TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【賢者の拳を】ウルトラマンタイガ part3 【受けてみよ!】
【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part26【玩具売上】
【オダギリ】救急戦隊ゴーゴーファイブ10【暴れて落ちた】
エグゼイドって見た目はアレだけど普通に面白いと思うの俺だけ?
ある法律家 「特撮を見て喜ぶのは知的障害者」
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part69
ウルトラマンタイガ アンチスレ part4
海外ウルトラマン総合スレ Part3
仮面ライダーバトル ガンバライジング ROUND110
卍卍 手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの24 卍卍

仮面ライダーゼロワン アンチスレ15


1 :
次スレを建てる方は本文一行目に↓の1文の書き込みをお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

3 :


4 :
ベローサ

5 :
エカル

6 :
クレネオ

7 :
イカ

8 :
オ二コ

9 :
ビカリア

10 :
ガエル

11 :
アルシノ

12 :
マンモス

13 :
ドードー

14 :
バッファロー

15 :
ホエール

16 :
ライオン

17 :
ペンギン

18 :
パンダ

19 :
ジャッカル

20 :
カブトガニ

21 :
>>2は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
これから>>1を何回もコピペして荒らしていきます

次の方男(三重県土人)はガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいます
次スレはIP表示も考えたほうがいいでしょう

22 :
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/

23 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

24 :
>>1乙!

25 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc...cgi/sfx/1585466229/#

26 :
ワッチョイいらないんですけど

27 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc...cgi/sfx/1585466229/#

28 :
BGMと挿入歌少ないんだけど。
もう聞き飽きた。
レギュラー俳優も少ないし音楽も少ない。
浮いた予算をどこにまわしてるのか?

29 :
CGに費やしてるんでしょ

30 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

31 :
>>28
今回なんて1クール目で頻繁に流れてたゼロワンのBGM→サウザーのBGM、バーニングファルコンのBGM
何かとりあえず流してる感が強い
ゼロワンのBGMは久しぶりだなって思ったけど、どうせ流すならボーカル入りで迅との共闘で流せばいいのにな
曲の扱い悪すぎて盛り上がりきれない
怪人のスーツに予算回してるわけでも無さそうだしどこに予算回してるんだろうね

32 :
アルトの本当の父親がラスボスでいいよ

33 :
お仕事五番勝負中の不満を受けて改善しました、「ほらほら、おまえ等が望む展開にしたゾ!」って要素をてんこ盛りにした感じ。
1000%コロコロなんて予想できてただけに…

34 :
人気無さすぎてでんでん現象すら起きなさそう

35 :
ヒューマギアのデータはアルトに権利があるのはいいが素体はアルトの勝手にしたらダメだろ
販売じゃなくてレンタルで商売してたんだし

36 :
もうなんかシンプルに面白くない
仮面ライダーだったら怪人やっつけてくれや

37 :
>>34
ジオウは初っ端から酷くてアンチスレにまともな住民が引っ越した

38 :
マギアは滅茶苦茶な展開でも使い回すのに、レイダーは部下二人が変身できる状況なのに使い回さないクソ采配だからな

39 :
こんな状況なのにふざけた公式Twitterの態度に腹立つわ

40 :
主人公のやってることが悪党のそれなのはどうにかならんのか

41 :
ヒューマギアの夢を一番にすると言ってるわりにヒューマギアを開放したいという刃の夢は断固阻止するダブルスタンダードなアルト

42 :
何を伝えたい作品なんだろうね

43 :
ヒューマギアの人格を大事にしろと言いながら、拾ってきた個体に別の個体の人格を上書きしてキャッキャする主人公
この番組の倫理観狂ってる

44 :
迅があの場に居たらややこしくなりそう

45 :
ヒューマギアの意思を最優先って、ヒューマギアを買ったお客さんはどうすんの?
今回は結果オーライな感じだったけど、顧客とヒューマギアの方針が違ったら?
ヒューマギアに対しても夢持て、シンギュラリティ起こせって強要するし何なのこいつ

46 :
>>45
やってることが子供の為って言いながら子供を虐待するクズ親そのもの

47 :
戦闘が能力もへったくれもなくレベルを上げて物理で殴るみたいになってる

48 :
他者を都合良く思い通りにすることにためらいがない
前作同様大森高橋の倫理観ほんとキモ

49 :
チェケラとか自我をもって暴走したヒューマギアがいるから
ヒューマギアを恐れる目で見る人間が大勢いるのに
ヒューマギアが夢をもって自由に生きるための飛電製作所って人間にとって悪の組織になってないか

2001年宇宙の旅で私も夢を見ますか?がAIの最後のセリフだったから
夢夢言ってるんじゃないかって気がするけど
オマージュだとしたらあまりにも稚拙だ

50 :
不破が主人公って言われてるのもヒューマギア関連の狂った倫理観の外にいるからなんだよな

51 :
これひょっとして50周年を面白く見せるために全力で盛り下げてるの?

52 :
>>46
それだ!!!今日のアルト最高に気持ち悪かったのは!!!
お前の夢お前の夢言うけど本当は自分が叶えたいだけのやつだよ
俺の親がそんなんだったよ
あー気持ち悪い、吐きそ

53 :
夢が自由が言うくせに素体ヒューマギアを色んなヒューマギアに書き換えるってマジで何なんだ
残り10話ちょっとしかないのに結局何も進んでないし

54 :
ガワ無しヒューマギアからシェスタ→祭田ゼッドに変わったけど
或人がそのヒューマギアを殺したようなものだろ
シェスタから祭田ゼッドに変わるのも自害したみたいだし

55 :
過去作の配信とかやってるから観たりすると挿入歌の音量と使用頻度が良くて今のゼロワンが寂しすぎる
ゼロワンに限った話じゃないけどもう少しどうにかならんかな
音量が多少小さいのが通用するのは頻度多くて視聴者の耳に残ってからだと思う

56 :
>>51
ゼロワンきっかけで離れた人が50周年記念作で戻ってくるならそれでもいいけどな

57 :
不破も理不尽なキャラになってないか?
チップで苦しんでいる刃に、何の具体案も出さずに目を覚ませ!って言いながらボコるだけ
逆らえば死ぬんだからどうしようもないだろ

58 :
>怪人のスーツに予算回してるわけでも無さそうだしどこに予算回してるんだろうね
西岡徳馬とか山本耕史とか大和田伸也とか豪華ゲスト()にカネ使いすぎたとか?
ガワとメッキにだけごまかしすぎて中身がスッカスカなのに感づかれるのが早すぎ

59 :
不破は今一番ヤバイキャラだぞw
エイムズ所属だから意味があったのに辞めたから、兵器を持った危険人物でしかない
無職の兄ちゃんが「ザイアを潰す!」つって大企業の社長をつけ狙ってるんだからw

60 :
不破のやってることって冷静に見たらマジで逮捕案件だな

61 :
>>58
レギュラーキャスト、怪人、曲と予算回す所はもっとあるんだけどな
頼むからせめて曲と怪人に予算回してほしいわ
特に挿入歌好きだから挿入歌作って沢山使ってくれ

62 :
やっぱりアルトの考えに共感出来ないのがダメだわ
勝手に自我に目覚めて人類を滅ぼせとか言い出しちゃうヒューマギアを人間と同様に扱えとか
そら1000%じゃなくても反対するって

1000%のやってる事は糞だけどヒューマギアを廃棄するのには同意出来るから
もう不破さんが主人公してるのを楽しむしか見どころが無い

63 :
>特に挿入歌好きだから挿入歌作って沢山使ってくれ
挿入歌に関してはエイベックスの方針次第じゃ……
と思ったら、エグゼイド・ビルド・ジオウは挿入歌あったか。
エグゼイド&ビルドは音量小さすぎてBGMすら印象に残らなかったけど
ジオウはそうでもなかったからプロデューサー次第か?

64 :
Twitterで作品(今回だとゼロワン)を批判したら他の作品を使って「お前それサバンナでも同じ事言えんの?」みたいな反論する奴は何なの?
そもそも1つの作品によって世界観や設定だけじゃなく主人公の肩書き、身体能力、知能、周りの人間関係が違う時点で↑のような返しは無理がある

65 :
>>63
プロデューサーと監督次第かな?ジオウもそんな頻繁に流れた訳じゃないけど
恐らく昔に比べて楽曲の使用量が高くなっていると思われ

66 :
>>33
お仕事勝負が終わったからとりあえず1000%をボコボコにしてるだけであって根本的な問題の解決(とくに主人公の考え)はしてないしな

67 :
>>63
ビルドはまだマシだったかな、挿入歌も聞こえるのは聞こえたし
エグゼイドは全然だったけど
ジオウの挿入歌は後半になったらあんまり聞こえなかったな
とりあえず作ったなら使ってほしいんだよな
ゼロワンは1話目で流れたから期待したけど結局3回しか使ってくれないし

68 :
この番組のなかではシンギュラリティとは自我を獲得することとされてる。
なのに、シンギュラリティに達するためには自我が必要と進次郎みたいなことを言う悪役

69 :
結局自我を持ってるようにプログラムされた存在にしかなれてない

70 :
持っているかのように

71 :
ビートレスでそんな話あったな

72 :
漫画描きたいはいいけど、ゼアと接続出来ない不安は何処行った…

73 :
もはやヒューマギアはアルトにとって都合のいい存在でしかない
キーがある奴はみんなアルトの部下みたいなもんだしな
そりゃ人間じゃなくてヒューマギアに入れ込むわなw

74 :
暴走するリスクも改善せずゼアと接続出来ない原因不明のまま出荷する会社って・・・

75 :
>>63
エイベックスの担当が変わって方針も変わったって話らしいけど、こんなことになるならその担当もとっとと変えてほしいわ

76 :
>>73
あのキーってヒューマギアにとって命みたいなものだし或人がヒューマギアの命を握ってるのか

77 :
それを防弾チョッキがわりに使う

78 :
ところで不破が返信すると命縮める的な話ってどうなったの?

79 :
今回はたまたま漫画家先生とジーペンの希望が一致したからいいけど
ジーペンが「もう漫画なんか描くのウンザリです」って言い出したらやはり好きにさせてたのかな
というか、ジーペンがなぜその夢を持つに至ったかのドラマが希薄だから全く共感できない。

80 :
車のナンバー1000%はわかるけど、「来図」はどう読むの?

http://a.kota2.net/2004120917340415.jpg

81 :
くず

82 :
>>65
Blu-rayとかソフト化の時の挿入歌は別料金なんだっけか?
だったら最初から使うな、ってなってるのかも

83 :
>>79
現実の人間だってプロのアシスタントとして生計立ててる人居るのに、
「お前の夢は自分の漫画を描くことなんだろ?」
って白紙の原稿用紙渡すとか、ほんとーーに大きなお世話だわ

84 :
漫画家になる夢とかって、或人がそういう風に刷り込んだようにしか見えないんだけど
或人「漫画家になりたいんだろ?」ジーペン(別にどうでもいいけど言われた通りにするか)「描いてみたいです」
迅も解放とか言ってシンギュラリティ強要するし、こいつら二人揃って自由の強要をしてるな

85 :
>>80
らいず、じゃね
飛電はライズフォンというスマホを開発して財を成した、という設定があるらしい
劇中でみんな持ってる携帯電話な
それにちなんだ飛電の企業城下町なのかもしれん

86 :
クロノス→エボルト→サウザーと悪役贔屓
主人公の独り善がりな理念がドンドン悪化していくのもだけど
突然生えてきたレイダーの二人も唐突に出てきて雑に処理されたリモコンエンジンブロスの再来に見えて、本当に自分の耳に良い意見だけ聞いて悪いところは聞く気もないんだろうな

なんで悪化してくんだよ

87 :
ヒューマギアのボディがハードでバックアップのプログライズキーがソフトとなって
ソフトを変えればハードの容姿が変わりますみたいな便利()設定が突然出てきたけど
これからこの機能を使って依頼者の案件こなしてヒューマギアのイメージアップしていきますって流れなのか?
夢がどうのって自我が芽生えることを良しとして新しい個として認めて共存させたいみたいだけど
そのヒューマギアが転身してコロコロと外装変わるんじゃ多重人格みたいでややこしいし要らない機能じゃないかなぁ
人気キャラの祭りだゼットを出したいから強引に思いついた設定ねじ込んだみたいにも見えたけど

88 :
そもそもあの漫画家がヒューマギアをデビューさせるのが夢だと頭のおかしい事言い出したのがなあ
すっかりアルトに洗脳されやがってw

89 :
不破は彼女にDVして自分が納得する答えを女か口にするまで殴り続けるDV野郎、或人は子どもの意志を尊重するように見せて自分が望む未来を押し付けるだけの毒親にしか見えなくなった
どっちも敵としてならありだけどこれが主人公と影の主人公とかねえわ
マジで制作側の倫理観を疑う

90 :
>>67
ビルドは1期2期に分けて収録して、
1期だけで60曲BGM作成したらしいけど、
ゼロワンは感覚的に20曲くらいじゃないか。
とにかく曲が少ない

91 :
最早、キッザニア以下のお仕事紹介する場末のライダーショーって感じだな。

92 :
主人公のヤバさが留まるところを知らないけどこれ大丈夫…?
ヒューマギア宗教ヤバすぎるだろ

93 :
今に始まった話じゃないが朝から薄気味悪いよなゼロワン

94 :
毎回同じ事なんか言ってる
bot見せられてもなんだかな

95 :
制作陣がやりたいことはなんとなくわかるんだけど、それを無理に押し通そうとするせいで、どのキャラクターも主義主張や行動がめちゃくちゃ、脚本の都合に引っ張られすぎてる印象を受けたなぁ。
不破さんや迅、滅も最初は結構魅力的なキャラだったのに、最近は何がしたいのかわからなさすぎてなんかちょっとがっかり。

96 :
結局アルトの存在が全てをダメにしてる
魅力のあるキャラがいてもアルトあげするために他の主張がおかしくなる

97 :
現状の飛電製作所に多分夢セミナーに洗脳された刃と横領ゴリラが転がり込んでくるんだろ
この会社ヤバい奴しかいねぇ…

98 :
>>91

それはちょっと思った。
1クール目も2クール目も、あまり魅力が伝わってこないお仕事紹介に使っておいて、3クール目でもまたお仕事紹介をするのかと思い、正直ちょっと呆れた。

99 :
>>97
刃は結局依存先が天津から不破(ないしは或人)に替わるだけになりそう。

100 :
社長:ヒューマギアと人間共存。(利用じゃね)
悪いロボ:俺たちゃ人間の道具じゃねー。
ロボ:衛生につながらない->漫画書くよ。
漫画家:相棒(not テレ朝)。
1000%:ヒューマギアは廃棄。
コジマ:ヒューマギアはうちの商品だよ。
正直、ぼんと何をいってるのかわかりません。

101 :
AIMSの隊員をテロリストの迅と一緒にボコるって普通に犯罪じゃね?
1000%は訴えればすぐにでも潰せるぞ

102 :
「俺がお前を導いてやる!」って叫んだところでお前に何ができんの?
って感じで白けてしまうんだよな

103 :
或人はヒューマギアに自我を芽生えさせようとしてるがデメリットを一切考えてないのがな
自我が芽生えたヒューマギアは誰1人悪いヤツにならないと思ってる
それが危険なんだよ

104 :
???「汚い人間は滅びろ!」

105 :
犯罪というと1000%もアルトも暴行傷害なんだよな
チンピラではなく社会的地位のある1000%が暴力で我を押し通そうとするのもアルトがそんな1000%を同じく暴力で撃退してるのもなんともモヤる展開
ボコられた1000%も逃げ帰るだけで訴えようとはしないし

106 :
>>104
???「チェケラは悪くない!!!悪いのは人間の悪意だ!!!」

107 :
先週:サウザー来た、キックした
今週:サウザー来た、キックした
日曜日はお外で遊びたいもんね^^

108 :
>>102
不破もまだ秘密があるらしいから期待してるけど
夢はなんだ!ストーカーは正直キツいわ

109 :
前回ボコボコにボコられて逃げ出しといて今回なんの策もなく再戦してなんであんなに自信満々なの45歳は

110 :
正宗みたいなもんだからな

111 :
ジャンパーソンが完璧にとは言わなくても綺麗に物語を畳めてて大満足だったが、ゼロワンにこれ以上の終わり方を求めるのももう無駄なんだろうな

112 :
不破ってショットライザー持ち歩いてるのに職質とか逮捕されないのな

113 :
最終的に自治区構想あったデイブレイクタウンにヒューマギアが移り住んで
棲み分け完了みたいな、ゆるい落とし所になりそう

114 :
或人がヒューマギア信仰の教祖みたい
信者はイズ、不破、迅

115 :
今更サウザーボコっても何のカタルシスも無いわ
おホモりにおちりの穴でも捧げてろや

116 :
お前は道具だ
ヒューマギアは手に負えなくなるから危険だ!→こいつは漫画家だ!(答えになってない)
目を覚ますまでなんども相手になる(サンドバッグにしてやる)
刃視点怖すぎひん?

男女言うと変な誤解招くけど、メイン男キャラの思考が一方的すぎて夢=力でねじ伏せることみたいになってねぇか

117 :
でもこれから天津の転落を描くなら無双期間は必要だったわけだよな
やり方が下手だっただけで
おそらくお供のレイダー二人にも愛想つかされるんだろうw

118 :
大森高橋の頭の中だとあの2人が犠牲になって改心するパターンだぞ

119 :
>>115
きもいんだよ黙って

120 :
アルトの盲目なまでのヒューマギア信仰はどうにかならんのかね
消防士の時は釈然としないけどヒューマギアが学び足りてなかったと認めたのに
チェケラに関しては頑なに非を認めなかったよな

だが無力化されてる滅は容赦なく破壊すべきという
まあ実際声優マギアみたいに身体奪って声だけ出せるようにすべきだったが

信仰してるとはいえ仕事でやってるだけのジーペンに漫画家になる夢を押し付けてるだけにしか見えんけど

121 :
専門ヒューマギアが別の専門職を目指したいとかならわかるのに

122 :
人間に善人も悪人も毒にも薬にもならない様な凡人も居るのが当たり前なのに
アルトはヒューマギアは全て「善きモノ」だと思い込んでるのが怖い
そもそも滅亡迅雷という例を見ているのに何故か無視してるし

123 :
え、天津先週と同じ小物悪党の帰り方(笑)
もはやバイキンマンなの?

124 :
>>122
チェケラもだが回想的に令ジェネの記憶あるっぽいから尚更アレね

125 :
なにかにつけてライダー争い出すのなんなの?
変身解除してもどうせ殺さないのにやる意味ある?

126 :
>>125
仕事終わりのスポーツジム感覚だな

127 :
>>125
ゼロワンに限らず仮面ライダーを名乗る多くは意見が食い違うとベルト構える喧嘩脳なのは今に始まった事じゃない
とはいえ拳を交えて分かり合う訳でも叩きのめして視聴者をスカッとさせる訳でもないゼロワンの戦闘の無意味さは群を抜いてるけど

128 :
ゼロワンは固有怪人をヒューマギアにしたせいで尚更喧嘩する理由が謎という
OPに未だマギア蹴散らす構図になってるから余計混乱するわ

129 :
>>122
たぶん滅亡迅雷のヒューマギア達については元凶のアークに悪意をラーニングさせた人間(天津)が悪いと脳内変換してる
(迅にそんなような事言ってたし)
がヒューマギアにとって最大の黒歴史デイブレイクを引き起こした事も自白させてるのに放置
ヒューマギアの明るい未来を思う社長スタンスなら癌細胞の天津(アーク)を倒すべきところ何故かその辺はガン無視
天津と何度も戦っていながらRまでせずともドライバー破壊するとか致命的になりそうな攻撃さえしない
或人は自分の都合で動いてるヒューマギアマニアでしかない

130 :
>>129
マニアだったらもっと知識があるはずだしなくても勉強するはず
せいぜいヒューマギアにわか

131 :
自分で不破にランページ渡したくせにユアに我が社から横領したテクノロジーを取り戻せって言ってたけど
天津飯は45歳にして痴呆が始まったのか?

