TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
靴好きにありがちなこと 2足目
【New Balance】ニューバランス163
ロングブーツに勝る靴など無い!
chaco(チャコ)のサンダル物語 第2話目
【FOR MONEY?】ニューバランスM574 2【OR MONEY!】
クロックス crocs 最強のサンダル 6足目
KEEN キーン スレッド Part.3
【MAGNANNI】 マグナーニ 【zapatos Espana】
スニーカーyoutuber総合スレ★4
【TradingPost】トレーディング・ポスト Part.6

今年のトレンド?グラディエーターサンダル


1 :2008/04/20 〜 最終レス :2020/05/02
ショッピングをしていると、グラディエーター
サンダルのコーナーをところどころに見かけるけど
本当に今年のトレンドなのか!?
正直、ギブスにしか見えないのだけど何が良くて履いてるの?

2 :
2

3 :
可愛い〜!

4 :
どこの甲冑剣士だよこれ

5 :
あれ、思ったより有名じゃなかったか・・・。

6 :
ギリシャサンダルで愛され戦士

7 :
去年の春あたりから店で見かけるようになったけど、
実際履いてるおしゃれさんは見たことないわ。
大学デビューな1年生が履いてるのは見た。

8 :
ショートなら可愛いとおも

9 :
良いもの生み出すより斬新でただ注目集めたいです思考になってる

10 :
あれ結構良いと思うがなぁ
2年流行ってショートに移行しそう

11 :
漫画のキャラが履いてそう

12 :
メロス…

13 :
ショートなら普通にラボッタガーディアンとか既にあるだろ

14 :
ギリシャ草履www

15 :
ベルトが太いから見た目が男物という感じだね。

16 :
ラクだし可愛いから、買ったよ
楽天激安だからポチっといた

17 :
これだけでかいと質や作りの良し悪しがもろ出そうだがケ

18 :
一体誰と戦うのだろう。とりあえず紫外線か?
一夏で履き捨て用なら、作りが雑でも我慢できそうだ。

19 :
>>7
同じく、金曜日の駅前で新入生歓迎コンパ集合場所で多く見かけた。
ショート丈までは大丈夫だけど、ふくらはぎ丈は日焼け止め必須だな。
それでも足がシマシマに日焼けするだろう。
あと、これは20代前半までのファッションらしい。

20 :
まぁ、ブラピも映画で履いてたし良いんじゃね?
序にスカートも革のカタビラにすれば統一感出て”愛され剣闘士”になれるな。

21 :
これが意外と足の指が楽でいいんだよー。
今年は、アジアっぽいファッションが流行ってるから
それとあわせるとかわいいよ。

22 :
アジアンかぁ。
自分はデニムのミニスカと、黒い大きめサイズのTシャツをダボっと着て
合わせようかと思っているよ(^^;)

23 :
こう寒いとサンダル自体履く気になれないかも

24 :
聖闘士星矢ですね、わかります

25 :
今年日本で流行ってるの?
自分は流行関係なく、自分が可愛いと思ったから4年前くらいにドイツで買ったんだけど
シマシマになってる部分が靴擦れするんだよね。。。。
本革だし靴底は木製でお洒落だから気に入ってるんだけど、靴擦れの事考えると結局タイ
ツと合わせてしか履けないから夏にサンダルとして履いた事は数回のみ。


26 :
ていうか、元ネタのサンダルって古代ギリシアの奴隷用だぞ。
奴隷サンダルなんか履いて何が良いんだか…

27 :
>>25
想像すると痛いな。足首丈ならまだいいが、ロング丈はかなり痛そうだ。

28 :
なんて言うか・・・コレ男が履くのってアリなんだろか?

29 :
>>26
ジーンズは作業着だから履くなよ?
浴衣は下着だからそれだけでうろつくな
馬鹿か

30 :
>>26
古代ローマの剣闘士だよ
服飾史ヲタ語りは割愛するがギリシアサンダルのペロプスとはいろいろ違うのだ

31 :
元は男の履物じゃないの?何で女物になったん?

32 :
クロッカスみたいに履いててラクなのがキーワードだからじゃないかな?

33 :
>>6
じわじわ来る

34 :
アジアンと合わせるとかで茶系、もしくはハードに黒系ならわかるけど
シルバーやゴールドの履きこなし方がどう考えてもいい具合に思いつかない
大学の新1年と思われる女子がシルバー履いてたんだが、上は
グレーのパーカにゆるい花柄ワンピとかで普通にまとまっててカワイイのに
足だけがもの凄いサイバーな違和感に包まれてた
今年はあんな感じのが氾濫するのか…どうしたものか…

35 :
>>34
なるほど、少し間違えると足だけ浮いちゃうのねw

36 :
今のところ間違ってる人しか見ないんだが
ちゃんと履きこなせてる人はいるのか

37 :
好き嫌いが分かれてるね〜。

38 :
男から見てどうなんだろう?
女から見たらださい。

39 :
ださいのに履こうと思ってるわけ?

