TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
森永奈緒美
今日は一日『SF・ヒーロー音楽』三昧
ウルトラ戦士の必殺技で最もカッコいいポーズは?

なぜ第2期ウルトラは貶されるのか 第3話
昭和ウルトラ主演俳優について語ろう その2
歴代怪獣攻撃チームの超兵器・装備を語るスレ
人造人間キカイダー&01 Part13
鉄腕アトム 鉄人28号 丸出だめ男 忍者ハットリ君
仮面ライダー4号のライダーマンってさ

宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.10


1 :
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーの本スレです。

【前スレ】
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.9
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1433350741/

【関連スレ】
大葉健二
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1206361450/
平成宇宙刑事シリーズ総合スレ5【スペース・スクワッド】
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/sfx/1483097641/
【宇宙刑事ギャバン】石垣佑磨スレ17【ホリプロ】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/actor/1348569680/
【ギャバン】宇宙刑事を観ていた30代【シャリバン】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1197973754/

2 :
板またぎの強制コテハンがついてるスレしかないようなのでまともなスレを避難所として立てました、こちらを使ってください

3 :
激のパートナーのシェリーと快のパートナーはまだいいけど、舟のパートナーのタミーは不快すぎる。

4 :
スペーススクワッドで、檄たち報われてほしいね。

5 :
男なんだろう

6 :
ムズムズするなよ

7 :
胸のエジソンに

8 :
このギャバンのコスプレすげえカッコいい

https://www.youtube.com/watch?v=GqSYk-ERzTc

9 :
本物のコスと区別出来ない出来の良さだ

10 :
>>8
そのコンバットスーツ欲しい
レーザーブレイドのサウンドいつ聞いてもいいねえ!

11 :
伊賀電が橋から川に落下(明らかに人形だが)しながら赤射して
赤い光球になって上に飛んでいくのかっこいい
スパークシャリバンの曲がかかるのが鳥肌たつ

赤射!
チャーチャーチャーチャチャン♪

12 :
赤射はデジタルトリップの曲の印象が強い
自分で赤射ヴァージョン編集したしw

13 :
わかばちゃんのパンティほしい。

14 :
>>13
覚悟だ変態め! シャリバンクラッシュ!!!

15 :
チョコバーの包み紙

16 :
http://fanblogs.jp/taisei64/archive/264/0

このころの青春真っ盛りのわかばちゃんのパンティほしい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


17 :
変身前の宇宙刑事がジャンプするときに
鳥が羽ばたく音がするのはなぜですか?

18 :
バード星で訓練したから

19 :
宇宙刑事のDVDやBD
最初の放送の時に較べて音が凄く悪い気がするんだけど

20 :
TAMASHII Labのレーザーブレードの出来はどうなんだ?
買おうか迷うてる
宣伝見て思ったんだが光らせた時、中の電球が見えてるのが安物感あるような・・

21 :
ギャバンダイナミック!!!
って、やってみたいが中の電球が点在して見えるってのが、安っぽい子供のおもちゃみたい

22 :
848:どこの誰かは知らないけれど:2017/04/16(日) 11:35:13.25 ID:/6xt6Evr
特撮に限らないけど古い映画のDVDなんかで異常に音量が小さいやつがあるな
そんなに手間がかかる作業とも思えないのになんで直してから出さないんだろう

23 :
リリー(若い頃の降矢由美子)ってスゲエ美人

24 :
ミミ―も美人だと個人的に思うぞ。若い時の叶和貴子さんな。

25 :
クモダブラー回の小次郎の彼女?が美人!

26 :
溌剌としたしなやかな肢体と危険を厭わないキレの良いアクションと惜しみないパンチラで魅力が何割か増したアニーこと森永奈緒美こそ至高のヒロイン。
悶々とさせられたいたいけな男児たちへのアフターサービスも万全でした。

27 :
BDやっと全部見終わった
伊賀電の初登場忘れてたわ

いま見ると糞野暮ったいなw

28 :
アバヨ涙!ヨロシク勇気!

29 :
昔からパンチラアクションは大嫌いだったわ
JACのは特に下品すぎる

30 :
シャイダーとスピルバンの2回だけやん。

31 :
ギャバン、シャリバン、シャイダーは映画でしか知らない
カッコいいヒーローが昭和にもいたんだと映画観て思った
昭和ライダーとか虫だったし、おなかの部分がグロかった

32 :
叶和貴子さんがレギュラーのラジオ番組の青春リクエストというコーナーでいきなり「ギャバン」の歌が流れていて驚いたことがある
どうしてかなぁ・・・と思ったら、子供の頃ギャバンを見ていたリスナーが叶さんが出ていたのを思い出してリクエストしたらしい
叶さんは当時、「ギャバン」への出演を隠している感があった
でも続く「シャリバン」「シャイダー」にもゲストで出ているのだから、決して嫌いだった訳じゃないんだね
「ウル80」の石田えりさんも本当は気に入っていたのに降ろされて残念がってたと聞く

33 :
へぇ

34 :
>>8
レーザーブレードのBGM流しながら
そのコスプレでギャバンダイナミックやってみたいな

35 :
>>32
ギャバンMOVIEにオファーされなくて残念だったらしいよ

36 :
>>35
リリー(降矢由美子)はオファーされたの?

37 :
MOVIEの駄作っぷりは泣けたな
せっかくの単独映画であれは酷い

38 :
>>36
ニコニコで渡洋史と楽しそうに当時の事語ってたしオファーがあったら出てくれそうだけどな

39 :
蒸着!! ちゅう〜う!! 

40 :
ギャバンがずっと82年式コンバットスーツを着て頑張っているのを見て、旧式をできるだけ長く使う方がかっこいいと
思っていたが、iPhoneは2年以上使うと保証してもらえなくなることもあって2年ごとに新しいやつに変えてしまうわ

41 :
宇宙刑事は、文明の進化は82年から皆無。しかし現代ヒーローでは未だに宇宙刑事には歯が立たない感じ
例外は唯一、仮面ライダーBLACK RXくらいかな 
仮に、南光太郎が2つのキングストーンを手にして創生王になってたら宇宙刑事でも勝てそうもない気ガス

42 :
宇宙刑事ってもし2000年代以降に生まれていたら10数年以上ぶっ続けでやるだろうなw今はアニメも特撮も新しい物を作る気は
全くなさそうだし

宇宙刑事のスタッフは引き際をスピルバンで見極めたけどさ

43 :
>>42
ずっと同じ世界観でやり続けるの?

44 :
「デカレンジャー」は別宇宙の宇宙刑事って感じだったが

45 :
レーザーZビーム!

46 :
>>43
今の同人ライダーみたいにジャスピオン、スピルバンみたいなやつを延々とやり続けると思う

スピルバンの後もコンバットスーツだったらメタルは6作で終わっただろうな

47 :
脚や腕の内側が装甲なし真っ黒のダサさがよい
パンツはいてるみたい

48 :
そもそもメタルヒーローなんて名前は平成になってからの後付けなんだから意味無い
宇宙刑事は3部作で終わり
でも今思うと正解だったな

49 :
毎回戦闘シーンはワンパターンだったし、3部以上は無理だったと思う。
でも何で今頃、映画で復活?って思ったりした

50 :
>>48
揚げ足取るようなレスするなよ

じゃあ「ギャバンから始まった基本的に金属質のボディに身を纏ったヒーローを描いた特撮番組」に言い換えるわ
スピルバンの後も宇宙刑事の設定を踏襲した特撮番組だったら平成ウンコライダーもなかったかもな

51 :
ギャバンからスピルバンまでって
コンバットヒーローって言われてなかったっけ?

52 :
>>51
初耳

53 :
メタルヒーローじゃなかったけ

54 :
シャイダーブルーフラッシュ!!!

55 :
アニーフラッシュ!
光学合成で変身効果を纏ったまま素っ裸で待機する森永奈緒美にコンバットスーツどころか蛍光色のへそ出しハイレグさえ転送されず
御用提灯とスマホ片手のエッチなマニアに包囲されてまいっちんぐ状態に。

56 :
おっさん何歳やねん

57 :
シャリバンBDはまだかね?

58 :
アニーフラッシュした途端、磁力でも発生したかのごとく貝殻が集まって来て森永奈緒美の鍛え上げられた肉体をギリギリ覆い隠す。
バストと言うより胸囲といった感じの乳房の先端は、乳輪の幅をあらかじめ図っていたかのようなサイズの二枚貝がしっかり目潰しする。
しかし、股間にあてがわれた貝殻はあからさまに女性器そのものであり
アニーのモロマンを直接見せつけられるよりある意味で卑猥な光景は全世界にリアルタイムで放映された。

59 :
>>58
消え失せろ!

60 :
細かい話かもだが、千葉ちゃんの写真は当時の千葉ちゃんじゃなくてもっと若い頃の写真を使ってほしかった
撮影所内をちょっと探せばそんなのすぐ見付かったと思うんだけどな

61 :
BDは3,000くらい売れたのかね

62 :
>>58
マジでキモイやつ
マクウ空間に引きずり込め

63 :
シャリバンとシャイダーのBDは、ちゃんと出るのかな?

64 :
敵に包囲され険しい表情で身構えるアニーの唯一隙だらけな真下から延びた無数の青白い手。
それらの不気味な手が「見せてもいいけど凝視したり勃起したりその場でオナニーするのは禁止ですからね」
な撮影用パンティーを躊躇うことなく引きずりおろし、アニーのまだあどけなさを残しつつ性的経験は人並み以上にあるだろうとうかがわせる顔をひきつらせた瞬間ストップモーション。
来週に続く。

65 :
おっさんが来たぞーみんな逃げてー

66 :
>>64
撮影用パンティーの中の生パンティーはどうした?

67 :
関智一はともかく、檜山さんが相手だと激苦労するな。まあ彼が相手だと伸びる役者も多いし大丈夫だろう。

68 :
チェイス! チェイスチェイス ギャバン
ファイト! ファイトファイト ギャバン
おれは〜背中を〜 見せない〜男さ〜

69 :
>>20
レーザーブレード買うより、カスタムライトセーバーの方がずっといい
あんな電球が点在して見えてるだけでも、安物のおもちゃみたいで嫌悪感があるな

国内のカスタムセーバー屋は、アメリカ製のを倍額で転売してるから利用しない方がいい。ボッタクリだから
オレは海外製品は買う時、クレカだと不安だから、VISAデビットカード又はVプリカで、海外から直接注文してる

ライトセーバーは、スターウォーズの世界だろうって思うだろうけど、TAMASHII Labのレーザーブレード買うよりマシ

70 :
振り回して遊ぶの?

71 :
>>70
まあね
こんなふうに↓

https://www.youtube.com/watch?v=XGJTE1ojVhY
https://www.youtube.com/watch?v=-drtsxqxb5s


因みに、これはオレ持ってるやつ
https://www.youtube.com/watch?v=S1GdvLzBSD4
https://www.youtube.com/watch?v=ewfhiUgoVQM

ギャバンの映画見てレーザーブレード欲しくなって行きついたトコがライトセーバー
ハマってしまったwww

初めてライトセーバー買った時、無知だったから日本のセーバー店にカモられたけど・・・

72 :
バッファローダブラーはどう見てもクワガタダブラー

73 :
ノコギリクワガタの大あごが大きく湾曲した個体を「水牛型」と呼ぶ
クワガタ飼育ブーム、ムシキングブームの遙か昔だけど、当時からそう呼ばれていたのかなぁ?

74 :
>>73
田舎の方では10年前だったけど、クワガタVSカブトムシとか色々やってたな
その話聞くと、なつかしい〜

75 :
アメリカのカールビンソンって333メートルで
宇宙刑事の戦闘母艦(グランドバース、バビロス)よりは小さいんだな

76 :
グランドバースで、近くの某国を一瞬で殲滅して欲しい

77 :
ジャスピオンやスピルバンの戦闘母艦は
50メートルぐらいの戦隊ロボとほぼ同じ大きさだった記憶がある
ドルギランよりも見た目大きそうなのに小さい

78 :
プライムビデオでギャバンの殺し屋モニカの回を観たけど、ギャバン良い奴だな。

79 :
最終回に次作の主人公が登場するのは画期的だったな
アニメだとマジンガーZの最終回にグレートマジンガーが出たくらい?

80 :
愛ってなんですか?と質問あるとためらわないことさ、悔やまないことさと答えるようにしてる

81 :
中華ないぱねまもあるぞ。

82 :
来週からYouTubeの東映サイトでシャリバン配信開始

83 :
チョコバーの包み紙

84 :
男、強さ、優しさ、力、勇気、輝き

85 :
シャリンガーアタック発進!

86 :
独りで盛り上がってるところ申し訳ないけど
“シャリンガータンク”じゃなかったっけ?

87 :
グランナスカのコンバットフォーメーションは「ナスカロボ」と呼ばれた事もある
ナスカの地上絵を描いたのはバード星人なんだから、なんらかの関連も持たせてクロスしても良かったかも

88 :
>>79
「ウルトラRスモス2」のクライマックスにジャスティスが駆け付けるのは「マジンガーZ対暗黒大将軍」の夢よもう一度
次回作のヒーローとしてだったのだろう
円谷は否定しているが、本当自作のオーディションの準備している時に例の冤罪事件が起きておジャンになったとか
1クール伸びたのは「ガンダムSEED」の製作の都合とか言って誤魔化した可能性アリ
公式報告が真実とは限らないのが大人の事情って奴だよね

89 :
>>88
“次作”

90 :
ドル欲しい

91 :
アニーのパンティーおくれ〜

ダーゴンボー集めた果てに豚が望んだささやかな夢

92 :
リリィのシャワーシーンは本人嫌がってたらしい

93 :
シャリバンクラッシュは何度見てもかっこいい

94 :
オレ、リリーと同じ世代に生まれたかった
あの時代の女子って今みたいに分厚い化粧もカラーコンタクトもプチ整形も
なかったんでしょ?それなのにあの美貌すげえ

95 :
サイバリアン、ギャビオンに比べて元シャリアンと車輪ガータンクってネーミングがダサい
シャリバンとか赤射、シャリバンクラッシュなんてのはかっこ良いのに

96 :
抹殺!

97 :
ミスアクマ途中で演者さん変わるんだよね?

98 :
>>88
延長話の放送に入ってから、例の冤罪事件が起こってるよ。
後、ウルトラマンは東映と違って20話先行で撮影してるから、タイミング的に間に合わないのでは?

99 :
あれはとんだとばっちりだったな

100 :
>>94
化粧は今より厚かった。

101 :
昔はよくグランドバースのロボット形態が駅弁売ってたな

102 :
>>95
そもそもデザインからして劣化してる

103 :
シャリバンの戦闘的なフェイスは屈指のかっこよさよな

104 :
カッコよさをコンバットスーツに全振りしてメカが微妙なことになった的な

モトシャリアンも名前はアレだが、発進時のBGMは一番好きではある
ていうかBGM的にはシャリバンが一番王道に洗練されてる感じ

105 :
>>104
バトルバースがアレなだけで母艦形態は格好いいと思うんだ>グランドバース

106 :
今週のGTOに大葉健二出てきて吹いた

107 :
大葉健二にあの髪の色似合わな過ぎ

108 :
BGMの完成度高かった、さすが宙明先生

109 :
サイバリア〜ン!

