TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三大最終回が意味不明なクソ作品「鎧武」「ビルド」あと一つは?
ゴジラ ミレニアムシリーズ 第二十八スレ【分割6スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net・
【アマゾンから】小林靖子アンチスレ39【出んな】
つまらないと思うスーパー戦隊シリーズを挙げてくスレ
特撮役者の出演情報を持ち寄るスレ 34クール目
仮面ライダーバトル ガンバライジングROUND126
戦隊メンバーを語るスレ
スーパー戦隊総合
【強さ議論】ライダー史上最弱のボス談義 バールクス
仮面ライダージオウ アンチスレ part3

騎士竜戦隊リュウソウジャーTHE MOVIEタイムスリップ!恐竜パニック!!


1 :2019/07/19 〜 最終レス :2019/09/24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

恐竜時代でケボーン!!!
超巨大隕石から地球を守れ!

2019年7月26日より東映系で公開

公式
http://zi-o-ryusoul.com/

東映公式
https://www.toei.co.jp/movie/details/1214553_951.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ギラッ!と 光る剣

3 :
誓って 騎士竜道

4 :
護りたいこの世界 投げ出さナイト

5 :
決めたなら その道を征けよ

6 :
正しき紋章 勇者の証

7 :
さぁソウルをひとつに

8 :
どんなときも 逃げない

9 :
ダイナミック 大地を鳴らせ

10 :
鋼のチカラ

11 :
ギラッ!と 光る剣

12 :
誓って 騎士竜道

13 :
夢は一人で見るより みんなで見るほど強くなる

14 :
果敢と限界など!

15 :
ドッカン!っと 超えて GO!

16 :
正義に仕え闇を断て

17 :
騎士竜戦隊リュウソウジャー

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
保守完了

22 :
リュウソウジャーが終わった後久々の帰ってきたシリーズ8作目以降復活希望だぞ
帰ってきた騎士竜戦隊リュウソウジャーリュウソウ初期メンバーvs追加メンバー決定戦
を期待するさ

23 :
来年以降7月希望だぞ

24 :
ガブティラの参戦希望だぞ

25 :
公開日age

26 :
良かったよ

27 :
つっこみどころばかりだったけどなによりカナロの出番ちょっと
変身したっけ…?

28 :
ジュラシックパークと逆シャアと君の名はをマザルアップした映画だったな

29 :
結構面白かった
コウがカッコ良かったよ

30 :
夏映画でリュウソウゴールドが観られるのはEDダンスだけ!w
出てはいるけど変身すらしない追加戦士は初じゃないかしらw
映画だと撮影開始のタイミングで、単独行動になりやすいポジションではあるとはいえ

31 :
AKBのタラコ、場違い感半端ない。シンケンイエローと役変えて欲しかったわ。藤木くんみたいな色でタラコとかスクリーンで見るのは苦痛。

32 :
カナロは現代戦で活躍するのかと思いきや終始ナンパしかしてなかったのは笑ったわ

33 :
>>29
コウが目力で凄さを感じさせたの格好良かったな
正に主人公だ

34 :
>>32
でまたフラれるのかw

35 :
追加戦士は夏の劇場版だと撮影時期的に空気になりがちだから仕方ないよ

36 :
全任せのガスとヒロイン
最後は隕石から出てくるかと思ったが
そんなことはなかったぜ
時空の越えかたがふわっとし過ぎ

37 :
隕石で生じたワームホールで帰還した4人が一斉に恐竜展の所まで探しに行ったから、コウの現代への帰還方法はタイムカプセル的なのに入って現代まで過ごしてて、それが展示物の中に紛れてるって感じかと思ってたら、普通に同じようなワームホールで帰ってたな
というか佐野(役名忘れた)が言ってた、隕石の衝撃で出来るワームホールで帰れるって推測を迷いなく受け入れてたコウの素直さよ

38 :
空気なのはわかってたがさすかに変身しないのは空気って問題じゃあ

39 :
>>32
途中ういと一緒に展示物壊したと勘違いされて捕まってたじゃん

40 :
挿入歌としてもオープニング曲が流れなかったことが不満

41 :
>>32
それがカナロの騎士道だからな

42 :
騎士道とか言われてもわからんだろ
文明ないし

43 :
>>38
今年は例年よりスタートが遅くて映画は例年より早いって状況だったからロケの都合とか制作側の事情とかが重なって出番無かったとか?

44 :
ドルイドンがリュウソウ族の宇宙船を破壊したとか言ってたけど
リュウソウ族って宇宙人だったのか?

45 :
子供向けとはいえリュウソウのタイムスリップの適当さよ
色々歪みとか都合良すぎw
あとジオウの未来は分からないってのと逆オチなのはわざとなのか?

46 :
まー見た人全員ゴールドのこと考えるよな
なんつーか今までの戦隊映画らしくない話の構成だったなって思う

47 :
アクションはすげえ良かったと思うけどカナロ変身しないからゴールドがEDでしか出ないのとキシリュウジンの活躍がしょぼかったのがなあ

48 :
>>32
>>41
元々はスターニンジャーことキンジ・タキガワは元敵キャラだったんだ
サソリオレンジの真相を明からせた時だったけな
カナロとオトさん今年も光堕ち希望だぞ

49 :
背景に桜が映ってたから4月頭くらいに撮影したみたいね

50 :
放送始まる前からだしてたガイソーグは結局どういう歴史を辿るんだ?
過去で壊されのならTV版のはまた別で作られた?
映画専用ロボも壊れちゃったけどクリスマス商戦あたりに復活するのかねぇ
カナロ変身すらなかったのは開始時期ずらした弊害なのだろうか

51 :
あとひとつ思ったのが選民してシェルターに隠れるって話だったけどあの隕石ぶつかってたら地球ごと消滅してたと思うと佐野が凄いお間抜けに見えちゃう

52 :
隕石が巨大になったのって何でだっけ?

53 :
>>52
最初からすっげえ大きかった
キシリュウジンによりいくつかの小さめの大きさになった
それが現在に伝わっていた記録の大きさであった
ようするに過去に行ったのは決められていた運命ってこと

54 :
>>50
ガイソーケンとガイソウルが健在なら壊れてもまた復元できるんじゃない?

55 :
>>53
あぁ、だから隕石からキシリュウジン出てきたのか

56 :
>>53
「記録だけ見ても、実際の歴史なんてわからない」
リュウソウジャーもジオウもこれだったな(笑)

で、結局「選ばれなかった民」はシェルターに入れたんだろうか

57 :
>>55
そんなシーンなかったろ…?