40 :
いや、履かない。

41 :
http://www.odnir.com/cgi/src/nup14446.jpg
やっぱり変だわ

42 :
↑それが変なだけ。
かわいいのもある。
そんなのひろうなんてセンスないね。

43 :
店頭に並んでるのを見るとついついラッセルクロウを想像してしまう。
ショートのは可愛いと思う、ロングは紙一重

44 :
>>42
かわいいの拾ってきてくれ
似合ってる子を見たことのない俺のためにぜひ

45 :
290 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 17:27:44 ID:oJgKrnr10
ttp://image.blog.livedoor.jp/siraki_mii/imgs/e/1/e15eaa83.jpg
愛され戦士
291 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 17:55:17 ID:INqcgJ9/O
足を写したいのかR写したいのかどっちだ?
292 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 19:25:38 ID:FB/cgbz9O
両方でしょ、常考

46 :
このスレで見つけました
昔やってた間違った化粧やオサレ Part14
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/female/1209298349/

47 :
今日は暖かいから愛され戦士が街に溢れそう

48 :
AKB48get

49 :
http://www2.uploda.org/uporg1438596.jpg.html
最終的にはコレ

50 :
愛され戦士はいいフレーズだよな
街に出るついでに愛され戦士をカウントしてみるか

51 :
見るたびに何故かエイリアンを思い出す。

52 :
女物と言うより男物に近くない?
なんだか履くのに抵抗がある。

53 :
バックファスナーがないのを買っちゃったら毎回ベルトの着脱で面倒くさい。
階段登るときはきついし、椅子に座っているとフィット感がなくてだぶつくし。
しかも思ったほど周囲も注目してくれないみたいです。
約5000円で買ったからオークションにUsedで出すには惜しい。
靴の裏を洗って部屋履きにしてしまった方がいいかもしれない。

54 :
正直、男が履くとキモイよな…女ならイイんだけど。

55 :
男は何身に着けても結局キモイんじゃね?

56 :
>>53
ベルトの接合部が当たってさ
くるぶしの皮がむけたもんね。
合皮だから馴染むまでに時間かかるし。
ヒールが低いから長い距離はとても歩けなそう。
注目されない?
足に慣れさすんで近所で履こうと思うけど
さすがに普段着には合わなそう。
でも注目されないならいいか。。。



57 :
クロックスだって最初見たときは絶対流行ると思わなかったけど
というかあのデザインは罰ゲームにしか見えなかったけど
盛大に流行ったからな
愛され戦士もひょっとしたら大ブームになるかもしれん

58 :
>>52
帽子・ブーツ・ネックレス・ブレスレッド・・・
もともと欧米の戦国時代の男モノだったのが
それが平和な時代に女モノとして広まったんわけで。

59 :
>>52
ベルトがもう少し細ければいいと思うし、止め具がシンプルすぎるのも×。
ていうかまんまメンズじゃないのって。

60 :
ふくらはぎ上ロングのグラサン
買ったんだけど足が細すぎてブワンブワン(涙
ベルトの穴を追加で開けてなんとか履けるようになったのはいいけど
外に履いていく勇気がないよー。
今のところ完全にルームシューズになってる。

61 :
>>54-55
http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B0%A5%E9%A5%C7%A5%A3%A5%A8%A1%BC%A5%BF%A1%BC&auccat=23200&alocale=0jp&acc=jp

62 :
グラデーションサンダル

63 :
今迄からあった普通のサンダルをグラディエーターと言ってるところか多すぎ。

64 :
ウチの店はバカみたいにグラディエーター押してるけど
どう見てもかわいくない。
ちょっと亜流な形とか、ショートはまだいいけど…
白グラディエーターとかミイラじゃん!

65 :
今日、ハート様みたいな女がパッツンパッツンの戦士サンダル履いてやがった。
アレ絶対300の一人に違いねーよ。

66 :
グラディエーターって・・・
http://members3.jcom.home.ne.jp/dandy2/works/works_14_2_d.html

67 :
これとかまぢうける
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85835576

68 :
かかとが低くてあれじゃ長い距離は歩けないと思う。
見た目のファッション性もないし、男の人用にした方がよさそう。

69 :
>>68
グラサンって、もともと長距離を歩くためのスポーツシューズじゃないし。。

70 :
はやくショートが出回ればいいのに
さすがに闘技場はまだ無理

71 :
足首までの長さでウェッジソールになってるグラディエーター買った

72 :
メンズのグラディって無いものかな〜あってもSサイズがない
いっそう諦めてレディースのをはくかな
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85835576
これのLLでもはくかw無理があるかな?体系はキャシャなんだけど俺...

