TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■BitDefender 33
トレンドマイクロ代表取締役社長兼CEOエバ・チェン2
HP荒らされて困ってます。
がんばれマカフィー Part98 / McAfee
【ESET】 Internet Security その53
集団ストーカーのWeb盗聴から身を守る方法
Windows Firewall Part1
G DATAインターネットセキュリティ ver19
【帯域制御】NetLimiter
ESET NOD32アンチウィルス Part67

Kaspersky / カスペルスキー 総合162


1 :2018/04/15 〜 最終レス :2018/09/24
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合161
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1515924679/

2 :
ソースコード公開マダー?

3 :
>>1
乙です

4 :
MRG Effitas 360 Assessment & Certification Q4 2017
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/03/MRG-Effitas-360-Assessment_2017_Q4_wm.pdf

PUA/Adware検知率
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png

1位 Avira
2位 Defender(with SmartScreen), ESET
4位 Webroot
5位 TrendMicro
6位 Symantec
7位 Panda
8位 Defender
9位 SurfRight
10位 AVG
11位 Avast
12位 McAfee
13位 Watchdog, Zemana
15位 ThreatTrack
16位 Bitdefender
17位 Malwarebytes
18位 Kaspersky

5 :
>>1


6 :


7 :
>>4
カスペは糞

8 :
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>7___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

9 :
>>7は糞

10 :
おまけにスパイウェア

11 :
根拠もなく 嘘だ

12 :
ソースコード公開まだかよ

13 :
ロシアによるカスペルスキー製品悪用の疑惑、イスラエルが警告か - CNET Japan https://t.co/xRO4C4RLnR 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


14 :
最新バージョンを教えて下さい

15 :
405g

16 :
https://www.virustotal.com/ja/file/603bbd9bef747a86982be6946bf945141140f4b36e08a7c3f362dde79541bfaa/analysis/1523789736/

Kaspersky 検出しない

ESET-NOD32 Win32/DLLEscort.A potentially unwanted
McAfee Artemis!D2FD135D6F92
TrendMicro-HouseCall Suspicious_GEN.F47V0326

17 :
ロシアのスパイ

18 :
ウェア

19 :
共産圏のウイルスソフトなんて使えるかよ

20 :
xpはまだ使えるの?

21 :
ここはペロペロするのがスキなカスな人たちがいる会社ですか?

22 :
>>21
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

23 :
真っすぐな人は真っすぐに受け取る
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ

24 :
>>23
あなた統合失調症を発症してますよ
早く治療してもらいなさい

25 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

26 :
ツイッター、カスペルスキー研究所の広告掲載を禁止 | ロイター https://jp.reuters.com/article/twitter-kaspersky-lab-idJPKBN1HS017

27 :
アスペが使うアスペルスキー

28 :
>>25
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

29 :
スパイウェアソフト

30 :
狂信者乙

31 :
狂信者たれ!!

32 :
カスペのライセンスは4月24日の8時59分までってなってるんですが、
トップ画面の右下の残り日数は今の時点であと1日となってるんですが、
表示としてはこれで正しいのでしょうか?

33 :
4月24日の8時59分まで

34 :
切れてから買えば問題ないだろ

35 :
スパイウェア

36 :
ロシアから情報抜かれるってマジ?

37 :
ロシアに情報抜かれるなんざ余裕だわw

38 :
抜かれ杉ワロタw

39 :
まだこんなもん使ってるのかよ・・・もうねアホかと

【国際】ツイッター、カスペルスキー研究所の広告掲載を禁止 米政府がカスペルスキー社とロシア情報機関との関係性を指摘したため
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524447861/

40 :
信頼出来る日本製セキュリティーソフトが無いのが痛いよな…

41 :
せやな

42 :
怖くて使い物にならん

43 :
>>40

昔の感覚なら、この手の分野もソニーやパナソニック、東芝のような
日本製品が世界を席巻してたのにな。何でこんなに衰退したんだ。。

44 :
>>40
信頼出来るかは知らんが国産ならある
さすが国産の技術力!最強セキュリティーソフトMr.F [無断転載禁止]©2ch.sc
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1459750381/

45 :
メール送られてくるだけで感染するWindows Defenderよりはマシだわ

46 :
会社とかでメール経由でウイルス感染して大量被害出るパターンはDefenderで十分とか抜かすアホ管理者とかのせいだしな

47 :
カスペルスキーいれてるのにwindows defendaeが
処置が必要です、て警告してるんだけどなんでなん?

48 :
windows defendaeですか
聞いたことのないソフトですねえ
さぞかし優秀なソフトなんでしょうねえ

49 :
すまんw
で、なんでWindows Defenderが警告出してるかわかるん?

50 :
Defenderを停止してないから

51 :
単純に切れってことじゃないの?
アプデがあるってわけじゃなければ。

52 :
ウイルスバスターよりイイのか?

53 :
ESET ファミリー セキュリティ カードタイプ 3年版 最大5デバイス
3,980円 (NTT-X Store)

54 :
>>50,51
なるほど。
ありがとうございます。

55 :
>>39
カスペ使うよりはWindows Defenderを使った方が安全

56 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

57 :
カスペなんて赤の手先でロシアの傀儡の指先だから
愛用してるぞ

58 :
>>57
情報ありがとうございます
ですが、カスペ買うとしてもヤフオクかメルカリで仕入れようと思っています

59 :
>>26
カスペ使うくらいならWindows Defenderの方が信頼できる

60 :
MSが信用できるならそれしかないだろう。
世の中のセキュリティソフトメーカーは全部要らない。

61 :
意味不明。

誰もそんな話してないっちゅうねん!
頭悪すぎてイライラしてきた

62 :
。kb

63 :
どうせOSはwindowsを使ってんだろ?
ならWindows Defenderを使えば情報を抜かれる先が1つになっていいかもね

64 :
ロシアに情報抜かれるなんざ余裕だろw

65 :
カスぺが収集する情報とその活用方法を制限できることをご理解ください。

66 :
先生、理解出来ません

67 :
ロシア語で考えるんだ

68 :
ウラァァァァァァァァァ!

69 :
カスぺアンインストールしたら、起動時、biosに入る画面が表示されなくなったorz・・・

70 :
流石に関係なくね?

71 :
対応していないからなのだろ

72 :
ウヴォァー・・・!

73 :
【プリッツァー賞も公認】 トルーマン 議定書 CJA イルミナティ フリーメーソン マルタ騎士団
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524877080/l50

74 :
沖ドキのリセ狙いにすっかなぁ

75 :
連投してる意味はなんなのよw

76 :
Kaspersky Virus Removal Toolの更新でインストールしようとしたら
Windowsディフェンダーで弾かれてしまった

77 :
kaspeからESETに変えました、お世話になりました。

78 :
ESETから変えたけど軽くて安全で全然いい・・・

79 :
昔、biosのパスワードを設定して
管理者パスワードじゃなくユーザーの方でログインしていたのに
bios画面が出ないと大騒ぎしていた…

80 :
昨日、いきなり「ライセンスキーがありません」とか表示されたんだが、俺だけか?
キーを再入力するだけでアクティべーションされて、解決はしたんだが、ちょっと気になる。

81 :
Kaspersky 不正ライセンスのソフト検出とかするのなww
やるなあ

82 :
www

83 :
どうなることかと思ったけど
さすが カスぺという感じだね

84 :
流石、スパイウェアのカスペだね

85 :
どういう意味だ?
カスペがスパイウェアという意味なら通報する

86 :
違います
スパイウェア対策にはカスペという意味です

87 :
そういう意味だったのか
早とちりしてすまなかったな

88 :
無理があるだろ

89 :
いえいえ
危うく通報されるところでした

90 :
通報しますた

91 :
ええ話や

92 :
ウイルスじゃないタイプのものは検出できないらしい

93 :
恐ロシア
https://www.bbc.com/japanese/amp/43326374

北朝といい赤のやることは常識を逸していると思います
カスペ入れて踏み台になってしまうことも考えられる

94 :
自分の不始末は自分で片付けて下さい

95 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

96 :
ロシアのスパイウェア

97 :
知ってる

98 :
オワタ

99 :
オワコンスキー

100 :
つまんね

101 :
つまんねーのは、お前の糞コメント

102 :
いや、オレはワラタぞ

103 :
まさか本人?

104 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

105 :
誰か次のスレを立ててください
カスぺの都合で仕方なく苦労しています

106 :
スマホを煩わしい広告や悪質なトラッキング、マイニング、スクリプト寄生型ウイルスから守ってくれるカスぺ

107 :
そしてスパイウェアのカスペ

108 :
スパイウェア

109 :
それまんまESETの事

110 :
生徒の9割が中国人の高校が出現。
中国語が使われ中国の国歌が歌われ、
中国人留学生はお小遣いまで貰っている!
そんな学校に税金が投入して良いのか?
https://twitter.com/couki2622/status/989123874934611968

日本人 「政治なんて誰かがやってくれる、オレ関係ないしー」

中国共産党 「日本の政治は我々に任せろ、どんどんR4のような重国籍の政治家を日本に作って侵略だ
日本の税金は我々のもの、日本人は無知で怒らないから扱いやすいwww」

111 :
eSetはロシアンスキーをまんまパクった

112 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

113 :
hきた

114 :
スカトロ好きが集まる会社はここですか?

115 :
なわけねぇだろ!

116 :
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |  
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /    
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

117 :
カスパイスキーA10

118 :
マスカルポーネ

119 :
)))))))(())(()(((()))))()((()())))()))((()))((()))((()))(()((((((()(()(((
)((())())((()))((((((()((())))()(()))()()()((()))((((()))))()))))(()(()()
)((()))((()))((()())(((()()(()))(((())())))((())))())(()())((()()(()(()))
()()))(())()()))())()(()(((()())()(()((()))((()))(())))()(()()()((()()(()
()(((()))((())())()(())))()(())()))())()((()))((()))(()(()((()((()(())())
()())))())()))(()((()(()((())())))((()(()()))()(()()))()(((()()(()(()()()
(())())))(()((()))()))(((()())(((()()()(())())((()(()))((()(()()))()))(()
)()()()((()))((((())((())(()())))()(()(()(()))(((()())(()()(())))(())()))
)(((()()(((()(())))((())))))((())(()()(()()()(())(((()))((()(()()))()))))
()(()()))))))())()(()))()))((((()((((((()))(())()())()))(()((()())()((()(
))())(()()((((()(())((()()))))(()()))()))()))))(((()((((())())))(()((((()
))((()((()()()(())())))(()()())()(()((()(()))(())(()))(()()()))))()()((((
())()))())(())))((()))))(((()(()(()((()())(())))(()((()((())()()((()()))(
)(((()(()(())))()())())))()((()))()()(())(())(()()()())((()(()())()((())(
)))(())(())))()(()))((()))((()()())()(()()((())))()()((())(((())))((()(((
)))))(((()(()))(())()))(()))(()(((((())(()()))()()(())((((()))(())())()((
()((((((()))((()(()))((()())()))()())))(()((((())(()))()((()(()())())))))
))))())(()())))()))(()((((())))(()()))(((()))(()))))(((((()()))(((((((()(
)))(())())())())()()))(((((((())))()()((()(()())())((())()((((())()))(()(
(((())()))))(())(())((()()(())(()))))(()(()))((())()()())))()(()((((())((
(((()(()(((())())(())()()))()))(()(())(()(())())(())((()))()))((()))(())(
)())))()(()))()(()()()()))())(()()()(())()()((()())(()()((((()()((())()()
)(()))))((()()((((()())))()(((()))(())(()(()()())))()((((()())()(()(())))
(())(()((())))()(())()))()(()(())()())(()(()))()()())(())))())()()(((((((
)))()())))()()))(()())())))(((())()()(((())(())))()(((()(()(())((()(()(((
)()((()))(((()))))()))()(())()))()(()()()))(()())(()(((()(()()()())()((((

