TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
魔進戦隊キラメイジャー ネタバレスレ9
新マンのヤラれる姿がエロいんだが 4 ワッショイ無し
仮面ライダーゼロワンで朝鮮式のお辞儀コンスを見かけたけど?
特撮キャラをアニメキャラと取り換えてみるスレ6
【明日も朝練】ウルトラマンタイガ part10【お願いします】
シン・ウルトラマン2
特撮視聴率議論・雑談スレッド97%
塚田英明関連アンチスレ その6
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・
ウルトラマンニュージェネレーションシ総合アンチスレ2

騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ10


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは3月スタートのスーパー戦隊シリーズ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の諸々を予想しつつ、ネタバレソースを待つスレです


戦隊に関係の無い誤字脱字など些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください


原則として950を取った人が次スレを立ててください
950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします


ネタ・妄想・羅列・提案・希望の垂れ流し(特に男女構成・色構成)は基本スレ違いです


※妄想の定義:予想内容がモチーフや作風にとどまらず、端から見たら自己満足なだけの書き込み


最近の流行や過去の流れなど、客観性の高い根拠が明示できるものが良い予想のようです


ソースがないものはネタバレとは言えません
ガセバレ荒らしが喜ぶだけなので、ソースなしの書き込みに質問など、反応しないようにお願いします
また、信じない人がいるからといって文句を言わないでください
トリップがあれば来年以降のソースになります


荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください

前スレ
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1574540882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
保守

3 :
3

4 :
捕手

5 :
前スレのやつ一応こっちに貼っとくな


42話 決戦のステージ 脚本下、監督加藤
43話 ドルイドンの母 脚本山岡、加藤加藤
44話 試されたキズナ 脚本山岡、監督山岡
45話 タイトル非公開 脚本山岡、監督山岡

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

前スレ
騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ9
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1574540882/

22 :
立て乙

23 :
スレたて乙

44話は「試される」じゃなく「試された」。誰と誰かね。普通に仲間同士かそれともマスターブラック関連か。
あとドルイドンの母がエラス様?

24 :
>>5
誰も突っ込まない43話の加藤加藤

25 :
2月はほぼ最終決戦かな

26 :
ドルイドンの母がエラスのことだとするとエラスはクイーン級でドルイドンを生む能力があるって感じか?
だとしたらガンジョージもそれで生まれるんだろうか
クレオンがマイナソーを作る能力と何か関係が?
地中にいたってことはまさかマイナソーの自然発生原因もエラスか?
疑問は尽きない

27 :
>>26
キング級がラスボスだろう

28 :
児童誌バレの画像と42話(つまり1/19オンエア分)のタイトル考えると、ワイズルーはこの回で退場なり何かしらありそう。
プリシャスと他誕生幹部はどこまで引っ張るかな。クレオンはOPに唯一登場する敵キャラだし結構生き延びそう。

29 :
そういえばあの女総理どこ行った?
まさかあれで終わりか?

30 :
どう考えても単発ゲストだろあほか

31 :
終盤で敵幹部ラッシュとなると結局内紛や裏切りで処理されそうでもある

32 :
>>30
いや、分からん

33 :
総理は出てきても出なくても正直どっちでもいい
コウたちがエラスの存在やリュウソウカリバーとの関係を知るのはいつになるかな

34 :
https://i.imgur.com/9dIMBO8.jpg

35 :
非公開じゃなくて未定の間違いだろ
いい加減にしろや

36 :
オトも無能キャラになるのか

37 :
ここにきてまだ新幹部出すのか…

38 :
わざわざ非公開にしているのは終盤のネタバレになるサブタイだから?

39 :
山岡脚本ほんとわけわからんな

40 :
アンチスレ住民がネタバレ見てるのか

41 :
そりゃアンチは作品が気になってしょうがない人たちのことだし

42 :
去年は年明けの新幹部、ラスボスどころか年間通してほとんど幹部が出なかったしな テコ入れさえ諦めた真の不人気作だった

43 :
OPで一瞬映るタンクジョウ、幹部交代のたびに映像変わると思ってたわ

44 :
>>37
キング級だろう

45 :
オトは何かと兄を嘲笑気味に小馬鹿にしたり、相応の理由なく腹パン決めたり、いい子ではないだろ。
トワ回のゲスト女子をいい雰囲気にした事といい、スタッフは身勝手な女子ほどカワイイとかいう趣味なんだろうか。

46 :
あらすじだけ読むとマスターブラックが出てきそうな気配はないけど、そこはちょこまか小出しにするのか最終戦に関わるのかな。
それと今見直したけど、神殿の場所教えた後、セトーあからさまに目逸らしてるんだよな。
やはり、そこに何が眠っているかは知ってて言わなかったんだろうか。

47 :
>>36
兄に対する態度みてると今更な気はする

48 :
ここから後半総集編を入れるなら44話の前半パートしか無さそうだな

49 :
ふと思ったんだけど戦隊恒例の入れ替わり回はないのかな?

50 :
>>49
入れ替わりも女装もないよな。次回はコスプレ回だけど
なんていうか…振り切った回がないイメージ

51 :
そんなもの無くても子どもは楽しめる 前作のように拗らせた大人のために無駄に話を消費する必要は全くない

52 :
一部のファンいわくリュウソウはぶっ飛んでるとの事だが
ここの人間にはそう見えんのか?

53 :
マスターブラックって松田賢二?

54 :
>>52
むしろ大人しめだと思うけどな
そう言ってんのは多分ここ数年しか観てない奴だろ

55 :
まあ色んな意味でのっぺりした作品だと思うよ

56 :
確かにとがった感じではないな全体的に。
ワイズルーとかは面白いけど

57 :
>>50
女装ならワイズルーが常習犯だろ

58 :
悪く言えば地味で薄味で空気で影が薄く存在感がない作品ってことでもある
典型的なその他大勢に埋もれるパターン

59 :
じゃあよく言った場合はどうなるんだよ

60 :
>>51
大友は、ツイッターやらでネタの大喜利大会できる内輪ウケ戦隊が大好物だからなあ

61 :
その他大勢に埋もれさえすればアンチに粘着されることもないからある意味恵まれてるな
終わってから何年経っても未だに戦犯扱いされてるのもあるし

62 :
反省点があっても後発の戦隊が活かせるかもしれないし
まず1年やりきって次に繋げるのが大事よ

63 :
終了時期が今までと変わるというだけでも大きい

64 :
序盤ならまだしもメンバーと展開は薄味で影が薄いとは思えんわ、ナダ編なんか特に。
趣が変わってるから典型的な内容でもないし。

65 :
序盤の方がまだマシでは?

66 :
シリーズの歴史的にも大友受けした作品の後継作はだいたい叩かれてばかりだったから

67 :
空気扱いされるのと叩かれるのは本質が違うぞ

68 :
リュウソウは叩かれてはいない
アンチスレのスレ数はキュウレンの約半分、勢いはルパパトに抜かされてるのがその証明

69 :
しつこく蛮族言ってるのは居るな
前作が神作なのに比べて〜つってんのもうじゃうじゃ居るがまあそこは>>66にありがちだな

70 :
ゴセイアンチスレはパート60まで行ったんだっけ?

71 :
作品を語ってる人間が少なすぎるせいで異常に叩きが多いと錯覚するパターンだな

72 :
ここにはアンチスレ住民だけではなくルパパト信者も紛れているのか?

73 :
少なくともリュウソウファンはいないな

74 :
>>65
脚本が今より安定してないし、コウとバンバ以外のメンバーが影薄かった序盤がマシだったのって売上だけだろ。

75 :
>>74
序盤の方がメンバーに焦点当てる意思はあった
ラプター編からは婚活探索試練がノルマ化して確かに安定してるがそれがいい事とは思えん

76 :
ゴセイアンチスレはゴセイ関係ないことまで叩いて異常だったから
リュウソウは好きでのんびり観てるわ、アンチ住人は出張好きだねえ

77 :
ここもそんな勢いないしむしろリュウソウのアンチは歴代屈指の出張嫌い

78 :
これでキラメイが大友向けの作風ではなかったら
また文句を言うだろうな

79 :
大して叩かれてないとデータで示したのになんでそうなる

80 :
>>72みたいなこと言ってる奴だし

81 :
むしろ叩きの少ないのをソースにすればリュウソウは良作と言えるのでは

82 :
>>77
まぁアンチが出張らないに越したことはない。
頭のおかしいヤツが出没するけど。

83 :
>>42
ラスボスはキング級だろう
そろそろ速水奨初出演の予想することを宣言するさ

84 :
最近のリュウソウはテンポよくて、各キャラ見せ場もあっておもしろい。序盤で視聴やめてしまった人にもまたみて欲しい。
この感じを序盤から出せてたら良かったのに…もう終わる。

85 :
>>84
知恵遅れキチ竜蛮族信者www

86 :
時間変更あったキュウレンにも言えるけど大きなスケジュール変更があった年に
初物尽くしのスタッフなのが層が薄くなってるがための不運というかな

87 :
>>86
荒川脚本と坂本監督が加わってくれたのが不運中の幸運だったか、内容が安定し始めたのもこの二人が同時参加した頃だったよね。

88 :
正直リュウソウの荒川脚本はあんまり…
坂本監督はキャストが動けるから見栄えがする、アイドル姉妹はアレだったがw
ナダは置いといてナダ出演時の、コウ優しさ学習やアスナピンチやカナロ使命>婚活回とかが面白くなっていった印象

89 :
カナロが登場した辺りからは普通に面白いと思う

90 :
脚本が慣れて安定してきた、面白くなってきた
と言うのは実は1クール目から言われてるから大して変わってない

91 :
バンバさんが、未だに強キャラなのは評価されるべき

92 :
最初の頃は要素詰め込んでて密度濃いのが面白いとか、支離滅裂な展開がむしろ斬新で面白いとか
荒川脚本は普通すぎるとか、安定した話は小慣れすぎててつまらんとか言われてたぞ

そう言うのが好きな人は好きなんだなと思ってたが「安定してから面白くなってきた」と言われてるのは正直戸惑う

93 :
徹頭徹尾ケボーンで良くも悪くもブレてないのがこの作品だと思うが

何か変わったと感じるのはケボーンの加減に慣れてしまったからじゃないかね

94 :
ケボーンな作風が整理されていったとは思うな
情報量多いとは思うがそれもまあ個性のうちといえるくらいにはなったかな

95 :
好みなんて人それぞれなんだからここで言い合ってても仕方ないと思うんだけどな

96 :
ワイズルーも今月中に退場か、正直近年の戦隊敵の中でもかなり好きだったよ。

97 :
キチ竜蛮族を好きなのは知恵遅れでくるくるパー

98 :
そういえばアスナの高貴な家柄の生まれ設定ってどうしたんだろうか?
まさかこのまま本編では触れられずに終わるんだろうか

99 :
>>93
>>94
キラメイジャー以降久々のタイトルコールとサブタイトルコール表示復活希望だぞ
ジュウオウジャーとキュウレンジャー以来の3,4年振りの含むことを宣言するさ

100 :
>>96
ワイズルー今度こそ1月以内に退場希望だぞ

101 :
>>98
そういう設定が最初にあったって話でキャストによって変えたらしいから今でもそうだとは限らないよ

102 :
お、週末はくっせぇのがよく湧くねぇww
相変わらず学校の回線使って荒らしてんのか?クソクズがwww

103 :
土曜日に学校…?

104 :
今は学校は土曜日おやすみなんだよおじいちゃん…w

105 :
何だい最近の若ぇのは土曜日に部活動やらねぇのかい
荒らし行為もやらねぇでくれよ

106 :
>>101
え、そうなの?
そういうのはよくあるってのは知ってるけど、アスナのそれに関しては違くない?

107 :
>>106
そういう設定があったけどって雑誌かなんかのインタビューで書いてあったから過去形で話してるしなくなったかも知れない
そもそも本編で明確にされてない設定は単なる役者が演じやすくするための裏設定でしかない

108 :
まあそういう設定があっても触れられないのなら裏設定も同然だと思うけど…

109 :
アスナとかカナロは騎士の多い家系なのかなという気もするけどそれも想像の範疇だから

110 :
残り話数も僅かだろうし、これ以上のメンバー達の掘り下げはマスターブラック関連くらいまでかも。

111 :
マスターブラック以外は掘り下げあっても何かのついで程度で、来月からは最終決戦に集中だろうな。
あとドルイドンの母で思ったけど、今作のラスボスは女なのだろうか

112 :
おっかぁ〜〜さまぁ〜〜

113 :
糞屑=キチ竜蛮族信者

114 :
あれ?ウンカスくんまだ居んの?お呼びじゃないんで帰んな便器へwww

115 :
ネタバレ関係ないな

116 :
>>114
ウンカス未満の屑ゴミ=キチ竜蛮族信者

117 :
喚くなバカキチ、顔真っ赤にしちゃってそんなに戦隊のレッドになりてーのか?
でも嫌われモンだから一人ぼっちで戦隊にゃならねーかwww

118 :
>>110
終盤でやっとか
ガイソーグはマスターブラックでよかったんだよ
恐竜モチーフ戦隊の死にネタをやりたかったんだろうけど

119 :
>>111
母ってのは比喩かもしれないけどな

セトーは黒幕かなと思ってたけど、違うのかな。怪しさは拭えないけど

120 :
女性性でなくてドルイドンの根源みたいなもんじゃないのか
ディメとか騎士竜が昔のリュウソウ族に過剰に恐れられすぎの気はするけど
それも内紛からくる過剰防衛意識ってことで深い意味はないのかな

121 :
そろそろブルー・ピンク・グリーンメラメラソウル今度使うぞ

122 :
>>119
終盤の重要人物と思わしきマスターブラックの方が怪しいのでは

123 :
>>33今日だった?W

124 :
ワイズルー退場→ガンジョージ加入か

125 :
キャラソンの残りはワイズルーなんだな

126 :
サデンの声のキャストが無かった

127 :
>>126
人間態でもあるんかな?

128 :
アクター兼任なんじゃないの?

129 :
声かっこよかった……

130 :
アクター兼任の時だと声のキャスト欄載るけど、サデンの中身マスターとかあるんかね

131 :
>>124
>>125
ワイズルーこれが最後の出番希望だぞ
ガンジョージと入れ替えることを宣言するさ

132 :
軍師  「いじめられっこの奥義書」

「いじめの世界には、神もヒーローもいない!!
キレろ!!暴れろ!!暴れろ!!
「いじめっこ」に、かみつくときは、
いじめっこが泣き叫んでも絶対にはなすなよ!!
一度いじめっこを、かみついたら2度とおそってこないよ!!」

奥義書 「空手バカ一代」「はじめの一歩」
「真島くんすっとばす」「ホーリーランド」
「空手貴公子」「ああああれだ、幕張の作者の格闘まんが」
「グラップラーバキ」「空手地獄変キバ」
「あしたのジョー」「プロレススーパースター列伝」
バキとかブックオフいきゃ100円だよ!!
いじめられっこガンバレ!!
               戦いの専門家 軍師

133 :
ういの不在理由が中の人都合だけだとしたら、さすがに下手くそと言いたくなる
いくら話は回るといっても

あと、メイン6人以外のキャラソン新曲はワイズルーぽい

134 :
ベテランで多忙な吹越さんだって毎回出てるのに、他の仕事で(たいした仕事でもないだろうに)忙しいとかででないとか、ういの人は何様のつもりだよ

135 :
学業優先なだけだろ

キュウレンジャーみたいに理由が欲しいのか

136 :
中の人都合も推論だろ?
呼ばれてないだけの可能性もある

137 :
異世界からの居候ものだとういみたいな立ち位置のキャラは
毎度使いどころが難しくなってくる
子役じゃないから何かそうならないよう考えてるのかと思ったけど

138 :
吹越さんだって出てない時はあったしなんなら吹越さんに合わせて2班4話分まとめて撮影してるからういいない可能性だってあるのにな

139 :
登場減るまではほぼ毎回何かしら登場してたし。
今日のカリバー紛失騒動も「ういはまだ旅行から帰ってないんだから犯人は〜」とか、せめてひとこと挟めばまだ違ったのにな。

……Twitterでみた、エラス≒うい説はさすがにないと思うが。

140 :
>>139
それ逆に不自然だろ

141 :
>>140
家の中で物なくなったのに住人全員に確認しない方が不自然だろ

142 :
何にでもケチを付けるアンチのほうが不自然 黙って死んでろボケ

143 :
映画とか担当じゃない上堀内監督、33話から最終章まで担当回空くの?もうちょい見たかった

144 :
一話からクレオンはドルイドンの協力者として幹部らには受け入れられてる様だけどいきさつが気になる
エラスの一部とかそんなんかなあ、クレオンもボコボコにされてリュウソウジャーに殺される最期だけは避けてほしい、、

145 :
そもそもクレオンを最初に地球に連れて来たのはタンクジョウ
タンクジョウが早期退場したのは長くいるとクレオンの出自に触れないのが不自然になるからだろうか