73 :
履きたければ履けヨ

74 :
思った程、街で見かけないな〜。
これより10年くらい前に流行った厚底(ウェッジ)
サンダルしか見かけない。

75 :
>>72
そのうちそのオクのとは違うようなメンズが出るんじゃないかなあ。
というか、ロングのグラははっきり言って見た目メンズ仕様じゃん。

76 :
>>74
グラ買って1週間たったけど本日デビュー。
でも思ったほど視線を浴びなかった。
もうほかに履いている人たくさん町中にいるし。

77 :
居酒屋の畳席前に脱いであったグラサン見て悲鳴上げてしまった。
酔ってて暗かったせいもあるんだけど、
      あれってマジで巨大なムカデ


78 :
雑誌やワイドショーで必死に宣伝して煽ってるのが痛々しい。
こんなダサいの腐女子のコスプレぐらいにしか使えないよ。

79 :
批判すりゃいいと思ってない?
元のデザイナー誰だかわかってんのか?

80 :
ダサいもんはダサい。良いとこなんて何も思い付かないだが。
これを自慢げに履いている愛され戦士を見ると悲しくなる、

81 :
>>79
知ってるよ。
ジュリアス・シーザー。

82 :


83 :
>>80
自分の好みが他人の好みと違うことなんて普通にあるのに。
世界が狭すぎ。

84 :
>>77
わかる!
ファスナーのないやつは
脱いだらスナップは止めてほすい。

85 :
二年くらい前にブーツサンダルとして売られてたのを買ったのが
丁度今のグラサンみたいなデザインのやつだった
焦げ茶のくるぶし丈で夏は毎年重宝してる

86 :
>>85
ブーサンにしてもグラサンにしても
踝丈ぐらい(オールスターハイカットぐらい)なら普通に履ける。
それ以上のロングは街中では履けない。

87 :
俺もくるぶし丈のレザーブーツサンダルならお気に入りで持ってるよ
グラディエーターみたいに「骨」みたいなデザインじゃないけど
グラディエーターはねぇ・・・アジアンとかボヘミアンな
ロングスカートならまぁバランス悪くないじゃないの
ギャルがショーパンで履いてるの見たけど酷かった

88 :
>>86
みんな抵抗なく履いてるみたい。
でもロングは抵抗あるという人もいますね。
http://a1.tarekomi.jp/pc_res_list.php/18/281871/all
>>87
誰かも書いてあったように
男性でもいいんじゃないですかね。
ロングでもいいってか、ロングは男性の方が似合うような・・

89 :
>>87
メンズのってどういうのですか。

90 :
今ちょうどグラディエーターのロング履いて電車に乗ったけど、
このスレ見てたら恐くなってきた…
ウェッジソール8cmで、もともと身長も170p近くあるからなんとか大丈夫かなって思ってたけど…
男受け悪いの?彼氏に会いたくねーorz

91 :
出回り始めた頃、ナミのコスプレしやすくなっただろうなと思ったw

92 :
女性の流行として出回ってるんだから、男性は無理に履こうとしないほうがいいと思いますけど。。。

93 :
てーか、メンズもあるじゃん。

94 :
ペタンコのグラディエーターサンダル買った!!
で友だちとDisneylandに行くんだけど履いてっても問題なし??

95 :
テニスとかみたく横移動するならダメだろうけど。ホールド感あるから大丈夫だよ。

96 :
>95
ありがとうございます
せっかく買ったんでたっくさん履きたいと思います

97 :
昼前に浅草でロング履いた50代のオバサン見かけた。
マジでドン引きした。

98 :
グラディ街に急上昇。ハイブランドのはともかく、リーズナブル品漁るのは時期的にもう終わったと思うわ。

99 :
>>97
来年には当たり前の風景になっているよ、
若い人は履かなくなっていたりして。
ヤフオクにはすでにusedが出ているよ。

100 :
履いてみました。
うーーむ、、、原始人気分w

101 :
>>94
ディズニーでも遊園地でも別にいいんじゃないの。

102 :
履いている人を多く見かけた。
セールで買ったのかね。

103 :
>>102
セールもあるかもしれないけど
ギャル系の手頃価格の靴屋いったら
グラディエーターやそれっぽいベルトづかいのサンダルが5割をしめてるかんじだった
他にあまり選択肢がない
いや、私は買わないけどね

104 :
49 :やまとななしこ:2008/07/01(火) 23:04:15 ID:V5isSYNG
女物でもLLだったら俺も履けるか?

105 :
さっき日大文理で愛され戦士を見かけますた

106 :
>>女物でもLLだったら俺も履けるか?
はけばいいじゃん タコ!

