :
いいなー
こっちは空席だった横の席に後ろの席人が移ってきて
応援してる選手が始まる前から泣き出して異様だった

318 :
海外の試合はみんなそんなもんだよ
特に五輪はスケオタだけじゃないし

演技中私の目の前を横切ろうとした日本人のおばちゃん…
前の席が空いていたので取り敢えずそこに座らせた

319 :
会場内のストアは混んでたから
帰り道、金浦のロッテマートにあるストアで手袋買った。
一つの買うともう一つ無料でもらえてお得だった。

320 :
>>319
それ会場内のスーパーストアでも後半にはじまったキャンペーンだね

321 :
>>320
そうなんだ
スーパーストアの長蛇の列に恐れをなした人も、
種類は少ないけど、他の場所にも小さなストアは
いっぱいあるから、あきらめないでね。

322 :
ここにあったのか・・・

https://www.pyeongchang2018.com/jp/game-time/results/OWG2018/resOWG2018/pdf/OWG2018/FSK/OWG2018_FSK_C51F_FSK-------------------------------.pdf

323 :
TV観戦組だけど会場空席目立つね

324 :
サンジャポで杉村がフードコートに入っていた

325 :
初めてのオリンピック生観戦、本当に楽しかった。
試合ももちろん素晴らしかったけど、各国の応援も面白かった。
空いてる時間に郷土料理を食べに行ったり。
1年かけた準備の苦労が報われた感じ。
この板にも情報ありがとうと言いたい

326 :
自分も、防寒準備とか感染対策とか色々情報貰って準備が出来て
無事に行って帰って来られて良かった、ありがとうございました!

327 :
初の観戦と海外旅行、色々苦労したが無事戻ってきていい思い出になった。
KTXのソウルからの便が足りていない感じだった。
乗車口が故障してたのはまいった。

328 :
ここで情報交換出来たお陰でぼっちでも不安少なく参戦出来た
本当に行って良かった
楽しかったね!ありがとう!

329 :
男子は羽生ファンが多くて良くも悪くもふつうに見られたけど、
女子はスケートファンなのかどうかっていう客が多かったー
スポンサー軍団、応援のための山高帽子、終始しゃべってる親子,,,
五輪は何度も行ってるけど、これが五輪、しゃあないって感じ。

しかし、隣に座った韓国女子は、ほぼ演技を見ておらず
第一グループから終了までメイク直し・自撮り・チャットを
繰り返していた。女子はチケット売れなかったんだろうね、
何見にきてんの?っていう若い自撮り女子を何人も見た。

あとツアーの人々。1か月旅行かよ〜というような大荷物www
何なのあれwww 何持ってきたのか知りたい。

330 :
>>275
遅レスごめんなさい
ご親切にありがとう!
まだテストプリントしかしてなかったから現地ピックアップに戻せました
他にもここの情報にはいつも助けられて無事最高の五輪観戦ができました
感謝しかない

331 :
>>329
ずっと化粧してた女子は、空席ウメに動員されたボランティアかもね

男子の日もA席のあちこちうろうろしてる二人連れがいるから、インフォメーションにもボランティアじゃないスタッフにも通報したけど、見にも来なくて
イライラしてたら、あとから来た女の子がパス下げてて、「ああ、ボランティアの子、休みの日は空いてる席でタダで見れるんだろう」と思った

今日のエキシも始まったときはガラガラだったけど、気がついたら相当埋まってたよね
あれもボランティア投入したのかな

332 :
私もここのおかげで個人手配でしたが、観戦満喫できました。皆さん、情報、アドバイスいろいろありがとうがざいました!

333 :
このスレのおかげで
1.5ヶ月前から準備で/男子フリーチケフリーダンスチケ代込み/旅費トータル12万円以下で観戦できました
ありがとうございました

334 :
閉会式後、観客たちはスムーズに宿泊先へ戻れたの?
開会式の時は深夜まで混乱したようだけど。

335 :
『平昌(ピョンチャン)五輪』は、『金王朝』滅亡を示す。

http://3rd.geocities.jp/jcon_tline/02/n/1/2/3/4/n1234_2_09J.html

実は、このオリンピックは、

開会式も閉会式も、ともに『金王朝』滅亡784周年記念日だった。

もちろん、北朝鮮を馬鹿にした設定だった。

(個人の意見)

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p042.html#page278
http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p036.html#page245
http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p034.html#page225
http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p037.html#page256
http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p046.html#page302
http://park.geocities.jp/j_con4/0104/p044.html#page295

336 :
選手は今日14時すぎに羽田空港に到着なの?