110 :
ポ「我々の計画を邪魔する者は、ゆ る さ ん」
電「純真な少年を悪に利用するとは、許さんッッ!!」
ガ「ほざくなシャリバン!抹殺!」

この掛け合い、最高だなw

111 :
マイコンて懐かしい響き

112 :
シャリンガータンクでよく発射する光線、ファイヤー!って言ってるの?
ワイア!って聞こえるような気もするし、シャリバンがなんて言ってるのか教えて

113 :
>>111
いつまで言ってたっけ?

114 :
ギャバンリアルタイムで見れた視聴者が羨ましい、それとバトルフイーバーの頃からだけどヒロインがエロいな。

115 :
ギャバンとミミー、天然バカップルだな。

116 :
今マイコンっていうと、ワンチップマイコンのことだもんなぁ

117 :
マイコンってマイコンピュータって事?

118 :
家にパソコンあるってすごい時代だったな当時は

119 :
>>118 マイクロコンピューター

120 :
>>118
その頃windowsてのが、なかったらしい
どんなパソコンだったのか想像つかないけど

121 :
別にウィンドウズが無くたって他のOSで動くし
見た目がかわるくらいだろ

122 :
GUIの無い画面を知らない世代が。。。

123 :
俳優の大葉健二さんをお招きし、ムネアツ「特撮ヒーロー」トーク炸裂!舞台上で、ダイナブラックとギャバンの対決実現!?
さらにスペシャルゲストとして、ドラマ『キイハンター』『寺内貫太郎一家2』『熱中時代』や『風雲!たけし城』…
テレビの黄金期を彩った大スター、谷隼人さんをお迎えします!
若き日の春田純一さんが谷隼人さん主演映画で
神戸三宮シアター・エートーだけでしか聞けない㊙︎トークが満載!
夏の春田まつり〜熱狂しい(あつくるしい)男たち

公演日 2017年 06.04[日]

124 :
マイコン=マイ・コンピューター=「私のコンピュータ」っってことさ!

125 :
ちげーよ!

126 :
80年代アイドルソングのタイトルみたいw

127 :
GAVAN OPENING

https://www.youtube.com/watch?v=YBwg4RlFT-A

128 :
カムバックサーモン

129 :
ドクビースト

130 :
マイコン 七曲署の刑事

131 :
7話のリリィ、なんであんなに機嫌が悪いの?

132 :
>>131
生理

133 :
日本の芸能 超歌舞伎2017花街詞合鏡第2幕 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1497019689/

134 :
宇宙戦隊キュウレンジャー 第18話「緊急出動!スペースヒーロー!」★1 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa7.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1497063233/

135 :
新しいギャバンはギャバンじゃないから興味ない

136 :
いまさらだけど、
シャイダーの円谷浩さんが亡くなってた事を最近知って、このスレに来た。
しかし、37歳の若さでアルコール性の肝不全で亡くなるって・・・
よっぽど、とんでもない飲み方をしてたんだろうか?
アル中の平均寿命が52歳らしいけど、円谷さんはそれより遥かに若い37歳だもんなあ・・・

137 :
宇宙刑事大全のインタビューではゲッソリ痩せた姿だったね
体を壊して俳優を辞め、円谷プロのマネージャーに転身したとかで
インタビューの最後に『皆さんも体を大事にして下さい』と言っていた

138 :
太秦で時代劇をやってたら飲みばっかだったとか。

139 :
>>136
円谷一族は早死にの家系だからな

140 :
烈本人が、名前譲るって言ってんのに世代交代否定してどうすんだ。

141 :
新ギャバンはギャバンの皮を被った木偶

142 :
>>140
そんなのあったっけ?

143 :
新聞や雑誌の宇宙船でも、彼にギャバンを襲名してほしいって自分で言ってる。

144 :
新ギャバンそんなにダメかな
俺はなかなか気に入ってるが

145 :
いい年してあんな大人の事情を真に受ける馬鹿って可哀想

146 :
懐古丸出しの引きこもりの無職に言われる筋合いねえよ、文句あんなら仕事探せ社会のゴミが。

147 :
ただのキグルミショーなのに急にキレ出してワロタw

148 :
>>137
その本持ってるわー。訃報がそのすぐ後くらいだっけ?
平成ウルトラに出てた頃には既にかなり体調悪かったんだろうなぁ

149 :
バンダイは、特撮ドラマ「宇宙刑事ギャバン」より「一条寺 烈」をアクションフィギュアシリーズ「S.H.Figuarts」より発売する。
6月16日16時より予約受付を開始し、価格は6,264円(税込)で、11月発送予定。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1065/447/gaban01.jpg

「宇宙刑事ギャバン」は1981年に放送された特撮ヒーロー番組。
激しいアクションシーンと「仮面ライダー」シリーズとは一味違ったスーツが魅力となり、
のちに「メタルヒーローシリーズ」として数えられる作品群の第1作目ともなっている。

主題歌や挿入BGMの高揚感も魅力で、
放送開始30周年を迎えた2012年には新作劇場版「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」も公開された。

「ギャバン」に変身する前の一条寺 烈を立体化した本製品では、「蒸着」シーンを再現するためのエフェクトシートが付属。
ポージングも自由度が高く、手を空に向かって突き出す姿も再現可能となっている。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1065/447/gaban06.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1065/447/gaban05.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1065/447/gaban02.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1065/447/gaban03.jpg

以下ソース:GAME Watch 2017年6月15日 13:58
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1065447.html

150 :
本放送時、烈の母は野際陽子なんだろうと最初はおもってみてた。
久保田民絵という特捜最前線によく出てた人だったね。

151 :
>久保田民絵
東映特撮にもかなり出ていて、
超新星フラッシュマンで、5人の内の誰かの母親かも・・・という役だった
(最終回でイエローの母親だったと判明)
あと、ロボット110番(がんばれ!ロボコンに続くロボットコメディ2作目)で
加藤みどり、上田みゆきに続く3代目のママさんを演じていた
このときの夫役は工藤堅太郎

声優として、最近の深夜アニメにも結構出ているんですね

152 :
やぶ北ブレンドのCMも

153 :
幻夢界突入時にモトシャリアンに乗るシャリバンはいつも吹っ飛ばされてるな

154 :
>>150
その野際さんに合掌・・・

155 :
>>23だけど
宇宙刑事シャリバン第12話の4分15秒のとこらへんで
リリーがアップで映ってるの見てめっちゃ惚れたんだなw
35年早く生まれて、この人と出会いたかったなー

宇宙刑事シャリバン第12話
https://www.youtube.com/watch?v=V25ArBDhKrU

156 :
スペーススクワッドは評判いいな

157 :
>>155
美人だね!

158 :
いい女はいつの時代でもいい女だよな

159 :
ああ、まったくだ。

160 :
スペース・スクワッドって全国で10もやってないのか
円盤出す前提だけど少ない劇場でかけて稼いでおこうっての多いな

161 :
>>160
いわゆる「箔付け公開」

“映画館で上映された作品”という既成事実があれば、「劇場公開作品」と認定されて
貸しビデオ屋などソフト店での扱いが、ビデオ/DVDだけで出す作品(Vシネマ)と違ってくる
(=箔が付く)
だから例え一館だけ、一日一回だけの上映であっても、とにかく映画館に掛けて
ビデオ/DVDをリリースした際の、店での扱いを良くしてもらう

特にアニメは最近、この手が顕著になってる

162 :
最近てか80年代のOVAブームの頃もあったよ

163 :
>>162
最初の頃は販促として、ちょうど発売されたばかりのタイトルを上映していたけど
(一般家庭でのビデオデッキ普及率がまだまだ少なかったのもあって)
テアトル池袋がアニメ専門館を名乗っていた時期は、先行上映として
発売前のOVAを上映していたね

164 :
巨獣ジャスピオンは見てたがそのあとは何をやってたんだろ?

165 :
「ジャスピオン」 → 「時空戦士スピルバン」 → 「超人機メタルダー」 → 「世界忍者戦ジライヤ」 → 「機動刑事ジバン」
その後は「レスキューポリスシリーズ」へと続く

166 :
どうもシャリバンは歌の入れ方が無理矢理でイカンな

167 :
シャリバンの挿入歌ってどのシーンで使っても違和感しか無いんだよね
BGMは最高傑作なのに

168 :
グランドバースはシーンにマッチしてると思うけどなぁ
一番悲惨なのはVマーチ、どこで使われても違和感しか無いわ

169 :
ああ、確かにグランドバースの歌は良いね

170 :
俺は「スパークシャリバン」が好きだ
赤射プロセス〜幻夢界発生まではこの曲でないと合わない
偶にOPにもなるけど力が入らないわ

171 :
小次郎さんって、ギャバンの頃は安アパートに独り暮らしだったけど、シャイダーでは
ペットショップのオーナーにまでなってる。
恋は成就しなかったけど、ビジネスの才能はあったみたいだね。

172 :
伊賀星人の遺した戦士の予言の唐突さに、あまりにもファンタジック過ぎるだろうと思ったけど
マドーと戦い、伊賀クリスタルを扱うに足る強靭な肉体と精神を現せる遺伝子を仕込んでいて、
その発現を示していたと考えればなるほど納得。
剣と伊賀獅子はその判定装置ってわけだ。

173 :
シャリバンの父親は少女をクマから守って死んだみたいだけど、あの少女はあんな時間帯に何していたんだろう?

174 :
そういえばダイナミックガイドブック
最初の50Pくらいしか読んでないの思い出した

175 :
イガ星人の末裔

176 :
イガイガ君?

177 :
シャリバンBD出ないの?

178 :
ギャバン売れなかったんだろ

179 :
あと1万安かったら売れただろうな

180 :
まったく数が出ないというほどではなかったと思うけど

181 :
作詞家の山川啓介さんが亡くなられました

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00050079-yom-ent

                                      合掌

182 :
山川先生はメタルヒーローでは多数の作品を提供してくださったな。
どれもこれも心を熱くしてくれた。
そんな山川先生が亡くなられてショックだ。
山川先生のご冥福をお祈りいたします。合掌。

183 :
ギャバンの詩は、本放送時からとてつもないインパクトだったよな。
それまでの戦隊やライダーの何か違う、直情的に熱い詩にまず射止められた。
山川先生の詩があり、そして宙明先生のBGMがあったからこそ
宇宙刑事シリーズのサントラにずっと未だハマってられるんだとおもう。

184 :
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

185 :
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

186 :
宇宙刑事シリーズに山川さんの熱い詞は欠かせない存在だもんな

187 :
ご冥福をお祈りします。

188 :
>>181
宇宙刑事シリーズの主題歌の歌詞に
「ぶっ潰せ」「叩き壊せ」「全滅させるぜ」といった
ストレートに暴力的なワードを入れなかったのは凄いと思う

189 :
強さは愛だは名曲

190 :
今夜の深夜便で特集あります
7/27(木)26時(午前2時) NHKラジオ第1/FM ラジオ深夜便
山川啓介さんを偲んで
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/program/2a4.html

191 :
山川さんは歌謡曲だからとか子供向け番組とか区別しないで書いてたから好きだ。

192 :
>>188
ハニワ原人乙

193 :
強さは愛だの二番でお送りさせていただきます

194 :
>>190
今更だが情報ありがとう
録音した番組を聞いたけど懐かしい歌謡曲と同列の扱いで「ギャバン」の主題歌が紹介されて嬉しいよ

195 :
>>191
それな
ギャバーンとかシャリバーンとかヒーローの名前は入ってるのに
歌詞自体は大人向けなんだよな

196 :
正直「星空のメッセージ」 聞いた直後だと今の戦隊のダンスEDは聞くに堪えられない。

197 :
>>196
戦隊EDならバトルフィーバーの「勇者が行く」だろ

198 :
>>42
その引き際の時に、何であんな糞みたいな最終回にしたんだスピルバン。どうせなら、ギャバン・シャリバン・シャイダー・ジャスピオン・スピルバンの揃い踏みで締めて欲しかった。勿論、ラスボスは悪の親玉として威厳に満ち溢れた飯塚昭三御大で。

199 :
シャリバンとスピルバンが同じ顔なので

200 :
>>200 GET

201 :
年喰ってから「若さってなんだ ふりむかない・あきらめないことさ」と言われると
心の底から「がんばろう!」という気になれる

202 :
俺はシャイダーEDの
「昨日より今日が大好きで 明日はもっと楽しみだ」
が座右の銘にしてもいいぐらい好き

203 :
シャリバンEDの
「倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ」は
年食ってから身に染みるなあ

204 :
「宇宙刑事シャリバン」初ブルーレイ化!

ブルーレイ版は3つのBOXで発売され、BOX1には初回特典として全巻収納BOXが封入されるほか、BOX2と3には映像特典として渡と降矢の対談ムービーが収録されるとのこと。
今回のブルーレイ化に際し、渡は「シャリバンは34年も前の作品になるんですが、それがいまだに愛していただけて、ブルーレイになるということに感激しております」とコメント。
降矢も「若い世代にも見ていただき色々なものを受け取ってもらえればうれしいなと思います」と期待を込めた。(編集部・小山美咲)

「宇宙刑事シャリバン」Blu-ray BOX1は11月8日、BOX2は2018年1月10日、BOX3は2018年3月7日発売 各2万2,000円+税

205 :
出るのは嬉しいが何で3つに
なるべく回収したいのは分かるがその分画質上げるとか見返りあんのかね

206 :
シャリバンクラッシュしたいからレーザーブレード出してよ

207 :
ブルーレイたけーよ 涙

208 :
DVDで十分

209 :
グランドバース出ない時あったのね

210 :
倒れたら立ち上がれ

211 :
無理ゲー

212 :
ネガスキャンだから綺麗になるのは確実(ギャバンで思い知った)
高いけど買う価値は十分ある

213 :
あとギャバンBDは音も良くなっててクッキリ聞こえてるからシャリバンも期待

214 :
バトルバースフォーメーションはスペースファンタジーもののメカニックデザインとしては大正解

215 :
出せ出せ騒ぐくせに出るとなると買わない
老害ってめんどくせえな

216 :
>>215
なんで老害相手に商売してんの?バカなの?サイコ野郎。

217 :
魔王サイコ&サイコラー

218 :
どうせなら4kBDで出してくれればいいのに
スキャンしたデータだけ取っておいてまた10年後くらいに出し直すんだろうけど

219 :
宇宙刑事のDVDは東映作品の中でも初期に出た物なので、画質が悪いんだよね…
ギャバンやゴレンジャーのBDがかなり高画質だったから、シャリバンにも期待

220 :
ギャバンBDの音はむしろDVDに比べて劣化していたよ。

221 :
シャリバンは買うの止めとこう

222 :
そう言いながら買ってしまう

223 :
シャリバンで天堂無人vs風魔烈風

224 :
第三巻だけ買ってもハズレないだろ。東映ビデオの商魂戦略には頭が下がるぜ。
赤射・蒸着

225 :
貧乏人の買えない愚痴とかどうでもいいわ
しかも2ヶ月ごとに2万程度普通にどうとでもできるだろ

226 :
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-masked/imgs/6/2/62853840.jpg

227 :
そういう問題ではなくレーザーディスクとdvdでも同じぐらいの金払ってきたのにまたブルーレイに買い替えかという不満もある。ギャバンBDもネットでripものが出回ってるしシャリバンもbdripで見るわ。

228 :
やり過ぎ

229 :
>>226
これは着ぐるみ

230 :
>>206
シャリバンのレーザーブレード出るなら、発光状態で斬撃出せるのと
シャリバンクラッシュの2スイッチ仕様にしてほしい

231 :
>>227
犯罪者じゃん

232 :
http://i.imgur.com/oE2CVVQ.jpg

233 :
>>227
クズ自慢してる犯罪者

234 :
>>227
犯罪者が宇宙刑事見てるのかw

235 :
何度も見てるものをいまさらネットで見たところで犯罪ではないでしょうよ

236 :
乞食理論
Rばいいのに何で生きてるんだろう

237 :
さすがにあり得ないわw
犯罪者って自分が罪を犯してることすら理解してないのか…やっぱ頭おかしいキチガイだわ

238 :
>>236
その発言こそ犯罪者の論理よ

>>237
その思考こそ犯罪者のそれと同じ


貴様ら懺悔せよ!

