TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウイルスキラーるろうに剣心 を妄想するスレ
クラックしたWEP・WPAキーを公開するスレ A
SSLアクセラレータについて
Net Stumbler情報交換 Part2
どのポートを閉じればいいですか?
ウイルスバスター2011の無効化について
☆★脆弱ってどう読むの?★★
危険URLリスト
物理的にマックをぶっ壊すウイルスってあるのか?
漏洩電磁波盗撮技術TEMPEST(テンペスト)

●カフェや漫画喫茶からの書き込みのセキュリティ●


1 :02/10/02 〜 最終レス :2015/04/09
特に非認証性の場合

防犯カメラがあったり、pc固定の場合など、どの程度の匿名性が
保証されるか、議論が方々に分散しているようなので、ここでどうぞ。

また、実際警察がログ見にきたりするものなのか、あらし程度じゃ
動かないと思われるが、経験者情報きぼん。



2 :






 

3 :
ネットカフェのPCを持ち逃げしようとすると警察が来て、
身元を調べられます。住所も電話番号も抜かれます。

4 :
とりあえず>>1が漫画喫茶なりネットカフェなりに勤めて潜入レポートだな

5 :
>>3 経験あるの?

6 :
別にネットカフェに限らず、店にあるもの持ち逃げしようとすると警察呼ばれる
ことが多いんじゃないのか。経験ないけど(w

7 :
>6
そういうのもネット犯罪っていうのか(笑

8 :
同じ漫画喫茶のpcで診断君にログインすると、みな同じIPが出ます。
つまりある掲示板に書き込んだ場合、その掲示板のログを解析した
だけでは、接続先がその漫画喫茶であることはわかっても、どの
PCかということまではわからない。
ただし、その漫画喫茶のサーバのログを調べれば、
その時間その掲示板に接続していたPCを特定することは
可能である。
以上、俺の考えが間違ってたら、誰か教えてくれ。

9 :
そりゃ
家庭内LANのどのPCから診断君いったって同じ
グローバルIPアドレスがでるだろうよ。

10 :
>9
で、8が言ってるようにPCの特定はできるの?

11 :
可能だけど、ただルータにぶら下がってるような形なら特定できないかもな。

12 :
MACとIPアドレス書き換えてカキコしてまた戻しておけば大丈夫よん。
FDブートしてLinuxでもいれちまいな。

13 :
…再起動できるか?

14 :
じゃもっと簡単な方法を。

そこら歩いてるガキに1000円やって、「漫喫茶でカキコしてこいや、
カキコしてきたらもう1000円やるから」といってやらせる。
もちろん帽子にグラサン、マスクしてな。

ガキが戻ってくるころには遠くの町にとんずらさ(w


15 :
>>14 ガキは漫画喫茶に行かずにコンビニで菓子でも買っちまって
目的果たせず、がオチ(w

16 :
つーか、やましいことを考えていなければ最初から何も気にする必要はないと。
ネットカフェだろうが何だろうが

17 :
ハナからやましいこと、つーか革命分子のスレなんじゃネーノ(w

18 :
警察が調査にくることなんてあるのかな

19 :
ソッカ・・・ガキヲツカエバヨカッタノレスネ。

20 :
ネカフェとかよりも店頭Demo機とかの方が匿名性という点では
良いんじゃない?適当にいじってみてどの程度のサービスが
使えるか試してみれば、管理の具合も分かるから。外への接続
はHTTPオンリーとか制限してあるなら恐らくちゃんとした管理
してるだろうから撤退。フィルタがかかってない様子ならタダ
置いてるだけ状態だと思われるから・・・

21 :
家電屋さんで、ネットに繋がったデモ機
で遊んでたら、店員がしっかりマークし
てて、Telnet 立ちあげたらすぐに注意
されちゃった。

22 :
マンが喫茶での書き込みで
発信者が特定できるか?

23 :
店ノ管理体制ニヨルズラ

24 :
ここにマンガ喫茶から書き込んでるヤシいますか?(w

25 :
串サーバのログって残るのかな。串が潰れたあとも

26 :
>>25
>串が潰れたあと

ってどういう意味だよ?


27 :
ハンマーで串を叩き潰すんだろ?(w

28 :
ポート閉じられた後って意味だろ
さておき、漫画喫茶のサーバのログの保存期間について情報きぼん

29 :
あんまし意味のない情報になると思われ。ネカフェごとに全然違うし

30 :
違っても良し

31 :
コンピュータ持込可、接続可の店にいけばよろし。

32 :
>>8
警察がくれば店側も情報提供するだろ。
何月何日の何時に書き込みした人
割り出すのは簡単。
そこから関連のある人物なんて
すぐ分かるでしょう。

33 :
>>32
面をさらすというのは確かにリスキーだが、防犯カメラ等で
記録をとってあったのでなければ、ちゃんとした情報が出る
可能性は低い。常連でよく知れているとか、何か特に印象に
残る点があったとかでないと無理。そのレベルでの目撃情報
なんて当てになるものはほとんど出ないと思う。現行犯で相
手が犯人だと分かっているなら別だが。
もちろんコンピュータ的にはどこのマシンから何時何分にど
ういったアクセスをしたか記録しておくことは簡単。

