TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
売名野郎 ヲ茶会 @wochakai を許さないぞ!
【桜井誠】日本第一党03【真正保守】
【蓮舫】しばき隊FC★688【戸籍謄本開示】
金玉社長どこ吹く風(^q^)あぅあぅあー
金蔵、どこ吹く風【山葉ケイトは今日も壁打ち】212
【琉球歴女】明日はどっちだ?【アマルテア】
在特会に入って集団ストーカーが治りました
【暗劣パワハラ】しばき隊FC★807【再調査】
行動界隈の人気者orハブられ者?よっしー9
日本の未来を作っていくスレ林明大02

【W杯手倉山】倉山満part780【助太刀致すぞ】


1 :2018/06/18 〜 最終レス :2018/06/20
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1385461936/

前スレ
【倉山ライトオンズ】倉山満part779【山賊打線】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1528459196/


スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨  ヘ, ,   ,/丶   l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l  (-=- )-(-=- )-- .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.     、,      r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}   (__人_)    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、  |┬{   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、 ー' ,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

3 :
>>1
おつカリ

4 :
上念 司
@smith796000
その他
【今夜21時】今回の地震が日本経済に与える影響について今夜秘密のメールを配信開始します。



イライライライラ

5 :
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1376234802477459

大阪での今朝の地震、その震源近くの高槻等では、
火事、道路陥没、水道管破裂、壁の倒壊、停電等の被害が多数出ている模様です。

(新幹線の橋脚にも損傷が出ているようです https://omoson.com/note/oosaka_sindo6/

地震からまだ数時間の段階ですので、これからいろいろと明らかになっていくものと思われます。

暫く、情報注視が必要です。


【大阪地震】高槻市、火事に道路陥没、水道管破裂でとんでもないことに(現場画像あり)
http://newsplusalpha.net/archives/9893354.html

6 :
地震を口実に財務省と安倍は大喜びで大増税だな

7 :
復興増税は間違い。復興減税が正解。

8 :
これでまた藤井三橋がインフラがー吠えまくるやろな

9 :
>>8
こういうことをあることを解ってたから吠えてたんだろうが

10 :
>>5
高槻といえば辻元

11 :
大阪山賊はいるのかな? 大丈夫だろうか

12 :
関東まで揺れたもんなぁ

13 :
>>8
前から吠えてるぞ

14 :
こんだけ地震や洪水や大雪で各地色々と被害が出てるのに
防災減災のハード対策を訴えたら土建屋の犬とかレッテル張られてDisられるとか俺ならメンタルやられるわ

15 :
経済政策と絡めないほうが良かったかもね

16 :
「インフラ不足で被害が拡がった」なんて話は聞かないからなあ

17 :
ブロック塀の件は、学校(公共)の防災意識の低さが如実に現れる結果になったね
いくら法律をつくっても、現場にそれを守る気が無いと意味がない

18 :
>>16
インフラの老朽化は随分前から指摘されてるのによくそんなこと言えるな

19 :
>>14
中国・北朝鮮対策で防衛費増やせと言って軍需産業の犬とかほざくのは左翼だけ

20 :
中野の本って新書にしては難しい
一般向けではあるが一定以上の高い知力がなければ読めないと思う
俺にはその知力がないようで、中野の本は何冊か読んだが正直よく分かってない
学術書に関しては、当然読めない

21 :
インフラ整備と増税がバーターになるから叩かれるねん
素直に国債でやれば誰も損しないから叩く理由も無くなるねん

22 :
横山高フ当選によって三橋貴明が如何に雑魚だったかがよく分かってしまった。
終わってるな、三橋。
そして時代は倉山満へ

23 :
>>18

「そのせいで被害が拡がった」という「証拠」が無いだろ?と言ってる

証拠があるなら見せてみ

24 :
>>19

自衛隊の軍備は既にアジア最強だぞ

自衛官の給料を上げるならいいけど、関連企業や団体に金が流れるのはダメ

25 :
「一部の人間にしか金が流れない」なら、緊縮した方がいいよ

アンフェア「ズル」はダメ

26 :
214と3284は「ズル」だからダメ

27 :
     ___    
     /      \  
   /::::::::::::     ヽ
    i::::::::::_ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-(-○-)-(-○-)
   |::::::::::::::(__人_)  |    >>22 ついに私の時代が・・・・
   \::::::::::::`ー'  /  
   /:::::::::::::::::::::::::::::\

28 :
バラマキ優先でブロック塀問題を軽視した2413284
子どもを殺したも同然

29 :
出産したばかりの10代妻をDVする男だからな
まさに鬼畜
「ブロック塀男」3284

30 :
数字なら大丈夫な分けないだろ。

31 :
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1376527525781520

日経に掲載された東北大学災害科学国際研究所の遠田晋次教授の話。

「地下の断層の一部が動いたようだ。どちらの断層が動いたかはわからない。
重要なのは、今回の地震で周辺の活断層が刺激され次の大きな地震につながる可能性があることだ。

・・・上町断層は約8000年間隔で動くとされ、最後に地震が起きてから9000年経過している。
・・・いつ大地震を起こしてもおかしくないといわれている。
上町断層全体が動くとM(マグニチュード)7.5程度の地震が起きると推定されている。
注意が必要だ。今後の状況を見極めないといけない」

周辺の方は警戒を怠らないよう、ご注意ください。


大阪の地震、今後も注意必要 東北大の遠田晋次教授
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31886050Y8A610C1CR0000/

32 :
>>21
国債でやると巡り巡って富裕層が損する
本当に誰も損しないなら、とっくにガンガン国債を刷ってる
それをできてないのは、政治的に富裕層が力を持ってるから

33 :
>>22
さすがに、市議会と参議院を単純比較するのはどうかと思う
むしろ、あんな選挙活動で42000票とったのが驚きだった
参院比例なんて山程選択肢あるのに、わざわざ当時の三橋に入れる人いるんだね

34 :
>>27
カリスマ時代が訪れたのではない
世界がカリスマにようやく追い付いたのである

35 :
>>32
国債価格は暴落するが、公共事業や科学技術投資によって事業チャンスが増えて、地価が上がる。

富裕層が損するというのは正確ではない。馬鹿な富裕層が損するのが正解。

エンジェルキャピタルになればええ。

36 :
>>32
それはマイナス金利を前提にしているから損する思考に陥ってしまうだけ
リフレがいかに副作用の強い劇薬で歪な金融政策であるかの証明のようなもの

37 :
>>33
お前はものすごいバカだなw
三橋よりバカってのは、もう救いようがないw
最初の選択肢を国政ではなく市議選に選んでいれば
勝てたかも知れないって事だよw
見る目がないって事なんだが、お前の人生における
選択そのものだなw
アホはネトウヨやってんのが関の山w

38 :
リニアコライダーで地価爆上げ

39 :
>>37
いやいや、もっと頭使って計算しようよ

たとえばサッカーでも、ワールドカップ本戦の1勝と、壮行試合(練習試合)の1勝は等価じゃないでしょ
市議会議員に当選(1勝)と、参議院議員に当選(1勝)では、まるで価値が異なる
そこも含めて、コストとリターンを計算しないと、まったく意味不明な話になるよ

ぶっちゃけ、市議会議員って、地域にもよるけど、そんなに旨味が大きいわけじゃない
横山とかいうやつも、市議会議員になっていろいろ縛られるより、自由にやってほうが儲かってたかもしれないぞ?

40 :
>>35
その理屈はまったくもって正しいけど、
本質的に賢い富裕層より、本質的に馬鹿な富裕層が政治力を発揮してるからこそ、今の惨状がある、そうとしか説明がつかない
政治力の大小と、思考力の大小は必ずしも一致しないから、こんなことになってしまう

41 :
>>39
お前は本当に馬鹿だなw
サッカーの試合は選手に選択権はないが、選挙は違うだろw
持ち出してる例えが的外れって事が分からない時点でお前が
底辺層だってのがわかっちゃうんだよw
何一つとして人生を自分の力で切り開いてこなかった負け犬、
それがお前なんだよw
クズだなwww

42 :
>>41
単に「勝利の重み」の比較検討の話をする文脈にあって、「選択権」うんぬんは話に関係がない
申し訳ないけど、文脈に関係のない話を持ち出して、ただただ話を混乱させ、マウントを取ろうとするのは、
知能うんぬんの問題ではなく、人間性が腐敗していると思うよ

43 :
>>40

つまりは富裕層が悪ではない、馬鹿が悪

44 :
>>42
選択が重要なのであって、勝利の重みなどと言う自分ワードを持ち出してる時点で
お前の知性の低さがうかがえるなw
頭悪すぎ、そこまでしてマウントとりたいのかw
まあ、お前の人生で選択を間違い続けた言い訳の終着点が「勝利の重み」なんだろうw
アホすぎるw

45 :
>>43
(政治的に)馬鹿でも富裕層になれちゃうこと、
そんなのが政治に口を出してきちゃうのがまずい
別に、政治センスのない金持ちがいることは一向に構わんが、
願わくば分相応を自覚して、自分の庭に籠もっていていただきたい

46 :
>>44
「選択」するときは、「費用」と「便益」の分析が必要不可欠でしょ
それを無視して、一部の便益だけ切り取って、選択の良し悪しを評価するのはおかしい

これって、ミクロ経済学の初歩の初歩の話だよ
このへんを理解してない人は、人生の選択において間違える可能性が増えるかもしれない

47 :
>>46
それが出来てない時点で失敗だろw
お前自分の言ってること理解できてないなw
そして経済学という権威っぽいことを持ち出してマウントをとろうとするw
やっぱ病気だよw
病院行ってきなw

48 :
>>47
>それが出来てない
費用対効果の分析ができてないのは君じゃないか?
少なくとも、たかが地方選と国政選挙を同一に比較するのは、費用も効果も正しく測れてないと思うよ

別に経済学なんて権威でもなんでもないよ
そんな大げさに構えるような話じゃない、もっとお気楽にどうぞ

49 :
>>48
あー、論破されちゃったから「お気楽にどうぞ」に逃げたかw
まあ、仕方ないねw
お前の失敗続きの人生、そうやって生きてきたんだろうよw
これからもそうやって現実から目を背けるがいいさw

50 :
>>49
いやいや、お気楽な態度でいるのは、論の正誤とは関係ないでしょ
権威うんぬんとか言われたから、そこは気にしないで良いよって言っただけ

そんで話を戻すと、費用対効果の分析ができてないのは君じゃないか?
どの論がどのレスで、どのように論破されたんだ?

51 :
>>36
貯蓄は正義、投資は悪

と言うメンタリティーの人にとって
マイナス金利は受け入れ難いね。

貯蓄で金利がつくのは、それを運用して
儲けられる人がいて初めて成り立つんだよね。

これはリスクの大小にリターンが正比例する
原則の話だね。

貯蓄=低リスク=低リターン
投資=高リスク=高リターン

52 :
金融投資のことを言ってるのか実物投資のことを言ってるのかわからねえ

53 :
>>39
市議会議員一期務めた後で国政に打って出れば、当選確率上がってる筈。

後、三橋は自民党の逆風の中での立候補と言うのも災いしている。

54 :
三橋って立候補したんだっけね
今からじゃ考えられないw

55 :
           ___
         . /      \
         /         ヽ
         i   _ ヘ, , ,/丶 !
         !∂-( -=-)-(-=- )
         |     (__人_)  | 
         \    `ー'  /   >>34 世界よ、私についてこれるか?
      r⌒ ̄ ⌒ヽ____<- 、
     ./  /  /       )     
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 
  (_/

56 :
正直AAつまらん

57 :
リスクの大小について話しているので実物だろうが金融だろうが区別はしていない。

融資も投資もリスクに大小ある。が金融機関への貯蓄は保護される。(1000万円迄だが)

これはほぼノーリスク

ノーリスクがノーリターンなのは当たり前。

銀行かローリスクの再建運用だけ行って
ローリターンなのは当たり前。

そう思いませんか?

リスクをコントロールして高リターンを追求するのが
銀行の役目なんだけど、訓練されていない為、
リスクをとる事が出来ない。コントロール不能に陥る。

日銀の政策は、銀行へ積極的にリスクを取るように
誘導しようとしているわけだ、が、
能力が無い銀行には所詮無理な話なのかもしれない。

その中から、リスクを取れる者が現れ、そしてリスクを
コントロールして高リターンを得る者が伸びてくる。


このような変化を期待したアベノミクスの5年間だった訳。

58 :
無駄な5年間だったねw

59 :
>>53
そのへん三橋の戦略は訳わからんかったな
本気で勝てると思って立候補したなら、はっきり言ってバカでしょう(少なくともこの判断については)
名前を売るという意味での立候補としても、逆に醜態を晒してしまった感

60 :
>>56
AAやヌルい雑談もたまには必要やで。

61 :
>>56
今日はスレ荒れ気味だけど、どうしたんだ?

62 :
>>57
銀行が今のような体質になったのは、バブル崩壊以後の数十年の蓄積あってのことだから、
これが五年やそこらで、どうにかなるかというと、なかなか疑問

そして、スルガ銀行みたいに「ハイリスクな体質」を発揮した銀行は、思いっきりやらかす結果に終わった
あの無残な失敗を見ると、他の銀行はますます消極的になろうて

63 :
>>60
フォロー、サンクス(´;ω;`)

64 :
金融庁の指導がやばいらしいね
今度の長官はわからんけど

65 :
>>63
すまんそんなに傷ついていたとはw

66 :
>>23
確か、広島の時は言われてなかったっけ?
昔から地震が多い地域で住宅街を作るな、作るとしてもダム?建設しろって
詳しく覚えてないけど、作っていたとこは助かって、作っていなかったと子は土砂崩れが起きた。
そんなことは普通に想像して分かりそうなんだけどね。
他にも3・11でも命の道って言われて、震災直前に出来た道が100人くらいの命を助けたとか。

67 :
もはや政府が「人命優先」とか言っても、
それが日本人の人命かどうか確信がもてない。

68 :
財務省の緊縮路線びくともしなかったよな
長期金利が暴騰すると30年もうそぶいてきた挙げ句のマイナス金利
自分たちの正義が間違っていると気が付かないんだろうか?

69 :
「コンクリートから人へ」が正しい
ムダな道路やダムを作ったせいで必要な防災が出来ない現実

70 :
>>65
違うわい!
>60のやさしさに泣いてるのさ(´;ω;`)
山賊は昔から厳しくそしてやさしいんだ・・・

71 :
>>66
それは、むしろ「開発のやり過ぎ」だよ
昭和以前は危険な場所として誰も住んでなかった山を切り崩して無理やり宅地造成したんだから

72 :
公共事業がどれだけの人を殺してきたか!
人殺し!