120 :
そのまま落としてみ
いくらでも立てるから

121 :
>>120
コピペしてんなたこ

本スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その54
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1525520483/

122 :
定義データベースがアップデートされないんだが無問題?
因みに赤くはなってない。

123 :
>>122
うちは定義データベースの公開日時18/05/06 6:35 になってるな。
気になるなら手動で定義データベースを更新してみたら。

関係ない話だがFirefoxのアドオンがグレーアウトしてておかしいと思ったら18.0.0.405(h)なってた。
アドオンはカスペのフォルダーから入れ直したら正常に動くようになった。

124 :
定義アップデートコケ
最終 今日の6時35分版以降で発生(すでに対応した可能性もある)
原因予想
 Firefox59.0.3へアップデートした時に、カルペ側が対応するファイル挿入を忘れた
 それにともないFlashPlayerも更新する必要となるも、それもカルペが忘れた
 (新しいFFだけど古いFPの場合に発生。古いFFのままでは発生せず、一回新しいFFを入れて古いFFに戻しても、古いFPなら発生)

復旧
 Firefox59.0.2もしくは58.0.2へ戻す
 FlashPlayerは最新の(140)に更新する

125 :
アドオンが消えたが再起動したら緑になったわ

126 :
PC再起動したらアップデート出来ました。
お騒がせ致しました。

127 :
)))))))(())(()(((()))))()((()())))()))((()))((()))((()))(()((((((()(()(((
)((())())((()))((((((()((())))()(()))()()()((()))((((()))))()))))(()(()()
)((()))((()))((()())(((()()(()))(((())())))((())))())(()())((()()(()(()))
()()))(())()()))())()(()(((()())()(()((()))((()))(())))()(()()()((()()(()
()(((()))((())())()(())))()(())()))())()((()))((()))(()(()((()((()(())())
()())))())()))(()((()(()((())())))((()(()()))()(()()))()(((()()(()(()()()
(())())))(()((()))()))(((()())(((()()()(())())((()(()))((()(()()))()))(()
)()()()((()))((((())((())(()())))()(()(()(()))(((()())(()()(())))(())()))
)(((()()(((()(())))((())))))((())(()()(()()()(())(((()))((()(()()))()))))
()(()()))))))())()(()))()))((((()((((((()))(())()())()))(()((()())()((()(
))())(()()((((()(())((()()))))(()()))()))()))))(((()((((())())))(()((((()
))((()((()()()(())())))(()()())()(()((()(()))(())(()))(()()()))))()()((((
())()))())(())))((()))))(((()(()(()((()())(())))(()((()((())()()((()()))(
)(((()(()(())))()())())))()((()))()()(())(())(()()()())((()(()())()((())(
)))(())(())))()(()))((()))((()()())()(()()((())))()()((())(((())))((()(((
)))))(((()(()))(())()))(()))(()(((((())(()()))()()(())((((()))(())())()((
()((((((()))((()(()))((()())()))()())))(()((((())(()))()((()(()())())))))
))))())(()())))()))(()((((())))(()()))(((()))(()))))(((((()()))(((((((()(
)))(())())())())()()))(((((((())))()()((()(()())())((())()((((())()))(()(
(((())()))))(())(())((()()(())(()))))(()(()))((())()()())))()(()((((())((
(((()(()(((())())(())()()))()))(()(())(()(())())(())((()))()))((()))(())(
)())))()(()))()(()()()()))())(()()()(())()()((()())(()()((((()()((())()()
)(()))))((()()((((()())))()(((()))(())(()(()()())))()((((()())()(()(())))
(())(()((())))()(())()))()(()(())()())(()(()))()()())(())))())()()(((((((
)))()())))()()))(()())())))(((())()()(((())(())))()(((()(()(())((()(()(((
)()((()))(((()))))()))()(())()))()(()()()))(()())(()(((()(()()()())()((((

128 :
freeはどうして日本語版を出さないのか

129 :
hパッチ配布来たね

130 :
>>128
そりゃぁ日本法人が儲けるためのが売れないからとか。
おまけで付けてるやつの価値がなくなるからとか…

131 :
パッチコーイ

132 :
訳の分からん事で突然発狂しやがって

133 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

134 :
>>130
日本語化が面倒だから

135 :
>>115
自分の汚物を女性の顎に擦り付けるのが流行ってると聞きました

136 :
windows10 1803クリーンインストールしたら
Firefox 59.0.3で暗号化での接続が全てはじかれた。

証明書入れなおしてもダメで
「スキャンしない」を選ぶのも嫌だったから
chromeから証明書移して一時しのぎしてる。

137 :
)))))))(())(()(((()))))()((()())))()))((()))((()))((()))(()((((((()(()(((
)((())())((()))((((((()((())))()(()))()()()((()))((((()))))()))))(()(()()
)((()))((()))((()())(((()()(()))(((())())))((())))())(()())((()()(()(()))
()()))(())()()))())()(()(((()())()(()((()))((()))(())))()(()()()((()()(()
()(((()))((())())()(())))()(())()))())()((()))((()))(()(()((()((()(())())
()())))())()))(()((()(()((())())))((()(()()))()(()()))()(((()()(()(()()()
(())())))(()((()))()))(((()())(((()()()(())())((()(()))((()(()()))()))(()
)()()()((()))((((())((())(()())))()(()(()(()))(((()())(()()(())))(())()))
)(((()()(((()(())))((())))))((())(()()(()()()(())(((()))((()(()()))()))))
()(()()))))))())()(()))()))((((()((((((()))(())()())()))(()((()())()((()(
))())(()()((((()(())((()()))))(()()))()))()))))(((()((((())())))(()((((()
))((()((()()()(())())))(()()())()(()((()(()))(())(()))(()()()))))()()((((
())()))())(())))((()))))(((()(()(()((()())(())))(()((()((())()()((()()))(
)(((()(()(())))()())())))()((()))()()(())(())(()()()())((()(()())()((())(
)))(())(())))()(()))((()))((()()())()(()()((())))()()((())(((())))((()(((
)))))(((()(()))(())()))(()))(()(((((())(()()))()()(())((((()))(())())()((
()((((((()))((()(()))((()())()))()())))(()((((())(()))()((()(()())())))))
))))())(()())))()))(()((((())))(()()))(((()))(()))))(((((()()))(((((((()(
)))(())())())())()()))(((((((())))()()((()(()())())((())()((((())()))(()(
(((())()))))(())(())((()()(())(()))))(()(()))((())()()())))()(()((((())((
(((()(()(((())())(())()()))()))(()(())(()(())())(())((()))()))((()))(())(
)())))()(()))()(()()()()))())(()()()(())()()((()())(()()((((()()((())()()
)(()))))((()()((((()())))()(((()))(())(()(()()())))()((((()())()(()(())))
(())(()((())))()(())()))()(()(())()())(()(()))()()())(())))())()()(((((((
)))()())))()()))(()())())))(((())()()(((())(())))()(((()(()(())((()(()(((
)()((()))(((()))))()))()(())()))()(()()()))(()())(()(((()(()()()())()((((

138 :
>>134
ほぼ試用版の言語フォルダそのままで移植できるんじゃね?

139 :
出来ないよ

140 :
>>139
こんな情報みっけたよ
何かあっても自己責任です
https://kaciy-discovery.hatenablog.com/entry/2018/02/06/221443

141 :
free日本語ファイル移植して使ってるけど、俺環か知らないがWindowsUpdateの時に保護を一時停止しないとかなりの確率で失敗する

142 :
>>140
それやったけど日本語化しなかった
やり方が間違ったのかもしれないけど

143 :
ついにセキュリティ対策ソフトで検出できない攻撃「Process Doppelg&#228;nging」を利用したマルウェアの存在が確認される https://gigazine.net/news/20180508-synack-process-doppelganging/

144 :
アマゾンのアフィリエイトリンクでアマゾンに繋がらなくなった理由がカスペだった。
突然どうしてこうなった。

145 :
アマゾンは危険サイト

146 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /=_   \__________

147 :
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね

148 :
NHKは人事を朝鮮人が握ってるから、韓国を持ち上げないと出世できないんだよ。

149 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

150 :
はい

151 :
ESET以外はゴミ

152 :
それは言わないお約束だろうw

153 :
ESET以外はゴミ、カスペはスパイウェア

154 :
いつものなかなか買わない人か・・・

155 :
ESETに変えて良かった・・・

156 :
ウインドーズディッヘンダーに乗り換えますた
今までありがとう

157 :
esetインターネットセキュリティがインストールできん・・・

どないせー中年

158 :
ESET以外はゴミ

159 :
150resほど溜まったら規制議論板に報告スレ立てるから

160 :
GJ

161 :
アメリカやイギリスのように
日本でも規制せーや
スパイウェア

162 :
安倍に言えよw

163 :
はい

164 :
じゃあカスペも規制されるな

165 :
はい

166 :
なわけねぇだろ!

167 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

168 :
>>166
可能性はある

169 :
>>147
ここの会社の人が基地外ってこと?

170 :
ロシア軍の基地内かもw

171 :
ESET不具合大杉ワロタ

172 :
>>170


173 :
ワッハッハ

174 :
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

175 :
>>170
おーいヤマダ!座布団!!

176 :
ロシアのスパイウェア

177 :
>>176
いつの話してんだよ…

178 :
ソースコード公開マダー?

179 :
カスペルスキー、一部事業をロシアからスイスに移管 - WSJ http://jp.wsj.com/articles/SB11938464503990234149304584225510723055506

180 :
その話はだいぶ前にした

181 :
>>179
でも結局ロシア企業

182 :
まさにロシアンロケットやね

183 :
そうやね

184 :
楽しい話題はないかなぁ

185 :
>>184
おいおい、意味不明なレスはやめておくれよ

186 :
有事に備えて資産資金をスイスに移動したのか??