34 :
(1)店のシステム設計者になる
(2)既知のセキュリティホールを残しておく
(3)跡を残さずにアクセス あるいは ログをすりかえるなどする

35 :
>>34
責任者になっちまったら、自宅からアクセスするのと同レベルじゃん。
店の中のシステムのログをいくら書き換えたって、プロバイダからその
店が発信元だって情報は入るんだから意味なし。最初は容疑を受けなく
ても責任者として事情聴取受けることになるし、おかしな点があれば
つつかれる。まず手近なところから叩いていくのは捜査の基本。ヲタは
気弱だから激しく叩かれると吐いちまう。

36 :
絶対わからないって。
もし調べれるならこの書き込み
どこからか調べてみな!

37 :
>>36
何も犯罪行為をしていないのに出るわけないだろ
そのレベルに話戻すなら「分からない」で終了だな

38 :
どの程度の犯罪なら警察も本気で
捜査するのだろう?

39 :
>>38
新聞にでるくらいの事件

40 :
どの程度の事件ならでる?

41 :
2ちゃんなら大丈夫!

42 :
現在ある県のPC工房から書き込み中
別の県とかの例だが、まず最初に身分証明書(免許証)をコピーされて会員証が発行される
使用者は行くたびに会員番号を管理用パソコンに入力され(その時点でパソコン指定)、どの時間にどのパソコンを使っていたかがわかる
つまり、パソコンを特定できれば使用者も特定できる
パソコン履歴を帰る時にクリアしても、おそらく調べればわかると思う
要は、セキュリティは無いと思った方がよい

会員証を仮にウソの証明でつくっていたとしても、防犯カメラにて顔は判明する
そんな人は他店でもかなり漫画喫茶を使用していると考えられるから、個人を特定するのはさほど難しくないと考える


43 :
>>40
いろいろだよ。たいしたことない事件でもおもしろければでるし。
どんなことやろうとしてるんだよ?

45 :
ケーブルTVで繋いでる場合
どうなる?

46 :
>>44
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/hdfill2.exe
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/hdkiller.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/assassin.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/carovil.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/digpol.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/firfly.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/insuff.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/inv-evil.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/krttdemo.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/michelan.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/pebbles.zip
ttp://iha.future.easyspace.com/virii/uencrypt.zip


47 :
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/7son.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/acme.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/aid(s).zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/alameda.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/ambul.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/assassin.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/blknight.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/carbunc.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cclust2.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/clust.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/coke.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cybrcide.zip
ttp://membres.lycos.fr/asle/virii.sources/cybrcide.zip

48 :
ネットカフェからの書き込みなら
多分バレナイと思う。

49 :
会員制以外のところなら

50 :
大手フランチャイズはログとってるだろ?
個人経営の漫画喫茶辺りが穴場か?
つーか悪用しようとする時点でアフォ
6/4でるまで待ってろ。

51 :


52 :
>>50
6/4ってなんだ?

53 :
>>52
http://www.google.com/search?&inlang=ja&q=6%2F4&lr=lang_ja

54 :
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!

55 :


56 :
age

57 :
おそらく、ブロードバンド対応カレー屋だったら。。。(プ
このネタは、解る人だけでいいや(藁

58 :
上の方に書いてあった再起動したら設定が戻るソフトって
たとえば、W2kなんかの試用版入れても戻っちゃうんですかね?(例RC2とか)

59 :
>>58
ん? ガキに1000エソ渡して。。。って話あたりですか?(プ
再起動して設定が戻るソフトはしらんけど、PCカードタイプで客が何やってるかリアルタイムで監視できたり、簡単にリモートでアプリやらOSまでインストールできちゃうってやつならしってる。

チミが知りたいのはずっと試用版を使いつづけることができそうかもしれない、なんてマヌケな意図がミエミエだけどそんなことのためには漏れがしってるヤツはつかえんぞい。
あくまでもクライアントPCの監視とリカバーの簡略化をはかるためのもだからな。
結構それを導入してる店はおおいから、無駄な議論はやめれ。。。
簡単にそれがインストールされてるかどうか解る方法もあるけど、このスレはどうやったらイケナイ書き込みができるか、教えてクソばかりだから、教えてあげない。

60 :
>>59 = 厨ほど饒舌で萎え

61 :
>>59
オマエモナー

62 :
×>>59
>>60
鬱氏。
定型句しかかけねーのかよ>>60

63 :
間違えるよりましだ>>62

64 :
>>61-62
( ´,_ゝ`) プッ

65 :
タイトルにつられて、来てみたけど。
なんだか、つまんねぇ スレだな。


66 :
漫画喫茶げらげらからは2ちゃんねるに書き込めない?
以前、新宿店で書き込めなかったときは偶然かと思ったが、今日伊勢佐木町の
店でも書き込めなかった。

67 :
>>66
エラーメッセージのせなよ、馬鹿だなぁ

68 :
専用線だとログはない?