73 :
>>68
あんどう裕さんの数年前の動画で財務省に日本は債務破綻はあり得るか?と問うてたけど
財務省の人の言ってる事が物凄く抽象的で最終的には金利が高騰するとか言ってたと思う。
でもずっと低いんだよな…w

74 :
>>57

銀行に能力がない、というのはそうとも言えるが身も蓋も無い言い方だよ。

マイナス金利でなくてもデフレの状況で誰が借りるのか、借りるとしても、事業うまくいくのか?

もっと言えば、デフレでなくても金融機関側にはBIS規制があるし、一般企業側だって自己資本比率を引きあげろという株主からの突き上げがある。無借金経営がもてはやされるしね。

銀行に無理な能力を求めている。

75 :
>>73
相場なんて財務省の東大出の坊っちゃんにわかるのかね?
ひたすら疑問だ

76 :
>>71
それは昭和までの人口増加の影響があるから、やむを得ないだろう
ただ、これからは人口減少していくから、「超危険地域からの撤退」も視野に入れる必要はあると思われる
その場合、代替の集住計画都市を整備していく必要に迫られるが・・・

77 :
>>62
コンプライアンスを逸脱しちゃまずいわな。
その範囲で、裁量権の範囲で、
しかし勝負からは逃げないってギリギリを狙って欲しい。

ここで邦銀が、亀が首を引っ込めるような
そんな一律の態度でリスクを怖がっていては、
日本の起業家は浮かばれない。

78 :
水道の民営化の話題があるが、民営化したら採算のとれないところは捨てられる
JR見たら分かるだろ

79 :
>>71
学者とかはずっと警告してたらしいけど、結局不動産屋が儲かるとかで開発されたらしい。
むしろ分かっていながらも、無理して住みたい人が居て、儲けれるチャンスがあれば
進んでしまう。本来は規制なりして止める必要があるのだろうけど。
その方が長期的に危機を防ぐ事になるし。

80 :
糞ワロタ

【日銀】「ネット通販が物価上昇抑制」 日銀が報告 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529321865/

紫BBAの言う「ユニクロ型デフレ」が当たってたw
「アマゾン型デフレ」だったw

81 :
>>80
何%か読んだのか?

82 :
>>75
相場の問題以前に日本国債だしな〜
それに遥かに政府の政策の方が強力だし。

83 :
>>78
JRが民営化して困ったなんて話し殆ど無い。
北海道の路線撤退後も、誰も困ってない。
元から誰も利用しなかったので。

84 :
>>83
ただ、鉄道が撤退したようなとこは、永遠に再開発はされないわけだから
「誰も困ってない」というより「困るような人すらいない」ってのが正解だよ
過疎化→衰退へのプロセスの上の話でしかない

85 :
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1376533829114223

上町断層の内陸型大地震との関連だけでなく、南海トラフ地震との関連も懸念されます。

「南海トラフ地震のサイクルは100年に一度。
すでに前回から72年が経ち、プレート間のひずみがかなり溜まっています。
南海地震が起きる前には、近畿地方で地震が多くなることが知られていて、
今回もその一つと捉えることができます」(都司氏)
(※ 都司氏=地震学者の都司嘉宣氏)

なお、気象庁は「南海トラフ地震への影響は「規模と場所から現時点では考えづらい」
との見解を表明していますが、それはあくまでも「直接の影響」、という趣旨。
したがって、これは今回の地震が南海トラフ地震の「前兆ではない」という見解とは全く異なりますから、
都司氏の見解と気象庁の見解は、実は矛盾してはいない、と言えます。
https://dot.asahi.com/dot/2018061800020.html?page=2

いずれにしても・・・・南海トラフ地震に対しても、警戒しなければなりません。


「南海トラフの前兆か、大地震が現実的に」と専門家 大阪地震女児ら3人死亡
https://dot.asahi.com/dot/2018061800020.html?page=1

86 :
>>85
藤井のコピペは邪魔だよ
レスのやり取りを妨害するだけ

87 :
>>77
全体として経済が活況なら、銀行もどんどん攻めに出れるが、
残念だが、まだ全体として活況とは言い難いから、いくら金利が低くても消極的になる
このままだと、銀行ふくめて全体がジリ貧になってく一方だと思うよ
ケツ蹴ったところでどうにかなる問題じゃない

88 :
>>86
同意だが地震のときはいいんでないか?

89 :
地方銀行が潰れるまでこの無謀な金融政策やるんじゃないかな?

90 :
国土強靭化に言及したツイート検索してたらすごい美人見つけた。

https://twitter.com/katayama_s


Photoshopは偉大なり!

91 :
>>74
デフレって、一律に全商品の価格が下がる訳じゃなくて、
分野によって大きな差になるんだよね。

つまり、個別の事業はミクロの世界。ミクロの世界では、インフレデフレよりもむしろ個別の要素がより重要視される訳です。

健康関係なんて需要はずっと右肩上がりだったりします。

なので、この際銀行の消極的姿勢を、マクロの所為にするのはやめたらいいと思う。

政府のような政策に関わる部門には、積極的にマクロ政策に注文をつけるべきでしょうが、個別企業にはマクロは無関係なんですよ。

強いて言うなら、その業界のトレンドが重要です。

銀行員は、この個別のトレンドに敏感になる必要があります。伸びるトレンドの業界なんて、デフレ下でも結構ゴロゴロしております。

そこに目をつけるのが銀行だったり起業家だったり、投資家だったり、2chに書き込む好事家って事ですよw

それらがチャンスをゲットしようと活発に動く事で、結果的にマクロをぐいぐいっと上昇トレンドに導いていく訳。
その動きの中で、そっ閉じ業界も出てくる訳ですw

そっ閉じするべき業界が半ゾンビでいる事も、デフレを長引かせている原因の一つかもね。そっ閉じしちゃえば、そこから先にずり落ちる事は無いからね。

92 :
こういうときだけ国土強靭化は利用されて政治家の人気取りに利用されるんだろうね

93 :
>>78
そこはね、規程を定めて、遍く水道をつなぐ義務を課す訳。
勝手に不採算地域の水道を止めてはいけないと民間に課す事は可能だよ。

役所だって、そのぐらいの管理監督は出来るよ。でも自ら事業運営する必要はないってだけの話だね。

銀行に対して金融庁があるようなもの。

銀行は民営でしょ?だったら水道だって民営ok。でしょ?

キモは、金融庁に相当する水道業者を監督する組織。
ただ直接水道局を運営するよりは遥かにスリムになるし、その分税金を安くできる。

税金を安くしないと民営化の意味がない、と思います。
と言うより、税金を安くするためだけに民営化スキームは存在するといっても過言ではありません。

94 :
頭おかしい奴のササクッテロ率高い

95 :
売るものがなくなってインフラも売るって話だろ
あほか

96 :
>>94
いつもの人でしょ
改行が多い

97 :
ちょいと思うのが民営化を進めると政治の力や影響力が落ちるんじゃね?
それが良い方向にも悪い方向にもいくだろうけど。
いざという時に、命令系統が曖昧なインフラ事業や運営できないと言うのも問題だと思うけど
そこら辺はどうなんだろう?

98 :
>>97
今のところバリバリ進んでると思うけどw

99 :
>>98
だよねw それによく政治主導が皆良いとか言うなら尚更じゃね。
何か政策をするにしても一定の強制力と影響力がなければ意味がない。
そこのバランスは非常に難しいけど。

100 :
>>97
構造改革に関しては小さな政府を目指す訳で
政府のコントロールは最小でよくね?

水道民営化は法律で十分縛ることが可能。

101 :
政治主導で良いと思うけど選んだ政治家がアホだとは考えていなかったよね

102 :
>>97
たとえば自衛隊は、(日本国内の官民の各組織と比較して)軍隊だけあってかなり縦に強い命令系統を持ってるから、
緊急時に組織的に迅速な対応を行うことができる

もちろん、緊急時には民営企業のリソースを政府が接収できるようになってるから、
必要に応じて指導力を発揮するんだろうけども、日頃と違った命令系統が生まれたときに混乱が起こるのは必至
まだ、電車とかバスとか代替手段が効くものなら良いが、電気水道に関してはそこのところが不安要素ではある

103 :
国民が政治家に「お前に任せる」と言った
そしたら政治家は国民に「民間に任せる」と言った

104 :
>>100
小さな政府って100年前位なら良いだろうけど、これだけ社会保障問題とかあると
どうしても大きな政府に行くし、社会全体の考えが本来は大きな政府なんだよね。
そもそも社会権自体が自由権以降の思想だし。
まぁそれは時代にあわせるのが良いけど、インフラとか社会的資本は一瞬の対応が重要であるし
それは震災で誰もが嫌というほど見せられたはず。それも生命に関わる所はそもそも政府の仕事でもある。
広く一般に使われる水道などもそれに含まれるとは思うけど。

105 :
>>103
そして民間は、「国民に任せる(自己責任)」と言った
トライアングル完成だ

106 :
>>104
お前の中でどう辻褄合わせるか?だと思うけど?
大きな政府でも良いよ、高福祉、高関税国家。
でも税に関してはお前ら反対しちゃう訳でしょ?
結局反対ありきで前に進まないし馬鹿にされる訳だ。

107 :
高関税国家はこのスレで否定するやついないでしょうなw

108 :
>>106
それこそ、社会全体で決める問題であるし政治力の問題である。
そもそもインフラとか高負担とかの文脈じゃないし。
高い税と高い福祉は社会保障の問題。
今は税負担が増えても将来、高福祉を得られるとは限らない。
そうなれば高負担、低福祉になる。ちゃんと釣り合えば納得する人も多いと思うよ。
それに日本はアメリカに次ぐ小さな政府だしね。

109 :
水道を例にとれば、耐用年数過ぎても施設更新が出来ない。
じゃあどうするの?
民間のままだと解決策が無い。
水道事業は地方時自治問題だからね。

じゃあどうする?
民間に任せた上で、法律で縛りましょう。
って答えに行き着くとおもうのだけど、
答えの無い「ノー」を君らは言うばかりなんだよ。

110 :
>>107
関税はねw

111 :
>>109
民間のままだと×
公営事業のままだと○

112 :
>>109
>公営事業のままだと解決策がない
そんなことは無いでしょ
適切に予算を分配すれば解決できる
問題は、いろいろと政治的な都合があって、予算が分配されないだけ

「政治を諦めて民間に投げる」か「政治を諦めないで正しい方向に導く」かの問題では?

113 :
公営にできなくて民間ならできる理由がない

114 :
>>112
水道事業は基本地方自治の問題だよ?
政治的都合とは?
予算配分とは

地方自治でそれ出来ないから問題なんでしょ?

115 :
そもそも利益が出ないから公営事業としてやってるわけで、
ガチガチに法律で縛られる不採算事業を、わざわざ引き受けてくれる民間企業なんているか?
民間企業はボランティアじゃないんだからさ

116 :
なんで公共事業でできないの?普通に予算を当てれば良いだけじゃないの?
今まで出来てたのに。基本的に民営化って効率の話だろうけど。
安くなったり安全が高まるの?それに何か問題があった時にどう責任が行くのか。

117 :
>>114
何で民間ならなんでもできるようになるんだよw
そして水道民営化なんて失敗ばかりじゃんか

118 :
>>115
それでも居るなら、任せても良い
って選択作るだけでも、よくね?

何でも反対がおかしいと言ってる訳。

119 :
>>117
何でも出来るなんて話ししてないんだが?
で、水道民営化の失敗って?
前例の失敗は法律でしばれって言ってる訳で。

120 :
>>114
要するに、地方自治体に金が無いから問題なんだ
金があれば水道事業に必要なだけ回せるが、その金が無い
これは国と地方の財政のバランスの問題であり、地方の中での政治力(限られた財源をどこに引っ張るか)の問題
一つの解決策として、中央政府が補助金をコントロールして、地方自治体が十分に水道事業へ予算を回すことを担保してあげれば良い
あるいは、地方への税配分を増やして、地方が自律的に水道事業へ予算を向けやすい環境を作っても良い

121 :
>>120
道州制ね。
でもコレも君ら反対な訳だw

君らの主張って場当たり的なだけ。

122 :
>>119
水道事業は失敗できないことじゃん
民間に任せて失敗しましたじゃ話にならんだろ

123 :
>>118
安易に任せるのは難しいだろう。
やっぱり水は命にかかわるという政府や地方自治の当たり前の責任を放棄することを許すことになる。
それこそ政治不信の始まりだろう。まあ、仕方なくする部分もあるのは分かるけど
それを許せば政府や自治体の存在意味がなくなる。

124 :
>>121
何処が道州制なの?

125 :
>>118
民営化できる環境を整えるコストもタダじゃない
明らかに新規参入の障壁が高すぎて実現する見込みが無いなら、環境整備のコストをかけるのはバカバカしい
事前に「十分な規制」と「十分な参入見込」が両立できるなら問題ないが、そうならないから、実際はなかなか水道民営化は実現していかないし、

水道分野以外で、馬鹿な地方自治体が、できもしない水準の要求を民間企業に強いて、
総スカン食らって大失敗、なんてちょくちょく聞く話でしょ

126 :
>>121
いや、直接的にはなんら道州制とは関係がない
道州制というのは都道府県制とは違った地方の「構成」を志向する制度であって、
ここで話してるのは、中央と地方の予算「分配」の問題だから、
地方が道州制を採用してようが、都道府県制を採用してようが、同じように生じる問題

127 :
>>125
なら半官半民でもよくね?
運営だけ民間に任せる。

てか答えはいくらでもあるのに
君らとにかく否定の言い訳探してるだけ。

128 :
>>121
道州制は税にばらつきが出て、それこそ過疎化を一層強めるんじゃないかな?
今ある人口や経済構造が優位な所が益々優位になる。小さな町は人もお金も権限も無くなる。
基本的には地方内での大きな政府を道州制という訳だし。ちゃんとお金も人口も経済構造や
インフラ整備が出来る企業が集まっている地域なら、それは賛成になるだろうけど。

129 :
市場は効率的で正しいなんて幻想捨てろよ
人間は死せるが故に非合理的、だから制度が必要なんだよ

130 :
>>126
いや関係あるでしょ。
権限の委譲の話してる訳でしょ?
政府の権限を道州制に移しましょって話だよ?

131 :
おお、もう…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00050118-yom-soci
女児下敷きブロック塀は「違法建築物」…高槻市

132 :
>>123
けっきょく、民営化が求められる事情には、政府への不信が根本原因としてある
政府への不信というのは、現代民主政への不信に等しい

90年代の政治改革が失敗に終わって以後、半分程度の国民が現代民主政を放棄(低投票率)してることからも明らかだが、
いわゆる一般意思の実現を、民主政が果たせなくなってきているということで、
統治基盤が揺らぐ中で、ニヒリズムの蔓延が避けられなくなっている

133 :
>>128
ばらつき出ても良いと思うんだけどね。
小さな経済圏でお金を回す。
全国一律なサービスこそがゆがみを生む。

134 :
>>127
何で破綻する可能性が高い民間企業を水道事業に導入すんの?
民間企業が破綻したらどうすんの?

