TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日本映画】スター達の身長A【何cm?】
【抜け】性的魅力に欠けている俳優・女優【ない】
【小津】秋刀魚の味【名作】
青春の殺人者
名優★萩原健一(^。^)y-.。o○★2
☆【村野武範】八月の濡れた砂【テレサ野田】★
・異人たちとの夏・
オカマ役を演じたことのある俳優
【メイン】Wの悲劇【テーマ】
小津安二郎『大人の見る繪本 生れてはみたけれど』

悪い奴ほどよく眠る2


1 :2008/12/09 〜 最終レス :2020/03/19
前スレ
悪い奴ほどよく眠る
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/rmovie/1086926983/

2 :
「これでいいのかーっ!」
「これで〜いいのだ〜♪」

3 :
もう止めて下さい。関係の者です。
何が目的なのですか? 好奇心で探るのは止めて下さい。
貴方の知らない事が沢山あります。静かに生活しています。
絶対に止めて下さい。

4 :
>>1


5 :
>>1


6 :
電柱の陰から苦悶に溢れた表情で覗いている三船・・・最高!!!!!!!!!!!!!

7 :
に笑える

8 :
>>1


9 :
>>1


10 :
ビッコで処女な三船の妻役の香川京子

11 :
【名優】三船敏郎について語ろう【世界のミフネ】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/actor/1230483976/1-100

12 :
冒頭の結婚式の司会が森雅之と一瞬思ったら西村黄門様だったんだな
森雅之は、根上淳に似てたな
しかし、シリアスな感じから
後半のコメディーっぽいBGMなんだと思ったが
逆に落ちがああいう感じになったから
あの軽いBGMはよかったのかな?

13 :
あの軽いBGMは、西や板倉と一緒に観客にも高揚感とwktkをたっぷり味わわせて・・・
そして・・・のための仕掛けじゃね?

14 :
確かにあの軽いBGMが何度かかかった時にこのままうまく行くと思ったが
まさかああなるとは、ラストの加藤武のシーンは何事かと思ったらまさかの事態だった
しかし、三橋達也は今で言うニートなのにやたら格好付けてたなあ

15 :
猟銃を持ったニートとか危険すぎるw

16 :
おっと、都井睦雄の悪口はそこまでだ。

17 :
初めて見たんだけど、副総裁がスミス都へ行くの上院議員に似てると思った。
風貌とか立場とか。

18 :
あのBGM一瞬テネシーワルツかと思った。
「白痴」とこの作品続けてみたら絶対森さん同じ人物とは思わない。

19 :
だるい奴ほどよく眠る。
そろそろ起きろや。

20 :
森さんの芝居はすばらしいですな

21 :

大竜建設のモデルは西松建設。


22 :
マジレスですまんが、モデルは造船疑獄(昭和29年)。
石川島造船で一人。経理担当重役。
運輸省で一人。課長補佐。       
新聞発表では、自殺ですが。

23 :
副総裁が電話でペコペコしている相手は小沢一郎みたいなヤツか。

24 :
三船の写真のシーンでどうしても吹くw

25 :
こ れ で い い の か あ あ あ あ あ!!!!!!!!!!!!!!

26 :
よーし、わかった!
黒幕は建設大臣だ!

27 :
わしゃどっちかいうと、事業一本に絞りたいんじゃ・・・

28 :
ノムヒョン自殺
山に登って崖から
って真っ先にこの映画を思い出したぞ

29 :
自分の葬式をクルマから見てたとか?

30 :
なぜ西は香川を犯さなかったんだろう?