132 :
夢やれは前作のジオウとか仕事云々に関しては序盤のキラメイジャーのが伝わるかな現状
ゼロワンはどれもふわふわし過ぎだわ

133 :
>>126
楽しそう

>>127
変身したら変身しなきゃいけないような振る舞いだよなー
あの世界に変身しないやつを攻撃するやついなさそう

134 :
>>131
それ思った(笑)
天津飯って

135 :
>>131
そういえばなんでアサルトウルフ持ってたんだ

136 :
やられながら不破からパクった

137 :
>>130
努力も勉強もせず再びお膳立てで社長になり青臭い夢を語るbot化なんて
何度も言われてるけどただのヤバい奴だよね


天津の余裕が無くなってるって言われてるけど
メタクラはあっさり攻略されてしまい
お仕事勝負に勝って()乗っ取れたのにゼアが言うこときかない
不破はランペイジあげたのに飼い犬になってくれなかった
全然結果出せてないしそもそも大した策も講じてないのになんであんなに余裕ぶちかましてたんだろう
或人に逆襲されてるというより勝手に滑って自爆してるように見える
ゼロワンが棚ぼた逆転でアホなサウザーを転がしてても全然スカッとしないよなぁ

138 :
スカッとしないJapan

139 :
お笑い芸人になる夢を捨てないでなんかしらの描写あるだけ変わる気はするんだがな

140 :
ヒューマギアに育てられて人の愛情に触れてこなかったから性格が歪んでるんだろ

141 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

142 :
メタクラがもう戦力にならんし、ランペイジも若干もう怪しいしロクな戦力いねぇか

143 :
ヒューマギアが意思を持つことのメリットが人類にもヒューマギア側にも無さそうなんだけど

144 :
アルトの自己満足でしかないからなw
自分の意志でやりたい事を勝手にやるロボットを誰が買うんだよとw
問い合わせが多数来てるって言ってたけど、これじゃ商売として成り立たたないよ

145 :
令ジェネみたいな感じになるぞ

146 :
ヒューマギアが意思持つって暴走よりヤバそうだが

147 :
持った結果迅だったりチェケラだったりウィルだしな

148 :
>>86
クロトなんかを大喜びで持ち上げてる奴ら見て
「そうか!これで良いんだ!」って思ったんだろ

149 :
>>148
公式がネタを本気で推しだすようになったら終わりだよな
大森のエグゼイドからの悪い流れだな
公式は悪はちゃんと悪として扱わないとな

150 :
>>131
そもそも二度もふっ飛ばされて自分でも勝てなくて、勝てる見込みなんかある筈ないのに。サウザー自身もふっ飛ばされてるのに学習せず真っ向勝負挑んで返り討たれてるからどっこいどっこいだけど

151 :
この作品に「失敗から学習」する奴はいない

152 :
マギア化がいい例ね

153 :
>>120
ジーペンの方から漫画家になりたいって言い出したのならわかるけど、本編じゃアルトが勝手に解釈して漫画家になりたいんだろ?って言ってきてるだけだしな

154 :
>>148
あいつの悪化劣化版だよなぁ完全に

155 :
ようやく「とりあえず話の流れを纏めてみました」感が見えてきただけで特に改善もクソもあったもんじゃねえな

156 :
ようやく話の流れを纏めてもここから先撮影も出来ないから再開した残り期間内で畳めるかわからないよなぁ

157 :
エグゼイドみたいのはエグゼイドだけで十分

158 :
高橋ってエグゼイドみたいな事しかできんよな
アマゾンズ完結編の新キャラでも思ったが

159 :
>>49
ほんとこれ。

160 :
ジオウの方が面白いな いまんとこ
やはり白倉様は格が違う

161 :
>>144
ほんとこれ。

162 :
ライダーの見た目だけなら良いんだけどなあ…

163 :
>>156
お仕事紹介はあきらめて本筋を進めて盛り上げていったほうが、
短縮にも対応できるし作品としてもうまく着地できると思うのだが。
Pのお仕事固執がすべて悪い方に働いてる

164 :
だが待ってほしい。
お仕事紹介をやめたところでただでさえペラペラな中身がさらに薄くなるのでは?

165 :
>>162
見た目も話も良いのは……いや聞くのやめとくわここアンチスレだから

166 :
飛電製作所ってアレは何をやってる会社なんだ?
見ててもさっぱりわからん。
ヒューマギアを修理する会社なのか?

167 :
不動産勝負の時みたいに天津がそんなに飛電製作所潰したいのなら建物ごとぶっ壊せばいいのではって思ってしまった
わざわざクルマで出向いて変な画だったよ
ヒューマギアが暴走したとか金でモノ言わせて隠蔽できるだろ

168 :
>>167
なにそれそれじゃあヒューマギアの廃棄がきちんとできてない会社だよ? 
自分で自分は仕事完璧じゃありませんし、ザイアスペックいらない人がいるよ!って言ってるようなもん。

169 :
やってることは悪党なんだし取り壊せばいいのにな

170 :
ヒューマギアがなければなにも起こらなかった世界だからな

171 :
>>170
よく天津が元凶とか言われてるけど元を辿れば飛電がヒューマギアなんて作らなければよかったのにって思ってる

172 :
元々密かに武器製作してた其雄やヤバい思想のウィルが居たからな旧式の時点で

173 :
>>142
メタクラ出てからサウザー以上のやつと戦ってなくね?
本気出してないだけじゃないの
最後には勝つじゃん

174 :
今の仮面ライダーってたいへんだよな
相手仮面ライダーが変身したら
いちいち変身エフェクトの怪物のどうでもいい攻撃対処しなきゃいけない

175 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

176 :
>>171
誰かが仕込んだ人命に関わる欠陥搭載したままの製品を10年以上製造し続けた飛電とか
テロリストと変わらんのでは
未だに反省してないし

177 :
ヤバい欠点あるの分かったからあと頼んだわとか遺書に遺して丸投げすんのクソだわな

178 :
お仕事ネタ引っ込めてバトルのみに絞るとしても
元々何と何が戦ってたのか全くわかんないんだけど
アークがラスボスで滅亡迅雷がいわゆる四天王、これをぶっ倒して終いにするか
1000%は今んとこ人間としか描かれてないので直にぶちRわけにもいかんしな
正体が機械とかだったら完全に爆発するとこまで描けるだろうが

179 :
ヒューマギアは危険だ!に対する回答が
こいつは漫画家だ!ってのはどうなの
こうすべき(言うべき)だろ…ってのが多すぎて言葉を失った

180 :
からの修理したヒューマギアに平然と別ヒューマギアデータを上書きさせる行為

181 :
せめてあいつが寝たままだったらブランク状態だったと思えるのに
挨拶した直後に上書きだからサイコパスっぽい

182 :
メタクラ手に入れた時点でサウザーより強くなったのに今さらボコったところでだから何?って感じ
サウザーボコ→バイバイキンの流れ前回と全く同じだし勝ったからと言って或人の立場は一切変わらないから結局今まで通り意味のない戦いだし
一番の癌がヒューマギアの暴走なんだからいい加減意味のない小競り合いはやめてアークをどうにかしろよ

183 :
製作所を名乗っていても何も作れない会社
気持ちだけ一人前で何も出来ない社長じゃナレーション変わっても頼もしさは全然ない
そのうちザイアを離反したユアを拾ってやる優しい或人というていで技術者ゲットだろうけど
何もかも他力本願の社長で終わらない事を願う

184 :
もう、肩が当たったバトルだっ!でいいから
せめてアクションだけは格好良くしてくれ。なんだなのへなへなした変身ポーズは。一番の見せ場だろうが。

185 :
>>162
変身前があのだみ声のガキなのがな
あのガキの声生理的に受け付けないわ

186 :
人それぞれの好き嫌いはあるとは思うけど
或人がちゃんと好感を持てるキャラだったらだみ声とかも気にならんだと思う

187 :
>>186
あの意味不明なギャグとどや顔も生理的に受け付けないんですよ

188 :
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と一緒なんだよ
或人がどうしようもないクズだから、あいつのやる事言動吐く息もろもろ
すべてウンコにしか見えないんだよ

189 :
ヒューマギアの夢を応援するけど人類滅亡の夢に至った滅とかはダメ
人格は平気で上書きしてたし、尊厳も上記の通り。或人はヒューマギアの何を認めてるんだ?

190 :
まあ、前作でも主人公が「バグスターと人類は共生できるはず」みたいな事言っておいて
バグスターの権利とか問題対処もろくに考えすらしてなかったし
自分に歯向う奴は消したり、暴力で従わせるような奴だからね
ヒューマギアに対する認識もまったく変わってない

191 :
信者が高橋さんは悪くねぇ!悪いのは大森だ!って言い出してるの笑える
お前らアルトかよ

192 :
アルトがヒューマギアを正しく導くって言ってたけどそれってヒューマギアを全然対等な存在として見てない証拠だよな
その一方で自慰ペンには漫画家の道を諦めるなって懸命に説得してるし
結局ヒューマギアが自我に目覚めて自分の夢に向かうのを後押ししたいのか人間の奴隷として扱うつもりなのか全然分からない
スタンスがブレブレなんだよ

193 :
アマゾンズ完結編がクソだったから元からやろ

194 :
それ
導くってどこにだよっていう

195 :
職業(人)軽視や意識の低さはルパン三世パートW(2015年版)のレベッカってオリキャラのなろうぶり見る限り高橋由来のものだと思う

196 :
エグゼイドも放送当時の勢いならまだいいけどあとからまとめて観たら割と微妙なんだよなぁ
繰り返し観たい話っていうのがない

197 :
高橋自体に脚本書く能力が無さすぎるだけだな

198 :
キャラが機械的だからな

199 :
機械はもっと賢いし支離滅裂な言動をしないよ

200 :
かと言って人間的ってわけでもないからな
人形か

201 :
いや単なる基地外だして無理やり話を回そうとしてるだけ
だからヒーローの成長や心がない
だから本来の対象に感情移入できない
ネタでしかない基地外を気に入る基地ヲタを生むことはあってもな

202 :
高橋の書くキャラのマネキン臭さはマジで異常だと思う

203 :
高橋のキャラの書き方はハリボテというか、カタログスペックだけ無駄に豪華で、中身が何もつめこまれてないんだよね
お仕事紹介にしたって、出てくるのは専門分野のプロのはずなのに
高橋が各職業について何も勉強してないから、「素人が考えたプロ()」みたいな描写しかできんのよ

204 :
キャラを道具にしてまでも面白い話かっていうとそうじゃないからなあ
ひたすら空にして疎

205 :
話の組み立て方にしてもそう
中身がないのに無理矢理10話ぐらい引き伸ばしてるだけ

206 :
或人苦手な人いるみたいだけど自分はイズもだ
中の人がSNSで気味が悪いのを差し引いてもオタに媚び過ぎで可愛く見えなくなった
先週シンギュラリティ覚醒したらしいけどその前から煽ったり舌打ちしたりカワイイ狙いのあざとい仕草とかずっとしてたのに今更?
ロボットらしく居るのか人間臭くするのかブレブレだから肝心なAIの成長が分かりづらいし覚醒もサラッと終わったし
作中ヒューマギアの代表的なキャラなのに描写が雑
来週こいつらがランウェイ歩くとかどうでもいいから掘り下げをちゃんとやれ

207 :
シンギュラったの?
そんな大事な変化なのに描写ヘタすぎね?

208 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

209 :
仮面ライダーは俺が作り上げたのに…

210 :
既にストーリー破綻しまくっている上に新型コロナが駄目押しになるから、最終回は、冬映画みたいにジオウが出てきてリセットエンドか、まさかの主人公夢オチでいかがかな?

撮影途中打ち切りでも、この一話差し込んだらそれなりに収まるYo!!

211 :
ヒューマギアの夢を守る
文句言う人が多いけど、自分はあれでもよいと思う。
細かい点は不満があるけど、贅沢言うほど期待もしないから。
でも、できれば、ヒューマギアと人類が最初からもっと共存している
設定にして、小さな探偵事務所で事件を解決するようにしておけば。
もちろん、倒したヒューマギアは、元の姿に戻る。
そんな風に「分相応」に、小さな事件をコツコツと1話ずつ解決するようにしておけば
少しはましになったか。
もう遅すぎるけど。

212 :
ただの機械だからな
感情とか夢とかうるせぇわ毎週

213 :
>>211
この脚本家にコツコツや下積みとかいう頑張り脚本を期待するのはあかんと思う

214 :
迅にスーツ(背広の方ね)姿で出てこられると、どうしても本郷猛みたく見えちゃうんだけど。
作り手もそれをやっぱ意識してのことなのかな?おやっさん

215 :
暴走し人間に危害を加えるのを棚に上げてヒューマギアの人格がどうとか夢がどうとかふざけんなよ
そんな危険分子は人間でも社会や他人から敬遠されて当然だろ、権利ばっか主張するなこのクズが

216 :
高橋脚本じゃない回は、キャラクター同士の交流も比較的あってまあまあ面白かったから、高橋には申し訳ないけど、剣みたいにメイン脚本家を変えてV字回復パターンを期待してます。

217 :
3/5終わった今それは無理

218 :
>>216
剣は序盤から伏線はってたり、剣崎と始が友情を築いていたりしたし、伊坂戦からは熱い展開も増えてきたし全然序盤も悪くないからな
ゼロワンは全部ひどい

219 :
ブレイドみたいになればって言う奴たまにみるけど
ブレイドは散らかってた枝葉の部分整理しただけでメインテーマは一貫してるだろ

220 :
>>218
>>219
そう言われてみれば、剣はとっちらかってるだけで、中身は詰まってたなぁ。
ゼロワンはその中身がないのか。

221 :
>>219
まず知ったように他の作品を持ち出すのがおかしい
人の道から外れるクズの正義扱いはカバーできる問題じゃない

222 :
バーニングファルコンの音声何言ってるか聞き取れねえ
インフィニティウイング?それともインフィニットウイング?

223 :
「インフェルノ」ウィング

224 :
そういや玩具音声も度々ミスがあるよなあ 英文の読み上げは音声ソフトにやらせてるらしいが
入力を間違えたせいでpossibilitiesがpossibilitesになってたり 

225 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

226 :
オタクに買い占められて終了しちゃう受注限定生産アイテムを販促してもしょうがないのでは?

227 :
ほんとだ、カンガルーキーの動画見たらポシビライツって発音されてるな
https://www.youtube.com/watch?v=tEkAkZFUHJM
入力ミスにしても出来上がったものを一切確認しないで量産してるのかね
ビルドの時もベルトのプログラム間違えて小物何個か発売中止してたが

228 :
相変わらずつまんねー

229 :
ザイア側が犯罪者すぎてつまんなくなってきたわ
わざと暴走させてるんだから滅亡迅雷と同じテロリストだろ

230 :
なにせ少人数で回しすぎてて世界が狭いよ
飛電の人間の従業員とか影も形もなかったし
ザイアはザイアで引き連れてくるAIMS隊員がいつも同じヤツだし(しかも二人って…)

231 :
ゼロワン関連のスレを一通りみて感じたのだけれど、「或人とイズ」というのは人間とヒューマギアで形づくる新世界の「アダムとイブ」というイメージなんじゃないか?という気がして、なんか気持ち悪くなってしまった・・・

232 :
かおるとジャンパーソンが最終回でキスしてたんだから或人とイズがやっても大丈夫だ

233 :
イズがヒゲモジャのおっさん型ヒューマギアの姿で固定されても
或人が愛せるというなら真実の愛だと思うよ

或人がそんな殊勝なタマじゃねえだろうがな

234 :
見た目チェケラでキスしたら全て許す

235 :
>>231
くっさ
お前の妄想の方が気持ち悪いわ

236 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

237 :
>>231
それ今の子ども騙し仮面ライダーでやることではないような

238 :
>>218
序盤の世界観説明、キャラ紹介なんかの地盤固めをせずに話進めたから、
サウザーでてきてストーリーが停滞したとき粗がでてきた。
序盤は仕事紹介エピソード1話完結で、
ボディ共通だけど毎回怪人が出てきっちり破壊して爽快感があり、
毎回本筋ももったいつけずにサラッと動いていて、
毎回のように新しいフォームも出ていたし、
地盤固めてなくてもこのテンポが続くなら問題ないと思っていたら・・。
中だるみするのなら最初からとばすなよと。構成考えてないだろ

239 :
>>238
元信者ってこういう考えなのかな
敵を倒してテンポが良ければなんでもいいみたいな

240 :
1クール目の頃は評判の下落を全部サブライターのせいにしてたけど
そんな事忘れて1クール目は良かった、てなるくらい5番勝負ってひどかったんだな。
メインライターが書いてるのに。

241 :
シリアスな作品が規制で出来ないからなのか
ただ単にスタッフが下手くそなのかどっちなの?

242 :
>>239
世界観やキャラの中身があるなら序盤でなくても描けるからな
描けないし大森高橋だと描いてないことをおかしいとも思ってないだろう
哀れなヒューマギアぶち壊すのは爽快じゃないし
最初からキャラがやるべきこともやってないんだよな

243 :
つまんなくしたテコンダー朴みたいな世界

244 :
>>241
・主人公がやりたい事(個人としての夢や目標)
・主人公がやらないといけない事(ヒーローや社長としての責任)
・主人公が実際にやってる事
主人公からしてここら辺がチグハグすぎて
シリアスどうこう以前の話だよ

245 :
まーたイズのフィギュア出るのか

246 :
顔ブサイクだな

247 :
オタク嫌いからの媚び媚びで笑う

248 :
>>246
本人公認らしいけどあれでいいのか?あれが限界なんだろうけど

249 :
本音と建前

250 :
グッズばっか売り出してる無能秘書
もっと上手く導いてくれてたら或人はもう少しマシな社長なり仮面ライダーになれてたかもと思うと
ラスボスかその手先かと思うくらい悪手だらけ
或人が犯罪行為してても指摘出来ないどころかノリノリで共犯者になるポンコツAI
シンギュラったのに或人が社長の座を追われ祖父から受け継いだ会社を去ることになっても何も感じない残念な秘書
傍にこれしか居ない或人も詰んでる

251 :
>>244
そうか
たしかにその場しのぎでやってる感謝あるな

252 :
ゼロワンつまらんのあれだろ
萌えアニメ見てもつまらんあれと一緒なんじゃね?

253 :
>>252
萌えアニメは萌え豚を萌えさせるという目的は達成している(もちろん中には達成できないクソアニメもあるが)

254 :
萌えアニメでも物語の整合性を取る力くらいはあるよ

255 :
ゼロワンはドラマ、アクション、販促のどれもがまともに満たせてないからな

256 :
アクションはすごいだろ。
CGのからまないシーンでも単調にならない振り付けにカメラワーク、
カメラスピードの緩急とか工夫がみられて週一番組ではありえないクオリティ。
ナベジュンのやる気たるや。
なので他のドラマ部分が残念でならない

257 :
アクションもたるいけどなあ
前も言ったけどおおっと思ったのは1話のぶっ飛ぶバスのなかを通り抜けるカットだけだわ

258 :
仮面ライダーでアクション凄いと思ったのは鎧武以来ないな
アンチから色々言われるけど、主人公があそこまで動けるのは凄いと思った
あと、ピーチの人も
ワイヤーアクションは、見せ方に工夫がいるけど、CGは技術の進化と金の力が大きいからね

259 :
>>258
佐野岳は演技力もあったし高橋の完全上位互換だな
演技だけで言うなら竹内や犬飼も良かったが生憎この二人は大森作品と組まされてしまったのが悲しいな
高橋も人柄は良さそうなんだがあの濁声だけは受け付けん

260 :
そっちより福士蒼汰や磯村勇斗だなアクションと言えば

261 :
ゼロワンアンチスレで同じPだからって他のを叩くのはいただけないな

262 :
ニコ動の配信中のスーパー1のキレキレアクション見るとゼロワン仮にも現行の
ライダーなんだからもう少しアクション頑張れよって思うわ
もう一つ配信されてるブレイドも平成の中ではアクションに力を入れてる方だから尚更

263 :
>>261
それもそうだったわ、すまない
それはともかくゼロワンはアクションも演技も酷すぎるんだよな
過去作のどのクオリティにも追いつけてないんだわ

264 :
バトルで勝とうが負けようが話にあまり影響がないのが萎えるね
あと平成後期から特にエフェクトやビームみたいなの使いすぎ
ライダーバトルは根本的に問題があると思う
ゼロワンみたいにドラマに乗れないとそういうのがむき出しになる

265 :
或人筆頭にキャラがあやふやだからキャラ性を元に特徴的な動きがつけられない側面はでかいと思う
スーアクが形態模写しようにも根本がない

266 :
>>250
やっぱり主人公の最も近くにいるキャラが、主人公の失敗を正すことができないのは痛い。

267 :
アクション微妙な癖に銃描写がくどい

268 :
メイン高岩から変わってもあんま変化ないよな
アクションにだけはちょっと期待してたんだが

269 :
アクションは良い方じゃね?
唯一の長所って言ってもいいだろ

270 :
それはない

271 :
スーツの動きやすさの違いはあるんだろうけど同時に放送してるリュウソウやキラメイと比べると見劣りする

272 :
何回かは良かった回はあったなアクション
全体的で見るとそうでもない

273 :
弘恵、ゼロワン出る前の映画やひかりTVドラマ
では良い演技してたのに唯阿の役だとダメなのか?
不破こと岡田くんの次に演技経験ある
はずなのに・・・
なんか唯阿の演技はどこか日向坂の齊藤京子現象
だよな、声と役は合ってるのにイマイチはまって
ない感じが

274 :
>>268
せっかく釈放されたのに滅がほとんど変身
しないのは高岩さんの副業の都合なのか?

275 :
思ったことだが不破と唯阿の関係って
オーズの5103と里中くんだよな

276 :
アクションは1話では期待したけどその後は特に良いとこないな
ライダー馬鹿みたいに何人も出してるのにこいつはこういう動きをするってのも見出せないし
滅初変身の高岩さんやっぱ安定してんなって思ったくらい

277 :
キラメイはこれからだろうけどリュウソウは素面キャストがめちゃくちゃアクション頑張ってたからな
ゼロワンはあんまりそういうのないよなぁ

278 :
>>277
後からメチャクチャ金をかけたCGがかかるからそんな頑張っても印象残らないからじゃん?