135 :
>>130
「道州」というのは、あくまで地方自治体の「単位」の話
これを「都道府県」に置き換えても、この話については、特に変わることがない

なんで文脈を無視して、いきなり道州制とか言い出したか分からんけど、
話の本筋を逸らさないでね

136 :
>>133
お前はユーロ圏に移住したほうが幸せじゃねw

137 :
>>130
だから、民間企業はボランティアじゃないんだから、その運営で十分な利益が見込めなければ、参入してこないでしょ
完全民営化だろうが、半官半民だろうが、事情は変わらない
根本的に採算性の低い事業で、十分な規制と十分な参入性を確保するのは、極めて難しいという話

138 :
>>134
え?
半官半民でよくね?
言ってる訳だが?

運用だけ民間に任すという手もある。
破綻したら、他の民間探せば良いし、
探すことが出来なければ一時公営で運用すれば良い。

139 :
>>135
権限委譲の話ししてたから、
道州制でよくね?いったんだけど。
本筋だけど。

140 :
>>129
市場の失敗も、言い出すとキリが無いからね
政府も失敗するため、市場と政府がお互いの弱点を補うあうことが好ましい
しかしその原則が忘れられてしまったら、どうなることやら

141 :
>>133
過疎化や人口集中の方が長期で問題が出ると思うけどね。
別に全国一律でも地域ごとに地域の特色があるわけで、そこは自然と違いはあるでしょ。
山が多い、川が多いだけでも違うだろうし。

142 :
>>138
それなら最初から公営でいいじゃん
民間に参入させるメリットなし

143 :
>>139
>公営事業のままだと(水道設備の)耐用年数が更新できない
この君の論が、この話の始まりだよね

これに対して俺は、「それは単に地方自治体に金が無いからだよ」と指摘したわけ
なんでこの話に、道州制うんぬんが関わってくるのか
道州制にすることで、地方自治体に金が湧いてくるわけじゃないんだからさ

144 :
>>142
ん?w
現状では解決策がありません。がスタートなの理解する頭すらないから
スタート地点にお前はたってない訳。

解決策を提示しましょう。
今のままでよくね?
は解決策じゃないのすら理解してないのな。

145 :
>>144
>現状では解決策がありません。がスタート
この前提が間違ってる

そもそも現状が悪いのは、金の問題だ
金の問題は、金さえ用意すれば解決できる
だから解決策はシンプル、どこからか金を持ってくる
具体的な方法はいろんなやり方があるけど、経緯が違うだけで結果は同じ

146 :
>>143
ん?
徴税権含め、政府から権限移行しろって話しじゃないの?

147 :
>>145
>>146

148 :
>>144
もしかして財務省の手先っぽい人?
地方交付税で設備更新すりゃいいじゃん

149 :
>>132
それはあると思う。でも生命を守る事も民間に任せれば余計に不信が高まる。
なぜなら税金を納めているから。どちらかと言うのも間違いで、どこまで協力できる部分かと
政府や地方自治の責任をちゃんと持たせる事。そうしないと政府の意味すらなくなる。
あぁ堂々巡りの不信論になるだろうけど

150 :
破たん論者な気がするね

151 :
いつもの肉屋厨・てかてかおじさんでしょ

152 :
>>146
それは数ある中の一つの手段に過ぎない
>>148に指摘されてるように、地方交付金という手もあるし、
現行の制度のまま、分配率を変えても良い(たとえば消費税を6.3-1.7から5-3にするみたいなね)

細かい手段の話をしてるんじゃなくて、もっと根本の話で
「解決策がない」なんてことは無くて、解決策は山程あるよね、と言いたかった

153 :
身も蓋もない言い方をすれば、

金融緩和も相まって、これだけ低金利なんだから、バンバン国債刷って、バンバン地方に配れば良いじゃん
「アホなことに使うな」という釘を刺す必要はあるがね
水道設備更新のための金が、ゆるキャラのきぐるみに使われちゃ笑えない

刷って、渡すというシンプルな方法を除外する理由が分からない

154 :
>>97
民営化といっても、全く自由にさせるわけじゃないでしょ。
規程の範囲での経営の自由を与えばいいと思います。
そこに創意工夫が生まれる、と思います(思いたい)w

155 :
>>154
お前がそう思いたいだけって話じゃん
そんなもの信用できるかw

156 :
>>153
今は政府は需要拡大政策だけすれば良いと思うよ。

カネスレは金融の話でしょ。
要は量的バズーカ撃てよって話でしょ?
でも、リフレ憎し故にここも否定しちゃうから、何も出来ない訳だ。

157 :
>109
ど素人がパッと思いつくような事なんだからw
当然メンテナンス計画も同時進行しながら運営するってw
そこは外部のチェックも必要だけどなw

158 :
>>154
それは一定の採算性が取れる分野の話でしょ
ハナから赤字の公共部門では、そうはいかない

ハナから赤字の部門を無理矢理に「創意工夫」で黒字化しようとしたら、
最終的に、利用者に負担をかける他に無くなってしまう

民営化で公共から赤字部門を切り離せば、たしかに「財政健全化」には繋がるけど、
それって赤字部門を外部に押し付けただけよね
緊縮したい人達からすれば、これで良いのかもしれないけど・・・

159 :
>>156
水道民営化が需要拡大政策かよw
リフレはゴキブリの名言

160 :
>>156
いや、なんで今度はマクロ政策の話になってるんだ?
水道事業の話だよね、これって
コロコロ方向が変わりすぎよ

そんで、話を戻すと>>152、どう考えてるわけ?

161 :
>>115
同じ事業でも経営次第で利益は出るよ。
ど素人が言う「利益を出すためにはコストカットで質の低下」みたいな単純なイメージを振りまくけど、
それぞれを向上させて売上を増やして利益を出すような経営もある。サービス向上してユーザーも満足の民営化なら良いんじゃない?
税金も入ってくるし。

162 :
>>159
え?
民営化は構造改革の話しだって言ってるんだが?

163 :
金は十分刷ってるんだよw
後は使えって話で…
問題は使う意思と能力があるかが問題なのに…
金があっても使わなければ宝の持ち腐れ

164 :
>>160
>>162

お前が最初から会話に加われてないだけだけどね。
単純に知的水準が低い陰謀論なんだよ。

165 :
>>161
夢みたいなこと言ってないでこの30年間の構造改革の総括から始めたらどうだ?

166 :
>>162
夢みたいなこと言ってないでこの30年間の構造改革の総括から始めたらどうだ?

167 :
>>164
>>160に対しては安価ミスかな
>>162と別人だし

168 :
構造改革に緊縮に民営化か
御用一般人と言われる部類の人間かな?

169 :
>>165
それは元から採算事業である場合には正しいが、不採算事業には当てはまらない
不採算事業の採算性を向上させることは可能でも、黒字を赤字に転じさせることには無理がある

極論を言えば、そもそも公共部門というのは、赤字でなければならない
公共部門が黒字であるということは、家計から搾取しているということだ
仮に水道事業が黒字だったら、ただちに水道料金を引き下げたり、設備を強化したりして、家計に還元せねばならない
事業者の金庫に金を溜めるのは不道徳な行為

170 :
>>166
それを俺に言われても。
勝手にやればいいじゃん。

今は政府はマクロ政策、需要拡大政策をすれば良い。

構造改革含めミクロの需要政策は仕組みだけ作って
地方に任せれば良い。

水道民営化も同じロジックで問題ない。

171 :
>>163
民間企業(+銀行)が積極的に使わない以上、政府が使うしかないのにね
政府が何もしないよりは、バーナンキの言うように、ケチャップでも買ったほうがマシ

172 :
>>167
あー、ID:2LbD3T3g0って奴がゴミだった
こいつは無視するわ。

173 :
>>170
経済学のお勉強したのかどうかは知らんが
おまえ哲学的に統合失調症だぞw

174 :
>>170
ミクロの需要拡大×
ミクロの供給政策○

175 :
>>170
今の地方の知的な衰弱を考えると、任せたところで良い結果が得られるとは・・・
まあ中央が成果を出せるとも言い難いから、詰んでるがな

176 :
>>175
だーから、道州制で権限委譲って話じゃね?

177 :
まあレベルが低いな経産省の官僚レベルか

178 :
>>176
いや、権限を渡しても、けっきょくその中身(人材の質)がダメなら、ダメなままでしょ
権限移譲に触発されて、士気が上がって結果を出す可能性はゼロではないが、限りなく低い数値
中央・地方ともに、政府を構成する人材の質が低いから、今の厳しい状況がある

179 :
>>171
ケッチャップ、ドバドバ〜
明日は本田はでるかね? まぁあまり期待できないけどw

180 :
>>175
てかこの辺の発言もおごりだと思うんだよね。

お金が回る仕組みを整えれば良いわけ。
制度論。
地方の知的水準がどうとかどうでも良い。

政府は需要拡大政策で金を流す。
地方に権限移した上で、お金の回る経済圏を作る。

181 :
水道民営化など誰も望んでないよw

182 :
乗り遅れた感があるが。

水道民営化のためPFI法改定 世界各地の失敗を後追いするな
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/6452
世界的趨勢になった水道事業の再公営化
https://www.tni.org/files/download/heretostay-jp.pdf

既に民営化を実施した諸外国の例を見ると水道事業の民営化はやらない方が良いとしか思えないけれど、
水道事業の民営化に何かメリットあるの?

183 :
>>180
「おごり」の主語と目的語がよく分からん

184 :
>>182
世界の失敗を噛み締めたいんだろうw

185 :
>>183
お前が地方は「知的な衰弱」故に、「結果は得られない」
と断定してる事がおごりだと言ってるの。

186 :
>>185
お前の知的水準では結果は得られないことは確か

187 :
>>185
地方の知的な衰弱は、これは俺の主観ではなくて、
主として、人材が都市部に一極集中していく現在の流れから導き出される客観的な解
単純に母数が減れば、優秀な人材の数も減るから、どんどん衰弱していくよね
これからますます人口が縮小していくから、この知的衰弱のペースも上がっていってしまう

188 :
>>187
答えになってない。
地方の知的な衰弱が事実として、地方は駄目か?
といったら、そんな事は無い。

幸福度ランキングなるモノ見ても
地方の方が今でも断然高い訳で、知的な衰弱が地方の衰退を招くなんてないから。

189 :
>>182
各国の事情もあって分かりやすいね。

190 :
>>188
話の流れからして、ここで言う地方の衰退はもっぱら経済的なもの
人口が激しく縮小し、都市に人材が流出していく地方の経済的衰退は避けられず、これは地方の知的衰退と強く相関していく
幸福度は重要な指標だが、この文脈ではさして意味がない
貧しくて幸せな人がいるのは結構なことだが、豊かで幸せな人のほうがはるかに好ましい

あと最初の話が着地してないから確認するけど、
>>152には特に何も無いのかな

191 :
>>190
豊かで幸せな人を作る事が現状出来ない以上
お前の主張は絵に描いた餅だろ。

>152には特に何も無いのかな
何もないけど?
だって、解決策はある言って解決策出してないやん。
地方交付金の比率変えた所で都市部の不満でるだけでしょ?
何の解決にもならない。

要は権限以上するしかない。
要は大きな政府に拘ってるお前に、何もないのかな?言われても。

192 :
不思議でならない。
否定だししてるおじさんが、解決策あると言って解決策出さないわけ。

何かと言ったら、交付金の比率変えよってねw

193 :
>>191
>豊かで幸せな人を作る事が現状出来ない以上
>お前の主張は絵に描いた餅
それを言い出したら、君が言ってる道州制うんぬんも絵に描いた餅でしょ
あれやこれや言われても、実現できてないものは、すべて画餅だよ
画餅なのを承知な上で、理論的な話をしてるんじゃないのかね

>地方交付金の比率変えた所で都市部の不満でるだけでしょ?
一つの方法としてだが、国債で地方交付金を増額すれば良い
これなら都市部の人々が反対する理由は無いよね
あ、財務省から不満が出るかw
でも財務省の手先じゃないなら、反対する理由ないよね、ほら解決したじゃん

>大きな政府に拘ってる
マクロ単位で、大きな政府を志向してなんの問題があるんだろう
日本はOECDの中で屈指の小さな政府で、徐々に大きな政府に移行する必要があると考えている
個別の案件への態度は、また一概には言えないがね

194 :
カリスマの魅力にとりつかれた一人だろうか
哲学的に空っぽ感がすごい

195 :
>>193
道州制は一つの答えだと思うけどね。

国債発行は
コストベネフィットで決めれば良いと思うよ。
その上で水道事業が懸案の上に来るのかね?
解決出来ないけど。


OECDどのも意味がわからん。
大きな政府めざしたら、社会保障で破綻する。
現状見えないバカだとしか思えない。
この一言みてもおまえは無いわ

196 :
未来を予測することは不可能ということさえわからないんだな

197 :
>>195
>道州制は一つの答えだと思うけどね。
それでも実現しとらん以上は、絵に描いた餅
別に絵に描いた餅の話が悪いわけじゃなくて、実現してない話はすべて絵に描いた餅には変わりないんだから、
自分の意見と異なるものを、「絵に描いた餅だ」と指摘しても意味がない、と言っておく

>その上で水道事業が懸案の上に来るのかね?
国民生活に密接に関わる問題なのだから「懸案にすべき」だろ
そりゃ緊縮したい人たちは、懸案になること自体を嫌がるだろうけど、
そういう連中の手先共の思い通りになっていいのか?

>大きな政府めざしたら、社会保障で破綻する。
え?破綻するの?
何十年も前から破綻、破綻と言われて、まだ破綻してないわけだけど・・・
普通に国債発行で対応すれば済む話じゃん、その余剰は山程あるんだからさ

198 :
馬鹿な官僚を相手してたほうがマシなレベル

199 :
>>197
で、政府の政策は金融政策しかしていない。
この答えにどう向き合うのかね?

200 :
>>199
残念だけど、政府が愚かとしか言いようがないな
君の理想も俺の理想も、どちらも実現すまい

より正確に言えば、愚かなのは民主政の構造であって、ときの政府を構成する個人が悪いわけではない
政治家の頭をすげ替えたところで、大きく何かが変わるわけではない

201 :
それにしても、こんなところにも緊縮論者が来るとはね
木下の根回しは恐ろしいよ

202 :
>>200
いやいや
否定が愚かだといってるの。

今できる選択の中で選択しろよ
と言ってるの。

現状嘆くだけ、何でも否定がおろかだと。

203 :
>>202
>今できる選択の中で選択しろよ
じゃあ、君は何も発言すべきでないな、そうでなければ筋が通らない
だって選択するだけだったら、何かを語る必要なんて何も無いよね
道州制とか言い出す必要も、水道民営化とか言い出す必要もない
ただ黙って、目の前にある選択肢に従っていけば済む話

なんでこんな特大ブーメラン放り投げてきたわけ?