187 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

188 :
その話はだいぶ前にした

189 :
なんかさぁ
自身を正当化する北朝と同じ臭いがすんのよね
昔から
https://jp.reuters.com/article/kapersky-affair-idJPKCN0QJ2DH20150814

190 :
知らねえよアホ
はい論破

191 :
www

192 :
後一週間になったからそろそろ買うか

193 :
>>192
1台だけでいい人に
パーソナル1年 税込980円

https://www.eset-smart-security.jp/lp/thanks_p1special.html

194 :
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw

195 :
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>194___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

196 :
www

197 :
ワッチョイスレが糞みたいに荒れてるからこっちが本スレでいいわ
ワッチョイとか何の意味もないことが証明された

198 :
せやなw

199 :
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

C4V4W

200 :
本スレage

201 :
おそろしあ

202 :
風営法改正議連が警察庁を呼び出した。パチンコ税を徴収する代わりに換金を認めようとする議連に対して、
警察庁は換金合法化に対しては頑なまでに抵抗を見せた、という。

>警察庁は換金合法化に対しては頑なまでに抵抗を見せた


換金が認められて風営法から離れてしまった場合、パチンコ店の監督官庁が警察庁から別の監督官庁に奪われる可能性も出てくる。
警察庁としては天下りを含め、利権団体を手放すことだけは阻止しなければならない。

>警察庁としては天下りを含め、利権団体を手放すことだけは阻止しなければならない

203 :
>>202
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

204 :
>>190
論じとらんぞ

205 :
警察庁が警察から取締りを受ける必要があるこの日本社会において、カスペルスキーだけがただ一つの希望のかけら

206 :
美しい日本を守ろう!!

207 :
せやな

208 :
ムロテツ、カムバックきぼんぬ

209 :
ロシアのスパイウェア

210 :
プーチンが世界最強だよ

211 :
OCN大阪の基地外ニート 笑

212 :
test

213 :
ソースコード公開マダー?

214 :
その話はだいぶ前にした

215 :
え?してねーけど

216 :
某マンガで、ついにプーチンまで異世界生活を始めたぞww

217 :
>>216
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

218 :
www

219 :
共産圏のウイルスソフトなんて使えるかよ

220 :
じゃあ君はこのスレから出て行って下さい是非

221 :
スパイウェア

222 :
どういう意味だ?
カスペがスパイウェアという意味なら通報する

223 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

224 :
Kaspersky Free Antivirus 2019 英語版
http://products.kaspersky-labs.com/homeuser/kfa2019/19.0.0.1088/english-gb-0.57.0/kfa19.0.0.1088en_14173.exe
http://products.kaspersky-labs.com/homeuser/kfa2019/19.0.0.1088/english-gb-0.57.0/release_notes_kfa_en.html

225 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

226 :
>>225
そんなに喜んで
アメリカでBanされてるソフトを使いたいの?

227 :
このスレにも韓国人が湧いてるな

228 :
アメリカのAmazonたまに覗いているのだけれども、
割と売れているのが面白い
もっと敬遠されているのかと思っていた

229 :
そりゃ敵の敵は味方だから

230 :
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   そりゃ敵の敵は味方だから
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

231 :
なんかさぁ
自身を正当化する北朝と同じ臭いがすんのよね
昔から
https://jp.reuters.com/article/kapersky-affair-idJPKCN0QJ2DH20150814

232 :
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;    なんかさぁ
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;    自身を正当化する北朝と同じ臭いがすんのよね
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   昔から
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" そんなふうに考えていた時期が
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    俺にもありました
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

233 :
そんなふうに考えていた時期が
俺にもありました

って言いたいだけかよw

234 :
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど

235 :
>>227
アンラボ使うニダ

236 :
   .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i     ;,,_,,;;;;;;;;,,..;_   、     ,.__..,;_,,,;;;,,;;;;;;;;__,,___  ....;;;;;;;;;;;;;;;;;
   :!;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ;'"゙゙゙゙゙゙゙゙゙~~ ̄゛  `!i、            ̄´  ̄ .`''‐  i;;;;;;;;;;;;;;;;
   . l;;;;;;;;;彡;;;;;ゝ .if'=====ー゙  ::          ,.========r    ゙i;|.l;;;;;;;;;;   そんなふうに考えていた時期が
    ヽ;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;  .`''`-ヽ--''゙゙゙  ;;         '゙ゝヽ-ノ-‐'゙´   ;.i;;;;;;i.フ;;;;;;l′
      ゙l;;;;;;;;;;;;`、         ,!                   : ,、|ll/ ;;;;;;;;r" 俺にもありました
      i;;;;;;;;;;;;;;l、           /   ;:;:              :.゛゛:l ;;;;;;;;./
       '';;;;;;;;;;;;;i         i;;;;;;.;:;:;;;;;;;:                 .i;;;;;;;;;;;;;;;    って言いたいだけかよw
         /;;;ゝ       ./´:::: ´;:;:;;;;;;                ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           ミ;;;;'!       .ヽ;;、_;.::__::::;;::              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    そんなふうに考えていた時期が
       : 、.-、/;;;|l            `;:;:;:               ,.ノ.::: :lく;;;;;;;;l゙゙′
      ''";;;;;;;;;;;;;'l、     .,,   :::::::::___   ・         ,'" ::::::  .ヽ;;;;;丶;    俺にもありました
       ;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,    ゙゙--= ゙̄~゛`''>,,._,..,r;"      ,,l゙ ::::::::::::   i;;;;;;
       .`";'"゙;;;;;;;;;;;;;i、    ヽ_ ゙̄ ̄゛_、        __r:::::::::::::::::    ヽ    
            ;;.'ミ;;;;;;;;;:'.、    ゙゙゙゙"'''"~        ‐""::::::::::::::::::::    i

237 :
>>234
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?って

誰に聞いてるの??

238 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

239 :
「April 2018 Update」の更新失敗問題は「Avast」との非互換性が原因、修正版が公開 

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124147.html

240 :
>>239
Avast板に書いとくれ

241 :
そうだね。ちょっとスレチだな

242 :
test

243 :
米連邦裁、カスペルスキーの訴えを棄却--政府機関での同社製品の使用禁止措置めぐり - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35120057/

244 :
セキュリティ対策=リスクヘッジ=カスペルスキー削除
これ正しい?

245 :
>>244
いいえ

セキュリティ対策=リスクヘッジ=Windows削除が正しい

246 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

247 :
>>245
WinがダメならMac?
Macにもリスクはあるから対策するとしたら
ESETがベストと言うことか?

248 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

249 :
クロームオーエスで万全!

250 :
漫才が続く=深刻な問題が起きてない証拠だぞ
逆に「いつまで、漫才続けるんでしょうかね、、、、」と書き込む誰かさんは何か問題でも?
あるなら書き込んでいいけど無いなら黙ってた方がいいよ? 馬鹿に見えるし

あと「……」の代わりに「、、、、」を使ってるが文章のお約束って知ってる?
傍から見てると常識ないのに作家気取ってる「なろう民レベル」で草生える

251 :
>>250
ワッチョイ bac9R

252 :
はい

253 :
フリーを使ってるんだけど
Establish secure connection をクリックしたら失敗って出るんだけど
なんで? フリーの使い方を解説してる日本語サイトがあればおせーて

254 :
>>253
一番良いセキュリティソフト

https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1501676479/

255 :
>>250
深刻な問題が起きてない証拠?
気付いてないだけかもよ

256 :
コピペ

257 :
コピペという言い訳に草
ガチでなろう民レベルだったわ

258 :
なに言いたいのかよく分からん
中卒レベルの文体だな

259 :
はい

260 :
スパイウェア

261 :
相手してくれる人が欲しいならもっと良い場所あるだろうに

262 :
アンチカスペルスキー

263 :
糞重い

264 :
サポートに聞け

265 :
はい

266 :
http://ascii.jp/elem/000/001/686/1686996/
そしてロシアへ情報提供

267 :
ロシアに情報抜かれるなんざ余裕だろw

268 :
諜報活動なんかどこの国でもやってます

アホか

269 :

正真正銘のアホ

270 :
まあそれはね

271 :
Bitdefenderを一週間試したけど
カスペのほうが体感軽いな

272 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

273 :
Aviraよりまとも

274 :
一軍にはなれない

275 :
http://www.keyman.or.jp/nw/20073632/
オンプレのみって
時代遅れか?

276 :
ワッチョイ bac9R

277 :
その話はだいぶ前にした

278 :
ヤフーショッピングで1台1年実質1500円位になるのでポチろうと思ってる

279 :
ワッチョイ Sde2R

280 :
はい

281 :
はいじゃないが

282 :
おう

283 :
おうじゃないが

284 :
詳細レポートを一発で開くコマンドかショートカットって作れないかな?

285 :
製品版2020年までタダらしいよ
https://youtu.be/F5e8u_dks5A

286 :
このスレは情報の宝庫だね!

287 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

288 :
特価
ttps://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/kaspersky/g.php

289 :
>>288
情報ありがとうございます

290 :
>>288
GJ

291 :
これは安い

292 :
エクスプローラーから右クリックでESETで検査するを選んだ場合、
管理者での検査を選択できないまま始まってしまいます。
すぐ下の詳細で管理者でもできるようにお願いします。

293 :
>>292
誤爆ごめん、ESETだった

294 :
>>292
ESETなんて使うやつがそんなこと気にして使ってるわけ無いじゃん。どうせ、入れっぱなしの
ほっぽらかしなんだろ。

295 :
PCぶっ壊すESET

296 :
(; ̄Д ̄)なんじゃと?

297 :
すいませんが、伺いたいことがあります。
定義データベースを手動で更新したら、
「ダウンロードされた定義データベースのチェック後に本製品のアップデートが中止されました。」
と、出てアップデートを失敗しました。
その後にまた手動でアップデートしたら普通に成功しました
手動でアップデートして失敗してこのコンポが出たのは初めてなので、ちょっと不安なんですが
こういうエラーはたまに出るものなのでしょうか?

298 :
win10のInsider previewだとだめだねぇ。
起動できないわ。

299 :
MSからも警戒されとんのか?

300 :
300

301 :
この会社は旧KGBの手先なんですか?

302 :
ちがいます
本体です

303 :
スパイウェア

304 :
なわけねぇだろ!

305 :
http://ekaz4.xyz/2

306 :
社員>なわけねぇだろ!

307 :
また「○○が終了するまでの残り時間:xx:xx:xx」でカウントダウン始まったわ
何なんこの謎のバグムカつく

308 :
サポートに聞け

309 :
はい

310 :
サポートに色々情報渡すのが嫌で断念したんだよ
というかこれが出てる人って他にいないの?