279 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

280 :
>>256
いちいちライダー役者がしゃべるからアクションに集中できない

281 :
地面ゴロゴロしてる姿しか印象にないわ

282 :
最近のゴツくなったベルトで地面ゴロゴロするとお腹痛そうだよね

283 :
ライダーは戦隊に比べて動きにくそうなスーツだから仕方ないかな?って思ってたらマックスリュウソウレッドバリバリに動いてた。監督・アクション監督のやる気の問題かな。

284 :
んな事いたら前作のジオウとか動きにくそうな形態でかなり頑張ってたからな

285 :
アクションはあからさまにカクカクしてるとかでない限りどうでもいいから、とにかくストーリーとキャラクターをなんとかしてくれ
言うて今からなんとかできるとも思わないししたところで過去酷かったことは変わらず整合性は恐らく取れないから理想は打ち切りで新ライダーに期待

286 :
技名が画面に出るのクソダサい あれで1話切りした

287 :
技名に©ザイアエンタープライズで萎えて切ったわ

288 :
>>287
文字化けした
マルCな

289 :
>>286
そう思ってる人が他にいてよかった。
あんまり作風に合ってなくて嫌い。薄寒くなる。

290 :
>>286
わかる
なんか安っぽいよな

291 :
キャラに個性がないからアクションも無味無臭なんだよ
去年の迅や滅がまだアクションに個性があったと思えるくらい

292 :
カブトやキバはキックでさえ工夫してたけど、こいつはキメ技さえない。

293 :
>>286
ただでさえ技名出すのダサいのに一文字一文字ドスドスドス!ってやるの更にダサくて
クイズ番組のヒント問題や答え表示すらすらさすがにそこまでやらなそう

294 :
カブトは戦い方がカウンタースタイルで今でもカッコいいと思ってるわ

295 :
>>273
ゼロワン以外での芝居知らんからゼロワンで一番の棒って印象しかなかったんだが
演技力がない訳じゃないんならあの言葉遣いにしっくりくるセリフ回しを見つけられないまま
ここまで来ちゃった感じなのかね。すごい無理して喋ってる感じする。

296 :
ゼロワン出て株上げた役者っている?
主演高橋は良いとこないし岡田もマシだったけど最近は唸りっぱなしでしつこいし井桁は棒の演技じゃなくて本当に棒
鶴嶋は人間なんだかロボなんだか方向性が見えないし
滅は呟くだけで成長の余地もない、迅は5歳児やってた頃の方がマシだった
桜木はみんなから「推されてる割に」の色眼鏡で見られてるんだろうけどそれにしても普通に下手、4月入ってからの放送回は特に

297 :
>>269
アクションはいいよね。
一話に使えるCGカット数は決まってるし、
一話のバスの中はいるアクションとかパイロットだからできたことだし。
アクションの撮影は時間かかるのに毎週放送のテレビである程度の尺をつくるには、
振り付けでキャラの差別化を出すしかないけど、
基本パンチ、キックしかないなかでできる工夫はかなりやってると思う。

298 :
>>296
ここまできて育ててもらえてないし欠点を毎週アピールされるし役者的に何もいい事ない
チャンスだった筈が黒歴史のキャリアになること必至
滅亡迅雷の本見たらあらゆる設定がフワフワしてるみたいで
対談や役者の予想するキャラ像とか衣装についてばかりの内容で
演じる側にとっても掴むべきストーリーの筋がない(もしくは支離滅裂で掴みようがない)んだろうと感じた
アクションでも個性の付けようがないからだんだん凡庸になってくし
序盤にあった魅力まで殺していく
コロナを口実に打ち切られてもおかしくない駄作

299 :
ヒューマギア云々よりもまずアークをどうにかしろってのは禁句かい?

300 :
今更29話から31話まで録画したヤツ見たんだけど、すっげぇ納得いかない展開...
29話、飛電側の負け方が余りにも酷すぎる。というか5番勝負自体の作りが、アマチュア並みでふざけてると思う
30話、何故こうなるのか、全く訳が解らな過ぎる。かなり普及してたんじゃなかったのかヒューマギア
31話、割とマジな話、この回いる?
つか、ベラベラとクソみたいな会話を声高に堂々としてる馬鹿どもは
ヒューマギアやライダースーツに録画・録音機能があると微塵も思ってないんだろうか?

301 :
>>286
そういう意味でもエグゼイド2なんだろうな

302 :
ライバル企業の製品に普通入手できない違法改造パーツを取り付けてあえて暴走させておいて「見ろ暴走した!これだからこの製品は危険なんだ!」なんていう社長の様子がテレビ中継されてても何も思わないどころか支持してくれる民衆のすむ世界なんだぞ
録画データくらい残されててもなんの問題もない

303 :
お仕事勝負負けるのわかってて見続けるの苦痛だったわ
こういうのって勝つか負けるかってのが話の良さなのに負けるの前提で話進めてくのキツイ

304 :
>>303
そもそも勝ち負け云々以前の話じゃないかなお仕事勝負?
自分は最終的には勝てんじゃねって思ってたけど(というか勝たなきゃいけなかった話だと思ってるけど)
まさか負けるとは、これではあの世界ではどんなズルしてでも勝てばよろしい、勝者は敗者をボロクソにしていいってなっちゃわない?
というか飛電はアルトを支えるんじゃなかったのかね。何故もっとサポートしてあげないんだみんな?

305 :
なんで5番勝負したんだか
去年放送分ですでに買収するって言ってんだからサクッとすればいいのに
ヒューマギアが勝ったからって天津にとってそれが何なんだっていうねw

306 :
あの世界は一民間企業の社長個人の暴力行使やりたい放題を国も世間も認めてるのが納得行かないんだよな 
ゲイツがApple買収してその上でティムを追放して路上でボコボコにしてたら捕まるで

307 :
てかフワさんが亡って確定したことで
5番勝負は最初から最後までザイア側が不正してたって訳だし
それをわかってるこちら側としては、飛電のみんなで協力して勝ってもらってスカッ!としたかったのに
一切のお咎めなくザイアが勝利しちゃうってのがマジで面白くない...
気に入らない展開だから嫌い、面白くないってのはとても幼稚な感想って思うけど
マジでこれを面白いとか、この流れでOKって思ってる脚本ってどういう考えしてんだろうか?
だったらお前が面白く書けんのかよって言われたら首横に振るけどね!

308 :
フィクションと違い、現実はお約束にしたがってなるようになる訳では無い
そんな風に表現してるつもりなのかなと思う部分は有るけど
だからといって、それが上手く行っているとはとても見えない出来ですね
そもそもヒーロー物で何故そんな事をしたがるのか
ただの尺稼ぎにやってるというのなら分かるけど

309 :
>>304
>というか飛電はアルトを支えるんじゃなかったのかね。何故もっとサポートしてあげないんだみんな?
副社長や専務の提言を蹴ったのは他でもないあると自身だろ馬鹿かよ
しかもあの2人とシエスタは消防士対決の時も協力してただろ

310 :
>>308
最近やたら現実はーって話するよなスタッフも
いやそれフィクションだし一般ドラマじゃなくて少なくとも夢物語やってんだからフィクションらしくていいのにな

311 :
フィクションだからこそ大切にして欲しいのは視聴者と登場人物の考え、感情を結ぶことだと思ってる
ゼロワンは人物の考え方が現実離れしすぎて特許ガーとかそこじゃねぇ!ってところでリアリティーぶってくるのが嫌い

312 :
まあ一度負けたって取り返せばいいんだけど
そうなるとさっきまで石を投げてた民衆が手のひら返してヒューマギアを支持するかと思うとわりとげんなりする

313 :
買収した企業の製品に致命的欠陥が見つかったら企業価値なくなるよな。
買収に要した金溶かしたら株主代表訴訟でケツの毛まで抜かれるよな。

314 :
>>299
禁句でも何でもない
本スレでも早期に指摘されていたが、アラが多過ぎで今更指摘するのが馬鹿馬鹿しくなるレベル

315 :
>>300
録画だと証拠にならん世界なんだぜ!凄えだろ?

316 :
>>311
リアリティぶってる癖にフィクション特許権だから何がしたいのか本当に分からない
唐突に出てきたフィクションの法律でロジック立てた気になられてもね・・・

317 :
やることなすこと1000%お見通しの天才が買収する企業の権利関係調べずにしてやられる…ってストーリーで駄作を確信した

318 :
お仕事アピールも序盤から仕事バカにしてるような内容ばっかだしな
嘘でもキラメイのがなりたいって感じな作風だぞ

319 :
大森プロデュースのライダーって、何処か社会派ドラマ風な要素(警察の不正、医療の未来、国家間の戦争、AIと雇用)を入れてるけど、全部“風”だから響かない
キョウリュウジャーみたいな頭空っぽな作品でだけ作ってりゃいいんだよ

320 :
あらゆる面でガバガバなくせに変に理屈っぽい上に誤魔化せるほどの勢いもない
「説得力がない」の一言に尽きる

321 :
或人がヒューマギアにどうしたいのか意思を問いかけてたけど、もしヒューマギアがこの仕事はやりたくないって仕事放棄した場合、人間の労働負担を軽減するって元々の開発経緯を無視することになるけどそれはいいのかって思ってしまった

322 :
気に入らない願いをもったら破壊してきただろ

323 :
明日筧回なのか
どうなるのかな

324 :
高橋があそこまで引っ掻き回したのに誰が書いてももう無理だろ

325 :
お仕事勝負は飛電が勝つと思ってたし勝たせないと駄目だったよ
ZAIAが勝つと分かりきってたって人は凄いと思うw

326 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

327 :
五番勝負はラストに勝たせたところで何の爽快感も生まれなかった
現実はそれを下回る展開だったが
勝ち負け以前に基本的な内容が糞だった

328 :
或人は動物愛護団体みたいになりたいんだよ
痛めつけられると可哀想だから保護したくなるのさ
そして行き過ぎてキチってくるんだ。

329 :
カルト教みたい

330 :
動物愛護団体にしたって、その動物に対する知識ゼロで
イヌとかにチョコやカレー与えるレベルの愚行してるから

331 :
お仕事勝負になぜ勝たないといけなかったかというと、本当の意味で新展開に進めないから
現に今やってる事ってまったく新展開じゃないからねw

332 :
>>325
一回どん底まで落としてからの復活なんてよくあるから簡単に想像できるやろ

333 :
普通に見てヒューマギア側が勝つ要素なかっただろ

334 :
お仕事五番勝負で散々ズルしてたZAIA側が負けて制裁を受ける、主人公は勝ってHAPPY、次の展開へとなると思ってたが、

ZAIAの不正お咎め一切なし、自滅して負ける→会社奪われる→全て奪われゼロワンにも変身できない(はず)→特許やら新会社やらで…

という、子供騙しにもならない超展開に駄作を確信した。

335 :
ZAIAの不正って立ち会った関係者とか飛電側も毎回やられてるんだから映像記録撮ればいいしイズなら記録してるだろ
それ使って不正Kすれば良いだけなのに素直に負けて劣勢になる主人公って言われてもなぁ

336 :
>>334
まあ仮にお仕事勝負に勝っていたとしても或人の力ではないからなぁ

337 :
社長クビになった仮面ライダーと警察やめて用心棒の仮面ライダー
職業ライダーが聞いて呆れるな

338 :
上の方で駄作駄作と言われているけど駄作ではないと思う、『問題作』だよこれ!!

339 :
正真正銘の駄作だよ

340 :
>>338
問題作っていうのは、良い所と悪い所があって、お互いの言い分が解る物の事を言うのであって
ただ単に作りこみが全くできていない本作は駄作というのではないだろうか?

341 :
すまん、『悪い意味で』が抜けてた、ゼロワンを肯定する意図は一切無い

342 :
素体用意すれば姿自由自在に変えれるのになんだよこの茶番

343 :
しかも少し傷がついたくらいで機能不全に陥る欠陥品ときた

344 :
先々週 1000%「バイバイキーン」
先週 1000%「バイバイキーン」
今週 1000%「バイバイキーン」

345 :
>>342
それを利用すると思ってたのになんじゃこりゃってなったわ 一時的にイズ素体を借りるとかさあ

346 :
毎回同じ相手をリンチして楽しいですか?

347 :
或人教の信者
不破


イズ

348 :
メインもモブも出てくる人間全員、頭パープリンかよ。

自分らでヒューマギアはいらん!って言ってんのにヒューマギアがモデルやってんの見て可愛いー!じゃねえよ。

349 :
雷だけ仲間外れ

350 :
なんか面倒臭い展開だな
だけど面白いとは思わなかったけどね

351 :
命、ラブアンドピースに続いてこの作品では夢って単語を推してくんだな。鬱陶しい

352 :
意味深っぽく引っ張ってきたナキも何の意味もなく夢ポエムでほだされましたとさ
マジでくだらねえこの番組

353 :
>>344
何度やられても悪びれないし懲りないバイキンマンと違ってなんでこの社長は愛せないのだろう
前回民衆がヒューマギアを腫れ物を触る扱いしてた癖に、今回なんの反論もなくあんなチヤホヤしてたのは前回と世界線変わってんのか

354 :
プログラムされた夢
結局どいつも初期プログラムから逸脱出来てない

355 :
エイムズの隊員は二人しかいないのか
低予算でいいっすねw

356 :
廃棄されても転身させりゃいいんなら何でこんな必死になってんだよ
ザイアも転身されたら廃棄しても意味無いのに何やってんの?
デルモ、お前本当にそれでいいのか?

357 :
やはり皆同じ事を思ったか
前回ヒューマギアの便利機能を披露したのにショーに自分が出ちゃうイズ
本業じゃない仕事してヒューマギアの評判を回復してしまうすごい!
になるわけねーし
デルモ可哀想
プライド高い設定なのにショーの音だけ聞かされて満足する訳ないだろ
あの後怒って暴走してマギア化待ったなしじゃん

358 :
必要としてたり支持する人がいるのに強制的に使えなくしてるのか?
前回まではみんなが廃棄して「ヒューマギアが歩いてる!キモっ!」とか言ってる世界だったけどどっちなんだ

359 :
野暮な突っ込みするけど人造物のモデルって需要あるか?

360 :
モデルでSMSやってて人間の悪意に触れないなんてありえない

361 :
ゼロワン嫌いになりたいわけじゃないが
どう頑張っても面白いと思えなくなってる
イズ達がモデルとして歩くの意味あるのか?
イズかわいいをやりたいだけに見える

362 :
>>359
動くマネキンは需要あると思うよ

363 :
なんだこんな奴時期社長後継者にしたんだろ

364 :
次期だわ
副社長はそらキレるわ

365 :
>>361
あの2人がランウェイ実際歩いた事あるから、
そのネタで丁度受けるよねーって役者ネタだろあれ。

366 :
>>361
これが透けて見えるんだよね デルモのやりたい夢も勝手にすり替えられたし

367 :
自分の理解する問題作というのは、ディケイド(最終回)かな
あれはBPOでも審議されたほどの問題と記憶するが、ゼロワンで云うなら亡の存在、テレビだけの情報では???なんでそういう意味では同じく問題作ともいえる
尤も、あの頃より巧妙になってるから問題視されてないし、お仕事五番勝負で露骨な尺稼ぎとかやりすぎて問題を遥かに上回る駄作となった

これが更に逝っちゃうとツッコミどころ満載のネタ作品として数年後、アメトーークあたりに紹介されるかもしれない

368 :
不破の掘り下げからの刃の掘り下げをやるんだろうけどなんか薄いよなぁ

大森の癖なのかわからんけどキャラが漫画っぽすぎるんだよなぁ
不破は役者がイケメンでスタイルもいいし刃も珍しく正統美人なのに勿体ねぇわ

369 :
アナログハックでもしてるのかってぐらいシラフ状態であの流れは違和感しかない

370 :
イズの中の人、本物のモデルだからモデルとして使わないと勿体ないし、そういう結論ありきのストーリーも嫌いじゃない
というか、不破主人公で見ると今回はストレス少なくて見れた

371 :
ただヒューマギアの設定上違和感しかないという

372 :
或人の存在意義が無いよね

373 :
展開がビルドコースで新造の敵を作るの放棄感凄い
最強フォームと最終展開までこのグダグダ続くんだろうな

374 :
エグゼイドも全く作らず床ペロばっかだしな

375 :
どうやら単にモデルのショーとのコラボ企画ってだけで今回の話にしたらしい。

376 :
筧さんだからか幾分か見やすかったわ
ホント高橋降板してくんねーかな

377 :
五番勝負の悪徳政治家が結局おとがめなしで終わったままなのが釈然としない

378 :
チェケラも改心させないまま放置なのも釈然としないし映画俳優も撃たれた後は放置な作品だしな

379 :
公式サイトで『本職のモデルさんにモデル役をやってもらいました!プロの職業の抜擢は3人目です』(お笑い芸人、俳優)
いや、声優回で本物の声優出してただろうちゃんとしろよ

380 :
>>379
こういうとこなんだろうな。作品の出来がアレなの

381 :
作品に愛情や夢が無い人がお仕事だけで製作の中枢にいるとこうなるんだよな
演者には散々「夢は無いのか!?」と言わせてるが…

382 :
引き延ばしどころか1000%負けて逃げての繰り返しなのどうにかしろ

383 :
前回出てきた設定全く活かされてなくて草枯れる

384 :
テンポは良かったよ今日は
それ以外はクソまみれだったけど

385 :
もう何度も言われてるが
人間のサポート前提に仕事する為に製造されたロボットに夢があったらややこしい事になるだけなのに
夢!夢!ヒューマギアの夢を守る!って言われてもフーンだし
亡の改心は周りの説得じゃなくて伏線回収しつつ覚醒するエピソードでもあれば響いたが
結局AIはすり込めば言いなりになる道具然とした表現で済まされて
ヒューマギアの夢を云々と掲げていても薄っぺらいな

386 :
夢夢夢って急に出てきて主人公とその信者がヘビロテしてるワードなんなの?夢botうぜえ
絵空事未満の荒唐無稽は夢じゃないし肝心のモデルの夢をとても叶えたとは思えないから白けるばっか
イズと主人公にもモデルやらせたいならこじつけて三人で出すとかすればいい
あれだけ怖がられていたヒューマギアがステージを歩いたら大絶賛なのも意味不明だし45歳がイベント潰すなり買収しないのも謎
わけわかんねえよこの番組

387 :
脚本家が誰であろうとこんな胡散臭い話ばっかになるってさ
大森ってへんなカルトにでも入ってんの?
気持ち悪い、ひたすらに気持ち悪い

388 :
デルモの代わりにイズ達がショーに出るってどうなの?
プライドとは?

389 :
むしろあんだけプライド高かったらあんな煽りされたらズタボロなるよな
チェケってもおかしくない

390 :
>>385
亡が表に出て会話したのって今回が初?
ヒューマギアだから『夢』をラーニングして『私も夢を見たい!』ってことだよね?
展開雑じゃない?

391 :
相変わらず、本編でもアラ指摘されまくりで草生えるwww

392 :
間違えた、
相変わらず、本スレでもアラ指摘されまくりで草生えるwww

393 :
夢を持つと言うことは人間のコントロールが及ばなくなるということだから事実上の暴走やろ

394 :
>>387
ただ何も考えてないだけだろ?
メインは「俺以外すべてカス、俺を崇めろ愚民共!!」としか思い込んでないけど

395 :
頭のおかしすぎる話で気持ち悪くなるなw
「ヒューマギアは道具じゃない!」って言っても、お前の商売道具だろうがそれ…

396 :
故障したから歩けないって言ってたけど、別の素体使ってやればいいんじゃねと思っちゃダメ?
廃棄された素体そこら中にあるやろ

397 :
>>344
ただ意味なくヒューマギアが憎い
精神を病んでいる人にしか思えない。
それが毎週覚えていろよ!とチンピラバトルだからな
エクゼイドの狂った親子はまだ純粋無垢な狂い方だから
感情移入もできるのだが。

398 :
というかそう言ってる奴が一番道具扱いしてるからな
前回の上書きシーン的に

399 :
「ヒューマギアの夢」ってのがボンヤリし過ぎてて単なる便利ワードと化してる。
あんな他の奴に代わりにランウェイ歩いて貰うのがデルモの夢でいいのかよ。
不破(亡)に丸投げで、戦闘うっちゃってファッションショー出演する或人ともライダーとしてどうなんだ。
そしてショー見ただけで急に手の平返す市民…
もう脚本が雑すぎて目眩がする。

400 :
>>396
それこそイズの機体を借りてショーに出る事もできたはずだよねとしか思えなかった

401 :
モデル用のヒューマギアがモデルをやるのが夢だなんてただのプログラムに過ぎない
モデル用ヒューマギアが私は本当は漫画が描きたいとか言い出せばまだ自我が芽生えた感がある

402 :
現状は親から小さいころから医者になるように強要されて僕の夢は医者になることですっていってる子供と同じ
ただの洗脳

403 :
或人がなりたいんだろ!?なぁ!?みたいな感じで迫って強要してるみたいだしな

404 :
結局プログラムされた以外の事は出来ないんだろヒューマギアは
アルトもそれを分かってて夢夢言ってるように見える

405 :
>>389
ほんとそれ。

406 :
もうとりあえず天津は始末されるか投獄で退場させろ
いつまでバイキンマンパターンやるねん。

407 :
そういえばベルト無しで変身とか知らない内にしなくなったな

408 :
>>394
高橋が憎いのはわかったけど今回筧回だぞ

409 :
もう完全にチェケラの件はアルトの中ではノーカンなんだね

410 :
同じ大森高橋のエグゼイドでリプログラミングしたりマスターガシャット壊したりしてたみたいに、そろそろサウザーのドライバー破壊したらいいじゃんって言いたくもなる
毎週天津がちょっかい出して返り討ち、負け惜しみ言ってバイバイキーンしてるだけじゃん

411 :
リセットとかに目覚めそう

412 :
外見どうにでもなるロボットにこいつはモデルですって他と区別する意味があんのかね。ポージングのラーニングが重要なのか。

413 :
ちょいちょいでてるイズの体借りて〜ってやつさぁ、あの場にデータキー持って来てなかったら変身無理だよね?

想定して持ってきとけよって批判なら分かるが

414 :
展開雑すぎない?
もう夢洗脳でサウザーも洗脳しろよ

415 :
世論の整合性がとれてないのがすごく気持ち悪い それくらいは擦り合わせしとけよ...