337 :
>>336
成田です。
行けば良かったな〜何で出社したんだろ

338 :
ニコ生とツイキャスの石川典行と野田草履っていう長身肥満の配信者が
羽生選手を全力で出迎えるぞ!という生配信をする為にすでに成田空港に到着している。
この人達は平気で現場の会話や顔をうつして配信するので行く方はちょっと注意してくださいね。
すでに勝手に空港待ちの画像はツイッターにアップしてますし。
目印はとにかく大きくて目立つ風貌の二人なのでわかると思います。

339 :
ネットでみつけたのですが

https://twitter.com/BandMishina/status/967957392099966976

五輪選手達
完成度なかなだと思いました!

340 :
>>338
この二人はファンでも何でもないのに最前列を陣取って魔人ぶぅと大きい金プラカードを持って
テレビに映ること目的=配信業としての利益の為にやってます。
選手達が出終わったら配信始めるでしょうから近づかないよう注意してくださいね。

341 :
>>340
NHKの配信で見えたわ

342 :
女子フリー、エキシビション、閉会式、成田でのお出迎えを観てこれから帰宅。
このスレの前半日程の皆さんの経験談に本当にお世話になりました。
ありがとうございました!

343 :
その二人と同じようなものでしょ

つーか、おっかけネタはNGだったよね
ここに来る層も変わったもんだ

344 :
>>343
340ですが私のこと??
おっかけではなく帰国時にたまたまだったのですが、
気分を害してしまったならすみません。

345 :
帰国時は日本選手団としての凱旋帰国だから
マナーを守って出迎える分には良いんじゃないの?
きちんと規制線張っているだろうし

346 :
五月ちゃんカワユイ!!

347 :
>>342
前半、女子ジャンプノーマルヒルを観戦して、いろいろカキコした者です。こちらこそご相談頂きとても楽しかったです。ありがとうございました。

348 :
フィギュア団体戦フル観戦、男子シングル観戦、エキシで3往復
初めての1人海外観戦と1人海外旅行だったけど楽しかった
このスレのみなさんへも感謝してます

団体戦2日目の行きのKTXで隣に座ったアメリカ人ととアリーナの同じブロック、同じ席番で前後列だったり
1人でも楽しかった

349 :
画像うぷ

350 :
自分も3往復。男子メダルセレモニーは間に合わなかったけどそれ以外は他競技含め無事観戦。エキシ観れてキズが少し癒えた。失敗は北京五輪に生かしたいw。去年の秋の初めに男子チケが手に入らずここで励ましてもらって感謝してる

351 :
>>350
北京?羽生さん引退してるかもよ

352 :
男子フル観戦(セレモニー込み)とエキシで2往復
チケット出遅れたけど個人手配で25万くらいでおさまった
ノロ怖かったけど現地で色んな美味しいもの食べられたし楽しかった!
このスレには本当にお世話になりました

353 :
男子フリーの盛り上がりをテレビで観て、急に現地で観たくなり、フィギュア女子フリーを公式サイトで調べたら買えたので、KTXや現地宿泊先を探すのに手こずりましたがなんとか現地観戦してきました。
みなさん移動には苦労されていたようですが、私も予約していたホテルにたどり着くのに苦労しました。会場へはタクシーでスムーズに行けました。

354 :
男子のみAA江陵泊で35万
チケットが直前になって公式で大量に出てきたから、代行使わず直前に入手した人の方が安くあげられたよね
北京ではもっと効率的に手配したいとか思いつつ、自分はまた四苦八苦して余計にお金使っちゃうんだろうなぁ…

とりあえず4年後に向けてお金貯める
お疲れさまでした!

355 :
食事とか飛行機込みでの値段?
みんな凄いね
自分結構抑えてたつもりでも金使ってしまったよ
チケット最後の方で放出するの辞めて欲しかった
男子の試合日にち重なってて公式練習公開練習トップクラスは意味が無かったね
ボーヤンしか来なかったw
ここのスレは荒らしみたいな人が来なかったら海外観戦スレの住人の方が親切だと思った

356 :
初海外観戦一人で行けたのも秋から
ここをずっと見てたから
海外SIMもIP電話も全部できるようになって
少しずつ知識が増えてった
色で失敗したり無駄にお金は使いすぎたけど
楽しかったなあ

357 :
>>355
ここでも一年くらい前に「チケットは焦らなくても必ず後出しがある」って言われてたけどね
代行価格は安心料として払ったんだと自分に言い聞かせてるw

358 :
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9PAO

359 :
チケットだけは本当後悔だわ半分は自分が悪いんだけど行っても満席じゃないしなんなんだw
安心してからじゃないと飛行機も取る気しなかったし!って自分を慰めてる
バスで朝早くついたから当日の公式練習見られたのは嬉しかったな
でも楽しかったな〜団体も行ったらよかったよ

360 :
心残りはペアを見れなかった事だな

361 :
団体戦から現地観戦して男子個人戦見たら帰国する予定だったけど、やっぱりアイスダンスも見たくて予定変更。アイスダンスで感動し過ぎてやっぱり女子とexも見たくなって、またもや旅程変更。帰りの飛行機なかなか取れなかったけど、何とか昨日帰国出来ました。
無駄にした航空券の総額を考えると憂鬱になるけど、残って最後まで見てきて本当に良かった。ここのサイトには感謝しています!
有益な情報本当にありがとう。
現地情報を書き込みたかったけど、自分のスマホからは出来なかったのが残念。

362 :
閉会式行った人いる?
録画の見てると閉会式結構良かったんじゃない?