>現状嘆くだけ、何でも否定がおろかだと。
いつもいつもこればっかり言ってるよね
なにか口にするにしても、他に言うことはないの?

204 :
>>200
長いことレスしてるけど
現状の選択の中で選択出来ない奴はゴミだと気づくべき。
否定なんてお前だけじゃなく誰でも出来る。
意味が無い

205 :
>>203
え?

道州制も水道民営化も
今ある選択なんだけど?w

206 :
>>204
だから、それブーメランじゃん
「道州制で徴税権を地方に移行」「政府は需要拡大政策だけすれば良い」とか君は言ってるが、
実現できてない、実現の目処が立ってないんだから、現状の選択の中に入ってないよね

他人には「現状に従え」と言いながら、自分だけ理想論を述べるのは、ダブルスタンダードにも程がある

207 :
>>206
いやいや全く違う。

対案を俺は出してる訳。
道州制も需要拡大政策も現状の流れでしょ?

それすら認識ないのがお前なの?

208 :
>>205
自分の理想論だけは「今ある選択肢」に勝手にしちゃうんだね
便利なこった

そんだけ言うなら、「現実にある選択肢」と「現実にない選択肢」を、明確に定義しないとダメだよね
俺に言わせれば、財務省から徴税権を没収して地方に分配する道州制なんて、今ある選択肢とはとても言い難いと思うがな

209 :
>>207
対案なら俺もたくさん出してるじゃん
水道事業ひとつにしても、国債増発による地方交付金の強化、国税の地方税への移管、地方債の発行・・・などなど

ああ、財務省が嫌がる「対案」は対案として認められないのかな?

210 :
>>208
え?森友問題で財務省解体論でてるじゃん。
国税分離は筋が通ってると思うけどね。

211 :
>>209
財務省解体論者だから
財務省ガーっのレッテル貼りも無意味。

所詮はマウント取りのおじさんな訳よ。

212 :
>>210
そりゃ俺だって、財務省の権限を削ぐのには賛成だけど、
残念ながら、財務省解体論が、まだまだ理想論の段階なのは間違いないでしょ
議員立法が委員会を通過してすらないのが現実
そもそも世論がそこまで盛り上がってないから、今はまだ難しいのは明らか

213 :
>>211
財務省解体、結構な話だけど、
俺に言わせれば、君のように小さな政府、緊縮を志向するなら、それは財務省の手先と一緒
君が財務省の敵だとしても、敵の敵だから直ちに味方というわけじゃない

214 :
>>213
いやいやw
マクロの需要政策勧めろ主張してる訳。
小さな政府は良いとして、緊縮はどこから出てくるんだ?
財務省の手先とは?

215 :
>>211で話がそれたが、俺は水道事業一つにしても、明確な対案を示してるよね?
事情は分からんが、君は俺の「対案」が目に入っていないのか?

216 :
>>215
水道事業は半官半民、法律でしばれで
良いと言ってる訳だが?

お前が対案だしたとして、俺の反論に答えた無い以上
その対案だした主張に意味あるの?

217 :
>>214
>マクロの需要政策勧めろ主張してる訳。
そう言っている一方で、

>大きな政府めざしたら、社会保障で破綻する
こうも言ってるじゃん
日本の財政は、大きな政府にしたところで、社会保障で破綻するとはとても言い難い
破綻がー破綻がーなんて、現実味の無いことを言うんじゃない

で、俺が国債を増発すべきと主張するのに対して「それはできない」と否定連発でしょ
言ってること矛盾してんじゃん

218 :
現状の中で選択するなら、どう考えても国債によるお金を使うのが一番でしょ。
それを無視して、無理やり理想を出したりする方が現実離れしてる。
何か理想を語る事も必要だけど、もっと先にやるべきことをやってから言うのが良いのでは。
それすら出来ないなら、もっと理想は程遠いわけで。

219 :
>>216
>水道事業は半官半民、法律でしばれで 良い
これは君の主張だが、君がこれを主張する根拠は、

>公営事業のままだと(水道設備の)耐用年数が更新できない
この部分なわけだが、
俺の示した対案(国債発行等)を用いれば、公営事業のままでも水道設備を維持できる
俺の対案を否定できない以上、君の論理は誤っている

220 :
>>218
金が無いなら国債で、決着ついてるはずなんだけどね
何を細かいことをゴチャゴチャ言っとるんじゃ、というのが率直な感想
そんなに国債で解決するのが嫌なのか、と愚痴も出る

221 :
>>217
意味がわからない。
マクロのケインズ政策→小さな政府でしょ?

国債に関しては一切否定してないよ?
コストベネフィット見極めて投資すれば良いという主張

222 :
>>221
話がずれてる
俺は、君が社会保障破綻うんぬん言ってることが、おかしいと言ってるの
マクロの需要刺激を主張してる一方で、社会保障が破綻すると指摘するのは、矛盾してる
そもそも前提として、日本の財政は破綻しない
社会保障だってその額に伴って需要を刺激しているのに、破綻を恐れてどうするんだ

223 :
>>219
水道事業は地方自治の問題であって
国債発行して財源確保出来るの?

224 :
>>222
社会保障破綻の指摘ってどれ?

225 :
>>223
さっきも書いたが、一つの例としては、国債を財源とした地方交付金で財源を確保できる
金に色は付いていないから、いろんな形で国債マネーを地方自治体に回すことはできる

226 :
>>224
>>195で書かれてるもの

実際のところ、大きな政府を目指したところで、破綻しようがない
大きな政府に反対するのは良いが、反対の理由として破綻を持ち出すのはおかしい

227 :
おっさんも妄想系の人かな?
ID:ZK/4Mu5X0

要は安部ガー、リフレがーと見えない敵を俺に重ね合わせて、発言しちゃうんだよね
哀れだわ。

228 :
>>220
だから財務省解体を表では賛同しながら、実態は緊縮をしたいんでしょうね。
言ってる事があまりにも矛盾してるしね。最終的には破綻する、何年財務省が言っているんだよ。
あれだけ財務省を批判しながら最後は財務省と同じ見解。
どちらにせよ、金を使わないと物事は動かない。なぜ投資はOKなのにインフラ整備という
国家において重要かつ規模の大きい投資には根強い反対があるのだろうか。
田舎であろうと、むしろ田舎だとインフラが整備されてないとどこにでも行けない。
そんなのは肌感覚で分かる当たり前のこと。車社会とはそれだけインフラに依存してるということだからね。
そもそも海洋国家であろうと、陸地(平地)の生産力が重要であることはマッキンダーが指摘してる。
そして、その生産力こそ海洋国家の海洋覇権を維持するためにも大事だと。
それだけ陸地のインフラや流通は国力に直結する。話は結構ズレてしまったけどw

229 :
>>225
地方債発行すればいいんじゃね?w
ホント間抜けだわ。

230 :
>>229
もちろんそれも有り、というか俺が既にそう書いてるはずだが、
レス読んでるの・・・?

231 :
>>227
俺の過去のレスを遡れば分かるが、君自身のレスを引用して反駁することが多いよね
俺の前に居るのは君自身であって、他の誰かはまったく関係がない
勝手に他人に責任を押し付けて、逃げるべきではない

232 :
>>230
だーから権限以上しろ
言ってるだろ。

地方自治で経済回せば良いんだよ。
くだらない。

233 :
>>231
意味がわからないね。
お前の反論に納得出来るレス無いもん。

234 :
>>228
>あれだけ財務省を批判しながら最後は財務省と同じ見解。
そうそう、簡潔に言うとこうなる
もちろん、この人の全部が全部、財務省が同じとは言わないけども、
破綻うんぬんとか、重要なところで財務省と同じじゃ、あまりにもしょうもない

民間部門による投資に対して、公共部門の投資が消極的に見られるのは、
身も蓋もない言い方をすれば、そう信じさせるような世論誘導がなされてきたからだろう
単純に国家が嫌いな左派メディアはもちろんのこと、小さな政府を志向する右派のメディアも、公共部門の存在を快く思っていない
そりゃメディアがキャンペーン打てば、いくらでも白を黒にできる

235 :
>>232
どうこう言う前に、まず誤った事実認識をもとに、他人を「間抜け」と罵ったことについて、詫びの一言でも無いの?
人間としてどうかと思うよ

>地方自治で経済回せば良いんだよ。
それはあくまであなたの意見
意見を述べるのは結構だが、その意見が正当であることを示すには、きちんと論理的に語らなければいけない
たとえば水道事業一つにしても、君は「意見」を言っても、その「論理的根拠」を示してない

236 :
>>233
蓮實重彦は、「意味が分からないのは、君がバカだからです」という言葉を残したが、
俺はここまで過激なことを言うつもりはない

君が俺の意見を理解できないのは、バカだからではなく「理解する気がない」から
実際>>229の例からも明らかのように、君は俺のレスの字面すらまともに追ってない
字面すら追わずに、相手の意見を理解できるはずもないよね?

要するに、君は、単に壊れたスピーカーのように自分の言いたいことを言ってるだけで、
他人の意見を読もう、理解しようと努めようとする気が、そもそもないんだよ
自覚してやってるならまだしも、無自覚でやってるなら、改めたほうが良いと思うよ

237 :
>>235
間抜けでしょう。
まともに反論した部分あるの?

何を言いたいのかわからん。

238 :
>>236
お前のそのレスに読むべき指摘があるとは思えない。

蓮實の指摘や意味の無い比喩に何の意味があるのか?

バカだなとしか思えない。
具体的指摘0だもん。

239 :
>>237
まあ、最終的に間抜けと考えるかどうかは、個々人の主観だからどうしようもないけど、
君が>>229で、明らかに誤った事実認識に基づいたレスをしたことは、客観的に残ってるからね
それを恥じることが無いというのが、俺の感覚からすれば信じれない
自分が誤ったら、それを正すというのは、人間として基本的な態度であるように思えるが

>まともに反論した部分あるの?
>何を言いたいのかわからん。
>>236に書いたが、君がこれらのように思うのは、君が俺の文を読んでないからだ
そりゃ、相手の文を読まなきゃ「反論がない」「何を言いたいのかわからん」と感じるでしょう

その証拠は>>229であり、もう一つは、君が俺の文を、ろくすっぽ引用していないところだな
藤飯論争のような極めて些末な議論でも、お互いがお互いの論を引用して、その誤りを指摘してた
相手の論を引用しないのは、相手の論を読んでない分かりやすい証拠

240 :
>>234
政府関与を異様に嫌がるよね。まぁ過去の自分もそうだから分かるけどw
三橋も言ってたけど、自分もグローバル・イノベーションとかどんどん進めるべきと思ってたし
なるべく無駄をなくし、イメージで緊縮がいいと思ってた。その分を民間が推進すべきだと。
多くの人がイメージなのかメディアの影響か分からないけど、その影響は大きいだろう。
勿論、今でも基本的には民主導の方が良いと思う部分はあるけど、それでも現状の日本を考えれば無理がある。
マクロ的な衰退にはマクロの政策が求められる。そしてマクロ政策とは政府の関与を指す。
それは自然と大きな政府を意味する。勿論、国内だけでなく国際情勢はもっと重要であり
急激という言葉は保守的な思考を好む者として好きではないが、必要ならば急速にでも中国との国力を埋める必要がある。
そのためには経済成長が重要であり、財政破綻を危険視するより国家衰退を危険視すべき。
国家衰退とは国力低迷による主権を簡単に譲る事、国際政治で主導権を握れない事。

241 :
>>238
>お前のそのレスに読むべき指摘があるとは思えない。
君自身がこう思ってるんだから、

>何の意味があるのか?
という言葉が引き出されてくるんだよ

そもそも「この文章に読むべきものはない」と思ってるものから「なんらかの意味」を引き出せるはずが無い
君は、根本的に他者の文章を読む気が無いんだよ
それを自覚しているのか?

242 :
>>239
え?地方債発行でもええやん
って指摘の何が誤りなの?

243 :
ID:ZK/4Mu5X0
おっさん必死に連投してるけど
一切心に刺さらない。

具体的指摘して?

244 :
>>240
人間の価値規範は言葉の力によって植え付けられるものだから、
大多数の人が見聞きする大手のメディアの影響力が、やはり絶大であろう
いったんメディアから放たれた言葉は、世代を超えても社会の中に滞留し続ける
問題は、そのメディアの言葉がどっから湧いてくるかだけど、これはまたややこしくなる話

なお、俺は悲観主義者だから、中国に対抗できる国力の整備、という目標には同意しない
そりゃ理想ではそうありたいものだが、現実には、飲み込まれなきゃ幸運、天に感謝すべし、ぐらいしか言えないね
更にネガティブなシナリオは、日本も沈むが、中国も、世界も沈んで、大停滞に陥ることだろう

245 :
>>242
「地方債」の選択肢は、俺が>>229のレス以前、>>209で述べてるもの
君は、俺がすでに地方債について言及してるのを知らずに(または意図的に無視して)、>>229のレスを書いている
これは、君が俺のレスを読んでない、または意図的に無視している証拠に他ならないよね

246 :
>>243
それ無敵の論法だね
「心に刺さらない」と言えば、どんな意見だって跳ね返せる
明らかな詭弁だから、こういうことを口に出すのはやめなさい

247 :
>>245
結局、権限委譲の上で地方債発行でOKな訳でしょ?w

何を否定する必要あるの?w

248 :
>>246
お前ってバカが何も決められないけど
色々上げましたよ?
をアピールしたってだけじゃん

249 :
>>247
>結局、権限委譲の上で地方債発行でOKな訳
そんなことは一言も言ってない

>何を否定する必要あるの?w
君の意見そのものではなく、君の論理構造、または人間性を否定している
意見の正しさなんか、大した問題じゃない
それより人間性が間違っているほうが、遥かに大きな問題
俺はそんな大層な人間じゃないが、道義的に誤ってる人に対して、誤っているとはっきり伝える権利も義務もある

250 :
>>232
>地方自治で経済回せば良い

これ一番ダメだぞw
地方なんて霞が関以上に腐敗し切ってるし、まず優秀な人材がいない

251 :
>>248
何を言っているんだ
きちんと日本語の文法に基づいて、単語を繋いでくれ

252 :
>>249
成る程ね。

カワンゴ、山本一郎タイプの
アラフォーこじらせちゃった系だよね。

253 :
肉屋厨の主張は竹中平蔵のコピペでしかないな
全部「受け売り」w

254 :
地方自治w
自治の意味すら理解してないくせにw
それに肉屋厨が支持してるのは「アベノ中央集権」だろw

255 :
>>252
俺の年齢は、君が想像しているより遥かに若いだろうが、そんなことはどうでもいい
君の論理的、または人間性の誤りは、傍から見ていても明らかなものであって、
これは立場に関わりなく、誰かが指摘しなければならないこと
君の周囲に居る人間が、今までこれを指摘してこなったことに怒りを感じる

256 :
>>250
優秀な人材がいないことに対して意味は無い。
小さな経済圏を作ればいいだけ。
そこに高度な知恵は必要無い。
むしろコンサルやら何やら入れると最悪。
地方自治は身丈に合った経済圏を作れば良い。

257 :
安倍政権なんて中央集権型の悪しき典型例みたいなファシズム政治をやってるのに「自治」w
笑えるんですけどw

258 :
>>256
お前の主張は「リベラルが言うなら、まあ、聞いてもいい」レベルだよ
リフレカルト安倍信者が言っても滑稽w

259 :
>>255
お前が属しる此の界隈がおかしいって発想はないのかね?
君らおっさんの何でも否定が社会に受け入れられない現実に
向き合うべきだと思うのだが。

その上で、俺がおかしいのかね?w

260 :
>>253
受け売りでも結構だが、受け売りするなら100%やっていただきたい
結論だけ齧ってきて、それに至る過程をすっ飛ばしたら、まったく意味がない
論理の構築は、数学の途中式のようなもので、解を求めるためには必要不可欠なものだ

261 :
>>258
リフレ政策時代は左の政策なんだけど?
この時点でお前がバカだってわかる訳。
安部関係ない。
安部が左に寄った訳。

262 :
>>259
>お前が属しる此の界隈がおかしいって発想
俺はなんらかの組織、共同体に属した覚えは無い
強いて言うならカリスマファンだが、一個人としてファンでいるに過ぎず、ファンクラブ会員ではない

>何でも否定が社会に受け入れられない現実
俺が「何でも否定」をしているという根拠が示されていない
このような軽薄なレッテル張りには、ただ呆れる他ない

263 :
>>259
政治経済面では「若さ」なんて、むしろマイナスポイントでしかないわw
リーマン・ショックもリアルタイムで経験してない後期ゆとり教育受けてきたガキが憶測であれこれ語ること自体が滑稽

そもそも年齢証明できるソースすら提示できてないお前の「ぼく、若いです」設定なんて空振りでしかないしね

264 :
>>260
はずかしいな。

おっさんの中で、安部がー竹中ガー
と妄想してるから、俺に、安部、竹中的主張を求めてるだけでしょ?