31 :
足がちんばだから

32 :
いまいちの作品だな。おなじ権力悪を描いたものなら、橋本忍原作、脚本で
堀川弘通(黒澤の弟子だ)が監督した「悪の紋章」の方がよかった。あれを
黒澤が三船敏郎、香川京子のコンビで作っていたら、また別の雰囲気が出たかもしれない。

33 :
松本清張のサスペンスを黒澤が映画化したらどうだかな。「けものみち」なんか
どうだろう。夫を焼き殺して姿をくらまして政界の黒幕の妾になり最後に自分自身
も浴室で焼き殺ろされる。須川栄三が池内淳子という意外なキャスティングで映画化
しているんだから、黒澤が香川京子をヒロインにし映画化してもよかった。
香川京子全裸で火ダルマ!
ハアハアして来る

34 :
>>24
あそこは声だして笑っちまうwwww
隠れてないしむしろ目立ったてるww

35 :
辰夫はニートのくせに態度デカいなwwww

36 :
>>34
あれは後悔のあまり我を忘れているんじゃないか?
それほど強い後悔があるからこそ「悪い奴」に復讐する動機になる。

37 :
俺の中で黒澤作品のベスト3に入る位好きだ!
ちなみに後の2作品は、
「天国と地獄」
「赤ひげ」

38 :
フジテレビドラマ「悪いやつほどよく眠る」(黒澤明監督没後10年企画)
のエキストラを募集しています。
撮影日は10月20日(月) AM10:00〜16:30(予定)
猪苗代役場に集合してバスにてロケ地へ
結婚式のシーンですので、結婚式に出席する格好で来て下さい。
申込み締切りが迫っていますが、まだ大丈夫です。
猪苗代からのぽぽんた通信 : ドラマエキストラ募集
http://ppoponta.exblog.jp/7546834/
当社の杖が
フジテレビ系列金曜プレステージ
「悪い奴ほどよく眠る」
にて使用されることになりました。
杖やリハビリシューズなど介護用品・福祉用具のレンタル、販売はケイ・ホスピアへ。
http://www.hospia.co.jp/topics/
出演者には村上弘明や本田博太郎がいる。

39 :
>>35
辰夫は酒井法子の旦那と同じだなw
ボンボンの息子で無職職歴なし

40 :
もうとっくに完成してるのに
放映されないのは何故?

41 :
>>33
権力悪とかサスペンスというと松本清張を思い出すけど、清張の作品で黒澤に適した
ものって思いつかないね。特に「けものみち」は駄目だよ。女が主人公だし、ヒロイン
と政界の黒幕の老人とのドギツイ場面もあって、黒沢には描写できないよ。
香川京子が全裸にされて黒幕の老人に全身撫で回されている光景は見たいとはおもうけど。

42 :
不自然さが目立つ作品だな。戸籍の交換なんてそんなにうまく行くとは思えないし
いくらなんでも公団総裁のような地位にある人物が、自分の娘を素性もよくわから
ないような男と結婚させるかな。

43 :
ついでに言うとあんな写真一枚で西の素性がバレるというのも安直だと思う。

44 :
>>252
これでいいのだ

45 :
>>42
だから香川京子をビッコということにしたんだろう。ビッコで嫁の貰い手がないので
せめて娘を自分が好きになった男と結婚させて、その男を引き立ててやれば娘も幸福
になれると考えたんだろう。腐敗した公団総裁にも親の情はあったというわけだ。

46 :
あのビギナーでミムラが言ってた
「悪い奴ほどよく眠ると言うけど、悪い奴を眠らせちゃいけません!!」
みたいなことを言ってたけど、元ネタはこの映画ですか?

47 :
この映画を見ているうちに西村晃が気の毒になってきた。

48 :
この映画は、故意か偶然かしらんがアレクサンドル・デュマの「モンテ・クリスト伯」
を思いださせることが多いね。西村晃が発狂するのはヴィルフォールが発狂するのを
おもいださせるし、志村喬を閉じ込めて屈服させたのは、ダングラールを監禁したのを
おもいださせる。香川京子にはメルセデスみたいな役をやらせればよかった。
香川が昔、三船の恋人で、三船が冤罪で服役中に三船に冤罪をきせた男と、それと知らず
に結婚していたとか。

49 :
タツオは職みつかったのか?