363 :
自分も浪人じゃないから現地からは書き込みできなかった
SIMロックも今回自分で解除したし、SIM差替えとか出来るようになったのも収穫かな
後は英語も最低限でどうにかなるのも学んだし
次の北京は家族と一緒に行こうかと思ってる

364 :
>>362
閉会式行きました。
良かったよー
閉会式以外はやはりフィギュアスケートしか見られなかったので、1番五輪気分を感じられたのが閉会式かも
人の実演技も光や映像の投影も聖火や花火上手く融合してスペクタクルな光景でした
寒さも底冷えはしたけれど会期の中では暖かい方で何より風がほとんど無かったので大丈夫だったし、防寒セットも貰えて記念になりました

365 :
公式ツアーで行ったけど、席はA席もB席もかなり後方の席でした。B席というより実質上C席だった。
おそらく公式って末席が用意されているんだと理解しました。
ただ近くの席に、試合がオフの選手や自分の演技が終了した選手が観にきていたので、いろんな選手を間近に見られたのが嬉しかった。
オリンピックパークでも国内外たくさんの有名人を見かけた。
アルペンシアの方も数回行ってきたので、ここでの情報に助けられました。
有意義な掲示板で助かりました。ありがとうございました。

366 :
上の方を持っている人が勝手にAカテに男子第3グループくらいまで居座っていてスポンサー関係っぽい人達に追い出されてた。6分練習見てる方にはそのやり取りも邪魔で。ゲートチェックでなくAカテ前でチェックしなきゃ意味ないし。値段も差が相当あるんだし改善してくれ

367 :
Aカテでのチケットのチェックしてほしかった

368 :
ソチでは高橋ファンが、平昌では羽生ファンが重複でチケット取るから入手困難になった
両大会とも直前には取れたけど
北京の入手困難度は羽生の出場によるよね
それともボーヤン人気が来るか

369 :
>>367
スルーされていたのは男子ぐらいまでかな?アイスダンスではがっつりやっていたよ
ちょうど自分はG列で、H列がプレス用の写真撮影の席になっていて
G列の横の人々が大きな荷物を足元に置いていて、どけてもらうのが難儀だったので、
H列から通ってG列に下ろうとしただけでも注意されるぐらい厳しかった。うちのブロックだけかもしれんが

370 :
>>368
ロシアはプル人気もあるんじゃない?ロシア国内でもチケットだいぶ売れてた印象ある

韓国はスター選手不在の競技だしチケット売れないの分かるけど、4年後の中国はどうだろう
結局、国内販売分のおこぼれが最終的に回ってくるかどうかが大きいと思う

371 :
まあ安ければ行くけれど高ければ行かない!
って言えない立場だから
チケット代高くついたのは仕方が無いよ
直前近くまで入手出来なかったら精神衛生持たなかったと自分は思うし
最終的には、自分なりに満足出来る席を納得出来る範囲内の価格だった
エアは1年近く前に取った特典航空券、宿は江陵は2万、ソウルは1.2万/泊程度で
男子シングルとEX+閉会式の2往復はチケット代込みで合計45万円位
とここまでは良いのだけれど、
上記と別にキャンセルした団体戦で無駄にした費用(チケット代、キャンセル不可な宿泊代)
が20万強となったのが悔しい

372 :
>>371
団体戦も本当は見たかったのだけれど(各カテ見られるし!)
仕事の多忙さと自分の体力を考えて断念しました
時間が自分の自由だったら行きたかった

373 :
ここのスレで出ていた公式グッズのUSBに繋いで温めるシート。
アダプターに繋いだらアダプターが壊れたw
PCに繋がなくて良かった。
皆さんお気をつけて!