146 :
君も心臓がないのかってのが深い意味があるのかないのか

147 :
>>145
そもそもクレオンを最初に地球に連れて来たのはタンクジョウ

そんなことおまえしか言ってない

148 :
>>137
キラメイジャー以降現代人復活希望だぞ

149 :
>>146
リュウソウカリバーが地球上に無いはずの鉱物使ってるってのも何か意味あんのかな、リュウソウ族って地球人だよね。

150 :
ガンジョージナイト確定
https://i.imgur.com/bBO58XM.jpg

151 :
>>130と被るのだが、
サデンの声がスーアクでなければ正体はマスターブラックという説は考えられないものか

152 :
ウデンリデコならマスクオフギミックもあるはずだし中に人が入ってても不思議ではないな

153 :
マスターブラックなら、今回の話でバンバとの間に
なんか伏線はっとくんじゃないかな。

154 :
遅れませながら今まで撮りためてた録画ぶっ続けで
見たが前スレでいってたカナロとアスナの漫才シーンってコウを元気にする為にやってたんだね。しかし婚活で今度こそ勝つって。。。しかも次回もワイズルー決着回でアスナとカナロが芝居させられる
のかよ。まださかまで辿り着いてないけど。

155 :
↑間違えた。そこまで辿り着いてないけど。

156 :
>>154
遅ればせながら

157 :
今度ノブレスリュウソウピンク使うぞ

158 :
タンクジョウからガンジョージだと武装弱体化してないか

159 :
銃(ガン)じゃなくて頑丈ージなんだよ

160 :
>>151-152
ビショップが3人になってしまうことや幹部のワイズルーが存在知らなかったことからも
サデンがマスターブラックの可能性があるのかもね

161 :
>>139
ネクサス以来の衝撃だなw

162 :
たまたま現場近くにいたういにエラス様の魂がとりついたとかならあるかもw

163 :
2020年以降久々の帰ってきたシリーズ復活希望だぞ

164 :
今度のバトルパーティって「帰ってきた〜」と「VS」の両方の要素を含むんじゃないかな
ルパパトの正統的アフターストーリーもやると公式が言ってるよ

165 :
ごめん
いつものやつに触っちゃった…

166 :
ロボ戦のシーンってバレで出たっけ?
新しいキラメイジャーはまだしも、まさかVSが等身大戦で終わりって事ないよね

167 :
・プリシャス曰くクレオンが「あの方」(おそらくエラス)と同じく心臓がない
・43話のサブタイが「ドルイドンの母」
もしかしてクレオンはエラスの息子だったなんて展開では?

168 :
>>164
>>166
リュウソウジャー以降久々の帰ってきたシリーズとVS戦隊祭復活希望だぞ

169 :
https://i.imgur.com/qCiH0ao.jpg
https://i.imgur.com/dSWy4LU.jpg
一応

170 :
ワイズルー退場の結末しか見えない次回

171 :
こんな終盤にきてやっとプテラードンの封印誰がしたか話か

172 :
クレオンはこのまま不平不満を大きく募らせて
最終回手前でドルイドン相手に反乱起こしそうな気がしてならない

173 :
ワイズルー様は死んだと見せ掛けて実は生きてて
リュウソウジャーのピンチに颯爽と登場してついでに心臓とりかえし
クレオンと仲良くVSシリーズのギャグ担当に落ち着くとかは無いよなぁ…

174 :
>>173
ラッキューとキャンデリラと違ってこの2人は直接に悪事働いてるしなあ

175 :
>>174
いやそれ言ったら…

176 :
しかしこの終盤、あまり盛り上がってないが今から盛り上げられるだろうか

177 :
>>174
まぁ、あの二人も自分達の作戦で人が死のうが「関係ないわwww」ってやってたんだけどな。なかったことにされたがw

178 :
>>176
今までの戦隊もそんな感じだったでしょ

179 :
>>177
あいつらは人の生死には執着してなかったところはあるけど、実際に死者が出なかったから許された感じだろ
「なかった事にされた」と言ってるが、あいつらがメインで関わった回で明確に死者が出た回があったのなら教えてくれ

180 :
クレオンとワイズルーはラッキューロとキャンデリラと一緒に暮らしてくれ

181 :
寂しいけどワイズルーは華々しく散って欲しい

182 :
>>179
あの2人(というかキャンデリラ様)は自身が司る感情の特性上犠牲者が出てしまうと効率が悪いから寧ろ控えめだったよね

183 :
罪は償えるものだからね。
あの2人にも償う権利はある。

184 :
キョウリュウ信者は相変わらずのきちがい

185 :
成功作を妬むのはみっともないな

186 :
自分もワイズルーは死ぬと予想するわ
リュウソウってシビアな所あるし

187 :
ナダをわざわざ救ったのにその上でころしたリュウソウがワイズルーやクレオンを生かすとも思わないけどな

188 :
間違った知識を指摘されて、訂正するどころか、指摘した相手を異常者扱いするんですね
そもそもキョウリュウネタでリュウソウバレスレ民に迷惑をかけたならまだしも
ID:s/1sRyST0が1人で勝手にキレてるだけですよね

189 :
勢いで書き込んでしまいましたがバレスレにふさわしくありませんね
不快に思われた方すいません

190 :
>>189
二度と来んな生ゴミ

191 :
>>186
>>187
そんな書き込みしといて、もし生き残ったら恥ずかしいなぁwww

192 :
やっぱ成功作を妬むのはみっともないんやなってね

193 :
>>184
反論出来ないからってだせーなw

194 :
ひょっとして対立煽りがいる?

195 :
戦隊ものって追加戦士は容赦なくRけど敵幹部の癒し枠は生き残るイメージが強い

196 :
ヒーローは殺したい怪人は生き残らせたいとか面倒なオタクの願望じゃん

197 :
>>195
シルバーのトリン殺して(自害みたいなもんだけど)ラッキューロ達生き残らせたキョウリュウ先輩は正にそうだな。

198 :
スピリットは生き物ではないが消滅でもないって感じだからな
戦えるし意思の疎通もできる

199 :
>>191
別に恥ずかしくもないけど
むしろなんでこんなことで外したぐらいで恥ずかしいの?

200 :
>>183
ただクレオンとワイズルーは別に今迄の悪行を反省したわけでも心入れ替えたわけでもないからなぁ

201 :
難しく考えすぎだよ

202 :
https://youtu.be/DV7ty-wxOYg
そういえばワイズルー様は先代のグリムリーパーでもあったな

203 :
全ての元凶はクレオン

204 :
そんな展開やめてくれおん

205 :
ワイズルーを死んでしまえ
マックスリュウソウレッドが撃退することを予想だぞ

206 :
>>203
マイナソーの出自とか発生原因とか未だに触れていないのも気になる…
自然発生するのもいるけど、基本クレオンが生み出してるから、クレオンがマイナソーの大元とか原種なんじゃ…
全ての元凶というのも間違ってないのかも

207 :
クレオンがいなかったらマスター三人は死んでないしコウの里の人たちも今も普通に暮らしてたはず

208 :
そういやクレオンどこから来たんだろうな。
ドルイドンじゃないらしいし。

209 :
>>207
1話のマイナソークレオン関係あんのか?

210 :
なんの説明もないから不明。
でもあれだけのデカクなるのには長い年月が必要と言ってたからクレオンが作ったのかもしれない。

211 :
>>209
あれは自然発生らしいがクレオンがいなかったらタンクジョーは地球に来ないし遺跡にも侵入されてないからマスターやコウたちもリュウソウジャーの力をあのまま使えて倒せてた

212 :
今日の新戦隊会見で
リュソウ終了から一ヶ月間の繋ぎ番組も
発表するかと思ったが何もなかった。 
リュソウは全何話だろう?

213 :
結局空のなんとか族って出ないんだな

214 :
>>212
ん?リュウソウは2月いっぱいじゃないの?

215 :
>>212
あの特番はルパパト大コケの尻拭い企画

216 :
>>214
実質最終回が2月いっぱいで3月1日は特別編ルートもあるとは思う

217 :
映画やるんだから特別編とか無いだろ

218 :
マルシーナ声こそは可愛いが着ぐるみはブサくて吹いた

219 :
>>218
何故このスレで書く?w
でもキラメイの予告見て思ったのは騎士竜もティラミーゴとかモサレックスとか一部のやつよりもトリケーンとかアンキローゼとかも喋らせた方がよかったのではないかと思ったわ。

220 :
リュウソウvsルパパト、リュウソウ組は相棒達の危機がドラマのメインになると思うけど、金庫5つに騎士竜囚われるの喋る騎士竜だけな感じかな

221 :
>>218
マルシーナはアキバレンジャーだろw
キラメイジャーはマブシーナだ
ただ自分も間違えそう

222 :
王様姫様がダイヤモンド・アイの親戚にしか見えない...

223 :
触覚にブラジャーのパットがひっかかった平成イナズマンだよな

224 :
少なくとも他の幹部の会話で名前が出てきたエ□ス様の存在を知らない辺り
新参なんだろうな

225 :
コウ達がエラスの存在と復活理由を知るのはいつだろう。
次回はエラスの名前くらいは知るかもしれないけど、やっぱり「ドルイドンの母」以降?
セトーと長老辺りは存在知っててもおかしくはないが・・・

226 :
ワイズルー様&キャンデリラ様&クレオン&ラッキューロでコントやってくれたら泣く

227 :
>>226
ノータリンwww

228 :
>>226
その2人にはクレオンとワイズルーを拾ってあげてほしい

229 :
AmazonだとDVD最終12巻は#45-#48だから全48話で確定のはず。
Blu-ray3巻は16話収録(予定)とはあったけど。

230 :
この5人の強竜装最終回までにやるかな?
https://imgur.com/g8Hq1II.jpg

231 :
ヒエヒエとかコスモとかそもそも全然使われてないからどうだろうな
ブラックも使うとしたらコスモと言うよりメラメラだし

232 :
昨日のコウの人のインスタで48話って言ってたしBlu-rayコレクションも48話って描いてあるから確定じゃないかな

233 :
特殊能力系は話での使いどころが難しい
ドッシンはほぼ物理的強化だから多用しやすかったところがある

234 :
全然始動してない最終決戦

235 :
終了時期が今までよりも遅いせい

236 :
全48話ならキュウレンと似た感じで43・44話辺りでラスボス(仮)が主人公側に顔見せする感じになりそう。

237 :
リュウソウジャー5人メンバーリュウソウシュート希望だぞ
サッカーの技を見せることを宣言するさ

238 :
>>237
ゴールドを忘れてるぞ

239 :
https://pbs.twimg.com/media/EOlvT46XUAUmxW7.jpg

240 :
マスターブラックはタイムレッド
https://news.mynavi.jp/article/20200119-956142/

241 :
そりゃ総理もマスターブラックの事よく知ってますよねって話だ

242 :
>>241
おいやめろww

243 :
>>241
そりゃよく知ってるよなw

244 :
マジかよ竜也最低だな
時間保護局に通報させてもらうわ

245 :
>>239
ホットワードになってたわ永井大

246 :
後続作品未出演のOBをこういう形で持ってくるとは

247 :
スケジュールが合わないだけでガチで出演NGの人はそうそういなくなってるんだろうな

248 :
最悪だタイムレンジャーが汚される

249 :
>>248
本当にそう、何故キラメイジャーにしてくれないのか?

250 :
また自演かよ

251 :
ショー?W

252 :
うぃちゃんあれ病気やろ…

253 :
マスターブラックはコウの兄

254 :
>>252
甲状腺の病気とか、投薬治療によるむくみとか・・・?
前にも入院してたし最初の流れ考えると不自然だしね

255 :
ういの人、細すぎるからなあ。

256 :
役者の都合は仕方ないけど正直あのレベルの編集で海外行きは無いだろうとw
「騙されてるんじゃないのか」って言ってるし流石に最終回まで放置は無いと思うが

257 :
前の病気が再発して、6月頃入院治療
いつ退院したかは不明、Twitter上げてるものね

258 :
あの次回予告の発言だとサデンの正体がマスターブラック説はあるのか?

259 :
ういちゃん最終回あたりまで出番ない感じか…?()

260 :
流石に最終回は出てくると思う
最後はコウ達とちゃんとしたお別れすると思うし

261 :
出演者を病気にさせるマイナスエネルギーに満ちた屑ゴミそれがキチ竜蛮族糞ソージャー

262 :
キラメイネタバレスレでリュウソウ見てないみたいに嘘付くのはいけないよ荒らしくん

263 :
お前ら気付いてたか?今日の放送で出てきた本の著者がバルパンサーの豹朝夫とカーレッドこと猿顔の一般市民のだったことに

264 :
もう許せない!キチ竜蛮族!

265 :
>>258
流石にそれはもうないんじゃない?マスターブラックで出てきてバンバボコボコにしてたし

266 :
予告のマスターブラックの一言がマスターアジアめいている

267 :
ういちゃん顔がむくんでたきが…出番云々は体調故かな
ただリュウソウジャー自体も中の人もオールアップ的な報告はないので、終盤迄に出れそうなら…て感じかね

268 :
ゴールドの加入後の夏ごろにイジったっきりそれ以降新ロボ出てもまったく
オープニングの映像変更しないけどこんな戦隊過去にあったかな?

269 :
>>268
昔のは割と変わらないけど?

270 :
誰か過去スレでマスターブラックを永井大って予想してた人いたよな。
丸山Pのやってる「遺留捜査」出てるから。

まあマスター3人が同じように「セラムン」から来たから、
丸山P作品に出た人で来て欲しい人を書く流れがあったんだけど。

271 :
奥さんの中越さんも出てることからのネタ入ってたのかもしれないがマジで出てくれるとは

272 :
OPにはせめてヨクリュウオーぐらいは追加してほしい!OPまさかあれで終わりなんてコトないよな?
キョウリュウソウやマックスは諦めるから!あれで終わりなんていくらなんでもヒドすぎる!

273 :
>>249
だよなぁ
敗戦処理に入ってるキチ竜蛮族なんかに出るのはメリット皆無なんだよな

274 :
>>272
内容が腐って酷すぎてOPなんてどうでも良いんだよwww

275 :
106.154.28.159
いつものキチガイのためNG推奨

276 :
>>263
カーレッド……

277 :
リュウソウの悪口を言う奴らはこのオレが許さないよ!アンチスレから出てくんなカスが!

278 :
お前らがどう思おうが勝手だがな、ワザワザ悪口を書き込むのは人としてどうなんだろうな!アンチは巣に帰んな!最後にこれだけ言わせてもらおう。オレはリュウソウが大好きだ!

279 :
スレタイ見ろカス

280 :
そいつアンチスレでも鼻つまみものなんだよ…勘弁してくれ

281 :
>>268-269
2号ロボが初めて登場したフラッシュマンではグレートタイタンはEDに追加されてたな。
OPにもEDにも新ロボの映像が追加されなかったのはターボレンジャーぐらい?

282 :
カナロは疾風翔/チェンジグリフォン再登場希望だぞ

283 :
>>277
知恵遅れキチ竜蛮族信者www
てめぇらは生きる価値ねぇからwww

284 :
こいつはただのレス乞食

285 :
マスターブラックが裏切ってるんでなければエラスを倒しても厄介なことが起こりそうだな

286 :
オッペケとアウアウウーが同一人物の荒らしか

287 :
https://i.imgur.com/rQBWTui.jpg
赤いゴリラ顔の骸骨、白い虎、緑のゾウ、紺色のサメ(造形が若干分かりにくいけどキャビアがついてるからサメ確定)
黄色だけ決定的にライオンと言える要素が薄いけどガニマのモデルコンセプトはジュウオウジャーで確定か
ここまで揃っててライオンだけ外してるとも思えないから発想の転換した要素で入れてるんだろうな

288 :
>>287
肩の模様、鬣じゃないの?