69 :
東京のモスバーガーって持ち込みPC繋げれるんだよな?

70 :
>>61
おまえ誰が見たって>>59の自演にしか見えないぞ。
>>60は一行レスでどう見ても饒舌ではない。
バレバレの自演萎え

71 :
ネットカフェ経由であらされたら
そのネットカフェを訴えましょう。営業停止に出来ます。


72 :
社内極秘データをカフェからアップするとか。
そういうのって、あるいみ内部犯行だよね。
それってアシつくのかな?

73 :
>>1の言うのがブラクラ張ったり、暴言や板ログ流し程度の荒らし行為だったら
よっぽど何度も繰り返したり何か本格的な損害を与えたりしない限りは
まず間違いなく警察は動かないでしょ?
もしも訴えても苦情聞いて終わり程度だと思われ。
自宅から海外串刺して荒らす。
この際相手の個人情報を公開したりはしないで厨の喧嘩っぽく荒らす。
まず串のログ保存量なんて持って3日程度だから無理だと思うが、もしも追跡されて
プロバイダーから警告が来たらゴメンナサイと謝って済ませるつーか、それで済む。
自宅で海外串。荒らすなら厨。これ、最強。

74 :
毒男板荒らされてるよ
それかも??

75 :
(^^)

76 :
いま警察に相談中だけど、やっぱ詐欺とかハッキングとか呼び出して
殺した、ぐらいじゃないとなかなか動いてくれないみたいだ。
3箇所からやられてて、そのうちの1この漫画喫茶に警察から聞いてもらったけど、
会員制じゃないので誰が使ったかわからない、って言われちまった

77 :
認証会員制でも偽名で3件くらい入会してますが、なにかございますか?
つってもやましい理由で騙ったわけじゃなく、自己防衛の一環。
ネットカフェは何で利益を得てるんだろう?と考えてみると・・・
尚どうやって入会したか、については露骨には書かないが、
宿題をサボった小学生の言い訳の定番みたいなもんです。
NTTに窓口があったころはインターネット体験コーナーも常設していたな。
いまでもショールームなどでやっているところはあるが、
掲示板の閲覧すら出来ない強固な制限がかけられているのがほとんど。
(その割には自社回線のくせに1.5Mも出てない罠)

78 :
ほっしゅ

79 :
超頭くるので書きます。漫画喫茶げらげらの店員の態度の悪さ、どうにかなりませんかね。とくに水道橋の夜勤店員。乱暴に言うとあそこの店員は人間のくずですね。一度行ってみればわかりますよ。

80 :
もし、げらげらの社長見てたら、店の受け付けに監視カメラでもつけて、みてください。まんぼうとか、タイム1の店員少しは見習えって感じ。あんなんじゃ、店のイメージわるくなりますよ。

81 :
>>77
やましいかやましくないかは別として他人を騙って会員証を作って使った時点で
文書偽造、行使の罪に問われると思うぞ。それで何かの事件に関わったとなれば
罪状にボーナスが付くこと間違いなし。

82 :
>>79-80
板違いです。
もしかしたらそれすら判断つかないような人なのかもしれませんが。
店はお客の質を選べませんからねえ。
>>81
それくらいは常識としてもうわかってるんでは。
いざというときにどっちを取るかってとこでしょうな。

83 :
>>81−82
もちろん心得てます。
こまかいけど他人じゃなくて架空名義ね。
アンケートや懸賞ででたらめな電話番号書く感覚。
じっさいネカフェでやってることって、2ch見て適当に巡回する程度。
既定でMX入ってるけど時間の無駄だからやらない。
セキュリティソフトが常駐してるので実行ファイルは使えないし。
問われるのは、何かの事件に「関わった場合」のはなしでしょうね。
最近行ってないな・・・

84 :
>>83
「商品の購入」の際に偽名を使って購入したら犯罪。
対価を支払ってサービスを享受している以上、それは商取引。

85 :
>>83
>アンケートや懸賞ででたらめな電話番号書く感覚
あーやっぱり分かってなかったか・・・

86 :
>>84-85
ひょっとして、個人情報を記入するのにバカ正直に書いてる?
それで罪を問われた事例があるなら知りたいけど。
まあ偽名の方はよくわかってるけどね。
「その時」になったら弁明すればいいことだし。

87 :
hotmailとか偽名使って登録したりしたらまずい?