50 :
>>47
確かにね。3人の悪役の中で一番下っ端の西村晃が一番酷い目にあわされている
ような感じだ。もっともだからこそ「悪い奴ほどよく眠る」ということか。

51 :
>>48
「モンテ・クリスト」というよりもハムレットだね。

52 :
タクシーの運転手が沢村いき雄だということに最近まで気がつかなかった

53 :
一番かわいそうなのはカマタリ

54 :
>>51
どっかのフランス人が「2作品は亡霊が出る所が共通してる」と言ってたな。

55 :
三橋達也は単なるニートではなく、父親に対する反抗、反発からニートを決め込んでいた
んじゃないか。父親に生き方に対する反発から「仕事なんかするものか」という気持ち
だったんじゃないか。現に映画のなかで父親に「もう引退してくれ」と言い、「そうなれ
ば僕だって働きますよ」といっている。それは案外本音かもしれない。

56 :
>>55への追記
とにかく三橋の父親のやり方に対する批判や、妹思いで責任を痛感している所
から見ると、根は案外真面目人間なのかもしれん。

57 :
>>55
でもちゃっかり親の脛かじりしてるwww
親父に意見するならせめて自力してないとね

58 :
間違えた
×自力
○自立

59 :
>>52釣り銭をごまかすなんて沢村いき雄らしい役柄だね

60 :
志村喬を廃工場に監禁した場面で三船敏郎と加藤武の間で奇妙な台詞があったな。
「戦争中、高等学校から勤労動員に駆り出された」とか「大学へ行くかどうかで
意見が分かれた」という台詞。当時の学制は旧制中学→旧制高校だぞ。「旧制中学
から勤労動員に駆り出された」という台詞にするべきじゃなかったかな。
また当時既に三船や加藤が旧制高校生だったとすれば、当時の旧制高校生にとって
大学進学は自明の前提で「意見が分かれる」なんてありえないよ。
戦後15年しかたってないのに、そこらへんの感覚はもう曖昧になっていたのかな。

61 :
読んで損した

62 :
フジテレビがこのドラマをリメイクするという話はその後どうなったの?

63 :
びっこに代わる設定が難しいんじゃね

64 :
「銭ゲバ」ドラマの顔アザはOKだったよな

65 :
鳩山や小沢は「悪い奴ほどよく眠る」みたいな事していないのかな?

66 :
鳩山や小沢は当然やってるだろ。


67 :
人を殺してるのか?

68 :
>>41
>香川京子が全裸にされて黒幕の老人に全身撫で回されている光景は見たい
とは思うけど。
そういうときは筒形の小道具をつかうもんだよ。
香川京子が全裸にされて黒幕の老人に全身くまなく撫で回され揉みほぐされて
嘗め回された上で最後に小道具で全裸の身を責められる。
はじめは苦痛と嫌悪を示していたが、やがて恍惚とした表情になる全裸の香川京子。

69 :
ここまで田中邦衛の話題無し

70 :
映画の中で森雅之が一言いったらすぐに田中邦衛の殺し屋が現れたな。政財界とヤクザとの関係ってそんなに緊密なのかな?


71 :
押尾事件で図らずも再認識させられたんじゃないかな<政財界とヤクザ

72 :
山口組の田岡組長が死んだとき、その葬儀の様子がニュース番組で放送
された。そしたら財界人からの花輪がズラリと並んでいて、当時経団連
会長だった土光敏夫からのもあった。あの「質素倹約」とか「誠実実行」
とかを売り物にしていた土光敏夫からだぞ。やはり財界とヤクザの関係
ってあるみたいだね。

73 :
土光は学校の理事長やボーイスカウト関連の役職にもついていたな。
それでヤクザの親分に花輪か。

74 :
>>72
田岡組長が死んだときの経団連会長は土光ではなくて、稲山嘉寛だったよ。
でも確かに土光からの花輪も稲山からの花輪もあった。言い換えれば歴代
の経団連会長はみなヤクザと関係を持っていたという事だ。
今の御手洗はどうなんだろう?