239 :
乞食逆ギレw

240 :
ここの基地外電波乞食老害は痛いとこ突かれると逆切れして滑稽w

241 :
シャイダー早くみたいわ

242 :
アニーのスコチラ

243 :
ツブダミアムナ ツブダミアムナ ツブダミアムナ ツブダミアムナ

244 :
シャリバンはいいや
シャイダーBDはアニー見るから買うか

245 :
高画質でアニーのパンツのシミまで見えそう

246 :
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

247 :
パンツはともかく、アニーの衣装のヒラヒラしたフリンジが潰れてないなら見たい

248 :
ブンリビーストのデザインはさすが野口さん

249 :
次の方どうぞ

250 :
うわーッ、霊だー!

251 :
>>245
ハミパンを修正するとかは、絶対に勘弁してほしい。

252 :
ダイナミックレーザーパワァァァァァァァァァァアアアア

253 :
ムムム・・・

254 :
モトシャリアンで駆けつけるかリリィがグランドバースで急行すれば、ヘレンは死なずにすんだのではないか、

255 :
人造人間ヒザカックン

256 :
ガマゴンって前も出てたよね?
ミスアクマ2が食われるとき尻がエロい

257 :
宇宙刑事ギャバン コスプレ
https://www.youtube.com/watch?v=GqSYk-ERzTc

宇宙刑事ギャバンtypeG コスプレ
https://www.youtube.com/watch?v=8FxGbEda4JM

宇宙刑事シャリバン コスプレ
https://www.youtube.com/watch?v=fKj4LAAXNjY

258 :
スカパー無料デーで超駄作と名高い劇場版やるぞ

259 :
訓練途中の生徒を実戦投入しなければならないほど、宇宙刑事の人材は不足してるのか。。。
つーか大ちゃん家の爆破の件は完全スルーか
凄まじい濃密な第一話だな、シャイダー

260 :
次の方どうぞ

261 :
バビロスが人型になったら腕がムキムキになった

262 :
シャリバンのBlu-ray出たけど、Amazonで映像がそんなに綺麗じゃないと評価されてるけど、どーなの?見た人います?

263 :
>>227
コイツに聞いてみろ

264 :
子供の頃は気にしてなかったけど、アニーかわいいなぁ。
思春期越えてシャイダー見てた、俺よりチョイ上くらいの世代だと毎週ドキドキだったかもしれない

265 :
マクー、マドーと散々やばい目にあってきた小次郎さんはUFO稼業から足を洗ったのか

266 :
>>244
これ

267 :
アニーはパンチラのことばかり言われるけどリリーより可愛いし
森永が後にヌードとかの方向に行かなければ伝説のアクション女優として人気を保ってたと思う

268 :
しなやかなスタイルと過酷なアクションを難なくこなす運動能力を兼ね備えたヒロインのパンチラだからこそ興奮する。
アクションなんて出来なくたってエロいコスチューム着せてお約束のお色気要員でいいんだよ的な考え方もわかるが
アニー見たあとでは物足りない。

269 :
当時、小二で弟が幼稚園の年長組。
今振り返ると、弟のほうが「この女の人かっこいい」と毎週言ってたの覚えがある。
幼稚園生に人気だったアニー。森永の顔は子供うけやすいのがよかったね。
逆に同時期のバイオマンのあの人らには興味なかったな。
ギャバン シャリバンの中の人らはアクション強烈だったから、
アニーより沢村大のほうをアクション見せてくれと小房にはおもったもんだ。

270 :
大げさな仕掛けで作り出す魔空空間発生シーンの格好よさ
舞台劇のような佇まいと見事なカメラワークの幻夢界発生シーン
そして不思議時空発生シーンは・・・手抜き?

271 :
>>270
発生シーンではないけど空間がうにょうにょ蠢く描写が好きだった

272 :
【シャリバン スピルバン】渡洋史【エクスヴァーン ゼブラーマン】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1510927094/

【アンリ】巨獣特捜ジャスピオン3【ミーヤ】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1424945099/

【ダイアナ】時空戦士スピルバン2【ヘレン】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1381885402/

時空警察ヴェッカーシリーズ 総合スレッド Part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1510926536/

ゼブラーマン&ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10653/1510927739/

273 :
大ちゃん眼力がいいね!まさしくヒーローだ!
声もいい。すばらしい!

274 :
アニーにおまかせはすごいお気に入り回、何回もDVDで見てしまう

275 :
>>258
>超駄作と名高い劇場版

劇場版2作目
スタッフと言うか裏方がはっきり映っているんだが
今までVOW等で紹介されたことが無いんだよな

276 :
>>275
シャイダー?

277 :
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

J385AM45EA

278 :
ふしぎじくう、はっせー

279 :
服部和史監督は元気でやってるかな
この人はいい演出してたけど、バイオマン以来名前を聞かなくなったよね
なんか勿体無いなって思った

280 :
アニーの水着姿いいよね

281 :
中川みどりさん は今なにしてますか

282 :
水着見たさにメタルダー劇場版(東映まんがまつり)に行ったなぁ

283 :
シャリバンの緊迫した最終回でギャグをかます小次郎さんが好きだった

284 :
シャイダー24話、スリリングなカメラワークとカット割り、怪しい演出と、すばらしき傑作ですなァ

285 :
あぶない宇宙刑事

286 :
怪しい者ではありません
宇宙刑事です

287 :
子供とつべでシャリバン見てて、シャリバンの中の人誰かに似てるな〜って考えたら、カイロ・レンに辿り着きました。
https://i.imgur.com/CirTdGJ.jpg
https://i.imgur.com/cu9MkoA.jpg

288 :
>>287
シャイダーだった、すまん

289 :
ウルトラマンだよ

290 :
https://i.imgur.com/IOpNCOR.jpg

291 :
レベルの高いコスプレだな

292 :
テスト

293 :
今まで宇宙刑事を観た事が無かったから先月から順にレンタルして今日でようやく全部観終わったんだけど「どうして今まで観てなかった!?」ってくらい3作とも面白かった!
主題歌はもちろん挿入歌もメチャクチャ格好良いってヤバイね! 以前発売されたソングコレクションのCDをネットで注文しちゃったくらい!
BD-BOXもお金貯めて全部揃えたい この素晴らしいシリーズ作品を手元に置いておきたい…!
ここの人達から見たらニワカもいいとこだと思うけど、とにかく俺はもう宇宙刑事にメロメロ そのくらい好きになったよ!

ちなみに俺は20代後半

294 :
>>293
近年は新作が何本か作られてたと思うけど、それらを観てから昔のテレビ版をレンタルしたの?
それとも初宇宙刑事が今回?

295 :
>>294
今回が初宇宙刑事だよ 俺は作品内外の時系列とか気にする人間だからTV版から観た

296 :
自分は幼児期にリアルタイムで観てた世代だけど新作は残念ながらあまり面白いとは思えなかった
オリジナルキャストの姿を見れたのは嬉しかったけど、やはり80年代当時のこの頃の宇宙刑事のムードは再現できてない
特撮技術は大幅に上がってるんだろうけど熱量みたいなものが全然違う
全盛期のJACがあってこその作品だったし小林監督や田中監督の熟練の演出があってこその宇宙刑事だったと思う

297 :
>>293 ようこそ、不思議時空へ!

298 :
1時間で起承転結をまとめなきゃいけない二代目と
一年かけてストーリー展開出来た初代を比べるのは可哀想

ゴーカイvsのブートレグ戦とかアクションなら今のやつも良い

299 :
>>297
マクー空間と幻夢界の説明ナレーションは終盤まで流れてたけど不思議時空の「この世界は天界、地上界、不思議界の3つで〜」のナレは途中で無くなってたね 

300 :
自分はこのシリーズで汐路章さんを知った。あまりにも強烈なキャラクターだったからね
後に水戸黄門などにちょくちょく出てた姿も見たけど宇宙刑事の時とは違ってコミカルで大人番組なのに全然怖くなかった
更なる後になって蒲田行進曲の平田満さんの役のモデルになったのが汐路さんだと知ってびっくりだった

301 :
へぇ

302 :
眩しい太陽(パーパパパ〜ン♪) 隠す黒い雲を(パーパパパァ〜ン♪)

シャイダーのOPのこの()内の裏メロ?がすごく好きなんだけど解る人いるかな?

303 :
宇宙刑事
https://imgur.com/a/ZPCHdF6

304 :
思い切りっあかぁるくっさけべっわら〜え〜(ブルーフラッシュ・・・)
当時はちょっと頭がいかれた歌詞の様に思えて歌うの恥ずかしかった様な
まあ、当時既にハイティーンだった時点で、特撮モノの歌歌ったら恥ずかしかったな

305 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OKHEZ

306 :
狼板で知って飛んできた

皆様へ
弊社代表取締役であり、俳優の 大葉健二につきまして、
取り急ぎご報告させていただきます。
先日自宅にて倒れ、現在入院し療養中です。
ご心配をおかけしておりますが、現在は快方に向かっておりますので、
回復まで静かに見守っていただけますと幸いでございます。
また、弊社の業務は通常通り致しております。
引き続き株式会社ラックジェットと大葉健二をよろしくお願い申し上げます。
株式会社ラックジェット     2018年 5月 14日

307 :
なんだよ勘弁しろよ
最近思い入れのある人が続々と逝っちまってんだよ

308 :
なんだよ勘弁しろよ
最近思い入れのある人が続々と逝っちまってんだよ

309 :
なんだよ勘弁しろよ
最近思い入れのある人が続々と逝っちまってんだよ

310 :
なんだよ勘弁しろよ
最近思い入れのある人が続々と逝っちまってんだよ

311 :
アラフィフにはコレが面白いのか

312 :
別にどの年齢層、世代だろうと正統派ヒーローが好きな人は普通に楽しめるだろ 俺だって30手前の平成生まれだけど好きになったぞ

313 :
>>312
おまえ馬鹿って言われない?

314 :
名和慶子
加納綾→大内弘子→矢島有美子
小島憲子

315 :
サイコラーって、バイキング小峠みたいだな

316 :
小峠が真似してるんだよ

317 :
なんて日 だッ!

318 :
魔王サイコってシャリバンに倒された後も死体は爆発せずに残っていたな。
普通だったら死体は爆発四散して消滅するけど、死体が残っていたのが妙に印象深かった。

319 :
大葉さん退院されたのかな

320 :
ドクターポルターとガイラー将軍は仲が良いんだか悪いんだか良く分からん。

321 :
>>320
ポルターがツンデレなんだよ
デレ分が少ないけど

322 :
>>318
サイコラーと共に思いっきり爆発してた気がするが…?

323 :
タイの洞窟遭難事件、ギャバンのドリルタンクがあれば・・・・・

歌の歌詞でも「地底の子供を助けるために♪岩を砕いて前進だ♪」

324 :
「アニーにおまかせ」うまくなってる
https://twitter.com/i/status/1015772934088953856

325 :
シャイダーのBDどうするんだろう
出すとしたら8月あたりに情報が出る気がするが

326 :
>>325
https://www.toei-video.co.jp/special/shaider/

327 :
>>326
すげえ、同窓会がほとんどフーマだ

328 :
演出ポー。ヘスラー作監。
何もかも皆懐かしい。

ただDVDには失望した。6巻28話目当てに買ったのにアニーの股間フレームごと削除は酷い。
ブルーレイではフルデータでおながいします。

329 :
16話で2万かあ

330 :
>>327
アニー以外の女性陣は誰だ?と思ったが、ギャル軍団なのか

331 :
>>328
そんなことあるのか?

332 :
ブルーレイはギャバン、シャリバンは出たけど、シャイダーは決定したの?

333 :
>>332
アホって言われねえか?

334 :
ギャバン1話にスペースシャトルや建設途中のスペースコロニーが破壊されたけど、
その後、どうなったのだろうか? あのまま計画はとん挫してしまったのだろうか?