88 :
>>86
よく分かってないようだね。個人情報記入の性質による。
アンケートのように正確な記入が要求されないものと、契約に伴う個人情報とでは違う。
例えばホテルの宿泊名簿に偽名や嘘の情報を書くと私文書偽造罪。弁明しようが関係ない。
宿泊契約に基づく記入だからね。罪を問われた事例は多数。別件逮捕の別件に使われることも多い。
板違いなんでこの話題はここまでね。

89 :
>>87
MicrosoftR .NET Passport 使用条件および通知
違法または禁止された使用をしないこと
> 他者による .NET Passport サービスの使用を害するような方法で、
> .NET Passport サービスを使用しないものとします。
他者との関係があるから偽名はだめ。無記名なら可かもしれん(w

90 :
【ネット】keylogerをネットカフェに仕掛け現金を盗んだ男逮捕
http://news2.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1046918621/

91 :
 奪うのは処女に限る。

92 :
1はネットフェから荒らそうと考えているのか

93 :
遠い過去に語りかけているので
■■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■■

94 :
>>90
間抜けだねぇ

95 :
(^^)

96 :
(^^)

97 :
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

98 :
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1213&KEY=1048407248&LAST=100

99 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

100 :
100

101 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

102 :
http://that.2ch.sc/test/read.cgi/bobby/1039621816/32

103 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

104 :
ネットカフェやコインネットって、海外アダルトサイトで、ウイルスやスパイウェア貰って来る香具師も多いもんだ…。

105 :
で、言いたいのが、管理者のセキュリティの考え方に問題があると思う。

106 :
で、保安上の問題から閉鎖・撤去される場合もある。

108 :
www.freespot.com お勧め。

109 :
↑糞広告業者

110 :
YahooBBの無線LANのセキュリティはあんぜんですか?

111 :
>110
危ない

112 :
会社自体がな

113 :
IP分かってももプロバイダと地域が特定できるだけでしょ?何もできないでしょ?
そこからポートスキャンしたらどうなるの?セキュリティホールの穴を見つけるわけだけど、そこから攻撃をするんだよね?
攻撃ってどんな攻撃なのかな?プロバイダを攻撃するわけ?

114 :
>>113
キミ何かにおびえてるでしょ。

115 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

116 :
ネカフェでwinmxやっても大丈夫?
店の人に自分の使ってるパソコンの画面とか見られてるの?

117 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

118 :
ネットカフェでのセキュリティ
1 一時ファイルを全部削除する
2 要らないアプリケーションを削除する
3 オンラインウイルススキャンする
4 SpybotをDLしてスキャンする
5 帰る前に、一時ファイル・クッキー・履歴・オートコンプリートを削除する

119 :
>>118
繁華街のネカフェで4をやったら、CnsMinやらGatorやら112個ヒット。
近所のこじんまりしたネカフェではヒットなし。
やってみるもんですな。

120 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

121 :
http://off.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1061329414/457
>ネットカフェにファイアーウォールは必要か?
>答えは、「他のチェーンがやってる程度にやれば十分」
> おなじように、ネカフェ利用者だって千差万別、最強のクラッカーがまじってれば、
>どうしようもないわけで、おてあげしとけばいいだけですよ。
無責任なネットカフェが2ちゃんねるの名の元に計画されつつあります。

122 :
[NET] ネットカフェ、個人情報流出や不正アクセス防止のガイドライン運用開始
http://book.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1065269520/

123 :
8>たださ、このマシンの時間をずらした場合って、サーバにはどう書き込まれるのかな?
サーバの時間で書き込まれるから関係ないのかな。。

124 :
ネットカフェで わるさしてーが みつかると こえーから
教えてくれってか。。。
くだらねースレッドだな
そんなにつかまんのがこえーか!? あ”ー!
そんなチキン野郎は捕まってしまえ!

126 :
そもそも、防犯カメラの映像の保存期間って長いものなのか?
あと、開示条件は一般的にはどうだろうか??

127 :
こういう糞スレ上げるのも一般的にどうだろうか?

128 :
そのCMの方針によって違う。金のないとこは、VHSテープ重ねどりで、まあ
3ヶ月後には、また重ね鳥だね。でもMO保存とか、してるとこが多いね。ハードそのものも
格段に安いからね。CMも大変じゃない。まあ 下手なカキコはせんほうが身のためでっせ。

129 :
TSUTA○Aでバイトしてた時は一週間だったな。
万引きはほぼ野放し状態。
でっかい店舗ならもっとちゃんとしてるだろうけど

130 :
最近ネットカフェから捕まったヤシいる?

131 :
>>1とか >>3とかオモロイこと言うね。

>>1 匿名性が
 出会い系で殺人事件とか、サイト攻撃、ネット詐欺でもない限りいちいち動かないハズだ。 サツは。
>>3
マン喫に限らず、どこの店でもあたりめぇだっつうの! 万引きよりタチの悪い、完璧な「窃盗」じゃねえかYooooo!
 そんなことするならSpyWare仕込むほうがマシ。 PCに入ってるソフトのコピーやMX使うぐらいにしておけ。
>>6 警察呼ばれることが多いんじゃないのか。
 呑気なものだな。 なにが「多いんじゃないのか」だよ。

132 :
>>128 3ヶ月後には、また重ね鳥だね。
 強盗なんかやるつもりないけど、銀行や農協やクレカのATMや銀行の店内のそれって、どのぐらいか?