75 :
>>73 土光のような人がヤクザと関係があったとは幻滅した。俺がお人好しすぎたかな。

76 :
これもヤクザ?
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090926030954.jpg

77 :
>>33 >>41 >>68
「けものみち」は松本清張の最高傑作のひとつだと思う。
黒澤にやってもらいたかったな。「黒澤は女は描けない」というけど「わが青春
に悔いなし」のような作品もある。
香川京子は小滝という男の甘言で夫を焼き殺して姿をくらまし、政財界の黒幕の老人
の屋敷し妾として送りこまれる。それからは毎日香川京子は全裸にされて老人の慰み者
にされる日が続く。老人は筒形の小道具を2本使って全裸の香川京子を責める。
前と後ろの両方から責められて、うめき声をあげる全裸の香川京子。
最後に信頼していた小滝の計略で、浴室で香川京子は全裸で火ダルマにされる。
夫を焼き殺して姿をくらました香川京子だが、今度は香川京子が全裸で焼き殺される。
因果応報というべきか。
黒澤が作れば案外傑作になったかも。

78 :
三船「白井の家を槇原にチンコロしたんはおどれかーッ!?」
森「そがな昔の話、だれが知るかい!」

79 :
「悪い奴ほどよく眠る」は志村喬が黒澤映画で本格的な悪役を演じた唯一の例じゃないかな。
「醜聞」の弁護士は根っからの悪人ではないし、「用心棒」の徳右衛門もどこか憎めない所
があるけど、「悪い奴」の志村は煮ても焼いても食えないね。

80 :
「用心棒」の徳右衛門は相当のワルだよ。あれこそヤクザと結託した悪徳商人だ。

81 :
ふと思ったんだけど、「悪い奴ほどよく眠る」と「用心棒」は現代劇と時代劇
の違いはあるけど設定はよく似ていて結末が違うだけだね。
「悪い奴」は政財界の悪玉がヤクザなんかと結託して社会を牛耳っているわけだし、
「用心棒」はヤクザと悪徳商人が結託して町を牛耳っていて、役人までがそれに
ペコペコしている。違うのは「悪い奴」では正義派が負けて悪人が勝つが、「用心棒」
では正義派が悪人共を退治する。もしかすると黒澤は「悪い奴」の後味が悪かった
ので「用心棒」を撮ったのかもしれん。

82 :
最後に三船が殺されるシーンでなぜ格闘シーンをやらなかったんだろう。あれじゃアッサリし過ぎている。あそこで大格闘でもやれば見せ場になったはずだ。

83 :
>>82
そんな子供向けの幼稚なスーパーマン的演出をしたら映画がぶち壊し。
格闘シーンはアクションによる快感で思考停止にさせてしまう。
チャンバラ時代劇ならそういう演出は有りだが、「悪い奴」は不正の糾弾が
コンセプトなんだから、黒澤はそれを抑制したんだと思うぞ。

84 :
>>83
でも三橋が三船に銃をブッ放す場面だってあるんだし、ちょっとハラハラするような
アクション場面ぐらいはあってもよかったんじゃないかな。
三船が必死で車で逃走しようとする場面とか。

85 :
ついでに言うと、香川京子が夫の隠れ家をあんなに簡単に父親に言っちゃうのも
単純すぎるな。香川京子自身があの映画の映像を見て、映像の中の自分の行動に
「イライラする」と言ってるそうだ(笑)。ストーリーにもう少し工夫が欲しかったな。

86 :
まさか鳩山はヤクザとの関係はないんだろうな?

87 :
>>83-85
黒澤は歌舞伎より能が好みらしいから、その構成なのかな?
あれは「起・承・転・結」ではなくて、能の「序・破・急」かもね。


88 :
加藤武が戸籍の交換までして三船に協力する理由がよくわからない。加藤も同じように汚職の犠牲者だっのか? もう少し背景の事情を説明すべきだ。

89 :
>>86
中学生なの?w
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan017005.jpg

90 :
最後のシーンで森雅之が平身低頭していた電話の相手はもしかして
ヤクザの大親分?