265 :
>>264
根拠のない妄想を言ってるのはどっちなんだよ
せめて自分のレスぐらいは読み返しない

>おっさんの中で、安部がー竹中ガー
>と妄想してるから、俺に、安部、竹中的主張を求めてるだけでしょ?
君に求めるものは、その誤った人間性を正すこと
政策なんてみみっちい話、優先度は遥かに低いわ

266 :
>>263
そうは言うが、若さは救いでもあるだろ
若ければ若いほど、必然的に誤りを正せる機会が多くなる
もしID:zYBfi2jm0が、20代以上の年寄りだったら、俺は絶望を深める一方だわ

267 :
たとえば、サッカーが低迷してるのは、せいぜい日韓W杯(2002年)ぐらいはリアルタイムで経験してないと熱が伝わりにくいのが大きい
ドーハの悲劇、ジョホールバルの歓喜も知らない世代に「ワールドカップの凄さ」を説いても、なかなか通らないが、それはやっぱ人生損してる

それと同じように、今「安倍政権しかリアルタイムで経験してないガキ」がSNSでデタラメな意見を身内で回し合って集団オナニーしてるが、非常に虚しい
せめて、細川政権〜自社さ連立の流れぐらいは知っとかないと「政治を語る熱さ」は出て来ない

権力が固定化して「動かない政治」しか見てないようでは、全てにおいて片手落ちなんだな

268 :
>>265
w

くだらないな。
人間性がお前の主張なら今までの反論は何だったの?

お前にとって気に入らない俺に反論していたって
事だよね?w

完全なブーメランで意味あるの?

269 :
>>266
そいつは誤りなんて訂正しないよw
カズヤが幸福の科学の回し者だという事すら知らない、洗脳され放題で一生「裏側」に気付かないだろう

270 :
そもそも財政しろがなんでリフレ政策を否定してると思ってるのかが分からないw
さっさと財政拡大しろというだけ。

271 :
>>269
だって、KAZUYAなんて興味ないもん。

KAZUYAガー、ネトウヨガー、安部ガー、リフレがー
言ってるのがくだらないと指摘してる訳で。

272 :
>>271
アムウェイに嵌ってる残念な人みたい

273 :
大阪・京都で震度4だって
大丈夫かいな…

274 :
肉屋厨 ID:zYBfi2jm0 がやってるのは「ワラ人形論法」でしかないんだよ
他人が言った言葉の一部だけを引用したり、言ってもいないことを勝手に捏造して、1人で反論してるだけ

在特ネトウヨが左翼相手にやってるのと同じw

275 :
>>268
もう少し細かく言えば、最初は君の論理的齟齬について指摘するのが、俺の主たる目的であったわけだが、
こうやってレスを交わしている内に、君の論理的齟齬の原因が、人間性の腐敗にあることが明らかになってしまったから、
目的を新たに、その指摘を軸としてのレスをしている
自由な会話とは本質として流動的なものだ

>お前にとって気に入らない俺
俺個人の好き・嫌いの問題ではなく、
君が明らかに誤ったことを述べ、誤った態度をとっているから問題なの
この世界に客観的な正誤が存在する以上、それから外れたものは正されなければならない

276 :
>>273
繰り返し揺られることで被害が拡大しうるのは、熊本地震で証明されたからね
震度4であっても、この状況ではとても軽視できるものじゃない
精神的な面から言っても、一日中揺られっぱなしは厳しいものがある
まさに寝る暇も無いという状況よね

277 :
>>274
一部を引用するだけでも、まだマシだわ
この人に関しては、一部すら引用しない、こっちのレスをまともに読んでない

278 :
>>275
意味が全くわからない。

お前自身の人間性は置いとくわけね。
お前自身はゴミなの置いとく訳ね。

で、客観的正誤とは?
具体的に?

279 :
マトモに反論が来ないSNS、ツイッターでやってる論法が2ちゃんでも通用すると思ったら大間違いだぞ
ここは「言い逃げ」は出来ないからなw

280 :
>>277
てかおっさん。
苦し紛れにモタニすら仲間に入れるのねw

老害が必死さよ

281 :
そもそも 肉屋厨が発狂する時=安倍政権批判した時 じゃん

しかも批判の中身じゃなく 「 安倍さんを攻撃された 」 事自体に条件反射してるだけ
もうニュー速にいる量産型のネトサポでしかないじゃんw

282 :
そもそも、おっさんとか若いとか意味あるのか?w
自分は20代だけど、若いからなんなの?って普通に思うけどね。
それより筋が通ってるとか何が正しいかが重要なのでは?
どうせ、おっさん呼ばわりされるだろうけどw

283 :
>>280
モタニを仲間にしたつもりはない
レスしただけで仲間扱いされるのは心外だわ、勘弁してくれ

284 :
てか不思議で仕方ない。

安部ガー、KAZUYAガー、リフレがー
要は何でも否定するだけのきちがいおじさんが
てめーの人間性は正常だと思ってるのなw

285 :
肉屋厨ID:zYBfi2jm0の設定=現在21歳
政権交代時=16歳
民主党政権=12歳〜16歳
リーマン・ショック=11歳

リーマン・ショック時にランドセル背負ってた男がリフレ派に洗脳されて今に至るw

選挙権を持ってから「ずっと安倍政権」w
純粋培養されたネトサポの中のネトサポだなw

286 :
まあ、これ>>285見ると、しょうがないな
「青春を100%安倍政権に捧げた男」だからな

タマゴからかえったヒナが最初に見たものを親と認識するように、もはや、安倍ちゃん=パパなんだよw
だから否定されると発狂するw

287 :
>>278

>お前自身の人間性は置いとくわけね。
俺は自分の人間性が完璧だと胸を張って言えるわけではないが、

>お前自身はゴミなの置いとく訳ね。
こうやって他人を根拠なく「ゴミ」とか侮蔑する行為をするほど、人間性が堕落してないとは言える

>客観的正誤とは?
たとえば>>264
ここで君は、なんの根拠もなく妄想うんぬんという命題を述べているが
とある命題を述べるためには、その根拠となる何らかの要旨が不可欠であり、
それが欠落しており、その欠落を指摘されてもなお、根拠を述べないという点で、明らかに誤っている

288 :
>>282
彼のいうところの「おっさん」は単なる侮蔑語であって、
実際の年齢という変えられない客観的事実は、どうでもいいんだろう

彼自身が老いていったとき、この侮蔑語を使い続けるのか、それとも他の侮蔑語を使うのか、それは分からない

289 :
「キム・ジョンウン政権以外が想像できない」北朝鮮国民と同じだなw

290 :
>>286
ただ、今回の流れにおいて、俺は安倍うんぬんの話なんて全くしてないんだよね
安倍というワードすら、>>264が初出でしょ

安倍どうこうは本質じゃない
単に自己愛の肥大化が問題、それはモタニ、てめーにも言えることだぞw

291 :
>>287

モタニのこのレス>>253
お前が>>260レスしてる訳

根拠ありありだろw

モタニの爺に賛同して
安部ガー、竹中がー論を展開した訳だ
お前は。

その自覚すら無い訳だ。

292 :
>>291
いや、なんで「レスしたこと」が根拠になるんだよ
重要なのは「レスの中身」でしょ
根拠とするなら、俺の「レスの中身」を具体的に引用し、それがどのように根拠になるのか示してくれ

>モタニの爺に賛同して
>安部ガー、竹中がー論を展開した訳
そんなことまったくやってないのに、本当に、何を見ているんだ?
俺には見えないものが見えているのかな?

293 :
>>292
え?レス、引用は賛同じゃないの?

何の意味で引用したの?

294 :
てか、安部関係ないとなるなら、
制度論のおっさんの反論は何だったの?

こじらしたおっさんだろ。

295 :
てか、モタニのレスすら気づかないんだろ?

もうね。
老人がてめーの発言に酔ってるだけなんだよ。

296 :
ダンスのブログより

ご意見を聞いて思うのは、果たしてそれを草莽の人々が聞いて有意義なのか?ということ。
新聞の記事をどう解釈するかなんて、殆ど無意味に近く、自国の指導者たる総理大臣を、情報によって信ずるか信じないかという
ミスリードするような発言はよろしくないと思います。信ずるのに何か理由がいる、と思っていることがそもそも間違いで、
仮にも私たちが選んだに同義である総理大臣を信用するのは理由を問わず当然のことですよね。
例え結果が悪いシナリオ≠ノなったとしても、
恨み言は言わない覚悟でお任せするのが一番ベーターだと考えざるを得ないと思います。

これに対してダンス
れってつまり、安倍総理を支持するといったん決めたら
どんな不都合な情報にも目をつぶり耳を塞ぐべきだ。
たとえその結果、国益が毀損されたとしても総理を批判すべきではないということではありませんか。

なんか見たことあるぞw

297 :
今や何を見ても 「 安倍さんを否定しているか/してないか 」 という2色にしか見えない色盲カラーブラインド肉屋厨w

298 :
>>293
>え?レス、引用は賛同じゃないの?
これは大きな誤解だよ
レスというものは、相手の意見を100%賛同するわけでもないし、相手の意見に100%反対するわけでもない
文脈によってもっと多様な声質を持っている

>>253>>260について、その関係を解説すると、
>>253のモタニのいつもの妄想崛起に対して、

>>260で、俺はそれを正面から受け止めず、
>論理の構築は、数学の途中式のようなもので、解を求めるためには必要不可欠なものだ
という本論に(いささか強引に)持ち込んでいる
モタニの見当違いなボールを、自分のエリアに無理矢理にねじ込んだってこと
モタニに対しては、いちいち賛同も反対もする気にならないことが多いが、強いてどちらかと問われれば、こいつの存在には反対だw

299 :
教科書先生。
こいつ、都合の良いレスに酔って、モタニすら気づかないんだよ。

あわれだな。

300 :
>>295
一応、モタニには気づいてあえてレスしてるつもりよ
なんか最近コテ外してるけど、だいたい言ってること同じだから中身は察せられるちゃうじゃん(君もそうだが)
個々人いろんな考え方があるだろうけど、俺はモタニにも平気でレスする

明らかにズレたこと言ってるときは、もういちいちとやかく言う気にもならんという点で、
クソッタレだから放置しとけよ、と言う人の気持ちも分かるが、
半端にズレたこと言われると、修正を飛ばさざるにはいられない性分なのでね

301 :
肉屋厨は是枝監督も批判しそうだなw

302 :
>>294
制度論と安倍を直結させるほうが、飛躍した話だろ
安倍が出てくる前も、安倍が去った後も、日本という国は続いていて、
制度論はずっと議論され続けていくんだからさ
なんでもかんでも安倍、安倍はどっちなんだよ、と言いたいわ

303 :
安倍政権という全体主義(ファシズム)に洗脳された肉屋厨に「内発的動機づけ」を期待してもムダだと思うぞ

304 :
00信者に『お前は00信者だぞ』と言っても理解するはずないからな
そこで理解出来たら信者になってないし。

305 :
そう肉屋厨には 「 内発的動機づけ 」 が無い
受け身なの
それを育む努力も放棄してる

たまにリベラルに親和性があるような発言もするけど、お前にはリベラルのリの字もねえからな
宮台に肉屋厨のレスを見せても「ヘイトしないウヨ豚」としか認識されねえからなw

306 :
>>305
何度も言うが
順張りだと言ってる訳。

俺は市況出身。
コントロール出来ないリスクはコントロールしない。
内発的動機づけ?? 何それ。

307 :
>>306
なにこの唐突な自分語りは

308 :
>>307
モタニのおっさんに個別レスにも反応するのね。

てか先生劣化したよね。
日常が上手くいってないんだろうけど

309 :
>>304
つさ、肉屋厨とのやり取りって 「 安倍を批判するか/しないか 」 に論点が集約しちゃうから中身スカスカになるのよね
何を論じても「安倍政権が前提」の思考になっちゃってるからな
どんなテーマでもそこに帰結させちゃうから論議にならないw

こいつの脳内では 「 総理大臣が誰か 」 というのが他を上回る巨大なテーマになっちゃってて、そこから一歩も外に出られてない
視野が狭いんだよね

310 :
>>308
だって変なこと言ってんだもん・・・
「市況出身」とか、なんの話なんだよ、とツッコミたくなるじゃん
他のスレで「カリスマスレ出身」とか言ってる奴がいたら、正直引くわ
言っておくが、俺は君に対してだけでなく、他人のやり取りに横から首突っ込むのを厭わない性分から、そこは誤解しないでくれ

実生活のほうは、ここ数年は良く言えば安定(悪く言えば停滞)だから、
劣化うんぬんは、君の受け取り方が変わったんだと思うよ

311 :
安部じゃなくて、金融政策をどうみるか?