58 :
>>57
>>55じゃないからよく分からんが
冒頭で隕石割れて小っこいのが出てきたのをキシリュウジンの一部だって事じゃない?
俺あれ最初ユノはあの小っこいのが原因で記憶を受け継いだただの現代人だと思ってた

59 :
>>57
冒頭で金色っぽいの出てきたシーン

60 :
>>58
ああコブラーゴが出てきたところか…
確かになんかあるのかと思ったらただの鍵だったな

61 :
そーいやドルイドンからは何でTVからは退場したであろう2人だけ出たんだろう?
クレオンは若造ってイメージがあるから恐竜時代にまだ存在していないかもだけど
ワイズルーは出ても良いような?理由があるのかな?

62 :
ガイソーグと面識ないんだっけ?
コウ達ノーリアクションだったよね?

63 :
>>61
まあメタ的に言えばすでに退場してる幹部を出してやろうってことだろうかね
それに、その間もワイズルーはTVの撮影できるわけだしw
クレオンは宇宙で出会った宇宙人で正確には
ドルイドンではない完全外様らしいから、あの時代の地球にはいないと思われ
冒頭で壊したリュウソウ族の宇宙船てのも、リュウソウ族宇宙人説なのか、
ドルイドン同様に地球から脱出するために建造してたのが破壊されたってだけなのか

64 :
どんなにシリアスなシーンでもカナロの出番が無いんだなあとちょっと笑っちゃったけど隕石止めるシーンは熱かったし更に熱いコウの怒りの眼光はゾクっとした

65 :
>>61
あそこはワイズルーと本編撮ってたときに同時に空いたキグルミでやってたのかもね

巡ってるってこれは無限ループというのではってなった
なんかもうリュウソウは全体的に考えるだけ無駄というかもうちょっとは考えたほうが…ってなる

66 :
冒頭のペンダントどういう仕組みなのとか
時空が歪んでるとこに飛び込めば帰れるとか
そのへんよくわからんかった

あとガイソーグ設定変わってない?
本編にもちらっと出てたけどあれは映画と最強バトルどっちの基準なんだろう

それにゴールド変身無しはどうしても気になるでしょ、なんでそうなったの
ただでさえ映画用の強化がロボ(しかも炎に包まれてて見えにくいうえレッドは乗らないしボロボロになって捨てられる)なのに…まあ冒頭で暴れてたけど


ところでキシリュウジン山の近くにあるのかと思ってたら遠くから発進した気がしたんだけど
移動したのを見逃したのか遠くなのが勘違いだかどっちだろうか

67 :
>>66
映画に出てきたガイソーグは、製作者であるあのおっさんが自分で装着した初代ガイソーグであって、
その後6500万年の間いろんな連中が鎧を着用してきたってことだと思うが

68 :
ユノがマイナソーを生み出した過程が分からなかったな
6500万年前のクレオンにスライムを飲まされてたのか?
でもその時代にはクレオンがいなかった可能性があるし…

69 :
自然発生したマイナソーじゃない?

70 :
毎年追加戦士って映画には出ないんだっけ?カナロ仲間はずれ可哀想

EDの佐野史郎ダンス笑っちゃったけど周りの人よく笑わなかったな、恥かいたわ

71 :
>>70
戦隊追加戦士は登場するのはテレビが先だけど、撮影は夏映画の方が早い。

72 :
>>70
キョウリュウのバイオレットとかのまだTVに出てないのとかシアン、グレーの一時的なのを除いて
追加戦士自体が出なかったのはゲキだけまぁリオとメレと共闘したけど
最近少ないけどゴセイナイトみたいのもいるけど出演して本編で変身しなかったのは今回が初
でも夏映画のこの時期の追加戦士の扱いってこんなもんよ大体出番ほんの少し

73 :
出番少なくてロボの販促だけかよwってなる追加戦士も夏映画では少なくないけど、
完全に販促ブン投げたカナロはいっそ清々しいかもしれないw

74 :
カナロは本編で販促出来るからいいけどキシリュウジンの販促全然出来て無いのはダメよなあ

75 :
何気に新必殺技披露したファイブナイツを褒めたげて。

76 :
シンケンイエローが出てたのにエンドロール見るまで気付かんかった・・・

77 :
>>71
初期(10話前後)から出てたキョウリュウジャーやニンニンジャーも追加戦士の出番、少ないんだっけ?

78 :
>>69
自然発生でも人のエネルギー吸収するんでしたっけ?

79 :
戦隊映画はいつもライダー映画の為の前座ね

80 :
物由来マイナソーだと宿主じゃない人のエネルギーも吸収してるらしい描写があるな
あと総理の話からしてリュウソウ族からはクレオン抜きでもマイナソーが発生する

81 :
>>79
ライダーより面白い年もあるよ

82 :
何というか相変わらず捻っちゃいるけど肝心な所はガバガバ
隕石落ちる瞬間に時空が歪んで未来に帰れるって初めて聞いた理論だw

83 :
>>81
扱いの話じゃない?面白い面白くないは個人の感想だし。

84 :
映画ボスがそれなりにしっかり掘り下げられてたのも良かったし、リュウソウジャー全員に見せ場があったのは面白かったね
特にコウの一騎討ちシーンはめちゃくちゃ良かったわ

85 :
>>82
はっきりいって「細かいことはどうでもいい」ってスタンスだからな
実史で照らし合わせればオーパーツの誕生とかなら辻褄が合うけど

86 :
本編もそうだが悪くはないんだけど
可もなく不可もなくで話の盛り上がりに欠けるんだよなぁ
ドラクエやFFに便乗したけど全然売れなかったRPGって感じ

87 :
「死ぬ気はない、どうせ未来には戻れないんだ」


え、どゆこと?前後の文繋がって無くない?