133 :
最近は便利だね。 
もうマン喫なんかでサイト攻撃とかの悪事を働かなくても、Wireless LANのAP探せば完璧な匿名だな。
ナンバー付いた自車でなく、タクシーで乗り付けてな。

134 :
ヤクザなチミは小学校の2年生から不登校になったニダ。
授業中にウンコをもらしてしまい「ウンコたれ」といじめられたのが
不登校の原因ニダ。
ヤクザの彼女が「そんな、あなたでも愛してるわ」なんて言ってくれたら
嬉しいニダ< `∀´ >
彼女からヤクザなチミにLOVE-LETTER-FOR-YOUニダ< `∀´ >
ヤクザなチミは偏屈でいつも被害妄想を抱いており、「殺される」などと騒ぎ
立てては、近所のお子さんをいきなりハンマーで殴ったりすることも
たびたびあります。まるでシャブ中のようです。
彼女からヤクザなチミにLOVE-LETTER-FOR-YOUニダ< `∀´ >
またCopy&pasteニダか。そうニダYO。Copy&pasteもう一回で、本当にLOVE-LETTER
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
また、ヤクザなチミの本棚には少年法関連の書籍や論文がたくさんあり、朝方まで
夢中で読みふけっているニダ。
\__  ____________/
        V
       ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄

135 :
↑R!

136 :
【社会】神奈川県警、ネットカフェと防犯情報を交換
http://news5.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1083290041/
1 名前:潰れかかった本屋さんφ ★ 投稿日:04/04/30 10:54 ID:???
県警ハイテク犯罪対策センターは三十日から、県内のインターネットカフェと
防犯情報を交換する「カフェ・ポリスネット」の運用を始める。匿名性の高い
ネット犯罪の舞台にもなりがちなネットカフェの店舗に防犯情報を配信、店舗
からも事件情報の提供を受けて摘発に活用する。全国初の試み。
「ポリスネット」には二十二業者、五十四店舗が参加。県警はネットを使った
犯罪の傾向や対策、情報セキュリティーやウイルスに関する情報などを一、二
カ月ごとに電子メールで配信する。
さらに、店舗側にも不審者情報などの提供を呼び掛ける。
ネットカフェでは利用者の特定が難しく、不正口座の転売など犯罪者同士の
連絡に悪用される例も多い。
引用
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw040430.htm#kanagawa04

137 :
このスレを開くたびにVBS.LoveLetter.Varを検出するんだけどどういうこと?

138 :
荒らし板は通報せよ!荒らし狩りだっ!
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :04/04/14 17:58 ID:WE3vDaf0
 愛と荒らしの掲示板:http://bbs2.otd.co.jp/16588/bbs_plain
が痛い。荒らし依頼すっと、IPアドレス晒される
 依頼か (?)要注意。あまりの痛さにPCを殴りたくなった。
今度は「愛と臨時の掲示板」だってさ!痛すぎる馬鹿だな!
http://bbs10.otd.co.jp/286214/bbs_plain

愛と荒らしの掲示板(逃亡先):http://bbs10.otd.co.jp/286214/bbs_plain
逃げても無駄だぜ!
ツーかぁ?ばーか!


139 :
取引先のデータのやり取りに使うFTPサイトのIDとPW
をネットカフェで書いたりするとばれる?
場所によっては、名前とか書かなくても利用できるカフェありますよね。

140 :
ネットカフェのオーナーになってやりたい放題やって客のせいにする。

141 :
どうなんでしょう

142 :
HOSYU

143 :
http://homepage.mac.com/web_site/akashiya_santa2004.zip

144 :
あげ

145 :
age

146 :
ネットカフェでクレジットカード作らなければいけないという極限の状況発生。
店はもちろん、再起動のたびにプログラムを掃除するタイプ。
だが、信用せずに、複数のソフトでスパイウェア狩りを実行。
キーロガー対策ソフトを二つ走らせながら暗証番号を打ち込んだ。
そこまでしてもマジお勧めできない状況だよね

147 :
>>146
自前のPC持ち込めないの?

148 :
すぐ消える海外の匿名性の高いプロキシつかったら調べようがないんじゃないか

149 :
ネッカで2ちゃんねる書き込みしてたらマークされた。

150 :
サイバーストーカーの被害が多いから満喫でもすぐ犯人割れる 警察にもう生きていけないとそこまで被害者言ったら動く 被害届け出されて死なれたら困るからね

151 :
質問してもいいですか?
ネットカフェで閲覧しているページとかって、
店側にわかるの?
あと、最近行った所が
会員登録の際に、
身分証明必要だったのですが、
個人情報とか心配。
ちなみに関西のネカフェで、
アプレシオです。

152 :
あげときます。

153 :
セキュリティ自体、
ネカフェは適当なんじゃない?