107 :
ガイアが俺を呼んでいる系のファッションとは相性が良さそうだ
渋谷あたりに発生しないかな

108 :
ロング、うちの彼は可愛いって言ってた。
よかったよかった

109 :
>>104の引用主
ここの過去ログ嫁。

110 :
ブーティー
グラディエーターサンダル
ときて今年の秋冬はどんなのを出すのか。
グラディエーターって聞えは良いかもしれんが、
剣で闘う奴隷だからな…

111 :
ブーティーは今年はなさそうだね
秋冬は、雑誌で新作みてると今年の傾向もうでてる気がする
フリンジがついたスエードかなんかのショート〜ミドル丈ブーツじゃないかな
名前忘れたけど

112 :
>>110
>>66

113 :
梅雨が明けたらデビューします。
街でかなり見かけるようになってきたから。
5月に買ったのに勇気がなくて履けなかった。

114 :
バーゲンのさらに値下げで1990円で買ってきた
安かったし、なかなかお気に入り
さて、今から秋まで履きつぶすか

115 :
なんかかわいそうになってくる

116 :
公の場で出来る戦士系キャラのコスプレ
という感じがするなぁ。オタなので惹かれてしまう。

117 :
>>93
http://www.shopping-search.jp/item/detail/gid_3821000100110
http://frankin.jp/?page=product&product=11994

118 :
>>117
下はすぐにメンズとわかりますね。
上はレディースっぽくないかしら。

119 :
メンズだったら・・・
http://item.rakuten.co.jp/shorty/sh-roman-12/
これははっきり言って

                 ヘビ!


120 :
秋は編目模様に日焼けした脚がトレンドになるんですね
わかります

121 :
>>119
古代ギリシャ・ローマそのものだね。

122 :
ただのサンダルをグラサンと言ってる奴多すぎ。

123 :
流行らなくてもずっと履きたい夏でもブーツ履きたいから
ブーツカワイイもん
コスプレも好きだし戦士になる(笑)
楽天いいのかなり売れてるショボーン
ブーツサンダルもカワユス!

124 :
Leeのグラデュエーターを買った奴、おるかい??

125 :
ふくらはぎ高のロングは視線を感じる。
まず足元から次に顔に視線を移して来るんだけど、
目が合ったところで睨み返してやる。
でもそんな繰り返しで疲れた。

126 :
くるぶしのならいいかな、と思ったけど、日焼けがこわいな

127 :
>>117
メンズなら・・
http://store.thrive-online.net/products/detail.php?product_id=245

128 :
剣で戦う奴隷戦士の靴
というのがいい。

129 :
もうじきブーティ旋風に吹き飛ばされるでしょうね

130 :
グラディエーター買わずにショートブーツ買った。
今年はブーティよりショートブーツ。絶対来るはず…


131 :
さっきネットで買ったサイズ8を捨てた。ソールは一緒なんだけど店頭でかったののほうが全体的に小さいのね。。
ネットで買ったほうはペチモンだったのかな・

132 :
もったいないな。

133 :
底がペッタンコだからすり減っちゃった。
もう来年は履けなそうです。(涙

134 :
>>133
ひと夏でそんなに履くの?
グラサンって長い距離歩く靴でもないのに。

135 :
戦士だから磨り減るのも早いんだね

136 :
>>133
8月の半ばで履けなくなるって?
いつ買ったの。

137 :
紀元前3000年くらい

138 :
>>133
底がペッタンコだからではなくて使ったから擦り減ったんでしょ。

139 :
>>133
買えばいいじゃん。
安くなってるのに。

140 :
グラディエーターって肋骨みたい

141 :
日焼けなんかしたら悲惨なことに

142 :
日焼け止め塗ればいいじゃんw

143 :
【ファッション】刺激的!今年の夏はレディの足元に注目!!−グラディエーターサンダル
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1211700531/l50

144 :
ベンハーの見すぎ

145 :
終わったね。グラディエーターの夏が。

146 :
>>141
上からパンツ穿けば問題なし。

147 :
来年は男物だけが残って女物は絶滅していそう。
9月からは下駄箱でブーツと並んで埃をかぶっているかも。

148 :
こういう靴で電気アンマされたら一発でイク。

149 :
鹿児島ロケで履いてた里田まいのグラサン姿かっこよかった!

150 :
そろそろヤフオクにUSEDが出てきそうですね。



151 :
来年は女物は消えている。
男物は多少のアイテムを増やしてしぶとく残っていると思う。




152 :
ルーツがローマの剣闘士だろうが男が履くのはどうもなー
ヘソ出して歩く男を見たときと同じような物を感じてしまう

153 :
カリガだろ
皇帝カリグラの

154 :
>>152
メンズが出ているのに。

155 :
ヌードサンダルと同じ運命

156 :
まだ履いている人がたくさんいます。

157 :
来年は売れ残ったグラサンにメッシュ地、ファー、スパンコールを付けて再販します

158 :
>>157
それだ!