88 :
ストーリーはボロボロだったけど画は良かった
雪が残ってる山裾?新鮮だったわ

89 :
>>84
リュウソウゴールドはナンパしかやってないぞ
あとはシンケンイエローの事情聴取を受けたぐらいか

90 :
時空の穴(特にコウの帰り)に関しては、無茶だなぁwとは思ったけど、タイムパラドックス的なストーリーとかは同時上映のジオウよりしっかりタイムトラベル物として成立してるのが実に皮肉が効いてて良かったw

91 :
っていうかガイソーグってめっちゃ昔に出来たんだな
最強バトルまでよく保存できたな

92 :
>>86
ブレスオブファイアみたいな感じ?俺は好きだったよ。
レッド対ガイソーグは熱くて盛り上がったと思うけどなぁ、劇場ロボのキシリュウジン差し置いてまで尺使ってたから特別感薄いけどね。

93 :
上映時間何分くらいだった?
やけに長く感じたんだが

94 :
未来を守るんだって隕石壊したら歴史変わると思ってたんなら
壊してもどっちにしろ未来消えるだろ?ってなった

ジオウの時間関連は元々本編でテキトーですってわかってるから今更

95 :
アクションは良かったけど話は微妙だったな

96 :
>>93
いつもと同じ30分位だと思う

97 :
>>91
コウに鎧ごと壊されてたから保存されてるかどうか怪しいけどね

98 :
25話で騎士竜サッカー対決希望だぞ
リュウソウジャーvsドルイドン族夢の試合期待するさ

99 :
ポップコーン買う時後ろの女の子がリュウソウケン振り回しながら「楽しみ!!!楽しみ!!!」って言ってた
なんかいいねこういうの

100 :
ブラキオサウルスやステゴサウルスは6500万年前にはいないね

101 :
いつものリュウソウスレだね。
あら探しやろうが大量

102 :
去年のエックスみたいにキャラ違う、他のメンツと一切絡まない、他のメンツも一切触れない、違和感しかない追加戦士よりは遥かにマシ

103 :
個人の一時の感情で最後に時間を巻き戻したカブトの映画を見てれば次元の歪みなんて大したことない

104 :
カナロはいつ合流するんだろう…とずっと思ってたら映画が終わって吹いたわ

105 :
>>102
しかも敵にやられてたからね、負けっぱなしで映画終わってた。
でもやっぱり変身すら無いカナロはかわいそうだね。

106 :
カナロはシンケンジャーにしごかれたんだなきっと

107 :
カナロがやる気出すときはたいてい女性絡みだから
ナンパから戦闘に持ち込むには尺足りなかった?

108 :
ネプチューンでマイナソー抑え込んどくとかしてれば活躍出来たし時空の歪みとか言うよくわからないパワーに頼らなくてすんだんじゃないのとは思う

109 :
>>107
クランクインが映画からだったみたいだし、映画までに本編でどれだけ共闘関係に持ち込めてるか匙加減がわからなかったんじゃない?

110 :
佐野史郎いつも特撮で悪役してるなってのと
異次元空間を通ると現代に戻れることへの根拠も迷いも一切ない潔さしか
印象に残らない映画だった

111 :
>>78
女総理が元気なの自然発生させて吸われてたろ

112 :
>>109
映画が最初って他の戦隊でもなかったっけ?
変身後は売物なんだから整合性なんかより販促しなきゃだめだと思うよ
そもそもこの映画話からして整合性ないんだから

ジオウくらいノリと勢いです!って割り切っちゃえばいいのに
リュウソウはなんか勢い足りないからえ?ってなるスキがある
もっと押し込めばいいのに

113 :
戦隊の映画なんてこんなもんじゃね?
尺短いし

114 :
>>110
「隕石が落下する瞬間、恐らく次元の歪みが生まれるはず! そこを通ればきっと戻れる」

恐らくとかはずとかきっととかあやふやだし、そもそもその根拠が無いと言うね

115 :
去年は色々話もこだわってて良かったけど今回は微妙に感じたな
特にケボダン後になにかあるかな(ガイソーグ関連で)と思ったけどそんなこともなく…
本放送は楽しんでる分少し残念だった
まあガイソーグが今後どう出るか楽しみだが

116 :
>>113
尺短いから勢いで押せばいいのにって話よ
キュウレンとかなんもかもすっ飛ばしてたけどわりと評判悪くなかったし

あとCG恐竜ただでさえ微妙な出来なのにいつのまにかすっかり消えてて笑った
戦隊の技術と予算でよくがんばったよw

117 :
なんか独りよがり感が強かったな
敵もウルザードみたいなの一人だけだし
ロボも扱い酷いし

118 :
4人が先に現代に帰ってからは長老が実はコウだったて落ちを期待してた

119 :
ほんとあら探し好きだよなお前ら

120 :
>>112
ジオウには尺があるからなぁ。
ファイブナイツの出番をネプチューンに譲ってあげたらいいのに(ティラミーゴ達は名乗りバンクで出番があるから良しってことで)。

121 :
自分が居た時代に戻るために必死だったリュウソウ組に対して

あっさり自分が居た時代を捨てた忍者がw

122 :
まあ久し振りにタンクジョウジさん見れたのは良かったわ

123 :
ただでさえ尺が短い上にEDダンスやらなきゃいかないのはきついよな
戦隊映画は話の展開が急なのは恒例だけど
今回は特に色々強引な印象が

アクションは流石に迫力あったけどさ

124 :
>>121
あいつどうなったんだろうなwww

125 :
冬彦さんのダンスを見たのは初めてかも

126 :
>>123
話に期待せず映画ならではの戦闘を楽しむのが戦隊映画の醍醐味だよね

127 :
確かドルイドン族が居なくなった後(隕石落下後)
リュウソウ族は内部抗争で海派と喧嘩別れするんだよな
コウの行動が少しは歯止めになったんだろうか

本当ならカナロもナンパしてねえで過去に行って
ソウル伝承しとくべきだったんじゃw

128 :
歴史は変わってないからあのあとにガイソーグを継承したリュウソウ族が暴れたんだろう

129 :
やっぱり一カ月遅いTVスタートが足引っ張ってんじゃないの?しかも映画の公開は例年よりちょっと早いし。

いっそのことポスターにゴールド載せない方が変な期待させずに済んだかも、でもTVで活躍中のカナロが映画の宣伝でハブられるのもなぁ・・・。

みんなロボの扱いがどうとか言ってるけど、ファイブナイツは活躍しただろ!・・・劇場版くらいキシリュウジンに譲れってのはわかるけど。

130 :
黒「あの隕石破壊するとき、俺らも死ぬぞ」
桃「言わないようにしてたのに!」
緑「」

この会話の唐突さもおかしかったけどさ
この緑の言ってたこと、無茶苦茶じゃなかった?
すでに忘れちゃったんだけど

131 :
本当にお前ら荒探ししかできないのな。
頭おかしいわ

132 :
荒さがしっていうか毎度戦隊映画は尺の関係でストーリーは荒だらけでしょ
それこそ素人でも分かるレベルに
その上で良いところも探すのが基本なだけで

133 :
>>131
お前も粗探ししか言って無いじゃん
いいところ語れば乗ってくる奴もいるだろ

134 :
強引、無茶苦茶、独り善がり、ひどい、微妙
こんな感想ばっかりじゃん。
俺は楽しかったのに酷い

135 :
戦隊映画でもマシなのもあるけどな
今回だと行ったり来たりして現在・過去の時代と同じマイナソーがいたのはわかりづらかった(帰り方に気づくための演出とはいえ)