289 :
キャスト発表されたマスターブラックは、年齢考えると、回想での出番かな
あと龍井家、うい居なくなってもコウたち居候させるのか気になったけどまあ仕方ないのか

290 :
>>289
そりゃ最初はういの友達だったけど後々には自分の研究に深い関わりがあるんだから追い出したりはしないだろ

291 :
>>289
インタビューでがっつりアクションしたって言ってるから現代でそれなりの出番あるんでないの

292 :
リュウソウ族長命種だし永井さんアクションできるから
現在パートにも出てくると思うけどな

293 :
>>289
コウ達と一緒に写ってる写真もあるんだから、現代でも出ると思うけどなー

294 :
前の児童誌バレだとマスターグリーンとブラックがドルイドンと戦ったのが500年前ってなってたけど、ナダは数百年としか言ってないから合流はしそう。
それとキャラソン集発売だけど、これルパパトのように後に全曲集にも収録なるのかね?
ただルパパトはキャラソン集が年末発売で全曲集は1月終わり(放映終了直前)。
そこらへんのペースとかも今作から変えてくんだろうか。

295 :
トワとバンバの先代リュウソウグリーンとリュウソウブラック初登場希望だぞ

296 :
>>287
これなんで鷲じゃなくてゴリラの方なんだろ

297 :
先代リュウソウゴールド初登場希望だぞ
マスターゴールドはチェンジグリフォン/疾風翔参加することを宣言するさ

298 :
マスターブラック引っ張り過ぎなんだよなぁ。ガイソーグはサクッと終わらせたのに

299 :
いや、伏線はってないし、今まで一度も語られることなかったから、みんな気にしてないから引っ張りとかないわw

300 :
おまえさんが見てないだけで伏線は貼ってたしマスターの存在は語られてはいた

301 :
マスターブラック、実写版セラムンのキャストからくると思い込んでいたが
マスターレッドたちより年上だと思えば納得のキャスティング
中越典子がゲスト出演した13話ラストで黒緑兄弟がマスターにいつかまた会えるそう信じていると語ってから早半年以上
30話でプテラードンが宇宙で封印されてピータンの姿になって海に落下した話(一体誰に封印されたんだ)からも早3ヶ月以上
覚えてないやつがいても仕方がないか
年明けの終盤まで引っ張るとは思ってなかったなあ

302 :
伏線かどうかはともかく、先代5人の内4人の詳細が語られて
残り1人について詳細不明ならば、そいつに何か秘密があると推測するのが普通だわな

303 :
プテラードンの封印の件が後ひくのは意外
プテラとラプターはドルイドンの拉致被害にあってましたで終了かと思ってた

304 :
年明け回で総集編やってないのも
色々秘密を知っていそうなマスターブラックを引っ張ったせいだと思われる

305 :
>>287
なんでジュウオウジャーなんだろ。ルパパトの一個前でもないし。ギャングラーって歴代モチーフとかあったっけ?

306 :
>>305
キュウvsジュウが作られなかった怨念の化身

307 :
そもそも夏辺り恒例の振り返り回らしいのもやってないし
リュウソウル解説はあったけど

308 :
>>307
時期的にあの回が前半総集編

309 :
>>287
みっちゃん「!?俺がいない...やはり俺はジュウオウジャーの一員である資格なんてないんだ...」ρ(тωт`) イジイジ

310 :
これ登頂部のトンガリってクチバシじゃね?
ゴリラ&イーグルモチーフじゃろ
https://i.imgur.com/q9jPkcj.jpg

311 :
初期設定にあったバンバだけ他の仲間とは違う目的で戦ってて
大事な弟にさえ打ち明けてないってやつはなくなってるんか?
それ絡みで中盤で仲間と打ち解ける展開があると思ってたのに
知らない間に打ち解けてた事になってたのはなぜなのか

312 :
>>310
フードがヒゲクジラの頭を下から見たようにも見えるね

313 :
>>311
それが来週の話で来るとか?

314 :
>>310
マジだ鳥の頭蓋骨も入ってるな
気づかなかった

315 :
そう考えると、肩から胸にかけての模様も鯨の腹に見えるね

316 :
>>287
ティラミーゴさん縛られててエロ…くないな

317 :
>>310
ゴリラの頭蓋骨ってトサカみたいになってるで

318 :
ぶっちゃけ鳥要素=翼で十分だと思うし、正面から見えないだけで翼広げられるんじゃない

319 :
パワーアップすると翼とか生えそう

320 :
Gロッソ第5弾とFLTにガイソーグ(ナダ)でるの確定したけど、それぞれどういう理由にするのか楽しみ。
Gロッソの方は中身ナダとは限らないけど。

321 :
https://i.imgur.com/DqZar9W.jpg
https://i.imgur.com/21j4o4l.jpg
2月の予定

322 :
本当に最後の最後で最終決戦なんだなぁ

323 :
本当に最後になったから言わせてもらうけど中盤くらいの時期で予告される最終決戦に突っ込む子供いたけどさぁ
劇中人物は放送期間なんざ知ったこっちゃないし毎回最終決戦のつもりで意気込むのは当たり前すぎるだろうよ
今週は敵の本拠地に乗り込むけど放送まだ半年あるから手抜き決戦でいいなとか思ってんのはアキバレンジャーとデッドプールとウォズくらいだろ

324 :
試されたキズナはたぶんマスターブラック絡みぽい。あと見たことのないドルイドンって、エラス自身か新しく幹部級造ったのか。
ういは最終決戦入る前には戻るのかな。

325 :
>>321

ここまでくると最終決戦後の
メンバーの行く末が気になる
コウは広い世界を見たいと言ってるけど
他のキャラ達はどうなるのか…

326 :
敵がいつどんな理由で決戦仕掛けてくるかわかんないしね
ゴセイジャーみたいに1クールごとにしかけて来るのがある横で
ゴレンジャーみたいに2年ぐらい戦ってその前が通常回だったのに総統が星占いの結果が悪かったからしかけて来たのもあったり

327 :
>>323
それな

328 :
>>325
人間社会で生きるなら半ば移住生活になりそうな種族だしな
もともとが戦士の戦隊だと、戦い終わった後どうするのかが気になる。

329 :
>>325
>>328
最初は村を復興させるために旅立つENDなのかと思ってたけど
そんな感じじゃないな

330 :
そういやマスターグリーンって出てきたか?

331 :
カナロは結局ミヤとより戻しそうだが婚活続行で
メルトは将来的に海のリュウソウに婿入りかな
アスナと兄弟が読めない

332 :
>>330
マスターグリーンってドルイドンと戦う為にガイソーグの鎧着て戦ったけどなんやかんやあって死んだんじゃなかったっけ

333 :
戦隊史上とうとう入れ替わり回がなかった。
地味にちょっとびっくりしてる

334 :
>>321
最終決戦前に総集編的なパートはできるだろうか?

335 :
>>333
そういう類の話はキラメイで期待した方がいい

336 :
>>325
なんか、ういに会いにいくとかでアメリカに旅立つエンドでもいいような気がしてきた。

337 :
総集編とかいるか?
今じゃ配信で見られるし録画もあるんだし別いらないだろ

338 :
>>337
スタッフにもお休みが必要なんやでブラック視聴者さん

339 :
>>338
総集編が休みとは限らないのにブラック視聴者とか言われるのか
ごめんな俺アホだから意味がわからん

340 :
総集編でも新規収録分は必要だけど、それでもいつもよりかは収録時間が短くなるんだし
たとえ一日でも空きができて休みになるでしょ

341 :
残り話数的に総集編があっても話の前半だけかもしれない

342 :
ブラック視聴者さんは自覚もないんやなって

343 :
>>323で「子供」と言ってるやつと一緒だろうし、レッテル貼りがしたいんだろうな

344 :
図星だからこんなに悔しがってるんやろな

345 :
>>323
ゴーカイシルバーは表には出さなかったけどいつ頃どうなってこうなって最終決戦になるか気づいてたはず

346 :
>>339
そいつ多分おもちゃ板とかにも居る荒らしに近いやつだからNGしといた方がいいよ

347 :
>>323
ゴウライガン「せやな」

348 :
>>346
お前もあの粘着荒らしか
荒らしは去れ

349 :
轟け轟け真昼の嵐
ダダンダンスダダンダンス
ボンバーツイスト
輝け輝けお前は嵐
ダダンダンスダダンダンス
ボンバーツイスト

350 :
カナエソウル使ってナダ生き返らせて欲しいわ。もしくは、カナエソウルで大川隆法呼び出して更にナダを呼び出してほしい

351 :
拗らせた大友発見

352 :
https://aqua.komica.org/13/src/1579782289873.jpg
https://aqua.komica.org/13/src/1579782468055.jpg
既出?

353 :
>>352

心臓云々はやはりマスターブラックかね。茶色い戦士?は誰だろうな。既出キャラでは限られそうだし…

あと#47のサブタイトルどっかで似たようなの見たと思ったらキュウレンだったww

354 :
>>352

茶色って色的考えるとセトーとかかな

355 :
茶色の戦士…何トーさんなんだ

356 :
「幸福」と「絶望」は対語じゃないよな。

357 :
>>356
それぞれ対応するように「不幸」と「希望」になってるキャラがいるんじゃね?

358 :
地球の意思
なんかエラスを守るみたいなマスターブラックのセリフと符合するオチか?
ダイレンジャーオチ?

359 :
ダイレンみたいに最後は6人の子孫出てきたりして

360 :
究極の選択を迫られるのが予測できたから
カリバーを抜く試練を用意してたみたいな?

361 :
>>352
ラスト5話は坂本・上堀内の両監督でアクションに期待できそうだな。

362 :
茶色の戦士は可能性ある順だと、セトーか長老、死亡したマスター達関係? 
オトはもはやトラブル要員だし。ういはあの海外行きが役者都合の応急処置以外の意味があれば、って感じ。

OPの写真がバイバイって手振ってるふうに見えたから、最初は地球や人間社会から(しばしの?)さよならENDあるかもとは思ってたけど…。

363 :
茶色はアレを連想させるから使われないと思ってたがとうとう解禁されるのか

364 :
シンケンブラウン

365 :
暫くクレオンは落ち込んだままなのか

366 :
>>365
最後の最後に何かやらかして話を動かすポジションになるといいのに

367 :
最終話「地球の意思」

ってことはエラスが地球を宿主とするマイナソーの可能性が微レ存?

368 :
>>362
>>363
そろそろ解禁希望だぞ
リュウソウブラウン初登場することを宣言するさ

369 :
そういえば映画の会見で吹越満がネタで「リュウソウ茶色」って言ってたね。

一応ソース探しといた。
リュウソウジャーの主役を奪う?!吹越満と佐野史郎の存在感/戦隊シリーズ/芸能/デイリースポーツ online
ttps://www.daily.co.jp/gossip/sentai/2019/07/21/0012530844.shtml

吹越
>「あらかた企画としては決まってるかもしれないですけど。東映の上層部とか、テレ朝の上層部が見ていて、
>『このままいくんじゃなくて、この吹越っていうのをメーンにしろ』って、途中からストーリーが変わっていくぐらいの傷跡を残そうと思って。
>最終的に地球を救ったのはリュウソウ茶色だったっていうところに僕は持って行こうというふうな勢いでやっていますから。(僕に)潰されないように」

370 :
https://i.imgur.com/tMm7eIR.jpg

371 :
>>287
これどうやら黄色部分はアシカ=英語でシーライオン
で腕はボールとリング(アシカショー)みたいだな

普通のライオンだとライモンがすでにいるから少しひねったみたい

372 :
終盤展開の鍵を握るのはメイン6人でもドルイドン幹部ではなく、
マスターブラック・クレオン・茶色のアレになってしまいそう

373 :
茶色のアレはまあ最初から怪しいからな

374 :
>>371
すごいなよく気づいた

375 :
思惑どうあれ、はじまりの神殿にエラス眠ってるのを知ってて、わざと何も言わなかった疑惑があるからな>セトー
あとオープニングでういパパが消えるのはなんなんだろうな。初期構想ボツとかそういうオチかもしれんが

376 :
来年45戦隊以降ブラックパワーファイトとブルー&イエローブラザーズスピードバトル
重視復活希望だぞ

377 :
それっぽい映像を垂れ流してただけだろwww
何も考えちゃいねぇよ山岡とかはwww

378 :
タンクジョウセンターの仮置きシルエットの幹部集合カットが一年間不動とはまったく予想できなかったわ
そこまでやる気ないんか

379 :
ゴセイジャーのOPのやる気のなさを思い出すぜ

380 :
ゴセイジャーって組織の入れ替え毎にOP映像変わってなかったか?
各組織の最終決戦バージョンも挟んだり

381 :
オープニングとかあんま深く考えてないで撮ってるからね
どうせオタクが勝手に考察してくれんだろ、くらいのノリでパパっと撮っちゃうことが多い

382 :
>>377
OP映像の構成には脚本は関わってないんだが

383 :
イメージ映像なのにイメージが固まってないってのが脚本家のプロット不足ってことじゃないの?

384 :
横のライダーの話だけどOPのいかにもなんかあるげな髪長いヒロインはメインライターも知らなかったらしいよ
OPなんて基本的にイメージ映像なのでは

385 :
>>384
ゼロワンはちょっと異質よ

386 :
そもそもOPなんて大まかな設定聞いたパイロット監督が勝手に撮ってるんだしそこまで細かい事は知らないだろ

387 :
結局アスナ回はこのまま2回だけっぽいな
単独ヒロインなのに冷遇されすぎ

388 :
思ったんだがサデンがマスターブラックなんじゃないか?

そうだとしたら、声が加工されてるのも説明がつく。
…って、ここは妄想を書くところではなかったな。

389 :
前作の無意味だったイエロー後ろ歩きから何も学んでいないオタク

390 :
ゴセイとかボウケンとかデカみたいな単独の組織相手にしてるわけじゃない話は
特に戦況によって映像変えたほうがいいから

391 :
>>375
セトー(エラスのこと伝え忘れたけどユノが話すだろうし言わなくていいか…)
ユノ(ここに来たってことはエラスのことくらい聞いてるだろうし言わなくていいか…)

392 :
オンドゥルルラギッタンディスカー!案件のマスターブラック

393 :
トワが見事オンドゥルってくれたし

394 :
ワロタw
http://imgur.com/e7eNis4.png

395 :
また新しいキャラ出るしタンクジョウ遺影にしないと全部おさまらんだろ

396 :
てかタンクジョウと似たようなガンジョージ今更出されても…

397 :
>>396
あれは量産型ガチレウスだと思えば

398 :
>>397
タンクジョウなのにガチで間違えた

399 :
やっぱりそういうコンセプトなのかね

400 :
ヤバソードキング級で確定か
https://i.imgur.com/TvktG6y.jpg

401 :
こいつが茶色の騎士かも知れない

402 :
>>391
納得ww まあ今週で、「エラスがパワーアップして手のつけようがなくなるから抜かせた」ていう最もらしい理由が出てきたが。
あとオトが日に日に面倒ってか余計なことばかりする子になってきてる…。

ガチレウスのやつとの差見る限り、心臓カードが未だに残ってるからワイズルーは生存?
サデンの心臓が人の(アスナ体内回でみたリュウソウ族の?)心臓っぽいのは、やはり彼がマスターブラックなのかな

403 :
ラストボスはクイーン級エラス様?

404 :
実はワイズルが生きていて茶色の戦士かな

405 :
実はワイズルが生きていて茶色の戦士かなかな

406 :
ヤバソードの声のキャスト紹介してるの考えてもやっぱりサデンの扱いは意味ありげだな
単なる量産型ウデンではない

407 :
ういの役者さん、病気再発で療養じゃないかって憶測が出回ってるな。公式からは何の説明もないのに。
仮にそうだとして、現状伏せてるだけかもしれないけど

408 :
別仕事のスケジュールって話が現状見えてこないからな
数年前の病気の関連は疑ってしまう

409 :
まさか「私、バックレるから(初代イエローフォー曰く)」じゃないよな
うい役の方の現状に触れてないのも気になる、療養で離脱なら伏せる必要はないと思うが

410 :
放送中は予定通りに進行してると思わせるために内情は何も言わないもんだと思うよ
ハリケンレッドみたいなごまかしようのないものはしょうがないが

411 :
オールアップめいた報告がない以上、今後なにかしら出るアテはあると思う
リュウソウジャー自体もまだだし(今月か、来月半ばまでくらい?)

412 :
>>411
3月1日までだぞ

413 :
そっか

てっきり広島風ランページのように心臓自体を直接抜き取られてカードに封印されたと勘違いしてたけど
公式のキャラ紹介によるとあの心臓イラストもオリジナルとは別に作られたあくまで【コピー】なんだね

うっかり心臓のカードが無傷だから死を偽装して何処かで身を潜めてることを示唆してたと誤解してたが
さすがにあっちの複製臓器を核に復活 なんて三流オチにもならないか

414 :
そういえば去年までは割とオールアップ報告はあったよな
今年は不自然なほどないな

415 :
見た目はゲルドリングだけど声は姑息さを感じられない武人だな
>ガニマ

416 :
キュウレンとかジュウオウは2月頭に最終話でオールアップが1月中旬だったし、リュウソウがそうでもおかしくはない。

417 :
去年のがあまりできないけど年内にオールアップできたという話を年が明けてから発表してた
1か月遅いリュウソウは発表来るの早くて2月でしょう

418 :
キョウリュウジャーカラー2作品のみ希望だぞ
その代わりに2度と繰り返すな

419 :
>>407
そんなのわざわざ公式で言うわけない

420 :
>>419
本人がTwitterやってるからそれの事じゃないの?

421 :
もう打ち上げも終わってんのにどうでもいいわ

422 :
打ち上げって本編とは限らないからな
VSのやつの可能性もあるじゃん

423 :
>>1
チケット転売サイト。チケット流通センター、チケットストリート、チケジャム、など、

424 :
VSってわざわざ打ち上げやるの?

