TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【青学】びょうそくで二回試験落ちの加藤喬【多浪】
司法試験より会計士目指せばよかった件
憲    法    は    ゴ    ミ
令和2年予備試験スレ5
呉明植スレ6
うりゎテギョンにだ中央
司法試験とツイッター25
平成30年予備試験スレ18
悪徳予備校 アガルートアカデミー PART1
【図書館】國學院大學(国学院)法科大学院【快適】
35 :
>>32
申し訳ございません。手元に佐久間先生の本がないため、図書館に行く機会を作って調べてみます。
本は「民法の基礎」であってますか?

>>34
回答ありがとうございます。
否定説から肯定説への批判については、その通りだと思います。
しかし、その批判について思うのは、
@については、あくまで「利益衡量」の枠内で対抗の考えをパラレルに使っているだけであることを考えると本質を突いた批判ではないように思えます。
勿論パラレルに考える論理必然性はありませんが、それならばパラレルに考えるのではない説得的な利益衡量の基準があるのかと疑問を持ってしまいます。

Aについては、後半で挙げてくださった事案も考慮して考えを述べさせていただきます。
そして、自分の質問の仕方が悪かったのですが、権利を失う者に酷だという価値判断はわかります。実際挙げてくださった事案は酷だと思います。
しかし、「酷」ということを理由にしてしまった場合、権利を失う者については占有が現実の引渡しから行われても、簡易の引渡しから行われても、指示による占有移転から行われても酷ではないでしょうか?
つまり、権利を失う者と第三取得者との利益衡量において、占有改定で第三取得者を保護するのは不公平なのに対して、
(指図による占有移転でも否定される場合もありますが)指図による占有移転からは第三取得者を保護しても公平であるという価値判断の説得的な根拠が何かわからないということです。

質問の仕方が不適切で大変申し訳ございませんでした。

【就職】71期司法修習R40【決まった?】
司法試験とツイッター25
司法試験とツイッター25
【もう限界】愛知大学法科大学院13【ここが勝負】
ティンティン焼きと司法試験
☆青山学院大学法科大学院☆受験生スレ★part2
C-BOOKvsデバイスネオvsシケタイ
R1口述スレ
かわいい・美人な弁護士・検事・裁判官は?2
 【令和2年施行】改正民法の対策
--------------------
【商社】近代史上の大企業【工場】
花より男子
無の境地に至るための観念思考
ブラック企業の塾の見分け方を教えて
正直、新型コロナウィルス騒動を生き残れる気がしないよな
【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト組の成長を見守るスレ4【森・西・宮城・堀田】
金券ショップをフル活用しよう!14
法華経は釈尊(シャカ)が説いたんじゃなかったの?
☆姫サバ【サバゲー女子を語ろう!★4】姫プレイ
【FTL】 Faster Than Light 38船目
阿部定事件起こる
IQ・能力開発議論スレ
【sage】tvk第2465開放区【マターリ】
野球偏向のスポーツマスコミについて一言Part39
◆視聴率情報提供専用スレ3378◆
なにか喰ったら(゚д゚)ウマーと云うスレ
【Brawl+,-】改造スマブラX対戦スレ【ProjectM】
【ROM焼き】GALAXY Note 3 part4
「休めるのは“上級国民”だけ」新型コロナ非正規労働者の嘆き。テレワーク対象外に生活補償なし
爆音機ユザワと言ったら潰れたリンゴ農家
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