91 :
鳩山の不正献金の事が問題になっているけど小沢だって公設秘書の件で代表を辞任した。親分二人がこれじゃあね。

92 :
その小沢が今や民主党幹事長。つまり新政権最大の実力者。

93 :
>>77
俺が松本清張の「けものみち」の黒幕の老人だったら、香川京子が屋敷に送り込まれ
てきたその日から、香川京子を全裸のまま地下室に監禁して、もう娑婆には出さないよ。
老人がその気になった時だけ、香川京子は全裸のまま寝室に引き出されて嬲り者にされる。
老人は全裸の香川京子の全身を撫で回し、揉みまくり、嘗め回して、2本の筒形の小道具
で全裸の香川京子の前と後ろを責める。
老人と69をさせられる全裸の香川京子。
ついに香川京子は全裸の身を責め苛まれることに、被虐的快感を感じるようになる。
地下室で飼育される全裸の香川京子。

94 :
>>88の者だが加藤武がどうしてもわからない。ただ親友というだけで刑務所行きまで覚悟して協力する奴がいるかな? どうもリアリテイに欠けるな。

95 :
ロッキード事件で失脚した児玉誉志夫は「日本のドン」とか「フィクサー」とか
いわれて、まさに大黒幕で自民党の大物さえ彼に頭が上がらなかった。
岸信介さえ首相になれたのは児玉の力に負うところが大きかったといわれている。
その児玉の力の基盤は金脈や人脈だけではなかった。彼は「任侠右翼」といわれる
連中を手なずけて1万人といわれる「動員力」を持っていた。
その中には児玉に心酔して「児玉先生のためなら命を捨てる」という連中も沢山
いた。児玉がその気になればテロだってやってのけるということだ。
政財界の連中はそれが怖くて児玉に手が出せなかったという人もいる。

96 :
児玉誉志夫宅にセスナ機で神風特攻した前野霜一郎の偉大

97 :
ロッキード事件のときは真相を究明していた新聞記者や田中角栄のお抱え
運転手が急死して、世間ではいろんな噂が流れたけどウヤムヤのままだったな。

98 :
当時は汚職事件のたびにノンキャリの課長補佐が自Rるのが「慣例」だった。

99 :
>>95
ヤクザを1万人も養うなんて大変だったろうな。
もっともそれを可能にしたのは、まさにヤクザによる裏金脈だったんだろうけど。

100 :
ロッキード事件は発覚の発端からして変だったよ。ロッキード社の内部資料
が入った郵便物が米議会の委員会に「誤配」されたというんだ。
そんな事通常ありうるか? 「誤配」をさせた何者かがいたんじゃないのか?
底のしれない世界だ。黒澤が「悪い奴」のラストシーンでの、森雅之の電話
の相手を具体的に描けなかったのは、むしろ当然かもしれん。

101 :
ケツワレパンタロンがはためくラストに慟哭せよ。

102 :
小沢の資金管理団体が虚偽記載

103 :
この映画での西村晃と藤原釜足は好一対だね。二人とも一番下っ端が悪事の手伝いをさせられて、最後には発狂するか殺される。

104 :
藤原釜足の役は昭和29年造船疑獄当時の運輸省雛田課長補佐が
モデル。本省5階の階段から飛び降りている。髪型がそっくり。

105 :
>>104
それに比べて疑惑の人物佐藤栄作は後に総理大臣。

106 :
この映画にでた時の加藤武はまだ無名の貧乏俳優でフランキー堺に
高級車に乗せてもらったり、やはりフランキーの費用持ちでバーに
通ったりして役柄らしい雰囲気を身につけるのに苦労したって本当?

107 :
>>106
ガセネタ

108 :
西村晃はカバンの中に札束が入っているのを見たとき、同じ部屋
にいる三船が怪しいとは思わなかったのかな?
冷静になって考えれば、トランクルームから森雅之や志村喬がいる
部屋まで来る途中でカバンに札束を入れることが出来るのは三船
だけということに気がつくはず。

109 :
フジテレビでリメークか、「天国・・」のときはちらっとみただけだった。
村上弘明が主役かな?好きな俳優。楽しみだ。

110 :
またリメークするのか。
天国と地獄と生きるで失敗したのに、ほんと懲りない奴らだね。
頼むからこれ以上黒澤映画を汚さないでくれよ。

111 :
「野良犬」をリメイクしてみたら?

112 :
「醜聞」の方がいいかな?