159 :
>>150
9月後半になって急激に出てきたよ。
底が減ってバンドも切れかかっているのに「まだまだ履けると思います」って。

160 :
ロングはすっかり見かけなくなった。
くるぶし上のはまだ見かける。

161 :
>>159
ワロタ

162 :
>>160
ハイソックスの上から履けばいいじゃん。
まだ冬じゃないし。

163 :
シーズン過ぎたらどうしたらいいの。
履くのが面倒でルームシューズにもならないし。

164 :

ところが草履の国では「長い距離を走ると足がむくむので大きめのサイズを!」とか
「足がむくんんでいる夕方にシューズを選びましょう!」という馬鹿げた常識が横行して、
わざわざサイズの合わないシューズを履いている方が多いのが現状です。
ttp://jog.livedoor.biz/archives/2008-05.html

↑在日ジジイが日本の伝統文化である草履を侮辱しています

165 :
ヴォーグでもグラサンゴリ押しだな
とくにYSLとバレンシアガのグラサンが熱いようだ
ハリウッドセレブ(笑)やエディター(笑)が使命買いだそうですよ

166 :
>>165
いつの季節はずれな話?

167 :
ソックスの上から履いたら田舎のイモ女だろうなぁ。
もう来年はブームないよね。

168 :
今年もいける。ただ、今年のあたらしいの買うべきだとおもうけど。

169 :
たぶんすたれている。

170 :
この夏は安値で大放出でしょう。

171 :
オークションがすごいw

172 :
この夏はブーム来るのかしら。

173 :
買っては来たものの、やはり恥ずかしくて近所の買い物で2回履いたきり。
履くのが面倒で自宅の部屋の上履きにもならず下駄箱で寝てます。
パンツの下に履くならできるかもしれません・・

174 :
>>173
写真うぷ

175 :
>>172
ブームかどうかはわからないけど、昨日のお昼頃に渋谷で2人目撃。

176 :
>>72
つなげて見て↓
http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/rms/sd/ecustom/mall?cl=FF9498&nm=
%A5%B0%A5%E9%A5%C7%A5%A3%A5%A8%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A5%B5%A5%F3%A5%C0%A5
%EB%A1%CA%A5%E1%A5%F3%A5%BA%A1%CB%B7%E3%B0%C2%C4%CC%C8%CE&bk=xn--q9jb1h
4h9cqhlgs835bcuje63g.livedoor.biz%2Farchives%2F782764.html&hd=&aid=047c0d20.
15337f01&sg=&sub=0&s=5&v=3&sw=%A5%B0%A5%E9%A5%C7%A5%A3%A5%A8%A1%BC%A5%BF%A1%B
C%A5%B5%A5%F3%A5%C0%A5%EB&f=A&nw=&g=216133&min=&max=&p=1

177 :
>>176
めんどくさーw

178 :
暑くなって急にグラサン履きが増えたwww

179 :
今夏もショーウィンドウに並んでる。
デパートではメンズが流行?

180 :
今年の流行は草食系愛され剣闘士!これね!

181 :
この夏(?)はじめて下駄箱から出して、今履いてます。
外ではくるぶし上しか見かけないんで近所の買い物に行ったのみ。
足痩せたのかも。ベルトが緩くて少し下がってしまう。
穴一つ縮めないと。

182 :
もうブームは来ないだろうなあ。

183 :
ttp://image.blog.livedoor.jp/zeroducame/imgs/0/c/0caf44c0.jpg

184 :
>>182
くるぶしまでのショートなら定着してるのでわ。

185 :
>183
GJ!

186 :
>>183
カコイイ! ブランド名とかkwsk!

187 :
メンズは種類少ないな。レディースでLLやXLサイズしか選択肢ないわ。

188 :
>>187
>>176

189 :
>>187
http://item.rakuten.co.jp/tools-i/ob8755-blk/

190 :
ナニコレちょースパルタクス

191 :
>>189です。
サンダルっぽくないけど。
http://item.rakuten.co.jp/tools-i/ob8687-brn/

192 :
ナニコレちょースピキオ

193 :
>>189
>>191
結構売ってるもんだな。候補に入れてみるよ。

194 :
ソックスの上に履くのはアリ?
肌が弱いんで直だとかぶれてしまう。

195 :
>>194
女子とか手入れした爪が見えるように素足のほうが良いんだろうけど、
実際はどうなんだろうね?

196 :
ソックスとの組み合わせは難しそう

197 :
意外にチャイナドレスとよく合うよね。

198 :
>>194-195
素足以外はNGwww

199 :
ていうかサンダルって元々は生足で履くものでしょ?

200 :
>>187
レディースの25.5以上を探せ

201 :
http://yaplog.jp/yuki0701/archive/122

202 :
昨年買ってまだ5回しか履いてないダークブラウンのロング。
ショートは街でよく見かけるけど、ロングは全く見なくなってますね。
次のブームが来るまで下駄箱でとぐろを巻くことになりそう。

203 :
>>202
私はオークションで出品したけど入札なしだった。
同じく下駄箱の肥やしかあ。。

204 :
フリマに出せば?