425 :
>>422
ねーよストーカー

426 :
そういえば、今週のリュウソウ、「ゴーカート対決」「勝ったらお菓子一年分」とか、おはなしCD意識してる感あったな(当時カナロいないけど)
さすがにおはなしCDが戦い後の話だったてオチはないだろうけど

427 :
アスナがピンチ!

428 :
>>385
ちょっと前から言われてた事だけど今年は過去作以上にプロデューサーの行き当たりばったり癖が悪い方にばっかり進んでるからな

インタビュー見てると先の事なんか考えてないってのがよくわかる

429 :
もうネタバレもそんなにないだろうしここも終わりだな

430 :
映画ネタバレは映画スレ?

431 :
ネタバレ、あとは児童誌(そろそろ?)と、テレビ雑誌の各話あらすじがあるかないかじゃね?

432 :
>>403
ラスボスはキング級のエラス出現希望だぞ

433 :
本放送終了間際になると「このスレはもう必要ないな」とか言い出すバカは毎年現れるし、多分同じ奴

434 :
ニュース速報

「安倍晋三(知恵遅れ)の取ったパンデミック対策→
→機内で自己申告表を配る。→
→「中国人が東京に殺到」→「日本感染爆発」!!
beチェック
1 ::2020/01/25(土) 16:35:43.59 ID:K0CoQeSg0.net PLT(13000)
http://img.2ch.sc/premium/1372182.gif
いよいよ中国でパンデミックが始まった。
機内で自己申告の質問票を配布するという“対策”を
採(と)った安倍政権を嘲笑(あざわら)うように武漢、
いや中国全土から日本での治療を目指す人々が押し寄せている!!!(事実)
だが国会では今も野党によって「さくら〜、さくら〜」が歌われている。
これが危機管理ゼロ、機能不全国家の姿。

安倍総理(知恵遅れ!!無能!!バカ!!
世界中からバカにされるバカリーダー!!能天気のバカ!!)

https://twitter.com/kadotaryusho/status/1220867659572506624?s=21
(deleted an unsolicited ad)
「コロナ・ウィルスは「潜伏期間」(せんぷくきかん)が
「10〜20日」!!
中国人は、全員、隔離病棟(かくりびょうとう)に
とじこめておけ!!これは「命令」だ!!」
「最悪の事態を常に想定して動くんだ!!危機意識が大事!
                 ニュース速報

435 :
https://i.imgur.com/HK3CrJc.jpg
https://i.imgur.com/yAPVDrx.jpg
https://i.imgur.com/zw7B2ET.jpg
https://i.imgur.com/v81hoPs.jpg

436 :
リュウソウブラウン!?

437 :
味方までリデコするとは思わなかった

438 :
ガイソーグの色直しは想像つかんかった
普通に考えたらそれしかないんだけど

439 :
名前的にネタ戦士枠かと思ってたけど、普通に最終戦で活躍する感じか

440 :
グリーンの回収は・・・

441 :
マスターグリーンは死んだっつーの

442 :
ブラウンの正体は、中身マスターグリーン(声:関智)やナダの魂の集合体とかいう展開だったりして

443 :
ジュウオウヒューマンみたいなコスプレかと思ったらがっつりガイソーグだな

444 :
ヤバソードはワイズルーが化けてたりして

445 :
>>435

最終回にむけて色々楽しみ
最後は笑顔でみんなで旅できればいいな

446 :
エラスは他のドルイドン同様チェック模様こそ入ってるけど、完全体とか言ってるしマイナソーに近い存在っぽいな

447 :
ブラウンってなに
ブロンズとかなんかあるだろ、ブラウン以外に

448 :
勢力入り乱れての大乱闘はワクワクするな!

449 :
なんでブラウンにしたしwww
そしてバンバ袖どうした

450 :
ガイソーグって元デザインがいいから何色でも似合うよなぁ

451 :
「ガイソーチェンジ」
「そっちかい」

ギャグ変身しててもかっこいいから困る

452 :
プリシャスに弱味を握られていたマスターブラックて
これもう1000%サデンの中身永井大じゃん

453 :
>>435 乙
テレビ本編関連が少ないが、映画公開時期を考えれば仕方ないか。

プリシャスって本当に人望ねーなって印象。リュウソウブラウンがガイソーグ色違いだが、中身は誰だろう。
ナダ役の人はオールアップしてるぽいけど、さすがに既出キャラ関連だろうし。
あとマスターブラックは、理由はどうあれバンバや他の面々襲ったのが事実なら、キュウレンのラッキー父みたくなりそう

454 :
バンバだけ乱暴されたあとみたいに服ビリビリになってて吹いた

455 :
>>435
かっこいい

456 :
リュウソウブラウンてナダが復活したの

457 :
ガイソーグ錆びたの?

458 :
一切情報が伏せられているクレオンが怖い

459 :
クレオンの結末は気になるよね・・

460 :
エラスが必ずしもラスボスとは限らない様な気もする

461 :
オトちゃんにはオレンジかスカイブルーになってほしかったけどもう無理そうだな

でもガイソーグの色変えてブラウン出てくるとは!
ナダ復活かマスターブラックかセトーか長老か…
ワイズルーが人間になれるように化けてるのか

462 :
>>453
終盤は新戦隊にページを取られて情報が少ないのは毎年恒例

463 :
>>457
ガイソーグ錆びたのワロタww
言われて気づいたが、確かにクレオンには一切触れてない、というかスペース的に載せれなかった感。
歴代考えると物語当初からハッキリ描かれてると基本そのルートなんだが、詳細不明でスタートすると二段三段オチになってる気がする>ラスボス
それと完全体エラス、クレオンの体核にでもするのかと思ったけど、デザイン的にプリシャスより??

464 :
紫→赤だとウルザードと被るとはいえ茶とは思わなかった

465 :
サビソーグ

466 :
わざわざ色変えてナダってことはないだろうからセトーなんじゃない?構えもなんか違うし

467 :
剣まで茶色になってるやんけ

468 :
???「錆びても強い!」

469 :
ブラウンはトッキュウ7号ポジションなのか
それともジュウオウヒューマンポジションなのか

470 :
こんな屑ゴミ楽しみとかwww
精神病だなwww

471 :
セトーか長老だろうなブラウン
ナダなら嬉しいが

472 :
リュウソウ茶色?

473 :
リュウソウブラウンの剣、あの構えで頭部程度しかないってことはガイソーケンより短い?
伸縮性能あるとかかもしれないが、短いのを両手持ちしてるせいか華奢というか力っけなさげに見える。

474 :
ヤバソードはガチの改造っぽいな
2月のテレマガやてれびくんのリュウソウのあらすじは最終回手前じゃなくて全てなんだよな?

475 :
ガイソーケンもどきやっぱり短いよな
そのせいかちんまりしてて偽物感すごいんだけど

476 :
>>474
最終回が3月だし、最終回の細かい流れは次号だろう

477 :
エラスに駒の動きを示すバックルがないな
角度の問題で見えないだけかも知れないが
エラスはクイーンじゃなくてチェス盤じゃないかって説をTwitterで見たけど可能性はあるな

478 :
>>476
とはいえ1週しかないから

479 :
>>464
同じ時に響鬼も紫から紅に変わってたんよ

480 :
>>478
いや、過去作でも放送が終わって次の号に
「さいごのてきにかったぞ、おうえん今までありがとう」みたいな感じで載ったでしょ

481 :
吹越満が記者会見でネタにしていたリュウソウ茶色(ブラウン)が実現できたならういちゃんのリュウソウレインボーも実現してほしいものだ

482 :
カタログバレに出てたマックスと全員強竜装がついに出たのはなんか感慨深いな

強竜装の組み合わせが一部変わってるけど、ブルーとゴールドは色合わせたから見映えもよくなってる

483 :
リュウソウブラウン「アキラメルナーッ!」

484 :
案外、完全体エラスは46話くらいまででその後真ボス出てくるのかも

485 :
ブラウン
本命 ブラック
対抗馬 セト
大穴 オト 総理

486 :
>>485
対抗馬に長老、大穴に一応ういも入りそう
ガイソーグもそうだったけど、中身が誰でも体格かわらんだろうし、見た目だけじゃ判断できないな

487 :
なぜブラウンにした・・
吹越満の夏映画会見の発言からだとしても
他にあるだろネーミングw
別に色にする必要もないよな
ガイソーグだってシルバーでもバイオレットでもないわけで

488 :
ういに関してはほぼ100%役者の都合だろう

いずれ脚本が出回ればわかることだが
あの42話のアバンは脚本段階ではういのアメリカ行きのことではなく
ワイズルーとクレオンのやりとりだったとしか思えんのよ
リュウソウジャーと組めば心臓を取り戻せるんじゃないかというクレオンの提案に対して
ワイズルーがドイルドンとしてまたエンターテイナーとしての矜持・生き様を力説してクレオンはそれに従うことにするみたいな
そういうやりとりがないと話が繋がらないから

ういに関しちゃいろいろ批判はあるけど時間を設けてフォローしただけでも制作サイドの優しさだと思う

役者さん本人は今でもSNSでリュウソウジャーの応援告知をしているあたり
トラブルがあって揉めたとは思えず
他のキャスト・スタッフ・オフィシャル誰ひとり事情を詳しく触れないことも優しさだとすれば
やっぱり何か病気としか

なにより一月ぶりに登場した本人の顔が可哀想だけどむくれているように見えた

489 :
文章長過ぎ

490 :
もう散々言われたことそんな長文で言われてもな

491 :
ガイソーグ型はリュウソウ族の装備の中でも陸と海が別れる前から
ある年式古いものだとしたらセトーな気もするけどな

492 :
サデンの情報がないけどやっぱりマスターブラックかな

493 :
ブラウンはウイだろ

494 :
あの茶色の体型ならオトちゃんじゃないな、残念

495 :
>>492
児童誌に「プリシャスに弱みを握られていた」みたいな記述あったし、そうだろうね
CV不明だし

496 :
>>494
リタがガイソーグ付けてもスタイル大差なかったから分からん
ただ今週分とかみると本人に戦う意志がないからな 

497 :
>>447
内紛の回想でモサレックスが金銀銅の3匹いたからリュウソウシルバーとリュウソウブロンズがもしいるとしたらゴールドに近いやつになるとおも

498 :
>>492 終盤に出てくる新キャラって実は黒幕だったってオチは、アニメ特撮であるあるだよな

499 :
そろそろリュウソウブロンズ初登場希望だぞ

500 :
医学知識「新型コロナウィルス!!
「治療薬がない!!治療法がない!!医師に感染する!!」

先生たちにお願いします!!幼稚園
小学生・高校生・大学生は、「一か月学校を休校」にして下さい!!
会社も休んでください!!近いうちに日本でもパニックがおこる!!
「バス、新幹線・タクシー・手紙・答案用紙・飛行機
「アンケート用紙」に「つば」や「だ液」がついていたら感染する!!」
「武漢からやってきた日本人は全員隔離(かくり)しろ(命令だ!!)
新型コロナウイルスは、これまでには知られていない新たに確認
されたウイルスで、感染経路が分かっていないほか、
人類はこのウイルスに対する免疫を持たないと考えられ、
ワクチンや特効薬はありません。
感染して発症した場合、治療は対症療法で、
脱水の場合には輸液の点滴で水分を補給し、呼吸困難になった場合、
酸素吸入を行ったり、人工呼吸器で管理したりするなどといった対応を
行います。
また、重症化して腎臓や肝臓の機能が低下した場合には、
透析を行ったり、肝臓を保護する薬を投与したりするということです。
アメリカ国立アレルギー・感染症研究所は、
新型コロナウイルスのワクチンの開発を進めていることを明らか
にしました。
                         医学知識

501 :
仮にプリシャスに心臓(というか生命?)握られてるとしても、それが自分のだけならマスターブラックがプリシャスに従うには弱い気がする。
トワかバンバのなら、マスターの「お前には何も守れない」も合点がいくが。

502 :
ブラックはバンバ、グリーンはトワに引き継ぎ済みだし
他のマスターが躊躇せず未熟な弟子たちの盾になったの考えたら
命が惜しい以外になにかRない理由があると

503 :
ほんとにブラウンきちゃった……

504 :
児童誌のクライマックス特集って最後2話くらいの情報はチラ見せ程度だし、ここまで大きく出てるエラス完全体はラスボスじゃない可能性

505 :
クレオンとかまったく触れてないもんな。
まだなんかありそう。

506 :
真ラスボスの前座が大きく取り上げられるイメージ>クライマックス期の児童誌
ドンクエルボやアントン然り、ゴージュやザミーゴ然り(ルパレンにとってはこっちがラスボスだったかもしれないが)

507 :
https://i.imgur.com/eoUzzRs.jpg
https://i.imgur.com/R286jZt.jpg
テレビ誌、

508 :


やっぱりなんかあるんだなマスターブラックにセトー
リュウソウ族は隠し事しまくって6人に戦わせてるの闇深い

509 :
>>508
最近終わったプリキュアかな?

510 :
本編ではサデンがどうみても地球人の心臓のカード見せびらかされて動揺してて
幼児誌ではマスターブラックがプリシャスに弱味握られてると書かれてて
両方繋げるとサデン=マスターブラックが心臓握られてるとなりそうだけど
見た目通りなら地球人の心臓までは確定としてもマスターブラック本人のとは限らないんだよな
誰か別人の心臓が人質にされてそうな気がする

511 :
何かピンクにはドッシンソウル以外は絶対に使わせないって鋼の意志を感じる

512 :
エラスは女なんだろうか?ドルイドンの母親らしいし

513 :
>>507 乙
なんでここにくるまで、肝心な説明がなかったんだろうな。
マスターブラックが普通にコウ達と話すなら、過去バンバを襲った件については納得いく説明がされるのか。
(サブタイが心臓を取り戻せ!だからそれ関連かとは思うけど)

514 :
何事も「訊かれなかったから言わなかった」
っていうのが物語の盛り上げと謎を引っ張るずるい手法よな
まあそれを上手に使える作品だったかといえば…

515 :
元々唐突な説明で色々強引に処理してきた番組だったし今更

516 :
戦隊なんて近年以外はおおかた強引処理しかないだろうし今更

517 :
>>507

アスナが死にませんように

518 :
できてるかどうかはおいといて最近の展開見るとゴールをどうするかは決めてる
という話は本当だったんだなと思った

519 :
かわいい弟子達を危険な目に合わせたくないから一人で解決するつもりだったけどなんか思ってたより強くなってたから本当のこと言うわパターンじゃね

520 :
セトーが仮面ライダーゴーストの仙人くさくなってきた

521 :
>>516
70年代なんかだと脚本の執筆と撮影が同時進行してたりするからな
それに通じる物がある

522 :
ああ、リュウソウの評価でよく聞く「昭和戦隊っぽい」ってそう言う…

523 :
古代のガイソーグの鎧は1つじゃなかった、セトーがそれを保管しててひっぱり出して来た
それがリュウソウブラウン、てことかね

524 :
カミナリ・ジョン「マジかよ茶色の追加戦士」
ジョンさんはシンケンブラウン(自称)のブラウン役だったね

525 :
黄色とか水色のガイソーグもあったりするのかな

526 :
そういえば今日はVSルパパトの試写会の日か
ネタバレ来るかも

527 :
>>461
海の戦士なのにスカイとはいったい……

528 :
>>512
今年のキラメイジャー以降ヨドンヘイム久々の男の首領復活希望だぞ

529 :
そういやブラウンは盾持ってないのかね。
ちまっとした剣を両手で持ってるから非力っぽく感じるし。

530 :
ナダはグリーンにもレッドにもなれなかった
この2つの色を混ぜると茶色になる
つまり!?

531 :
VSルパパト
ツイッターで見た人がみんな大絶賛してる

532 :
まぁ戦隊VSは毎年基本的に大きく外すことはないからな。クロスオーバーのお手本みたいなのが多い。

533 :
Vシネクストと違って、劇場版だからか公開する映画館の数も多いし。楽しみ。>リュウソウルパパト

>>530
確かに絵の具だとそうだが…あんまし関係なさそう。

534 :
どうしてまた映画でやることになったんだVS
白倉だか誰かがVSは儲からないからもう映画ではやらない的なことを言ってた気がするが

535 :
VS、ロボ戦なかったようで

536 :
>>534白倉曰く、ルパパトがタイトルにVSつけているから視聴者が混乱しないように当時は映画やらないってだけだったはずなんだけどなあ…

537 :
白倉は>>536は言ってたな。>>534はどっちだったか忘れたけど
当時、東映の映画全体でラインナップ数減らして利益率を上げるってことをしたのは
公式な何かで語られてはいたと思う。

そういう場合、また余裕が出てきたら本数増やすってのは往々にしてあること

538 :
>>536
結果的にジュウオウが不遇な戦隊になってしもうた訳だが

539 :
BDでミニドラマみたいなのやったから……

540 :
ジュウオウはキャストのスケジュール合わなかったから出来なかったって言ってたぞ

541 :
>>540
ガオVSタイムやボウケンVSマジがなかったのもそれ、ゴーカイVSゴセイは先に199で前倒しの形になったからで、
一部の話の通じないヲタ曰く「記念作のVSはスーパー戦隊」など恒例行事でも何でもないんだよな
事実としてジュウオウVSニンニンはちゃんと出来たわけだし
まあ、リリースされるまでは上記のVSスーパー戦隊厨は必死に恒例行事を主張してたが
やっとまともなVSが出来たと思ったら翌年は・・・というのは何とも皮肉だけど

542 :
>>540
マジで??東映の嘘言い訳じゃないの?
全員揃って次はVSで会いましょう!とかツイッターだかに上げてたはず
なのに突然なくなったからアレは一体何だったのか?ってなったし
スケジュールとか本編終わってもVSや映画やロッソの素顔終わるまで押さえてるんじゃねーの?