136 :
お前が楽しかったんならどこが楽しかったのか言えよ
文句言ってる人も案外そこは良いって思ってるかもしれんぞ

137 :
去年のルパパトが良すぎたからな
ストーリーも手堅く纏まっててアクションや演出も高水準だった

138 :
>>137
そうそう
本編に寄り添ってて楽しめた

今回も戦闘好きなリュウソウ族に関わる歴史が語られてはいたけど…って感じ

139 :
うわぁキチガイルパパト信者かよ…ほんと糞だな

140 :
ルパパトと比較しなくても、いろいろ唐突だったのは否めまい

141 :
キチガイ過ぎるだろルパパト信者
いい加減スーパー戦隊から離れてくれない?
君らの求めるものはスーパー戦隊には存在してはならないものだから

142 :
>>136
頑なにどこが楽しかったのか言わないしただの荒らしだろう
微妙な点もいくつかあったけどファイブナイツの戦闘は見応えあったしガイソーグもかっこよかった

143 :
バンダイ「去年はよかったというならなんで玩具買わなかったんですか!」

144 :
コレクションの回収が目的なのに何故かどちらとも共闘せず効率の悪い単独行動をするエックス
コレクションの押収も重要な任務なのに奪ったコレクションを投げ捨てるパト1
命をかけて集めているコレクションが目の前にあって取りに行く余裕もあるのに何故か取りに行かないルパン赤
実写特撮なのにほぼ全編CGアニメのロボ戦
素晴らしいね

145 :
戦隊も45分くらいの尺に出来ないのかな

146 :
>>145
子供が耐えられなくなるから合計の尺は伸ばせない
そうするとライダーとの時間の取り合いになるから

147 :
映画がよかったというならジャックポットストライカーぐらいは買ったんだよなぁ
まぁ無能の極宇都宮とゴミカス脚本家の香村は最終回まで放浪してたとかいいうアホみたいな理由でジャックポットストライカー出さなかったけどな。
折角パトカイザーと共闘するチャンスを潰したゴミカスルパパト制作者を許すな

148 :
まさにライダーの前座だな
注目するようなポイントが全くなかった

149 :
ツッコミどころ(ゴールドの出番とか)はいくらでもあるから言われても仕方ないし、残念な点(活躍が微妙なキシリュウジンとか)は同意する。
でもアクションや演出がかっこよかったから自分は楽しめた側だぞ。
特にメラメラレッドとファイブナイツはしっかりキメてくれたしBGMも良かった。

150 :
>>146
子供は2時間持たないってよく言われるけど何かソースあるのかね?

151 :
コウの目の演出が偶然の産物だったとは。
戦隊はライダーより対象年齢低めだから、ちい友が飽きないよう尺短めなの今回は結構悔しかったな。
いつもの夏映画とは戦隊とライダーのテンションが逆で新鮮だったし。
折角上堀内監督なんだから、本編終了後のVシネではゴライダーとかスペクターみたいな路線のも見てみたい。
自分が感じた良いところの感想大事にすればいいよ。
色々つっかかってくる人は結局何やっても満足する事なんてない。

152 :
俺はコウが格好良かったからだいぶ満足してたんだが世間じゃそうでもないのかな…
やっぱりレッドは誰よりも見せ場で輝いてほしいし

153 :
コウかっこよかったけど正直それくらいしかないかなって

ああでもファイブナイツ吊ってたよね?あれは面白かった
ロボでもここまでアクションできるんだなって最近びっくりする

154 :
ニンニンジャー恐竜殿さまアッパレ忍法帖の時もキュウレンジャーゲース・インダベー
の逆襲の時だったけな

155 :
>>150
ソースは分からんけど多分長年の経験則と
単純にトイレの問題が上げられるんじゃないかな
子供の膀胱大人よりも小さいし筋力未発達で
我慢しづらいので事故に成り易いし
トラブルで映画館に来てもらえなくなるのは避けたいだろう

156 :
糞ルパパト信者まだいるのか。
ほんとうにカスだな。
なんでいつまでもスーパー戦隊に居座るんだ。
ホモもキスもスーパー戦隊には必要ない。子供がみるものだ。痛いキチガイが見るものではない

157 :
コウの戻る方法GGGの超龍神パターンかと思ってた

158 :
選ばれた者だけをシェルターに入れる。
 子供の頃に見たジョージパルの「地球最後の日」は、主人公の側が
選ばれた者だけが脱出ロケットに入れるようにして作品の中で肯定していた。
でも、今日の映画を観ていると、悪役の論理だったんだな。地球最後の日

159 :
>>150
今日実際にリュウソウ終わる直前に子供が泣き出して親が必死に走って連れ出すの見たわ
やっぱ30分くらいが限界なのかねえ

後半の戦闘でみんなが順番に入れ替わる様にして戦うシーンが好きなんだけどあれ1カットだった?
あとコウの壁走りも好き

160 :
>>150
今日観に行ったら木梨が出てきたシーンで隣の子供が「もう帰りたい」って言ってた

161 :
昔は120分近くあったよね
時間短くなってるのはそういうことなんだろう

162 :
他映画の予告編は入場の予備時間も兼ねてるけど
場合によってはモロ拘束時間になるからねえ
長々と予告見てるだけで子供が飽きて騒ぎ出してたり

163 :
シンケンジャーは3D映画で手間がかかる関係で20分だった

164 :
皆カナロの扱いを言うけど、これカナロも話に絡めたらもろに海のリュウソウ族を
追いやった男との戦いだし、話が変な方向に行くよね。
まぁそれはそれとして現代で敵と戦うボウケンシルバー的なことできただろうとも思うけど。

165 :
蛮族

166 :
>>159
ブラックから始まって崖の上のレッドvsガイソーグのところはワンカットだよ
どれかのインタビューでバンバの人が見所シーン聞かれて挙げてた

167 :
リュウソウ族の未来のための御先祖様を嫁にしようとするカオスな展開に

168 :
>>165
見てください。地球を守るリュウソウジャーを蛮族よばわり
これがルパパト信者です。みなさん流されてはいけません。
彼らはリュウソウジャーは駄作だという空気を作ることが目的なのです。
別にそれでルパパトの価値が上がるわけでもないのに…
気を付けてください。リュウソウジャーは駄作なのかも、とスレを読んでいて少しでも感じたらルパパト信者の存在を疑ってください。
彼らに騙されないよう注意しましょう

169 :
定期的に佐野さんを悪役にしたくなる東映。
でも基本、映画ゲストだよね。意外にテレビには出てない(オーブには出てるけど)