113 :
>>108 西村晃にしてみれば上役の娘婿がそんな事するなんて想像できんだろう。

114 :
>>93
権力悪→松本清張→「けものみち」→黒幕の老人
香川京子は毎日全裸で老人に全身を撫で回され、揉みしごかれ、嘗め回される。
全裸の身を小道具で前と後ろの両方から責められてうめき声をあげる全裸の
香川京子。全裸の身を弓なりにのけぞらせて咆哮する香川京子。
陶酔した表情で全裸の身を寝室に横たえる香川京子。

115 :
>>82それらの描写が一切無いからこそ
無常感が漂うと思わないか?

116 :
冒頭の結婚式に、5年前の汚職事件で三船の父親が飛び降り自殺をした
ビルの形をしたケーキが出てきたり、トランクルームの金庫の中に同じ
ビルの写真が入っていたりしたけど、愚策だね。あれじゃ5年前の事件
の関係者が何か企んでいるのを相手側に知らせているようなものだ。
俺だったら芝居がかった事は一切せずにジワジワと相手を追い詰めて
最後の土壇場でなにもかもブチまけてやるよ。
その方が相手にとってもショック倍増の筈だ。


117 :
>>116なんじゃそりゃ
ジワジワがどういう事なのか良くわからんが、いきなり殺されるのと死刑執行まで待たされるのどっちが良い?

118 :
>>116 >>117 考えてみると三船の正体がバレたのは、森雅之や志村喬がケーキや写真の事を思いだして「5年前の事件と関係があるのではないか」というので自殺した役人の未亡人を訪ねたからだよね。三船もちょっと調子に乗りすぎたという感じ。

119 :
>>117
芝居がかったことは一切せずに、森雅之や志村喬に差出人不明の脅迫状
(具体的なことは書かずにただ「身辺に注意しろ」というような内容)
を送ったり、カマタリの幽霊を彼らにも見せつけたりして、怯えさせる
という方法もある。相手にしてみれば手がかりがないだけに一層不気味
かもしれん。そしていよいよ「死んでもらう」という時に自分の正体を
明かせばいい。

120 :
この映画は加藤武の出世作ということになるのかな?
これ以前は加藤は「蜘蛛巣城」や「隠し砦の三悪人」でチョイ役で
出ている程度だよね。加藤自身、何かの本で「黒澤監督は僕を世に
出してくれた恩人」といっていた。「天国と地獄」で黒澤に抜擢さ
れた山崎努と同じような立場かな。

121 :
>>119現実の世界でやるならそうだろうな

122 :
「天国と地獄」と「悪い奴」を比較すると「天国と地獄」はリアルな描写に徹したのに対して「悪い奴」は始めからリアリテイを放棄して「お話」調の映画を作ろうとしたという印象。どこか「絵空事」という感じ。

123 :
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

124 :
>>122
ハムレットとか岩窟王とか基礎的教養として
知らない世代なんだね。

125 :
>>122
「お話」調の映画で何が悪い?俺にとっては舞台劇を観ているようだ

126 :
香川京子を復讐劇の主役にしたらどうだかな?
香川京子が5年前に自殺した小役人の娘で、秘書とか女中になりすまして
森雅之の屋敷に入りこんで復讐の機会をねらうとか。
三船は香川の恋人で香川の協力者(加藤武みたいな役割)ということに
すればいい。

127 :
却下。はい次の人どうぞ

128 :
>>126 誰かが書いてたが香川京子には「モンテ・クリスト伯」のメルセデスみたいな役の方が向いてるよ。

129 :
>>126の者だが素性のよくわからない男が公団副総裁の婿になるよりは
女が秘書や女中になりすまして屋敷に入り込むほうが不自然さが少ない
と思う。

130 :
今なら、この公団は事業仕分けの対象だな。
火山で土地の造成をしていたり、税金の無駄遣いとしか言いようがない。

131 :
もうすぐWOWOWでやるね、楽しみだ。

132 :
w

133 :
>>130
香川京子は議員に当選して、蓮舫の役だな。

134 :
シャアの元ネタだよな
西は。


135 :
名優達がオーバーアクションぎりぎりの、過剰とも言える演技を繰り広げる。
皆んな切れまくってる。冷静なのは笠、宮口、南原の検事達と、新聞記者の三井弘次ぐらいか?
あ、沢村いき雄の運転手も冷静につり銭ごまかしてたなw