311 :
何の為のサポートだよアホ

312 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

313 :
情報渡すのが嫌な会社の製品なんか
よく使うな

314 :
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

315 :
>>311
きっとサポートに確認しても再現性がなければ環境依存で片付けられるよ
それで終わり

316 :
こういうの読むと
ウイルス以外の何者でもないのが良くわかる

https://wp-bmemo-pw.cdn.ampproject.org/v/s/wp.bmemo.pw/650/amp?amp_js_v=a1&amp_gsa=1&usqp=mq331AQCCAE%3D#amp_tf=ソース%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwp.bmemo.pw%2F650

317 :
他に発生してる人がいないって事が不思議
何でうちだけ頻繁にこんな訳の分からんのが発生するんだか

318 :
おま環

319 :
あんな変なメッセージが出るのが自分の環境だけというのもまた不思議だ
一体何がどう絡んでるのか
いつも表示されるソフトが違うし
今回はIMEだからそんなもの終了しても大して影響はないので見守ってみた
以前は勝手に10分後に落とされたら困るソフトだった
意味が分からない

320 :
ソフトなんて自由に選んで好きなの入れられるんだから
嫌なら使わなきゃいいのにw

散々既出のネタ何度もしつこく書き込む奴って
情強気取りたいキモヲタ?
余計なお世話だわ

321 :
あ〜こういうこと書くと
また定番の「社員認定」とかするんだろうなw
その反応もう飽きたからw

322 :
社員認定はしないけど2chじゃないと他人にマウントできない底辺のクズ認定はしとくw

323 :
これだけの障害を起こしておいて、それは無いだろ

324 :
この内容でマウント取ってると?
読解力なさすぎ
それとも被害妄想?
いずれにしても底辺のクズはオマエだよ
電車の中で人に切りつけたりするんじゃないぞ
クズ

325 :
あーあ図星で悔しかったんだ

326 :
誤爆ごめん

327 :
>>325
どこをどう読めば図星だと?
ホント読解力ない脳タリーンだなw

妄想は頭の中だけにしてくれよ
底辺のクズ

328 :
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

329 :
社員は怒ってるぞー

330 :
使わない方が良さげ

331 :
クリプトマイナー検知テスト
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Cryptominers.png

35/35 Bitdefender, Comodo, Emsisoft, Symantec, SecureAPlus, Sophos, ZoneAlarm
34/35 Arcabit, Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, mks-vir, VoodooShield
33/35 GData, QuickHeal
31/35 Panda
30/35 Avast
29/35 Kaspersky
22/35 WindowsDefender

332 :
ESETを使ってます

333 :
>>331
カスペはカスw

334 :
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

335 :
>>333
確かにこれで金取るなんて詐欺だな

336 :
>>331
ソースコード提供に備えてコード変更して検知力落ちたとかか?

337 :
これはだめかもわからんね

338 :
このアンチウイルスソフト
そもそも人気ないけどね

339 :
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

340 :
アンチしかいないスレでカスぺ叩いてもつまんねえな

341 :
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね

342 :
>>338
さもお前が人気者であるかのような言い方だな

343 :
>>341
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

344 :
>>342
よく飽きもせず、毎度毎度、馬鹿のひとつ覚えのように同じコピペ貼り続けられるもんだな

345 :
>>343
よく飽きもせず、毎度毎度、馬鹿のひとつ覚えのように同じコピペ貼り続けられるもんだな

訂正

346 :
>>345
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね

347 :
>>346
よく飽きもせず、毎度毎度、馬鹿のひとつ覚えのように同じコピペ貼り続けられるもんだな

348 :
>>347
よく飽きもせず、毎度毎度、馬鹿のひとつ覚えのように同じコピペ貼り続けられるもんだな

349 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

350 :
firefoxとどうも相性が悪いな

351 :
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ

352 :
>>350
おま環というかおまスキルがカス

353 :
カスペはスパイウェア

354 :
↑誤爆ごめん

355 :
やっぱそのまんまでいいわ

356 :
>>352
いくらでも対応できるけどさ

357 :
情報ありがとうございます

358 :
冷却ファンがうるさくなったのはインテルCPUのセキュリティーパッチのせいか

359 :
なわけ(ry

360 :
夏の性だろw

361 :
カスペロスキ

362 :
はやし立てるな。荒らし野郎。

363 :
はい

364 :
いいってことよ!

365 :


366 :
だってスキなんだもん
カスペロ

367 :
この製品ってセキュリティ対策製品なの?

368 :
どういう意味だ?
セキュリティ対策製品じゃなくてスパイウェアという意味なら通報する

369 :
どうぞどうぞ

370 :
>>368
スパイウェアなの?

371 :
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えと言うんだよ

372 :
それしか話題がないんだよ

373 :
みんなカスペロ好き

374 :
どういう意味だ?

375 :
そればっか

376 :
それしか話題がないんだよ

377 :
カスペロはマカよりは人気があるらしい
個人的にはBitdefender推し
https://securitysoft.asia/sougou/index.php

378 :
どうぞどうぞ

379 :
>>21
カペロ好きー

380 :
>>373
スカトロ好きー

381 :
うわー

382 :
さっきからアプデに失敗するんだが。。。

383 :


384 :
みんな大好きなんですね
ス◯トロ

385 :
スシはトロだわな

386 :
全ては2015年12月5日、三鷹から始まった
http://2ch.log-for.me/read/poverty/1451201345/l50

387 :
>>384
       人 
      (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
      <* `∀´> < 南鮮人はウンコが大好物ニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄

388 :
スパイウェア

389 :
どういう意味だ?
カスペがスパイウェアという意味なら通報する

390 :
>>389
スパイウェア
対策
じゃね?

391 :
そういう意味だったのか

392 :
スパイウェア対策偽装スパイウェア

393 :
一言で言えば、ロシアウェア

394 :
>>393
ロシアウェア
それに統一しよう!

395 :
またの話題?
ご苦労さん

396 :
>>395
ス◯トロねたの方が良いよね!

397 :
その話はだいぶ前にした

398 :
ロシアのスパイウェア

399 :
どういう意味だ?
カスペがスパイウェアという意味なら通報する

400 :


401 :
そろそろスカ◯ロと言う標的型攻撃がくるんじゃね?

402 :
なわけねぇだろ!

403 :
カスペはスパイウェア

404 :
>>389へ戻る

405 :
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えと言うんだよ

406 :
ソースコード公開マダー?

407 :
自然鎮火

408 :
ロシア産

409 :
今日からお世話になります

410 :
セキュアコネクション使ってる方いますか?

411 :


412 :


413 :


414 :
これはだめかもわからんね

415 :
>>409
ロシアの世界へようこそ

416 :
>>409
カスペ入れたなら重要な情報はパソコンに入れておかないようにしましょう

417 :
ロシアに情報抜かれるなんざ余裕だろw

418 :
>>417
俺の無◯正ファイルがぁ!

419 :
【いちご】イチゴの育て方 29【苺】ワッチョイ無
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1522243313/

100 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2018/06/15(金) 05:37:59.31 ID:EzvvRLBK
100ゲットした時はいつも1週間以内に大地震が来る・・・

大阪府北部地震
2018年(平成30年)6月18日7時58分発生

420 :
>>419
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

421 :
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

422 :
上の者だがすまんな

423 :
はい

424 :
神だけど

ごめん

不器用で

425 :
プーチン最強!

426 :
そういう意味だったのか

427 :
はい

428 :
なんか勘違いしてるな

429 :
勘違いから始まる恋

430 :
アメリカのBAN以外他に話題のない製品と会社だな

431 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

432 :
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな

433 :
カスペはスパイウェア

434 :
え〜と、その次は
「どういう意味だ?」
だっけ?
そんで
「うんたらかんたらだったら、通報する」
だっけ?w

435 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

436 :
マイカスペからの「端末の接続を解除する」「製品の接続を解除する」って別に端末からアンインストールできるわけじゃないよね?
NURO光だと5台まで永年無料なんだけど5台インスコしたあと端末紛失してアンスコできなくなった場合どうすればいいですか
アンスコしないと新しくインスコできないですよね

437 :
ごめんワッチョイありスレで聞いてくるので上のは取り消しで

438 :
自己解決しました

439 :
今日の朝アップデートしてからセキュアコネクションの
「再度0 Bの通信を保護できます」っていう通知が
けっこう頻繁に(30分に1度くらい?)出るようになって、
ちょっとウザい子状態になってる
すこし前にアップデートしてみたけど、今また出た

440 :
>>436
そのな高機能ではございません笑

441 :
>>439
高機能ではないので仕方ないです

442 :
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

443 :
フリーを使ってます
You have 0 B of secured traffic again
というポップアップが何度も出て困ってます
意味がわからないし、どうすればいいですか?

444 :
>>439
俺も同じく

445 :
他の人も同じ症状が出てるのか
他の無料のセキュリティソフトでオススメある?
アバストはダメだった 理由は忘れたけど

446 :
変な通知が収まったと思ったら
昨日まで普通に起動してたandappをブロックしてやがる
信頼リストに入れても除外リストに入れてもダメ

447 :
>>446
これ酷いよね。なんとかしてほしい。
Win7でなった。Win10のほうは今のところ問題なし。

448 :
>>446,447
仲間がいてほっとしたぜ(うちはWin10だけど)。
でも、カスペ(全機能)をオフにしたけど直らないんだよな。カスペがインストールしてくるセキュリティー証明書が怪しいんで調査中。

既出かも知れんが、セキュアコネクションの件は、
タスクバーの通知エリアを開き、「カスペルスキーセキュアコネクション」-「設定」-コンピューターの起動時にカスペルスキーセキュアコネクションを起動する = オフ
で直らない?
※こういう迷惑行為をブロックするためにカスペ使ってるのに、マジむかつく

449 :
ネットワーク診断するとDNSサーバーが応答してないって言われて
カスペ停止しないと特定のアプリがネット接続もできないし同期もできない
はよ直せ

450 :
ポップアップの表示がまだ出るわ 
もう1週間くらい経つのに放置かよ カスペはダメだな

451 :
>>450
貧弱サポートだわ

452 :
    //
   /  /マジーー
  / ∧,_,∧____
 / ∩ ´・д )  /
// ヽ  と )/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

453 :
https://securitysoft.asia/sougou/free/
ここみて、とりあえずAVGというセキュリティソフトを試してみるわ
誰か他のを試してみて報告よろ

454 :
AVGはコーヒーギフトだけにしとけ

455 :
コーヒーギフトはAGF

456 :
はい

457 :
Audio Visual Gay

458 :
カスペをアンインスコしたけど、NHKのニュースサイトを開くと
kaspersky.lab みたいなアドレスが出て開くのに時間がかかった
カスペを入れてる時は、問題無く開いてたけど

カスペはスタートメニューにもなかったし、コンパネのプログラムの削除にも無かった
どうすればいいの? 

459 :
カスペをインスコする。

460 :
>>458
まさにウ◯ルス
PC汚されたね

461 :
OSをクリーンインストールする。

462 :
>>458
ブラウザプラグインがいちいち読み込んでるんだろ。
設定で切れないの?

463 :
>>458
ブラウザのキャッシュを削除する。

464 :
>>458
マジレスします。Kasperskyの削除ツールを試してみてください。
https://support.kaspersky.co.jp/1464#block1

465 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

466 :
良いって事よ

467 :
>>464 ありがとう 削除ツールなのに14MBもあるんだな

468 :
どうなることかと思ったけど
さすが カスぺという感じだわ

469 :
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな

470 :
上の者だがすまんな

471 :
>>470
何ですかそれ?
僕の上司ってこと?