374 :
チケ代、航空券、現地交通費、宿泊費で26万くらい
男子SP/FP、ソウル泊で送迎バス通い
KTX乗ってみたかった

今回は色々な手段があったけど結局どの方法の人が一番多かったんだろう

375 :
団体戦3日間、男子シングルSPFS、エキシで全部ソウル泊、全てKTX通いで日本と韓国3往復
エア(全部羽田発着)、宿泊費、現地交通費、食事、お土産、観戦チケット(A席3枚、B席1枚公式入手、B席2枚代行手数料+α入手)で大体75万くらいかかった
観戦行くの決めたの去年の11月だし、エアは直前におさえたものもあるからそんなものかと思ってる

376 :
男子公開練習〜アイスダンスFDまで、カテはA
ずっと江陵泊、往復KTXで約40万、飛行機が一番安かった(3万)チケが一番高かった(約28万)

377 :
私は男子A席(公式から)×2日分
飛行機+宿×6日分
合計20万円弱だった

378 :
お金の報告いるかね?

379 :
公式グッズのお土産もっと買っておけば良かったです
韓国ももう売って無いのかな、クリアファイル可愛いかったし

380 :
>>379
エキシ行ったけど、だいぶ売り切れてたよ
ソウルのロッテ百貨店や駅のストア、金浦空港も見たけど、残ってるのはマフラーや手袋、ぬいぐるみ類
スホランのピンバッジはずっと探したけど全くなかった
バンダビはちょこちょこ残ってた

381 :
>>378
興味深いし次回のための参考になる

382 :
>>379
これからパラリンピックあるから売ってるんじゃない?

383 :
私も公式グッズはもっと買えば良かったと思った
日本でもショップがあったら良かったね
期間限定でどこかでやってたんだっけ

384 :
そう言えばグリーンツアーの宿と送迎どうなったんだろうか

385 :
自分はグリーンツアーの宿と送迎ANTAに申請出したんだけど返金された人いる?
いつ頃返ってくるんだろう

386 :
ANTAの案件は書類提出を締め切ってから
被害総額と按分を計算してそれから返金になるんじゃないの?
それとは別に、そのままグリーンツアーの依頼を継続してそれで宿泊交通して貰った人いるのかなぁ?と
ツイで1人だけ見掛けたんだけれど過去ツイがほぼ無くて自演臭さを感じるんだよね

387 :
2カテの渡航滞在チケット12万程度で済んだよ。助言書くとヒステリックに上から目線ムカつくと弾糾されるので途中から書くのやめちゃった。同行の友人も自分と変わらない出費だったし、このスレ海外経験少ない人の溜まり場だったのねとお互い苦笑いだったよ

388 :
他人より安く上げて得意気になるって女さんあるある

389 :
私もBCだったから10万いってないよ
苦笑いも何も韓国なんだから個人手配できる人はそんなもんでしょ

390 :
安く上げられないのなら別に見なくても良いやって人はそんな感じじゃない?
1ヶ月前位からはチケットも宿もダブついて来たからかなり安く上げられたのは確かだけれど、万が一にも見られなかったら悔やむに悔やみ切れないって人の方が多い訳で

391 :
安く手配できた人も、高くついた人も満足できたらそれでいいのでは
どの席で観戦するかにもよるし、ツアー使うかどうかでも違うし

392 :
>苦笑いも何も韓国なんだから個人手配できる人はそんなもんでしょ

安く上げた自慢ウザ
男子日程AA公式練習込み江陵会場近くのまともなホテルで手配したら「個人手配の韓国」だってそれなりにかかるわ

393 :
満足できてればいくらでもいいはず
高かったと思う人は
安かった人の経験を
素直に参考にすればいいだけで

394 :
参考にするといっても
北京と韓国ではまた色々違うだろうしなぁ
安かった人は自信満々で他下げする必要はないよね
心のなかで笑っててね

395 :
>>387
良かったら詳細教えてくれるかな。
ホテルの内容とか江陵泊とか
空港はどことか。
参考にさせていただきたい

396 :
>>392
BCだって言ってんだろクソが

397 :
超格安夜行バスで安く上がったと自慢されても
早くて楽ちんなのが一番と新幹線一択の人もいる
人それぞれ

398 :
五輪前早くからのAA席+安心料込みだから
12万の人達よりはもちろん高く掛かっているけれど
自分の選択には満足している

399 :
お金持ちにはお金持ちなりの
そうでない人にはそうでない人なりの
現地観戦があるのです、それだけ

400 :
>>396
BCで「個人手配できる人はそんなもんでしょ」って何目線だよw
10万以下の内訳どうぞw

401 :
クソがって捨て台詞吐いている時点でお察し
心も貧しいのでしょう

402 :
>>387
そう言う書き方する人だと叩かれるのは想像に難くない

とにかく安く済ませたい人、高くても満足出来る行程で良い席が欲しい人といるからなぁ
そして金額の大小と、得かどうかは違う
安いと言っても詳細聞くまでお得かどうかは分からないんだよね