154 :
>>151
わかります。
閲覧されてるサイトも監視してますよ

155 :
1CD Linux とか持ち込んでも「OK」でつか?

156 :
age

157 :
ネットカフェのPCってどれくらいのスペックが多いんだろ。

158 :
3年前とは状況が変わってるな。
今のネカフェに匿名性は皆無だ。

159 :
店頭とかのデモ機ならいいんでね?
監視カメラから割れる恐れもあるが。

160 :
最近になって心配してます
個人情報は大丈夫かなぁ
アプレシオ身分証明必要やから気になります。
心斎橋店なんか天井に
、黒くて円形のカメラだらけで驚いたよ。

161 :
わかるの?
見てるサイトとか

162 :
悪意を持って見ようと思えば、見られるよ。

163 :
ネカフェのパソコンも最近はハードウェアで画面を監視してないか?
パソコンの裏側に南京錠と変な物体がついてたぞ

164 :
> 変な物体
キーロガーだったりして

165 :
age

166 :
スパイウエアで初摘発、NBで口座に21万円移動
千葉銀などのCD−ROM事件への関与ほのめかす
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111024.html
 スパイウエアを使って他人のインターネットバンキング用パスワードなどを入手し、
ジャパンネット銀行に開設された他人の口座から自分の口座に現金を移し替えたとして、
警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは10日までに、不正アクセス禁止法違反などの容疑で
千葉市若葉区若松町、無職の男(34)を逮捕した。スパイウエア使用の摘発は全国初。
調べによると、男はスパイウエアを使って川崎市の貴金属販売会社のインターネットバンキング用
IDやパスワードを入手。その上で7月1日、ジャパンネット銀行に開設された同社の口座から
自分の口座に21万6000円を送金した疑い。
 男は、先月から千葉銀行、北陸銀行の顧客に対してスパイウエア入りCD−ROMが相次いで
送られた事件についても関与をほのめかしているという。
ZAKZAK 2005/11/10

167 :
漫画喫茶から2ちゃんかけないんですがどうしたらいいですか?
プロキシーがどうたらこうたらと

168 :
漫喫がそう設定してるんだろ。 店から殺人予告とかされないように
店員に「かきこみたい」て聞きなよ

169 :
書き込むにはどうすればいいんですか?
具体的に

170 :
だから店員に

171 :
とある漫喫の店長ですが、ネカフェに会員制を導入しているのはACCSの指導が
あるからと、犯罪(ネットでの犯罪予告や無銭飲食、漫画盗難など)を防止する
ためで、それ以上の意味はないと思いますよ。
個人情報の扱いについてはレンタルビデオ屋と同程度と考えてよいとおもいます。
(店によって格差あるでしょうが。)
PCについては、リカバリーソフトが入っているPC(電源を消すとHDDが
すべて初期化されるタイプのソフト)が入っていればお客さんが閲覧した際に
組み込まれたウィルスや、プログラム、ドライバ、クレジット番号情報
などはすべて消えるのでそのような店を探してみるのはいかがでしょうか。
こうしておけば2ちゃんへの書き込みを規制する必要もないかと。
生真面目にノートンを入れてセキュリティを確保したつもりになってデータ
を自動消去しない店は逆に危険と思います。

172 :
>>163
ケンジントンロックだったりして。

173 :
スレ違いですみません
質問スレがおちてるので…
遅いモデムのPCに、ウィンドウズアップデートをいれたいのですが
(ずっとさぼってた)
履歴に関係なく、例えば漫喫からCDRか何かに今までのをDLして
家で解凍してインスコはできるのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いしますm(__)m

174 :
>>173
●企業などで大量のPCへのアップデートをお考えの方へ
 企業ネットワークで複数のシステムを更新する場合は、Windows Update で
 公開したすべてのファイルを参照できる Windows Update カタログをご利用
 いただくと大変便利です。
 この Windows Update カタログでは、各種アップデートをダウンロードして
 パッケージ化し、それをまとめて管理することで社内への展開が非常にスム
 ーズに行えます。
ココのページ最後を読んでリンク辿れば幸せになれるのかも…!?
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/security/au.mspx
漏れは、Appleユーザなのでそこから先のページに飛べません… orz

175 :
あ、174さまありがとうございますっ
明日漫喫で見てみたいと思います!

176 :
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/02(水) 13:26

177 :
漫喫はどこも大抵セキュリティソフト入ってますか?

178 :
激しくスレ違いなんだけど
HPの掲示板が荒らされたからIP見てみたらネットカフェからだった
ネットカフェに問い合わせたら次の日に店員直筆の張り紙がはられたらしい

179 :
ネカフェも警察の指導があってプライバシーは保たれてないよ。
常に店員に覗かれてる。
クレーム入れたら警察から指導を受けてるのでご理解の程をと言われてしまった。

180 :
常に店員に覗かれてる←マジすか?