472 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

473 :
人じゃないだろがw

474 :
どういう意味だ?
オレが人でなしという意味なら通報する

475 :
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど

476 :
スパイウェアのカスペ

477 :
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | まじでー? |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

478 :
それは言わないお約束だろうw

479 :
ベクターがまた安売りやってる
メルマガ会員限定だけれど

480 :
2019の通知領域のアイコンが従来と意匠変更されたね
バージョンは19.0.0.1088(a)

481 :
スパイウェアのカスペ

482 :
ベクターのコードは使わないで取っておける?

483 :
>>475
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えのアク禁野郎と言うんだよ

484 :
>>482
いつの話してんだよ…

485 :
つうか
コレいらね

486 :
なに言いたいのかよく分からん
中卒レベルの文体だな

487 :
せやな

488 :
酷いよね。

489 :
いや、オレはワラタぞ

490 :
今日アップデートしたら
>>439の「再度0 Bの通信を保護できます」が
また復活してたぞ なにやっとんねん

491 :
もう1週間くらい経つのに放置かよ カスペはダメだな

492 :
匿名掲示板でいくらネガキャンしたところで
所詮は便所の片隅に落書きするようなレベルだもんな

493 :
せやな

494 :
>>492
少ない人にでも知って欲しい。
このヒドイものを。

495 :
意味は通じてるのに下らない書き込みしてる君が言う事では無いよねw

496 :
スパイウェア認定されてオワタ

497 :
ホント読解力ない脳タリーンだなw

498 :
ルート証明書を自社のものに書き換えるカスペルスキーヤバイ

499 :
ある意味大人気w

500 :
>>498
なにをたわけたことを言っているのだね?
カスペルスキーを使うということはプーチン大統領に全面委任状を送ったようなもの

501 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

502 :
スパイウェア

503 :
>>500
安倍に任せるより10000倍頼もしいな

504 :
┌────────┐
│日本で起こる   ..|
│凶悪犯罪の大半は│
│     犯人が鮮人 │
└─∩-∧_∧-∩─┘
 .  \<ヽ`∀´> ノ  日本は特定野党に任せるべきニダ
 .     Y     Y

505 :
人じゃないだろがw

506 :
マイカスペからの「端末の接続を解除する」「製品の接続を解除する」って別に端末からアンインストールできるわけじゃないよね?
NURO光だと5台まで永年無料なんだけど5台インスコしたあと端末が壊れてアンスコできなくなった場合どうすればいいですか
アンスコしないと新しくインスコできないですよね

507 :
スパイウェア認定済み

508 :
それは言わないお約束だろうw

509 :
ゴメン

510 :
良いって事よ

511 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < いいわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

512 :
www

513 :
最新版のflash playerがダウンロード出来なかったけどデータベースアップデートしたらボタン出たわ

514 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

515 :
また不具合かよ

516 :
なにをたわけたことを言っているのだね?

517 :
コレ、いらね

518 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

519 :
スパイウェア最高

520 :
再起動要求きた

521 :
ロシア製カスペルスキー最強

522 :
(i)になっていた

523 :
まぁ、やらしい

524 :
www

525 :
わたしって(h)なの

526 :
俺も(i)になってた
どうしよう

527 :
(U)になるまで待つ

528 :
スマホに入れようとしたらマルチアカウント環境では動かないとは…がっかり

529 :
そんな高機能ではございませぬ

530 :
今後対応される事を期待しています
というかマルチユーザー使いたかったら別の入れるしかないなんて
5垢のライセンス買った意味がとても無かったよ(TωT)

531 :
俺には未だ(i)が足りないらしい・・・・

532 :
ZOO〜愛をください〜

533 :
ウィルスをください

534 :
スパイウェア下さい

535 :
米政府のカスペルスキー製品使用禁止の件について、ユージン・カスペルスキー氏が語る - INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127229.html

536 :
(i)で空が落ちてくる

537 :
何度再起動しても 未だに(h)してるんだが

538 :
仲間
俺も(h)のままだ
まあ、その内落ちてくるだろ

539 :
みんな愛じゃなくて
エッチなのか

540 :
アップデート元を
http://dnl-test.kaspersky-labs.com/test/ap
にしてる人は( i )が落ちてきてるんじゃないかな。

541 :
>>540
ありがとうございます。アップデート先を変えたら(i)が落ちてきました。

542 :
(i)になったら何が変わるの?

543 :
(i) ってエッチだな

544 :
いろいろと不透明ですな

545 :
愛が降ってくるわけやね
ロマンチック

546 :
>>540
ありがとうございます。

でもコレを常用するとテスト版の柱にされるって事?

547 :
>>535
カスペは日本での販売は終了するかも

548 :
なわけねぇだろ!

549 :
>>547
なわけねぇだろ!

550 :
スパイウェア

551 :
なわけねぇだろ!

552 :
米政府のカスペルスキー製品使用禁止の件について、ユージン・カスペルスキー氏が語る - INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1127229.html

カスペはもう終わり

553 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

554 :
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな

555 :
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん

556 :
またFirefox保護できなくなってる

以前に解決した方法の証明書再インストでもダメ

557 :
また不具合かよ

558 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

559 :
バージョンアップされたFree版の2019
https://www.neowin.net/news/download-kaspersky-free-antivirus-2019

Free版でも性能的には文句ないレベルのカスぺ2019
https://www.youtube.com/watch?v=RySaUTSKQbA

使っている人はわかるだろうが基本機能しか有していないので有料版に比べ軽い
なおインスコすると今回もKaspersky Secure Connectionも付いてくるが
使わない人はさっさとこれはアンインスコしておく
(2019ファイルを実行すれば Free 2018版使用者はそのまま上書きインスコされる)

560 :
糞重い

561 :
それは言わないお約束だろうw

562 :
FWが無いFree版が文句ないレベルw

563 :
無料のkeyがある場所を教えて

564 :
FW無くても大丈夫なものなの?
WindowsDifenderで十分なものなの?

565 :
>>547
ガセだと被害届受理されたら100%確実に逮捕されるカキコだぜ
ダイジョーブなん?

566 :
マカフィースレに続いてカスペスレでも逮捕者が出るのか

567 :
>>565
こんなクソなところで
クソな会社のために
人生をクソにするのは嫌だな

568 :
>>566
マカフィースレで逮捕者なんて出てないよ

569 :
来てるwww

570 :
>>556
他のブラウザ3種類では機能するのに、Firefoxだけネット決済保護が働かないなあ

571 :
おま環って言葉がありますね

572 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

573 :
\(^o^)/オワタ

574 :
スパイウェア

575 :
国内外の怪しいサイトにアクセスしてDLしまくるオレ向きのソフトに感謝!

576 :
>>574
どういう意(ry

577 :
1800405(i)
7/26 5:58から定義が更新されない

578 :
7/27 5:30

579 :
不具合大杉

580 :
はい

581 :
フリーバージョンを2019にアップしたら
過去自分で設定していたのをそのまま引き継いだのは良いけど
使用残り期限もそのまんま引き継がれてるやないか
てっきりまた365日からスタートするんだとばかり思ってたのに

582 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

583 :
↑この荒らし、ひどすぎる
アクセス規制、申請すべき

584 :
c9荒らし

585 :
4c荒らし

586 :
>>583
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

587 :
ありがとう!

588 :
コピペ基地外c9

589 :
コピペという言い訳に草
ガチでなろう民レベルだったわ

590 :
コピペ基地外4c

591 :
↑この荒らしも、ひどすぎる
アクセス規制、申請すべき

592 :
>>570
設定 > 詳細 > ネットワーク > 
 暗号化された接続をスキャンしない にチェック

これで一応Firefoxが保護されたけど、この設定やっていいの?

593 :
↑この荒らしも、ひどすぎる
アクセス規制、申請すべき

594 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

595 :
自分ironしか使ってないけどネット決済保護ってどんな風になる?
もしかしてironでは何もなされてないのかな?

596 :
AV-TEST Windows 10: April 2018
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/

597 :
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/

18.0 Avira, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, WindowsDefender, eScan, Norton, Vipre
17.0 BullGuard, TrendMicro
16.5 GData, K7
16.0 F-Secure
15.5 Comodo, PCMatic

598 :
ESETは逃亡

599 :
ワッハッハ

600 :
【IT】カスペルスキー、新たなマイニングマルウェアが企業ネットワークを狙っていると警告
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532975988/

601 :
スパイウェア

602 :
どういう

603 :
ソースコード公開マダー?

604 :
プーチンさんの支持率急落

605 :
個人向けMac用セキュリティ製品「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Mac」の最新版を提供開始|株式会社カスペルスキーのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000011471.html

606 :
ありがとうございます。

607 :
個人向けMac用セキュリティ製品「カスペルスキー インターネット セキュリティ for Mac」の最新版を提供開始
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2018_pro02082018

608 :
スパイウェア

609 :
マジでぇΣ(°□°;)

610 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

611 :
なんだぁ?レス番が飛び飛びになってる

612 :
有意義なレスの方が少ないだろw

613 :
スパイウェア

614 :
2019年版まだ?

615 :
毎年9月か10月やろ
英語版とロシア版はもうでてるだろうけど

616 :
スパイウェアの最新版

617 :
(&#1782;&#8857;∀&#8857;)&#1782;まじ!?

618 :


619 :
ようやく会社で糞カスペとおさらば出来るわ。安いだけのアンチじゃないウイルスソフトにうんざり。
1) スキャン中にピクピク動いて自己主張する、目障りなタスクバーのアイコン
2) メールが来る度UIのフォーカスを奪って誤操作を誘導
3) SMBブロックを邪魔して、サンバ鯖上のファイルをオープンしたままコケさせる不快な動作
4) javascriptを含むマイクロソフト製品をログにも残さず起動をブロックし、解決をMSにやらせた糞サポート
5) カスペの設定を変えようとすると、途端にUIが尋常じゃなく重くなり、操作をとことん邪魔する糞システム

家庭向けは兎も角、企業向けでこれだから呆れるわ。こいつのお陰でどれだけ生産性が落ちたことか。全く許しがたい。

620 :
ウイルスバスターよりは邪魔じゃなかったけどなあ

621 :
>>619
すっげー気まずくなるから、やめたほうがいいよ。

622 :
>>619
タスクバーのアイコンは設定で変えられるやろ

623 :
企業向けも、このスレでおk?

624 :
欠陥ソフト

625 :
生産性生産性ってお前生産性教の信者か?

626 :
ワロタw

627 :
わからないことはサポートに聞きましょう!
って、サポートが使えないから
ココに来とるんだっけか?笑

628 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

629 :
スパイウェア

630 :
君は即刻ネット辞めてね

631 :
>>630
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?

632 :
とても簡潔で賛同できる書き込みですね
満点です(笑)

633 :
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな

634 :
www

635 :
随分執念深く恨み持ったやつが居座ってるんだなあ
それともライバル会社の社員か何か?