170 :
佐野史郎はなんだかんだライダー戦隊ウルトラマンと日本特撮作品の常連だな 
あと変身してないのはウルトラマンだけか

171 :
ゲストとキャラの掘り下げのバランス取れてる方だったし、少なくとも本編のカナロ初登場回よりはまともだったと思う。

172 :
リュウソウルや騎士竜の設定がいまいちよくわからん
最後光になったキシリュウジンの魂が隕石とともに降り注いでリュウソウルになったとかだろうか

173 :
蛮族

174 :
>>172
TV1話の長老のセリフからドルイドンに対抗するため恐竜を参考にリュウソウ族が作った兵器、なんとなくそういうもんだってことで割り切ろう。
ルパンコレクションと一緒で制作側は細かいところまで考えてなさそう。

175 :
ちょっとだけ気になったところは、4人で行動してる時に、隕石壊したら俺たちも死ぬんだぞ云々、あのセリフ自体は良いんだが、バンバが言い出すことにちょっとだけ違和感を感じた

あの中だと、トワ辺りが発しそうな内容だったから

あんまりみんなはそこに違和感感じなかったのかな?

176 :
まあの中でいちばん空気読めないのはバンバだし
保護者的な気持ちで確認するなら年上が言うだろうし
発言内容というより状況でバンバに言わせたのかなって

177 :
全く違和感ないな あれは「おまえたち死ぬ覚悟はできているのか?」という確認 以前のバンバなら隕石なんて放っておいてトワだけを連れてなんとしてもシェルターに入ろうとしたろうしそれをしないということはメルトやアスナがトワ(家族)に準ずる存在になったということ

178 :
最後なんで博物館のどこかに帰って来てるって前提で探し始めた理由がわからない
いや帰って来てるはずって考えるのはいいんだけどなんであそこだと思ったの

179 :
というかコウの眼力はほんとすごいな

180 :
隕石が砕けた場所だから?

181 :
ルパパト大好きさんは
今後リュウソウジャーとルパパトがバーサスやるんだから
喧嘩売っちゃダメだよ

182 :
>>178
多分隕石や卵の化石が残って(卵はちょっと前に割れて
何か出てきてたし)博物館で保管されてたみたいに
コウも何かコールドスリープみたいな形でって事を期待したら
ダイレクトに戻ってきてたでござるよゲイツ殿って事かも

183 :
コウ君キレさせると容姿ない性格なのは意外だった。
TVでも一回くらいそんな一面出てくるかな。

184 :
>>178
隕石が落ちてきて地球に落下してくるという『現代』は確定しているけれど
過去に隕石衝突は回避した。

メルト視点だと『2発目の地球が滅びない規模の隕石が落ちてくる』もしくは『巨大隕石のかけらが落ちてくる』
ならば地表にぶつかったエネルギーで時空に穴が開くのでは?

ってことなんだろうな。

185 :
本編見てわかったクレオンが足りないんだわ
アイツがいると楽しいわ

186 :
蛮族

187 :
キチガイがっ…早く消えろ。
リュウソウジャーがつまらないなら見なければいい。わざわざ映画まで見ておいてアンチ活動かよ。
本当に屑だなルパパト信者。
ガチホモでキスするルパパトのほうがよっぽど蛮族だろうに

188 :
ルパパトVSには少なくともキョウリュウブラックのイアンは出てくれそうだね。

というより他の恐竜戦隊も出て欲しいね。

キョウリュウVSゴーバスみたいな感じでお願いしたいね。

でも他の恐竜戦隊の皆さんは騎士竜戦隊は認めてないかもね。

だって恐竜の魅力のかけらもないもんね。本当残念だね。

でもコラボはみたいね。期待したいね。

189 :
キチガイ戦隊蛮族ジャー

190 :
ウイの動画に卵割れるシーン写ってたなら
アップすれば再生数伸びまくりだろ

191 :
キチガイ戦隊ルパンレンジャーvs蛮族戦隊パトレンジャー

192 :
>>157
化石になったコウを「モドシソウル」なるアイテムで戻すんだと思ってた。なんならプレミア前売券にそれつけたらよかったんじゃね。

193 :
ユノの子孫でスウォルツだせよ

194 :
リュウソージャーは屑ゴミ

195 :
ルパパトとかいうゴミカスがなんかいってるwww

196 :
>>183
天晴やラッキーの時だったけな

197 :
>>190
映画化見てないのバレバレ

198 :
ユノの子孫でドクターパックマンさんが

199 :
>>163
デカレンジャーは、約40分だったはず。

200 :
観てきた。映画としてはコンパクトにまとめた感じだけど、また謎が増えてしまったな。

201 :
舞台挨拶つきさっき見てきた。
生のアスナはテレビの1.5倍かわいかった。

202 :
森田涼花出演をあれだけニュースで宣伝しといてEDで踊らせないとか

203 :
佐野さんの笑顔のダンスを観れる日が来るとはな……
アクションがカッコいいのは良いねぇ。

204 :
>>192
ギャクソウルって対象の物体が時間経ちすぎると元に戻せないよ、先週のTVでやってた。

205 :
>>204
だからそこは「モドシソウル」なる新アイテムでだな。「ギャクソウル」が「その時不思議なことが起こった」みたいで1回だけパワーアップするとかあっただろと思ったんだ。
もしくはウラナイソウルかムービーソウルでなんかできなかったのかと。

206 :
>>188
とりあえずティラミーゴに謝れ

207 :
ミストソウルで石化を解いたことは有ったが流石に
化石化は無理だよなあw

208 :
隕石のエネルギーでゾーーーーンが開くのだろうか

209 :
スリットかもしれん

210 :
>>205
確かにその方がドラマチックではある。
映画限定リュウソウルはビュービューソウルなんだろうけど、キシリュウジンがあんなことになっちゃったから今後出ないかもね。

211 :
>>188
そうだね、VSルパパトよりは期待できそうだね。

212 :
キチガイ戦隊蛮族ジャー

213 :
キチガイ戦隊ルパンレンジャーvs…
もう長いからルパパトでいいや。子供を一ミリも見てないしスーパー戦隊じゃないからいいよね

214 :
知恵遅れしか楽しめない屑ソージャーwww

215 :
どうしてこうなった

216 :
なんだよ…ルパパト信者がここまで出張してきてるのか…

217 :
ジオウ信者とルパパト信者はよく似てる

218 :
アンチはアンチスレに行け
ルパパト叩きもよそでな

219 :
屑ソージャー信者はもれなく知恵遅れ

220 :
屑ソージャー信者はアンチが屑ゴミルパパト信者と思い込んでる知恵遅れ

221 :
文句があるならアンチスレに行け

222 :
リュウソウ族が最初の戦いで使ってた弓は、過去の戦隊武器のリデコ?