に反応してるだけだけどね。

モタニのおっさんには安部ガーにみえるだけで。

312 :
「選択肢が無い時代」に育つと、こうなっちゃうんだろうけどね
意思表明(すると政権批判とみなされる)が許されないファシズムの時代

313 :
出た「金融政策」w
未だにマイナス金利続けてる時点で「大失敗」なのにw
ECBなんて年内に止めるしw

314 :
経済学ちゃんと勉強してないくせに「金融政策をどうみるか()」とか言い出すニワカの恥ずかしさねw
リーグ戦見てないのにW杯になると急に「今シーズンのメッシは不調だから〜」とか言い出すニワカサッカーヲタに似てるw

315 :
>>313
マイナス金利自体は日銀当座に掛かってるの理解してるのかね?

問題は問題として、君らが意味わかって
否定してるとは思えない訳だが。

316 :
>>315
なら「政治問題」にまで口出すなって話
「地方自治」とかドヤ顔で書くなよってw

114 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ e202-m0US)[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 22:23:45.97 ID:zittZvPX0 [6/31]
>>112
水道事業は基本地方自治の問題だよ?



こうやって金融政策()と関係ないテリトリーまで「高橋洋一の受け売り知識」で語っちゃうから、お前は「浅さ」「ニワカ感」を醸し出すのよ

お前、ぶっちゃけ「痛い」わw

317 :
>>316
ん?
意味不明

318 :
>>311 肉屋厨「ボクは金融政策にしか興味が無い キリッ」

↓自己矛盾

>>114 肉屋厨「水道事業は地方自治の問題 キリッ」

※ソース元
水道事業の民間委託は「民営化」の成功モデルになる | 高橋洋一の俗論
https://diamond.jp/articles/-/155402


高橋洋一が「水道民営化は正しい」って書いたから受け売りやってるのバレバレやんw
恥ずかしいw

319 :
ようは、金融政策「だけ」に発言をとどめてない時点で、お前の負け(設定が崩壊してる)って話だよ

お前は「民営化マンセー」の部分まで高橋洋一の主張をコピーしちゃってるわけだからw

320 :
これは三橋信者にも普段から言ってることなんだが 「 特定人物の主張の100%受け売り 」 は止めろと言う普遍的な指摘だよ
肉屋厨の主張は何から何まで高橋洋一の書いてることから一歩も出られてない

経済だけじゃないからな?
政治的な意見まで一致させちゃってる
これはヤバ過ぎるだろ、さすがに

なにか1つでもいいけど 「 高 橋 洋 一 に 反 対 す る 」 部分って、あるか?

たぶん無いよなw
薄ら寒い男だよ、お前って

321 :
ね?「高橋洋一」の名前を出すと、そこでレスが止まっちゃうでしょw
2ちゃんは、あいつに洗脳されてる奴が多すぎる
そのせいで思考のバリエーションが少ない

322 :
もう一回聞いとくよ

なにか1つでもいいけど 「 高 橋 洋 一 に 反 対 す る 」 部分って、あるか?

逃げんなよ?
答えずに逃げたら「敗走」だからな

323 :
肉 屋 厨 ID:zYBfi2jm0 逃 走

324 :
末期の経済板みたいだな、あちら完全にダメになった

325 :
やっぱ 「 どこの宗教にも属さない人間 」 以外は信用できないな

倉山だって絶対どっかのカルト宗教のスポークスマンだよ
日本会議を支援してる
立正佼成会あたりじゃないの?

326 :
まぁた下らぬレスで費やされたか
当事者しか読んでねえのに

327 :
洗脳されてんだよ、みんな

328 :
185 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2018/06/18(月) 20:52:24.41 ID:y4eQp1/R
人間の思考、行動、言動に厳格な論理的整合性を求めたがるよな、この人。
とにかく論理的にツッコミどころさがして、細かい矛盾点さがしてほら、戦後保守の矛盾がここにってさ。
まあ、そりゃそうだと思う一方で、人間だもん、そりゃ自分の思考、思想と行動が完全に一致するように
振る舞えるかっていうとそりゃ矛盾も抱えるだろ。そうした矛盾を抱えた人間の不完全性をも織り込むのが
保守じゃないのか?佐藤のやり口は形を変えた理性信仰で設計主義で、人格の完全性を求める左翼の思考
だと思うんだが。保守の西部が理性的に人生を終えたというその矛盾を呑み込めよといいたい。

186 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2018/06/19(火) 06:59:52.87 ID:EZjvl0Uu [1/2]
>>184
最近、Twitter見てもブログ見ても保守叩きしかしてないからなw
ブログには相変わらず意味の分からない顔芸写真貼ってるだけだし。
そしてチャンネル桜に出てもただどうでも良いような言葉遊びして一人でドヤ顔してるだけ

187 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2018/06/19(火) 07:12:32.54 ID:EZjvl0Uu [2/2]
そもそも「保守ならこうこうすべき」って思考自体が形を変えただけでかつてのマルクス主義者と一緒 こうしなければ保守とは認めんと言う論争自体が不毛だし、ほとんど陳腐で意味のない話
保守に意味なんかないし、仮にあったとしても
左翼ではない程度の意味しかない

329 :
モタニと肉屋厨でカオスに

330 :
ダンスの安倍信者批判にイラついてて笑えるw

331 :
イラついてるのはダンス信者さ

332 :
5月の倒産件数4%減
負債総額は45年ぶり低水準
https://this.kiji.is/377709890594505825?c=39546741839462401

 東京商工リサーチが8日発表した5月の全国の企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同月比4.4%減の767件と2カ月連続で前年を下回った。負債総額は2.4%減の1043億9900万円で、5月としては1973年(959億8900万円)以来45年ぶりの低水準だった。

 景気の回復傾向を背景に低水準が続いているが、後継者難などを主因とする倒産は増加傾向で、東京商工リサーチは今後について「人手不足が件数を押し上げる可能性がある」と指摘した。

 件数の地域別では、全9地域のうち4地域で前年同月を上回った。特に震災復興需要が一巡した東北は4カ月連続で増加した。

333 :
>>165
成功した、以上。

334 :
>>169
それは変だよね。そんなの絶対おかしいよ。
狂信的ですらあるね。

335 :
>>193
大きな政府ってね、ある意味全体主義的的な国家。
そんなのがいいの?
日本の名だたる世界的企業は、大きすぎない国家
だから生まれたんだよ。

336 :
ネトウヨなんでこんなとこにw

337 :
>>201
君は、大きな政府を目指しているの?
大きな政府はより大きな財政を必要とし、
その財源は税金という事になるよね。

小さな政府にすると、必要財源が減るから
減税できるってロジックもあるんだよ。

僕は小さな政府に大きな民間市場ってのがいいな。
民間市場は民間経済という言葉に置き換えてもok。

338 :
遅レスしても帰ってこないのに
2chの初心者?

339 :
>>337
韓国目指してますって素直に言え

340 :
>>306
自分は
市況出身者の意見には耳を傾ける。
そこにはリアリズムがあるから。

341 :
自演始まった

342 :
>>318
へぇ〜高橋洋一も言ってるんだ。
それは知らなかった。けど、
それは関係なく日本で日本企業が
水道事業で成功してくれると面白い。

安全安心な○○の水って感じで、
ブランドを育てて欲しいよ。

で、トヨタみたいに世界で収益を上げて欲しいね。

え?そうは思わない?

あ、そうですか。

343 :
無理に引き上げる韓国の賃金vs景気回復で上昇した日本の賃金

日本主要企業の今年の賃上げ率が20年ぶりに最高を記録したという韓国経済新聞の報道(17日付)は賃金と成長の本質を改めて考えさせてくれる。
トヨタやソニーなど246社の平均賃上げ率が2.41%で、1998年以降、最高に達した。0.5%だった昨年の日本の物価上昇率と比較してみると、注目に値する成果だ。

5年間にわたり2%台を維持する日本企業の賃上げは「アベノミクス」の後押しを受けた部分も多い。

金融緩和・減税・規制改善などで日本政府が企業の元気を取り戻し、市場活性化に注力した結果だと見るべきだ。企業の実績が改善して、最近では日本経済は完全雇用状態に近づいたという評価も受けている。
雇用拡大をベースに自然に賃金も上昇する好循環の構図に入ったという診断が出てくるのもうなずける。雇用市場の「量的拡大」が賃上げという「質的改善」へと続くのが成長の定石だ。
「トランプの法人税減税効果」で1四半期分の成果給を支給した米国企業が続出したという便りも同じ脈絡だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000009-cnippou-kr

344 :
>>343

指定されたページを表示できませんでした。
記事がありません。すでに削除された可能性があります。



デマ記事すぐに削除されててワロタw

345 :
>>337

人口減少減少&高齢化だと、まず福祉の肥大化で「大きな政府」にならざるを得ないわけで

346 :
>>335

昭和の日本は 「 最も成功した社会主義 」 と言われていた

347 :
>>334

お前は、東海地方みたいな田舎に住んでるから情報が30年前で止まってるんだよw

東京に住めない負け組が粋がるな

348 :
日本で資本主義やってんのは東京の都心3区ぐらい

地方は 「 地方交付税交付金というナマポ 」 で食ってる社会主義経済圏だぞ

349 :
民営化で民間にビジネスチャンスなんて与える必要は無いよ
民営化なんてしなくても、自らビジネスチャンスを見つけるのが、経営だろう

国民サイドからすれば、国営企業の方が信用できるし、安心も出来る

ビジネスは下らないよ

350 :
俺はJRも再度国営化すべきだと思うし、NHKも正式に「国営放送」にすべきだと思う

土地の私有も禁止すべきで、国家から賃借するようにすればいい
そうすれば今みたいに「土地があまる」事もなくなるからな

351 :
東京23区=資本主義
それ以外=社会主義

これで問題ないだろ

352 :
「民営化してくれないと新規事業が立ち上がらない」なんてのは 「 甘え 」 だわ
初期投資のコストをカットできるタダ乗りビジネスでしかないしな

あらゆる民営化を憲法で禁止すべきだと思う

353 :
ソフバも国営にすべきだと思う
国籍剥奪して朝鮮半島にお帰り頂く

ソフトバンクなんて在チョンと帰化人が多そうだし

354 :
ファッションブランド以外全部国営でいいよ

355 :
昭和の日本は「大きな政府」だった
護送船団方式の

そっちの方が上手くいってた

民営化や規制緩和をやった橋龍〜小泉政権以降は世界的な企業が生まれなくなったね

356 :
小泉改革のせいで日本の経済レベルは5ランクぐらい落ちたよ
韓国にも抜かれた

357 :
http://firsthedge.hateblo.jp/entry/2018/06/14/235548
中国の景気後退に飲み込まれる韓国経済

中国の海通証券が中国企業1189社を分析した結果、
負債償還能力が悪化した企業は2008年の344社から2016年には612社へと倍増した。
IMFは中国商業銀行の企業貸出のうち15.5%が会社の収入で利子を返せない「危険」と推定し、
60%の損失率を仮定しても貸出による損失が中国GDPの7%にのぼると予測した。

358 :
>>357
こんな低学歴の個人ブログのデマ記事を貼るなよw
誰も見ねえからw

359 :
つか、お前ら「個人ブログ」なんて読んでんの?
「余命3年」含めてデマばっかなのに

カルト宗教に入っちゃうような知的障害者はホントしょうがねえなあ

360 :
さすがに「個人ブログ」を貼るのはルール違反だよ
藤井のFBですらギリギリなのに

情報ソースになり得るのは、ちゃんとした大手通信社、新聞社の記事だけだよ

361 :
対中2千億ドル分に10%関税 トランプ氏、報復に反発

トランプ米大統領は18日、米政権の高関税措置に対して中国政府が同規模の報復を表明したことに反発し、中国から輸入する2千億ドル(約22兆円)分の製品に新たに10%の関税を上乗せする案を検討するよう指示した。
中国側が報復措置を取り下げ、不正な通商慣行を改めない限り実施するとしている。

中国側が実際に報復措置を発動した場合に備え、10%の関税率を上乗せする2千億ドル分の対象品目を特定するよう、米通商代表部に指示した。
「もし中国が慣行を改めるのを拒み、かつ、新たな(報復)関税の実施にこだわるのであれば、法的手続きを終えた後で発動する」と述べた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6M2VVYL6MUHBI00K.html?iref=sp_inttop_all_list_n

362 :
中国経済は揺るがないなw

21世紀は中国&ロシア&インドの時代
アメリカは落ちぶれるよ

363 :
今すぐ日米安保を解消して、アメリカ軍を追い出すべきだと思う
自主防衛しよう

中国&ロシアとタッグを組めば、アメリカを火の海に出来るよ

364 :
オレはNYを爆撃すべきだと思う
ホワイトハウスを爆撃すべきだと思う

365 :
アメリカと戦争するなら、オレは軍人になってもいいよ
ヒロシマ・ナガサキの恨みを返すために生命をかけるよ

366 :
ワシントンDCに中国ロシアの核ミサイルを打ち込もうぜ

367 :
今の唯一のリアリズムは 「 中国進出 」 or  「 インバウンド 」 だよ

中国抜きに日本経済は存在し得ない時代

368 :
語学も出来ない、海外経験も無い負け組だけが、海外に行けずに、東海地方みたいな衰退地域に取り残されるんだよ
そしてスルガ銀行みたいな、どうしょうもない田舎銀行を持ち上げちゃう

東海地方なんて、これから落ちていくだけだよ

369 :
東海地方って、そこにいるだけでミジメな気持ちになるね
負け組だから

370 :
東海地方みたいな負け組ゾーンに住んでるやつは 「 公共事業 クレクレ 」 やってた方がまだ可愛げがあるよねw
負け組は負け組らしくコジらないとw

クソ田舎に投資なんてされないよ

371 :
東海地方なんかに住んでるのは 「 東京に家を買えない負け組 」 だけだからね

372 :
パヨクを叩いてると 「 カルト信者の自分 」 を正当化出来るように錯覚しちゃうんだろうね

恥ずかしい勘違いだね
どうあがいても 宗教=非科学的な悪(オカルト) である現実は覆らないのに

373 :
東海地方なんかに住んでてよく死にたくならないね

374 :
>>345
そのペースを少しでも緩めるために、年金支給開始年齢を遅らせたり、健康な老人に長く働いてもらったりという事を始めてます。

だいたい、昭和の頃の60歳と現在の60歳。全然違います。
感覚的に10歳は違うでしょう。

世界で最も健康年齢の高い日本国。そのまま制度によりリタイアさせるのは惜しいですね。健康なら。選択出来ても良いと思います。

健康なうちにリタイアして、蓄えた資金で遊んで暮らすも良し、時間を持て余すのが勿体無いからと、これまでの経験を活かして指導教育の方面で職場に残るも良し。

働き方に選択の幅を持たせる事によって、その人にあったライフスタイルを充実させる事につながっていくのだと思います。

375 :
ワールドカップはかなりの高確率で負ける
しかも惨敗の可能性が高い
ここで惨敗して協会ごと一新してくれ
太平洋戦争並みに盛大に負けろ

376 :
>>346
ある面では、ね。そういう面もありつつ、そうではない競争激化の面もあった。自動車業界なんてその典型例で、
通産省(現経産省)なんか、かつては乗車メーカーを3社に絞ろうとしていたんだよね。それに歯向かったのがトヨタやホンダ。
ホンダは長らく自動車の製造を通産省から認められて来なかったからね。そんな権利無いんだけど。まるで獣医学部の新設の申請さえ認めない文科省のように。