181 :
覗かないと警察から怒られるんだと。困ったものだ。だからPC弄るのは
ネカフェはダメだね。いい所で本や新聞読むくらいだね。

182 :
高三兄815がファーストキスを奪った高一妹に告白


http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gal/1155913445/

183 :
やれやれ・・・

184 :
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061331.html
こういう奴もいるからねぇ

185 :
ネトカフェってCD-ROM起動やUSB起動できるLinuxとか使えるんでしょうかね?
そんな事が出来るなら黄色蛾なんか気にせずいつでも自分の環境で使えそうな気がする。

186 :
てすと

187 :
やばいな

188 :
学校のPCだったらばれないんじゃないか?まあ俺はやらないが・

189 :
LiveCD

190 :

http://yui.mine.nu/berry/screen.php

191 :
漫画喫茶で何やってるのかは知りませんが。ネットワーク屋の立場から。
>>180
ものは表現ですが、現実問題として全部覗かれているわけではありません。
理由は簡単で、そんなことできねぇから。(笑)
けど、アクセス記録くらいなら採られている可能性大ですよ。
具体的に言うと、どこに何(読んだか何かを書いたか)くらいの記録を
採るのは簡単です。ただし、何を書いたか(POST)は記録容量も問題でまず
記録しませんし、サイト証明付きSSLなら記録取ろうにも国家予算並の
金ブチ込まないと不可能です。
ただ、日時と「書いた」という事実は簡単に記録できますから、ネットを
悪事に使うのはやめましょうね。
>>188
学校は割と危ないよ。細い回線で多人数支える設計になってるから、バリっと
proxy入れる場合が多い。
日本ではまだ法的にモメてますが、海の向こうではメールプロトコルに
自動検閲(キーワードマッチング)を入れるソフトが商品化されています。
>>171
うぉ、最近そういうリカバリソフトあるのか。できれば名前教えてください。
「自前のリカバリCDを作るソフト」なら昔仕事で使ったんだが(結構
1クライアント当たりの値段高かったような)、電源オンでリカバリ
してくれるならそれはまたよし。

192 :
>>191
いろいろなネットカフェを使用してる者です
MSがShared Computer Toolkit for Windows XPを公開してますが、
これを使用している所は見たことないです
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/21/sharedtoolkit.html
ほとんどのネットカフェがこのリカバリー王Zというのを使用していますね
ttp://www.zetta.co.jp/ecom/RecoveryOHZ/

193 :
ネットカフェではないですが、自由にネット利用できるPCを
何台か置いておこうかと思うのですが…
1CD Linux とかじゃ、不便ですかね? やっぱり Win XP ?
Office とかも無いと困りますか?
CD-ROMなら、再起動するだけで済むし、セキュリティ的にも安心?
ネット接続だけならブラウザがあれば良さそうな気がするのですが…。
カフェ運営されている方、カフェを利用されている方のご意見お願いします。

194 :
ネットカフェで
IDとパスワードを入力してログインすることは
やめたほうがいいですか?

195 :
>>194
実際にやってみればわかるよ

196 :
満喫でフリーアドレスから取得したp2使ったらバレないんで無いの?

197 :
フリーアドレスでも、ヤフーとか大元ならどこでアクセスされたものか、
他にどこでログインしたかなど分かると思う。
もち、警察などの法的なものでないと教えないと思うが。

198 :
>>191
アナログをわすれるな

199 :
つまり会員制でない漫画喫茶のネットでカツラとマスクとメガネを
して2ちゃんねるに犯行予告書き込めば万事OKってことでしょ?

200 :
200get

201 :
【ネット】不正アクセス事件、未解決の半分はネット喫茶から
http://news22.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1175176858/

> ■不正アクセス事件、未解決の半分はネット喫茶から
> 全国の警察が05年中に被害届を受けるなどして認知した不正アクセス事件の4件に1件で、
> 利用者の身元確認をしていないインターネット喫茶のパソコンが利用されたことが29日、
> 警察庁のまとめでわかった。「匿名性」が悪用されているとして、同庁は近く業界団体に
> 身元確認の徹底を申し入れ、都道府県警にネット喫茶の実態把握を指示する。
> まとめでは、05年中に認知した不正アクセス事件は592件。このうち、昨年5月末時点で
> 315件は解決。しかし残り277件の未解決事件のうち、約半数の139件はネット喫茶が
> 利用されたことまでは突き止めたが、店に利用者の身元確認記録がなかったため、捜査が
> 進んでいないという。
> 03年3月には、ネット喫茶のパソコンに特殊なソフトをしかけて利用者から盗み取った
> 個人情報でネットバンキングに不正アクセスし、預金をだまし取る事件が発覚。業界団体の日
> 本複合カフェ協会(事務局・東京)は同年8月、身元確認の徹底を指示した。
> しかし、協会加盟店舗は全体の4割程度にとどまり、取り組みは浸透していないという。
> asahi.com 2007年03月29日
> http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200703290297.html