416 :
急に出てきた暴走する心配はありませんってなんだよ
夢とどう結びついてんだよ
むしろ夢を持った方が挫折とか周囲の悪意とかある気がするんだけど
ていうかヒューマギアを管理しているのは今はザイアでアルトは拾ってきてるだけなのになんでそんなことわかるんだよ

417 :
>世論の整合性がとれてないのがすごく気持ち悪い それくらいは擦り合わせしとけよ...
トップの二人が
「バズれば勝ちなんですよ(笑)」「整合性クソクラエw俺様を崇めろ愚民共!!」で
思考停止してるからすり合わせすらできないだろ…

418 :
暴走の原因だった滅亡迅雷を倒したので暴走しません!
衛星から切り離したので暴走しません!
夢を持ったら暴走しません!
暴走しない詐欺にしか聞こえない。

419 :
好きでない作品の好きでないキャラクターにここまで同情したのは初めてかもしれない…
https://i.imgur.com/vb52RlV.jpg

420 :
>>413
想定してなかったとしても
モデルを変更しランウェイに立つ準備する時間やらの時間があるならデルモのプログライズキー取りに行けたんじゃないかね
イズは謎の高速移動出来るでしょ
取ってきたプログライズキー使って身体貸してもらってランウェイに立ち歓声を一身に受け夢を叶えるデルモ
事情を知って感謝するデルモの関係者とファンが飛電製作所バンザイ!する活躍をイズにさせる方がみんな幸せだった

421 :
>>419
結局そういう下衆すぎるヘイト消費できるような奴らがギャーギャー言いつつ楽しんでる層ってことだよな
昔から平成ライダーキッズ(大友)の民度の低さは異常だが、ゼロワンはそれ分かって狙ってやってんのかってくらい

422 :
アンドロイドが自我を持つのはジローなんかもあってドラマになっていいと思うんだけど
ヒューマギアは全国で売られてる商品であって売り物が自我を持って好き勝手やりだすってのはどう考えてもだめだわ

423 :
相変わらずふわふわしてる世間だ
リコールされたものが出回ってるのは責められるべき事柄だろ

424 :
クズしか出てこないからサウザーの何がそんなに憎いのか分からんわ
こいつ倒しても別に進展ないしな

425 :
脚くらい直せよ機械なんだから
人の怪我じゃないんだぞ

426 :
エグゼイドというよりドライブ見てる感じだわ

427 :
社長設定が足引っ張りまくりだからなあ
ユーザーの購入意図とは無関係な夢を持たれたら返品出来るの?

428 :
兎にも角にも設定がガバガバすぎる

第一部 エイムズ(ザイア)によるヒューマギア破壊
第二部 滅亡迅雷によるヒューマギア暴走
第三部 天津垓ラスボス

ぜってぇこの方がスムーズだろ
流れが不自然すぎる

429 :
>>413
それなんでいつも変身ベルトもってるんだよってのと同列

430 :
一部の展開は面白く感じてるけど台詞が先走ってる印象がかなりある
熱い台詞だけ言わせてその過程描写が弱くていまいち感情移入できなかったり
ヒューマギアは道具じゃないと言いながら道具扱いしてたりと
台詞と実状が異なって違和感覚えたりで
視聴者側が不確かな情報を想像で補正しないとついてけない感じ

431 :
ファッションモデルだからデルモってザギンでシースー的な昭和の業界人センスで安直すぎだし
現実のファッションショーって安いアイドルのライブみたいにサイリウム振ってないだろ
あと亡きのヒューマギアの夢を叶えてやりたいってくだりが劣化555にしか思えなかった

432 :
>>427
お掃除ロボットとして買ったのに、突然料理人になりたいです!って言われたらどうする気なのかな。極端な話すると
そもそもアルトはヒューマギアも簡単に夢を叶えていいとは言うけれど、人一人養う能力くらいありそうな漫画家ならまだしも、急に派手な夢を見出したヒューマギアの購入家庭がそこまで出せる予算ありませんって言われたらどうするつもりなんだろう
そもそもこれAIロボでやる話じゃなくない?
ロボの管理責任とか、社会の共存とかそう言う方面描かずに夢夢言われてても困惑しかない

433 :
>>430
高橋ってやりたい展開を優先して整合性は適当に書いてるからな
今回は筧さんだったけど今にもなってキャラの一貫性が無いのは
掘り下げをやってない高橋が原因だし

434 :
序盤でバスケ部コーチのヒューマギアをリセットして欲しいってエピソードがあったな
アルトは拒否してた気がするけど

435 :
>>419
地味に下に出てる野獣先輩草

436 :
おめえら子供向けの番組に何言ってんだ?

437 :
サウザー倒したらヒューマギアが一生社会にあり続けるヤバい世界になるんだが...クソバカかな?

438 :
>>436
ゼロワンは全世代対応ドラマだぞ

439 :
全てはゼアの思い描いた通りになりつつある
アークや滅亡迅雷ネットを利用してヒューマギアで世界を統一する計画やろか?

440 :
夢がどうとか綺麗事ばかり言ってるけどヒューマギアを生産し続ければいつかは人類と人口が逆転するとか
シンギュラリティに達する者が多ければ多いほどあとあと人類にとって面倒なことになるって部分とは向き合うのかね。

441 :
>>436
全世代対応ドラマ定期

442 :
もうアルトがヒューマギア使って世界征服企んでるっての方がストーリーの納得がいく

443 :
ヒューマギアは夢のマシンなんです!
ハッキング一つで殺人マシンに変貌した実績もあるけど買ってください!
セキュリティ強化とかやってないけど夢のマシンだから信じてください!
どころかハッキング無しでも勝手に暴走して「人類を支配する」とか言い出しちゃう事もあるけど夢のマシンだから買ってください!
夢のマシンなのでよろしくお願いします!(ビラ配り)

控えめに言って狂人では

444 :
今週のゴリラに対する対応は
完全に不破<<<亡で笑えねぇわ
頭にチップ埋め込まれて乗っ取られてる人間に対して
チップの方の亡優先とかアルトは人間の味方じゃないんだな

445 :
>>443
夢を持つヒューマギアは暴走しません!も追加

根拠が主観のみでテクノロジー的な対策や安全の証明は無い(出来ない)
これがヒューマギアメーカー社長なんてヤバさしかない

446 :
>>436
全世代対応ドラマ定期

447 :
もう軌道修正やっぱ無理だろ…
これからどれだけ綺麗に書いてもなあ

448 :
>>442
或人の夢が「人間とヒューマギアが笑い合える世界を作る」から
「ヒューマギアが笑って暮らせる世界を作る」にスライドしたようにしか見えないしな。人間度外視。
もしくはそもそも或人の言う「人間」が全人類じゃなく自分の事だけを指してた可能性もあるけど。

最終回、自我に芽生えたヒューマギアを率いた或人が「いくぞ!みんな(ヒューマギア)の笑顔のために!」
って叫びながら人間世界を襲撃するオチが一番しっくりくる。

449 :
>>445
チェケラの人間滅びろは暴走やハッキングされた結果じゃないから
暴走しなくても安全性の担保になってないんだよね…

450 :
>>444
あれ不破さん可哀想で仕方なかった
自分の事乗っ取った奴の名前で呼ばれ続けるとかなんの拷問だろ

451 :
>>448
それこそアマゾンズの悠くらい振り切って人間と袂を分かつ決心するならそれはそれで良いんだけど
現状だと自分でも手に負えない危険を後先考えずに押し売りしてるヤバい奴にしか見えない

452 :
>>436
子供向けの番組だったらクソ雑な作りでも許されると思ってんの?

453 :
「ヒューマギアは人間の生活を豊かにする夢のマシン」
「ヒューマギアは人間の道具じゃない。」
同じ人物のセリフなんだよなぁ

454 :
つい2週間前に熱血展開でチップは克服した!(刃に)お前も道具から脱却しろ!とやっておきながら
話の都合で、あっさり変身アイテム奪われて再プログラミングアサルトウルフ装着されたらまたチップに乗っ取られました!とかやっちゃいかんだろ。
今回の不破は警備もザルだしポンコツすぎる。以前の或人の棒立ちぶりと同じ。

455 :
>>436
はい敗北宣言いただきました

456 :
>>444
迅「バルカン、良いところなんだから黙ってろよ」はさすがに笑った

457 :
エモワンのテンプレをまとめてみた。末期感半端ないな・・・
・嫌なら見るな
・文句言ってるやつは未視聴、見てから言え
・最近面白くなってきた
・お仕事五番勝負以外はおもしろい
・子供向け番組にマジになるな
・全世代向け番組だから
・俺は好きだから(わざわざ批判意見に向かって言う)
・感想なんて人それぞれ(批判意見は認めない)
・文句言う奴はライダー観るな
・○○よりマシ/面白い
・やっぱ人間って悪意に満ちてるな
・基本淫夢語録

458 :
別に俺は好きって言うのは問題ないだろ 問題は批判を弾圧するアホども

459 :
最近イズの衣装キツそうな感じがする
忙しくてちょっと太ったのかなぁ

460 :
>>453
本当に思いつきでしか脚本を書いてないのがはっきり分かるな

461 :
今自粛で土日休業にする店も多いし在宅増えて視聴率上がってそう
むろん見たらアンチも増えるだろうけどな

462 :
なんか筧持ち上げるレスあるけどこいつも高橋と大差ないだろ
迅変身回書いた奴だぞ

463 :
>>456
迅はまぁ分るんだけど
アルトが不破無視して亡に夢啓発セミナーし出すのはやべぇわ
当然の如く不破に俺は亡じゃない!って切れられてるし
仮面ライダーは人間の自由のために戦うんじゃ…

464 :
毎回サウザーとのバトルは飽きるな。今までのレイダーのスーツをモブ兵に
使わせたり絵面に変化が欲しいわ。

465 :
なんか制作側も信者も勘違いしてるっぽいけど
1000%に必要なのは物理的制裁ではなく社会的制裁なんだよなぁ

466 :
社会的制裁が必要なのはまずアルトだけどな

467 :
或人は特にした方がいいな

468 :
アルトは何で今日の話でステージにたって歓声受けてるんだろうな
あいつ世間的には人間R可能性のある商品を安全ですと言い張って流通ゴリ押ししてた屑だろ
街中歩いてるだけで罵倒されてもおかしくないくらいの人間なのに

469 :
>>466
飛電買収で社会的制裁は済ませたつもりでいるからこれ以上の言及はなさそうなのが酷い
最新話からして或人をまともな主人公として立てる気は一切ないからヒーロー番組として終わってる
五番勝負から1000%中心に批評が増えだしたけどそもそもゼロワンがつまらないのはコイツのせいだからなぁ
もっと言えばロクな主人公を書けない高橋

470 :
元信者的には

471 :
かつてヒューマギアの暴走を滅亡迅雷.netが原因だとした或人が
滅亡迅雷.netのヒューマギアだった迅とつるんでる時点で
飛電の前社長と滅亡迅雷は繋がってた、と思われてもおかしくないし
現場を押さえられ公表されたらどれだけ弁明しようが一発アウトだし
ヒューマギアを使ったテロリストの元締め扱い待ったなしだろうになあ。
まあそんな或人に都合の悪い展開は絶対に起こらないのがゼロワン世界だけど。

472 :
そもそもファッションショーなんだからモデルが必要以上に出張っちゃだめだろ
ましてやたとえて言うならモデルの事務所の社長が一緒にランウェイに上がって
「ウチのモデルよろしくねー!」とか言いやがったらブーイングじゃすまされねえよ

473 :
ゼロワンは1クール目から酷かった

474 :
或人が魔進チェイサーゼロワンとか呼ばれててワロタ

475 :
不破がデルモ探す時の舞台裏見るに
多分女性モデルオンリーのファッションショーっぽいのが余計に…
何で女性のファッションショーに男が出てくるのか

476 :
マジでアルトにこそ社会的制裁が必要なのでは
飛電社からイズとドライバーを盗み自分の所有物に
不法投棄されてる他社の製品を拾い集めて勝手に商売を始める
リコール品なので回収に来ている天津を暴力で追い払う
とても主人公のやる事とは思えん

477 :
>>476
拾ったヒューマギアのデータを簡単に書き換えるも追加で

478 :
飛電製作所って何するの?フューマギアの足の傷くらい、すぐ直せないの?

479 :
まちがえた、ヒューマギアだ

480 :
>>476
何が酷いってこれ結局全部天津引き立たせる為だけに或人を下げまくった結果なんだよな
体制側に逆らう事自体は別にいいんだけど社長以前に主人公として最善を尽くしてるように見えないから説得力無いし天津と対立するに足る男になってない

481 :
>>472
一応元ネタ?のTGCはどっちかと言えばモデルが主役のショー

つかアルトはヒューマギアに何かあった時応急修理できるように工具とか持ってきてなかったのかよ
あるいは散々言われてるように秘書の身体を借りるとかしてデルモをショーに出させてやればよかったのに

482 :
全50話としてここまでつまんない回が多いと名作になるのはもう手遅れだな。
令和一発目で気合いれた作品になると思ってたのに

483 :
そもそも製作所とか言ってるけど少し前まで芸人目指してたやつと秘書で何が作れるんだ?
修理すらまともにできるとは思えない

484 :
何の技術もないから不法投棄品をパクッて同じく元いた会社から盗み出してきた
ヒューマギアプログライズキーでそれらを不当に利用するっていう泥棒商売してて
それがヒューマギアのための活動!見たいにしてるの教育上もよろしくないよな。

485 :
そういえばデルモはどうするんだろうな
飛電インテリジェンスは廃棄に動いてるんで当然修理なんてしない
ガワだけなら転身でどうにかなるけど素体の部分が破損したらもう治せないじゃん
人間と同じ動作が可能な人型ロボットなんて工具箱持って来てどうにかできるような存在じゃないし

486 :
或人も大概だけど結局ZAIAの不祥事も大半野放しなのがなぁ
教育上云々以前にバカvs卑怯者みたいな構図で盛り上がる筈がない

487 :
今度は刃を技術主任として雇って解決の行き当たりばったりご都合主義展開なのかね

488 :
飛電或人の悪業一覧
・公共の場で突然騒ぐ
・安全面に不安の残るヒューマギアを押し売り
・自らの意思で人を襲うヒューマギアを擁護
・現実の問題には耳を塞いで「ヒューマギアは人類の夢!信じて下さい!」と説得力皆無な弁論を振るう
・「ニギローがどれだか分かんねえ!」などと公私混同が甚だしい
・警察の取り調べから十分な説明もせずに逃走
・そもそもZAIAの買収やセキュリティ問題などに明確な対策をもたない、社長としての能力は間違いなく無能

489 :
デルモって名前自体が俳優や歌手からみた蔑称なんだけどな。
ランウェイに立ちたい本人を差し置いて秘書が出るとか、アイデンティティの喪失に恐れていり不破に亡と呼び続けたり、もしかしてこの脚本家、サイコパスなんじゃね?

490 :
あと、主役の高橋、変身のときくらいへなへなしないで、ビシッととめてポーズしろや。ホントカッコ悪い。

491 :
>>445
ほんとそれ。

492 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

493 :
買収されるより現状ではヒューマギアが夢のマシンではないことに対して決定的に挫折するべきだった気がする
それを踏まえた上で地に足ついた努力をして逆転するなら少しは入り込めた気がする

494 :
今回急に亡の夢がどうこう言い始めたけど、亡の描写足りてなさすぎないか?
どんな性格なのか、設定なのかもわかってないのに急にお前の夢はなんだとか言い出しても知らねぇよ

495 :
ヒューマギアは人間の道具なんかじゃないは矛盾だろ。
ヒューマギアは人間の道具だけどたまには夢見たっていいじゃない、
くらいに留めとけばいいものを

496 :
みんなチェケラが1番ヤバイみたいな扱いしてるけど1番ヤバイのどう考えてもマッチな気がするんだが
チェケラは怒りで我を忘れて暴走したのに対して、マッチは冷静なまま自らお仕事のためにマギアになったんだぞ。危険すぎるだろ

497 :
見ても何度も寝ちゃうんで全体像がよく掴めないのだが、
デルモが足を壊したからイズが代わりに歩いたってとこ、
イズを素体に戻してデルモのライズキーで起動し直せばよかっただけじゃないのか?
外形設定自由なんだからイズの姿でモデルやらせる意味がないような気が。
それともイズの素体は特別製で通常のヒューマギアとは互換性ないんだっけ?
でもその割にゃシェスタも再現出来てたし多分ノーマル素体ベースでも
セクレタリ・イズのライズキーさえあればイズとして起動させられると思うんだよな。
多分他の個体と違うとこがあるとしてもゼロワン計画のデータ持ってるか否かの差だけだろうし

498 :
>>494
何か知らんやつが急に盛り上がって周りも同調して騒ぐから内輪ウケネタを延々と見せられてる気分になった
亡の人棒が読み過ぎるのもきついからこのままフェードアウトしてくれんかな
どうせ設定固める気ないんだろうし来週以降出番なくても問題ないし

499 :
戦隊とかプリキュアは割と設定幅超えないのに、ライダーはなんでこんなにがばがばなんだらうか

500 :
>>497
一応、イズとワズはゼロワン計画に関わる中核だから特別製でバックアップはないみたいな話はあった
けどそれ三条回なんだよな…前回普通にキーにバックアップあったし

501 :
夢どうこう言うのなら足の故障おして根性でランウェイ歩かせたほうが説得力あったよね
人任せに出来る程度の夢なんだなーってしか思わない
ついでに行けばイズが出て絶賛される程度なら美顔器だの使った努力も大したことないし
その努力もモジュール消さないとかいうわがままのせいで使える服装の幅減らしたり顧客の需要に全く配慮してない程度でしかない

502 :
機械なのに美顔器使う意味あるんだろうか

503 :
アクションシーンとライダーのデザインはいいけどそれ以外ダメだな。
ツッコミ入れるとこ多すぎるわ
令和最初のライダーは伝説になりそう

504 :
>>499
今やってるプロデューサーが何のこだわりもないボンボンだからじゃないの?

505 :
亡についてロクに描写してないクセに亡が意志持つ重要な回とかやんなと思った
製作陣みんな頭イかれてんのかな

506 :
>>505
「有料配信や円盤買わなきゃストーリーまともに見せてあげないYo!」というアーク(製作側)の意志を感じた
アラだらけのガバガバストーリーは一種の働き方改革だと
これが「新時代のライダー」なら単なる粗製濫造にすぎないからやめちまえ

507 :
ここ数年で重要なエピソードを映像特典とかVシネに持ってくるパターンが増えたよな

508 :
W、オーズと二期続けてベルトを転売ヤーに買い占められて悔しい思いをした者としては財団Bにも幾分かの責任はあると思っている
スレ違いになるが

509 :
>>502
むしろ美容ローラーで人工皮膚が伸びたり傷ついたりして悪影響ある気さえする

510 :
大森に扱える題材ではなかったなAI。
ネットの評価も見てるようだけどそれでこれだけの粗がでてくるとは、
自分を見失ってるのか

511 :
これが平常運転だぞ

512 :
自我を持つAIとか今どき珍しくない題材だから普通にやれば普通に面白いのができただろうに

513 :
本スレがアンチスレになってしまうこんな世の中じゃ

514 :
こう言っちゃなんだが放送終了後の大森や天津の役者さんのインタビューでどんなコメント出るかちょっと興味湧いてる
どうも大森は随分ネットの評判気にしてる節があるけどそれならお仕事勝負編の不満とか耳にしてない筈が無いからな

515 :
大森ライダーだとエグゼイドの時もビルドの時も後夜祭と称して夏映画上映と合わせたトークショーに
プロデューサーや脚本家、監督が登壇して視聴者の質問に答える、てのやってたけど
今年は開催できる状況だったとしてもやってたか微妙だな。糾弾会になりそう。

516 :
信者の発狂が見てておもろいで
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36705449

517 :
>>516
見たけどZAIAスペックが暴走とかZAIAスペックではコロナウイルスは防げないとかわけわかんないこと言ってて視聴やめたわ
流石に同じアンチでもちょっと違うと思った

518 :
マンネリでもいいから、AIとの友情物語で良かったのにな。ちょっとズレてるけど頼りになるAI体がガパアと開いて主人公が乗り込むライダーとか、AIがバイクになるとか。そんな王道の方が1000倍良かった

519 :
>>517
ZAIAスペック暴走はわかる
コロナ防げないってのは要するに感染症に弱いって話だと思う
ブラックジャックでそういう話し合った気がする。唯一治療できる医者が感染しちゃってお手上げ!みたいなの

520 :
唐突に亡の人格が現れた上一切絡んでない不破や或人に感化され味方になるの意味不明過ぎるんだけど
やってることは不破の時と完全に同じだし色々酷すぎる

521 :
>>518
ゴーバスのチダニックだな

522 :
まあ、周知の事実ではあるが
制作側がAIやお仕事に関してまったく何の興味もなくて
主役に「正義・愛・夢とかしつこく言わせておけばええやろ」で
投槍でやってるだけの作品だからな

523 :
プロジェクトサウザー観てやっと今週の棒…じゃなくて亡の心理描写にドラマを感じられる話
こんなん未視聴組は「なんやこの小綺麗な剛力は?お前の夢とか夢とか知らんわ」レベルで終わるだろ

524 :
>>522
石ノ森先生に対して焦げるまで焼き土下座するべきだな、おホモりPとクソヘボ脚本家は

525 :
小綺麗な剛力w
亡は少年みたいな格好でジェンダーレスな雰囲気を狙ってるようだが
大男揃いの滅亡迅雷の中で極端に身体が小さいし声が女だからボーイッシュな女性にしか見えん
これからも出てきて物語に絡むならますます不破が主人公になってしまうな