日本の経済規模って昔からそこそこ大きくて、社会主義的な業界と、激しいシェア争いの業界が並存していた。

名だたる大企業は、激しいシェア争いを繰り広げてきた企業たちに多いんだよね。

377 :
もう東京だけ法人税と消費税80%にしてほかの地方は法人税と消費税0%にすりゃいいじゃん
でも日本人アホだから東京住むよ、高収入のやつは

378 :
>>376

官僚へのジェラシーが見苦しい

悔しかったら東大行け

379 :
>>375
今日東京に行ったんだけど、有楽町駅前で「号外で〜す」って配ってるからもらったら
「西野、今日初戦!」でずっこけたわw
なんで号外なんだよとw

380 :
官僚批判だのメディア批判だのは、さんざん左派リベラルがロジカルにやってきた
で、彼らにとっての「官のエリート」は「かつての同級生」なわけだよ
つまり「内部からの批判」なの
宮台真司もそうだよね

でも「右の官僚批判」は 「 東大に行ける学力が無い 」 底辺層が外野でギャーギャー言ってるだけで、影響力無いんだわ
ただの論理性の無い「ガヤ」「クレーマー」なわけ
NHK叩いてる立花孝志も、高卒だからな

意見は「何を言ってるか」だけじゃ50%しか埋まらなくて、必ず「誰がそれを言ってるか」で残りの50%の説得力が決まる

で、「右」のやり方は、その説得力の無さを 「 政治権力(数の暴力)」 で埋めようという姿勢なの(反知性主義)
だから、中野が書いてることなんかは「右の自己批判」なんだよ

果たしてお前らに中野剛志の本意が伝わってるのかな?と疑問に思うけどね

381 :
熊五郎なんかも、己の持論の説得力の無さを 「 政治権力(数の暴力)」 で埋めてるからな

「イエス・キリスト」だったはずなんだけどw
今じゃ「池田大作」だよw

382 :
たまには倉山塾ホワイトボードトークを紹介
2018年6月19日

倉山塾の学びの一部を紹介。

倉山塾にはいろいろな学びがありますが、基本は月に一回送られてくる「帝国憲法講義」のオーディオブックを聞くことです。
帝国憲法講義は奇数月の第二日曜日に東京で開催されています。特徴は「ホワイトボードトーク」。
外では言えない話を、直接来られた方は聞くことができるという優れもの。
オーディオで聞いても想像するしかなく、モヤモヤが。笑

なかには、毎月感想を塾掲示板に投稿している熱心な塾生さんもいます。今回は、そのやり取りの一部を紹介。

☆神聖不可侵の意味が理解できない呆守
次に今回の講義で驚いたのが「神聖不可侵って恐ろしい」と言った著名な保守言論人(ホワイトボードトークのため名前は不明)のお話です。
「君主は政治的責任を負わない」「なぜなら政治的権力を行使しないから」「だから君主は責任を問われない=神聖不可侵である」という論理が理解できず、
「神聖不可侵?それじゃオウムと同じじゃないか」と思っている人が日本の何を保守するというのでしょうか。お通夜トークになるのもうなずけます。
議論で勝つ人が偉くなるのではなく単に年長者が偉いという風潮は思想の左右を問わず人間を堕落させるのだなあと改めて思い知りました。

>「神聖不可侵って恐ろしい」と言った著名な保守言論人
××××さんです。
私の目の前で言ったので間違いありません。

画面に向かって思わずえーッと叫んでしまいました…。
いや、オーディオの雰囲気からかなりの大物なんだろうなあ、とは思ってましたが、これは全く予想外でした。
絶望感でいっぱいですが、倉山塾での学びを少しでも現実に活かせるよう、これからも微力を尽くします。

倉山塾は帝国憲法を学び、世の中がどうなっているのか、そして己が何をなすべきなのかを、みんなで考える場所です。
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress



昔本気で入ろうかなと思ってましたw

383 :
東京の人は「東京こそ全日本」と思ってる傾向にあるらしいよ
パンダのニュース観てれば分かるわ

384 :
NHKのW杯観戦アプリ、超高性能でサッカーファンに大絶賛されてるんだよ
マルチアングルは当然、フォーメーションの観点から各選手の動きを俯瞰できるようになってたり、時系列ごとにファウルのデータも細かく更新されたり
とにかく痒いところに手が届いてる

「 民間は優秀 」 という根拠の無い神話は、崩れて来てるんだよ
やっぱ官製エリートが一番優秀なんだよ

385 :
民間のほうが優秀とかいってるくせに
その民間の企業は国公立から採用するっていう
私大のほうが優秀な人材()を育てられるんじゃないんすか?

386 :
物価統計の第一人者も2%を断念、日銀は金融正常化を−目標0%適当

物価研究の第一人者で、1990年代後半から物価目標の導入を主張してきた渡辺努東大大学院教授が、てこでも上がらぬ物価にしびれを切らし、ついに2%目標の断念を日本銀行に提唱した。
異次元緩和に物価を押し上げる効果はないとして、日銀は物価目標を2%から0%に引き下げ、金利引き上げなど金融政策の正常化に向かうべきだと訴える。

  今月のインタビューで、日銀は量的・質的金融緩和やマイナス金利により需要を逼迫(ひっぱく)させて物価を上げようとしてきたが、
「全然効かないことはこの5年で確認できた」との見解を示した。異次元緩和の延長線上にデフレ脱却はなく、「どこかでやめなければならない」と語った。

  渡辺教授は日銀出身で、物価と金融政策が専門。2013年に速報性の高い東大日次物価指数を開発し、15年にビックデータの分析・提供を行うナウキャストを創業した。
長く物価目標を提唱し、最近は賃金目標の導入を主張していたが、2%の物価目標は支持してきた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-18/P9W6FH6JIJUR01

387 :
たしかに全然効かないことはこの5年でよく確認できたなw

やめる必要はないだろうけど方法を変える必要性はある
買える国債なくなったから景気のモメンタムを維持するために10〜20兆円規模の減税を国債発行によってデフレ脱却まで続ける、とか?
このまま2019年とか行ってもまぁよくて消費税増税の駆け込み需要とかでちょっとインフレ率上がるぐらいじゃね

リフレ派はほかの世界経済の復活による余波を金融緩和の成果にしたがってるけど
彼らの理論だとまずインフレ率上昇が前提だだそうだから破綻してるし

388 :
>>385
「民間の方が優秀」などというデタラメな神話は、竹中の 「 東京大学に入れなかった 」 という私怨から来てる机上の空論でしかないからな
いい加減、死んで欲しいわ、ああいうB地区生まれのゴミは

389 :
橋下もB、桜井もB、竹中もB
民営化だのヘイトデモ(ヘイト規制の口実)だの、全部 「 同和利権の拡大 」 でしかないw

390 :
骨太の方針に盛り込まれた売国政策で日本潰しを敢行する安倍救国内閣

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/460076337.html

391 :
リフレ派「雇用が増えたのは金融政策のおかげ!」

大衆「それはどういう波及経路で?」

リフレ派「コミットメントがついた金融緩和でまずインフレ率が上がり、それによって実質賃金が下がって雇用が増え、消費支出が増える!」

大衆「いやインフレ率0ですから、あとコミットメントも2年でやめたし、雇用が増えたのは人口動態と世界経済復活の余波ってことでFAね」

リフレ派「はい」

392 :
「異次元金融緩和は成功した」数字が語るアベノミクスの5年間
https://ironna.jp/article/7945?p=1

榊原英資(青山学院大学特別招聘教授)

 第2次安倍晋三内閣が発足したのは2011年12月26日。既に第3次安倍内閣の第3次改造(17年8月3日)になっているが、この間の政策全体が「アベノミクス」と呼ばれた。

 アベノミクスの3本の矢は「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」であった。このうち、金融政策は13年から安倍総理によって任命された黒田東彦日本銀行総裁によって実施された。

 「異次元金融緩和」と呼ばれた積極的な金融緩和によって円ドルレートは大きく円安に動き、日経平均株価も急速に上昇した。
 
【年間平均レート】2012年:1ドル79・79円、2013年:1ドル97・60円、2014年:105・94円、2015年:121・04円
【終値】2012年12月:1万395円、2013年12月:1万6291円、2014年12月:1万7451円、2015年12月:1万9034円

 経済成長率もリーマン・ショックによるマイナス成長(2008年マイナス1・09%、2009年マイナス5・42%、2011年マイナス0・12%)から1〜2%のプラス成長に転じた。大胆な金融政策は明らかに成功し、日本経済は息を吹き返したのである。

後場開始から高値を更新した日経平均株価 =10月11日、東京都中央区(春名中撮影)
 2014年は5%から8%の消費税増税によって成長率は0.34%に鈍化したが、2015年には1・20%に戻し、その後も1〜2%の成長が続いた。成熟段階に既に達している日本経済にとって1%前後の成長率は「巡航速度」といえるだろう。
日本経済は1956〜73年の高度成長期(年平均成長率9・1%)、1974〜90年の安定成長期(年平均成長率4・2%)を経て、1990年から成熟期に入ったのである。(1991〜2016年の年平均成長率1・00%)

393 :
米欧金融政策に限界論金利操作の余地乏しく
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31959470Z10C18A6FF1000

394 :
>>376
そこら辺は詳しくないけど、当時の経産省は国産車を成長させるべくしていたんでしょ?
当時は外国車の方が性能も価格も安いとかで、普通に競争したら日本でメーカが出来ないとか。
違うのかな?

395 :
カリスマJAPANがジャイアントキリングをかましてくれるか

396 :
>>393
次に不況が来たらEUは終わるからなw
文字通り打つ手が無い
限界以上に緩和しちゃった

397 :
>>392
これも「誰が書いてるのか」で見極めろよ
榊原なんてカビの生えた終わった男だぞ

398 :
競争が大事と言いながら円安政策なんて過保護な政策養護できんだろ

399 :
中野が大前研一を「まだ生きてたのかよ」なんて茶化してたが、榊原も同じ人種だぞ
昭和の大昔に「ミスター円」とか言われた、現在77歳の死にかけの後期高齢者だからな

浜田宏一 82歳
榊原英資 77歳

こいつらに未来なんて見えんのか?w

400 :
黒田の師匠だろ
国際金融ごっこも程々になw

401 :
間違いだらけの倉山予言

安倍ちゃんは9条に言及しない
安倍ちゃんは憲法改正なんかしない
安倍ちゃんはモリカケでもうおしまい

402 :
>>401
どうして見誤ったのか書いてくれて、レポート提出が無くて、
ペラ獄長がいなけりゃ、カリスマ塾入るんだけどなぁ

403 :
      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -Ф)-( -Ф)
   |     (__人_)  |   本田外れた・・・・
   \    `ー'  /  
   /         \   

404 :
>>28
建築基準法を読め!

405 :
さ、W杯日本戦と言えば倉山スレでしょってことで久々来てみたw

406 :
日本のようになりたくなかった米金融当局
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAK2OP6S972A01

407 :
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l  >>405 お久しぶり。 
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 

408 :
>>405
いつのまにカリスマスレはサッカースレになったんだw
まぁ、岡田さんがもうやるしかないと言ってるし、信じるしかないね。

409 :
>>399
大前じゃなくて堺屋だろ
先輩に大してその言葉はどうかと思うがな

410 :
>>140
政財官民癒着の構造こそ
素晴らしい制度だよ。

411 :
始まるぞ

412 :
変に緊張してきたw

413 :
PKキター

414 :
こんな展開ありか

415 :
うどん決めた

416 :
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

417 :
香川ああああああ ようやったああああw

418 :
近所のはなまるうどん潰れたからカトキチの冷凍うどん買うわw

419 :
まだ始まったばかり。とにかく失点をしないこと

420 :
これは165万で圧勝の流れか

421 :
いぬいーおい

422 :
こわいよー(´・ω・`)

423 :
>>408
サッカー山賊がいるからな
あと手倉森監督がカリスマ似で手倉山監督だから

424 :
【世論調査】政党支持率 自民党47.7%(+6.3) 立憲民主(-4) 公明党(-1.1) 共産党(-2.7) 国民党1.5% − テレビ朝日

自民党 47.7%  +6.3
立憲民主党 11.2% -4
国民党 1.5% 
公明党 3.0% -1.1
共産党 3.0% -2.7
維新の会 1.1% -0.5
自由党 0.2% -0.2
希望の党 0.2% -0.5
社民党 1.1% -0.2
その他 0.7% -0.5
支持なし、わからない、答えない 30.3% +3.4

【調査日】2018年6月16・17日(土・日曜日)【調査方法】電話調査(RDD方式)
【対象】全国18歳以上の男女1853人【有効回答率】57.9%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201806/index.html
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201805/index.html

425 :
あああ・・・

426 :
長友のクリアミスから

427 :
だめだこりゃ...

428 :
はぁ〜 変に疲れた・・・・

429 :
ゴールの中で止めてもゴールっての知らんらしいな、このキーパーw

430 :
なんか日本らしい展開だなw

431 :
>>429
カリスマルールなら見事なセーブだったんだがな。
なんせ負けても圧勝出来るのだから。
今期からワールドカップでカリスマルールを採択すべき。

432 :
やらかすべき人間がちゃんとやらかしておるわ

433 :
勝負しろや
逃げてばっかりじゃファウルも貰えん
相手10人だぞ

434 :
圧勝的セービングナイス!

435 :
>>380
高卒だから説得力無いの?