205 :
フリマでは思ったほど売れないよ。
見る人の数がオクと全然違う。

206 :
もうそろそろ御役御免の時季ですよ。

207 :
昨年みたいなブームはやはり来ませんでしたね。
くるぶし丈は定着したけどロングは一時的。

208 :
これで電気アンマしてもらったら気持ちよさそうw

209 :
>>208
あなたは変態?

210 :
>>1
踝(くるぶし)下までのはグラディエーターサンダルとは言いませんよね。
ちょっと或る人と疑問が生じたもので。

211 :
>210
たぶんいわないとおもう。

212 :
210です
>>211
やっぱり言わないんですね。
よかった。(て、何が・・)

213 :
ロングを2足も買って今年は1回も履かず
出品しても中古では入札なし。

214 :
SMで女王様が履いてたのがこういう靴だった。

215 :
たしかにロングはSM嬢に似合うサンダルw

216 :
>>213
私も入札も質問もなし。
可燃ごみへ・・・
何で2足も買っちゃったの?

217 :
中国語では、羅馬鞋(ローマ靴)と呼ぶ。

218 :
サンダルって生足で履くから入札なんてないよ。

219 :
寒いのに、妙に履きたくなってきた!!
それもロングのほう。
ダメだろうなぁ・・・
近所だけにしとくか・・・

220 :
>>219
ブーツにはブーツインってありますよね。
グラサンにはグラサンインっておかしいの?

221 :
メンズのグラディエーターサンダルで2〜3万位まででかっこイイのあったら教えてちょ!
ジバンシィの今年のが超かっこよかったが、15マソ・・・・

222 :
>>221
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8&rlz=

223 :
いまだにグラディエーター・・・・・?w

224 :
くるぶし丈は定着したね。
今年はロングも復活しそう。

225 :
>>220
パンツはさすがにないけどレギンス(スパッツ)は普通にインしてるでしょ?

226 :
それは定着しましたね。
インはともかくショートのグラサン自体は年代問わず広まっているみたいです。

227 :
>>226
定着はしたね。
50代のオバサンも履いてるくらいだからw
てか古本屋さんの雑誌を見たら
30年くらい前にもくるぶし上までのサンダルは普通にあったみたい。

228 :
>>227
ファッションは昔の時代の繰り返しだからね

229 :
>>227
小学生の夏休みに親戚の家に泊まりに行ったら
そこの20歳くらいのお姉さんが履いていたのがそれ。
今のとちょっと違ってベルトや甲は密なメッシュだったような・・

230 :
test

231 :
時代劇を見てて思った。
これって現代版の草鞋じゃないの。

232 :
>>227
男モノも定着したね。
年代に関係なく時々見かける。


233 :
落ちないようにageます

234 :
>>232
1年ごとに履き捨てできるみたいなのがメンズには出ていないんだよ。
2000円以下のがなかなか出ない。
てか普通の靴屋にないでしょ、この手のって。

235 :
この時季じゃないでしょ。

236 :
たしかに男の人用なんてあまりないでしょう。
ていうか、普段全然見かけないし。

237 :
>>229
いま30代くらいですか?

238 :
http://www.youtube.com/watch?v=2xH6jAhuP7Q
http://www.youtube.com/watch?v=q0BUUIYq_aM

239 :
>>238
それはグラディエーターサンダルとは違うでしょう。

240 :
>>239
なんで?

241 :
底がペッタンコじゃないとそう呼ばないでしょ。
足首以上だったら何でもグラサンじゃないよ。

242 :
>>239-241
ヒールの有無は関係ないと思うよ。

243 :
元々はヒールなんてなかった。
ギリシャやローマ時代なんだから。

244 :
ヒールの話で半年w

245 :
男用とかセレショにいくらでもあるわ

246 :
最近は楽天あたりにいくらでもあるよ。

247 :
変にスタッズとかついてなくて、脱着が楽で(できれば踵ジッパー。Sカンは面倒)
ローヒールで歩きやすく、お手頃値段でシンプルなものがほしい。
んで、甲の部分は背骨タイプじゃなくクロスタイプがいい。

248 :
>>247
メンズ?
レディース?

249 :
>>247
Sカンじゃなくてバックル+スナップのことでしょ。

250 :
靴のジッパーってすぐ壊れるから×

251 :
>>250
じゃブーツどうしているの?
ファスナーなしばかり履いてるんですか。

252 :
ABCで6900円でメンズグラサン売っていた。
http://www.abc-mart.net/shop/c/c130101/

253 :
http://qrl.jp/?319434

254 :
この前、同窓会にグラディエーター履いてきたかわいい女の子がいたんだけど、靴から強烈な異臭がした

255 :
わざわざ嗅いだのか

256 :
>>254
膝下までのロング?