335 :
「宇宙刑事シャイダー」Blu-ray BOX化。アニーとギャル軍団、神官ポー座談会も 2018年7月13日

1984年〜1985年に放送された「宇宙刑事シャイダー」全49話が、ネガスキャンHDリマスターでBlu-ray化。
3BOX構成で、BOX 1(BSTD20146)は11月2日、BOX 2(BSTD20147)は2019年1月9日、BOX 3(BSTD20148)は2019年3月6日に発売する。
価格は各19,800円。販売元は東映、発売元は東映ビデオ。

「宇宙刑事シャイダー」Blu-ray BOX1(1〜16話/398分予定) 11月2日発売
「宇宙刑事シャイダー」Blu-ray BOX2(17〜33話/421分予定) 2019年1月9日発売
「宇宙刑事シャイダー」Blu-ray BOX3(34〜49話/396分予定) 2019年3月6日発売

各BOXとも3枚組で、映像は1080p(4:3)、音声はリニアPCモノラル。Blu−ray化にあたり、パートナーの女宇宙刑事アニー役:森永奈緒美をはじめとする当時のキャスト陣が集合。
総勢7名による座談会が開催された。BOX1には、この座談会を映像特典「35年目の同窓会〜わが青春のシャイダー〜(予定)」として収録。当時の撮影秘話の数々が語られる。

そのほか、BOX 1にブックレットを封入予定。初回特典として全巻収納BOXも予定している。BOX 2とBOX 3にもブックレットを封入予定。

1984年から1985年にかけて全49話が製作された「宇宙刑事シャイダー」は、「宇宙刑事ギャバン」(1982年)、「宇宙刑事シャリバン」(1983年)に続いて放送された“宇宙刑事”シリーズの第3弾であり最終作。

この後、シリーズの流れを汲む「巨獣特捜ジャスピオン」(1985年)、「時空戦士スピルバン」(1986年)などが製作され、一連の作品群は「メタルヒーロー」シリーズと呼ばれる。
ギャバン、シャリバンに続く第3のヒーロー・シャイダーは、沢村大が青いコンバットスーツをわずか1ミリ秒で「焼結」することによって登場。

パートナーの女宇宙刑事アニーとともに、命を懸けて挑む相手は「不思議界フーマ」。
それまでのマクーやマドーとは一線を画する、まさに“不思議”としか言いようがないフーマによる地球侵略計画の数々は、
社会風刺性を感じさせるものも多く、各エピソードの個性は前2作に比べても強烈な内容となっている。
神官ポー、へスラー指揮官、ギャル軍団といったフーマ側のキャラクター描写にも、随所で工夫が凝らされていたのが特徴。

336 :
https://ameblo.jp/watari2014/entry-11974747390.html
さて来週からシャリバン最終章4部作に突入です!
タイトルも一気に短くなります。
これは新聞のテレビ欄に、当時和服美人で大人気の叶和貴子さんの名前を掲載するために短くしたそうです。

https://ameblo.jp/watari2014/image-11974747390-13183694651.html

337 :
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1496908177/943

338 :
烈がアバロン乗馬クラブで働く必然性が全くないね

339 :
ギャバンのEDは歌と映像がまるであっていない

340 :
シャイダーはPチラのために買うか

341 :
>>338
初期設定では豪介はギャバン母の父親だった
(つまりギャバンの母方の祖父)

342 :
>>339
EDの大部分は1、2話の映像切り貼りだからなあ

343 :
シャイダーBlu-rayに特典で東映まんがまつり付くかな?

344 :
24日は円谷浩氏の命日だったんだね

345 :
俺と一緒やん

346 :
https://youtu.be/EGQQ0T70a-w
ひどすぎる

347 :
ボクシングの山根会長、マドーの手先にいそうだな。

348 :
ジャッカーのクライムボスにもいそう

349 :
黒幕はコーチに化けたボクサービーストで、会長は利用された人間。
なんだけど、抱いていた欲望は本物で、ビーストを倒したからといって全て解決はしてないという社会風刺の効いた話ですな

350 :
赤射せよ!宇宙刑事シャリバン!

どんな話でも取り敢えずこれで〆る

351 :
マクーも大銀河スポーツクラブとかいう明らかに胡散臭い組織でアスリート達を集めていたな

352 :
>>351
その手の話をシャイダーは毎回のようにやってた印象がある

353 :
宇宙刑事はどれも社会風刺な所あったよね

354 :
そんなのなんでもあるだろ

355 :
メインライターが「怪獣使いと少年」の上原さんだからねえ

356 :
上正さんに限らず高久さんだってそうだったでしょ
宇宙刑事でも環境問題とか動物愛護のネタやってるし

357 :
高久さん、はぐれ刑事1期のジャパ行きさん問題を扱った回はハードな展開だったな

358 :
>>300
この当時、怪人よりも怪人の人間態の方が怖かった。(特に潮健児、汐路章、曽我町子あたりは鉄板。)

359 :
今だと絶対苦情が来そうな感じだな

360 :
山本昌平や斎藤晴彦とかも怖かったよね

361 :
うえだ峻も
全部、小林義明が連れてきた役者な

362 :
シャイダーBlu-rayのAmazon特典が宇宙刑事シリーズ全作品の収納BOX。通常より5000円高。たかが紙の箱に5000円の価値?
宇宙刑事シリーズ全巻購入特典ぐらいにすりゃいいのに

363 :
3巻ともシリアルコード付きを買わなきゃいけないから箱台は15000円

364 :
商品には問題ないんだから特典を付けてる店に文句言えよ

365 :
JACて昔は憧れてたけど後に成って黒い噂ガンガン出てきたな有名な話だと
、高木淳也のギャラ未払い事件。

366 :
広之とえっちゃんの2枚看板も当時下積み無しで行き成りサラリーマンの3倍
の月収に成ったて当人は喜んでいたらしいけど実際はギャラの5割はピンはね
されていた。

367 :
森永奈緒美はキューテイ鈴木的な立ち居地か。

368 :
ドルギランってグラディウスみたいだ

369 :
>>357
そのじゃぱゆきさんの一人がメタルダーの美人秘書Kの中の人だったような気が…。

370 :
>>322
倒された後サイコの死体が爆発する中で残っていたよ。
DVD等があれば再確認してみて。

371 :
JIMNY

372 :
大西

373 :
>>353
ただ、シャリバンの「イガ星」=「沖縄」のエピソードを長く引っ張ったのはよくなかったな

イガ星、イガ星ばっかりで地球はどうでもええんかい!と視聴者が冷めた

374 :
イガ星エピソードって社会風刺とかじゃないと思うけどな
単に作者が琉球王国みたいなものに思いを重ねただけで何かを風刺してる訳じゃないんじゃない?

375 :
シャイダーは敵とはいえ女を殴り蹴りしすぎ

376 :
敵だからいいんだ
むしろ直接倒したのがギャル1のみなんて甘い

377 :
ギャル2〜5は蝶ちょになって、ギャル軍団のテーマに乗ってシャイダーに一撃加えた後、クビライ様の食事となりました

378 :
そういえばギャバンはミスアクマ1を、シャリバンはドクターポルターを直接倒してるね。
女だからと容赦しないのは良い。

379 :
主人公のヒーローは例えどんな悪人であろうと人間を決して殺しはしない
だが怪人(忍者、サイボーグ、幽霊、モンスター、宇宙人、人工生命体、ロボットなど)は容赦なくR
はるか数十年前からこのルールは厳守されている

380 :
忍者はいいんだ・・・

381 :
>>373
そりゃ、メインライターの出身がな。。。。

382 :
流れにのって質問なんですが初代のギャル2ってどうして降板したんですか? あとフーマーの珍獣のアイーダもどうしていなくなった?

383 :
また例のキチガイが次の方とか書き込みそうやな

384 :
>>379
快傑ズバットのダルタニアンやブラックローズは?

385 :
確か上原先生は幾ら極悪人でも主役が人間Rのは抵抗が有るて理由で当初
メインライターの予定の北斗の拳、降板した。

386 :
きっと彼らは助かったんだよ・・・・多分

387 :
ダルタニアン→ニトログリセリンの何倍もの威力を持つウルトラマイトの中に投げ込まれ大爆発

ブラックローズ→手裏剣が喉を貫通

助かるの無理だと思う…

388 :
こいつらは自滅やん

389 :
>>387
まあ勢い余ってそういうこともあるよね
てへぺろっ

390 :
大葉さん大丈夫かな?
Twitterも更新がないし退院したのかな?
5月から結構長いので心配です

391 :
>>387
ズバットて見たことないんだけど敵は人間だよね?それを主役が殺してるってこと?、、

392 :
>>391
敵は日本各地の、主人公が行く先々の暴力団
(と、その暴力団を一手に束ねる悪の組織・ダッガー)
用心棒は自身の殺し技をズバットに撥ね返されるなどのパターンで恐らく、死亡
(息絶える瞬間などの明確な描写は無い)
最後は組長にズバットアタック(ようはライダーキック)をかまして、組長はピクピクと悶絶
組長の罪状を記したズバットカードを沿えて、警察が来る前に去って行く

ズバットの親友の刑事が
「快傑ズバットの行き過ぎた暴力は警視庁でも問題になっているんだ!」と
止めようとするエピソードもある

393 :
スレチ

394 :
用心棒を倒して、次に組長というパターンは、
ベム怪獣の次にダブルマンを倒すというギャバンの初期パターンにも受け継がれたと言える。
仮面ライダーV3の初期にあった2連戦にも似てる。

395 :
>>391
そう。相手は人間
普通は命までは奪わないけど、まれにイレギュラーなこともある
ただ相手はプロフェッショナルの用心棒なので、ある種ジライヤやキャプターにおける忍者みたいなものと同じ
現在の感覚だとまた違うだろうけど当時としては違和感はあまり無かったと思う

396 :
それ云ったら必殺シリーズとか完全にアカンヤロ。

397 :
いくつか特撮の動画見たけど、俺としては
シャイダーブルーフラッシュのスパークシーンが一番かっこいいな
敵を切るアクションに関してはスピルバンのアークインパルスかな
処刑BGMに関してはジライヤかな
シャイダーのアクション考えた人って今も活躍されてるの?

398 :
>>378
あの時はミスアクマ1はギャバンに一太刀浴びせているからなあ。まあ、丸山さんに花を持たせる為でもあったと思うが。おかげで、次作のシャイダーでギャル4や二代目ギャル2がアクションで前に出れるようになった。

399 :
>ベム怪獣の次にダブルマンを倒すというギャバンの初期パターン

このパターン気に入っていたのにダブラー1体だけになって残念
ダブルマンはセブンにおける星人、ベム怪獣は怪獣と同じ役割
初期のギャバンは東映版ウルトラセブンを目指していたところもあった
だが1クールで既に好評だったため、シリーズ化が決定
捻った展開は後のシリーズに任せようという意図もあって、ギャバンはオーソドックスなヒーローとして纏められた感がある

400 :
>>399
このパターン、ミラーマンにもあったよ
スフェノドンが敗れた後、操っていたインベーダーがダークロンに巨大変身
ミラーマンは2連戦をやらされる破目に

401 :
ベム怪獣が巨大化してドルが倒すパターンがあれば良かった
そうすれば円盤や要塞とばかり戦うバンクシーンだけにならず飽きなかった

402 :
>>400
その回は印象に残ってる。
何故なら俺も「ギャバンの初期パターンみたいだ」と思ったから。

403 :
関西遷都?寝ぼけるな!次の原発災害被災地は関西だ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1305351163/ 主題歌

一、
日本人だろ?グズグズするなよ 国土の汚染に気をつけろ
やるべき事は何より先に 一日も早く原発廃炉さ
若狭 若狭って何だ 原発銀座なのさ
悪って何だ 省みない事さ
野蛮!御用学者 野蛮!電力会社
宇宙で一番 野蛮

二、
アホなヤツらは確率頼って 地震は来ないとタカをくくるさ
西も東も太平洋も 日本海でもリスクは同じさ
若狭 若狭って何だ 活断層の巣さ
京都って何だ 頼りないって事さ
野蛮!地域エゴの 野蛮!ごり押し近畿
宇宙で一番 野蛮
若狭 若狭って何だ 原発銀座なのさ
悪って何だ 省みない事さ
野蛮!御用学者 野蛮!電力会社
宇宙で一番 野蛮

404 :
関西電力と九州電力は日本のタリバンか
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/atom/1453970773/ 主題歌

一、
Hey!Guys!空を見ろ うつむかないでさ
毒がある セシウムがある 太陽が泣いてる
いいじゃないか いいじゃないか ガスがあれば
いいじゃないか いいじゃないか 電力自由化
※ タリ タリ タリ タリバン ヘイト(ヘイト!)
ファック ファック ファック タリバン ファック(ファック!)
ヤツらズルさ汚さ 我欲利権まやかし
居住地破壊 タリバン ※

二、
Hey!Guys!この地球 緑の大地に
生きている 育っている いのちは仲間さ
書いてこいよ 書いてこいよ 外道企業
書いてこいよ 書いてこいよ 潰す方法を
タリ タリ タリ タリバン ヘイト(ヘイト!)
ファック ファック ファック タリバン ファック(ファック!)
怒り涙増やすな! 自由未来壊すな!
居住地破壊 タリバン

(※くりかえし)

405 :
シャイダーの替え歌も早くしろよ

406 :
シャリバンのコンバットスーツって、ウィキだと少し前までグラニューム製となっていたけど、今はソーラーメタル製に替わっている
当時は「ソーラーメタルとは太陽エネルギーが金属粒子に変化したもの」と言われていたけど、エネルギーが物質に変化するなんて納得いかなかった
むしろ、太陽エネルギーを装甲に練り込むことによってグラニュームが赤く変色したのがソーラーメタルと呼ばれるという方が納得するのでは?
シャイダーのスーツが青いのはプラズマブルーエネルギーが練り込まれているからだと解釈できますね
すごかかの長谷川先生は装甲にエネルギーを練り込んだものと解釈されていました

407 :
>>397
うーん…
自分はアークインパルスは正直イマイチなんだが。
せっかくの「両刃のブレードで二度斬り裂く」という事が活かされてないと思う。
最初に下から斬り上げる時と次の上から斬り下げる時とで、切っ先の軌跡が同じってのがね。
普通なら斬り上げて、斬り下げてで切っ先が×を描くような軌道にするものだろうし、
その方が絵的にも派手になっていいんじゃないのかと。

両刃ではないけど、これならジャスピオンのコズミックハーレーの方がまだいい。
あっちは確か∧←こういう感じに斬るんじゃなかったっけか。

408 :
ジャスピオンもスピルバンも宇宙刑事シリーズで良かったのにね
主役が宇宙刑事じゃなくても同一世界にして銀河連邦警察やコム長官もちょっと出すとか

409 :
>>408
小次郎さんも。そして、シリーズ集大成のラスボスは飯塚昭三御大のボイスで。

410 :
宇宙刑事の続編で主役が宇宙刑事じゃない作品、確かに面白そうだ。
今後のスペーススクワッドでやりそうな気もするが。

411 :
>>1-410
孫子の兵法は全生物0計画そのもの

412 :
心と時間と金が0未満は艦これのゴトランド

413 :
艦これのネルソン級は心と時間と金が0未満のためのキャラ

414 :
条理と客観と主観が無ければ艦これの岸波は永遠だ

415 :
艦これのロドニーは公共の福祉そのもの

416 :
ベルサイユのばらは神アニメ

417 :
ゴッドマーズは糞アニメ

418 :
巫女巫女ナースは糞曲

419 :
帰ってきたウルトラマン

420 :
テイルズオブファンタジアは糞ゲー

421 :
ゴッドマーズは糞アニメ

422 :
巫女巫女ナースは糞曲

423 :
帰ってきたウルトラマン

424 :
テイルズオブファンタジアは糞ゲー

425 :
ゴッドマーズは糞アニメ

426 :
巫女巫女ナースは糞曲

427 :
艦これの岸波の声優は石見舞菜香

428 :
艦これのゴトランドの声優は石見舞菜香だと予想

429 :
>>426
ギャバンがスパロボに参戦したぞ

430 :
伸びてるから大葉健二さんが逝ったのかとおもったら

431 :
>>430
スパロボにギャバンが出た
ボイス付きでな

432 :
氣志團万博っていう音楽フェスに来てるんだけど
何故かももクロの出番の中で渡洋史とマドーが出てきてヒーローショーになったよ
結構受けてた

433 :
へぇ

434 :
あらためて1、2話を見たんだけど、小林義明節全開!
ギャバンで一年間培ったものが爆発している。
それに伊賀電=渡洋史がムチャクチャいい!
当時、少年の面影を残したアイドル系の顔で、芝居もアクションもできるヒーローはいなかった
いや、その後もいないんじゃないかな?