543 :
>>535
時間の都合なのかと思ったけど、グッディどっちになるかって話もあるし、
あまり派手にやるとキラメイが霞んじゃうから、ってのもあるのかな。

544 :
ロボ戦の尺をキラメイに使った感じなのかな

545 :
>>542
誰とは言わないが自転車でひき逃げやらかしたのが最も影響大かな?
今から集まろうにもその人とライオンの人は既に引退してるし、ゴーカイの時みたいにオファー出せば誰でも簡単に喜んで来てくれるなんてことはない、むしろあれは奇跡だし

546 :
それは今後ジュウオウメンバー集めるのが困難な原因ではあるけど
VS企画消えた最大の原因でもないと思うよ
企画がないからドラマの予定入れた感じだし

547 :
まあ最強バトルがジュウオウVSキュウレンの代わりだと思えばいいんじゃね。あれは実質大和先生が主役みたいなもんだったし

548 :
ガニマがジュウオウジャーデザインで埋め合わせしてんだよわかれよ

549 :
Vシネクストは当初はキュウレンVSジュウオウだったらしいけど、そんなこんなでスペスクで代用という噂もあるな
ニンニンアンチがジュウオウVSニンニンを阻止すべくかけた呪いが奴の思惑に反してジュウオウの方に降りかかってしまった
なんてことだけは絶対ないな

550 :
別にジュウオウに限らずvsなかったのなんてタイムやらマジやらあるわけで。
厳密にいえばゴセイも。まああれは199がそれみたいなもんだが

551 :
>>532
ただしボウVSスパ、テメーはダメだ。

552 :
ドリーム戦隊(謎の組み合わせ)

553 :
>>532
どちらか一方の戦隊が人気ないとダメだよ
東映は運が良くて必ずどちらかが人気あって人気ある方の戦隊の軸に脚本がある
ゴセイジャーVSシンケンジャーの時はゴセイジャーが新しい戦隊なのにシンケンジャー寄りの脚本になってた

554 :
リュウソウジャーは作中時系列だとすると、今後は本編後日談で長編やるなら、終了から約1年後のスパンになるのかね

555 :
透真は既婚者になったのか

556 :
>>553
そうか?シンケンレッド悪落ちしてたしゴセイ側もわりと普段通りのゴセイだったとおもうけど

557 :
>>551
ガオVSが70、80年代からも出ててあまつさえ片方は宮内洋、もう片方はイベリコ兄さんで
先輩として過去の経験を交えながらスーパー戦隊魂伝えたのに対して
近年オンリー、マジや追加戦士枠でヒカル先生ほかと被ってる、
なんかヒカル先生以外性格悪くなってて仲間割れ初めて始めるので映ちゃんキレる有り様だったからねぇ...

558 :
臨機応変と行き当たりばったり
選りすぐりと寄せ集め
似て非なるものの代表格だな
とにかく「ぼくのかんがえたさいきょおのどりいむちいむ」でお茶を濁すのだけは勘弁願いたいと

559 :
ボウスパはボウケンが最愛戦隊の自分でも納得いく出来ではなかったな‥
マジVSボウが本当に見たかったよと今でも思う…
ゲキVSボウは納得いく出来で良かった

560 :
>>559
マジVSボウやんなかったのも役者の都合だっけ?

561 :
ボウVSスパはアカレッドを生み出したのは功績だと思う

562 :
>>560
ファンの間では出来なかったのは昔からマジ緑の都合とか言われてるけど
本当にそうなのかはよくわからない

563 :
>>554
ルパパトもその手の話は今回の映画で初公開になったし可能性はある。
というかFLT除いても、Blu-ray特典×2、キュウスペ、ルパパトキュウとぽんぽん後日談が出てきたキュウレンは異例だったと思う

564 :
>>553
ジュウオウVSニンニンもどっちかというとニンニン寄りだったよな
不人気だの駄作だの失敗作だの「こんな戦隊とVSしなきゃいけないジュウオウジャーが可哀想」だのと一人で頑張ってた奴もいたけどね

565 :
未だに生み出されないアオブルー

566 :
>>565
アオブルーじゃなくてアカブルーだぞ

567 :
>>552
>>565
そろそろ45戦隊以降久々のドリーム戦隊復活希望だぞ
レッドマスク・キラメイグリーン・アオブルー・カジキイエロー・リュウソウピンク
・ルパンエックス/パトレンエックスを予想することを宣言するさ

568 :
人気の差というよりニンニンの作風にジュウオウ組はあわせられるけど
ニンニン組にジュウオウの作風にあわせろっても無理だろ

569 :
いつまで関係ない話してんだ生ゴミども 他所でやれ

570 :
>>535
マジかよ、騎士竜達喋るだけで活躍しないのか・・・

571 :
ティラミーゴがピーチ姫状態か

572 :
>>543
去年みたくキングキシリュウオーにルパパトも乗るのはダメだった...って狭いか

573 :
そういえば本編で拉致られたことある騎士竜ってモサレックスくらいか
ティラミーゴも魂盗られたことはあったが。

574 :
VSかなりルパパト寄りでした

575 :
ルパパト寄りっていうか掘り下げ方がルパパトが大きいだけでは
後日談になるからどうしてもそうなるし

576 :
>>561
アカレッドはボウスパが生んだというよりはボウスパで陽の目を見たというか
30作記念で色々展開考えてて戦隊ナビゲーターみたいな役割として生み出されたけど
いまいち使い所が無いし現役のボウケンレッドより目立たせるわけにもいかないしってんで
扱いに困ってたところにボウスパが決まったから出したって形だったらしいし

577 :
ルパン側はどういう日常を過ごしてるか、パトレン側との関係は、とか気になる要素が濃く残ったからなあ。
物語開始前に近い日常に戻る系じゃないと、殊更その後が気になる。リュウソウはどうなることやら。

578 :
>>535
うん、ロボ戦はね・・期待しない方が

>>545
そうやってさり気なく他作や俳優sageするお前みたいなのが一番タチ悪い、ニンニンアンチガーとか言ってるけどそいつらと何も変わらんじゃん
そもそも新戦隊(ルパパト)でED無しって一番に書いたバレ師がここまで関係ないって当時こう言ってんのに
そうやって一生言い続けるんだろうな

http://hissi.org/read.php/sfx/20171126/TzhCL0x6T0Uw.html
http://hissi.org/read.php/sfx/20171211/WU1EK21vajAw.html

579 :
時期がいつだっけね
まぁひき逃げを理由にVSやりませんとは言えないから真相は闇の中

実際ルパパトVSやってんだからな

580 :
ギャングラーがジュウオウジャーってことはそういうことだよな
これが事実上のルパvsパトvsジュウになることを狙ってやってるのは確定的に明らか

581 :
キュウレンジャーは?

582 :
みっちゃん思ったよりも雑だったなー
今回は声的にオウシブラックだったりして

583 :
東映の役者へのオファーが遅いのはジオウのレジェンドゲストのSNS見てれば分かりやすかったから
「役者のスケジュールが合わなかった」は
「東映のオファーが遅くて空けてなかった」に変換してすんなり納得いった

584 :
>>576
へー結構前から温めてたのか
来年の45作記念には出てくるんだろうか。アカレッド

585 :
キャストではドルイドンがクレオンしかいないんだよな
今までのVS通りだったらガチさんやワイズルーも健在オブ健在なんだろうけど

586 :
>>585
ストーリーが完全にルパパト寄りだからドルイドンが少ないのだと思う

587 :
脚本がルパパトだからそっち寄りなんだろうけど
リュウソウも例年に比べていろいろと終盤の展開隠そうともしてない?
映画にドルイドンがどれだけいるかとか
オールアップ見られるとなんかバレることがあるとか

588 :
キチ竜蛮族糞ソージャーなんてテキトーな扱いで良いんだよwww

589 :
オールアップ写真あげると色々なんかバレるとかかねえ
ナダも東映公式の場面写真から死亡退場推測してた人いっぱいいたし

そういやカリバーでエラス封印したのユノ本人って言ってる人がいて
見直してみたら確かに映ってる足が女だった
気付いた人すげえ

590 :
それいうなら前回のVSはギャングラー全く出て来なかったぞ
例年より公開早いからリュウソウの終盤との調整は難しかったんじゃない?

591 :
ボスはドンマゲの亜種だけどギャングラーの財宝がどうこうとかもあったような?

592 :
ルパパトvsキュウレンは50分強であの人数だからギャングラー幹部はオミットしたって荒川脚本言ってた

593 :
-HEwL
いつものガイジのためNG推奨

594 :
>>592
あの人数、で納得がいってしまう(笑)。とはいえキュウレン側は素面大人組とBN団多めだったが。

そういえば今回のは、ルパパトが最終回後なのは公表されてるけどリュウソウがTVシリーズの何話くらいかとか判別つく要素あるのかね。
前回VSは、ルパレンの正体バレ前、かつキュウレンは司令・総司令への昇進前とすごく分かりやすかったけど

595 :
>>593
こいつはキラメイになっても稚拙なボキャブラリーで荒らし続けてそうだ

596 :
けど合流組も出番少ないなりに各々のキャラ見せてたのは流石というか

597 :
既にキラメイジャーネタバレスレも荒らされてるわ

598 :
そろそろ8、10、12、14、16年後にコウアスカップル息子3人娘2人誕生希望だぞ
長男(16歳)と次男(14歳)がリュウソウレッドジュニア長女(10歳)と次女(8歳)
がリュウソウピンクと三男(12歳)がリュウソウホワイト参加することを宣言するさ

599 :
医学知識 「新型コロナウィルス」!!

今すぐ「大学」を閉鎖(へいさ)してください!!
「答案用紙」や「アンケート用紙」に
「つば」や「だ液」がついたら、「コロナウィルス」
に感染します!!

感染力は「サーズ」の「10倍」です!!
ものすごい「感染力」です!!
死ぬ確率は「11パーセント」です!!
中国で青年や老人がつぎつぎに死んでいます!!
今すぐ、大学を今すぐ閉鎖(へいさ)してください!!
お願いします!!           医学知識

600 :
屑ゴミキチ竜蛮族糞ソージャーなんて登場してすぐにぶち頃されて退場させろや!

601 :
NGわかりやすくていいよ
強調ワードに入れてるからすぐわかる

602 :
NGされすぎちゃうと寂しくて泣いちゃうwww
そのままトイレに流されろ汚物

603 :
>>587
さすがに全員オールアップしてる頃か?
まあ今まで2月はじめに最終回で1月にオールアップというのも多かったけど

604 :
ここ数年の流れからいけば、今作もTwitter等にオールアップの花束抱えた写真とか載るかな。
ういの役者さんは、撮影終了報告が一切ない以上、エピローグ程度には出てくるものと思いたいが…
(意外と年末以降の撮影には合流してるかもしれないが)

605 :
核廃棄物未満のゴミ=キチ竜蛮族糞ソージャーとその信者www

606 :
例年より公開早かったけど撮影スケジュールも11月に42話撮ってたりと先行も2ヶ月分してたからなぁ
32話の撮影が8/22だしとっくに終わってても不思議ではないけど

607 :
メルトが次の撮影に入ってるからFLTは残ってても撮影のピークは過ぎてるはず

608 :
キチ竜蛮族糞ソージャーなんてどうでも良いからキラメイジャーはよ始めろ!

609 :
もし永井大が他のマスターと同じようにリュウソウブラックになったり
ブラウンの正体だったとしたら
久しぶりに変身後まで高岩成二がやるって事も今ならやりやすいか

610 :
明日を含め、あと5回か。ルパパト の時みたいに、最終回を待たずにメットオフかメット割れ来ないかな

611 :
まだ5回もあるのか 最終回を前に打ち切られて欲しい

612 :
>>611
>>593

613 :
>>611
自分の人生を?

614 :
ういと龍尚さんとコグレさんとヒルトップ管理官犠牲にしてまで出したプリキュア戦士に声はあったか?

615 :
>>613
どちらかと言うとてめぇらキチ竜蛮族糞ソージャー信者の人生だよ

616 :
ネタバレスレ()

617 :
そろそろリュウソウシルバーヒロインとリュウソウブロンズ初登場希望だぞ

618 :
変身できなくてもええんかw

619 :
これセトーがブラウンの流れか……

620 :
https://i.imgur.com/I0IQoOt.jpg

「サデンに化けてた」ってセリフとこの画像を見るにサデン自体は元々いたのかな
するとやっぱりビショップ級が3人に…

621 :
>>620
ウデンサデンは元々一体のが分裂したとかじゃないの

622 :
ますますウデスパーだな

623 :
まあガンジョージも2人いるし今更か

624 :
>>620
ガンジョージ同様エラスが新たに生み出したのかもね>本物のサデン

625 :
公式でプリシャスに盗られてる心臓はマスターブラックのだって明記されてるんだが、ほんとに自分の命惜しさにあれだけのことを…?

626 :
まだセトーがなんか隠してる可能性もあるしわからん

627 :
バンバ達を襲ったとき「エラスを守らなくては」と言ってたし
まだ語られてない事情があるっぽい

628 :
ああ、でも心臓取られたのとバンバたちを裏切ったのとは直結してないのかも。
というか、まず、信用できるか不安な相手を民間人の家に連れてくなよと突っ込んたが今更か
(幸か不幸か生粋の民間人(だろう娘)は渡米中だが)
あと、セトーとかいう魂のが宿ってる件、ういパパ本人には話すんだろうか

629 :
>>609
変身するし、高岩さんだよ

630 :
次回予告や公式の写真からして、>>435の最初の2枚は、ほぼほぼ次回の内容っぽい。
あとは再来週分が多少入ってるくらいだろうか。

631 :
リュウソウブラウンがどこで出てくるかにもよるが来週でバレの内容ほぼ使い切るのもなかなかだな

632 :
リュウソウアンチは全てNGにしろ!ここはお前らの
来るトコロではない!

633 :
>>625
本人は「ドルイドンに潜入する為」みたいなこと言ってたけどそれにしてはネタバラシが早い気もするし何かマスターブラック周りはキナ臭い感じがする

634 :
ユノのホログラムだとしかるべき時期が来たら正しく扱える者にカリバーを
抜いてもらうつもりだったように見えるがあれも誰かのしこみなら本当にややこしいな

635 :
>>633
そういえば、プリシャスがサデンに心臓カードをチラつかせてたが、プリシャスはあの心臓を(本物の?)サデンのだと思ってるのか、それともマスターブラックのだと判っているのか

それと公式あらすじだと、セトーとマスターブラックがエラスについて語った上で戦いに行くようだから、セトー黒幕説はないとみていいのかね

636 :
シンケンジャー兼ゴレンジャー26作目再結成希望だぞ

637 :
そろそろアルティメットキシリュウオーグッドクルカイザーVSX希望だぞ
スーパー戦隊MOVIEパーティーの終盤に合体ロボを宣言するさ

638 :
DVD8巻のジャケット未だに分からないね?

7巻が
コウ(メラメラソウル)アップ&メルト(ノビソウル)&アスナ(ドッシンソウル)、
ディメボルケーノ&パキガルー+チビガル―、
キシリュウオーパキガルー
だから、

8巻は
カナロ(ビリビリソウル)アップ&トワ(?ソウル)&バンバ(?ソウル)、スピノサンダー、ギガントキシリュウオー
or
コウ(ヒエヒエソウル)アップ&トワ(?ソウル)&バンバ(?ソウル)、ピーたん、プテラードン、ヨクリュウオー
になると予想

29話にガイゾーグの正体がバレタから、もしかして8巻のジャケットはナダだったりした?