223 :
糞ゴミルパパト信者発狂中wwww
ルパパト大好きなのに苦虫噛み潰したような顔レスしてるんだと思うと滑稽すぎるwwww

224 :
>>206
シノビマルの時やシシキュータマの時だったけな

225 :
>>175
あれ口調と表情がやや不安そうというか「バンバビビってる?」ともとれちゃう感じだから
違和感なんだよな。
「自分にはその覚悟はあるがお前らは事の重大さ分かってんのか」的な腹の据わった言い方と
表情だったらそんなに違和感なかったと思う。

226 :
去年に比べて評判悪いから発狂中?

227 :
>>226
キチガイルパパト信者が荒らしに来てるからだよ

228 :
屑ソージャー信者はアンチが全員ルパパトカ信者と思い込んでる知恵遅れwww

229 :
キチガイルパパト信者来たな。
必死に自分を偽って可哀想に…楽になれよ。

230 :
キュウレンから全て屑ゴミwww
そのなかでもダントツで屑ソージャーが糞オブ糞www
これを面白いと思う奴らは脳ミソ沸いてるwww

231 :
ルパパトからとかジュウオウからとは死んでも言わないその姿勢。嫌いじゃないよ。
だがルパパト信者は殲滅しなければならない。消えろ。

232 :
>>231
キュウレンからだからルパパトも糞なんだよwww
それ未満の知的障害児向けの糞オブ糞がゴミソージャーwww

233 :
『仮面ライダージオウ』&『リュウソウジャー』映画が初日満足度1位、3日間興収昨年比110%に https://news.mynavi.jp/article/20190729-867897/



234 :
>>232
糞ルパパト信者発狂wwww
キュウレンも巻き込む屑っぷり流石ですwww
糞なのはルパパトだけ。他のはスーパー戦隊だからな。

235 :
>>225
あぁ!そうなんだよ!
なんかバンバがひよってる感じがしたのが違和感だった

あのセリフの後に「だから俺一人でいく」とか言わせて、みんなに「いや、みんなで行こう」とかの流れかなとおもってたから

236 :
ヘタクソな自演だな

237 :
>>234
糞ソージャー信者は本当に知的障害なんだなwww
糞ソージャーみたいな戦隊擬きが好きだから仕方ないかwww

238 :
八角辰之助/恐竜殿さまの面倒を見せたんだ
ギョシュキュータマやポンプキュータマの時使ったけな

239 :
>>237
ルパパトとかいうスーパー戦隊ですらないゴミの信者さんは余裕が無さすぎてなりふり構ってられないねwwww
巻き込まれたキュウレンが不憫だわwwww

240 :
>>225
ありがとう、あのシーンのバンバがどうにも納得できてなかったけどようやく腑に落ちた

241 :
自分もあのときのバンバは、あえて皆の覚悟を聴くことで
本当は絶対に死なせたくないトワも含めて、同じ志の仲間だと確信して
共に死ぬ覚悟を固めたんだと解釈したよ

242 :
アマリモノブレードの構成がわからん
あれかっこよかったわ

243 :
>>239
戦隊ですらないのは糞ソージャーなんですけどーwww

244 :
>>243
残念ルパパトだぞwwww
倫理感ぶっ壊れたホモの警察と犯罪者の物語だからなwww

245 :
ルパパト=家庭ゴミ
糞ソージャー=産業廃棄物

246 :
違うな。ルパパトは放射性廃棄物。存在してはならないゴミ以下のゴミ

247 :
糞ソージャーは戦隊の歴史から抹Rべき

248 :
自演荒らしでしか伸びてないのが悲しい

249 :
糞ソージャー信者ってマジでキチガイなんだなwww

250 :
ルパパト信者のほうがよっぽどwwww
マジキチ過ぎるwwww

251 :
あのバンバのセリフはネックレス渡す時にユノが聞くのじゃ駄目だったんだろうか

252 :
糞ソージャーアンチがルパパト信者って思い込んでる知恵遅れ糞ソージャー信者www

253 :
キチガイルパパト信者wwww
リュウソウジャーの玩具が売れてごめんね?ほんとごめんwwwww

254 :
>>253
バカのひとつ覚えでルパパト信者ガーしか言えない知恵遅れ糞ソージャー信者www

255 :
最糞=糞ソージャー
同率糞=ルパパト
次点糞=キュウレン
こんな感じなんだよなぁwww

256 :
ルパパト信者はキチガイwww
糞ソージャー信者は知恵遅れwww
こんな感じwww

257 :
ルパパト信者哀れすぎるwwww
悔しいなぁリュウソウジャーの玩具が売れて悔しいなぁwww
60億史上最低ルパパトゴミwwww

258 :
>>257
最低最悪の戦隊から除外されるべき糞ソージャー信者は本当に知恵遅れwww
そのうち事件起こすなこりゃwww

259 :
糞ソージャーのおもちゃなんて糞キュウレン未満なのに「売れた!」とか脳ミソ沸いてるんだなwww
マジ知恵遅れwww

260 :
>>245
夏休みってこんなに酷くなるっけ

261 :
なんか変な安価ついちゃった

262 :
キチガイwwww
仮にキュウレン未満だったとしてルパパト以下はあり得んから残念でしたwwww

263 :
>>170
ゴジラも出てるしvs戦隊だけど宇宙刑事もあるし
全力ダンスは戦隊ダンスが分かった上でやってくれたんだろうなあ

264 :
>>262
糞ソージャー信者はルパパトみたいな屑ゴミに勝っただけで大喜びな知的障害児www

265 :
>>264
崇拝するルパパトを屑ゴミとか辛いよな…同情するわ…
でも知能障害のあるカスルパパト信者は消えてくださいねwwww

266 :
>>265
本当に知的障害児なんだなwww
てめぇが大好きな糞ソージャーアンチがルパパト信者って思い込まないと精神崩壊しちゃうんだねwww
あっそもそも糞ソージャー信者だから精神異常者だったんだwww

267 :
>>266
いい加減消えろホモ信者www
君の大好きなルパパトを一生視聴してなさいwwwwもうスーパー戦隊に関わるなよwww

268 :
>>267
糞ソージャーが打ち切りになっててめぇみたいな屑ゴミ信者がのたうち回って苦しみますようにwww

269 :
1人でやってるようにしか見えないけど、なにこれ

270 :
パパのアスナに対する暴言くっそ面白かった

271 :
パパは恐竜の痛ファンになってたなw

272 :
トワくんの「諦めんな!」って台詞がグッときたなぁ
あれが形勢逆転のきっかけになったと思う

273 :
キシリュウジン「(こいつ等死ぬとか限界とか勝手に言ってるけどあんな隕石楽勝だけどねw)」

274 :
蛮族蛮族と揶揄されるリュウソウジャーだけど今回のコウのリュウソウジャーソーセージ以上のテンションを見たら蛮族とか呼べなかった

275 :
尺が短いからいつものことなんだけど詰め込み過ぎ感が
短時間にタイムスリップし過ぎやろ

276 :
見てきた
恐竜シーンと最初のキシリュウジン?に対する子の反応が良かったわ
後半は暗いシーンが多くてちょっと帰りたそうだったけど映画だから仕方ない
つかジオウとセットだと直前まで気づかなくて焦った

277 :
>>276
>ジオウとセットだと直前まで気づかなくて



278 :
>>277
リュウソウジャー単体の映画だと思ってたってことじゃない?