同時期のダイナブルーは顔とアクションはいいけど芝居はイマイチ
てつを以降のライダーたちは顔と芝居はいいけど、アクションは普通
大葉、春田は戦隊の時点でオッサン顔なので除外

435 :
宇宙刑事シリーズは1話と最終3、4話さえ見ればいい
後はみんな同じだからなw

436 :
宇宙刑事といいつつ宇宙がドラマの舞台になることはないという

437 :
地球に赴任した宇宙刑事の物語だもんな

438 :
敵組織の活動エリアが狭すぎて担当の刑事一名で何とかなってしまうという

439 :
やってることは刑事というより保安官とか岡っ引きみたいなもんだけどな

440 :
>>434
ブルーマスクの広田一成は?
少年顔といか青年顔だけどドクターケンプやトランザの広瀬さんは?

441 :
ケンプの人は顔が濃すぎる
チョイ役とか無理な顔

442 :
>>440
広田は芝居が微妙
ブルーマスクと槍忍・突破で終わったのもムリない

443 :
>>442
でもそれ言ったら渡さんも世間的にはスピルバンまでで終わってるよ

444 :
>>434
>てつを以降のライダーたちは顔と芝居はいいけど、アクションは普通

これはもう時代が違って事務所側も危ないアクションはやらせないだろうからね
例えば鎧武の佐野あたりは昔ならもっとアクションに特化させて活躍させてただろう。ポテンシャルで言えばかなりあったよ

445 :
>>439
放送当時から「宇宙刑事」の公式の英語題名が“SPACE SHERIFF”だからねぇ
COPでもPOLICEでもDETECTIVEでもなかった

ジバンは“MOBILE COP JIBAN”だけど

446 :
>445
電光石火ギャバンの歌詞では
スペースポリスギャバンになってた記憶

447 :
>>432
モノノフなんだけど氣志團万博に行かなかったことこれほど後悔したことない
怪盗少女は渡さんが踊ったの?それともシャリバン?

448 :
毎回同じフィルムの使い回しのドルやグランドバースのシーンは要らないよね?残念ながらあれは退屈すぎる。

449 :
>>443
失敬だな君は!渡さんに謝れ!(笑)

450 :
>>448
昔は戦隊のロボ戦もそうだけど完全にルーティン化してて、今みたいに臨機応変に話に絡ませる作りができなかったからね
その後戦隊の方は少しずつワンパターンを脱していったから、宇宙刑事もずっとシリーズが続いてたらそうなってただろうな

>>449
渡さんごめんなさいm(__)m

451 :
>>448
変身(スーツ装着)→名乗り→敵戦闘員と格闘(銃・剣アリ)→敵の異空間発生→バイクで突入
→敵怪人と格闘・その1→敵の戦艦や戦闘機群が参戦→ドリル戦車や戦闘母艦を召還、迎撃
→敵怪人とその2→レーザーブレードで決着

宇宙刑事はBパートでの変身後はずっと、このルーチンワークなんだよね
でも毎回見ているとこれが小気味良くなってくる

452 :
上正さんの脚本も変身後のルーティン部分はト書きに「アクション」の一言のみ

453 :
>>447
同じく宇宙刑事どストライク世代のモノノフなので
マジ生で見たかったなー、レポ読んだだけでかなり滾った

生身も変身後もアクションあった上に怪盗少女まで踊り(爆)
「強さは愛だ」で退場とか、扱い良すぎ!

https://ameblo.jp/ohtori-emi/entry-12405548274.html

454 :
>>453
渡さんのブログにも詳しく書いてあったね
ちゃんとゆみ先生指導の元でダンスを踊ったとは

455 :
>>444
平成ライダーは、戦闘員のいない作品が多いから格闘はほとんどないし、高いところから飛び降りたり爆発の中を走るのはCGだしな
アクション俳優は顔の出ないスーツアクターかスタントマンばかりだ
日本はかつての千葉、志穂美、真田、倉田のようなアクション俳優は育たないよな

456 :
千葉の息子も「アクション俳優になる気はない」って明言している

久々に作った西部警察SPの撮影で事故が起きたときも
「無理に本人にやらせないでスタントマンでいいから、見た目が華麗なアクションを見せてくれれば良い」
という声が多かったし
そういう時代になったんだな

457 :
平成ライダーは爆発や飛び降りだけじゃなくバイク運転も全部吹替えだよね
役者本人はバイクに跨がる所までで、動き出した後はほんの僅かな走行でもスタントの人

458 :
稀にスーツアクターが変身前も演じてるケースもあるけどね
仮面ライダーマリカとか

459 :
それこそJAE所属の人だからね
変身前の役とスーアクを兼ねた人って久々だったんじゃないかね
もしかしてマッドギャラン以来?

460 :
わりと最近だとバイクアクションではないがシンケンジャーでの馬上殺陣は俳優がんばってた方じゃないかな

461 :
スレチ

462 :
東映チャンネルでギャバンが始まる

463 :
シャイダーって日本のテレビドラマで初めてCG使用したらしいが、シューティングフォーメーションのワイヤーフレームCGの事かな?

464 :
CGの定義は知らないが
スキャニメート(だっけ?)ならマッハバロンとかあるし
胸キュン刑事のサーモグラフィーとかもCGじゃないの?

465 :
マスクマンOPでタイトルロゴが回転するのも何らかの技術のテレビ初だと鈴木Pが言ってたけど
何が初だったのか覚えてないわ

466 :
へぇ

467 :
生きている 育っている 生命(いのち)は仲間さ

468 :
怒り 涙 微笑み 自由 未来 輝き

469 :
本放送はじめ、テレ朝の多かった再放送、ファミ劇、そしてDVDとみてきたが、
今回のHD版ギャバンは、めちゃくちゃ高画質じゃないか。
BDはわからないが、今回の放送は気合入れてるな。

470 :
BDは期待したほど高画質じゃなかったから売った。

471 :
BDだろあれ

472 :
作曲:渡辺宙明、作詞:山川啓介のコンビによるソングは元気づけてくれる

473 :
>作詞:山川啓介

野性の証明の主題歌に感銘受けた吉川Pが依頼したんだよね

474 :
へぇ

475 :
サンバルカンの作詞もやってるしその流れかと思ってた

476 :
サンバルカンの頃から既にそういう理由があって依頼してたんだろう
山川さんも過去にはキャプテンフューチャーなんかもやってたから脈有りの人だったろうし

477 :
>>472
「強さは愛だ」なんて、年をとってからあらためて聴いてみると歌詞が素晴らしいって気付くよね

478 :
その回のストーリーによって1番と2番の歌詞を使い分けるのも画期的だった

479 :
http://www.youtube.com/watch?v=BP_beHGpEi8

有名でしょうが吉川さんも感銘を受けた名曲
大人向け子供向けの違いはあれど美学は何ら変わらないね

480 :
csギャバン これはブルーレイと同じ画質だな。

481 :
山川さんは歌謡曲だから子供向け番組とか区別なく書いてくれるので好きだ。

482 :
改めて最初から見返すといろいろ試行錯誤の跡が見てとれるな

3話、烈がわかばを助けるシーンで素性を晒したも同然な上に
インコから元の姿に戻るミミーまで思い切り見せてて吹いた

483 :
腕時計出るね!

484 :
男なんだろ
ぐーずぐずするなよ

485 :
「男なんだろ」の出だし直前のイントロ部が
昔懐かし、渋谷鉄平の「ディープ、あおいうみ」に繋がりそうだ

486 :
若さ若さって何だ?

487 :
俺も一条寺烈並につるっぱけ

488 :
光の速さで明日へ ダッシュさ〜 のあとの(イー、イー、イー)ってショッカーみたいな言葉は
ビームビームビームだったと最近知った

489 :
マクーが悪事を働くときの音楽かっこいいなあ

490 :
>>489
♪テレッ テレッ テレッ テレッ テレテテテー!
♪テレッ テレッ テレッ テレッ テレテテテー!

テーレッ テーレッ テーレッ テーレッ
デレレレ デレレレ デーデデーーン!

491 :
ミミーはやはり可愛い
アニーはアクションは良いがブスなのがちょっと
リリイはOPの鼻が…

492 :
リリイは白都真理が候補に上がってたな。それも見て見たかった。

493 :
伊賀電は短期間、沢村大は数年の訓練で宇宙刑事任命されたが、
1.伊賀電は優秀なので訓練は短期間で済んだ。沢村大も優秀だが伊賀電ほどではないので通常通り数年かかった説
2.伊賀電は都道府県の警察官採用試験を受けて宇宙刑事になったノンキャリア組。沢村大は国家公務員採用試験(総合職試験)で宇宙刑事になったキャリア組なので訓練に数年かかった説
3.伊賀電は現場でスカウト、沢村大は士官学校を卒業した説

2と3の説だと伊賀電は将来どんなに出世しても副長官止まり、沢村大は長官になれる

494 :
ギャバン最終回からシャリバン1話の間に結構な年月あるんじゃないの

495 :
>>491
本人も気にしてるそうだし許してやれ>リリィ

496 :
>>495
そんな発言あったの?

497 :
リリィは髪型がちょっとなぁ…
片山さつきみたいで

498 :
>>496
何年か前のニコニコだったと思うけどリリイの人が今見ると恥ずかしいみたいに言ってた
OPでリリイが出てるのってその顔のアップくらいだし

499 :
へぇ

500 :
>>497
自分の職場の女性に何年も同じ髪型してる人がいる(多分降矢さんと同世代)
調べてみたら降矢さんと片山さつきもほぼ年変わらないんだな

何話か忘れたが突然リリイがストレートヘアになった時の方が違和感あった

501 :
>>500
なるほど。その世代が若かった頃に流行ってた髪型なんだろうね
そういや北斗の拳に出てくる女性キャラにもあんな髪型してる人がいたよね

502 :
聖子ちゃんカットでしょ

503 :
>>492
そうだったんだ?
年は同じだよな…

504 :
パンチラばかり話題になるアニーだけど
スカートめくりされなかったのが意外だよな

505 :
誰がまさかシャイダーはやらんだろ

506 :
>>500
リリイ役の降矢さんはシャリバン始まってしばらくはストレート髪の上にウィッグを付けてたんだわ
何故本編で取ったのかは分からんけど

507 :
471:どこの誰かは知らないけれど:2013/10/13(日) 18:55:35.72 ID:IDfLarC+
>>476
つーかあれが本来の髪型なんだよ。
シャリバンの序盤の頃は昼ドラにも並行出演していた関係で髪型を変えられなかった。
ほんで第1話はヅラ被って演ってたんだがイマイチなんで地毛のストレートでしばらく出ていたが、
結局昼ドラの方の収録が終わったタイミングでパーマをかけて、あのトレードマークのサーファースタイルになった。

508 :
>>504
マスクマンは10年前にタイムスリップした回で
イエローとピンクが少年時代のレッドに思いっきりめくられたのに

509 :
ダイレンジャーでもホウオウレンジャーリンが小学生のキバレンジャーに捲られてたね
あの頃はまだ小学生なら無邪気ないたずらってことでOKみたいな感覚だったんだろうが、今じゃ子供でも無理だな

510 :
スレチ

511 :
「映画の呼吸−澤井信一郎の監督作」によると、アニーのミニスカ、パンチラは1、2話を監督した澤井によるものだそうだ

512 :
>>510

この時間帯でも間髪入れずレスしてくるのが怖すぎる

513 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

PDD

514 :
>>512
深夜も宇宙人がパトロールしてるんだな

515 :
昭和~平成初期のメタルヒーローの主題歌を一通り聞いたけど串田宮内水木ささきが多いから燃えるしどれも神曲ばかり
唯一例外はジャスピオンのアイ高野だけどこれも良曲
個人的に串田が一番好き特にギャバンとジライヤがベスト。次点でシャリバンとジバン。シャイダーはこの中では微妙
ジバンは子供の時以来久しぶりにフルで聞いたらいい曲だった
ギャバンの熱さとは違うメロウな感じがいい

516 :
ガイラー将軍ってどことなくコマンドーに出て来たベネットに似てる

517 :
>>515
ギャバン、ジライヤ、シャリバン、ジバンは副主題歌もイイ
ジャスピオンの副主題歌も

518 :
この頃は戦隊もメタルも主人公側が圧倒的な科学力を武器に敵と戦うという内容が多かったな
敵も宇宙からの侵略者という設定が多く科学や宇宙というSF要素が強かった
ガンダムがヒットしてリアルロボットが全盛期だったのもあるけど
それが下火になった87年以降徐々になりを潜めて行った
戦隊だとフラッシュマンまではそういう世界観が多かったけど翌年のマスクマンからそれまでの「宇宙」「科学」のようなSF的要素より「オーラパワー」のようなオカルト的要素を強調していたけどメタルダーは
どうだったのかな

519 :
>>518
メタルダーは敵も味方も完全に地球産
宇宙の物質とか異星の技術も一切なし

520 :
>>518
敵が宇宙からの侵略者ってのはリアルロボット物の影響とは違うんじゃない?むしろ一昔前のアニメ的な設定じゃん
そういう意味じゃたまたまだろうがワンセブンの方がリアルロボット的だったよ、敵も味方も宇宙人とか全然関係なくてさ

521 :
>>524
敵の設定を抜きにしても科学や宇宙をモチーフにした作品がこの時期の戦隊やメタルで多かったから影響は少なからずあったのかなと
ギャバン〜スピルバンとゴーグルファイブ〜フラッシュマンあたり
戦隊は80年代ほぼそのモチーフが多かった
マスクマンやターボレンジャーもファンタジーやオカルトの要素を入れつつも科学的な技術を取り入れていたけどそのあたりから敵が異星人という設定は減っていったなあ

522 :
>>519
いや、戦犯だった桐原(の元)を救い出して、ゴッドネロスに仕立てた黒幕が宇宙人というストーリーがあったけど短縮の煽りでなくなったんだよ。

523 :
敵組織がリアルなのはサイバーコップだな

524 :
宇宙刑事や昔の戦隊を見ると、今の特撮作品と違って、ほぼフォーマットが決まっているから新鮮だ
シャイダーは毎回、まず不思議獣を倒して、次にフーマ戦艦が現れ、それをビッグマグナムで撃破する
フーマ戦艦はなぜ毎回一隻だけ最後に出てくるんだろうと謎だったよ

525 :
今ならストーリーに合わせて販促のための場面も自由に作れるけど昔はCGとかも無かったからね
なので金のかかる特撮シーンは基本的にバンクで使い回し

526 :
>>522
それは初耳だ。
まあ確かにいくら金があっても個人でやるには超技術すぎだよな。
でもそれ打ち切りでも何でも入れなきゃいけない事だったんじゃ

527 :
自分も>>522は初耳だったわ
終盤でクールギン(古賀博士の息子)がクーデターを起こしてネロス帝国を乗っ取る展開が、打ち切りで消えたって話はよく聞いたけど

528 :
宇宙刑事シリーズは
必殺仕事人シリーズの子供向けを狙ったんだと今はおもう。
シャイダーBDは明後日か。楽しみだな

529 :
>>526>>527
wikiのメタルダーの登場人物の最後の「謎の軍団員」の項目に書いてある、ある書籍なんだけどそれが何だったか思い出せないw。宇宙船かBCLUBのはずなんだけど。

530 :
どこが仕事人なんだろう・・・

531 :
>>525
アクションシーンも使い回しが多かったけど
最近の特撮と比べてもはるかにアクションが凄かったよな
この時代のアクション俳優やスーアクはマジで凄いと思う

532 :
>>516
マッドマックスでも悪役だった人ですね
コマンド-でもう一人、グリーンベレー出身役の黒人俳優はプレデターではシュワちゃんの部下だった人ですね
宇宙刑事もシリーズ続いていたらその内、「宇宙刑事シュワルツェネガー」とか出たかも

533 :
>>531
そりゃJACブームも起きるわって感じだよね
今の戦隊&ライダーしか見たことない人が見たらびっくりするかも
子供番組や裏方だけじゃなく真田広之や志保美悦子も凄いアクションやってたしね

534 :
JACは東映だけでなく、「サイバーコップ」もやってたしね

535 :
>>525
昔は戦闘シーンの8割がバンクだったね
東映の特撮ヒーローものは一生こうだと思っていたら、いつのまにかバンクをほとんど使用なくなっていたのには驚いた

536 :
特撮のバンクは今でも健在ではないの?