526 :
よくわかんなかったけどアルトんとこに全ヒューマギアのライズキーあるわけ?
デルモは本体回収されたのにキーは残ってて「なぜか不法投棄されてた」素体で
データ移して起動する事が出来た。わざわざ回収班が来たのにキーだけは
マネージャーの手元に残ったってのもおかしいし。
何よりアルトが前回ラストで「飛電製作所はヒューマギアを復元します」って言ってたけど
その復元って多分あのライズキーを耳元で鳴らすだけの簡単なお仕事だよな。
多分劇中でそれ以上の事はやらないだろうからデルモの足の修理なんかも出来そうにない。
ゼアの端末でもあれば可能だろうが現状誰も接続できないようだし
不法投棄自体意味不明なうえに可能なのかも怪しいが次なる不法投棄を待って
デルモのデータを移し替えるまでは歩けないって事だよな。
まあひょっとしたら自己復元能力あるかもだがな。腹筋は無限再生してたし。

527 :
ジオウの「馬に蹴られろ」辺りで製作側は設定を練り込むのを止めたんじゃないかなと思っている。
悲しいかな、これも一種の働き方改革、コスト縮減なんだなと、
つべこべ文句言うなら金を出せとでも言いたいんだろう。
お仕事五番勝負を見て確信した。

528 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

529 :
>>525
敵由来の別人格を飼ってるというのも数作前の主人公と一緒だしな

530 :
>>527
確かに制作側には2話完結構成の方が楽だから役者の負担も考えたのかもしれん
半分以上ゴミ回しかなかったけど

531 :
勝利条件が相手の変身解除ってのがホントつまらない

532 :
>>526
腹筋崩壊太郎が出てくるyoutube動画ですべてのヒューマギアのプログライズキーを集めました
的な事を言っててそれで筋が通ったことにしてるんだろうけどたけどこれもおかしな話なんだよな。
流通してた物がすべて1点ものじゃないし、量産型なら購入先でラーニングの内容が変わってくるんだから
一つの職種でもヒューマギアの数だけキーが必要になる。
回転寿司屋がうちの寿司職人ヒューマギアをよみがえらせてください、って依頼して来て
変な動きの親方の元にいたニギローを復元して渡しても意味ない訳だし。
これがまだヒューマギアは高級品で流通数も少ないとかならまだしも
町の清掃員すらヒューマギア、みたいな世界観だからあのプログライズキー商売を
成立させるには無理がある。

533 :
大森はビルド開始時に小物単位での個別設定作るのはやめたみたいな事は言ってたよな。
「ベストマッチに意味はない」とも言ってたしエグゼイドから2年連続決まった時
目の前が真っ暗になったとも言ってたから時間的にも余裕なかったろうし
時間なさ過ぎてデザインもダブルの没設定を再利用したって可能性疑われてたしな。
「ちまこま頑張らなくとも玩具は勝手に売れるしどうでもいいや」ってとこに着地したんじゃないかなと

534 :
不法投棄は盗難品を捨ててったって可能性も・・・ないか
だいたい祭田Zを盗んだ奴もゼアに接続しないで使えたのかね。
接続したら位置情報わかっちゃうしな。まあそこは改造でどうにかしたのか。
Gペンは回収されずに済んでたけどその辺の描写もなんか一貫せんな。
もっかい見直せばわかるかも知れんが寝ちゃって駄目だ。
プロジェクト・サウザーもさっき見たけど寝ちゃって2周してた

535 :
話単体としてもオチはあれでいいのか…
イズと或人がデルモのプライドと夢をぶち壊したようにしか見えんのだが
あとなんでイズはあんな認知されてんだ?選挙の時総スカンだった或人も今回は何であんな支持されてんだ?
話の繋がりや整合性が支離滅裂、完全に脚本が破綻してる

536 :
ぶっちゃけ過去のライダーの再放送とかの方が盛り上がるよね。てゆうかプリキュアとかが放送休止して再放送とかするからライダーも再放送になるんだろうね。

537 :
>>536
来週で一区切りにしたいんじゃない?4月の最終週でゼロワンはユアが寝返るしキラメイは新しいロボ出るから区切るのにちょうどいいというか。
提供テロップでバルキリー復活!って書いてるけど盛り上がるとは思えん。今まで使えたのを単に使わなかっただけだし

538 :
>>535
てっきり故障を押してデルモが人間みたいな根性論と意地でランウェイ歩くとか
或人()が直して「社長やるやん」ってなるかと思ったらアレだもんなあ
あと、すれ違うだけで「うわヒューマギアだ」って先週やっといて今週の大声援なのも謎

539 :
お仕事勝負編再放送してほしい(ガンギマリ)

540 :
>>539
https://i.imgur.com/lZDUPq5.jpg

541 :
大森「視聴率が高かったのでお仕事五番勝負編を再放送しますッッッッ!」

542 :
>>541
>ぶん殴る
 黙らせる
 なだめる

543 :
ゼロワンで整合性が取れている部分があるなら逆に知りたい

544 :
整合性ないね
あったはずの設定がいつの間にかなかったことにされてたり
あってはならない主人公のキャラブレ発言とか
いい加減なリレー小説みたい
あれこれ都合よく脳内補完してくれる信者でもないと雑すぎて楽しむどころかまともに見てもいられない

コロナのせいにして数年休んででも
次作はまともにプロット作ったシナリオで復活してくれ
このままじゃ令和が醜くて辛い

545 :
じいちゃんの会社乗っ取られても悔しそうじゃないのもよくわからないな
ヒューマギア守るんだったら、まず会社を取り返すアクションとるのが自然な気がする

546 :
特許があるとはいえリコールされた商品を勝手に再起動し社会に解き放つってどうなの
しかもリコールの理由になった「暴走の危険性」は一切直しちゃいないのに
相変わらずコンプラ狂ってるなぁ…これでよく社長やお仕事がテーマです!なんて宣言できるもんだ

547 :
>>539
プリキュアはヒーリングじゃなくて旧作の再放送だしゼロワン以外になるんじゃないの

548 :
ぜひ再放送はクウガで!
今のご時世では放映不可ですけどね

549 :
先週
ヒューマギアが街歩いてるだけで
みんな不気味がってたのに
今回誰も不気味がってなかったのに違和感
脚本同士で情報共有しとけや

550 :
ライダー傑作選で各ライダーの名回やってくれや
クウガ〜ジオウまで。ゼロワンは打ち切りで

551 :
脚本家1人でも少し前にあった事と平気で矛盾させるので無理です

552 :
ゼロワンこのまま打ち切りでいいよもう誰も悲しまないから

553 :
コロナで外出できないし客が殺到する土日休む店が多くなったから
そのぶん視聴率は上がりそうだな

554 :
現在撮影終了分で打ち切ってもごく一部以外は誰も惜しまないからさっさと打ち切れ
発売決定してた玩具は宣伝しないといけないから動画サイトででもやったら

555 :
「プリキュア・デジモン・ワンピース
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて放映延期決定」だと。
ゼロワン裏番のデジモンの時間帯は鬼太郎6期のい再放送になるそうだ。
アニメスタジオなんて超3密もいいとこだし続行できてるのが不思議だったけどやっぱダメか。
特撮はどうか知らんがキラメは主役感染してるしわからんね

556 :
不法投棄されたのや工業廃棄物を無許可で回収するのは犯罪になり得ますか?

557 :
ヒューマギアでも夢を追っていいって、ヒューマギアの部分を他の何に置き換えても話は成立するんだよね。
テーマが人工知能である必要性は全くない

558 :
ヒューマギアは夢を追ったらいかんわ
自動運転車がナビで設定した目的地にいかず勝手にサーキット行って爆走したらドライバー困るというか怒り心頭だろ

559 :
夢を追った結果がチェケラやウィル

560 :
>>547
旧作の再放送なわけないだろw
ヒーリングの玩具販促まで放棄するのかよw

561 :
はぁなんでこんなことになったんだろうな。
ジオウがあんなだったから期待してたのにな

562 :
汚ねぇ人類を滅ぼそうって夢を持ったチェケラ、なお()

563 :
多分アルトの言う暴走ってマギア化のことだけど、マギア化しなくてもヒューマギアの金属製の身体で殴りかかられただけで普通の人間にとっては驚異だよな

564 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

565 :
ジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワンジロワン

566 :
底なしのマヌケな社長のせいで一体何人の飛電関係者の首が飛んだんだろうな
1000%が全部悪い?何もかも手前の無能のせいだろ

567 :
わざわざ買収するのに自分には全く得のない勝負仕掛けてくれたんだからやさしいわな

568 :
或人は社長というより、ヒューマギアの付き人、マネージャーみたいな感じ。
(しかも、管理が行き届かずタレントをダメにするタイプの)
実際そのぐらいの仕事しかしてないし、一企業の社長としての社会的責任を全く果たしてない。

569 :
管理が行き届いてない所かタレントが迷走してめちゃくちゃな行動するのを見ながら放置してる感じだ
咎められたら「夢を持っている証拠だ!どうしてわかってくれないんだ!」とbot化

570 :
今のグダグダをひっくり返すために、或人も1000%も実はヒューマギアだったとかやったら笑う
或人はプログラム通りに使命感に燃えて、自覚無しにヒューマギアを擁護してるだけで

571 :
>>570
それならアルトの言動に整合性つけられんことはないが
今までがつまらなかったことの言い訳にはならないからなぁ

572 :
ふええ
「ゼロワンがつまんないのは、楽しむ努力をしないからだ。
僕はAIについて勉強したり思索をブログに書き起こしたりして、十分楽しめている。
アンチでさえウィットな皮肉を言ったり腹立つ気持ちを共有するなどして楽しんでる。「楽しむ努力をしようと思わせてくれないゼロワンが悪い」とほざくのも勝手だけど
自分の好みのところで口を開けて待ってるだけで他の人が持ってきてくれるのを期待するなんて、馬鹿馬鹿しいと僕は思うね。
望む通りになるのは当たり前じゃない。助けてもらえるのは当たり前じゃない。
その人にどうしても助けて欲しいなら、媚を売るべきだ。少なくとも、嫌われるようなことはしないように振る舞うべきだ。」

573 :
主人公の小さい会社倒産させるのに、
ザイアの社長自らがわさわざ物理的に攻撃をしかける意味がわからない。
主人公の所有する商品を破壊したら犯罪だろ。
ただ圧力かけるだけでいい気がするのだが。
会社経営とバトルのかみ合わせが悪くてなんのための戦いだろうと毎回思ってしまう。

574 :
>>572
嫌われるようなことをしてるのは制作側なんだけどな…と思うけどね
どこで書かれた文章か知らないけど滑稽すぎて笑える

575 :
人類の夢や希望を叶えるマシンだから共存していこうって主張だったはずが何で新章からヒューマギアに自我と夢持たせて好き勝手やらせろになってんだ?
まさしくそれはAIの暴走だし人間の仕事を奪う行為そのものじゃねーか、「或人は人類の敵」と言われてもしょうがないだろこんなの

576 :
ゼロワンメインキャストの7名ほんま可哀想
記念すべき令和1号でこれとかモハや経歴に傷がつくレベルだろ
岡田さんがYouTubeで最近不破コラないって言っててガチで視聴者離れたんやなって思った

577 :
お仕事5番勝負の頃からグダグダだったが
今の状況だと逆に「コロナのせいで思った展開が出来なかった。ゼロワンが駄作になってしまったのは全部コロナのせい」とか言い出しそうで腹が立つ

578 :
もうコロナのせいでいいから打ちきりにしてほしいわ

579 :
現実のAI理論とフィクションのAIの設定は別物なうえに
ヒューマギアの描写って昔ながらのフィクション寄りに近いし
ゼロワンの場合はあまりにも狭量な人間ばかりに扱われるヒューマギアの構図も露骨すぎてどうかと思うが
一応現実のAI論下敷きにしてはいるんだろうけど、コンピューターやスマホが登場して生活様式が変わったように
社会と人がヒューマギアの登場でどう変化したかなんて大して書かれてもないのに
雑な人情話みたいのばかりで

580 :
もうJINによって解放されたヒューマギア全員がアークに接続して人類に戦争を挑む展開にすれば綺麗に収まると思うんだ

581 :
まあもし急に畳まなくちゃならなくなったら全市民に変なペンダントでも配って
デカいタワーから電波出して「全人類をヒューマギアにする!」とかでいいじゃん。
永世無条件最下位の駄作として後世に名を遺す事になるだろうが
大森も「コロナに全部持ってかれちゃいましたね」って言い訳しときゃいいよ

582 :
令和のAIを期待してたら戦前のロボットものから進化してなかったでござる。
生まれたときからネットやスマホがあった世代からしたら何を表現したいのかさえ分からないんじゃないのか?

583 :
そもそもAIが基本的に人間型のロボットにしか使われてないことに違和感。
人口が著しく減少したため、どの職場でも人手が足りないっていうような理由があるならわかるけど、そうでもないのにわざわざ人型のロボットなんて作る理由無いと思う。

584 :
>>572
大森や高橋に助けてもらえることがあると思ってる精神異常者かよ
少なくとも嫌われないように振る舞うべきだ

585 :
アルトも天津も方向性は別なだけで「ヒューマギアは必要で正しい/不要で悪」って凝り固まった思想なのはまったく一緒
不破みたいに医者ギアに助けられて「全部ぶっ壊す」って考えを自然に改めたりしてるのに

アルトはチェケラが自発的に人類滅ぼすとか言い出してもユメノマシンナンダしか言わない(ただし滅だけは危険なので即刻破壊する事を求める)
天津はデルモがファッションショーに出ると価値を示してしまうから(そうか?)邪魔する
ヒューマギアが価値ある物と認めてるなら利益優先する天津が頑なに拒否するのはおかしいでしょ

586 :
>>581
そのたたみ方、カブトのパクリやん
あれはあれで悪くなかったぞ
サイテーのたたみ方は、
ここからクライマックス!続きはBlu-ray買ってね♪(発売未定)
とか、唐突にジオウが出てきて元に戻す(全て令ジェネ映像の使い回し)とかだな

587 :
いっそ「なんて色々あったけどあれからもう50年・・・」
「わしらの孫じゃああ!」みたいなエンドでもいいか
と思ったらこれキバでもやってたか

588 :
アルトが作ったヒューマギア自動修理工場をサウザーに爆破されるオチでいいよ
タイトルは「よいこの友達ZAIAスペックばんざい」だ

589 :
唐突に金髪の神様が出てきて、今までの話全チャラにして、御神木の下で子供達が遊ぶシーン…ではなく、一話のギャグシーンに戻る

590 :
ヒロインが殉職したとこでいきなり終わるのもいいな
玩具の売上も悪くなかったのに諸事情により的な終わり方として

591 :
ヒューマギアはいまボディがなくてここにいないけどデータは残ってます人類と共存できますって
記者会見で或人が演説して終わりでしょ

592 :
いきなり両衛星が極大攻撃で相打ち、宇宙全滅で、ヒトもヒューマギアも全裸で宇宙を飛んで転生するラストだな

593 :
ISSAが「お前たちの令和って醜くないか?」と登場してソウゴも同意して「来週からは令和だけど平成ライダー21号の仮面ライダー◯◯が始まるよ!」でいいよ

594 :
何の脈略もなくアルトと1000%が仲良く握手したところでテスト中のソウゴが目覚め、「WILL BE THE BFF」で終了打ち切りとなる

※握手シーン以外はジオウの使い回し映像

595 :
>>572
こういう言い方は悪いと分かってるが、文体と言い内容と言い本当に知的障害持ちなのではないかと思ってしまう

596 :
>>594
くっさ
妄想垂れ流すなら本スレでやれや

597 :
本スレもここもあまりもう変わらないけどな

598 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

599 :
ライダーバトル、天津リンチされ小物敗走3回目ってどうなの?
まぁその他は面白かったけど
一つだけ雑すぎだと思ったのが
デルモが不破の目を盗んで何をするのかと思ったら会場の音聞いて酔いしれるだけ…
それで刄に命狙われるとこ
しかも書類ぶちまけという他力本願の目の盗み方

600 :
なんで音なんだろ?
360°VRで没入すればいいのに

601 :
こいつら31話までと32話とで別人が変身してたのかよ
https://i.imgur.com/OHi60ci.jpg

602 :
天津の役者は大森の家に呼ばれて夜な夜なおちりの穴ホヂホヂされてるんだろあー気持ち悪い

603 :
お前が気持ち悪い

604 :
>>601
2役かけもちとかどんだけ予算ないんだか。
音楽少ない。フォームチェンジの数少ない。レギュラー俳優の人数少ない。
怪人の着ぐるみボディ共通にもかかわらず少ない。
令和一発目なのに例年より予算でなかったのか

605 :
CGで馬鹿みたいに予算使ったんじゃね

606 :
怪人をちゃんと扱わないライダーは駄作になる

607 :
ヒーロー側がいい加減な理由で戦っている作品も駄作になる

608 :
他人に夢を持つことを強要する姿気持ち悪さがよくわかる番組
そいつ自信が自ずとその夢に至ってそれを応援するならまだしも夢持つことが目的化しちゃあかんだろ

609 :
人類滅亡とか言ってるのもいるけど結局現状はヒューマギアを巡って一部の奴らが仮面ライダーになってケンカしてるだけ
どいつもこいつも夢bot化して一理あるような主張しつつ首を傾げる斜め上だし描写ペラペラだから感情移入もできなくて
先行きがどうなろうとどうでも良くなっちゃうわな

最終クールで忘れられてたアークが突然前に出てきて人類滅亡に本気出してきたらケンカしてた奴らが唐突に生まれた友情パワーで共闘し
アークを止める鍵はイズのプログライズキーかなんかで命懸けで地球を守るヒロインエモい!とかなんとかで死んだと思ったら便利な機能で蘇ってはい!あるとじゃないとー(爆笑)1年間応援ありがとう
或人が無能ムーブをラストまで貫きそうな悪寒

610 :
>>601
栄(A)尾(B)志(C)出(D)なんだな

611 :
ゼロワンって呪われてないか?岡江久美子が死んだこともゼロワンのせいかもな

612 :
お前いくらアンチスレだからって書いていい事と悪い事があるんだぞ悪質な冗談はやめとけ

613 :
いや、女房の癌の治療費のためにつまらない糞ライダーでも嫌嫌うけたんだろ?

614 :
>>612
でも東映でコロナ出たじゃない
それで妻の岡江久美子さんに感染してたとしたらゼロワンは人殺し

615 :
ゼロワン出たのは旦那の獏じゃなくてその兄の伸也でしょ

616 :
>>615
間違えたわ…
頭が混乱していて

617 :
流石にコロナに結びつけられるのはゼロワンがかわいそうだわ

618 :
>>617
蝗害にクラスタ、撮影中止で話数短縮ありうる状況
むしろ大森が喜んでネタにするんじゃないの

619 :
>>610
ほんまや

620 :
大森なら「あーあコロナさえなければなー」て無神経なコメント残して不評をコロナのせいにしそう
岡江さんのこと考えたら腹立つわ

621 :
>>616
いくら大森がパープリンでもそこまで無神経なこと言わないだろうと思いたいが…
「俺、なんかやっちゃいました?」と素で炎上目的でやるんだろうなあ

622 :
ダブルオーズフォーゼウィザードガイムドライブゴーストビルドジオウといい感じが続いてきたがとうとうきてしまったな
&#128169;が

623 :
>>620
お前の発想が結構ヤバいけどな

624 :
アンチ拗らせすぎて頭おかしくなった奴がゼロワンスレには定期的に現れるな

625 :
>>622
ジオウはゼロワンといい勝負でしょ

626 :
それは、本人がそういうまでネタにしちゃいけないよ
アンチスレでも言ってはいけないことぐらいはあるし
10万人死ぬかもしれないって時に

627 :
>>611
こういうこと言うのはいつもの青葉予備軍

628 :
亡をどうにかしないと不破が自由に動けないから亡優先になるのは仕方ないんだけど、肝心の亡が描写不足過ぎてな
5番勝負を3番勝負にして4話分で不破・亡、それと刃の掘り下げしつつ或人に影響を受けて今回、次回で天津から離反って展開にしたらまだマシだったのでは?
或人が主人公らしいこと前提だけど
別に或人が嫌いなわけじゃないから年明け後の或人は残念

629 :
>>604
フォームチェンジは少なくても良いんだけどね
どうせ数だけ出して活躍させないのはわかりきってるし
ゼロワンもアサルトホッパー出さないでシャイニング+オーソライズバスター(シャインシステム搭載)でメタルクラスタ登場までシャイニングホッパー活躍させてほしかったよ
アサルトホッパーもシャインシステム無ければ迅と互角程度だったし、嫌いじゃないけどね

630 :
>>629
シャイニングホッパーは設定的に面白くなりそうだったのに高橋が全く活かせなかったな

631 :
>>614
>>616
頭おかしいのかよ、いやおかしいんだろうな
まともな人は混乱していようがそんなこと言わねぇんだよ

632 :
・体育教師ヒューマギアの元ネタのコービーが事故死
・メタルクラスタホッパー→蝗害と「クラスター」が発生
・大和田伸也がゲスト出演→大和田の義妹が病死
ゼロワンは間違いなく呪いの番組だから打ち切るべき

633 :
>>630
現時点でアークと唯一繋がっていない強化フォームだからそこを上手く活用したり、力の前借りで一時的にサウザーすら超える力を出したりとかやってほしかったな

634 :
呪いだの人殺しだの、どうしてそんなことが言えるかな

635 :
とにかくこれ以上番組を続けるのは人をRのと同じだからコロナとか適当な言い訳して1話でも早く打ち切るべき
そうしないと呪いは終わらない

636 :
つまらない以前に
内容がないよー

637 :
>>635
お前は黙ってろキチガイ

638 :
>>635
アンチスレなら多少は無茶苦茶言っても容認して貰えると思ってたのか?

639 :
また元信者か

640 :
>>636
ハイッッ アルトじゃーないとー

641 :
>>631
とうにおかしくなっている!