636 :
確かに文章からにじみ出るオツムの悪さを感じるな

637 :
たしかにオムツわるそうだ

638 :
>>635
そいつ頭おかしいから構っちゃだめだよw
黙ってNG登録するのが吉です

639 :
c9R

640 :
その話はだいぶ前にした

641 :
>>635
それだけ根の深い恨みがあるんやろ

642 :
4cR

643 :
北朝鮮関与のあらたなマルウェア「KEYMARBLE」 - 米政府が注意喚起
http://www.security-next.com/096708

セキュリティベンダー各社による「KEYMARBLE」の検出状況
http://www.security-next.com/images/1808/20180810_us_001.jpg

644 :
>>643
カスペ駄目だなw

645 :
スパイウェア

646 :
>>643
ほんと北朝鮮って百害あって一利無し
害悪しかない存在自体がアジア全ての恥

647 :
スパイウェア

648 :
ダウンロード版を購入しようとしたんだが、注文確認画面のところでエラーが出て購入できない
メールで問い合わせしようと思ったらサポートは電話しかないし、電話代はこっちが負担なので
かける気にならない
長い間使ってきたけど仕方ない、他のソフトを探すか・・・

649 :
ウイルスバスターよりは邪魔じゃなかったけどなあ

650 :
同じコピペなら何回もレスしなくていいぞ
スレチも叩きたがりも目くそ鼻くそだわ

651 :
とウンコが

652 :
www

653 :
ソースコード公開マダー?

654 :
来週

655 :
マジで?

656 :
スパイウェア

657 :
>>643
共産系のマルウェアは素通りか

658 :
Avastもないけど

659 :
>>657
はい

660 :
>>619
すごく具体的で参考になります。

661 :
>>657
すごく具体的で参考になります。

662 :
>>658
すごく具体的で参考になります。

663 :
>>659
すごく具体的で参考になります。

664 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

665 :
>>664
すごく具体的で参考になります。

666 :
>>656
すごく具体的で参考になります。

667 :
OSがWindows7(64bit)、メールソフトがThunderbirdの環境でカスペルスキーセキュリティ2018を使用しているのだけど
テスト用ウイルスファイルEICARで試したら
メール保護が全然利いていない状態なのに気がついた
WindowsLiveメールだとちゃんと添付されたウイルスを駆除するけど
Thunderbirdでは全然反応しない

Windows7(34bit)の他のPCで試してもThunderbirdだとメールに添付されたテスト用ウイルスを検知しない
Thunderbirdのオプションのウィルス対策の項目にチェックを入れても全然駄目だ
自分の環境だけかも知れないけど2台とも同じ状態なので正直まいった

668 :
>>667
Gmailに統一しちゃえば?

669 :
>>667
OSがWindows7(64bit)、メールソフトがThunderbirdで同じ
カスペルスキーセキュリティは2016

GTUBE文字列てのをメール本文に貼って送受信してみたけど
どちらも検出しなかった…

670 :
>>667
http://www.istc.kobe-u.ac.jp/faq/64
確認した?

671 :
チェックを入れたと書いてあったか
Thunderbirdを規定のメールソフトに設定やカスペの再インストールは?

自分ので試そうにもサーバーで削除されるから出来ない

672 :
名前間違えた666じゃない669

673 :
>>670-671
>>669だけど、それチェックしてなかった
しかしチェックしても検知されなかった…

674 :
>>668
正直それもありかなと思いました。

>>669
GTUBE文字列本文貼り付けを自分も試してみました

結果は
WindowsLiveメールでは正常に検出されメール本文のGTUBE文字列が削除される

OperaMailではメールが届いた時は無反応、その後新規メール確認やソフトの再起動をすると検出はされ
tmpファイルを削除したとメッセージは出るが既に届いたメールのGTUBE文字列はそのままの状態

Sylpheedでは無反応
そしてやはりThunderbirdでも無反応でした

>>670-671
>Thunderbirdを規定のメールソフトに設定やカスペの再インストールは?
やりましたが結果は変わりませんでした。

675 :
>>674
結局は使い物にならんと言うことかね?

676 :
ウイルスバスターよりは邪魔じゃなかったけどなあ

677 :
中国、ロシアの製品を信用するのは日本に住んでいる外国人
日本人なら間違っても中国人、ロシア人、朝鮮人は信用しない

678 :
>>676
自分もそう
個人情報を送らない設定にしてたら
サイト開くたびいちいちポップアップが出て発狂しそうになってた

679 :
糞ソフト

680 :
分かりやすいw

681 :
Fセキュアやらaviraやらマカフィーやら見たけど、とりあえずカスペで満足してる。
ノートンがクソすぎたんだわ。ESETもよさげだね。

682 :
せやな

683 :
>>681
c9R

684 :
4cR

685 :
ベクターは最近バーゲン頻発しているな
メルマガ会員限定らしいので、近いうちに買う予定の人はメルマガ登録しておいた方が良い

686 :
はい

687 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

688 :
>>685
サンクス

689 :
>>685
うおおおおおお!めっちゃ親切!
めっちゃ助かります!
ありがとう!ありがとう!

690 :
これ使うとロシアに情報が漏れる可能性があるわけだから
ネットバンクの情報が漏れたときは目も当てられないね
ネットショッピング、ネットバンキングには不向きだね

691 :
3年5台で4980円か

692 :
さすがに買っちゃったよ

693 :
ロシアのスパイがKasperskyのソフトを利用?一般ユーザーが取るべき策は(後)
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/idg/17/112700093/112700002/?ST=cm-software&P=1

>「ただし、仮に私が新品のパソコンを買ったばかりだとして、Kasperskyをインストールすべきかどうか考えるとしたら、
>果たしてインストールすると決めるかどうか分からない」とWilliams氏は言う。

>同氏がそう話す理由は、スパイ行為を巡る懸念だけではない。現在の対立を踏まえて、米国市場でKasperskyの行く末が
>どうなるのかという疑問も理由だと説明する。

694 :
ソースコード公開マダー?

695 :
俺ならカスペルスキーを利用する企業や個人は信用しないな

696 :
>>695
なんでおまえここにいるんだよ。

697 :
>>696
日本人が足を踏み外さないためにですよ
日本に住む外国人はどうぞご利用ください
ロシアは同盟国ですからね

698 :
>>677
>>697
利用者を外国人認定していたら救えるものも救えないよ

699 :
日本に住む外国人はどうぞお使い下さいと言っているだけ
日本人は中国、ロシア、朝鮮には注意してねと言っているだけ

700 :
>>699
参考までに教えて欲しいのですが
あなたはセキュリティソフトに何を使っているのでしょうか?

701 :
もちろん同盟国の米国製です
OSも米国製です
でなければPC内戦争が起こります

702 :
ついでに言うと
ロシアで信用できるのはカニと木材だけだそうです

703 :

正真正銘のアホ

704 :
中国、ロシア、朝鮮の支持者にはそう見えるでしょうね

705 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535252663/
【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札対象から排除へ 安全保障理由に 米英豪などと協調 ★2

その内、カスペもこうなるのかも知れん…

706 :
>>701
具体的な製品名は?

707 :
>>701
なにがアメリカだよ。トランプなんてキチガイじゃないか

708 :
ネトウヨの知能がいかに低いかって事を確認するためのスレw

709 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

710 :
ブサヨが何か言っている

711 :
おっ久々にまともなやり取りが行われてるな

712 :
それしか話題がないんだよ

713 :
ロシアがどうこう言い合うかコピペ合戦かだからな

714 :
ここじゃなくて政治板でやってほしい

715 :
ロシア、中国、朝鮮は日本人なら注意せなあかん
これは日本人の常識

716 :
スパイウェア疑惑

717 :
楽しい話題はないかなぁ

718 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

719 :
https://security.srad.jp/story/18/08/27/0528250/

なんかスラドを開くとスタイルシートが全部剥がれてて単なるテキストサイトになってるんだが
これどうにかならんのか?

720 :
ロシアのスパイウェア

721 :
特に問題無くみられる
おま環

722 :
スパイウェア

723 :
Can I trust Kaspersky Lab?
No. you should not.
https://www.kaspersky.com/about-trust

724 :
マイカスペルスキーにログインできん…

725 :
いつのまらか(j)になってた

726 :
まらか

727 :
まら

728 :
ノートンが激重だからカスペの体験版入れてみた
ビックリするほど軽いんだな
本当に機能しているのか心配になるぐらい
ディスクアクセスもほとんどないしPCと電気代に優しいわこれ
ノートンはタスクマネージャーの常に上にきていたけどカスペはこない
あとExcelのセル入力一発目がいつも異常に遅かったけど
ノートンのせいだったんだな
カスペにしたら遅いのなくなった
早く乗り換えときゃ良かった
今までの時間と金返せ

729 :
>>728
具体的な製品名は?

730 :
スパイウェア

731 :
カスペ また最下位w
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg

732 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

733 :
せやな

734 :
MRG Effitas 360 Assessment & Certification Q2 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/08/MRG-Effitas-2018Q2-360-Assessment.pdf

PUA/Adware検知率
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg

1位 ESET
2位 Symantec
3位 McAfee, WindowsDefender
5位 Webroot
6位 Avira
7位 Bitdefender
8位 TrendMicro
9位 F-Secure
10位 Avast
11位 Kaspersky

735 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

736 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

737 :
はい

738 :
頭を小突いてやれ

739 :
PUA/Adware検知率
2017年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/Qsd0dc2.png
2018年3月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png
2018年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg

740 :
なんでこんなにPUAとAdwareに弱いのか?

741 :
突然どうしてこうなった。

742 :
スパイウェア

743 :
やっぱカスぺのフリー版は最高だなw
https://www.pcmag.com/review/355337/kaspersky-free

以前は有料版だけに実装されていたシステムウォッチャー機能も
今のバージョンではフリー版にも実装されたし
もう有料版なんていらねえわ

744 :
振る舞い検知、FW無しのフリー版?

745 :
>>739
カスペはカスだなw

746 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

747 :
カスと言うだけで、具体的にどこがカスなのか絶対言わないしな

748 :
>>734

749 :
マイカスペルスキーにログインできん…

750 :
>>728
メモリの使用量半端ないぞ
見ときな

751 :
>>728はコピペやで

752 :
キミは、誰に対して言ってるのかな?
727はコピペじゃないよ。

753 :
コピペという言い訳に草
ガチでなろう民レベルだったわ

754 :
コピペ基地外c9

755 :
コピペ基地外4c

756 :
隙あらば人格否定

757 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

758 :
スパイウェア

759 :
>>758はコピペやで

760 :
キミは、誰に対して言ってるのかな?
757はコピペじゃないよ。

761 :
はやし立てるな。荒らし野郎。

762 :
はい

763 :
いいえ

764 :
test

765 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

766 :
頭を小突いてやれ

767 :
ツンツン ツンツクツン

768 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

769 :
2020の日本語版は今月か?