537 :
533、昔の影の軍団とか伊賀のカバ丸やコータローや里見八犬伝の頃は
よかった、千葉真一が経営から撤退して落ちた。

538 :
>>534
しかもサイバーは主役以外のメンバーが全員顔出しとスーアクを兼ねてたよね
北条役の方が自殺されたと聞いた時はショックだったよ

>>535
今の技術があったらレオパルドンとか初期戦隊ロボとか滅茶苦茶活躍場面多かっただろうな

>>536
今の戦隊は観てないけどライダーじゃ殆ど無いんじゃないかな
少し前の仮面ライダーゴーストは変身シーンがわりとバンク使用だったけど

539 :
技術というより予算だろう

540 :
今の技術だったら低予算でもロボやメカの描写がバンクに頼らずともできるって話じゃん

541 :
ロボがまともなアクションするのはバイオロボまでかかったからなあ
ダイナロボの稲妻重力落としが剣を持って突進するだけだったのが
水平飛行からの横一文字にいきなり進化した

542 :
スレチ

543 :
>>533
この時代のアクションを知っていると
高岩さんがそんなに凄いとは思えないよな

544 :
>>541
バイオは毎回出てくる敵が怪物じゃなくてロボだったから、流石にロボ戦はもう少しなんとかしないとって思ったのかもね
ロボで思い出したけどバビロスの着ぐるみタイプって1回位しか出てこなかったよね

545 :
>>543
それは言える
昔に比べて着ぐるみがやたらゴテゴテしてて動きにくいのはあるかもしれないけど、それにしても特別凄いようには思えない
体形が維持できてる訳でもないし、なんであんなに長年に渡って主役スーアクの座に居座ってられるのか謎だわ

546 :
>>544
2回は出てたと思う>バビロス着ぐるみ
なんにせよ変形ミニチュアとあまりにもイメージが違ってたからな

547 :
シャイダーのBlu-ray届いた
35年目の同窓会素晴らしかったよ

548 :
大内弘子(大石麻衣)がギャル2を第16 - 35話・劇場版第1作しかやらなかったのは「チェンジマン」のレギュラーが決まって撮影が始まったからなのか?
wiki見ると、
>宇宙刑事シャリバン(1983年、テレビ朝日) - イガクリスタル親衛隊員 役
>宇宙刑事シャイダー(1984年、テレビ朝日) - ギャル軍団員・ギャル2 役(第10?35話)
>電撃戦隊チェンジマン(1985年 - 1986年、テレビ朝日) - チェンジフェニックス/翼麻衣 役
>火曜スーパーワイド / 混浴ドッキリ!! あぶない女と男の集金旅行(1989年、テレビ朝日)
>
>映画
>里見八犬伝(1983年、東映)

など少なすぎ。演技力もアクションも良かったと思うけどなあ
いやJACから出世したと言えるほどの出身者はほとんどいないんじゃないか?
千葉、真田、志穂美は別格として、せいぜい大葉、春田くらいか?
黒崎は引退、渡はいまだ現役でがんばっているがパッとしない

549 :
フーマの珍獣はジャスピオンでレギュラー出演していた珍獣ミーヤと何か関係あるのか?

550 :
>>548
役者はやってなくても今もJAEでアクションやってる人はいるんじゃないの?
表面に出なくても重要な役割やってもいるだろうし

551 :
>>548
堤真一
伊原剛志

552 :
>>550
たしかに卯木=ダイナブルーはいまだアクション方面で現役なんだっけ

>>551
ああその二人がいたか
でもあれだけ演技とアクションのできる若者が多いのに大半は消えてしまったのは実にもったいない

553 :
>>545
今のスーアクはアクションよりも演技の方が求められる気がする

554 :
>>552
創設者の千葉真一が絶望して、野際陽子と離婚してまでアメリカに活動拠点を移そうとしたくらい、
当時の日本の映画界はアクションが出来る役者の出番が少なかったんだと思う
映画はTVの2時間ドラマとほとんど変わり映えの無い低予算クオリティで、
出演者もTVでよく見る芸能人がほとんど
90年代半ばにはアクションが要る時代劇も刑事ドラマも下火になっていた
Vシネマのヤクザ物は見る人が限られているし・・・

過言かも知れないが、東映ヒーロー物ほどアクションが必要な映像作品って
前世紀末の日本には無かったんじゃなかろうか

555 :
昨日の芸能ニュースで真田広之の受賞のニュース大きく取り上げれてた、曲りなりにも同じ釜の召し食った仲間の端くれが特オタ相手にイベントで小銭稼いで食いつないでる悲しい現実。

556 :
>>554
話ずれるけどニコで過去のメタルヒーローのOP集を見たけど80年代の初期8作品('82〜'89)はOPから激しい爆発ありアクションありで派手でバブルもあって金かかっているなあと感じたけど90年代からはなりを潜めたなあ不景気もあったしアクションも派手な爆発も減ってきたな
レスキュー三部作のOPは今の刑事ドラマより派手だけど

557 :
Blu-rayキタ━(゚∀゚)━!!

558 :
どうせなら真田広之にギャバン遣ってほしかった。

559 :
>>556
メタルヒーローがレスキューポリス路線になったのは
宮崎勤事件の影響だと聞いたことがある
RXの続編が無くなったらファイブマンが失敗したのもその事件の影響だとか
 
バブル崩壊や宮崎事件の影響で特撮に金がかけられなくなったんだな

560 :
スレチ

561 :
対象年齢を下げて主人公を先生にしたソフトな作風のファイブマンを挟まずに一気にジェットマンやってたら
苦情大殺到だったろうな

562 :
>>559
メタルヒーローのOPで定番の派手な爆発やアクションはジバンから減っていったみたいだけど
さすがにバブル最盛期だから金かかっているなと感じる

563 :
>>560
ずっと話題を追って読んでいれば
そうじゃないとわかるけどね?

564 :
バブル景気(バブルけいき、英: bubble boom)は、景気動向指数(CI)上は、1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月[1]までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象とされる。

バブル期に該当する特撮年表
https://tellme-shangrila.com/column/5fun/history4.html
https://tellme-shangrila.com/column/5fun/history5.html

86年に仮面ライダーBLACK、おもいっきり探偵団覇悪怒組、 少女コマンドーIZUMI、超人機メタルダー、光戦隊マスクマン
87年に仮面ライダーBLACKRX、じゃあまん探偵団魔隣組、花のあすか組!、世界忍者戦ジライヤ、超獣戦隊ライブマン、電脳警察サイバーコップ

86年以降は特撮作品の数が少し多いね。仮面ライダーが復活したり、メタルダーの1話に怪人が大量に出たのはまさにバブルの影響と見ていいだろう

565 :
>>564
それ、正しくは87年・88年だけどね・・・

86年はもりもりぼっくん、スケバン刑事V、時空戦士スピルバン、超新星フラッシュマンだよ
東映の独壇場には変わりない時代だったけど

566 :
メタルヒーローと仮面ライダーが共存とか今じゃ考えられない時代
でもその時代に不思議コメディがスケバン刑事〜あすか組のアイドル特撮シリーズに吸収されたようにメタルヒーローもそうなる予兆はあった
のかも知れない

567 :
日テレで星雲仮面マシンマン

568 :
>>564
ジライヤまではOPで派手に車を爆破させたり窓ガラス割って飛び越えたり昔の刑事ドラマ顔負けでど迫力だった宇宙刑事三部作とメタルダーとジライヤは特にそんな感じ
ジャスピオンやスピルバンは爆発とか全編合成だったけど予算かけている感じはした

569 :
>>567
それは1984年
1年後に兄弟拳バイクロッサー

570 :
>>566
>不思議コメディがスケバン刑事〜あすか組のアイドル特撮シリーズに吸収されたように

吸収されてないでしょ
あえて言えば吸収されたのはアイドル特撮の方だろ

571 :
>>570
ああそうかアイドル特撮と融合しなければ不思議生物路線を続けていたのかな
メタルヒーローもだけどこのシリーズも平成に入ってからガラリと作風が変化した
その前にメタルダーや探偵団で変化していたけどね

572 :
>>563
546は流れに関係なく自分が気に入らんかったらスレチ言い出すバカだからスルー推奨

573 :
映画houseのカンフーみたいなヒロインが活躍する不思議コメディで抜く夢からさめたばかり。

574 :
>>564
バブル崩壊は90年の9月じゃないの?

575 :
>>573
カンフーも池上季実子みたいに脱いでほしかった

576 :
幻のショータイムは曲もちゃんとBD収録されるだろうか?
エスパークイーンのディスコ曲なんかも心配

577 :
やっぱり番組のオリジナルじゃない楽曲ってソフト化される時にカットされたり差し替えられたりするもんなの?
ライブマンの矢沢永吉とかバイクロッサーの松田聖子とか

578 :
音声や効果音とくっついちゃってるのに音楽だけ抜き取ったり不可能だろ

579 :
>>578
今の技術なら簡単に可能

580 :
>>579
黙れ

581 :
ギャバンとシャリバンのBDは買わなかったけど
シャイダーよりも画質がいいの?

582 :
>>579
何の為にカスラックがいると思ってんだよ。

583 :
>>580
自分が観たことあるやつではスケバン刑事や仮面ライダーファイズのDVDで放映の時とは違う音楽に差し替えられてたが

584 :
シャリバンの港のヨーコの回だったか、ディスコでかかってたテクノポリスはちゃんと差し替えなしで収録されてたっけ?

585 :
ちなみにロボット8ちゃんのdvdでライディーンは差し替えなしだった。

586 :
◆奇跡の生還!子どもの頃から念願だったウルトラマンシリーズに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00010000-asapostv-ent&p=3

『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』では若くして亡くなった友人の円谷浩に捧げる意味で自分の役名を日向浩に変更してもらったことは、
特撮ニュータイプ.2008年1月号のインタビューで語られていたけど、今回初めて知った特オタをも多いようだ。

587 :
「こんどの宇宙刑事Zだけど、正式なタイトルはどうするのさ?」
「うーん、メタリックな外見だからなあ。メタル。鉄鋼。手甲…脚絆。キャハン…濁点を付けて強い音感にして、ギャバンってどうかな」
「ヨシ、それだ!」

588 :
46話、幻のショータイムが収録されてるDVD版は
本放送と同じだった。差し替えもなかったが、十数年ぶりにソフト化権が
生じたことによって、この辺の音楽処理が改善されちまってるのか気になるね。
ただシャリバンの港のヨーコの回が同じなら大丈夫かも。
シャイダーは最後まで画質も1巻目みたいな水準でいってほしいな。

589 :
シャリバンのBlu-rayの特典だった渡と降矢の対談見てるけど、降矢がめっちゃ巨乳になってるw
若いときは乳なかったのに、歳とって豊満になると乳もあんなに増量するんやな。お腹も段腹やし、いやー豊満熟女マニアにはたまらんな。

590 :
JACは真田以外皆こけた

591 :
若狭 若狭って何だ?雪積もらないとこさ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1542116409/

592 :
渡さんってアニメに興味なさそうだから
奥さんにセーラジュピターの声でエッチしてくれとか
言わんよな

593 :
次の方どうぞ

594 :
あの二人の仕事量でどうやって生計を立てているのか不思議だ
どちらかの実家が金持ちなのか?

595 :
>>592
奥さんと仲冷め切ってそう。

596 :
次の方どうぞ

597 :
降矢さんてJACの人と結婚したんだっけ?山田さん?

598 :
>>597
J.ムラカミさん
シャリバンやマシンマンのスーアクやった人

599 :
>>598
そうでしたか、ありがとう
海坊主の人が山田さんだよね

600 :
>>598
どうやって生計立ててるのかね。

601 :
次の方どうぞ

602 :
失敬極まりない!
同じく
次の方どうぞ!

603 :
>>432-602
超悟空伝突撃編はマゾゲー

604 :
超悟空伝突撃編はマゾプレイ必須ゲー

605 :
エースコンバット3は神ゲーである

606 :
エースコンバット3は3ステージ難しい

607 :
エースコンバット3は3ステージが難しいことで有名

608 :
2回目のループは何が起こったのかわからないほど

609 :
エースコンバット3はスパホ使ったのが正史

610 :
EF−2000が初期機体に

611 :
EF−2000が初期機体そのものだが

612 :
F−16で演習に参加したのが正史だろう

613 :
スパホで実戦参加したのがもう一つの正史である

614 :
デルフィナス1かどっちかはわからんけど

615 :
どうあがいてもデルフィナス1しかないだろう
峡谷はR−201でいいかも

616 :
ただ最終ステージでは一人だけSu−47

617 :
やはり主役機アピールでミグ33が初期機体になる

618 :
1ステージはEF−2000、2ステージはミグ33がベスト

619 :
ただ、分岐ステージとその次はEF−2000で行こう

620 :
ゼネラルルートではF−16じゃなくF−15で行く方がいいだろう

621 :
ただ、クラークソンとフィーやっつけるときはF−16で

622 :
キース助けたらF−22、そうじゃないときはF−32

623 :
ウロボロスに参加するかしないかはF−16で

624 :
ニューコム移籍後はオルシナスでもいいかもしれない

625 :
対になってるミッションが主役機の可能性

626 :
879mくらいが理想

627 :
F−16使うときはユーピオ残留時に

628 :
デルフィナス1はリハビリに付き合うとき

629 :
遠藤勝ち越し

630 :
亜米利加サッカー強いからなー

631 :
オルディネモン

632 :
勝ち越して終わる里山

633 :
次出たとしても負け越しそうだしな

634 :
幕内優勝三賞一切なし

635 :
十両優勝と幕下優勝のみ

636 :
全休0

637 :
錦木どうなる

638 :
錦木勝ち越しあと1勝

639 :
左が武器

640 :
平成最後の九州場所13日目前半戦終了

641 :
明日か明後日かつってことか

642 :
錦木勝ち越しすれば三役か?