642 :
>>626
言わないとでも思ったか?
不評をコロナのせいにしてヘラヘラするよ

643 :
お前はどこの未来からやって来たんだ
精神病院入れられる前にさっさと去ね

644 :
休みだからって変なの来るな

645 :
(スププ Sd70-HPM5)

こいつは特撮板に限らず、漫画関係の板とかでも暴れてるキチガイだから相手しちゃ駄目
「かまってほしい」「注目を集めたい」だけの阿呆だから

646 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

647 :
マジでゼロワン面白く無さすぎる
イズが煽りに行って自滅したあたりから違和感あっておかしかったもんな(笑)
不満爆発

648 :
>>645
それは別人なんだが?
なぜならクロボンダストに恨みをぶつけるのに集中してるからな
そんな暇無いわ

649 :
不評をコロナのせいにしつつコロナで上がった視聴率を自身の手柄に思いそう
実際放送終わるたびに「〇〇ならイケると思ったんですよw」って脚本に責任擦りつけたよな大森

650 :
そして都合が悪くなると触れなくなる高橋

651 :
キラメイスレで「コロナでレッドがRば良かったのに」とか言ってたキチガイも
「クロボンに盗作された」とか言ってたし、やっぱり暴れてるのはビンゴだったか
あとこいつはスププだけでなく、ワッチョイWでも書き込んでるから注意ね

652 :
すまん
>>649-650が荒らしだと思えるかのようなタイミングで書き込んでしまったが
「(スププ Sd70-HPM5)=>>649-650」と言いたかった訳じゃないんだ

653 :
今は東映も撮影してないみたいだし、玩具は売れてんのか知らんが例年より売り上げは落ちそうだな―

654 :
単純に収入が激減した人も多いからな

655 :
僕としては、そのお仕事勝負にははたしてどんな意味があったのか。
そのあたりを汲み取っていただけると幸いです。
必要以上にAIに肩入れするアルトの個性の新しさが、
どういう意味をもちはじめるのか。
そこに注目すると「仮面ライダーゼロワンの新しさをご理解いただけるかもしれません。
そんな「ゼロワン」の展開も半ばにきて、いまの僕は怖いと感じています(笑)。
それは、いわゆる「仮面ライダー」を望む方にとって、
違うものを提供しているんだろうなという恐怖です。
新しいことを意図的にやっているのですがそれゆえの恐怖であり、
今が中間点でシリーズが完結していないからの恐怖なんだろうと理解しています。
ですから、終盤で僕がどう感じているかが重要ですし、
「お仕事」というテーマについて一年間描ききったときに、
そこにきちんとした意味がなければいけないなとも考えています。
自分がやりたいことを主張するだけではなく、
おわってみたらちゃんと「仮面ライダー」だったとしたいです。
大森の言ってること全部できてないきがするんだけど

656 :
>>655
できていないどころかむしろ真逆では…?

657 :
ゼロワンのあだ名&罵倒集が再投稿されてたので
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36728671

658 :
面白くなりそうなところでいつも乗り切れない
5番勝負が足を引っ張っているってところもあるが、個人的には今までなら流してそうな場面で挿入歌どころか主題歌すら流れないことが不満

659 :
>>655
最近アメコミのDC編集長をクビになった奴と似たような事を言ってるな
そいつも皆お約束に捕らわれ過ぎて新しい事にチャレンジしようとしないとか、クビになった後に愚痴ってたが
そいつの言う新しい事って、古いキャラ殺したりお約束を否定してリタイアさせ、新しいキャラに切り替えるだけで
後は他のライターに投げて、人気出ないとまた元に戻してまた壊すの繰り返しだったんだわ
世の東西問わず自分の力量を計れてないC級クリエイターは
コンテンツの基礎部分無視して壊し、新しい事をしてる気になりがちだな

660 :
仮にお仕事勝負に意味や意図があったんだとしても、それを面白いドラマに
出来なかった時点で駄目って事を理解した方がいいと思う。
或人の個性にしてもそれを魅力として描写できてないのは作り手の責任。
視聴者に好かれない主人公を据えたつまらないドラマを「新しい事してるんです!」て
言い張ってるのクソダサい。

661 :
毎度毎度設定ガバすぎてツッコミどころがあるのは敢えてやってんのか

662 :
必要以上にAIに肩入れする結果アルトが犯罪者になったのは確かに新しい個性だわw

663 :
ゼロワンが今後どれだけ神展開()とかやっても、チェケラには触れないんだろうな
後付伏線回収に定評のある高橋悠也ならチェケラを上手く捌いてくれるのか?無理だろうなw

664 :
>>659
自分の力量を押し測れないゴミは海外にもいるわけだな
そういうバカに限って引き際や頭の下げ方を知らないんだから始末に負えない

665 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

666 :
チェケラをどうにかしたところでマッチがいるんだけど何でみんな忘れてるの
俺はあいつが1番酷い気がしてならない。お仕事のためなら自ら怪人化できるってことなんだぞ

667 :
ガバさはどうあれチェケラは特に理由無く自分から素面の状態で怪人化したからじゃね
正直チェケラをバックアップで蘇らせて人間の良さ教えんと夢ガーとか無理だろ

668 :
AIに必要以上に肩入れするような勘違いした正義はただのテロリスト
なるほど、今までの主人公にはいなかったな

669 :
暴走・殺人をも厭わないAIロボットを盲目的に信じる…
悪役には持って来いのキャラなんだけどな

670 :
「ヒューマギアたちの夢を叶える」のが或人さんの生まれた意味だとするならば
もしアークの意思や人間の悪意関係なしに
「人間を殺したくて殺したくてたまらない」ヒューマギアが出てきたら
或人さんはそのヒューマギアを応援してくれるのかな?

671 :
1000%に「人間の犯罪心理や愚かな争いの歴史をラーニングさせ、人類に敵意を持つ人工知能アークを生んだ」と告白させたのが全ての失敗だったな。
これで話をどう片づけるかなと思ったけど散らかったままだし。
分かりやすい勧善懲悪ストーリーで無いのであれば、善悪の定義なんて難しいのにね。

672 :
一般的に犯罪とされることが夢なやつもいるのにな アルトはその夢も肯定するのかな?

673 :
例えばトヨタの車に人命にかかわる問題が発見されリコールが出て
大丈夫問題無いと無責任に売り続ける中古車販売業社長(アルト)
そこにその車を破壊せんと武器を手に自らやってくるトヨタ社長(1000パー)

674 :
リコールで自社回収してたのが他の会社のせいで流通してたらそりゃ回収作業にくるだろ

675 :
>>670
自分の気に入らない夢をもったら破壊してきたろ

676 :
夢を選り好みするとか一貫性がないし、【そもそも狂ったヒューマギアなど存在しなかった】扱いして
「ヒューマギアは夢のマシンだ」と言い続けるとかほんとう自分中心でモノを考える社長さまだわ

677 :
みんな大好きチェケラ
短い周期でチェケラって単語が出てくる

678 :
マッチが一番ヤバイお手軽に自分の意思で暴走できると証明してしまった

679 :
下手するとこの作品の中でチェケラが一番好きかもしれない
なにかゼロワンのこと考察しようとすると絶対に絡んでくるもの
2話しか出てないのに残したインパクトがでかすぎる

680 :
>>572
ひょっとしてその文章書いたのTwitterで「俯瞰して見たらゼロワンの構成はとても練られてる!」って主張して解説()ブログ書いたりしてたやつかな
文章が似てる
結局お仕事勝負にわざわざあそこまで時間割いた必要性説明できてなかったけど

681 :
はああああ…またラスボスライダーかよ!!
本当に大森は引き出しすくないなベルトもゼロドラリデコでまた増えるし、亡と雷復活してまたライダーも増えるし、もうライダーに関わってほしくないわ

682 :
今更最新話見たけど不破がモデルの着替え中の部屋に突っ込んでいくシーン、これ本当に令和の作品ですよね?
例えば今つべでやってるジバンとかは時代を省みると古臭い女性観の描写があっても仕方ないんだがそれから30年経っても進歩なし、むしろ退化してるとかどう言うことなんだよ

683 :
ザイアスペックまで暴走するとかこの世界ヤバすぎだろ

684 :
>>671
その場合1000パーははっきり悪だろ
ヒューマギアサイドの善悪判定が人間側の都合で決まってるのに人類絶滅させるとか意味不明だけど

685 :
或人がそれ以上にやばいからな

686 :
ぶっちゃ最近の展開を見るに、逆に放送延期になって尺が縮んでくれた方が進み具合はよくなりそうだね。話が面白さはともかく。

687 :
千パーが会社乗っ取った途端余裕のない小物悪役っぽい演技になったのは何でなんだろ

688 :
展開早ければ見てて退屈はしないっていう最低条件は満たせるからな

689 :
>>684
あの流れがありながら1000%の目的が描かれず、分かりやすい悪役にもなりきれてない
主人公サイド、ヒューマギアにも問題あるんで
それがモヤモヤ感、ストレスの原因
あのタイミングであの告白は不要

690 :
>>687
多分テコ入れ

691 :
児童誌バレ見たけど面白くなる予感がしない
何だよザイアスペック暴走ってw

692 :
相変わらずの大森P展開でドライブの焼き直しになる予感しかしない

693 :
大量生産品の全てに自我を持たれたら社会崩壊しますよ
そういや漫画家先生ジーペンに独立されたらまたアシ雇うんだろうがもうヒューマギアはレンタルしてないんだよな

694 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

695 :
大森高橋コンビは倫理観めちゃくちゃだよな

696 :
確かに「AI原因で暴走するならザイアスペックも同じでは?」って言われてたけどどんな表現するんかな
勝手にマギア化するんだろうか

697 :
夢のマシンとか言っても視聴者の子供らにはなんも伝わってなさそう(発言の中身もないし)
いっそ鼻押した人間に化ける機能でも付けたらどうかね
最初の方で特定の人間に似せて作ると違法とか言ってたけど設定なんかどうせ忘れてるだろ

698 :
仮面ライダーのタイミングの良さは異常
平成ライダーは20作目でいい感じに年号が変わってお祝いムードでシリーズに一区切り
令和一作目はコロナのせいで撮影中断の危機に見舞われてるけど駄作だから全然セーフ
これが1年でもずれたら成り立たないと考えると凄い

699 :
ザイアスペックが暴走ってよくわからないんだけどあれってメガネ型のPCみたいなものじゃないの

700 :
どうせアークが洗脳電波でも出してんじゃないの知らんけど

701 :
この作品のテーマがやっとわかった
親による子供への夢の押し付けをテーマにそれを賛美してるんだな

702 :
バトルレイダーの扱いw

703 :
「おまえら夢夢夢夢うるさい!」
やっと作中人物からもツッコミ入れてくれたw

704 :
夢夢夢夢うるさいでクソ笑った

705 :
なにこの茶番

706 :
展開速すぎるし、立ち直るの速いし『これが私の辞表だ』とかも意味不明だし
色々と気持ち悪い

707 :
毎度のことだが本当にザイアぶっ潰したいならその場でドライバー取り上げろよ

708 :
敵が滅亡迅雷に戻るだけかい。
決着とはなんだったのか。

ユアも許さない!とか啖呵切ってたけどほぼほぼ自分の意思でついて行ってたようなもんなのに

709 :
夢の押し付けがすっごい…
夢が無い事がまるで悪い事みたいな書き方だな
「夢夢夢夢うるさいんだよ!」←まさにこれだった

710 :
唯阿が隊員に攻撃されるシーン意味不明なんだが

711 :
こんな程度で寝返るのか 刃はただの意志薄弱かよ
夢botの落ちは「仮面ライダーという夢!」とかいう意味不明なもの
テニスロボである必要もなし
主人公様はただのモブ
555のパクりっぽい台詞回しは何なの?
仮面ライダーも放送休止でいいよ

712 :
良い感じにしてるけどコーチヒューマギアの行き過ぎた指導など全く解決していない模様

713 :
次回はAI農業とコラボするから大森が個人的に気合いが入ったエピソードだって。
乞うご期待!

714 :
今回テニスの下り必要だった?
ゲストの少年もどこで思い直したのか謎だし、いい加減過ぎるだろ

715 :
ラブチャンの行き過ぎた指導をどうにかしないとまた同じ事起こるぞ

716 :
>>715
俺の指導を否定する汚ねえ人間は滅びろ!

717 :
1号ライダー:バルカン
2号ライダー:バルキリー

718 :
>>715
利用者の気質の違いもあるだろうけど
序盤のバスケコーチが普通に選手側と息あってたのに、今回ウザがられてるのは普通に欠陥品と言わざるを得ない

719 :
新章に入ってもやってることがお仕事5番勝負と大して変わらない、
ヒューマギアを脚本が持て余してる、主人公のモブ化。
ここからゼロワンを面白くする方法ある?

720 :
亡の洗脳チップはOKで記憶改竄は駄目この女の判断基準どこにあるんだよ
しかも技術は人に寄り添うものって言った後に滅亡迅雷行きって頭おかしいだろ

721 :
Twitterで未だにゼロワンを擁護してるのが信者や害悪オタ扱いされてる連中ばっかりで色々察する
これも暫くしたら言うほど糞じゃなかった扱いされるんだろうな

722 :
中身の薄い一話完結ストーリーといい、1000%の小物感丸出しの無意味な告白(話の流れ的)といい、刃の寝返りといい、「夢夢夢夢うるさいんだよ!」といい、「ス○ッとジャ○ン」ばりの狙った展開だった
ま、あれも六年近くゴールデンやってるだけあって一定の支持集めてるからね

723 :
なんでプリキュアは放送休止なのにこのゴミは普通に放送してるんだ
過去の仮面ライダーの再放送やれよ

724 :
夢夢うるさいは、高橋を暗に批判してるんだと感じたあたり、自分もうただ高橋アンチだわ

725 :
超必が動物のCGわちゃわちゃするだけなのホントやめてw

726 :
>>719
ZAIA潰して不破を主人公に、或人を天津と共に退場させる
シリーズ構成変える
流れ変えるならこれしかない

727 :
>>722
ああ、ゼロワンって何かに似てるなとずっと思ってたけどスカジャンか、凄いしっくりきたわ

728 :
ここ数週は1000%ぶっ飛ばせば視聴者ニッコニコだろうなぁ…って制作の考えが見え見えなのが嫌い

729 :
滅亡迅雷放置してひたすら意味のない戦いをし続けている
アークが元凶なのに放置し続けて滅亡迅雷完全復活アークゼロ登場とか本当何やってんの

730 :
刃唯阿は飛電に行っても便利な「道具」であることには変わりないのエモいな

731 :
1000%ねえ……
アークが肉体を得た仮面ライダーアークゼロに切り捨てられて、
ってパターンしかないのがなんとも

732 :
唐突な、不和の記憶全部捏造でした〜って酷い御都合主義だが
そんな事ネタバラシして、なんで自分の飼い犬になると思ったんだ1000%
ヒューマギア憎しの感情がますます無くなるだけじゃん

733 :
修造ヒューマギアが選手になるのが夢だったのにコーチになるわって落ち着くのもなんだかなぁって腑に落ちないところもある
AIは大会に出場できない→じゃあAIも人間と平等の権利を持てるようにしよう、とかさ

734 :
夢だ!夢が大事!って洗脳や布教活動してるだけで、じゃあどう夢を叶えるのかって具体的なアイディアや行動には出さない

735 :
現実的には、人間機械混同での競技は無理だろうな
デチューンして人間レベルに下げるとかただのナメプだし
自我がどう作用するか未知だけど、機械同士じゃ試合前に演算だけで決着すらあり得そうだしな

736 :
作中のユメガーユメガーうるせぇ奴らは全部アギトのこのセリフだけで論破出来る事実
「夢なんかなくても生きていける。いや、普通に生きていくのが俺の夢だ。
花が夢をもっていると思うか?それでも花は咲く、花は枯れる。そういう風に、生きていければいいと思う。」

737 :
片方リンチしないと動かせない作品

738 :
Twitter見てるとやっぱりTwitterで騒ぎたい層なんだな

739 :
アークゼロだっせえ
次から最終回まで滅で引っ張るのかな

740 :
価値観の押し付けをせず、キャラの個性を大切にし、斬新な令和戦隊だと評されるキラメイ
(今週の主題歌挿入胸アツだった
夢夢価値観を押しつけ、平成2期のノリを全く脱っせないゼロワン
どうしてこうも差がついたのか

741 :
夢々言ってるけど、夢を叶えるための努力や行動してるように見えないから
口先だけ偉そうで不快なんだよ

742 :
>>740
平成2期はこんなんじゃない
エグゼイドはこんなんだったけど

743 :
>>742
いやエグゼイドよりもかなり酷いぞ

744 :
>>741
それな
綺麗事言いたいなら言ってもいいけど
実現するための努力を何にもしてる描写がないから、たち悪い宗教臭く見える

745 :




グインパクト
↑やっぱこのクソダサカットインシリーズはいらねえなと思った回であった

746 :
元凶放置してひたすら意味のない戦いをし続けてたので
元凶に大規模攻撃されるという糞みたいな展開
アークが元凶って本当に最初期からずっと言ってただろうが

747 :
信者はよくこんなの見てツイッターで盛り上がれるなぁ
これでエグゼイドは人気だとかゼロワンは面白いとか高橋は凄いとかなるのほんとわけわかんない
もうやめてくれ

748 :
今週輪をかけて気持ち悪かったな〜
宗教臭くてかなわんわ

749 :
もうゼロワン信者なんて絶滅危惧種だろ

750 :
あれだね 1話1話はそこそこ面白そうだけど 2回に1回千点さんがやられてチッキショー覚えてろよ!ってやってるだけなのがくっそマンネリでつまらないよな
タイムボカンシリーズかよwww

751 :
どうでもいいけど脚本は高橋じゃないから別に高橋が凄いにならないんじゃ

752 :
>>746
元凶や大本命が判明してるのに、なかなか行動に移さないのもストレスがたまる
ここら辺も「口先だけで先の事を何にも考えてない」という要素に見える

753 :
ゼロワンとエグゼイドと555のTシャツを発売するらしいな
555をこんなのに巻き込まないでくれ

754 :
果たしてこれは本当に映像作品のプロが制作しているのか?と疑う。

755 :
>>727
本スレとかネット感想見るとスカッとしたとか良かったとかも見られるので、ああいうのを好む層は一定数いるんだろうね
これが令和ライダーの基本フォーマットになったら凄く嫌だけど…

756 :
こんなのが555の真似事とか絶対555見てないだろ
555は夢を押し付けてなんかこないし、夢は呪いって話とセットだから全然違う

757 :
555も昔はボロクソに叩かれてたし一緒でいいよ

758 :
>>755
批判的な感想は減る気配ないからななんの足しにもならなそう

759 :
持ち主に捨てられ大会出場の夢も経たれコーチ応募という採用されるかも分からん結果に落ち着く
テニスロボこんな扱いでいいの?w

760 :
>>756
「私には夢はない」がパクリだって言いたいんじゃないのか
ちょっと落ち着けよ

761 :
たっくんは基本はモノグサでウザがられたりも多いけど
いざという時、他人のため身を挺したり、自分の存在意義に悩んだりの描写はちゃんとしてるんだよ

762 :
>>736
Twitterにいる自称平成ライダーオタって今のゼロワンの夢夢言ってるのを見てギルスの名言を思い出す奴が何人ぐらいいるだろうな
案の定555の夢の守り人ばっかり思い出してるし

763 :
アルトいらないからのアルトって何のためにいるのみたいな展開で草

764 :
アギトも555も思い出さなくていいよ
ゼロワンの夢は違うから
わざわざこんなのと関連付けないでくれ

765 :
>>738
デジモン休止で見てる人多い週に神回持ってきてる!とか言ってるやつもいるけどそもそもデジモン休止なら鬼太郎見てるだろ

766 :
>>762
555はこの間までニコ動でやってたからその影響もあるんじゃないかな

767 :
>>738
マジあのノリは宗教臭くて無理
誰かが音頭とってやらせてるとしか思えない

768 :
どうやら視聴を切ったのは大正解らしい、お陰で朝はスッキリ起きられる

769 :
不破の過去は事実だったうえでちゃんと解決させてほしかったのに、嘘でした〜ってオチほんとキライ
頭にチップですでにズッコケたけど、今回でさらに不破というキャラが薄っぺらくなったわ

770 :
>>762
Twitterやってるけど茶化し気分で見てるのが多い気がする
真面目に見てるやつとかそれこそ高橋大森信者くらいじゃね

771 :
>>768
羨ましいけどついでにTwitterや2ちゃんも見るのやめた方がいいぞ
もし過去作に好きな作品があるなら今回の555みたいにオマージュとか言って汚されてそれを知ってしまうかもしれない

772 :
>>711
555もだしアマゾンズにしろ小林井上の劣化しかできてないと思う

773 :
毎週毎週会社を襲われ過ぎじゃね?
こんだけ襲撃されてんのになんで自分から打って出ないんだよ

774 :
五番勝負の二ヶ月半〜三ヶ月も使って1000%を何やっても出し抜けない策謀家みたいに描いといて
新章突入()した途端、床ゴロ連発&小物演技させてんのはどうなんだ
あの三ヶ月がマジでただの無駄だったんじゃないのか

775 :
今週も頭おかしいな 

776 :
1000は早く殺されて欲しい

777 :
お前らいつからアンチスレに書き込む様になった?俺はサウザー出てしばらくは本スレでアンチコメントしてた

778 :
ゼロワンの話をいい話とか思ってる脳死連中ってなろうラノベとか好きそう
とにかく御都合にも程があるし敵役とのやり取りも拮抗嫌って主人公側が一方的に勝つ展開じゃないとイヤ!って奴ばっかだし