279 :
>>276
知恵遅れwww

280 :
>>279
ルパパトカスwwww

281 :
ここにいる奴はライダーも見てるの?
キタローからリュウソウジャーは希少なのか

282 :
>>280
キチガイwww

283 :
>>281
鬼太郎からワンピースかジオウからワンピースが普通
糞ソージャーをみるのは知的障害児童のみ

284 :
>>282
ホモwwwww

285 :
>>284
知的障害児

286 :
>>285
糞作品信者

287 :
>>274
そういう下品な叫び声あげるのが蛮族だろうがwww
バーカwww知恵遅れwww

288 :
>>272
そんなのでぐっとくるとかwww
まともな人生送ってねぇなwww

289 :
>>287
>>288
キチガイルパパト信者乙です!
蛮属はホモ快盗と癒着警察だけですからwwww

290 :
>>289
アンチはルパパト信者だけ!って思い込まないと死んじゃうくるくるパーキタ━(゚∀゚)━!
知恵遅れ信者以外の戦隊ファンは全員糞ソージャーアンチだってのwww

291 :
こういうアホはただ強いものが好きなだけで強いものが好きな俺も強い、凄いと思い込んでる知恵遅れ 強ければ正義でも悪でも何でもいい ようするにDQN

292 :
>>291
それが糞ソージャー信者なんだよねwww

293 :
>>290
キチガイ信者以外の戦隊ファンはルパパトをゴミカスって思ってるよwwww
普通は普通の戦隊なリュウソウジャーを応援するよねwwww

294 :
>>293
糞ソージャーが普通の戦隊www
糞ソージャー信者の脳ミソはウンコで出来てるらしいですwww

295 :
>>294
ルパパトカスの脳みそこそ狂ってるなwww
あんな糞脚本を信仰してるんだからしゃあないかwww

296 :
このスレはトムとジェリーしかいないのかよ

297 :
>>225
パンフレットによるとあのシーンは何度も撮り直してどれが使われたかわからないとバンバが言っていたから、現場でもどういう立ち位置にするかまだ確定していなかったんだろうね
他のパターンもあったんだろうか

298 :
>>295
糞なのは糞ソージャーの頭山岡脚本の方だろがwww
あっ!頭山岡のは脚本未満の屑ゴミだったなwww

299 :
>>298
頭香村の屑wwww
アンチスーパー戦隊宇都宮の清書係wwww

300 :
>>299
スーパー戦隊の面汚し=糞ソージャーwww
知恵遅れ過ぎ糞ソージャー信者www

301 :
>>300
スーパー戦隊の面汚しルパパトカスwwww
頭のレベルはメインライターと一緒wwww

302 :
>>301
脳ミソが糞で出来てる知的障害児童www
糞ソージャー信者は社会のガンwww
いずれファピょって事件起こすぜwww

303 :
>>302
カスのルパパト信者は発狂中ですねwww
犯罪だけは犯すなよwwww

304 :
さっき見てきたけど、北原里英の服で二の腕チラ見せは
おじさんへのサービスなのかな

305 :
なんか見覚えのある奴居るなとは思ってだけどシンケンイエローだったか

306 :
>>281
>>283
キタローもリュウソウジャーも今年で最後だぞ

307 :
ようやっと観てきたよ
追加戦士の登場が短いのはお約束だけどカナロにナンパしかさせないのは斬新だわ

308 :
>>307
追加戦士の出番が少ないのはスケジュールの関係と公開時期的に仕方ない
でもガオレン以降の戦隊映画の中で初だったんだってな、追加戦士の戦闘シーン自体が無いのは
ビート&スタッグ・ザワールド・ホウオウも変身シーンは無かったけど戦闘には短いながらも参加していた

ゲキレン夏映画はまだ登場前の時期の話だったからともかく

309 :
2回観たけどやっぱり北原里英がデブで不細工過ぎて映画を97%ダメにしてる

310 :
>>308
それだけ開始1ヶ月遅れたのはデカい、ってことだな

311 :
コウが左手切って出血したのに変身した後治ってた!

312 :
>>311
変身てそういうもんだぞ
ハリケンジャーみてみ

313 :
なら俺のハゲも変身したら治るのか

314 :
まあリュウソウ族を人間と同じ基準で考えちゃいかんのかもしれないし
そもそも寿命が違うから

315 :
劇場版のモブだから仕方ないけど生き残ったどちらかだけがシェルターに入れるとか言われて普通に戦い始めてた二人に何とも言えない気持ちになった。
せめて片方くらいは「俺は仲間と戦ってまで助かりたくなんか無い!」
とか言う熱いソウル持ってて欲しいしその方が先に切りかかった人の非情さやそこまで追い込まれてしまったのかって感じは出たと思う。
とはいえそんなに尺が無いけど

316 :
>>310
おまけに映画の公開は例年よりやや早い7月だし、今回は時期的な問題に加えて過去へタイムスリップするからストーリー的にも活躍させるのが難しかったんでしょう
とは言えもうちょい何とか頑張って一瞬だけでも現代パートの時にゴールドも戦闘に参加させられなかったのか?って思った、EDダンス以外ナンパ兄ちゃんで出番終了だもん
パンフ読んでも例年の夏映画見ても追加戦士のスケジュールがキツキツなのはわかってるんだが、スクリーンでの勇姿を少しでも見たかったと我儘言ってみる

317 :
>>315
観ないで長文書くくらいなら映画観たら?