643 :
やばいことになりそう

644 :
関脇まで行けるか?

645 :
高継承高安は千秋楽か

646 :
貴景勝隆康明日だったわ

647 :
今日勝って明日勝てば優勝決まるか?

648 :
来るぞ全てが

649 :
エースコンバット3は神ゲーであるがな

650 :
スパロボはニューコムの科学馬鹿

651 :
エースコンバット3は偉大だ

652 :
結局主役機はどうするかだな
エースコンバット1は

653 :
エースコンバット1はA−10使うか?

654 :
エースコンバット3Dもいいがな

655 :
エースコンバット3Dは最高のゲーム

656 :
ガーリーエアフォースキャスト未だに未発表wwww

657 :
コンプティーク1月号、MC☆あくしず、あと一つ

658 :
MC☆あくしずとコンプティークとガーリーエアフォース10巻

659 :
MC☆あくしずは12月14日、コンプティークは12月5日

660 :
MC☆あくしずは12月9日か7日か8日か?

661 :
Vジャンプは12月7日〜11日だな

662 :
ガーリーエアフォース10巻予約開始が5日まで開始しない場合はMC☆あくしずとコンプティーク予約開始する

663 :
ガーリーエアフォース10巻とVジャンプと少年エース一緒に買う

664 :
ガーリーエアフォース10巻とVジャンプと少年エース一緒に予約できるはず

665 :
ただこれはガーリーエアフォース10巻予約開始時期次第

666 :
ガーリーエアフォース10巻予約開始時期次第であるが

667 :
安部なりきりwww

668 :
なりきり野郎が家族そろってみてるのか・・・

669 :
シンゴジラは20000年たったらやばいことになりそう

670 :
数億年たったらもっとやばいが

671 :
エースコンバット3ノ3ステージは879mなら

672 :
かなり助かるぜ

673 :
なりきりキモイwwww

674 :
かなり凄いゲームだがな

675 :
何が起こったのかよくわからんぜ

676 :
凄いゲームだがな

677 :
凄いこととなるが

678 :
わふ?

679 :
抗核バクテリア

680 :
ガーリーエアフォース10巻、MC☆あくしず次号

681 :
まだまだ先だがな

682 :
コンプティークもだな

683 :
コンプティーク次号次第ではやばいことに・・・

684 :
貴景勝1敗守る

685 :
高安追ってる状況は変わらん

686 :
それは確かだ

687 :
どころで12月2日のドラゴンボール、何やるの?

688 :
ブロリー映画?

689 :
貴景勝明日優勝決定か?

690 :
明日貴景勝勝てば優勝

691 :
優勝に王手

692 :
最悪龍

693 :
平成最後の東京場所、貴景勝大関取り

694 :
これはやばいぞ

695 :
逸ノ城負け越している

696 :
三役残留に躍起

697 :
栃ノ心まだ星は五分

698 :
過重労働って何時間労働でダメになるのか

699 :
9時間労働なら法律違反だ

700 :
休みなし9時間労働なら法律違反になる

701 :
日曜日のみ休日なら大丈夫

702 :
7時間労働で休みなしなら法律守れる

703 :
土日休日の場合は4時間残業となる

704 :
日付通りの場合は4時間残業となる

705 :
連日出勤計画

706 :
だが、法律変えたら3時間残業に抑えられる

707 :
次は40時間に改善して更には20時間に

708 :
0分となる

709 :
ガーリーエアフォース10巻予約開始はいつだ?明日か?

710 :
予約開始早くしろ

711 :
御嶽海負け越しまであと一番

712 :
それを言うならコンプティークも

713 :
御嶽海ケガした?陥落の危機?

714 :
派手に優勝したが結局は

715 :
負けるんだろうね

716 :
結局だろ

717 :
高安負けた

718 :
栃ノ心最多勝だから勝ち越せ

719 :
どうなるかだな

720 :
高安まだだったか

721 :
栃ノ心は勝ち越しまであと一番だがな

722 :
栃ノ心白星先行

723 :
ここで負けたとしても結局はまだ優勝決まらんぞ

724 :
どうなるかだな

725 :
n43vG9+CをNGIDにしたらスッキリ(笑)

726 :
タモリ倶楽部「お寺の掲示板大賞」で宇宙刑事ギャバン OP

727 :
へぇ

728 :
>>725
ギャバンはスパロボに参戦したことに気づかない糞ハゲ君乙

729 :
今日のNGID:iZbUX4Mz(笑)

730 :
ギャバンがスパロボに参戦しようがしまいが一行コメを100以上も連続投稿するのは、キチガイ特有の荒らし行為
出ていけn43vG9+C=iZbUX4Mz

731 :
ID:+6OKtYiiとID:21Fve4pOはソ連の下級将校愛護団体に入ってろ

732 :
>>730
キチガイがいなくなったようで良かったw
きっと精神病院から脱走してきたんだろうね

733 :
>>732
エースコンバット7やってろよ
オーシアは亜米利加がモチーフだからな

734 :
>>730
>>732
日本はめんどくささがない

735 :
>>730
>>732
日本にはめんどくささがないというのが素晴らしい

736 :
>>730
>>732
日本ほど楽な国はない

737 :
>>730
>>732
特急列車不要論

738 :
>>730
>>732
鈍行列車だけでいいわ

739 :
>>730
>>732
路線バスは通過禁止である

740 :
>>730
>>732
やはり常識を変えるしかないな

741 :
>>730
>>732
イギリスは特急ばかり

742 :
>>730
>>732
イギリスは鈍行列車は少ないイメージ

743 :
>>730
>>732
イギリスは特急だらけ

744 :
>>730
>>732
日本には快速急行特急準急とかいらない

745 :
>>730
>>732
日本は世界征服する

746 :
>>730
>>732
日本は世界征服へと加速する

747 :
今日のNGID:fryBo91Q
スッキリしたぜ(笑)

748 :
>>730
>>732
日本やばい

749 :
今朝も昨日のキチガイが来ていたのか
こんな過疎化スレ荒らしてなにが楽しいのか
いや、キチガイに理屈なんてあるわけないか

750 :
ID:yNDfOrMJとID:qLOPmPdwはエースコンバット7でもやってろ

751 :
ID:yNDfOrMJとID:qLOPrnPdwは売球奴

752 :
ID:yNDfOrMJとID:qLOPrnPdwは亜米利加に移住しろ

753 :
メタルヒーローシリーズを見ると、気の弱い子が同級生たちにイジメられる描写があるね。
最近の特撮者ではすっかりなくなってしまった描写だ。

754 :
そのうちドラえもんも現代にやって来た経緯が変更される気がする
ジャイ子との結婚をネガティブに扱うなんて女性蔑視だって声が出たら今の世の中じゃ反対できないからな

755 :
ID:yNDfOrMJとID:qLOPrnPdwは弥勒蓮華

756 :
ID:yNDfOrMJとID:qLOPrnPdwは人工知能

757 :
ID:;yNDfOrMJとID:qLOPrnPdwはエースコンバット7買えよ

758 :
>>747
>>749
富野由悠季は小物?

759 :
>>747
>>749
シンゴジラは60点

760 :
>>747
>>749
ゴジータSSJ4最高だぜ

761 :
>>747
>>749
シンゴジラは40点だな

762 :
>>747
>>749
Gレコは85点だったけど、15点

763 :
>>747
>>749
エースコンバットXはDSで

764 :
>>747
>>749
エースコンバットXはDSで

765 :
>>747
>>749
エースコンバット6はPS2で

766 :
>>747
>>749
スカイクロライノセンテイセスはDSで

767 :
>>747
>>749
エースコンバット7はPS2で

768 :
>>747
>>749
エースコンバットX2はDSで

769 :
>>747
>>749
エースコンバットAHはDSで

770 :
>>747
>>749
エースコンバット3Dは2としてDSで

771 :
>>747
>>749
エースコンバットインフィニティは3DSで

772 :
>>747
>>749
エースコンバット3D完全版はそのままでいい

773 :
>>747
>>749
エースコンバット7は3DS

774 :
>>747
>>749
ドラゴンボール超は次に

775 :
>>747
>>749
2020年

776 :
>>747
>>749
凄く楽しみだと思うが

777 :
>>747
>>749
2号ライダーwwww

778 :
>>747
>>749
ドラゴンボール超どうなるのかだな

779 :
>>747
>>749
2020年出してほしいな

780 :
>>747
>>749
次のドラゴンボールのアニメはどうなるのか

781 :
>>747
>>749
ドラゴンボール超どうなるのか俺も気になるが

782 :
>>747
>>749
まず逆総集編をやる

783 :
>>747
>>749
次に銀河パトロール囚人編

784 :
>>747
>>749
銀河パトロール囚人編終わったらあれが始まる

785 :
>>747
>>749
銀河パトロール囚人編終わったら強さの大会

786 :
>>747
>>749
強さの大会最後に大全王ってやつが降臨する

787 :
>>747
>>749
強さの大会終わった後大神官篇

788 :
>>747
>>749
まあ、メルスの方がもっと強いかも

789 :
>>747
>>749
日本語音声のあるフライトシューティングはかなり多い

790 :
>>747
>>749
日本語音声のあるフライトシューティングとはいったい

791 :
>>747
>>749
弥勒蓮華降臨

792 :
>>747
>>749
弥勒蓮華大満開すれば全ての日本語音声フライトシューティングを統べるものに

793 :
>>747
>>749
弥勒蓮華はエースコンバット7発売時期に登場すると予想

794 :
>>747
>>749
弥勒蓮華

795 :
>>747
>>749
チョロQジェットには隠し機体がいた

796 :
>>747
>>749
主人公機はYF−23に

797 :
>>747
>>749
YF−23が採用されたら200年くらい技術が進むと思われる

798 :
>>747
>>749
だがそれでも弥勒蓮華

799 :
>>747
>>749
ヒロインの隠し機体は2種類

800 :
>>747
>>749
F−2とスパホ

801 :
>>747
>>749
あとは色々いたな

802 :
>>747
>>749
貴方に忠誠を誓おう

803 :
>>747
>>749
実はエボルト騙される

804 :
>>747
>>749
騙されてやんの

805 :
>>747
>>749
アマテラスなのか卑弥呼なのか

806 :
>>747
>>749
卑弥呼は日本語の歴史書にはいない

807 :
>>747
>>749
古事記は712年

808 :
>>747
>>749
よくわからんな

809 :
>>747
>>749
よくわからんな

810 :
>>747
>>749
卑弥呼とは

811 :
>>747
>>749
卑弥呼の正体は不明

812 :
>>747
>>749
やはりアマテラスっぽいと思ったら

813 :
>>747
>>749
年代が合わないといっても

814 :
>>747
>>749
やはり卑弥呼アマテラス説

815 :
>>747
>>749
神武天皇

816 :
>>747
>>749
エースコンバット3

817 :
>>747
>>749
エースコンバット3はすさまじいものであるが

818 :
>>747
>>749
ナラティブ

819 :
>>747
>>749
平成初の昭和ライダーそれがシン

820 :
>>747
>>749
RXはあくまで昭和生まれ

821 :
>>747
>>749
凄いというものであるがな

822 :
>>747
>>749
オーダーメイド

823 :
>>747
>>749
最長片道切符

824 :
>>747
>>749
最長乗車券???

825 :
>>747
>>749
最長往復切符www

826 :
>>747
>>749
途中www

827 :
>>747
>>749
鉄道計画

828 :
>>747
>>749
台風も凄かった

829 :
>>747
>>749
ですよね

830 :
>>747
>>749
凄い鐡道

831 :
>>747
>>749
沖縄普通鉄道計画

832 :
>>747
>>749
災害超大国日本

833 :
>>747
>>749
渋滞だらけ

834 :
>>747
>>749
エアフォースデルタブルーウイングナイツとゼロパイロット

835 :
>>747
>>749
高坂信いつ出るの?

836 :
>>747>>749
最終回で?

837 :
>>747
>>749
エアフォースデルタブルーウイングナイツは偉大だ

838 :
>>747
>>749
エアフォースデルタブルーウイングナイツ

839 :
>>747
>>749
沖縄の人口増加率は東京並

840 :
>>747
>>749
沖縄の復活普通鉄道は高架だけでなく地上も走る

841 :
>>747
>>749ただ踏切はない

842 :
>>747
>>749
最高だぜ

843 :
>>747
>>749
凄いこととなるだろうな

844 :
>>747
>>749
奴村露乃VS七海やちよ

845 :
>>747
>>749
勝つのはつゆゆ

846 :
>>747
>>749
シンカリオン49話は12月15日

847 :
>>747
>>749
フレアウイング右腕もがれるって・・・

848 :
>>747
>>749
12月15日はそういう話か

849 :
>>747
>>749
ぎんいろのE3系は運行していない

850 :
>>747
>>749
引退済み

851 :
>>747
>>749
シンカリオンのイザの声優シャショットと同じ

852 :
>>747
>>749教えてシャショットで判明したのか

853 :
>>747
>>749
ゴジータブルー楽しみ

854 :
>>747
>>749
E235既に3年

855 :
>>747
>>749
再来年に時速315キロにスピードアップ来るか?

856 :
>>747
>>749
ドクターイエローは凄い

857 :
>>747
>>749
ブラックシンカリオン単体でもOK

858 :
>>747
>>749
凄いぜ

859 :
>>747
>>749
エアダンアンチ最低

860 :
>>747
>>749
デチューン500系10周年

861 :
>>747
>>749

862 :
>>747
>>749
対立煽りの頂点を殲滅するものとは?