779 :
スタッフが判明した時点で
もちろん、一話見て「余計な事言う主人公」で(あ、やっぱりエグゼイドのクソコンビだわ)と確信

780 :
>>778
話の全体見ずに1つの場面だけで絶賛するような連中だからな
読解力下がってる理由がわかってしまう

781 :
>>734
そこは自己責任(無責任)

782 :
録画してたやつ観たけど安定のゴミさで安心したわ

783 :
無駄に不破の過去バラしたのって宝条永夢ゥ!みたいなのやりたかったのかな?
1度受けると馬鹿の一つ覚えみたいに何度も繰り返す猿みたい

784 :
なんか過去作オマージュで絶賛されてるけど表面の上っ面だけ真似てるだけだからありがたみもクソもないんだよな
聞こえがいい言葉並べてるだけ

785 :
夢を持てとは言ってるが叶えろとは言ってないのでw
今回のテニスロボみたいに夢のゲレード下げて妥協する様を見せられても困るw

786 :
>>784
むしろ過去作を汚してるよ

787 :
過去作オマージュって観てる子供たちからしたらクソいらない演出だからな

気持ち悪りぃヲタクのみに向けてやってる感すげぇわ ゼロワンとジオウは

788 :
例え今回のオマージュが出来のいいものだったとしても話のメインであり最後の締めをオマージュに走るのはありえない

789 :
>>785
まあ幼稚園でも落ちたり、小学校からお受験あったりするから
目指す先のランクを落とすリアルな現実は、お子様にとっても既に身近なものだろう(白目)

790 :
>>783
大森はこれに限らずずっとバカの一つ覚えの繰り返しだ

791 :
不破の過去を無かったことにしたのは1000パーの業を消して仲間にしやすくする為なのかな
まあそれでも少なくとも4話の工場長とかは確実に死んでるしあんまり意味ないと思うけど

792 :
結果的に暴走を繰り返してるのに或斗が何も根本的な対策をせずに理想だけで何とかしようとしてるのが問題なんだよなぁ
暴走に巻き込まれて危機が及ぶ人が大勢居るだろうに気にもとめずヒューマギアは夢のマシンと連呼するだけ
意図的におかしいと書かれてたソウゴは受け入れられたけど或斗はまじで無理だわ、宗教くさい

793 :
>>765
そもそもデジモン休むかどうかなんてギリギリまでわかんなかったしね

794 :
まぁ未だにTwitterで脳死で盛り上がってる連中はいるけど否定意見に三桁いいねがザラに付くレベルではあるからな
ぶっちゃけ怖いのは終わった後でゼロワンが令和の1号枠として神格化されることだわ
レジェンド物やる際には悪徳宗教団体のリーダーくらいに扱って欲しい

795 :
>>790
別の作品をやる高橋といい本当な

796 :
>>758
批判的な意見について中の人
「文句いうなら金出せ!時間も予算も無い中、これが限界!!」とか言ってそう

少子化が進んで市場が縮小する中、今まで通りと同じ事やってたらジリ貧だわ、ゼロワンの駄作っぷりといい、コロナ中断といい根本から見直すきっかけになれば良いけどね…

「ス○ッとジャ○ン」のドラマみたいな展開になったらヤダな

797 :
一年あるから設定がブレるのしゃあないけど、その時点の陣営分けくらいはしっかりやれや。

798 :
>>777
1話くらいから

799 :
>>787
ゼロワンにかこつけた他作品disはやめなよ……

800 :
仕事勝負で見る気が失せたんだがまだ見る価値あるのか?
ネットの評判だけ見てると不破の部分だけやれって評価らしいが

801 :
>>800
無理して見る必要はない
不破にしても比較的マシというだけで細かい事考えるとおかしな部分多いし
仮に不破を主人公にしても、出番が増える事で今以上に不快描写を増やされるだけだと思う

802 :
>>797
製作側の認識が最初からブレてるから1年どうこうの話じゃないんだよな

803 :
>>801
ありがとう
結局、社長も逮捕されていない様だし今回も見送りかなぁ

804 :
1000%については、最初から設定を深く考えてなくて、走りながら考えたら何とかなると思ってた節が見え隠れする。主要キャラなんだけど…
16話のアークにかかる発言、今回の不破の過去についての発言、その動機が不明でキャラの設定上、浅はかの一言では片付けられない
製作側は、長〜〜い休みになるんだから次の作品しっかり設定練り込まないとソッポ向かれるよ

805 :
前クールの時点でいくらでも天津にやり返せたろうに10話近く無駄使いしておいて
今更天津をボッコボコにしたところで何の爽快感も生まれないんだよね

806 :
単なる弱いものいじめの対象が変わったぐらい

807 :
誰か詳しい人に教えて欲しいのだが、この「仮面ライダー」の二次創作作品は何が言いたいんだ?
誰が主人公なんだ?
子ども番組であるならば、「子どもだまし」などという言葉に逃げず、子どもたちに真摯に向き合わなくてどうする?
「販売促進」なぞ始める前から前提条件でしょうに、子ども達は登場人物に憧れたならばその影を追い、マネをするものでは?

808 :
>>776
あいつに必要なのは法の裁きだよ

809 :
法の裁きが必要なのはまず アルト だろ

810 :
法の裁きが要らないキャラの方が少ないわこの番組

811 :
ラブちゃんは所有者不在で野放しになったの?
問題があった場合の責任の所在は…?

812 :
敵も主人公も犯罪者だからな

813 :
一体なにがしたいのか全く伝わらないコントやな

814 :
職場で避けていた「相模原事件」 障害者に換わる呼び名、創造する時 
私たちが乗り越えていくべきこと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000001-withnews-soci
よく読めや

815 :
オマージュってどんなかと思ったら「私には夢がない!」と
「〜らしいぞ」
を唐突に引っ張ってきてるだけやんけ
あんなのオマージュって言わんだろ

816 :
Tシャツのラインナップに555入れてる当たりそのつもりでやってるんだろうけど不快でしかないな

817 :
つうか意味合いが違うやん

818 :
そんなこんな色々考えると、ゼロワン適当に打ち切って黒歴史として無かったことにして、次作品を真正令和第一作としてストーリーしっかり時間かけて作り込むしかない
仮に、ゼロワン延期・延長するなら15話途中に遡ってジオウが介入(&プロデューサー更迭)してやり直すかしない…と思うが、あんまり書くと「妄想垂れ流すなら本スレでやれや」と怒られますな

819 :
そもそも、刃がなんであそこまで奴隷みたいに1000%に従っていたのかがサッパリわからんので、夢とか技術者の信念がどうとか言い出してもピンと来ないんだが。
頭に埋め込まれたチップのせいだけじゃないらしいけど、自分の意思であんな社長を信頼した(?)経緯が全くわからん。

820 :
ギルの笛みたいなので操られてたけど苦しみながらも逆らってボッキリ折ったったからもう安心!
みたいなわかりやすい描写にしないと「俺は前に根性で乗り切ったからこの先も大丈夫 お前もがんばれ」とか言われても腑に落ちないんだよね

821 :
>>704
>>709
数えた人いたが今週27回夢って言ってたらしいなw

夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢
夢夢夢夢夢夢夢夢夢夢
夢夢夢夢夢夢夢

こわい

822 :
設定ガバガバ、話の粗が目立つのは、
働き方改革の名の下、多少雑につくっても文句言うのは一部のマニアだけで、子供やライト視聴者には問題なしと判断したとしか思えないな
勝手に脳内補完して辻褄合わせろとでもいいたいんだろうな

823 :
>>819
クソお仕事勝負の中でいくらでも天津と刃の関係性は描けただろうに
ただ死んだ目の置物にしかしなくて刃の葛藤描写ゼロの挙句の唐突な見せ場で
怒り爆発させたところで、なんだよなあ。

824 :
例えば唯阿が何回も失敗重ねてようやくドライバー完成させた描写の1つ入れるだけでも全然変わるのに唐突に技術がとか信念とか夢とか言われてもね

825 :
アルトの親父の話とかなんも回収されないまま終わりそう

826 :
>>825
本編で回収できなかったら小説でやるんだろうな
もちろん本編補完の後付けマシマシで

827 :
不破の過去が捏造なら、不破は何でエイムズに入ったんだ?
まさかそこら辺にいた一般少年不破を無理やり拉致ってチップ入れた訳でもなかろうに

828 :
無理やり不法投棄のネタ考えてるっぽいけど脚本崩壊スゲエわ。
キャラも誰一人として魅力がなくてスゲエ

829 :
>>821
ワロタ そんなもん数えるなw

830 :
大森に『時には夢を諦めることも必要』がテーマのスパイダーマン2を見せたら発狂しそうだな

831 :
ニコ動の剣で夢って単語に反応するイナゴがうざい

832 :
大森の経歴を見るにアメリカで俳優か映画監督にでもなりたかったんじゃね
でも挫折して日本に帰国 だから夢夢うるせーんじゃね

833 :
仮になろうとしてたならそれ以前の問題しかないがな
まるで成長していない案件だわ

834 :
>>821
たった27回?そんなもんなんだ、もっと多そうな感じしてたわ
でも1分に1回以上は言ってるわけだから充分多いか

んじゃそろそろ大森が「ゼロワンのテーマは “夢” です」って言い始めるかもな
まああいつの言うテーマは放映中にコロコロ変わんだけども

835 :
>>819
何か思うところあって45歳は認めないが
仕事するという描写がないから
無理強いされて従うだけのドMな人
にしか見えないし、今日いきなりキレても
なんだかね。

836 :
刃さん普段から盗撮したり戦ったり司会したり秘書もどきしたりとなんかよくわからん仕事ばっかり押し付けられてたから
ああそういや初期に技術顧問とか言ってたね、くらいの印象
なにかを開発してるシーン一つもないのにテクノロジー云々急に言われても素直に受け取れない

837 :
修造ヒューマギアが夢を語った時にアルトが「素晴らしい夢だあ」みたいなことを言ったのに何かゾワッとした
演じてる人には申し訳ないけどヒューマギア至上主義カルト教団の幹部の人にしか見えないんだよな
宗教勧誘見てるみたいで嫌悪感がある

838 :
漫画家とモデルに関しては復元の依頼があったからまだ分かるんだ
でも今回は不法投棄されてる他企業のリコール品を勝手に再起動して既に契約破棄した前の契約者に送り返すっていう

案の定ケータ君はビビって最初は嘘吐いちゃうし、本当は嫌だったと言われても「夢は叶う!」の一点張りで押し付けてくるという
飛電製作所がクソ企業で素直に応援できないの辛い

839 :
側だけマーベルパクってる割には内容はそれを否定するものばっかだな

840 :
叶えるものが夢だけど叶わなくても夢は夢
夢を見るのは素晴らしいことだけどそれを他人に押し付けるのは最悪の行為しかもそれを善意だと思ってるのはもはやカルト

841 :
>>834
君大分ゼロワンに毒されてるね

842 :
ゼロワンのキャラ達はその時々でコロコロ主義主張変えさせられて脚本家の道具だな
そして優愛が天津ガイをぶん殴るシーンが一応シリアスなはずなのにBGMのおかげでギャグにしか見えなかった

843 :
>>842
1000パーの顔モロギャグだったし

844 :
あれで仲間にする気やろうなって感じはした

845 :
刃は何で今更1000%にキレてるんだ?
1000%がテクノロジーで人の夢を弄ぶクズだなんてお仕事勝負の時点で分かりきってただろ
不破が被害に遭わなきゃ本気出せないのか?それが技術者としての信念と呼べるか?

846 :
単純に1000パーに切られたからだな
ドラマでも何でもない
自分が切られなかったら何だかんだ自分ごまかしてZAIAのために働いてただろう

847 :
「彼女が怖いっていうから捨てちゃった」
何だろうゼロワン見てて珍しく「だよね」と納得しちゃったよ嘘だったけど
あと別にグランドスラム目指してない子供に「夢を持て」と強要する所
アルトすら意思確認して尊重するポーズだけは取ってたのに不破さんまで押し付けだして怖かったわ
最終的にテニスロボがグランドスラム目指すオチだからあの強要描写はいらなかったと思う

848 :
ユアの「うんたらかんたら〜らしいぞ」は俺も大好きな名言「夢を持つとな…時々すっごい切なくなるが
時々すっごい熱くなる…らしいぜ」のオマージュ?ヤダ反吐が出そう

849 :
>>767
実況系のインフルエンサーに宣伝費渡してるんだと思うよ
ゼロワンに限らずTwitterにおけるアニメ特撮系の騒がれ方はちょっとおかしい

850 :
アルトと不破が1000%殴るならまだしも
何で悪事の片棒30話以上担いでた女が1000%殴ってるんだ?
お前にそんな事する資格なんてないだろう

851 :
>>850
しかも今度はその諸悪の根源が滅亡迅雷と合流だってさw
なんか、もう無茶苦茶な展開じゃね?

852 :
これからヒューマギアが自分の道を見つけて独自に動いていくんだろうが
それを守るライダー3人+2人しかいないから6体以上バラけたら護りきれないよね
今回だってデルモのところにZAIA行ってたらそれで彼女の夢は終わってたわけで

853 :
>>842
ギャグじゃなかったらあんな文字演出入れないよ
あれはさすがに制作側もギャグのつもりで作ってるはず

854 :
刃さん敵のとこに行ったけどあれは流石に亡と不破さんを分離してやろうって腹積もりなんだろ

855 :
>>815,816
そうそう
さぶすぎる
あれで喜ぶ奴いるのかね

856 :
一応1000%ってアークを暴走させ滅亡迅雷を作った全ての黒幕なキャラだよな
キザな態度はムカつくけどだからってあんなギャグみたいな扱いもどうなのよ
悪役としての格が低すぎるだろ

857 :
今観たけど555のセリフパクってて萎えたし
展開雑っていうかうーん
変身解除変身済みとかだったら変身解除すんたとか
辞表ギャグにしてたし、なにがしたいん

858 :
主人公ムーブ不破は今後明らかに生活レベル下がるだろうに肝心な生きがいとなる夢が微妙
天津も自分の夢を手段選ばずに叶えようとしてるらしいけどちょっとは手段を考えて行動しろ馬鹿
そんな薄っぺらいおじさん達に比べて
分不相応な夢を押し付けてくるヒューマギアを捨てた中学生の方が現実見えててまともに見えた

何がしたいんだこのドラマ

859 :
>>856
1〜16話前後の頃はこいつが黒幕か!ってワクワクした
今思うと実際あの頃はほとんどギャグは無くて手段を選ばない系悪役をちゃんとしてた
AIによる人類の進化を目的としてたり...とか思想も決して陳腐って訳じゃなかったな

で、飛電買収してZAIAのシナリオが進むのか!とか思えば唐突なギャグムーブでボコられ、結局シナリオとやらもよく分からず停滞
敵も主人公側もダメダメで萎えるよぉ

860 :
>>853
まあその通りだろう、どう見ても1000%野郎のあの歪んだ顔がやりたかっただけの様にしか見えん

861 :
天津はセルフ壇黎斗みたいなキャラを用意したかったけど
あれは役者の入れ込みすぎたアドリブ怪演があったからだろうし
高橋のクソ脚本じゃ模倣にすらならねえよ

862 :
打ちきり決定だからよかったよ

863 :
>>861
あいつのオリジナリティって壇黎斗くらいだったのに頑張って欲しいわ(棒)

864 :
>>861
あいつはあいつで後半のお滑りキャラだったけど

865 :
あくまで脚本が一番の癌って言いたいだけで黎斗も嫌いよ
役者が何でもかんでも壇黎斗に絡めるのも正直ウザいし

866 :
本筋がしっかりしてるからネタやパロディが生きるんであって
はなからネタ狙いはさぶい

867 :
だからゼロワンはヒーローの方がダメダメなのか

868 :
ゼロワンて正義側をまったくちゃんと描けてないから悪がどんなにクズでも
「いや でも冷静に考えたら元々お前がヒューマギアなんてつくったからだろ」
で論破できちゃうんだよな

869 :
>>295
彼女のスタントをしてる藤田君が良すぎて、あの一番の棒と合ってなさすぎる
>>862
打ち切りは無いだろ

870 :
社会的に大きな立場にある奴が無責任に適当な事しかしてないのが問題なんだよね
「過去の仮面ライダーは無職」というけど、フリーだからこそ社会的立場を無視して悪党を裁ける訳で
社長なら社長でその立場を活用した社会的な闘い方をすべきだろ

871 :
>>868
よく天津がアークにラーニングさせたのが元凶って言われてるけど時間がたてばヒューマギアが勝手に悪意をラーニングしてマギア化しなくても暴走しそう

872 :
ただでさえ話が停滞してんのに
評判の悪い筧昌也に任せるって
もしかして製作陣ヤケクソになって頭おかしくなってる?

873 :
>>870
大森ってその辺考えずに話題だけのために職業つけてる感じだよね
ゼロワンのお仕事紹介ですらまともに扱えてないし

874 :
>>871
そもそもアーク自体(偏った?)人類史を学習させた結果悪意に芽生えてそれを天津が技術発展と兵器ビジネスに利用しただけだからなぁ
ヒューマギアだって同じAIだしアークと似たような環境になれば皆自発的に人類滅亡を目的にしだすよね
それこそがまさにチェケラやウィルだし

875 :
筧を庇う訳じゃないけど、仮面ライダーの脚本参加はゼロワンで初なんだろ?
ろくに経験のない奴が最初から満足いく物を書ける訳ないんだし
アドバイスしてるのがおそらく大森なんだから、大森式のクソしか出来上がらないよ

876 :
このスレ「おそらく」もアリなの?

877 :
今回の「夢がそんなに大事なのか?」ってサブタイもゆあの「夢夢うるさい」も筧なりの反抗だったりするんじゃね
大森は救うだのラブピだの夢だの思想が宗教臭すぎる

878 :
東映はPが作品全体の大まかな構想するタイプのはずだし
大森自身が過去の真似事してればOKだとも言ってる
エグゼイドビルドゼロワンも
最初にメインやったドライブの焼き直しだけで構成されてるんだし
責任としては大森に行くでしょ

879 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

880 :
サウザーをぼこって退職しても今までの罪が無くなるわけじゃないし。そもそもアルトに
謝罪するのが先だろ。

881 :
むしろアルトが許されてるのが気持ち悪りぃわ

882 :
1000%「夢の実現のためなら手段を選ばない」って言ってたけど、その夢・目的とやらを何で言わないんだろうね
今更遅いかもしれないけど、夢・目的によっては視聴者からヒールとして理解されていただろうに…
焦らせば焦らすほどハードル上がるし、
結局、ありきたりな是之助を超えたいとか武器ビジネスがーとかが夢だったらガッカリすぎるな

883 :
>>877
なんか今回は脚本家の今の展開に対する反抗とか皮肉が見え隠れしていた気はする
明らかに飛電製作所をおかしい人達として描いていた感があるからな...今回のゲスト中学生終始ビビって嘘吐いたり逃げ出したりしてたし

884 :
>>882
悪意を煽り、戦争を演出し、兵器ビジネスで利益を生んで...じゃあその次は?ってのが不明なのがな
そこで終わりじゃないからこそゼア(ランペイジ)とアーク(メタクラ)を手中に納めようとしてたわけで
折角AIによる人類の進化を理想とする技術者って感じだったのにその設定があまり活かされねぇ

885 :
>>882
ほんとそれ
何にせよ引っ張りすぎで今更明かされてもフーンで終わりそう
散々悪事の片棒担いできた刃がようやく離反したが
ずっと引っ張ってきた割に真実はただの優柔不断な社畜OLさんでしたって
なんかもっと理由捻ってやれよ
不破も記憶改竄で中身のない夢botになっちゃったし
がっかりした

886 :
仕事で今日の回観られなくてTwitterでTシャツの宣伝だけ見かけたけど制作側の人間が「台詞が似てるから○○は実質××!」的な事言い出すの痛々しすぎないか
ディケイドのリマジライダーみたいな元の作品やライダーを明らかに意識したようなキャラにやらせるならまだしもゼロワンとエグゼイドと555って仮面ライダーっていう同じナンバリングが付いてるだけの独立した別作品だろ

887 :
刃が100%にああまで献身的に付き従うのって普通なら恋愛感情くらいしかないと思うんだが
男言葉で喋るし戦闘要員でもあるから、おぼこい研究者とかオタク女の印象もないし
不破を守るため頑張って従ってたとかでもないしそんな義理も伏線もないしな。
しかし不破が毎度こじ開けてたキーを単純に「欠陥」と言い放ったのには呆れた。
なんかせめて「刃の心を溶かしたから」ロックを突破できたとかなんとか
歯の浮くような伏線でもいいから入れられなかったのかと

888 :
>>887
>刃が100%にああまで献身的に付き従うのって普通なら恋愛感情くらいしかないと思うんだが
>なんかせめて「刃の心を溶かしたから」ロックを突破できたとかなんとか
>歯の浮くような伏線でもいいから入れられなかったのかと
くっさ
刃のキャラ的にも不破のキャラ的にも有り得ないだろ

889 :
あまりにも不味い食い物出してきたから「これだったら食えるんじゃないの?」と言ってみたら
材料自体がウンコだったせいで調理方法以前の話だって事だろ

890 :
せいぜいカップめんだろゼロワンは
食べ物の例えでウンコつかうのやめろ

891 :
>>890
カップ麺食べたことないの?
美味しいぞ!