639 :
>>638
29話にガイゾーグの正体がバレタから、もしかして8巻のジャケットはナダだったりして?
でした。

640 :
ナダの復活はあり得るかなマスターと手を組んでいたり

641 :
オトちゃんが変身せずともロボット動かすのはいい塩梅だったな

642 :
キチ竜蛮族糞ソージャーに変身しなくても操縦出来るとか糞の極みなんだがwww
精神病患者のキチ竜蛮族糞ソージャー信者にはそれがわからないんだねwww

643 :
>>640
マスターグリーンは早くに死亡で登場してない
それ以外のマスターは登場済み
バンバのセリフに「ナダがグリーンじゃないんですか?」

というとこでマスターリュウソウジャーが登場する時にグリーンがナダになる

644 :
>>643
それいいな
あるとすればVSキラメイのときくらいかな
帰ってきたやるなら最適な題材だと思うんだが…

645 :
キチ竜蛮族糞ソージャーの帰ってきたなんてやらねぇよバーかwww

646 :
MOVIEパーティー本編89分だって
リュパパト65分+キラメイ20分+EDダンスって感じかね

647 :
>>643
グリーン不採用をくらったナダがどこをどうやってマスターグリーンで再登場するんだよ
空いてる指定席に尻ねじこむ真似させんでもガイソーグでいいだろ
ナダ復活厨は見境ないのな

648 :
Gロでのガイソーグ登場背景は大まか知ったけど、FLTでのナダの登場理由は何だろう。さすがに丸被りにはせんだろうが。

649 :
Gロ丸かぶりの可能性はなくはないけどドライブファイナルのチェイス方式みたいなのはあると思うが

650 :
セトー方式で客に憑依した設定で客席から乱入してきたら笑う

651 :
灘復活厨っていうかキチ竜蛮族糞ソージャー信者全員精神病患者で死ぬべき存在www

652 :
NGって便利やなって

653 :
スレ立て妨害までして来るクズ

654 :
このリュウソウアンチキチガイクズはもうほっとけ

655 :
NG便利っていいながら構うとか暇かよ

656 :
>>654
キチガイなのはてめぇらキチ竜蛮族糞ソージャー信者だってのwww

657 :
アンチスレで仲間からも相手にされず荒らしに来るとか本当にかわいそうな人
リアルでもそうなんだろうね

658 :
リアルでは知恵遅れ施設に入れられてるキチ竜蛮族糞ソージャー信者www
生きる価値も無い屑ゴミwww

659 :
私でしたらサージュモンを大切にするよ
私でしたらサージュモンを大事にするよ
私でしたらサージュモンを重視するよ
私でしたらサージュモンを尊敬するよ
私でしたらサージュモンを記憶するよ
私でしたらサージュモンを記録するよ
私でしたらサージュモンを覚えるよ
私でしたらサージュモンを思い出すよ
私でしたらサージュモンをイメージするよ
拙者だったらノールグリズモンを再評価するよ
拙者だったらノールグリズモンを再吟味するよ
拙者だったらノールグリズモンを再検討するよ
拙者だったらノールグリズモンを再検査するよ
拙者だったらノールグリズモンを再調するよ
拙者だったらノールグリズモンを再審するよ
拙者だったらノールグリズモンを見直すよ
拙者だったらノールグリズモンを調べ直すよ
シャウトモン「デジモンワールド3は斬新奇抜なのになー」
ティラノモン「デジモンワールド3は新機軸なのになー」
セラフィモン「デジモンワールド3は独創的なのになー」
オファニモン「デジモンワールド3は個性的なのになー」
ホーリードラモン「デジモンワールド3は画期的なのになー」
ユピテルモン「デジモンワールド3は魅力的なのになー」
ミレニアモン「デジモンワールド3は理想的なのになー」
スサノオモン「デジモンワールド3は感動的なのになー」
スパーダモン「デジモンワールド3は喜べるのになー」
ドルルモン「デジモンワールド3は心嬉しいのになー」
ガルルモン「デジモンワールド3は愉快痛快なのになー」
ガオガモン「デジモンワールド3は面白いのになー」
ライアモン「デジモンワールド3は楽しいのになー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

660 :
>>659
てめえ頭おかしい

661 :
アルティメットキシリュウオーグッドクルカイザーVSX希望だぞ

662 :
>>661
リュウソウレッド・ルパンレッド・パトレン1号
リュウソウブルー・ルパンブルー
リュウソウピンク・ルパンイエロー・パトレン3号
リュウソウグリーン・リュウソウブラック・パトレン2号
リュウソウゴールド・ルパンエックス/パトレンエックス

663 :
>>553
ゴーオンシンケンじゃないの?
走輔がDQNみたいな行動して後輩に説教されてるの見てシンケン寄りの脚本とか言って結構叩かれてるの見た気がする

664 :
>>583
役者へのオファーが遅いのは事実だろうけど、ジオウに関してはレジェンドたくさん呼ばないといけないんだから、時期被らないように調整しないと行けないんだろうから遅くなるのは仕方ない
呼びたい人と呼べる時期が決まってるのに呼べない理由がオファー遅いのが理由ならどうしようもないけど

665 :
キャストブログによると、抜け道からエラスの元へ行く途中でドルイドンに妨害されるが、
本来ドルイドンは知らないはずらしい>抜け道
内通者か、はたまた敵が1枚上手だったか

666 :
怪しいのが周りに2人いるからなぁ

667 :
>>663
トッキュウキョウリュウもな。

668 :
ゴーゴーファイブVSギンガマンも...
けどあれ脚本靖子だから自分のを優先したわけではないのがなんとも...

669 :
ファンミーティングによると
今後のリュウソウは驚きの連続らしいね

670 :
ルパパト別に好きでも嫌いでもなかったけど
ファンが多いルパパト壊したくないから脚本呼んだって話を聞いて
リュウソウは壊れても良かったんだなってなるしルパパト嫌いになるわそんなん言われたら

671 :
流石に被害妄想が過ぎるわ どうやったって現役の方が目立つに決まってるのに

672 :
脚本香村さんだしねぇ
あまり期待はしない

673 :
>>670
ルパパトはネットの少数派の声が無駄に大きいだけだからなぁ

674 :
>>672
コネ屑ゴミ山岡なんかじゃなくてよかったよwww

675 :
>>670
その発言したのリュウソウのプロデューサーじゃないっけ?

676 :
>>675
プロデューサーだよ

677 :
>>670
てめぇキチ竜蛮族糞ソージャー上げするためにルパパト叩いてたキチ竜蛮族糞ソージャー信者だろRよ

678 :
ルパパト壊したくない=リュウソウ壊れてもいい
そう考えられるお前の方が怖いわ

679 :
キチ竜蛮族糞ソージャーなんて最初から壊れてるだろバーかwww

680 :
後の方の戦隊を一本も書いてない人がVSの脚本を書くのは初めてだからな。
苛立つ気持ちも分からんではない。

681 :
映画面白かったわ
EDが全部もってったけど
CG凄い……

682 :
映画面白かったわ
戦隊ごとの戦い分け方とかも見てて楽しかった
だからこそのラスト必要だったか?感が凄い

683 :
誘ったら踊ってくれる仲間も先輩も良い奴だらけのエンディングだった

684 :
パンフレットも良いね
オールアップはあのシーンだったのか・・・あそこ不意をつかれてもらい泣きしたけど、現場の雰囲気も素敵だったんだろうなぁ
円盤化の時に是非収録して貰いたい

685 :
みっちゃん枠期待したけど流石にチャンプとラプターはなかった……
とうまが彼女と距離置いてるのショックだったわ……

当たり前のようにロボ戦なかったな……

686 :
クレオンをやっつけるオトちゃん強過ぎ

687 :
ロボ戦ないとか予算けちってるな

688 :
本編は55分くらいやったな
VSらしい絡み楽しいしリュウソウ側もドラマありでメルシーって感じでした

689 :
やっぱロボ戦無いのか・・・

690 :
-xE2e
いつものガイジのためNG推奨

691 :
まだ見れてないけど面白そうなら良かった
見る時が楽しみ

692 :
>>688
リュウソウ側の描写がおざなりになってないなら良かった
そもそもリュウソウは本編でろくにキャラが立ってないから
むしろこういうクロスオーバーの方が向いてるのかもしれないな

693 :
オトちゃんが大画面でも非常に可愛く映っているので
オトちゃんファンも必見

694 :
テレビ本編もVSもクレオンさえいなきゃ起こらなかった話 やっぱりクレオンが諸悪の根元 なのにまた逃げるしw最悪だろキノコw

695 :
良い小物感だった

696 :
しかしリュウソウのこの先の展開が楽しみで仕方ない
最終回まで驚きの連続とか戦隊の概念を覆すとか
ワクワク止まらん

697 :
一人になりたいときの隠れ家的物件を探すクレオンさん

自宅(ラボ)を提供しながら出てこない親娘

698 :
>>692
本編でキャラたってなかったらvsでも描写できんわ
Pまで気を使うルパパトファンて…
子供向けなのにロボ戦は削らんでほしかった

699 :
マイナソー生んだ奴は自由になって満足してるからマイナソーはあれ以上育たないし、
ギャングラーの巨大化担当は死んでる

700 :
>>696
精神病患者はRよ

701 :
今回のルパンコレクションのあの箱のモチーフってなに?

702 :
あ、ゴーカイトレジャーボックスか

703 :
パンフ読んだけど47話がクライマックスになる感じかな?
あと最終回でメルトが置かれる状況がちょっと夏の劇場版に似てる、とも
終盤戦俄然楽しみになったわ

704 :
トレンジャーボックスね

705 :
>>700
植松乙

706 :
>>688
>>689
アルティメットキシリュウオーグッドクルカイザーVSX解禁希望だぞ

707 :
やっとBlu-ray2巻見た。
CMで予め言われていたが、収録は32話までなのに思いっきり33話について語ってた。
そもそもブックレットの表紙が、どう見ても33話終盤の場所でリュウソウジャー6人+ういでラストシーンを彷彿させるポーズ。
その写真見ると、撮影当時はういちゃんの扱いというか立ち位置、今とはだいぶ違う予定だったのでは、と思わなくもない

708 :
ノエルのアクションとんでもなかったな……本編以上に発揮してたような……

709 :
ルパンとパトの関係が微妙な状態だから「壊したらまずい」なんでしょ
普通の仲良し1チームなら問題なかった

710 :
>>708
冒頭で劇場(舞台挨拶回)沸いてた。

711 :
よくまああんな山んなかでバク転数回出来るよね

712 :
事情知らないとはいえ倒してから金庫開ければいい!に笑ってしまった

713 :
リュウソウブラウンやっぱマスターブラックっぽいなぁ……

714 :
>>712
自分はそのあとパトXで飛び込んだのにつっこみたかった
なんで耐久力の高いルパンXで飛び込まなかったんだ?

715 :
この流れだと色違いガイソーグはマスターブラックだろうね

716 :
ピンチにお父さんが茶色で助けに来るとかまだ可能性が

717 :
「フランス料理なら作ってやる」
と言われてるのに
麻婆豆腐リクエストするアスナと特に狼狽えることなく了解する透真w

718 :
バンバの服ビリビリが、戦闘中に破れただけとは思わなかったwww 坂本監督の意向ww あとお腹さらしてないのカナロくらいだけどそんな暇なさそうだな…
あと抜け道云々は、プリシャスがセンサーみたいなの設置してたというオチとは。
次回だが、なんだかんだ、戦うだけ戦ってからにしようになりそう>騎士竜諸共エラスを封じる
リュウソウブラウンはやっぱりマスターブラックかね

719 :
ワイズルーか?
https://i.imgur.com/0dn8iqX.jpg

720 :
ワイズルーがブロンズガイソーグとかだったら大穴で面白いとは思うけどマスターブラックだろうな
にしては構えがなんか違う気もするけど

721 :
ほんとだ、ワイズルーいるね

722 :
ワイズルーとは別にもう一人いるな

723 :
ノブレスの肩っぽい

724 :
左下のはリュウソウゴールドが来てるもんかと思ったけど

よくよく考えると、児童誌バレでエラス完全体とロボ戦やってるし、少なくともすぐに封印はしないんだろうね
あと、リュウソウブラウンについて東映公式で、ナダかマスターブラックかマスターグリーンか、って煽ってる辺り、なんか正解がそのなかに入ってる気がしない(笑)

725 :
キミの知能に恋してる!2020年2月16日放送脚本: 高野水登 
監督: 諸田 敏
監督は諸田だし…
脚本に至っては…誰やねん!

726 :
ごめん誤爆

727 :
>>722-723
実際の予告映像を見ればわかるけどノブレスゴールド

728 :
>>725
ゼロワンのことなら
お試しゲストライターだよ

729 :
>>724
そこに書かれていない人が変身、ってことなんだろうなー。誰なんだろうなー(棒)。

730 :
セトーか

731 :
リュウソウブラウンは集合名乗りありか
やっぱナダであってほしいが

732 :
まあ、マスターブラックなら、この戦士の正体は!?とか、直接名前あげない書き方してるとは思う。

733 :
ここはひとつ佐野四郎で

734 :
ナダでやるなら普通にガイソーグでいいだろうしわざわざ色変えてるんだから他のキャラだろう

735 :
そろそろ帰ってきたリュウソウジャー復活希望だぞ

736 :
>>714
その時点では怪盗なのは隠したかったのでは?
時系列ではカリバー抜く前の話なのかな

737 :
今更だけどヤバソードはガチレウスの改造で間違いない?

738 :
マスターブラックに現在変身能力はないはずだし、セトーが力を貸した合わせ姿、みたいな?

739 :
>>737
何を根拠に言ってるの?
具体的に造形が完全一致してるならそうかもしれんが似てる程度じゃ通らんぞ

740 :
お前の体は改造されてもうないぞ

741 :
>>673
東映的に売上ダンチ

742 :
>>738
大穴でマスターブラックにマスターグリーンの魂がどうにかこうにか協力したけど色はあれとか

743 :
ガイソーグがいるということはマックスになれないの?

744 :
>>738
変身出来ないのかな?
1話はマスターとの揃い踏みしてたけど

745 :
変身能力はあるでしょリュウソウチェンジャーは使わないけど

746 :
>>714
距離があったから身軽じゃないと間に合わないからじゃね

747 :
なにげに今回の回想を見るに
オリジナルのサデンは純粋な忠誠心からつき従っていて
マスタックが成り代わってから別人と気付かれずに心臓を握られていたのか
てっきり最初から心臓で脅してリュウソウ族を裏切らせてたのかと思ってた

748 :
>>714
Xは普通のスーツと性能が逆って説明無かったし単に間違えたんじゃね

749 :
>>670
その受け取り方はひねくれすぎだろ

750 :
>>744
だよな
ただこの終盤にブラックだけ揃い踏みしても絵的にバランス悪いしね

751 :
あのリュウソウブラウンは、ガイソーグのスペアみたいなものかね
誰が着るかはともかく、提供はセトーな気はするが

752 :
>>749
円盤に金を落とすのはそっちのファンだろうから配慮したんだと思うよ
正直無神経だわ
でもリュウソウのPの発言だからルパパトに八つ当たりするのは違うな

753 :
去年は酷かったが今年は全員聴けるレベルのキャラソンだな

754 :
あと3回か。
年末にクランクアップしてるみたいだな。
恒例の最終回の本人スーツはあるだろうけど、マスクオフもあるかな?
永井大はもはや準レギュラーみたいな感じになってるな

755 :
>>752
前作大切にする=今作は別にいいとなる訳ではないでしょうが

756 :
>>754
本編はオールアップとか聴いた気がする。
メインキャスト誰一人報告ないのは、今作ではしない方針なのか(オールアップ写真上げると重大ネタバレになる等)、それとも何かしらの撮影してるのか。
さすがに年内に後日談や番外編の長編はやらないと思うけど。

757 :
>>756
一応、帰ってきたまで契約してるから
やるならそれを撮り終えて終わりかな

758 :
帰ってきたってやるの?

759 :
ジュウオウ以降からやってないから無い気がする
ただ今作はスピンオフが一回も無いからなにかやるのかね

760 :
ジュウオウ以降帰ってきたは作られていない
キュウレンスペスクはVSが無かった代わりかね

761 :
もし何かやるなら最終回後に発表しそう
まあ勿論なにもない可能性もあるから過剰な期待はしないようにするけど

762 :
そういえばリュウソウジャーは、スピンオフや特別ドラマとか一切なかったな。キュウレンでいうキュウスペ的な話はあるかもしれん

763 :
ルパパト信者が扱い厄介だし金払い考えてルパパトメインにしたんじゃね?

764 :
プロデューサーに媚びを売った結果かも

765 :
インスタライブで尾碕が撮影は終わってると言ってる

766 :
>>763
金払いは悪いだろw

767 :
オトちゃんは映画で完全にクランクアップだったらしい
映画のパンフにあった

768 :
となると最終回の後日談に出ないのかな?オトちゃん

769 :
パンフに映画でクランクアップなんて書いてあったっけ?
カナロと2人だけで会話するようなシーンは映画の撮影でラストとは言ってるけど

770 :
オトちゃんが買った漫画の作者が前作のあの子だったな

771 :
結局ういちゃんは最後までに登場するかな
ブルーレイ2巻のトークではTTFCもブルーレイ版も存在感あったけど、このままフェードアウトだと、3巻の映像特典に出るかも怪しい。
3巻収録で登場してるの現状6話しかないし。

772 :
https://i.imgur.com/nf3yAfR.jpg

773 :
>>772
乙!
幸福と絶望の間での幸福とはどういう事なんだろう
47話気になりすぎる

774 :
竜そうじゃーファイナル3話は山岡大大大先生が務めるのか。何かやらかしてくれそうな予感はする。

775 :
脚本の流れだとブラウンはワイズルーでしょ
プリシャスは倒したいけどワイズルーのままリュウソウジャーの味方はしたくないのでリュウソウブラウンとして協力するんだよ

776 :
>>775
ワイズルー様は茶色は選ばないだろう...