770 :
例年通りなら10/11

771 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

772 :
楽天セールで3年5台ダウンロード版が6,075円だね
https://item.rakuten.co.jp/kaspersky/kmps_3y5pc-010/
5日の17時から1時間だけみたいだけど

773 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

774 :
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください

775 :
分かりました

776 :
おっ久々にまともなやり取りが行われてるな

777 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

778 :
↑この荒らし、ひどすぎる
アクセス規制、申請すべき

779 :
2019は何か大きな変化あるの?
2017から見た目も昨日も変わりないから楽しみがない

780 :
はやし立てるな。荒らし野郎。

781 :
1800405(k)

782 :
>>772
GJ!

783 :
スパイウェア

784 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

785 :
せやな

786 :
せやせや

787 :
せやろか

788 :
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから

789 :

正真正銘のアホ

790 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

791 :
そういう意味だったのか
早とちりしてすまなかったな

792 :
まだ生きてたのか、このカス板

793 :
>>791
それ最初に書き込んだの俺なんだがw
まだそのコピペ持ってるのかwww

794 :
データ提供についてを読んだんだが想像以上に大量のデータを取られている事に愕然とした
何であんなに大量のデータを集める必要があるんだよ!

795 :
スパイウェア

796 :
>>793
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えと言うんだよ

797 :
はい

798 :
FirefoxのESR版を使っていたんだけど60.2に更新されてから「不明なエラーのためFirefoxを保護できません」とメッセージが出て保護されなくなった。
>>556の人と同じで証明書をインストールしても駄目
カスペを再インストールした後の最初のFirefox起動時は保護された状態になったけど
Firefoxを再起動したらまた保護されなくなった。
>>592を参考にして暗号化された接続をスキャンしないにチェックを入れたら一応保護された状態になったけど
保護レベルが低下するらしいし凄く困った

799 :
スパイウェア

800 :
どういう意味だ?
カスペがスパイウェアという意味なら通報する

801 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

802 :
意味は通じてるのに下らない書き込みしてる君が言う事では無いよねw

803 :
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな

804 :
こんがるかるんですか
それは大変そうですね

805 :
埋め

806 :
いつまで、漫才続けるんでしょうかね、、、、

807 :


808 :
すごく具体的で参考になります。

809 :
>>808
そんな話をしてるんじゃない!
お前みたいなのを馬鹿の一つ覚えと言うんだよ

810 :
>>809
貴様のような奴には座布団一枚

811 :
そういう意味だったのか
早とちりしてすまなかったな

812 :
いいえ

813 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

814 :
いつまで、漫才続けるんでしょうかね、、、、

815 :

正真正銘のアホ

816 :
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ

817 :
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな

818 :
はい

819 :
ESETの更新が丁度切れる前だったから
カスペに乗り換えました

820 :
スパイウェア

821 :
test

822 :
ソースコード公開マダー?

823 :
>798

サポートに連絡してバージョン19を入れるとなおるかしれない

824 :
未開封のままのKaspersky Internet Security 7.0が手元にあるんだが、11年前の製品じゃ流石にもう使えないか。
もったいないことした。

825 :
切れてから使えば問題ないだろ

826 :
バスターの次はカスペやね

827 :
ウイルスバスターよりは邪魔じゃなかったけどなあ

828 :
ウイルスバスターからカスぺに乗り換えました。

829 :
ESETの更新が丁度切れる前だったから
カスペに乗り換えました

830 :
うん

831 :
ウイルスパスターはアップルに消されたってニュースが出てたね
何か情報を送信していた問題で

832 :
そういう意味だったのか

833 :
>>826
カスペが先だよ
中国にアクセスしてるってこのスレの随分前スレで指摘があったよね
もうそういうことないのかな?

834 :
創業者が殺人で指名手配されたマカフィー、米国で使用禁止になったカルペルスキー、社員が個人情報をバラまいたエフセキュア、不正な証明書を発行したシマンテック、スパイウェア入りだったトレンドマイクロ…

835 :
もうウインドーズデッフェンダーでいいや

836 :
ビッとディフェンスはどうなん?
むりゃうで検出率トップとか一時期話題にさせられてたが

837 :
Windows版2019年版まだ?

838 :
>>824
今のKISの期限が来たら
それのアクティベートコードを入れてみれば

839 :
>>838
ダメっぽ
https://support.kaspersky.co.jp/8683

840 :
>>839
すごく具体的で参考になります。

841 :
アメリカでは販売使用禁止のゴミによくお金払ってんな、日本人はやっぱアホなんやなw

842 :

   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        `'ー '´
         ○
          O    と思うチョンであった
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \
         /    し J _}i|{  し   _    \
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /


843 :
スパイウェア

844 :
カスペもバスターもスパイウェアだったのか

845 :
ESETしか選択肢が無いな

846 :
はい

847 :
これ、アメリカの判断を知らん情弱しか使わんやろ

848 :
とても簡潔で賛同できる書き込みですね
満点です(笑)

849 :
こういう時だから逆に信用出来るだろうと思っている
甘いかなw

850 :
OSをアメリカ、セキュリティをロシアに任せれば相互監視してくれるだろ。

851 :
両方に筒抜け

852 :
つまり、アメリカのOSの情報をロシアに、
ロシアのセキュリティの情報をアメリカに流してるのね!?
二重スパイごっこじゃない!!

え?自分の情報?使いたいならどうぞ?

853 :
このスレは情報の宝庫だね!

854 :
はい

855 :
2019は10月かね
ジョストが扱っていたときは9月初めには出ていたような気がするが

856 :
そういう情報がほしかったのでありがとうございます

857 :
2019年版まだかよ9月に出るんじゃないのかよ

858 :
はい

859 :
情報ありがとうございます

860 :
発売日
2014年10月9日(木)
2015年10月15日(木)
2016年10月13日(木)
2017年10月12日(木)

これだと10月11日(木)発売か?

861 :
すごく具体的で参考になります。

862 :
test

863 :
発売日の一週間くらい前にサーバーに日本語版がアップされて毎年祭りになってなかったっけ?

864 :
最低でも(a)になってから参加するわ

865 :
2019はもう(b)まで出てる
Win10 1809に対応した(c)のテストがもうすぐ始まるはず

866 :
せやな

867 :
やなせ

868 :
さよか

869 :
Amazon社員 外部に機密提供か | 2018/9/17(月) 10:57 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6297165

870 :
Patch C for KAVKISKTSKFA 2019 / KS 2.0 / VPN 3.0 / KSOS 6.0 / KFP 6.5
https://eap.kaspersky.com/category/76/patch-c-for-kavkisktskfa-2019-ks-2-0-vpn-3-0-ksos-6-0-kfp-6-5

871 :
Patch K for KAVKISKTSKFA 2018 / KSeC 2.0 / KSC 1.0
https://eap.kaspersky.com/category/78/patch-k-for-kavkisktskfa-2018-ksec-2-0-ksc-1-0

Patch N for KAVKISKTSKFA 2017 / KFP 6.0 / KSOS 5.0 / KSeC 1.0
https://eap.kaspersky.com/category/74/patch-n-for-kavkisktskfa-2017-kfp-6-0-ksos-5-0-ksec-1-0

872 :
スマホアプリがしょっちゅう落ちて使えないな…

873 :
>>872
スマホをハンマーで粉砕すればいいだろ

874 :
>>873
君、帰っていいよ

875 :
はい

876 :
ソースも出せずただ罵倒と否定だけのクズ必死だなぁ

877 :
人いなくてコピペで回してるスレ

878 :
カスペ慣れてるから使いやすいし軽いしどうしようか思案中
ほかにお薦めある?
軽くてメール設定とか入れなくて済むやつ

879 :
カスペルスキー インターネット セキュリティ 2019 日本語版
https://products.s.kaspersky-labs.com/homeuser/kis2019/19.0.0.1088ab/japanese-0.3947.0/5c42f68b/startup.exe

880 :
10月まで待たずに来たのか?
今出先だから生贄待ちしとこう

881 :
スパイウェア最新版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

882 :
>>879
機能は何が変わったの?

883 :
見た目そろそろ変えてくれよ
2014くらいからずっとトップ画面同じじゃね?
ノトーンみたいなスタイリッシュなデザインにしてくれ

884 :
見た目は全体的に白い

885 :
19.0.0.1088(c)
特に問題なし

886 :
>>885
シャンクス
俺も入れられてくる

887 :
ちなみに同梱されてるのはBパッチ
テスト中のCパッチを入れた

888 :
スパイウェアの最新版入れた

889 :
ESETに乗り換えた、さよなら

890 :
>>889
起動に時間がかかっても問題ないんだなw

891 :
はい

892 :
結構変わってるな
白が強くなった

893 :
2018をアンインストールしてから2019を新規で入れ直した
再起動したらくっそ重い
システムトレイのアイコンが出てこない

894 :
一度完全スキャンを済ませてから細かいところを見ていくか…
GUIのレスポンスは良くなってる
簡易スキャンも早い
アイコンが今までおなじみの赤いKじゃなくなった
全体的に白いGUI
今のところは好印象

895 :
新機能
カスペルスキー インターネット セキュリティは、従来の保護機能に加え、次のような新機能を搭載し、より安全にコンピューターを使用できるようにします:
[便利ツール]ウィンドウが改善されました。製品の機能が分類され、特定の機能を見つけやすくなりました。
PCクリーナーが改善されました。
疑わしい動作をするアプリケーションを検知できるようになりました。
ブラウザー拡張機能を検索および削除できるようになりました。
アプリケーションマネージャーが改善されました:
アプリケーションおよびブラウザー拡張機能の検索のスケジュールが追加されました。
オブジェクトのカテゴリに基づいてアプリケーションを解析から除外できるようになりました。
無視されるアプリケーションのリストが独立したウィンドウに移動しました。
ソフトウェアアップデーターが改善されました:
アプリケーションアップデートの検索をスケジューリングできるようになりました。
無視されるアプリケーションのリストが独立したウィンドウに移動しました。

896 :
ネット決済保護の動作が改善されました:
通知領域とタスクバーの製品アイコンをクリックすることで、特定のWebサイトを保護されたブラウザーで開くことができるようになりました。
コンポーネントのパフォーマンスを評価しテクニカルサポートにレポートを送るためのフィードバックフォームが改善されました。
コンピューターでハードウェアの仮想化がサポートされるかどうかを示す通知が追加されました。また、ハードウェア仮想化のステータスが設定ウィンドウに表示されます。
保護者による管理が改善されました:
時間帯が変更されると、コンピューター、インターネット、アプリケーションの使用時間がリセットされます。
開発元が異なる複数のブラウザーなど、類似のアプリケーションを1つのアプリケーションとして管理できるようになりました。
バナー広告対策の動作が改善されました。バナー広告対策フィルターが追加されました。それにより、特定のバナーをブロックするよう指定できます。
通知の表示が改善されました。アプリケーションのパフォーマンスにとって重要でない通知は、Officeアプリケーションの使用中、フルスクリーンモードでのアプリケーションの実行中、ビデオの視聴中、ビデオ通話の実行中には表示されません。
[おすすめの設定]ウィンドウが改善されました。[悪意のあるツール、アドウェア、オートダイヤラーおよび疑わしい圧縮ファイルを削除する]と[ユーザーに損害を与える目的で悪用される可能性があるソフトウェアを検知する]が追加されました。
Antimalware Scan Interface(AMSI)を使用してスクリプトをスキャンできるようになりました。AMSIはMicrosoft標準インターフェイスで、カスペルスキー インターネット セキュリティによるスクリプトなどのオブジェクトのスキャンを可能にします。
このコンポーネントは、脅威の検知と通知のみが可能で、脅威を処理しません。このコンポーネントはMicrosoft Windows 10以降で使用できます。
暗号化された接続のスキャンが改善されました。スキャンでエラーが発生したWebサイトに対する処理を選択し、そのようなWebサイトを除外リストに追加できるようになりました。
Extended Validation(EV)証明書の復号化を無効にできるようになりました。

897 :
重くなったorz

898 :
情報ありがとうございます

899 :
これだけ機能追加したら重くなる罠・・・・・しばらく様子見だ

900 :
完全スキャン終わらせて再起動したけど特に重くなったとは感じない
軽くなったということもないが

901 :
動作は2018と変わらない?