863 :
>>747
>>749
第2次大戦のときソ連が下級将校も大粛清したら対立煽りなんてなくなる

864 :
>>747
>>749
東側諸国も中国が将官大粛清やっていれば

865 :
>>747
>>749
中国は韓国同様西側諸国同様対立国になったかも

866 :
>>747
>>749
だが枢軸も日本が参謀大粛清をやったら

867 :
>>747
>>749
伊太利も下士官以下大粛清をやったら

868 :
>>747
>>749
日本は下士官以下が一気に参謀となる

869 :
>>747
>>749
伊太利は下士官以下が刷新される

870 :
>>747
>>749
ソ連は准尉から大佐への特進も

871 :
>>747
>>749
世界は大いに変わる

872 :
>>747
>>749
中国も4階級特進発生

873 :
>>747
>>749
これにより平和となるが

874 :
>>747
>>749
メモリアルデイ

875 :
>>747
>>749
最高だぜ

876 :
>>747
>>749
艦これの日進と峯雲の声優誰になる?

877 :
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)

〜★★独占㊙スクープ★★〜
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】

878 :
>>747
>>749
弥勒蓮華こそ偉大

879 :
>>747
>>749
弥勒蓮華は素晴らしい

880 :
>>747
>>749
弥勒蓮華やハヤテのごとく!の偽ファンは同一

881 :
>>747
>>749
弥勒蓮華は素晴らしい

882 :
>>747
>>749
弥勒蓮華は素晴らしい

883 :
>>747
>>749
弥勒蓮華万歳

884 :
ドラマ10「トクサツガガガ」一挙放送!1話から3話まで一気見!★14

885 :
【若狭 若狭って何だ】若狭湾沿岸部の気象情報
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1550072032/

886 :
シャイダーBlu-ray3巻の発送日だったか

887 :
ギャバン わかば、陽一             
シャリバン 千秋 千恵 昭      
シャイダー ヨーコ 良一       
全部のシリーズ出てる 小次郎さんシャイダーでペットショップの店長しているけれどUFOちゃんのことや、宇宙人ちゃんの写真を撮ることを諦めてなかった設定は良かったとシャイダー青円盤を見ていて良かったと思う。一番書きたかったことはわかばが一番かわいいということ。

888 :
わかばちゃんかわいい。シャイダー32話の民子もかわいい。この回の話ギャバンでも同じような話があったような気がする。宇宙旅行の話だったかな?  

889 :
アニーちゃんが一番かわいい

890 :
森永さんにお会いしたが、素敵だった

891 :
そろそろ、メタルシリーズ第4弾の発売告知お願いします。スレチだけどXライダーの方もよろしくお願いします東映さん。

892 :
ハンターキラー先攻セヨ!

893 :
シャリバンのラスト4話熱いね。何度見ても、ギャバンもシャイダーもいいんだけどシャリバンが一番いい。

894 :
あばよ平成
よろしく令和

895 :
5月の東映チャンネル 
目玉はあの幻の作品となった

『怪猫トルコ風呂』だにゃ😺!!

896 :
ダジャレッドはアホ

897 :
GW中は、必殺仕事人V 風雲竜虎編でギャバンを観られ、フォレオで生でギャバンの主題歌を聴くことが出来た。

898 :
何だコレ?イチクリでポチりそーになったわw

https://i.imgur.com/4MAJ4pO.jpg

899 :
【一条寺朋博Vol001】巨獣特捜ジャスピオン【俺が正義だ!ジャスピオン Ore Ga Seigi Da Jaspion 】

https://m.youtube.com/watch?v=nYIDaGUvZz0

900 :
女子校の文化祭でトイレに入り隠しカメラを設置するダジャレッド

901 :
女子校の文化祭でトイレに入り隠しカメラを設置するダジャレッド

902 :
女子校の文化祭でトイレに入り隠しカメラを設置するダジャレッド

903 :
李容疑者逮捕…

904 :
よりによってあの名曲を

905 :
ドルドルドル ドルギラ〜ン 回収されないよね?

906 :
>>900
ダジャレッドがなにかやったのか?

907 :
事件自体は殺人とかクスリとか拳銃不法所持といったものではない
一般人ならニュースにならないただのケンカなんだけど
出自と性癖が知れ渡ってしまったことが厳しいな

908 :
殴った相手が男だからってホモ呼ばわりはないなあ

909 :
今後発売の音盤で
輝く王者ドルギラン
青い地球は母の星
がどうなるか、だな

910 :
ヒデ夕樹の歌唱曲は逮捕当時も普通に販売されてた
克美しげるはさすがに長く封印状態だったが、
90年代後半以降は普通に販売されてる

当面の自粛はあるかもだが、音盤収録から削除・封印はないと思う
東映チャンネルで折しもギャバンが放送中だから
それがどうかでわかるだろう

911 :
>>907
「もののけ姫」歌ってた人も、氷川きよしもホモ相手を殴って書類送検されちゃったしね

912 :
>>910
ミッキー吉野も何度もクスリで逮捕されてたけど、ゴダイゴのガンバロンも西遊記もサントラ以外のアルバムも普通に売ってたはず
ただ近年はこうしたことに社会が厳しくなってきてるから今回の件はまだ様子見だね

913 :
シャイダーの1話で大の実家が壊された時の伏線回収ってしたっけ?

914 :
シャリバンを描いてみた
https://i.imgur.com/AdHA6Dx.jpg

915 :
900GET

916 :
シャイダー描いてみた
http://o.2ch.sc/1ieo2.png

917 :
シャイダー描いてみた
http://o.2ch.sc/1ieo2.png

918 :
CS有料は頻繁に再放送している?

919 :
トヨタのノアがギャバンに似ている説

920 :
>>918
今、東映チャンネルではギャバン、シャリバンをやってる

921 :
wktkして、あと番組待ち。

922 :
シャリバンの一挙再放送希望

923 :
「宇宙刑事シャイダー」「ハローシャイダー」
作詩=山上路夫みちお 作曲・編曲=渡辺宙明みちあき
歌=串田あきら ノークレジットだがコーラス=ザ・チャープス

924 :
面白い事が大好きで悪い事は許せない

925 :
>>893
本放送時のこと今でもはっきりと覚えてるが、あのハゲ頭の正体にはマジで鳥肌ものだったわ。

926 :
>>923
作詩は山川氏だしチャープスじゃないしめちゃくちゃだな

927 :
シューティングフォーメーションでのションベンのような砲撃音も忘れ難い

928 :
おまかせ〜♪

929 :
シャイダー特別版以外で3名が揃そろった瞬間だねー☆ ↓さっき放映済みだけど
■番組概要
[終]宇宙刑事ギャバン #44
#44 ドンホラーの首を取れ 出演:大葉健二/叶和貴子/西沢利明/名城杏子/
渡部猛(声)/政宗一成(ナレーター) ゲスト:千葉真一/渡洋史 1981年全44話

930 :
シャイダーいないしサブタイ間違ってるし何がしたいの?

931 :
焦結っッ!!!

932 :
千葉真一はギャバン最終回には出てないはず
その前の回で死んでるから

933 :
ジャン・ギャバン
エド・サリバン
ロイ・シャイダー

934 :
矢島信男特撮監督

935 :
https://book.dmm.com/detail/b355dakta01581/y01bl-001

936 :
ジャン・ギャバン
エド・サリバン
ロイ・シャイダー

937 :
マリーンとかリリィとか今見たら、ボディライン線丸出しのエッチな衣装だな。

938 :
昭和50年生まれの男性のための雑誌『昭和50年男 Vol.2』の特集は「オレたちのヒーロー」
ttp://amass.jp/129026/

939 :
次の方どうぞ

940 :
>>936
ギャバンの仮題は「宇宙保安官デイヴ」
で、商標登録もされていた。
こちらの方がアメリカンな語感で、
カッコいいよな。もしこれが採用されていたら、シリーズの歴史も変わっていた

941 :
スピルバンはスピルバーグだろうけど、ジャスピオンは人名でなくジャスティスから?

942 :
宇宙保安官デーブスペクター

943 :
宇宙刑事とは言っても実際にやってることは正に保安官みたいな役目だよね

944 :
>>941
確か、ジャスティス+チャンピオン。の造語

945 :
>>943
朝日ソノラマのムック本には「SPACE SHERIFF」って書いてあったしね

946 :
上原正三さんが亡くなられた
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14320393.html

947 :
とびきりの巨星が墜ちたわ

948 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00000010-asahi-soci

正直、胸熱です
ウルトラ世代、ゲッターロボ世代、宇宙刑事世代がそれぞれ思いを語っています
でも皆の思いは一緒だと思う
「愛と夢と勇気と希望をどうもありがとうございました」

949 :
胸熱ってこういう時に使う言葉じゃないと思うがどうだろう

950 :
胸熱じゃないのなら訂正するよ
感涙
もう書き込んでいて涙が出てきた
「もうふたつ、正義と感動をありがとうございました」

951 :
ただただ、感謝と哀悼

952 :
上原さんは残念だったが
宇宙刑事関係者で高齢でも元気で頑張ってる人もいる
渡辺宙明さんは94歳なのにまだ作曲やってるのは凄い
飯塚昭三さんも現役でまだ声優やってるな

953 :
変身前の人間態でも手を抜かないアクション。惹かれずにいられないメタリック・スーツ。レーザーブレードの美しさ。高揚感あふれる
渡辺宙明サウンド。大胆な合成で度肝を抜かれるマクー空間。H・R・ギーガーを思わせる異形のデザインの怪人軍団

宇宙刑事シリーズこそ、映像革命の言葉がふさわしい

954 :
大人が群れるということで上正と言ったら帰ってきたウルトラマン
(怪獣使いにときどきグドン&ツインテール)一辺倒だな

上正追悼に宇宙刑事から代表作つったら何があるかな?

955 :
>>954
ギャバンの「再会」

956 :
>>954
宇宙刑事一まとめにすると厳しいんで各作品ごとだと
ギャバンは父親関係、シャリバンは奇星伝と縦筋自体かなあ
逆にシャイダーは縦筋が弱くて色々な話の方が面白かった
個人的には「恋のミュータント」と「僕と君のメロディ」

957 :
伊賀電は途中から公私混同過ぎて嫌いになった

958 :
シャリバン最終回の長官とのやり取り、イガ星担当の辞令を受け取るまでは
何か違和感あった

地球担当の宇宙刑事なのに、持ち場を離れて
いくら先祖の故郷とはいえ、他所の星の復興に邁進したいって
何だかなぁ・・・と思って
宇宙刑事を辞めてでもイガ星に行かせてくれ、というならともかく

959 :
動機はどうあれ結局マドーを倒すという目的は変わらないし
それで地球の平和を守れるなら別にかまわんだろと思ったけどね

960 :
動機は不純だが結果オーライってことね

961 :
恒点観測員340号 「赴任先で勝手な行動はいかんよなぁ、宇宙刑事くん」

962 :
340号の前任者「業務上過失致死を犯したのでほとぼりが冷めるの待っていた私には何も言えない」

963 :
ダジャレッド

964 :
東映だけでなく、ウルトラ等円谷作品の作風も取り入れている宇宙刑事シリーズは、上正さんの特撮ヒーローの最終形態の様な気がする

965 :
NHK教育を見て59378倍賢くコマ撮り

966 :
594:どこの誰かは知らないけれど:2020/01/21(火) 18:59:27.83 ID:e/xXCtt8
NHK教育を見て59378倍賢くコマ撮り

967 :
NHKFM 歌謡スクランブル 2/8(土)13時 尾崎紀世彦作品集
「シャリバンVマーチ」
https://www4.nhk.or.jp/kayou/

968 :
渡浩史が、NHK大河ドラマ「太平記」にチョイ役で出ていた
主演の真田広之と話すシーンなのだが、真田とはJACの先輩後輩に当たるわけか

969 :
今の麒麟がくるには春田純一さんが出てるね

970 :
春田純一、「麒麟がくる」の1、2話には出たが、3話は出なかった
明日放送の4話には出るかな?

971 :
953書いてて気づいたが、渡洋史も円谷浩も、名前は
「ヒロシ」なんだな
宇宙刑事やった俳優、2年続けて同じ名前だったのか

972 :
95996

973 :
8293369339

974 :
82686969

975 :
62939669

976 :
0%.,^<-

977 :
6540943

978 :
85696993

979 :
8599693

980 :
586696

981 :
3993396996

982 :
58869669

983 :
82826993

984 :
58696969

985 :
85966996

986 :
055868699

987 :
5255363636

988 :
936969339

989 :
82939663

990 :
8699639

991 :
528969693

992 :
>>971
仮面ライダーシリーズも藤岡弘、宮内洋
えっ、佐々木さんは・・・

993 :
本郷猛に佐々木剛
佐々木さんは「つよし」かと思ったら「たけし」だったんだね
原点ファミリーに出た時、はじめて知った
つるの剛も「つよし」ではなく「たけし」
ジャイアンは剛田武
更に後には、ビートたけし

994 :
次の方男(三重県土人)阻止

995 :
次スレは立てずにこちらに合流でお願いいたします
誘導
宇宙刑事ギャバン・シャリバン・シャイダーvol.11
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1527748868/

996 :
58596969

997 :
51626336

998 :
~;^^\^\\^-^

999 :
95595969

1000 :
%%)$$「$「

1001 :
056。66、6

1002 :
85599693

1003 :
あいうえお

1004 :
次の方男(三重県土人)阻止

1005 :
%\~~\~-■

1006 :
、66、6、

1007 :
955、6、69

1008 :
95696996

1009 :
7696896969

1010 :
859963

1011 :
●●×)・(・_(●

1012 :
82588、686

1013 :
059686693

1014 :
85996

1015 :
R

1016 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

君の考えたオリジナル怪人・怪獣大募集!3
【VTR・Br】特撮ソフトメディアスレ【DVD・LD】
記憶に残る仮面ライダー名勝負
書籍
もりもりぼっくんスレ
ライダーマンはいらない
そのスレッドの>>1をしつこくコピペしてるバカ
チン造人間 デカイダー 亀沢ケンタロー
【大爆発五秒前】初代ウルトラマン ワッチョイ【第4話】
一般人やられシーン!
--------------------
【Switch】遊戯王レガシー・オブ・ザ・デュエリスト リンク・エボリューション 13ドロー目【LotD:LE】
山本美月ってかわいいの?
【GB/VC】ポケモン金銀クリスタルPart15【第2世代】
孤独なゲーム生活 33
トラックのタイヤで轢く
元祖旨辛系タンメン 荒木屋19
『手』で持ち上げられる物しりとり!Part.76
一日中ベッドの上に横になってるひきこもり121年目 ワッチョイ有り
平成6年式ワゴンRがキタ━(゚∀゚)━!
落札手数料8.64%(税込)プレ会員費462円(税抜)
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1073
郵政福祉に加入しました!それってどう!!
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪552
フィギュアスケート実況スレ本部6041
【GREE】メジャーリーグオールスターズ3球目
多浪だし就職できないから自殺しよう
【安倍演説ヤジ連行事件】「増税反対」ヤジ女性を羽交い締めの警官ら、道警でなく「警視庁所属」だと話題に 安倍のSPか [593285311]
☆航空祭総合スレッド593☆
【肉食】星ヶ丘皮膚科スレ【亜鉛】
天戦地冲 part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