へぇ〜w

436 :
>>383
視野が狭いよねw


日本のカタチをかなり歪なイメージで捉えていると思う。

437 :
キーパーの体がゴールに入ってもボールがラインを割らないならセーフ
キャプテン翼で若林君がやってた
森崎君なら体ごとゴールに持っていかれるからアウト〜

438 :
>>385
民間と言っても色々だから。
大企業病に罹ってる民間もいるよ。

439 :
>>387
これで効いてると思う。こんなもんだよ。
こんなもんでいいよ。十分だよ。
これよりも更に量的緩和してくれたら、
そりゃ相場的には美味しいけど、
でもまぁ今の程度を続けてくれるだけでも御の字だよ。

でも、ここから引き締めの方向に舵を切るのは勘弁して欲しい。

440 :
>>388
民間の方が優秀なんて単純じゃ無いよ。
頭のいい人が、未知の問題に試行錯誤で取り組んで
道を切り開いてくれると多くの人が助かるんだよ。
頭のいい人が前例踏襲ばっかやってほしく無いんだよね。

441 :
>>394
自力で成長できない、と損切りしようとしていたんだよ。
米国には勝てないと勝手に見切りをつけようとした。

442 :
ハメル来るで

443 :
いやああああああああ・・

444 :
どうすればいい念・・・・

445 :
大迫半端無い

446 :
おおさこおおおおお

447 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

448 :
勝ったもうた

449 :
                   +      +
             m n _∩      ____ +    + ∩_ n m
            ⊂二⌒ __)  + . /       ヽ  +    ( _⌒二⊃
               \ \    /ヘ, , ,/丶_ ::::::\    / /
                 \ \  ( -=-)-(-=- )─9.:|  / /
                  \ \ |  (__人_)   .:::| / /
                    \  |  ´トェェェイ` .:::::::|  /   勝ったああああああああああああああああああああ
                     \\  |,r-r-| .::::://
                       \`ー`ニニ´‐―´/
                       / ・    ・ /

450 :
      ___
     /      \
   /         ヽ
    i   _ ノ' ^ヽ  !
    !∂-( -=-)-(-=- )°
    !゙  o°(__人_)o°    よく勝った・・・・(泣)
  °|°    |┬{   | °
  °\    `ー'  /
    /       |

451 :
手汗ドバドバやったわ・・w

452 :
勝ったw

453 :
本田はもう使うな

454 :
ふぅ勝ったか
カリスマに感謝

455 :
勝っちゃったよ…こんな試合もあるんだ

456 :
今モダニはどこにいるんでしょうか?w

457 :
これが165万パワーだ

458 :
本田、自分が先発じゃないことが悔しくてたまらなそうだなw

459 :
>>375
> ワールドカップはかなりの高確率で負ける
> しかも惨敗の可能性が高い
> ここで惨敗して協会ごと一新してくれ
> 太平洋戦争並みに盛大に負けろ


こんなこと言ってすいませんでした

460 :
>>458
ミスが目立ったな
だがアシスト決めたのは良かった

461 :
絶望が足りてればいいってもんじゃないなw

462 :
>>458
香川の前線からチェイスが効いてた

463 :
>>459
ハリルはこれをどう見るか聞いてみたいわ

464 :
abemaニュース見たら渋谷が凄いw 人だらけw

465 :
本田はグローバリストの手先

466 :
ラッキーで勝ってしまうことで本質が見えなくなるように思える
2010年も本田が日本サッカーを救ったと思ったが
結局グダグダのままだった

実体経済に反して株が上がっちゃってる日本経済みたいだ

467 :
今までやったことの積み重ねを直前に変更して、結果が出てしまうのは不味いかもね

468 :
てか、反知性主義がー
じゃ、ねーよ。
反知性主義台頭を許す『知性』など
恐るるにあらず!で、アリマス。

知性ある者は知性を疑うのでアリマス。
即ち懐疑主義でアリマス。

469 :
>>466
ラッキーで勝ってしまうこともあるってのが本質だ
よく分からん例え話より君の思う本質を語ってみろ

470 :
本田はアシスト決めたのは素晴らしいが調子が悪かった
本大会での本田の役割はこれで終わりで良いと思う
日本代表を勝利に導いた一人と言っても良い
よくやったよ

471 :
>>465
https://dotup.org/uploda/dotup.org1563277.jpg

472 :
>>469
問題が先送りになっちゃうって事だ
結局2014年はダメだったろ

日本サッカーはそれを繰り返してる

473 :
保守が暴走しそうになったらサンチェスの右手を思い出そう

474 :
>>473
小西みたいな馬鹿な事を言うものではない
自分に酔う奴が一番ヤバい

475 :
>>472
年齢的に今回で選手、ついでに協会もリセットになるのに先送りと言われてもなぁ
次のWCは東京五輪世代、奴等がどれだけやれるかだ

476 :
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1377321202368819

昨日配信した、表現者クライテリオンのメールマガジンです。

「理想の社会」(ユートピア)

について、お話しました。

この原稿は地震が発生する前に書いたものですが、奇しくも深刻な「自然災害」の発生を想定したものでした。

理想の社会は、決して「地震」等の災害が無い社会ではありません。

それが「ある」ことを前提に、その中で皆が協力しながら最善を尽くさんとする社会・・・です。

『完璧なる善き社会においては,言うまでもなく,戦争の可能性も犯罪の発生頻度も最小化されている.

ただし,戦争や犯罪などの万一の事態に対して適切に備えようとする努力を惜しむことはない.

同様に自然災害は存在するものの,そのための備えは人智の及ぶ範囲最善の対策がなされている.

それにも関わらず自然災害による被害が生じたとしても,人々はそれを運命として受け入れる.

しかし,そうした被害が生ずる度に,人々はその被害から新たな知見を得ると共に,それを軽減するための最善のさらなる努力を重ねようとする.』
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180618/

そんな社会を目指すべきなのではないか・・・・思います。

477 :
sayaのダパンプUSA評おもしろいなw
でも、相方がダンスの時にこの話題を拾った方が話しが広がったかもなぁ。

DA PUMP / U.S.A.
https://www.youtube.com/watch?v=sr--GVIoluU

478 :
パラグアイで潮目変わったな
乾の提言でエイバルのハイプレスショートカウンター採用したという噂だけど
土壇場で運よくはまってる

479 :
中野の新刊、酷評やな・・
読んでないからよー分からんけど、レビューの力強さよ。。
もはやこれまで?w

480 :
中野のレビューって粘着アンチが毎回書き込んでるんだろ?
ここで前に話題になってたが

481 :
日本勝ってたのか!よくやった!

W杯通算5勝目!!
今のところアジアが目立ってますが、モタニさんの中国は伸び悩んでますね。あれだけ国をあげてサッカーに投資してるのに...

482 :
障害者の就職9.7万人、17年度、8年連続最多
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30971200V20C18A5CR8000

厚生労働省は25日、2017年度に全国のハローワークを通じて就職した障害者は9万7814人(前年度比4.9%増)で、8年連続で過去最多を更新したと発表した。
企業に義務付けられる障害者雇用率(法定雇用率)が13年に引き上げられ、企業が年々採用に積極的になっていることなどが背景にあるとみられる。

就職者の内訳は精神障害者が約4万5千人(前年度比8.9%増)、身体障害者が約2万7千人(同0.7%減)、知的障害者が約2万1千人(同3.2%増)、発達障害者など「その他」は約5千人(同9.3%増)だった。

障害者の就労意欲も高まっており、新規求職申込者数は約20万2千人(同5.4%増)。今年4月には法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられ、今後も採用数や求職者数が増加するとみられる。

483 :
あの藤井アンチとは別人なのか

484 :
>>481

審判が「日本びいき」で前半にレッドカード出だして、10人:11人の試合だったから
勝って当たり前の試合なんだよ

買収したんだろうけど

経済が衰退するとサッカーが強くなる
クリロナのポルトガル、メッシのアルゼンチンもそうだろ

日本経済が絶好調だった昭和にはサッカーは不人気だったわけで

485 :
フェアに戦った韓国は負けた
審判を買収したジャップは、相手をレッドカード退場させて「ズル」で勝った

そういう事だね

ジャップは汚い国になったね

486 :
経済が絶好調で日本をGDPで抜いた中国はサッカーなんて興味無いよ
ジャップは経済が落ち目だからサッカーに走ったんだよ

日本企業で働いてる人は恥ずかしいよ

お前らが毎日してるのは「下らない仕事」なんだよ

ニートが正解だよ

487 :
サッカーに関心が高いのは落ち目の国だよ

上がり目の国では興味薄いよ

488 :
ジャップが審判を買収したのは確実だね

489 :
>>486
さりげなく自己正当化するモタニートw

490 :
関西人なんてRばいいのに

地震ざまあ

491 :
なんでユニフォームが青なんだよw
日の丸()が好きなら紅白にしろよw

492 :
サッカーの時間に乗り遅れたモタニの必死の存在アピール

493 :
>>486
興味ないならサッカー投資を止めればいいのにね
『無駄』なんだからw

494 :
>>492
サッカーキングのつべライブでチャットしながら全試合見てたわボケナス

495 :
>>494
そっちで忙しいなら、ずっとそっちにいればいいじゃない
なんだかんだ言い訳してカリスマスレに来るモタニスタ

496 :
>>484
決定機でハンドは一発退場

497 :
日本代表の勝因
1 監督交代→総理も交代するべき→安倍が悪い
2 日本人監督になった→外資は不要→民営化、規制緩和は不要→安倍が悪い
3 西野監督は埼玉県出身→安倍の選挙区は山口県→安倍が悪い

498 :
結論
日本代表は「非安倍政権的なるもの」だからコロンビアに勝てた

499 :
>>496
サッカー知らん奴に中身で追及しちゃ駄目w

500 :
>>497
安部ぴょんが悪いおかげで
日本が勝てた。
必要悪やん。

501 :
>>500
日本が勝つには安倍を交代させないとダメって事だよ

502 :
つか、俺はついに 「 民主主義自体が不要 」 というファイナル・アンサーを導き出したぞ
西部すら到達できなかった境地

政治家を廃止して公務員に置き換える
そっちの方が安上がり済むうえに、人材レベルも格段に上がる

日本を「官僚国家」にしよう
民主主義なんて必要なかった

503 :
民主主義否定=青二才が陥りやすい熱病のようなもの。

504 :
朝日の「信頼度」が産経以下にーロイター研調査
2018年6月20日

 見出しは個人ブログ。

朝日の「信頼度」が産経以下にーロイター研調査
https://rp.kddi-research.jp/blog/srf/2018/06/19/reuter/

ロイターの調査らしい。
日本のメディアの信頼度

1位 NHKから、
日経、地方紙、日テレ、TBS、読売、テレ朝、産経、フジ、毎日、
朝日、ハフポス、バズ、新潮、文春

とか。これ、産経の関係者、激怒すべきでしょうに?
間違っても「朝日に勝った!」とか恥ずかしいこと言ってはならない。
信頼できないメディアの指標にされているんだから。

さて、今回は私の体感と一般論で新聞の信頼度を批評。
まずは体感から。
事例として、「田母神事件」に関して。

続きは倉山塾掲示板で。
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


505 :
むしろ民主主義自体が中2病だろw

506 :
そして独裁制に至った

507 :
美術作品の売買で市場活性化、文化庁の「先進美術館」構想に全国の美術館が「NO!」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286978

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/ppp/dai4/gijiyousi.pdf


((o(´∀`)o))ワクワクしませんか?

508 :
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki

W杯。主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。
チームを救うための究極の行為は一発レッドカード。
反則は絶対悪、退場も最悪ミスだが、我が身を捨てた執念の行為に、
あの瞬間に何もせず、失点承知でシュートを見送るだけの国会議員が
何人いるだろうかと考えた。安倍政治は罪深い。

http://twitter.com/konishihiroyuki/status/1009059454329876480

509 :
前半早々にハンドで退場でPKではチームを窮地に追い込むだけやろ

510 :
>>506

ヒトラーは「民主的な選挙」によって生み出されたんだぞw

独裁者を作ってきたのは伝統的に民主主義なんだよ
社会主義は統治機構が統制するだけ

絶対に民主主義の方が間違ってる

511 :
>>509
窮地に陥るとまともな判断が出来なくなるってことだな

512 :
右の独裁、左の独裁。

513 :
官僚に独裁は無理だぞ
定年があるし、事務次官になれなかったら定年前に追い出されるし

「霞が関に任せときゃいい」んだよ、ようは

514 :
集権的な社会はその弱さではなくその力によって滅びる

トクヴィル

515 :
霞が関って、それこそ「競争原理」が働いてるじゃん
事務次官レースに勝てるか勝てないかで、苛烈なバトルを繰り広げてるよな

2世3世の世襲議院が何の努力もせずに地盤看板カバンだけで居座り続ける政治家より健全だわ

俺は民主主義を止めるべきだと思うね、今すぐ
そのぶん公務員を増やせば「内需拡大」にもなるだろw

516 :
>>514
より集権的なのは政治の方だよ
2世3世議員ばっかだし

対して、官僚は、毎年、若い血が入れ替わってるわけだから、政治家よりも権力が分散されてるよね

彼らは東京だけにいるわけじゃなく、地方周りだってするしな

517 :
NHKだって健全だぞ
東京出身のアナウンサーですら、地方局を勉強で周らされるし
井上あさひみたいなアイドル的な女子アナですら地方に行かされてるし

民放の方が、顔ぶれが固定化してるよな
フジテレビなんて未だにカトパン出してるしw

518 :
どうだ?実証的な反論は出来るのかな?

519 :
今の君たちなら「モタニくん」の手をわずらわすまでも無いようだね
たとえるなウルトラセブンに変身なる前にモロボシ・ダンの超念力だけで勝てちゃう弱小怪獣だね

520 :2018/06/20
チャンネルくららも随分視聴者減ってるね
とうとう山村にも逃げられたようだし
江崎は倉山なんか手の届かないところで大活躍
塾生も大人しいやつをタダ同然でこき使ってたら、
その奴隷も逃げ出したらしいぞ

日本第一党党首桜井は石破内閣か民進党政をご希望
【SEALDs】 ほ な み 【民青】
金蔵、どこ吹く風【山葉ケイトは今日も壁打ち】276
行動界隈の人気者or嫌われ者よっしー 3
実は酒梅組とつるむ大阪府警
金蔵、どこ吹く風【山葉ケイトは今日も壁打ち】276
【インコ】愛国者たちの日本語力【リサ界隈】
ぺろ屋かっちゃん界隈・アルパカ・なのは界隈
大東賢哉と大坪裕助の共通点
【名コテ】みんなで阪京を名のりませう【継承】
--------------------
安倍ちゃん、夏休みを口実に石破氏から2週間逃げ回る [533895477]
AカップBカップCカップDカップEカップFカップGカップHカップ… 8組のバストを選ぶとしたら、おまえらどれが好き?? [126898522]
模試採点アルバイト 河合塾 駿台【文系】23
【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★8
Don't stop
野中美希がなぜここまで嫌われるようになってしまったのかを真剣に議論するスレ 96議会目
【中央日報】韓米通貨スワップ、10年ぶり復活か…WSJの社説が主張 韓日間は2017年に交渉中断[3/13]
シルバニアファミリー関連ヲチスレ・その6
米国セールス「FE風花雪月が類例のない在庫不足に陥ってる。NPDの順位にも影響するレベル」
昔の顔文字板は平和だった・・・
焦点:中国不動産市場のムード一変、土地入札の不成立増加
サントリーサンバーズを語ろう32
■■■■ モカマタリ( ´∀`) ■■■■
アムロ カミーユ ジュドー シャア 誰が一番ニュータイプとして優れてるの?
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission690
ジョジョ・ラビット part2
【企業】東芝、工場の出社率2割低下へ 週休3日で給与満額 [ムヒタ★]
【総合】虐待問題専用スレ
【Kevin】ケビン・アンダーソン【Anderson】
【和塩】geocitiesスレ10【ジオシティーズ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