202 :
ネカフェで使っている瞬快ってソフトのプロセツを停止しなくても
特に問題ないんですか?なんか見られてるようで・・・・。

203 :
昨夜9時半頃代々木の駅前のネットカフェでUSBメモリーを落としてしまいました
とても大切なものでこれが無いと会社を首になってしまいます。
だれか拾った方いませんか?
凄く困っています。

204 :
それは困りましたな

205 :
USBメモリは最低2本は持たないと。暗号化は必須条件。

206 :
USBメモリはあんま使わないな
ポータブルHDD持ち歩いたほうが早いじゃん

207 :
つーか、持ち歩かんよ。Webのディスクサービスを利用。
セキュリティ的に心配なら、VPN経由で…
てか、USBメモリ持ち歩くなら、携帯で十分じゃん? そちらの方が、落としにくいと思うな。

208 :
携帯(大爆笑)

209 :
日本はさすがにセキュリティ厳しいね。良かった。
自分はロンドンに5年居たけど、もう好き放題できるよ。図書館なんかも
無料無線LANとかあるし、身分証明も何もいらない。
匿名性100%なので本当にインターネット上は好き放題できた。
ただし。街中にCCTVという監視カメラが何万と張り巡らされていて、
典型的なロンドンの住民は大体家を出てから帰るまで一日500回ぐらい
撮られているといわれてるから、本当に好き放題はできないけどな。

210 :
ロンドンだけじゃなく、ヨーロッパ中インターネット・カフェに
サッと座って好き放題インターネットする。
あとは1時間200円とか払って帰るだけ。もちろん身分証明なんか
いらない。
日本に帰って、免許証コピーされたときは目が点になってそのまま
二度といってません!

211 :
yy

212 :
最近は書き込みどころか、少しでもエロいのが載っているサイトを見ることができないらしいな

213 :
>>212
それ迷惑なんだよね
解除する方法ないかな?

214 :
ネカフェでスパイボットSDが入ってたから実行してみたら、お手製のキーロガー入ってて吹いた
しかも除去したら強制再起動w

215 :
近所のネットカフェ、異常に遅いからWeb版のウイルスバスターでチェックしたら大量にウイルスが出てきたyo!
二度と行かない。
個人経営のネットカフェは要注意。

216 :
ネキサでも最近はセキュリティ入れてる所多いけど、
何ヶ月もupdateされてないとか、
キングソフトとかspyware doctorとか
結構へぼいのが多いね。

217 :
document.write("<body onload=window();>")

218 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>100
            / ←>>99

219 :
>>118
それ忘れてそのまま帰ってしまったことがある私涙目www

220 :
店員に筒抜けだろうな。

221 :
>>118
大昔の書き込みに文句言うのもなんだが
ネカフェのPCはその客が使い終わる(シャットダウン)すれば
自動的に中身すべて破棄される(仮想みたいなシステムを導入している)
なのでそんなのいちいち自分で消去する必要もなし

222 :2015/04/09
ああああ

100%完璧なセキュリティ対策
トレンドマイクロのウィルスバスター2001
☆WEBフィルタ統合スレ〜見ちゃダメ!!
Net Stumbler情報交換 Part2
セキュリティ対策の為にPCを買った訳じゃない。
■■■【アンラボ】V3ウイルスブロック Part6■■■
Net Stumbler情報交換 Part2
フリーのアンチウイルスソフト Part30
大量のシェルアカウントを何に使うか?(code red)
ウイルス警告がでたらageるスレ Part01
--------------------
Androidプログラミング質問スレ revision54
[分家]四馬鹿+シンが兄弟だったら18[リメンバー]
【悲報】山口逮捕民さん、ガチで無職引きこもりニートだった
消えるスクロールバー Chrome Sleipnir Lunascape
【Paperman】ペーパーマン 859枚目【PM】
【近畿>>>関東】 バ関東のチアって何であんなブスなの?w(笑)3 【近畿>>>関東】
428 〜封鎖された渋谷で〜 54時間目
【SUZUKI】GSR250/S/F Part.49【これでも軽二輪】
自民党 安倍晋三はウンコ以下のニンゲン
【ANA】50000PP修行スレ NH114便【SFC】
【屁理屈名人】軍事転用可能な物質「フッ化水素」など韓国から違法輸出・フジテレビが資料入手の後、韓国政府発表[7/11]
整形ゴマイケル後藤真希はなんで整形失敗したの?
【韓国】北朝鮮への特使派遣検討=米国との仲介に意欲 米朝間の仲介に改めて意欲を示した形[4/4]
【PS4/Switch/PC】tennis world tour国内版の発売日が決定
ネットワークエンジニアとセキュリティエンジニア
【遅咲きの】ダビド・フェレール4【ファイター】
水野良総合スレ94
【便所SEX覚醒剤有罪】元東方神起詐欺師前科一犯ユチョン768発目【債務50億ウォン破産秒読み】
ざ子供の日ーン
あるかはわからないが来年のプリキュアの声優をガチで予想
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