902 :
Firefox 62.0で
https://www.biccamera.com/
にアクセスすると403が出るようになった
腹立つなあ

903 :
>>902
普通に見れるが

904 :
Firefox 62.0でヤフーの動画ニュースが見れなくなった
なんで?

905 :
>>902
63b7だけど見える

906 :
>>900
PCスペックはどんな?

907 :
Firefox Portable 62.0を試したがダメだった
KIS 2016なのが原因だろうか

908 :
2018駄目駄目やな

909 :
>>901
GUIは2018よりもレスポンスがいい
>>906
Core i5 520M RAM8GB Windows10Home

910 :
>>909
情報ありがとう

911 :
2018or2019を2台目のPCにも入れようと思ってるんだが
(A=メイン使用 B=ルーターの設定でLAN外への接続停止中)

Bの方の定義ファイルなどの更新をするために
更新データをAのPC内から持ってくる方法はありますか?

(セキュリティのことを考えるとあまりやりたくはないけれど)
Bをドメイン限定でネット接続可にしようかと思ったのですが
カスペのHPみても古いVerでのアップデートサーバーのアドレスしか書かれてなかったので。

912 :
2019白っぽくなったなw
通知とかもカクカクしてる気がする
前のは丸みがあって柔らかいイメージだった

913 :


914 :
2019はメモリが少ないとまともに動かなくなる?
4GBだと起動時から空きメモリ500MBで何もかも遅いんだが

915 :
無料でアップグレード出来るの?

916 :
ライセンスの残りがあるなら自由に

917 :
ありがとう知らなかった
多分まだ2017だと思う

918 :
古Core i7 Win7 32bit メモリ8G(4G RAMDISK) に入れてみた
今のところ2018より快適に感じ、スキャン中も重くならない・・・・気がする。
remover等は使わないで、普通に削除して入れただけ

919 :
メモリ4GBだから悩む

920 :
4GBでは糞重い

921 :
今時、4GBって

922 :
4GBはXPまでだよねー

923 :
Core i9 64GBでは快適
スキャン中ファン回りっぱなし

924 :
Win7 32bit(RAM 4GB)のノートPCに2017、
Win10 64bit(RAM 4GB。増設不可)のノートPCに2018入れてるが、
当面アップグレードせず様子見でいこうかと思う
Win7機は2017とともにスタンドアロン心中になるかな

https://support.kaspersky.co.jp/consumer/lifecycle#home

925 :
カスペスレにも、荒らし以外に
こんなに人いたんだな。
トラブルが無いとわからんw

926 :
ロシアのスパイウェア

927 :
>>925
文句も話題もないから黙ってROM専になってる

928 :
いいえ

929 :
ビックカメラだけど、firefox 62.0.2だと見られない
ieだと見られる
カスペ入ってます

930 :
Vectorで
「カスペルスキー セキュリティ 3年5台版」が【ベクター メルマガ会員様限定】で 超特価4,980円
マカフィー リブセーフ 3年版 ベクター特価:4,980円
どうよこれ…
これから3年もカスペルスキーを使うかマカフィーを3年使うか…

931 :
ベクター半期決算ファイナル…
どうしようかな…

932 :
>>930
4,980っていつもやってんの?
今使ってるのが残り1年近く残ってるからちょっと迷う

933 :
自分で調べれば
https://pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/kaspersky/
メールアドレスを登録してクーポンコードを入力する必要がある

クーポンコードだけ分かればなw

934 :
安いから久しぶりに買った
あんまり安定してないというのが印象だけど

935 :
>>932
一年後に使えばいいんだろ
それに残りの期間に追加もできるんじゃなかったっけ?

936 :
>>935
一年後に使えばいいのはわかってて
この値段がちょくちょく出る値段だったらまだ買わないし
珍しいんだったら買おうかなってことだよ

937 :
珍しいよ

938 :
3年前にジョーシンで買ったのが3年ファミリー版 4500円

939 :
日本人は馬鹿だな
得体の知れない共産系セキュリティーソフトを嬉しそうに使ってw

940 :
スパイウェアソフト

941 :
元KGBが作ったソフトなんてロシアに確実に繋がっているやろ

942 :
はい

943 :
クーポンコードを直に書かないがヒント
「店名頭4文字」と「今日の8の中4文字」を合わせて8文字

2年前にジョーシンで買った5台版4年セット(バンドル販売用3年5台版+1年5台版の型落ち抱き合わせ)が
8980円だったから、年数で割ってもこのベクターの4980円はかなり安いね。
とりあえず買ってしばらく寝かせておいても得かな。

944 :
今年の7月上旬にも同じ条件の特価販売があったみたい
>>479←これ
それ以前は6,980円があったが4,980円は調べても出てこなかった

945 :
得体の知れない共産系セキュリティーソフト

946 :
重杉

947 :
ソ連製

948 :
2019どうなん?

949 :
4Gじゃアップグレードしない方がいいかな
それよりスマホアプリがしょっちゅう変になるのが我慢ならん

950 :
バージョン確認したらやっぱり17.〜だった
アップグレード出来るなんて知らなかったw

951 :
4G 4G って騒いでるけどOSは64 bitなの??

64なら何も拘らずに増やせばいいのに
32なら何ともならないけど

952 :
64bitです!
それなら4GBでも大丈夫なの?

953 :
>>952
動くが積めるだけ積んで増やせ

954 :
積めよ増やせよ

955 :
意味は通じてるのに下らない書き込みしてる君が言う事では無いよねw

956 :
>>953
ああ、メモリ増やす事が前提なのか…

957 :
上の者だがすまんな

958 :
期限が迫ってきて普通にサイトから更新版買おうと思って
その前になんとなくこのスレをのぞいたら>>930を見つけた
ありがとう

959 :
vectorでメルマガ登録したけどクーポンは手に入らずじまい
これカスペを餌にしたベクターのトラップだな

960 :
登録した流れで直後にクーポン番号表示されたが

961 :
すごく具体的で参考になります。

962 :
>>959
>>943

963 :
それと同じことを書いてあるサイトもあるけどデマだろ
登録されてるメアドがなんちゃらしか表示されんかった

964 :
普通にメアド入れて届いたメールのURLクリックしたらクーポンコード出てきたけど。
ただメアド入れる欄の下に過去に配信停止手続きしてたらうんぬん書いてあるからそれに引っかかった?

965 :
ここまでいやみったらしいこと書く奴がそんな初歩的なミスはしないよな

966 :
メールにあるURLをクリックしたら
入力されたメールアドレスは、すでに配信対象と
なっています
としか表示されないw

ベクターさんクーポンコードはどこに書いてあるんですかw

967 :
縁がなかったってことであきらめれば

968 :
詐欺の手口だしな
ベクターとカスペのコラボ詐欺に引っかかるなんて…

ベクターはキチンと登録したメアドを消去してくれんのかな
胡散臭くてしょうがねえよ

969 :
メルマガ登録なんて簡単なことも自力で出来ないやつもいるんだな

970 :
もう少しわかりやすく書け
脳みそ積んどるのかよ

971 :
馬鹿だなあ
新規で登録したけどクーポンコードなんかどこにも出てこねえよ
という意味で書いたんだよ

ベクターはソフトバンク資本だろ
だからソフトバンク系列は嫌なんだよ

972 :
メルマガの下の方に書いてあるのよね

973 :
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ

974 :
そんな屁理屈言わないでさっさと教えて下さい
知らないなら黙ってて

975 :
メールマガジン会員様限定!スペシャルページを表示しただけでコードも表示されるしな
態度悪いからアドレス教える気はないが

976 :
サポートページも碌に日本語化もされていないクソソフト

977 :
↑こういうの書き込む神経が分からん

978 :
ロシアのスパイウェア

979 :
スパイウェア懐疑の人はどんなウイルスソフト使ってるんです?

980 :
対策ソフトって、あやしい国製ばかりだろ

981 :
慌てなくても10月頃にはまたセールするでしょ
今回ほど安くは無いかもしれないけどさ

982 :
個人情報はロシア政府(プーチン)に流れているよw

983 :
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________


984 :
これはいい「なわけねぇだろ」

985 :
>>979
ウイルスソフトって言うな!

986 :
次スレ

Kaspersky / カスペルスキー 総合163
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/sec/1537697526/

987 :2018/09/24
スパイウェア

企業向けウイルス対策製品を語る その2
っていうかなんていうか★★★ネット用語編★★★
fusianasanトラップになんらかの対処を
avast!Anti-Virus Part195
Malwarebytes' Anti-Malware Part2
ウイルスキラーpart18
ウィルスバスターがこの先生きのこるには
SPYBLOCKER 良い!!
クロスサイトスクリプティング
どうしてESETはこんなに叩かれるの??
--------------------
東北の一般バンド Part7
【WOWOW原作池井戸潤】アキラとあきら【向井理・斉藤工】 第2章
【世紀末村作り】Kenshi【155スレ目】
●●クリスマスは何して過ごす?●●
異常に栄養価の高い食べ物
BAISER
PS4Proの2TBモデルが数量限定で8/24発売決定 part3
☆★★サザンオールスターズ 586★★★
ワイの会社で3分間スピーチとか言うのが導入されたんやが🥺 [118128113]
近江飛龍劇団(劇団HIRYU) Part4
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1516
無計画停電の時間分の基本料返せ
テンタメ総合スレ Part.45
【シスコキッド】War ウォー【ローライダー】
光市婦女暴行殺人犯福田孝行の葬儀2
【FantasicFever3】ファンタジックフィーバー3
あ゛〜せめてお前の胸の中で死にたい
GSX-R750/600 Part50
【雀魂】じゃんたま Part29【majsoul】
井上のニックネームはモンスターのままでいいのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