136 :
>>136
田中邦衛の殺し屋も冷静だったよ。

137 :
田中邦衛忘れてたw
あと>>130の突っ込みってベタなんだろうけど、笑えるw

138 :
中村伸郎の弁護士も冷静だったな。
「あくまで貴方を信頼している」。
精巧な狙撃銃による射殺。

139 :
>>135
そうかな?
例えば、だれが切れまくってるの?
三船なんて、他の黒澤映画と比べたら
相当抑えた芝居だけど。

140 :
>>139
誰が菊千代や三十郎と比較しろとw

141 :
沢村いき雄にカマタリの役をやらせたら、また違った味が出たかも。

142 :
カマタリさんは実は生きていて、4年後に病院のゴミ捨て場で働いてましたとさ
「ブリキは燃えねえってんだおー!」

143 :
黒澤は公団副総裁の役になぜ森雅之を起用したんだろう。
森自身は好演しているから問題はないが、いつもの森雅之とはイメージが
違う感じ。山村聡とか佐分利信の起用は考えなかったのかな。

144 :
黒幕と電話で話した後、送りつけられた薬を飲んで自害しようと
ウロウロあちこち動き回る様は、さすがに佐分利や山村では
似合わないでしょうね。森雅之なら、まだ何とか納得できる気がする。
でも「浮雲」の演技を思い出して比較すると、いつも脱力する。

145 :
三船と加藤のトレンチコートがかっこいい!俺も欲しくなったぞ。

146 :
>>136 田中邦衛は殺し屋よりも公団副総裁の屋敷の作男みたいな役の方が向いていたと思う。

147 :
率直に言っていつもの三船の豪放な持ち味が生かされていない
という感じ。加藤武の方が好演している。

148 :
「いつもの三船の豪放な持ち味」というのはどういう持ち味?ちょっとレッテルっぽくないかな?時代劇?現代劇では
黒澤作品に関わらず、結構知的な抑え気味な役柄も演じてたと思う。加藤の好演は禿げ同。出世作だもんね。
ところで森さんとカマタリさん以外は、皆な黒髪に染めてグリースで固めてるな〜

149 :
「いつもの三船の豪放な持ち味」というのはどういう持ち味?ちょっとレッテルっぽくないかな?時代劇?現代劇では
黒澤作品に関わらず、結構知的な抑え気味な役柄も演じてたと思う。加藤の好演は禿げ同。出世作だもんね。
ところで森さんとカマタリさん以外は、皆な黒髪に染めてグリースで固めてるな〜

150 :
「いつもの三船の豪放な持ち味」というのはどういう持ち味?ちょっとレッテルっぽくないかな?時代劇?現代劇では
黒澤作品に関わらず、結構知的な抑え気味な役柄も演じてたと思う。加藤の好演は禿げ同。出世作だもんね。
ところで森さんとカマタリさん以外は、皆な黒髪に染めてグリースで固めてるな〜

151 :
連投スレ消費スマソ

152 :
>>147
俺は三十郎みたいな役が好き
まで読んだw


153 :
頭の悪い奴ほどよく眠る

154 :
三船の正体がバレるきっかけが単純すぎる。
香川京子が三船の正体に気ずいて思い悩むというような展開に
出来なかったかな。

155 :
>>154 黒沢は女を描くのが苦手。

156 :
田中邦衛が公団副総裁の屋敷の下男で三船の挙動不審に気ずいて森雅之に密告するなんてのはどうかな。

157 :
だからそんなストーリー展開にしたら3時間越えちまうってw

158 :
香川京子は夫の帰りが遅いのに疑問を持ち下男の田中邦衛に三船を尾行させ
三船のアジトを突き止めた。事情を知った香川京子は悩んだ末、黙っている事
にし、田中邦衛にも口止めしたが田中はご褒美ほしさに森雅之に密告した・・・
なんちゃって。