403 :
高くついたけど、豪華なホテルで食事も美味しくて
忙しい中ほぼ調べなくて行けたしメダルセレモニーも余裕で間に合ったし大満足よ☆

「海外経験ない人の溜まり場だったのね」てw
別に安いのが最重要じゃない人間もいるんで…
このスレ安く行くためのノウハウスレじゃないし

404 :
こっちの方が気になった

>同行の友人も自分と変わらない出費だったし、このスレ海外経験少ない人の溜まり場だったのねとお互い苦笑いだったよ

なんとなく恥ずかしいからした事ないんだけど友達と2ちゃんの話とかみんなしてるんだね

405 :
韓国行くの初めて、五輪に行くの初めて、海外観戦初めての人がいる中ここのスレで情報交換するのは極めて普通なことだと思う
誰でも海外観戦に慣れてるわけではないので
それを馬鹿にする荒らしがうざかった
質問に答えたくないのならカキコミしなきゃいいのに馬鹿にするのはなんだろう

406 :
一緒に行った人が空港で体調崩してそのまま入院。
私も帰国してからずっと両足の痺れと耳鳴り、眩暈、頭痛が続いてる。
特に痺れと眩暈が酷い。
あっちで変な病気貰ってきちゃったかな?

407 :
>>406
検査行ってないの?

408 :
>>406
一刻も早く病院に行って下さい。

409 :
なんか殺伐としてるね!
なんかつっかかってる人は楽しくなかったのかな
自分はいろいろあったけど最終的にほんと楽しかった

410 :
韓国ってソウルはじめ日本の地方都市みたいな感じね
ヒラマサもなんか東北をさらにイナカにした感じだし
言葉もなんかズーズー弁とか方言をさらに醜くしたような感じだし
一見聞き取れそうでいて聞き取れない方言みたいなw

411 :
だから金の話はいらねっつってんだよ

412 :
もう金の話くらいしか残ってないんだから見るのやめたら

413 :
>>412
確かに。あとウォンって日本円の1.1倍だから、何を買うのでも1万ウォンとか5千ウォン。
ちゃんと1/10だと頭では判っているから、「1000円なんだ」「これはたったの500円」と言い聞かせても、
なんだかすごく高い気分になって、思ったよりお土産が安めで少なめになってしまった(反省)

414 :
お土産の品揃えやセンスがGJ だったね
値段も安いし、東京オリンピックではこの2倍くらいの値段付けそうだな…とか物色しながら思ってた
ボストンバッグ1つ増やしてでももっと買ってくれば良かったよ

ヨーグルトアーモンドとか言うのを買ったんだけど、不思議とクセになる味でハマった
北京のグッズも充実してると良いなぁ

415 :
>>406
それ、脳硬塞とか血管が詰まった系の病気じゃないのか
早めに調べてもらった方がいいよ

ノロとかインフルとか選手も大丈夫かと心配だったけど、無事に終わって何より
パラリンピックも無事に終わりますように

416 :
気のせい?
http://www.lab.toho-u.ac.jp/med/sakura/neurology/treatment/treatment11.html

417 :
>>414
ヨーグルトアーモンド自分も友達と食べる用に買った
半分ネタだったけど美味しいんだね、安心した笑

オリンピックのマスコットとか今まで詳しくなかったからこんなもんかと思って見てたけど、今までの見ると今回はかなりかわいい方だったんだなって思った

418 :
団体戦から行ってたから
もっと売り切れる前にいろいろ
スホラングッズを買っておけば良かった…と後悔している

419 :
スホランかわいいよスホラン

420 :
ヨーグルトアーモンドと並んでいたワサビアーモンドを家人用に買ったけど、なかなか開けてくれないw
食べてみた人いないかな?

421 :
食べたよ、わさびアーモンド
美味しい。そんなに辛くない(わさビーフよりマイルド)
一緒に食べた人達にも好評だった

422 :
>>421
ありがとう
美味しいんだ!
韓国って、ワサビと言うよりかトウガラシだろう!ってツッコミながら、なぜか買ってしまった
早く開けるように言ってみるよ!

423 :
五輪グッズじゃないけどワサビアーモンド買った
くせになる味で家族も喜んでたから何袋か買えばよかった

424 :
あれだけノロやなんやかんや不衛生で問題になってる国で
よく食べ物買えたね
私はお土産でもらっても絶対ムリ

425 :
向こうでいろんなもの食べたけどなんともないから大丈夫だよ日本と変わらないってことかな

426 :
>>424みたいなのにお土産あげる人なんて居ないから安心しろ

アーモンドシリーズ、五輪パッケージでなければネットでも売ってた
知らなかったけど、もともと韓国土産として割と人気商品なんだとか

427 :
あーそいうの、
行く前(帰ってくる前)に知りたかったなあ

428 :
でもハニーアーモンドがやっぱ一番美味しかった
あれの五輪パッケージがほしかったな…見なかっただけで売ってたのかな

429 :
ドライブインでトッポギ食べたけど美味しかったよ
パン屋さんのあんパンも美味しかった
しっかり手洗い、食べるものをチョイスすれば安全だったよ
会場でもソウルでもボランティアさんが親切で笑顔が素敵だった
行って良かったよ