318 :
>>316
その我儘は同意するね、ゴールドはポスターに居るんだから。

それにしてもラストの決戦と隕石破壊のクライマックス感があったから意外と頭に残る映画だった。

319 :
>>44
脱出用でしょ

320 :
>>87
この時代で生きていくつもりだから、捨て鉢になってるわけじゃ無いよ、という意味かと

321 :
AKBのブスに割いた時間をカナロにくれって感じ

322 :
冒頭のタンクジョーとガチレウスが綺麗で感動した
実写を映像加工したのかな?CGみたいな質感だった

323 :
ユノの言動で言うと
・コウたちがリュウソウジャーだと知る前から父親を止めて欲しいと無茶ブリをする
(この発言より前にコウたちが名乗ったり変身したりするシーンはない)

・「お父さんしか入れない神殿」の鍵を自分の首から外してコウたちに渡す
(この鍵以外に父親しか知らない暗号や生体認証が必要な訳でもなく鍵だけで入れる)
(ユノが父親から鍵を奪った描写やそれを思わせるセリフもない)

・衝突したら地球を消滅させるサイズの隕石が迫りくる中シェルターに入るよう促してくる父親に
その事を一切説明せず「シェルターに入れない民はどうするのか」とあさっての問い詰めをする
(地球が消滅したらシェルターに入ってようが死ぬ)

辺りが引っかかったかなあ。父親にリュウソウジャーとはどんな戦士か、を語るくだりも
大分唐突だったけど。

324 :
長文は馬鹿

325 :
え、なにあの女の人AKBだったの?
ボスもなんか普通のおっさんだったしライダーに比べるとテキトー感

326 :
冬彦さんは普通のおじさんではありません

327 :
>>325
ふつうのおっさんて…佐野史郎なめんな
それにライダーにも出てるぞ

328 :
バールクスの方も意外と小者くさかったなぁ、あんなギャグっぽく敗れるよりかはいい負けっぷりだと思うけどね映画ガイソーグ。

ちょっと改心が唐突に感じたけど。

329 :
ホウジョウエムゥをゲーム病にした張本人でもあるしな

330 :
ギャバンVSゴーカイにも出てたな

331 :
>>324
私はひとつ前の長文分かりやすかったけど、あなたの方が長文理解出来ない低脳なのでは。

332 :
>>328
小物っていうかあいつは厄介なファンが具現化したような存在だからな

333 :
ニンニンから続いてた吉本芸人枠が無くて良かったわ、公開時期的にも

334 :
>>333
何かを察知したのかと疑ってしまうくらい鮮やかなタイミング

カナロの扱いは斬新すぎて笑ったけどなあ
少なくともすさまじく印象は残るし

335 :
>>333
そういえばキュウレンの劇場版には亮とHG出てたんだよな。

336 :
5人が戻ってこれなかった場合リュウソウジャーの
騎士の系譜はカナロだけになるのかと思ってしまったな
まあ知られてない野良リュウソウジャーが他にもいるのかもしれないけど

337 :
過去に取り残された5人の子孫が現在のどこかに発生して…

それがまんまコウたちだった!とか言うタイムパラドックスが起こる可能性もw

338 :
ジュウレンジャーの神殿行って添い寝させてもらえ

339 :
スーパー戦隊とコナンで福井発見
恐竜テーマで作中登場、話題に
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/915409

340 :
劇場版はなにか謎が明かされるとか新しい設定などあった?

341 :
ガイソーグは古代リュウソウ族製

342 :
>>340
新しいおもちゃが出た

343 :
ヒロイン、ピンクよりゲストの北原里英のが可愛かった

344 :
そう?北原里英のオワコン臭がハンパなかったけどな

345 :
ピンクの売れないアイドル時代よりマシなんじゃね??

346 :
10億超えた!

347 :
DXキシリュウジンが余りまくりで小売りがパニックだわ

348 :
前年超えか

349 :
ジオウに足向けて寝られません

350 :
>>344
卒業したのいつだっけ?最近までアイドルやってた気がしたけどすごい老けてたな
アップが多かったから余計キツかった

351 :
ジオウパートはクソつまらなかったろ 後半の平ジェネパートが狂ってるだけで

352 :
>>345
売れないアイドル時代あったな。
テレ朝のド深夜から余りにも番組不評でCSに移った番組な。
確か整形してたよな?
初期と今じゃ顔変わってるから

353 :
あれで整形してるのか

354 :
こんなヘタクソな自演、令和になって初めて見たわwww クソワロタwww
http://imgur.com/LMlMZYK.jpg

355 :
最近悪役に佐野史郎起用しすぎ

356 :2019/09/24
2019年12月4日に
タイムスリップ!恐竜パニック!!のBD&DVDが発売
リュウソウゴールドの勇姿を再びその眼にに焼き付けよう

【リュウソウジャーから】東京ドームシティ シアターGロッソで僕と握手!【キラメイジャーへ】
仮面ライダージオウ Part100【いってらっしゃい…!】
9月13日の9時13分に913ENTERするスレ2018
アンチがうざい特撮作品20
スカパーで特撮を見よう 31
仮面ライダージオウ アンチスレ part23
仮面ライダーゼロワン/01 Part27【いい家だったな】
仮面ライダーゼロワン/01 Part52【これがわたしの】
仮面ライダージオウ Part93【祝え!祝え!祝え!】
もしもボウケンジャーで明石暁が常に全裸だったら15
--------------------
YouTuberはじめしゃちょーの挨拶を考えるスレ
【台風19号】「すべての犬を家の中へしまえ」台風に備えて家の中にしまわれる犬たち(たまに猫)
お手軽野鳥撮影システム【6軽目】
徴用工問題 韓国内で争いに
【医療】「縄文人の末裔」だけの疾患ではない? 調査で判明、白血病ウイルスは各地で感染拡大中
【N国】立花孝志氏「マツコ・デラックス氏を訴えます!原告は国民1万人」★3
聴取率スレッド48
【国民健康保険】納付率 最低、ワーストは東京都
【NMB48】難波新年!24時間ガール 2019【YNN】
【バ一チャルYouTuber】774inc引退転生スレPart2【くろひなエリ(よみめりたまゆら)】
誰も言わないなら俺が言う、"自転車の車道走行"は禁止しろ。益々爺婆の運転手は増える、遅くなってからでは遅いぞ [963243619]
流産・死産を経験したママさん Part.4
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部
【台風19号】荒川 当分の間、氾濫危険水位を超える水位が続く見込み ★14
「安全な車がいいね」と飯塚が言ったから。21年から自動ブレーキ装備義務化。赤羽一嘉国土交通相
【電気】シェーバー 54
クリア無理なゲーム(羽鳥慎一モーニングショー)
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)154 ◆◆◆
Oneplus 8 pro Part1【フラグシップ】
ゼーガペイン参戦希望
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