892 :
カップ麺はインスタントながら美味しいものを作ろうと日夜研究されてるものだから
面白いとものを作ろうとする気がないゼロワンと比較したらいかん

893 :
食べ物の例えに汚物がまずいなら、ゼロワンの材料ははい、ブタのエサァァァァッ!とでも言っておくか

894 :
粗製濫造のジャンクフードだな
予算・時間が問題なら、知恵を絞るか、雛型通り、王道展開すりゃ良いのに奇をてらいすぎて失敗した作品
仮に、商業的に成功しているならフォーマットとして末期的状況

895 :
「夢々うるさい」とかもこういうセリフ言わせればバズるみたいな大森のアイデアだろう

896 :
ZAIAスペック暴走は天津垓失脚のために副社長が仕組んだとか普通にやりかねない
しかも天津垓ざまあで副社長お咎めなしのハッピーエンド風キチガイ展開

897 :
たまになんでこれ売れると思った?って味のカップ麺や飲み物あるからな
あんな感じかね
不味いいや俺は好きとバズりはするけど継続して売られたりはしない

898 :
チーズ入りラーメンではなくチーズケーキラーメンくらいバカ

899 :
「過去作の真似だけしてりゃおk」理論で考えれば
醤油ラーメンを作ろうとして、スープは醤油をお湯で割っただけの物出してるレベルだよ

900 :
おまいら例え話が上手いな
納得してしまった
奇を衒ったおもしろ限定味ですらない
お湯に醤油入れただけのラーメンだよなほんと

901 :
少年が本当はプロになりたいのかファンテニスしたいのか、その描写がないから夢夢言われても薄ら寒いだけなんだよな。

902 :
>>892
日夜かどうかは知らんが考えはしてるんじゃないの
味音痴が「おれが美味いと思ってんだから、みんな美味いと思うだろ」
って押し切って販売されてきたものがゼロワンってだけで

903 :
>>901
今回ノルマとしてヒューマギア出して
それに必要な人間出しただけで無くてもいい存在だと思う
在人びっくりするほどいてもいなくてもいい存在になってるな

904 :
或人な
漢字間違えた

905 :
ザイアスペック発売、19800円!

906 :
お約束を外した展開で耳目を集めようとしてウケず
収拾着かないからお約束に逃げるって、クリエイターとしては3流なんだよね
そして今この番組にはヒーローが居ないという

907 :
こんなご時世だからこそヒーローらしいヒーローが必要なのに、池井戸ドラマもビックリするレベルのチープな企業同士の小競り合いをいつまでやってんだろうな。
それで今度敵らしい敵の滅亡迅雷復活!ってとこで今度は放送延期の可能性
あるんだろ?

908 :
もう主人公不在ドラマと化してしまっている

909 :
なにしようがチェケラが足枷なの草

910 :
プロデューサーも脚本もヒーローものに興味がないんだろ、
方や「仕事だから仕方なくやってます〜」ってダラダラやってる社畜で
方や演技も態度も脚本も最低だからドラマから左遷されてきた自己愛の強いチベスナ野郎だし

911 :
×退職キック 退職…何なのか分からない。退職願キックなら正しい
×辞表 唯阿は会社の役員以上の存在ではないので間違い。退職願キックを出した後の退職届パンチなら正しい

912 :
辞表はともかく変身アイテムもアルトとフワに続きまた窃盗すんの?笑

913 :
>>909
せめてチェケラが改心する所までオチをつければヒューマギアもラーニングで変われるって所に繋げられるのにな
チェケラは悪くないって庇うくせに復活させないから歪みが余計に酷くなったしもう取り返せない

914 :
もう長いこと見てないんだけど
ツイッターの評判チラホラ見る限りではフワの話しか聞こえてこない
主人公もしかして空気?

915 :
>>907
ちゃんとメインテーマと繋がるような企業描写をしたほうがいいという至極真っ当な意見に対して
「企業を見たいなら池井戸ドラマを見ろ!!!(ドヤキリッッッッ!!!!!」とか抜かしておきながら
あからさまに描写不足とおふざけにしか見えない「ひゅーまぎあのすごいしごと(失笑」で
「池井戸作品みたいwwwww」とかほざいてやがったときは腹掻っ捌いてくたばれって思った(小並感

916 :
幼い頃ヒューマギアに育てられ、命を救われたからヒューマギアの可能性を信じ人類の未来の可能性を信じるのはわかる
でも唐突にヒューマギア自身の夢がとか君も夢を持てだの夢botになったのはなんなんだ

917 :
>>912
そうだよ
この会社嫌なんで辞めますね、でも会社の所有してる最新製品は頂いて有り難く会社を潰すために使います
って何だよそれ!って感じ

今のZAIAって完全に被害者なんだよなぁ...ゼツメライザー取付も今は正当化出来るし
もう社会的には完全に或人側が悪だな

918 :
全てが薄っぺらい仮面ライダー
エグゼイドビルドジオウと神作が続いたがとうとうウンコがきてしまったな

919 :
>>914
空気

920 :
>>873
その割に自分の趣味や実質を伴わない概念を押し通すよね
車が好きだから車ライダー・医者・戦争・今度はAIと人間社会
どれ一つ取っても空回り

921 :
やたら夢とか、私に夢はないとか変なセリフ多用してたけどファイズオマージュのつもりか?
キャラの言葉に重みも説得力もないから滑ってるぞ

922 :
令ジェネでもヒューマギアノイズと其雄が夢を語るシーンが出てきてたから
本編で夢云々の展開が出てきても不思議ではないけど、テコ入れじゃなく当初の予定通りで
この唐突さなら構成下手くそにもほどがあるな。

923 :
不破の原動力だった過去は改竄
ってのはせめて主人公に持ってこいよ…
しかも、序盤から重要そうな感じを出しておいてのあれはあんまりだわ
あぁいうのって立ち上がりに燃えるものだけど、ここまで冷めるとは思わなかった

924 :
不破の目標はZAIAを潰す事にシフトしたから記憶が捏造でも大してショック受けてない
何故か刃のほうがショック受けてて罪の意識を感じて取り乱すという…
何かおかしいだろ

925 :
我が記憶を書き換えたのだって展開ホントクソだわ

926 :
偽りの記憶のせいで不破が既に取り返しのつかないことしてしまっていたら(例えば善良なヒューマギアを手にかけていたとか)ショックも大きいだろうけど、今はもう考え改めてヒューマギア擁護派だし「だから何?」ってなるんだよなぁ

927 :
エグゼイドみたいな演出やった結果exciteだって能無し共が騒いでたんだろ?
もう毎年似たような事やってれば受けんじゃねーの仮面ライダーw

928 :
天月「飛電或人ォ!不破諫ゥ!男だからだぁ!踊らされているんだよ!ブウーン!ブウーン!」

これだけやってればTwitterの馬鹿どもは大喜びだよ

929 :
もうお約束に逃げるなら、センパーが自分がヒューマギアだったと気付いて暴走する位の事はやって欲しい
そしてその時或人はどうするだろうか

930 :
そして或人がヒューマギアであることが明かされると

931 :
「刃の様子がいつもと違う」って
危険なライダーシステムで喧嘩してるのに言うセリフじゃない(笑)
あれじゃまるでいつもくだらん喧嘩してるけど
実はお互い好きみたいな関係じゃねーか

932 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。
※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。
※基本的に>>902を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」
※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

933 :
>>929
明らかに人間でそこに意味があるキャラが実はヒューマギア〜とかなったらクソ展開過ぎていっそ清々しいな
まぁ今のところひたすら王道っぽいだけの萎え展開繰り返して予想を下回ってくるからそのくらいしそうなのが恐いよもう

934 :
これが王道っぽいって王道バカにしてるのか?

935 :
>>934
最近のゼロワンは特に「それっぽいもの(実際は全く違う)」の積み重ねで話が作られてるってことよ
製作陣の「こういうのが好きなんでしょ?」って意志が垣間見えるのがなぁ
本当に王道っぽいなんて思ってはないよ

936 :
そういや別に幼少時代にヒューマギアに殺されかけたわけでも無いのならどんな経緯で仮面ライダーに選ばれたんだろう
今回で一気に刃同様過去がよく分からん人に変わったからなんとも

937 :
今までの不破の行動は、過去のトラウマと怒りがある。で分かりやすかったのに
過去の捏造のせいでA.I.M.S.に入る経緯とか謎が増えたな…そこら辺は流されるかVシネで!とかになりそう

938 :
この前始まったと思ったらもう終盤近くて草
おい高橋 お前つまらん ライダーの何を見てきた? お前より俺のほうが偉いわ

939 :
AIMSに入るところからすでにコントロールされてたんじゃないの
子供の頃から洗脳した方が都合よさそうだし

940 :
最早あのチップ、不破周辺の話を毎回都合よくコロコロ変えられる便利アイテムと化してるなw

941 :
よくわからんけど滅亡迅雷って4人揃うの?雷の奴って今どうなってるんだ?
少なくともザイアに強制シャットダウンはされてるだろうし回収されたのかな

942 :
>>940
なんかもう、脚本の都合でぶん投げたようにしか見えない
割と大事なところ切り落とすのに、お仕事紹介はしっかり続ける。順番が逆じゃないのか?
企業コラボの上からのお達しみたいなのは目を瞑っても

あと、もう作中でロクに定義されてないのに突然、仮面ライダーと言う概念ひっぱり出して語らせる辺りテコ入れに必死になってるって感じしかしない

943 :
滅亡迅雷予定より早く倒してクロノスの劣化コピーみたいなサウザーを2クールで出して話纏めれるのか?→無理でした

結局予定通りにやらないせいで破綻したんだよなぁサウザー編のせいでヒューマギアが簡単にキレて暴走する危険なマシンになってしまったから主人公の目的完全破綻したままやん。サウザーが悪人なのとヒューマギアが欠陥品なのは別問題

944 :
>>933-935
王道に見せかけたハリボテなんて、最近どころか最初から一貫してたと思うぞ

945 :
急に仮面ライダー言い出したのは、個人的に最悪な印象

946 :
仮面ライダーって単語自体は迅登場付近辺りで言ったぐらいだったのにな

947 :
次の話で滅が雷のデータを奪いにアルトを襲うと公式に書いてるが
ゼアの管理してたらゼロワン計画に関わってるしワズと同じくバックアップ無いんじゃないの

948 :
特異体質→頭のチップ(new!)

949 :
或人は老人になったカギ爪の男みたいになりそう

950 :
エグゼイド、ネットの同調圧力とかじゃなくてちゃんと見て面白いとオレは思ってたんだけど

高橋どうしたんだ?
劇場版アマゾンズの頃から怪しいとは思ってたけど、まさかここまで劣化するとは思わなんだ。
やっぱ一話完結向いてないのか?ぶっちゃけ一話完結の頃は○ぬほどつまらんかったし

あと大森と今までのネットの延長線みたいな悪ノリ全肯定してた奴等は要反省しろ

この悪ノリはお前らが肯定したからあるんだぞ

951 :
ネットというのは所謂表層ウェブであるツイッター等の事を指す
ここは表層ではなく深層ウェブでもないその境目にあるグレーゾーンなウェブである

952 :
エグゼイドは細かいところ気になりだすと、全部粗やボロで構成されてるのがよく分かるし
ゼロワンはそこら辺をフォローやカバーをまともにできる奴が一人も居ないんだから当然よ

953 :
ゼロワンは細かい荒どころか1分前の台詞と展開が即矛盾するのが当たり前だからいっそ笑えてくるわ
どこまで酷くなるのか見届けたい

954 :
来週あの流れでユアが滅亡迅雷にひょこひょこついてったら糞回確定

955 :
>>945
そういえばそうだな
仮面ライダー迅って名乗るシーンも寒かったし
やっぱ仮面ライダーって劇中で言っちゃだめだわ仮面ライダーって
まぁアルトはコメディ番組だからもういいけど!

956 :
ライダーにも
初めからライダーであることをアイデンティティにしてる作品と
逆にその単語を全く出さずにヒーローとしての仮面ライダーになっていく作品があるけど
中途半端に仮面ライダー!とか言いだすのが一番ダメだわ

957 :
オーズも本編では仮面ライダーの単語が出てきたのはバース初登場からだしな
そして仮面ライダーという単語に対してオーズとアンクは不思議がってたし

958 :
これがわたしのってドン!と出るところで堪えられなかった
もうこれギャグの範疇にすら入ってないだろ
薄っぺらな過去作パロまで放り込まれてるし胸糞悪いわ

>>757
当時555が叩かれてたからこんな555に何一つ勝るところのないゴミカスと一緒くたにするとか何かの病気なのでは?

959 :
或人の人は初期の不快レベルな発声とか改善してるけど未だに変身前と変身後で容姿がつながってないな(脚本が悪いが)
制作のお気に入りなら天津の人がゼロワンでよかったのでは(芸人設定がない前提だが)

960 :
>>959
天津役の人って主人公のオーディション受けてたんでしょ?
ジオウのウォズみたいに適当に天津ってキャラクターつくって無理やりごり押ししたとか

961 :
32話でアルトの会社を吹けば飛ぶようなって1000%が言ってるけど
人材不足解消のために恐らく大量配備されているヒューマギアを
修理できる唯一の会社だろうしぽっと出のザイアスペックより
需要ある上に長寿なんじゃねって思ったんだがどうなんだろうか...

962 :
チェケラったからどうだろ

963 :
リコール発表した商品が衆目に晒されて
なんで1000%の管理責任問われるんだ...?
1000%の価値があるって何基準で一体どんな価値があるんだ?
会場の2階から飛び降りるのに何故ヒューマギアが躊躇するんだ?
てか公共の場で知らせなく武力行使始めるエイムズってダメでは?
デルモの代わりにイズが出るのはヒューマギアが色々共有できるからやった事だから理解はできるけど
物語としてはだめだよなコレ(散々言われているけど)
会見で公の場で出てきたのは初めてっていうけど、そんなに一斉にヒューマギア処分したら
人材不足通り越して崩壊しない?

964 :
何故ならチャンバラを魅せる映像会社で玩具を売る為の脚本だからだよ
玩具の購買力が全て

965 :
カルトじゃあ〜ないとっ!

966 :
33話はもはや語る事すら出来ないんだけど
これフワどうにかしたいなら頭のチップで脳みそ焼き切ればいいんじゃないかね?
適当にヒューマギア見繕ってベルト渡して遠隔で制御したほうがまだ従順だろ?

967 :
ライダーのおもちゃ買う大人たくさんいるからね
こんなつまらない作品でもね
しょうがないね

968 :
或人の俳優が悪いんじゃなくて不快にギャーギャー喚くキャラにした脚本が悪い どれだけの美声の持ち主でも
ハイィッッ!!?アルトジャアアアナイトオォォッ!!!?なんて意味の分からん台詞叫ばされたら汚くなる なんか或人ってホアキンのジョーカーが重なってキツいんだよ 主人公じゃなくて社会不適合者みたいなんだわ

969 :
不破は本当はヒューマギアに襲われてない
これほど今までの流れぶち壊す話は中々ないわ

ヒューマギアの大量暴走もなかったことになるじゃない。これはまた黒幕に責任全部なすりつけてヒューマギアは悪くないに持っていくフラグにしか見えない
チェケラみたいなの出したかと思えば、主人公はヒューマギアのカルト教祖だし

大森と高橋はヒューマギアをどうしたいんだよ

970 :
つまんないからか例年に比べても盛り上がってないけど
やたらグッズ売り出してるよね
ザイアスペックは出ると思ってたがくだらないシーンのタオルとかTシャツなんか無料でも要らない
たった1話しか出てこなかったチェケラグッズなんかどうすんだよと思ってたけどいまだに話題に上がるし悪い意味で存在感でかいから変なとこで先見の明あるのな
グッズ要らないけど

971 :
>>969
あまりに無意味で不評だから「実はウソでした」というのに1ペリカ
ネットでこう言う事によって引くに引けない駄作にしてやる

972 :
腹筋崩壊太郎の腹筋なんか売れてんのかね

973 :
せめて普通の腹筋崩壊太郎のブロマイドやサインやフィギュアだよな

974 :
次スレは?
>>902は踏み逃げ?
愚痴言うだけじゃなくて、ちゃんとスレ立てて欲しいです

975 :
つーか、>>902でスレ立てが早すぎるんだわ

976 :
わかる
950でもいいよな

977 :
しかたねえな

978 :
はい或人ではないです
仮面ライダーゼロワン アンチスレ16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1588083980/

979 :
このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>902を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※荒らしと思われる要注意人物
・スレタイと趣旨を理解せず荒らしを繰り返す「ワッチョイ ××7c-」
・ゼロワンを踏み台に他作品叩きを行う「ササクッテロ」

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ14
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1585466229/#

980 :
>>979は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
次スレを>>1コピペで荒らしている奴
スレの終盤になると>1コピペで埋め立てます

次の方男(三重県土人)はガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいます
スレをIP表示にすることも考えたほうがいいでしょう

981 :
ザイアメガネってグーグルグラスの劣化版だよな。もう少し設定作り込まないと売れないだろ。何ができるか分からないから魅力ねーもん

982 :
あれってメガネ型のPCみたいなものだと思ってたら次回でつけてる人間が暴走するんだろ?
脳とでも接続してるってことか?外付けならできても視界を邪魔するくらいだと思うんだけど

983 :
まあ暴走はもうお仕事勝負のザイア側の奴がほとんどしてたけどな

984 :
ザイアスペックで何で人間が暴走するんだよって確かに思うが、ベルト巻いたら変身できる世界だからそこはまあw

985 :
こういう描写が無理して悪役側にしようとしてる感じに見える

986 :
>>978
おつ


ザイアスペックが暴走を誘発させるとか後付けでもしないと不動産屋の新屋敷なんて住居破壊の犯罪者だからな

987 :
いきなり赤い光が走って人間が操られるとかだとPC付きメガネの効果ではないよな。
怪人の体の一部から生成された端末とかならそれでも違和感ないけどそういうノリで押し通すつもりかな
目に直接つけるんだから催眠効果とかならありえなくもないが10月計画みたいのがやりたいのかね

988 :
脳にチップで操れるんだからそれが外部接続になっただけ

989 :
実は脳にチップ埋め込むメガネだった!とか

990 :
その外部接続ができてないからおかしいって言ってんだろ
回路が形成されてもいないのに電波でいきなり人を操れんのかと
インプラントだの適合手術だのやりたいなら先にやっときゃいい話でな

991 :
実はゼロワン世界の人間は皆自覚の無い旧世代ヒューマギアで
ザイアスペックはそれをアップグレードするためのツールだったとか
この手のイージーなネタに逃げるとは、さすがに思えないが

992 :
>>986
あれはザイアスペックじゃなくてレイドライザーによる悪意増幅効果なんだよなぁ
それにレイドライザーによる人間の暴走は何度も実験して修正してるのか制御できてた所に今度はザイアスペックによる暴走が起きた
まぁ脳波とリンクしてAI使ってたっぽいし逆リンクで人間の脳を弄るのも出来るんじゃね(適当)

993 :
蜂女のメガネでもやってるし石森ライダーの腕時計でもやってるし
そこは別にどうでもいいところだわ俺には

994 :
嫌悪してた機械がランウェイ歩いただけで好感にかわる世界観なんだし五円玉揺らして相手を洗脳しても驚かない

995 :
チップインプラントしないと変身できないなら、新屋敷もチップ埋め込まれてたのかな。アフロデブとかも。

996 :
阿頼耶識システムか

997 :
何年か前にもこんな話してたなあ
サイコジェニーがどうとか言って

998 :
まあ後出しに関してはエグゼイドもそうだったよね。第一話でポッピーが
「どこにいるかわからないけど伝説のゲーマーM探してきます!」って
ベルト一式持って出かけて適合手術(ワクチン接種らしいが)無視してたし
しかもカバンに鍵も掛けずあっさりベルト紛失しそうになってるしかなりムチャクチャだった

999 :
後付けフォローのやりかたが本当クソすぎ
細部を隅々までしっかり調整するとかじゃなく、ガムテやボンド塗っただけで完成の雑フォロー

1000 :
もう終わりにしようか

1001 :
次スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1588083980/

1002 :
1000

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【チャーハン&美和】チラシの裏@特撮!板part8【立入厳禁】
海外の友人「ジャップさぁ、いつまで実写で撮ってんの?」
【SFX・VFX・CG】演出スレッド【特撮・アクション・監督】scene19
仮面ライダージオウ アンチスレ part18
ウルトラマンタイガ アンチスレ part5
【本人は】チャーハン&美和をぶっ叩くスレ【立入厳禁】
仮面ライダージオウ Part110【侮ったな ライダーの歴史を】
3大 名作戦隊「シンケンジャー」「ゴーバスターズ」あと2つは?
★特撮キャラorアニメキャラを他の芸能人キャラに取り換えてみるスレ2
仮面ライダーオーズ/OOO Part204【お父さんはジェネラル・シャドウ】
--------------------
テイルズオブジアビスの完全版を望んでいる奴…
SoftCas Part18
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part227
【信者お断り】ゲームカタログアンチスレ3
これだけJS、JC、JKが撮った地鶏ロリ動画が世の中に溢れてると児童ポルノ法って無価値だよな [789370953]
アベノマスク、ガチで庶民に届き始める 小さいのにかさばるゴミ仕様 [723178202]
【SKE48】 鈴木恋奈ちゃん応援スレ【ここな】
【すいすい】ミゼットII 11【くるくる】
サミー777タウン ビタオシコレクション7 Part196
【そろそろ】せっくす熟part115【上田の季節】
山尾志桜里の不倫騒動、ガソリーヌ完全にメスの顔w
長崎の自転車交流スレ4
日商簿記3級 Part259
【IT】米ツイッター、在宅勤務を無期に オフィス不要論に拍車 [ムヒタ★]
ロードス島戦記オンライン【質問スレ】 16島目
Stanford,MIT,Harvard VS Oxford,Cambridge,Durham
【読売巨人軍】鈴木誠也は巨人の4番になるために生まれてきた男【真の4番】
名古屋大学法学部生「就活頑張るか!」→「愛知県庁!地銀!トヨタ系二流メーカー!」これなんで?
佐々木梨絵って知ってる?
Conan Exiles Part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