430 :
>>428
私が行った日のスーパーストアにはなかったけど
ソウル市内のロッテマートで売っていたから買ったよ

431 :
行く前にWebで品揃えチェックしていったから、欲しかった物は大体スーパーストアで買えた。
男子ショート始まる前でも、フィギュアスホランのものはほぼ狩られたあと。

スホランのクリアファイルだと思って、バンダビ買っちゃったりとか、
ピンバッジもっと買えばよかったとか。
後悔は多少あるけど、値段も手頃でほぼ満足。

432 :
いろいろあったけどいい思い出になりました。
あの痺れるアスリートの戦いは素晴らしかった
。結構嬉しかったのは鏡浦湖沿いのモーテルだ
ったんだけど、フリーの日の朝ごはんにコック
さんがトンカツを揚げてくれて、ゲン担ぎか!
?って、友達みんなで美味しくいただきました
。ボランティアも頑張ってたし、同じ推しの外
国のファンとも交流できて諸々仕入れていた情
報よりは良いことも多かったです。差し引きで
いうとプラス。余分なお金も払ったけどそれも
経験。今後に生かします。

433 :
始まる前は「ふーん」ぐらいだったスホランがこんなにかわいく見えるようになるとは思わなかった
バッグにぶら下げるマスコットとか、会場にいたら買わずにいられなくなるw

434 :
>>433
スホランほんと和むw
変なマスコットじゃなくて良かったよ

435 :
また選手が持ってるのがいいよねスホランぬいぐるみ

436 :
フラワーセレモニーでスホランはグッジョブだったわ
かわいかった

437 :
あれで私はスホランを買って帰った

438 :
買えて良かった
小さなスホラン
大きいのも買っちゃったけど

439 :
バッグに付けられるスホラン
あと2個買えば良かった…
と後悔してる

440 :
ザギトワもバッグにつけてたね

441 :
本当にスホラン可愛らしい
メダリストに渡される
帽子付きのレアアイテム
首席合格スホランも
販売されていたとの事なので
手に入れた人羨ましい
帽子を自作するか…。

442 :
そういえば、新しい地平線のラウンジ入った人いるかな?
かなりのぼったくりなので、どんなもの出たか知りたいw

443 :
あーそういうのは次の参考になるし聞きたいね
チケット云々は次中国って時点であんまり活かせなそうだしな

444 :
ジャパンハウスとか並んでたあたりに地平線のブースというか建物があったのは見たな
あそこだったのかなおもてなし

445 :
>>442
入ってないけれど場所は見掛けた
ジャパンハウスの近く
パーク内の食べ物並んで大したものなかったから
高いチケットを買った人はせめて美味しいものを好きなだけ食べられたのかな
私も体験者レポ聞きたい

446 :
男子ショートホスピタリティAカテツアーに参加したらsilver のチケットでした
席はジャッジと反対側だけどロング3列目
種類は少ないけど上品な辛さの軽食がとても美味でした
アルコールも含めて飲み物はフリーフロー
当日なら何度でも入れました
観戦の緊張から解き放たれてすごくホッとした時間だった

447 :
>>446
おお!レポありがとうございます!
パーク内で美味しそうな飲食と共に
ゆっくりくつろげるのは良さそうですね

448 :
>>446
貴重なレポありがとう!
満足のいくサービス内容だったのが何よりだ

449 :
>>446
ありがとう!

>種類は少ないけど上品な辛さの軽食

韓国料理ですか?

450 :
443です
ビュッフェ形式で、イタリアン・フレンチ系の手のこんだ見た目も美しい前菜が韓国風の味つけだったりしました
ピリ辛のラザニアが美味しかったです
スイーツも数種類ありました
担当シェフが数日ごとに変わるらしく私の時は東洋系の女性シェフだったようです
室内はそれほど混んでなく4人掛けテーブルが20弱くらいのシックで落ち着いた感じ
日本人は私達のツアーグループくらいしかいなかったような

451 :
ピリ辛のラザニア…めっちゃ美味しそう

452 :
>>450
再度ありがとうございます!
美味しそう、食べてみたい!
おもてなしサイトの表記ミス?で、一時期ここも混乱に陥ったけど、今となっては懐かしいw


準備中は先行き不透明なことが多くて不安だったけど、終わってみてわりと満足
でも、韓国はもういいかな

453 :
>>447>>448>>449>>451>>452
レスありがとうございます
こちらこそ ツアー一人参加だったので 
ここで 行く前のワクワクや不安を共有させてもらえて
本当に感謝です