777 :
>>773
障害者に化けたドルイドンがテレパシーで長老にのみテレパシーでその企み明かして
激昂した長老がそいつを攻撃、
狂ったと思われて捕まった長老はリュウソウシャーにそれを明かす
リュウソウシャーは悩みながらも化けたままのドルイドンを倒す話だよ

778 :
>>767
そろそろ帰ってきた騎士竜戦隊リュウソウジャー復活希望だぞ
オトちゃん/リュウソウシルバーに変身することを宣言するさ

779 :
未だに序盤感がある

780 :
ねーよ

781 :
>>772
確かに47話、記載のあらすじだけだとサブタイの幸福がどういうものか分からないな。

あとTwitterでリュウソウブラウンの佇まいが女っぽいとか言われてるの見て、予告見直したけど、女性とまではいかないが確かに戦いに慣れてない感ある。

782 :
流石にうい変身は無い

783 :
マスターブラックだろうな
唐突なナダなわけないし

784 :
>>774
メイン脚本家だからそりゃそうだろ
なんだかんだで読めない脚本で飽きずに好きだったよw

785 :
ケバブ長老どこいったん?

786 :
最終回でなんか知った風な〆のドヤ台詞言いに出てくるくらいかもう出番ないのでは

787 :
「帰ってくる」だろ

788 :
リュウソウブラウン、長老の可能性もあるか。

789 :
そういや次次回のラジレンジャーのゲストがナダ役の長田成哉なんだよな
なんでこの時期にゲストなんだろ?

790 :
FLTの宣伝かな

791 :
最終回の結末が予想がつかなくて楽しみだ

792 :
要素的にはよくある素材なのに展開全然予測つかないのすごいな
残り全部上堀内監督だし画面的にも楽しみで仕方ない
テレビシリーズの最終回撮るの初めてだっけ?

793 :
>>789
FLTの宣伝と本人のスケジュールの都合でこの時期になったんだろ
出て欲しいとはずっと言ってたみたいだし

794 :
決戦後はどうするんだろう。しばらく龍井家に居候続けるのか、移動生活になるか、はたまた村の復興か。
仮にリュウソウ族の寿命が人間と同じになるなら、人間生活に溶け込むENDもアリだけど。

795 :
>>787
帰ってきてもアンチラ星人の化けた偽物かもしれんぞ

796 :
>>794
ある日突然人間と同じ寿命になったら環境の変化に耐えきれずに絶滅しそう
人間がある日突然犬や猫の寿命になるようなもん

797 :
自分は少なくとも龍井家での居候生活は終わりじゃないかなと思ってる
特にコウは広い世界見たいとか言ってるし

798 :
アスナはういに会いに行く、とか言ってういの登場無くてもどうにでもなる展開にしそう

799 :
こんな行き当たりばったりの屑ゴミが楽しみとか死んだ方がましだろwww

800 :
旅立ちフラグ回収するならういに会いにいくオチというのもありだな

801 :
コウなら泳いでアメリカ行けそう

802 :
>>793
数話しか出演してない人がゲストは珍しいと思ったらFLTの宣伝か
リュウソウジャー達は各一回しかラジオゲストしてないよね
FLT宣伝ならもう一回全員で出演してほしかったわ

803 :
>>771
撮りためや声だけかもしれないが、最後の方にはなにかの形で登場するとは思う。

804 :
>>802
鈴村と神谷が呼びたがってたらそれもあると思う
まあFLT宣伝だろうけど2ヵ月しか本編出てない人に任せるのは割と鬼畜だと思うがw

805 :
グリフォンマイナソー、ギャングラーモチーフが入ってたのか。気づかなかった。

806 :
ワシとクジラっぽい意匠入ってね?は深読みだったか

807 :
アスナ役の方、胃腸炎で明日のバレンタインイベント延期らしい。
さすがに今週末のgロもお休みすると思うけど、こういう場合どういうふうに乗り切るんだろう。

808 :
ステージのストーリー上でもハラ壊して来れないことにしよう

809 :
そういや食いしん坊キャラだったな、設定使うんかな?

810 :
Gロは去年初めて素顔の戦士だけ行ったけど思いっきり本人が話に絡むんだもんな
ヒーローショー+ミニトークショーかと思ってたからビビったわ

正月からやってるし役者無理點せてるなぁとも思った

811 :
何だこの漢字…気にしないで

812 :
昨日夕方西武池袋線でナダ見かけたよ
Twitterの「とある現場初日」って東映だったんだな

813 :
第4弾のゴールドみたいに、変身後から合流させるとかかな。>アスナ いずれにせよ、出られないならGロッソでもその件説明するとおもうけど

814 :
イベント前日に延期発表する以上は、理由伏せるわけにもいかなかったんだろうなあ。
例年のようなオールアップ報告はないとはいえ、この時期なら流石にリュウソウ本編の撮影大半終わってるのはご察しだし。

815 :
コロナに限らず体調崩しやすい時期だし無理したらあかんて
赤役は絶対抜けないように厳重な体調管理が義務だけどな

816 :
胃腸炎で済んでよかったな
ノロだったらあの痩せ型なら入院レベルやぞ

817 :
TVLIFE連載の座談会にはもうオールアップしたって書いてあったぞ

818 :
>>817
本人スーツ、マスクオフはあるよ

819 :
>>818
本人スーツ、マスクオフは最終回だけ?ラス前とかはないの?

820 :
>>758
>>760
今年の6月以降にやるぞ

821 :
>>759
>>820
帰ってきたシリーズ8作目希望だぞ
毎年戦隊スペシャルプログラム制作することを宣言するさ

822 :
ういパパの動画見たけどガイソー茶色はセトーで確定かなこれ

823 :
>>812
俺も見た見た服装オシャレだったな

824 :
やっぱリュウソウ茶色なのね

825 :
https://twitter.com/ryusoulger_toei/status/1228251412301172736

リュウソウ茶色の言い出しっぺも合わせると、やっぱりリュウソウブラウンのことかな。
ただ、何かが起こるのは「龍井尚久」なのね。いや、セトーだとしても肉体のっとられるから何か起こるのは確かだけど。
ていうか、憑依時間の前に日頃杖ついてる人の体で戦えるのか・・・?
(deleted an unsolicited ad)

826 :
いい加減、リュウソウアンチはどっか行け!ここは
リュウソウファンの為のスレだ!ところでリュウソウ茶色はやはりマスターブラックなのか?

827 :
まさかのういちゃん(ハリボテ)

828 :
キチ竜蛮族糞ソージャーが終わると思うと清々するねwww

829 :
キャストブログで、マスターブラックとバンバに不穏な雰囲気ってあったが、やはり村の他の人間手に掛けたことと、それはなくてもサデンのフリしてるなかでやってきた行動についてだろうか。(映画回、カナロが庇わなきゃ民間人下手すりゃ死んでたし)

830 :
-TaHc
いつものガイジのためNG推奨

831 :
トワ絡みじゃないのか
バンバは実力からナダがグリーンと思ってたのを俺たちにはない光があるから
こっちをグリーンにするってふわっとしたこと言ってたけど

832 :
マスターブラック、生き残るかどうかは明日がターニングポイントだと思う。
ただ予告の、あの椅子に腰掛けてるっぽいカットが不穏だが…

833 :
使命を優先して一つの命より多くの命を取ってた初期のバンバの事振り返るとマスターブラックがやってる事は内容こそ違えど考え方はそう変わらないと思う

834 :
内紛蛮族は人類の敵だよRよwww

835 :
>>832
エラスに乗っとられてラスボス化?

836 :
予告ではクレオンがエラスの言葉しゃべってるみたいな感じになってるけど
操られてるのか、元からエラスの一部なのか、
力は弱いけど自由に動ける本体そのものなのか

837 :
>>825
セトーの魂が龍井尚久の身体を抜け出して茶鎧にとり憑くとかじゃなかろうか

838 :
映画観てきた
ティラミーゴの「生きてるって感じ」はプリキュアネタなんだろうか?

839 :
>>831
あの時はトワもチビッコで実力云々じゃないだろうしな
ナダはリュウソウジャーになって地球を守るのが目標じゃなく、強さでリュウソウジャーになることが目標なのをマスター達に見抜かれていたのかね
まあ駆け足でトワが光なのを説明されるかもしれないが

840 :
>>838


841 :
コラボ先が1つ前のスタートゥインクルなあたり情報連携にはタイムラグがあるんだろうけど、脚本が同じ香村純子だからあり得ると思うんだよね

842 :
綱くんが最終回は夏の劇場版に近いと言ってたから
なんだかんだで最後は感動的な結末かなと予想してる

843 :
エラス完全体のビジュアルがプリシャスに似てたから、身体乗っ取られる(明け渡す?)としたらそっちの可能性もあると思う。

>>837
そういう手もあったか。
予告と公式写真見る限り、リュウソウブラウン込みで2回(ノーマルと強竜装)も名乗りやってるぽいから、中身ういパパならそれどころじゃないだろうって思ってた。

844 :
Gロッソ、アスナ欠席なので代打リュウソウジャーソーセージでケボーンな状況

845 :
>>809
そろそろピンク初の家事一般希望だぞ
料理女子を検討を祈ることを宣言するさ

846 :
長命種だけに後日談がかなり後とか?
再会したういが孫もいる婆になってたとか

847 :
木の実の中で眠らせて夢の中で生かすってのは既視感あるな

848 :
今度こそあと1人だな
https://i.imgur.com/IyPueMC.jpg

849 :
茶色?ブラウン!W

850 :
ナダ出るのか

851 :
次回はアスナとカナロの演技がすごいって公式ツイあったな。
確かに今までの言動考えると、使命第一だったカナロが真っ先にショック受けそう。
予告で出てきたナダはたぶん夢かあるいは本人の遺志とは思うが…

これでリュウソウ族がコウたちだけなら、地球から宇宙へ脱出END(OPの手を振ってる写真的な)もありえたけど、ここまであちこちに実はリュウソウ族がいるぞ展開考えるとそれもなさそう。
エラスに答えを示して、(村に戻るか否かはともかく)平穏に暮らしていくパターンが一番ありえそう

852 :
海のリュウソウは平和を愛するって自負がありそうなだけに
陸のリュウソウやドルイドンと同類扱いされたらモサあたりもショックだろうな

853 :
ついに公式までガチ蛮族認定してきて笑っちゃった

854 :
予告でメルトとアスナがハグしてて吃驚しちゃった‥
メルトはオトちゃんじゃなくてアスナENDになる・・・のか?
それとも仲間としてって事なのか・・

855 :
なんでハグ=付き合うになるんだよ

856 :
まあそうだよね‥
ちょっと吃驚しちゃってそっちの方向に考えてしまった
失礼しました

857 :
>>852
リュウソウ族の内ゲバに負けて追いやられただけなのが本当の歴史なんだろうなw

858 :
エラス様的には、争いを止めずに放置したって事で同罪なんだろうな>海のリュウソウ族
地球云々の話だけど、エラス・ドルイドン・リュウソウ族間で解決して地球人は巻き込まれるだけノータッチかよ、って思ったけど、よく考えると「リュウソウ族」を知ってる地球人って龍井親子くらいしかいなかった。
コウたち、変身するのは隠してないけどリュウソウ族っていう種族についてはゲストに教えたことないし。

859 :
>>854
バグだけでその思考になるのはやばいぞ
結局エラスが生み出したリュウソウ族もドルイドン族も地球征服しようとしたり争ったりしてるんだからエラス自身もあれだろ
自然発生した人間も争いばかりだし作り直そうって考えも分からなくもないけど

860 :
>>859
確かにちょっとヤバイ気をつけます
しかし最終回読めない…
まあだからこそ楽しみがどんどんましてるけど

861 :
ほんとに着地点が読めない作品になってきた。

このぶんだと、ういちゃんは戦い終わるまで戻らんとして、マスターブラックはあのまま龍井家にいるのだろうか。
というか今週の流れだと光浴びて寝て起こされて…で、コウたち、ういパパ家に戻す暇もなさそうなんだが放置だろうかww

862 :
どっかのチャクラの始祖思い出すな

863 :
今回のあらすじを簡略してまとめると

鎧の弟を失った兄が真理を見せてくれたウニョウニョ触手に弟を求めた、ってことか

864 :
返せよ・・・たった一人の弟なんだ!

865 :
リュウソウ族から自然発生するマイナソー、そんなマイナソーを産み出す地球外生命体クレオン君については最終回でわかるのかな

866 :
公式サイトによるとガンジョージはルーク級…???????
https://www.tv-asahi.co.jp/ryusoul/enemy/#/

単なる誤記か、それともリュウソウ族がナイト級ってことにするための変更か

867 :
NGにされてるのに懲りずにこのスレにい続けるリュウソウアンチ草。バカは死んでも治らないんだな。

868 :
リュウソウ族がナイトだろうね

869 :
ベルト柄無視かよ

870 :
しかしリュウソウ茶色の正体、マジで気になるわ!
一体誰だ?これがリュウソウ最後のネタバレか!
ワクワクが止まらねえ!

871 :
そういえば、マイナソー自然発生させるのリュウソウ族だけだったか。
謎解明もそうだが、そこらへん解消されるかなあ

872 :
ムービーパーティ観てきた!
公開から1週間経ってるし特典ないかと思ったらまさかのラス1でギリギリ貰えたわ。ストーリーは満足な出来だったがやっぱりロボ戦ないと違和感があるな。

あとこれは余談だが親子連れなんだが子供に光るスニーカー?履いて来場させるのまじ迷惑。

873 :
光るスニーカーそんなに目についた?
戦隊映画だしロボ戦けずってドラマやられてもな
>>858
そういやカナロも求婚はするがリュウソウ族について話すシーンなかったような

874 :
種族もそうだが寿命についても言わないもんな。ういが寿命のこと知ったのはコウの何気ない発言がきっかけだし。
まあ、本気で一緒になると決まったなら話すんだろうけど

875 :
このスレで指摘してる人いたけどやっぱそうなのね
https://twitter.com/Andrias_jap/status/1229048722815733760?s=20
(deleted an unsolicited ad)

876 :
>>873
ガニマ巨大化できない&ルパパトのロボのコックピットもうないという理由はわかるけど
騎士竜助けた後にマイナソーが活性化、リュウソウジャーがキシリュウオーで、
ルパパトはマイナソー育ってもまだまだ元気なガニマと戦うとかねぇ

877 :
カナエソウルの力でナダ復活希望だぞ
最終回で七人名乗りを達成するさ

878 :
マスターブルーはなんだったんだろ

879 :
ルパパトのロボ魅力なかったから正直無理に登場してもらわなくてもって感じだなぁ

880 :
キラメイジャー以降久々のメイン&サブタイトルコール表示復活希望だぞ
毎年OPナレーション&クレジット音声アイテムとアイキャッチキャラ画面語り合いたい
し復帰することを検討を祈ることを宣言するさ

881 :
>>876
>>879
キラメイジャー以降久々の5人座席スタイル復活希望だぞ
毎年1号ロボ配置操縦座りたいし、完成や必殺技名宣言を呼び叫ぶことを宣言するさ

882 :
リュウソウ茶色の正体、セトーだったのか。。。

883 :
初の配色赤・青・ピンク・緑・黒・金・紫・茶・銀・灰の検討を祈ることを宣言するさ

884 :
ういの出番激減事情は放映終了後にインタビュー等で説明するのかな、この感じだと重要な役回りなさそうだし。

あとマスターブラックはあのまま龍井家で休息中なのか

885 :
契約の問題なのか体調不良なのか真相は分からないけど
そういう事情公式で言うか正直疑問
そしてリュウソウジャーの最終回がどうなるかイマイチ読めない所あるから
(しかも一ノ瀬くんによると衝撃的とか吃驚な最終回とかパンフで言ってるし)
ういが後日談で出番あるかどうかも正直分からなくはある

886 :
こういう展開でストーリー上人間のういをもてあましたはないと思うんだよね
やはり体調不良とかのアクシデント説ではないかと

887 :
大方人類滅亡から何らかの形での復活エンドでしょう
マジレンで似たようなのを見たけど

888 :
元気にリュウソウのツイートしてるから病気再発は無さそう

889 :
インスタが止まってんねん

890 :
ドルイドンもリュウソウ族も消滅エンドとかならさすがに衝撃ではある
世界再生や善悪はどちらも滅ばないってのは過去にもあったしなー

891 :
>>890
結局リュウソウもドルイドンもエラスも生存で更にキレたエラスが二者を滅ぼすため新勢力を生み出し残党ドルイドンと和解して俺たちの戦いはこれからだの投げっぱなしエンドで

892 :
>>891
投げっ放しエンドは去年だけで懲りてくれ

893 :
ドルイドン族との闘いから6年後に仲間との再会を果たすぞ

894 :
コウが行方不明になって数年後に仲間との再会というのは
自分も可能性の1つとしてありえるかなとは思ってる

895 :
ダイレンのオチ再びは流石にないか

896 :
エラス「僕が時空を作り直すから…」

897 :
エラスと大神龍はやること似てるけど
表裏一体のダイ族ゴウマ族よりは
リュウソウ族とドルイドンは共生のハードル低いと思う
今実質ドルイドントップのワイズルーが厭戦派になってるから

898 :
全部救いたいってのがコウのスタンスだし
エラスも最終的に倒さないんだろうなとは思うんだが
どういう手段取るのかがあんま想像つかないな
エネルギーだけごそっと引っこ抜いて弱体化させるとか?