257 :
サンダルでも臭うよね。
足の指の間?

258 :
>>257
指の間に垢や埃が蓄積するからです。
まいにち指間までしっかり洗えば臭いはなくなります。

259 :
足首の上、ふくらはぎ下までベルトで固定している感じがいいです。
今シーズンだけで3足購入しました。
革製のペッタンコ底が本命です。
でも6万3千円って・・

260 :
誰か書いているようにメンズで小さいの(24.5くらいの)なかなかないな。

261 :
>>259
63000って3足で?
それにしても2万以上は高すぎでしょう?
いまは1足で5千円も出せば見栄えの良いのがいくらでも売ってる。

262 :
足首が擦れない?
天然皮革、合成皮革とも皮膚が弱いから。

263 :
>>262
サイズが合わないからすれる。


264 :
革で擦れる?
アレルギーかなにかあるでしょ。
サイズだけじゃないと思いますが。

265 :
ナイキでグラサンみたいなスニーカー出してるね
あれ買った人いますか。

266 :
ナイキのじゃなくて長距離の使用に向くグラサンを知ってる方がいたら教えて下さいm(__)m

267 :
>>265
あれは女物しかないのな。

268 :
ビルケンでも出してたような?

269 :
>>266
普通のグラサンで長距離って無理でしょ?

270 :
>>266
膝が痛くなるよ。
一旦悪くなった膝は一生治らないみたいだから
長距離は長距離を歩くための靴で。

271 :
>>1
普通のサンダルと違って瞬時に着脱できないから面倒。

272 :
>>266
男?女?

273 :
女です。
今の時期はないと思いますが
知っていたらよろしくお願いします。

274 :
オフシーズン保守age

275 :
男なんだけどグラディエーターって大きなサイズしかないみたいだ
しかも表示のサイズで選んだら大きすぎ
ほとんどが日本人向けじゃなくて欧米人向けという感じだった
でも女物は華奢そうですぐ壊れそうだからパス

276 :
そろそろ今年度のが出る頃かと

277 :
もう出る頃なんだけど新作は出てないみたいね。
定着したと思ったけど、売れ筋じゃないという判断でしょう。

278 :
>>266
他の人も言ってるけど、サンダルで長距離は足を傷める。
膝だけじゃなくて足の裏や股関節もね。

279 :
長距離用のサンダルもあるよ、ナイキのグラサンはどうなの?

280 :
>>279
ナイキのはレディースしかないね。
メンズは売れないのかも。
さてそろそろ2012年新作が出始めた。

281 :
かっけーなーと思って買ったのに
嫁が「女っぽいから外に履いて行くな」って言い出した。
このスレにも書いてる人いるけど
男でこういうの履いてるやつってあまり見ないな。

282 :
戦士のシューズなのにな…
ビルケンのなら長距離歩けそうだな

283 :
10万20万するサンダルは長く使えるのだろうか
マッケイだよなあ

284 :
剣闘士の履きものだから長距離用じゃないと思う。

285 :
くるぶしと膝の中間くらいのが欲しい
ショートではオバサン年齢含めて誰もが履いてて新鮮味ないし
ロングはさすがにやばい

286 :
>>285
自分で作りなさい。

287 :
履き物なんて自分で作れるようなものじゃないだろ。

288 :
>>283
20万近くするサンダル持ってるけど、
マッケイだね、仕上げが綺麗で気に入ってるけどそんなもたんてw
たまにはく、金余ってるからしゃれで買うようなもんだ

289 :
安い合皮のをしょっちゅう買い換える方がいい

290 :
ルシウス
エウメヌスも履いているね

291 :
くるぶしの上が当たって擦れる
皮膚が弱いからこういうのはだめ

292 :
>>291
だとしたらハイカットの靴全て当たって履けないことになるのでは?

293 :
そろそろサンダルも終わる季節。

294 :
人生も終わる季節♪ww

295 :
ナイキでグラサン出していたのは知らなかった
色がちょっとアレだけどw
http://item.rakuten.co.jp/tsg-mens/430436240/

296 :
>>295
28.0でも女物?
ファスナーがないのはちょっと敬遠。
10500円が1990円ってよほど売れていないってことね。

297 :
パープルじゃ買う気がしない
目立ちすぎだもん

298 :
>>296
いちいちレースアップなんて・・
普段履きでファスナー無しは考えられない。

299 :
なんかいいブランドないかねー?