454 :
次はパラリンピック

455 :
色の件昨日まとめブログが流れてきてたわ
事務所畳んで社長は韓国に戻ってるとかww
旅行業も廃止したんだな
まとめブログの中にこのスレの事も書いてたから中の人見てるんだろうけど
自分は数日前のメールで今月末に返金しますと言われたよ
完全に信じてはいない・・・
まとめ乙でした

456 :
パラリン行ったけど江陵駅から徒歩で普通に行けたな。坂道がハードだったが

457 :
色の件
その後どうなったー?
特にペイパル救済から漏れた人達

458 :
返金されてないよ
3末の予定だったけど連絡もなくこちらから連絡してもスルー
5末になるとメールが来た人もいるそうだけど
返金指定した銀行の残高を確認する度に思い出してムカムカしてる

459 :
ANTAかどこかへの申請した分の進捗はまだこれからかな?

460 :
ペイパル救済から漏れたけど色に支払った金額が1枚分の申込金だけの少額だったから
啖呵を切って返せと言ったら2月に返してもらった

ANTA申請分は9月に入ってから動くよ
宿も一緒に申し込んだ人達はそれまで気長に待つだけでよし
チケ代を丸々払っちゃった人達はANTAに人情と情けに訴えて、例外で適用してくれと頼んだ方がいいと思う
案の定1月末が3月末、5月末と伸ばし伸ばしになってるね。次は7月末?

461 :
ANTAからお手紙

委員会で申立の審議したけど、「多数のみなさまからのお申出について再調査が必要と判断されたため」今回は保留
次回再審議

________

チケットのみでダメ元だったから、
届いたのがうっすい封筒で、「申立却下」だか「否認」だかとにかく悪いお知らせだと思いきや
首の皮一枚つながったわ

心臓に悪い

462 :
>>461
ご報告ありがとうございます

463 :
ANATからの封書
ホテルも予約してたけど同じ文面で届いた

464 :
自分にも届いた
チケットのみだから同じく首の皮1枚だけど

ホテル付きは大丈夫だと思うけど同じ文面なんだね
ちなみに催行はされたの?

465 :
1月にニュースになってしまったので
その時にホテルも送迎もキャンセルして
別で手配した
催行されたかは知らない
色で行ったって言ってる人いないよね?

466 :
チケットのみって差額じゃなくて12万まるまる返ってきてないの?
自分は3万の差額だけど捕まりもせずのうのうと事業続けてるの許せない

467 :
チケのみの申請が余りに多かったんだろうね

468 :
旅行手配の旅行部分を先に補填して
その後にチケット部分を均等割に対応するのが公平な気がする
おそらく旅行部分だけだとANTAの補償総額内に収まるのではないだろうか(根拠無し推測だけど)

469 :
色からメール
5月末に返せない
ブリッジを刑事Kし受理された
債権回収会社に依頼した
自力での返済が難しいが必ず全額返すと約束する

なーんも信用してないけどwこんな感じ

470 :
自分とこにはメールすら来てないわ
被害者結構いたはずだけど、ツイもここもすっかり静かになったね
皆んな回収出来たのか諦めたのか

471 :
ペイパル組は実損免れたんじゃない?
半年以上前の人となると
チケットで騒動になったうちのごく一部かなという印象はある

472 :
>>470
だったら社長に「メール来てないぞ踏み倒すつもりなのか?ゴラァ」ってメールしたらいいよ

473 :
t

474 :
色で宿も予約してた者だけど
ANTAから全額認証された封書が届いた
たぶん9月には戻ってくる

475 :
>>474
全額!良かったね
宿むしろ確実に補償の対象だろうけれど
チケット代も全額Okだったの?

476 :
そう
ショートとフリー1枚ずつと宿と送迎全部認められた

477 :
チケットだけ組かつPaypal半年経過組です
こちらは認められず簡易書留で書類が返ってきて
そちらで直接色と交渉してくださいだって

478 :
自分もチケットだけ組
同じく書類一式戻ってきた
色と直接交渉しかなくなった

479 :
明暗分かれたのか
ANTAは旅行業界としての補償だから
理屈として観戦チケットがダメなのは分かるけれど
購入した側の想いはどちらさまもほとんど変らないから
明暗分かれるのは辛いね

480 :
ところで宿を申込した人で
そのまま色を信じて(或いは信じたフリして)
色がちゃんと旅行業務を催行したのかどうか
確認した人いる?