899 :
>>876
前年ロボのコクピットが無いのはどのvsも同じ条件で
現役ロボのコクピットにお邪魔しますとやてたんだけどな
見せ方次第でニンニンvsトッキュウのようなロボ戦にできるんだが残念だ

リュウソウ族は数年経った程度じゃ容姿はまったく変わらないからな

900 :
ういに関してTwitterで、43話でオトが「逃げよう」って言い出してメルト達が言葉に詰まる場面、
もしういが通常通りにいたら無かったシーンだって見たな。

しかし狙ったのか偶然なのか知らんが、出番減少する前のセリフが「(コウ達と出逢って)友達っていいなって思えた」だったのが何とも…

901 :
三流が考えそうなベタすぐる展開

暴走した無敵のエロスを止めるため
今回はカリバーではなく和解したワイズルーが
「これこそ最高オブ最高な私のほんとのフィナーレだ!さらば!」と自ら人柱になって宇宙に連れ去って封印

902 :
結局ワイズルーが死んでなかった事でワイズルーの最期はよかったとか褒めてる勢力の行為が無駄になってしまった
日和って変更したのかもしれんが

903 :
ここまできて未だに正体不明の宇宙産クソキノコスライムは一体なんなんだ

904 :
皆Rば大爆笑してやるよwww

905 :
エラスのメッセンジャー体ってわけでもなかったようだしな
ほんとに好奇心でドルイドンに手を貸した悪のクソキノコだったのか

906 :
リュウソウ族がエラスから生まれたなんてなんかライダーみたいな展開だな。主人公ライダーが怪人化したようにコウ達も怪人化しない事を願うばかりだ。

907 :
>>906
まあ戦隊は元々石ノ森原作だからな
最初に回帰したのかもしれない

908 :
今回の展開、ライダーっぽいとか、敵の親玉倒して終わらなそうなとこがプリキュアみたいとか結構言われてるな。

個人的にコウたちが何らかの代償で宇宙に旅立つエンドもありそうだと思う。opの写真が手ふってるのが

909 :
エラスの立場では正義と悪がひっくり返ってどっちも×だからな

910 :
もう怪人化さえしないでくれればどんなエンドでもいいや。出来ればハッピーエンドで終わってもらいたいケドね。

911 :
>>908
フラッシュマンエンドの再来か

912 :
本格的にアギトの神相手にしてる感

913 :
コウたちがというよりコウだけに何かありそうな気もするんだよね‥
一ノ瀬くんが衝撃と言ってるわけだし‥
まあでも本当にここまで来たらどんな結末でも受け入れるわ

914 :
コウ「だいたいわかった」

915 :
>>913
コウは内に凶暴性を秘めてるし、一番エラスの影響が強そう

916 :
コウの生い立ちがそのままリュウソウジャーの歴史と被ってるのな

917 :
12月初めの回でコウが戦いが終わったら何をしたいかと話していたのが最終回の伏線となるのだろうか

918 :
コウの凶暴化はういと初めて会った日にういの記憶をハンマーで消そうとした時から納得するものがある。

919 :
>>908
コウたちがいなくなったら自然発生マイナソーを誰も倒せなくて地球滅びそう

920 :
長老はどうしたんだろう

921 :
>>919
あれって確かリュウソウ族出身の首相が宿主だったよな
マイナソーが自然発生したのあれだけだしやっぱり伏線かね

922 :
古代リュウソウ族のユノとか亡くなったはずのマスターピンクとか
クレオンが絡んでるか怪しい宿主は大体リュウソウ族

923 :
>>921
マスターピンクが死後の世界で自然発生させたのもあったぞ。
まあ現世にまで影響するのはレアケだろうけど。

ダブルクロスの某リプレイみたく「地球に悪影響ださないために」不安要素を持ち出しての宇宙への旅立ちはありえると思う。まあ仮に何かしら代償あっても、数十年後とかには戻れるとかそういう落としどころはつくと思うが

924 :
第1話で出てきた完全体もリュウソウ族からだったんかねえ
村をピンポイントで壊滅させてるし

925 :
>>876
>>899
キラメイジャー以降久々の1号ロボ座席コクピット復活希望だぞ
毎年座りながら操縦することを宣言するさ

926 :
>>899
キラメイジャーvsリュウソウジャー以降の巨大ロボはお邪魔するぞ

927 :
>>884
せいぜい、放映後に監督や脚本家が制作裏話みたくチラっと言う程度だと思う。
今は療養というよりスケジュール都合っていう説もでまわってるみたいだけど。

まあ、せめてBlu-ray3巻のトークには出てきてほしい。2巻のトーク内容からして、これでハブられたらあんまりだ。

928 :
TFCで頭だけ見たけど2巻の料理バトルって本来は絶対うい居たよね
奇数になるのにわざわざオトを入れる必要ないし

929 :
2巻のトーク、3巻のチャレンジで何やりたいか話すコーナーあったけど、1巻のことは振り返っても2巻の料理対決にはこれっぽっちも触れてないし、たぶんトークのが料理より収録先だったんだろうな 
ういちゃん正直、このまま大事な役回りなく放映終了したら、最終巻のトークにしれっと混じれるのか…いや、意外と大丈夫かな

930 :
申し訳ないけどカナロのキャラソンがちょっと気持ち悪い

931 :
今年はバンバ以外はみんなお察しだったしまあ

932 :
バンバの人だけ他より動けるせいで、生身アクションのときやたら色々試されてたなw

933 :
>>492
バンバが戦士として優秀というのが表現できて良かったよね

934 :
もともとバンバはマスター並みの実力という設定だから動けたほうが説得力出る

935 :
ブログみたが、コウだけじゃなく、トワまで広い世界に興味あるのは意外。
エンディングでもしかしてと思ったけど、最終的に兄弟違う道を進むのかもね

936 :
https://i.imgur.com/KSjEDUM.jpg
テレビ誌。

937 :
めっちゃ雑な予告だなぁw

938 :
最終回はいつもそんなもんだろ

939 :
大概わかりきったことしか書かないもんでしょ>テレビ誌の最終回概要
あと、平穏な世界でコウとお父さんがういちゃんねる視てるなら、明日は声くらいの出番はありそうかな>うい

940 :
最終回坂本監督か

941 :
またバンバ脱ぐの?

942 :
前のバレだとカミホリ監督だったんだが
ローテ的に不自然だしミスかな

943 :
映画パンフのインタビューでも最終回は上堀内監督が撮ったって言ってたし誤植じゃない?

944 :
いよいよラス前か。予告でマスクオフ出るかな?

945 :
出自からいったらエラスは変身不能騎士竜リュウソウル封印ぐらい簡単にできそうだけどな

946 :
https://twitter.com/ryusoulger_toei/status/1231134495803183104
これで明日、もしくは最終回含めて、チラ見せ程度の出番しかなかったらTwitter荒れそう…
(deleted an unsolicited ad)

947 :
>>946
別に荒れないだろ
話の展開上そこまで出番があるとは思わないし

948 :
ナダみたいな煽るだけ煽っての退場ならまた荒れそうだけどこの程度で荒れたら流石に草

949 :
荒らすのただのニワカミーハー共だろ
お気持ち表明していいね稼いでいい気分

950 :
地味なオープニングW

951 :
>>950派手なケボーン!W

952 :
>>944マスクマン?W

953 :
エロス?W

954 :
実況してスレ消費するな

955 :
あれっケボーンダンスは!

956 :
ワイズルーの立ち位置w

957 :
最終回はシスターマヨと出演者全員でケボーンダンスか?W

958 :
バンバはずっと半裸のままなのだろうか。
あと荒野になった街はともかく、そこにいただろう人たちもシャインラプターでなんとかなるのかな

959 :
コウどうなるんだろう‥

960 :
アメリカのパワレン来期リュウソウジャーだそう

961 :
予告でコウが突っ込んでくシーンあったからそれが最後の一撃かと思ったけど
テレ朝あらすじ読むとそうでもないのな
マスク割れで顔が傷だらけのコウの写真は、エラスに取り込まれる前と後のどっちなんだろ
ほんとどう畳むのか全然読めないけど最終回ほんと楽しみ

962 :
いよいよ来週で最終回か。。。なんか寂しいよな。もうここまで来たらオレもどんな結末でも受け入れるわ。例えハッピーエンドにならなくても。。。
オレはリュウソウが大好きだ!

963 :
>>689
来年以降もあるぞ
毎年スーパー戦隊MOVIEパーティー魔進戦隊キラメイジャーvsリュウソウジャーの巨大
ロボ戦復活の検討を祈ることを宣言するさ

964 :
アスナの実家が高貴な家設定いかされるのか?

965 :
>>964
そう言う話もあったって程度で別に活かすほどのものでもないだろう

966 :
初期設定全部使い切らないと気が済まないバカ

967 :
>>965
来週で終わりだけど次スレ必要かな?

968 :
そら必要

969 :
アスナの高貴な家の出は初期設定の名残だし、あってないようなものだったかと
ういの扱いは、企画初期からだいぶ変更あってのことだとは思うけど。

最終回後に何かしらの形で新作長編1つはあるだろうけど、いつ頃かね

970 :
恐竜大決戦パート2?は現在のところ全く情報がないからこのままお蔵入りになりそう

971 :
>>966
俺も前そのことに触れたら同じようなこと言われたけど、何なん?

972 :
>>971
バカにバカと本当のことを正直に言うとなにか問題があるのか?

973 :
ネタバレ関係ないな

974 :
今日のアスナの仲間を奮い立たせる発言こそが高貴の出を象徴してる

975 :
次週で終わるってことは
放送終了後辺りに未掲載の残りの幹部の経験値とか判明するかな


さすがに適当な語呂合わせで
ナイトクラスは9(ナ)イ10(ト)
クイーンクラスは9(ク)1(イ)0(ン)
とか雑に設定したり

最後だからなげやりで99999とか捻りの無い数値にはならないだろうな

976 :
vシネにしろ、出演戦隊のひとつが放送中かその最終回日には特報流すだろうし、来週なにもなければキラメイとのコラボ濃厚だと思う

977 :
>>944
今年はマスクオフ名乗りなしかも 

978 :
>>970
そんな話合ったっけ?
まぁ同じような感じでスペスクも如何にも続編ありそうなのに無いしな…
ただリュウソウVSキラメイで恐竜大決戦2やるのは全然アリだよね

979 :
>>977
先々週やってなかった?

980 :
最終回っぽい名乗りは最近もう2回やってる

981 :
ラスボスはシスターマヨ?W

982 :
>>976
帰ってきたシリーズ8作目希望だぞ

983 :
>>977
キラメイジャー以降名乗り口上復活希望だぞ

984 :
「リュウソウ族と人間の寿命差やそれによる別れ」はあまり意識しないラストなのかな。
最初の頃こそそこに触れてたけど、だんだんと最も身近な人間である龍井親子の印象も薄くなったし。

985 :
次のパワーレンジャーか…

986 :
いろいろ深くつっこむと深刻な展開になるんだろうけど
やりすぎると子供の理解力超えるし畳めなくなるからな
深夜アニメじゃないんだし

987 :
なんでプロフィール更新されてるんだろ思ったけどヤバソード君ロボに踏み殺されてたのね

988 :
マジ?見落としてたわ。

989 :
エラスってどう見てもイリスだよなぁ。

990 :
>>976
>>982
8作目以降帰って来た騎士竜戦隊リュウソウジャー復活希望だぞ
ドルイドン族との闘いから数年後コウ達との再会を果たすことを宣言するさ

991 :
TVステーション
コウが渾身の力でエラスにリュウソウカリバーを振るうも、効果がなく
コウの魂がエラスに取り込まれてしまう

992 :
>>985
まさか番組終了してまもなくパワレン化とはな
日本より恐竜戦隊の間隔狭まったわけだよな

993 :
パワレンの事よく知らんけどもう終わったんじゃなかったの?
終わって売上がその分へこむとかなんとかの流れだったような

994 :
>>993
パワレン自体は続いてる。ただ玩具がバンダイ資本じゃ無くなっただけ

995 :
>>991
最終話でレッドだけ何かとんでもないことになるのは定番だが、コウが、じゃなくて魂か。

996 :
放送終わるから次スレも無しでいいな
映画は映画スレへ

997 :
>>994
へぇーそれって軒を貸して母屋を取られる的な話なん?
東映はいいけど財団Bだけはダメージ確実とかか

998 :
まあパワーレンジャーの場合ロボや武器、小物よりフィギュアメインだろうし

999 :
日本の玩具で出たものも米国向けに作り直すからな
その結果、戦隊ロボは大味になったものが多い気がする

1000 :
日本じゃ出てこない謎強化フォームとかな

1001 :
劇中未登場のアイテムまで商品化されたりするからな

1002 :
明日からキョウリュウジャーカラーは2枠のみ最後の配色希望だぞ
終われば、来年からマスクマン兼ゴーグルファイブカラー11作目再結成を果たし、赤黒
青黄男所帯4人桃色紅一点と追加男性戦士緑銀金の配色アレンジの検討を祈ることを宣
言するさ

1003 :
今年の2月が28日で終わりならビリー・ヘリントン兄貴命日の日に
リュウソウ最終回だったのかあぁん惜しい・・・

1004 :
次の方男(三重県土人)阻止

1005 :
リュウソウジャーが2月いっぱいで終わらず全48話というのは
同じく全48話で同じ恐竜モチーフ&同じ配色のキョウリュウジャーにあやかったんだろうか?

1006 :
>>1005
キラメイの開始時期を調整した結果なだけ

1007 :
てか3月3週目から始まってるんだから2月いっぱいで終わる理由が無いだろ

1008 :
今年は3月が5週あるのも大きかった

1009 :
今日で最後の放送

1010 :
サプライズはシスターマヨ?

1011 :
放送が終わった

1012 :
このスレも終わる

1013 :
このスレって放送前のキラメイジャーの同じ10スレなんだね

1014 :
ラストワンだな

1015 :
さようなら!

1016 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【野乃七海】長澤奈央応援スレpart9【小町】
騎士竜戦隊リュウソウジャーアンチスレpart10
【ライター】のざわよしのり その1【エディター】
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part59(ワッチョイ)
スーパー戦隊シリーズの歴代グリーンを語るスレ
おっぱい大きかった特撮ヒロイン
戦隊 追加戦士 強さ議論スレ
仮面ライダーアマゾンズ Part67
【お前も】ウルトラマンタイガ part22【ウルトラマンだろ!】
ウルトラマン超闘士激伝&鎧伝&激伝新章について語ろう18
--------------------
崩壊サンドリア
【小山ゆう】あずみ 7【スペリオール】
【コテハン禁止】UUUM GOLF 27【話題のみ】
武田勝頼の神性
政治家に「国家の再構築」を期待する
FF10のユウナレスカ
バイオと医薬品等関連銘柄総合 Part376
なんj百合総合部★24
【山写】登山と写真で仕事している人。
:::::::::::::Chicane part1:::::::::::::
英民間団体、等身大「ライダイハン母子像」を製作 韓国兵の性暴行、責任糾明訴え ネット「朝日が作った慰安婦の嘘話と違って事実
石原さとみが山下智久の次に【狙う俳優】
【Divina】ディビーナ チートスレ
【悲報】西日本豪雨 5日夜の立憲民主党「飲酒パーティー」 国民に広く知れ渡ってしまう
L'Arc〜en〜Ciel 2000
【カンニング竹山】連日の不倫報道に「『人前に立つ仕事だから叩いてOK』はおかしい。外野が『奥さんがかわいそう』の気持ち悪さ」★6
卵黄の歌つくった
渕の曲にありそうなタイトル★習字123アクメ
【100ワニ】ピコ太郎ブチ切れ「一から仕掛けて金儲けして何が悪いの?」
世界における王制・君主制 Part.10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