300 :
>>298
ベロがないの?
履くときに指先が引っ掛かりそう

301 :
てかソックス汚れそう(>_<)

302 :
普通は素足で履くと思うけど。
サンダルとソックスは合わないでしょ?
事務所の室内で履くのは別ですよ

303 :
>>295
売り切れ〜

304 :
さすがに今年はみかけない

305 :
>>304
くるぶし高なら普通に見かけるけど。
膝下までのはさすがに・・・

306 :
よく見かけますよ
年齢関係なく

307 :
うん

308 :
うんうん

309 :
うんうんうん

310 :
検索すればいくらでも出て来るよ。
今シーズンも一足購入した。

311 :
保守目的でsage

312 :
サンダルとスニーカーの中間みたいのがあればいいのに。

313 :
かそっているから保守カキコ

314 :
>>310
つ楽天

315 :
>>312
そんなのないよ

316 :
>>310
http://item.rakuten.co.jp/kando/sandal002/

317 :
>>310
レディースだけど男の人でも合えば
http://www.soulberry.jp/fs/soulberry/0000001896/k2a0425
http://www.soulberry.jp/fs/soulberry/0000001896/k2a0426

318 :
今年かなり履いてる人が多かったですが、ナイキのベナッシ
歩きやすくてかなり良いらしいですね
http://hiyake1696.com/71/

319 :
スレチ

320 :
age

321 :
あてね

322 :
http://m.youtube.com/watch?v=pKlbgTXisAw&amp;itct=CBUQpDAYASITCIWm0eelltACFZmEWAod11ADNVIb5rOV5pS_5aSn5a2m5YWl5a2m5byP5qCh5q2M&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

323 :
>>1
今やすっかり上履きになったw

324 :
>>322


325 :
メンズは売ってる店が無い

326 :
>>325
検索したら普通に出て来るんだが?
楽天とかアマゾン。

327 :
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TYV4B

328 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

E5110

329 :
中学生のグラサンいいね!

330 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

FB9

331 :
>>329
中学で履く子いないと思うけど
どんなサンダル?

332 :
>>331
くるぶし上くらいなら中学生くらいの女の子でも普通にいるよ。

333 :
子供用まであるくらいだから。
でも似合うのは高校生以上で、やっぱ大人のサンダルだと思うよ。

334 :
>>329
校則違反

335 :
いまどきこういうの履いてるってオバサンだけでしょ。
ファッション誌にも全く出なくなった。

336 :
>>335
高校生くらいでもいるよ。

337 :
今でも普通に見かけるね。
でも、実店舗ではほとんど売っていない(´・ω・`)

338 :
日焼け跡が網目になる('A`;)

そろそろソールが限界なので足したいけど
廃タイヤでも貰ってくるか・・・

339 :
ソールはボンドだとうまくつかないから、リアットに出して交換してもらっている。

340 :
リアットは高すぎ

341 :
シューグー使えばいいのに
新聞紙敷いて薄いビニール手袋して
後はお菓子の仕切り用のプラスティックの板でマウント取れば簡単にできるよ

342 :
>>341
あれカーペットに付くと落ちないんだよね・・・

343 :
何でブーツみたいにインサイドファスナーのサンダルがないの!
ブーツはバックファスナーが少なくて
グラディエーターサンダルはインサイドファスナーが少ない。
強度?見た目?

344 :
たぶん見た目。

345 :2020/05/02
>>341
なにか読むだけでかなりめんどくさそうなんですけど・・・

ミズノ mizuno
springcourt スプリングコート 2足目
靴擦れ(くつずれ)
女性専用★靴道楽 8足目★買い物板からお引っ越し
エンジニアブーツその38(RW以外)
Onitsuka Tiger オニツカタイガー Part7
ABCマート ブラック企業第一号 書類送検へ
☆★靴修理人集まれ!★★ Part20
最高に履き心地の良い靴を教えろ
靴で腹を踏みつけて流産させたい女 アク禁アホ粘着の妻
--------------------
【3DS】POISOFTポイソフト総合 4【石竹夜壁王天新】
【原発】「原発もう1社じゃできない」 東電など4社提携
掃除したらageるスレ 12
負けブック飲まないプロレスラー
【お先真っ暗い】大阪市現業職を語ろう★8
名探偵コナン不満・愚痴スレ94
pdfかゆいところに手が届くツール
高速コンテナ貨車コキ10000系
【俺T】椿いづみ・54【野崎くん】
【速報】新潟県知事選 自民・公明支援の花角英世氏(60)初当選★8
【テンプレ】 結婚したがらない男性・・・ 【名文】
中3で弐寺やってるけど高1になるまでに皆伝とりたい
次のコミケまでカウントダウン12
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part69
[高金利]ソーシャルレンディング [投資型クラウドファンディング] 57
仮面ライダーバトル ガンバライジング ROUND103
ロロナ/トトリ/メルル/ルルアのアトリエ アーランド総合 Part285
死神くん【えんどコイチ】 3
パン生地発酵ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
名古屋は日本のサブサブリーダーと言えるか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