481 :
久々に上がってるから何かと思ったら動きが有ったんだね
そして昨日見てなかったポストを今見に行ったら…

弁済決定通知が入ってた
助かったよ(涙

ちなみにホテルとチケット代
ただしホテルは途中キャンセルしたからダメかと
思ってたんだ

482 :
チケットのみで申立は却下
ホテルと送迎はギリギリまで迷って、結局怪しいからと頼まなかった
でもホテル1泊でも頼んでいれば全額返って来たんだなと思うと、人生何が功を奏するか分からないものだね

483 :
>>480
わざわざ自分で確認はしなかったのだけど
知り合いが色で行ったと言ってた
参加者は30人くらいだった模様

484 :
すみません下げますね

485 :
ツイ検索してみると31万の弁済決定と書いてる人がいて
そんな高額だったんだな
さぞかし心配だったろうな
その10分の1だけど気長に返金を待ってるよ

486 :
昨日ANTAから全額入金があった
振り込まれる前にお知らせあるって書いて
あった気がするけど何も来てなかった
やっと取り戻せた

487 :
>>486
今日手紙が来てたよ

488 :
ANTA案件の方、お疲れさまでした
そしてご報告どうもありがとう

489 :
ANTAから弁済された人おめでとう

弁済の対象外に残念ながらなってしまった人達は関東在住者を中心に
被害者の会を作ってネット立ち上げるしかない

490 :
弁済してもらえなかった人で何かしら動いている人はいるのかな?

491 :
今の所は被害者がサイト立ち上げて結束を図るような感じではないね

強いて言えば、かつて韓流イベントでトラブった経験のある人がやってる
「作っちゃおう! フィギュ〇スケータ〇の応援バナー」がアドバイス情報を載せてるくらい
まだ返金されてない人達に必要なのは被害者同士の結束

492 :
グリーンツアーHP閉鎖
http://www.greentour.co.jp/

〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町4-10 京成日本橋富沢町ビル に移転したけど
そこも引き払ってドロンした可能性がある

493 :
儲けるネタを見つけたら
また会社名も変えて
シャアシャアとやって来そう

494 :
>>492の移転先のレンタルオフィス所在地が記載されてた某ブログにあった
TEL 03-5669-0045に電話してみたけど案の定「現在使われておりません」だって
info☆greentourなんちゃらのメルアドは生きてる
こっちは地方在住だからわざわざ行って確かめる気はないけど、9割の確率でドロン確定
キムは韓国へトンヅラしたと思うから韓国の電話まで凸するしかない

たまアリワールドの時に確かめようかとも思ったけどw 時間あるかな?
返金がまだの人はますます厳しくなるね

495 :
久しぶりに覗いてみたら
ホームページ閉鎖してたんだ
韓流界隈の人がまたイベントでチケットを売るために戻ってくるだろうって言ってたけど
名前も何もかも変えてしれっと再開するんだろうね

496 :
hyaxtuha-

497 :
今回の平昌で1つ教訓になったのは
代行業者はどこもカテAのチケが取れる全く力は無かったってこと

北京の男子チケの相場はおそらく某選手は引退してるだろうから平昌と比べて
落ち着いてると思うけど信頼できるブローカーを探すのがベターってとこかな?

498 :2019/04/27
五輪のチケットは利権の規模が違い過ぎて
また開催国も毎回変わるし
これが絶対と言う方法はないのでは・・・と言うのが教訓
つまり欲しけりゃ最初から全力で行けと言うことだけ

フィギュアスケート☆白岩優奈 part3
盗人アイヤー長田はいつ刑務所に入るのか2
フィギュアスケート★ 女子ジュニアPart146(SLIP)
安藤美姫さん、あなたはブサイクですよ。 4
フィギュアスケート★男子シングル Part973元IDなし
【ミスター】ケヴィン・エイモズ【オンリーワン】
なぜかイラっとくる女性の断トツ1位は安藤美姫3
スカスカ脳みそを鉄パイプで砕かれる石川聖浩
フィギュアスケート★男子シングル Part981元IDなし
【本スレ】フィギュアスケート★男子シングルPart548
--------------------
もしも名探偵コナンの世界に2chがあったらpart 4.5
【サッカー】柏オルンガJ新記録1戦8発「この記録はしばらく塗り替えられないと思う。」
【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part223
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり11
【夜中に】メタボなんて怖くない【ご飯オフ】
【浮気性の】ニセコイの一条楽アンチスレ 2【ゴリラ飼育員】
横浜市医師会聖灯看護専門学校
【ゴーン被告】4か国語を駆使した記者会見:脚光浴び「復活」 独壇場で猛反撃 [01/08]
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレin喪女板
☆フェルナンド・アロンソ Part88☆
20越えを女の子と呼ぶ風潮
【悲報】2列目がシジミ目巨人老け顔顎
【虫歯】集まれ!歯が悪い喪女 part24【入れ歯】
乗りやすい馬場鞍について語るスレ
専用スレのないゲーム総合スレ Part1
AbuリールOLD〜最高11
【K-POP】あのMYTEENがついに日本デビュー
山口においでませ!!其の12
臭い共産党
歴代パワフルの思い出を語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