159 :
この映画「天国と地獄」よりも長いんだね。
でもそれにしては長さを感じさせないね。

160 :
それだけ巧妙な話術。

161 :
香川京子の描き方がヒドイ。
これでは香川がぺらぺら喋ったのが全部悪いということになる。

162 :
だから田中邦衛がご褒美欲しさに密告したということに
すればいい。

163 :
この映画の三船は時々必要以上の冒険をするね。カマタリを彼自身の葬儀場に連れて行ったりしてるけど発見されたらどうするのさ。

164 :
カマタリの描写が戯画的で下級官吏の苦悩がまともに描かれていない。一般の公務員に対して失礼。

165 :
アク禁解けたから聴こう。下級官吏の苦悩とは何だ?

166 :
>>165 悪い事と知りながら上役に従わざるを得ずバレれば責任を転嫁されて自殺に追い詰められる。それでハッキリ復讐の意思を持つわけでもなく「自分が何だかわからなくなる」なんて言っている。カマタリがタダのバカに見えてくる。

167 :
これは「生きる」を見ても感じることだが黒澤は「官吏」という
ものについてある種のワンパターンのイメージを持っているように
思う。

168 :
警察、検察、大目付も官吏ではあるけど描き方が違うよね。
それともこれらは「権力」だからか?ならば公団の上層部も確かに権力だわな。
でも黒澤監督が末端の警察を悪く描くことがあったのかな?「用心棒」のサワムライキオとかw
「野良犬」でも観ながら考えてみるよ。

169 :
>>167
検閲でいじめられた怨念がこもってるの。
ワンパターンのイメージじゃなく
実際にそうっだし、今でも変らない。

170 :
>>106
その話、特典映像で加藤本人が話してた。監督から「遊んで来い」と言われたらしい。
それから同じ映像の中で、監督から「外車ディーラーがそんな歩き方するか!」とダメ出しされた加藤が、
昼休み中歩かされていたと三橋達也が語ってた。

171 :
>>168
警察や検察が比較的まともに描かれているのは彼らが「現代のサムライ」
だからだろう。「七人の侍」を見て感じるんだが(この映画が傑作だと
いうことは認めた上での話)サムライは堂々としているのに百姓はヘナ
チョコとして描かれている。もうすこし毅然とした農民が出てきても
良かったと思う。この「悪い奴」でも三船や加藤はいわばサムライでカマ
タリは「ヘナチョコの百姓」といったところだな。黒澤映画には「サムライ
を美化する」という面があるね。

172 :
まぁ、男のハーレクイーン・ロマンスというか、
ヒーローにあこがれるようなガキっぽい奴向けの
映画なのかもな。

173 :
>>171
>侍は堂々としている
>百姓はヘナ
チョコとして描かれている。
おまえは何を見てたんだと菊千代様に
怒られるなw
博打で金巻き上げられた侍は立派に
じさまはヘナチョコに見えたのかお前の目には?

174 :
少なくとも利吉より勝四郎の方がヘナチョコなのは
確かだわ。
初めて人殺して腰抜かすへたれ。

175 :
赤ひげで橋の上で乞食をするおとよを
無視して通り過ぎる侍。
お金を恵んでやる商人。

176 :
菊千代は百姓の子ではあっても侍として(あるいは侍のふりをして)
生きてきた。それに平八を死なせたのは利吉で、結局利吉は「足手まとい」
としてしか描かれていない。

177 :
加藤武がカマタリについて曰く「人じゃない。役人だぜ。・・・特殊な
生き物だ」。少し度が過ぎてないかな。

178 :
>>177
ホントのことじゃん。今も昔も。
山薩監督あたりはもっとエグく描いてるし。

179 :
警察でいうなら「毒いちご」もあるだろうが。

180 :
>>173->>175
何を一人でぶつぶつ呟いてるんだw

181 :
山薩監督はいいよなあ。
「悪い奴ほどよく眠る」を面白いと思う人なら「金環蝕」は必見だと思う。官房長官の秘書
の西尾がわずかな金で利用されて、証拠もみ消しのためにマンション屋上から突き落とされて
検察が事故死と断定するとか、生々しすぎる。
でも金環蝕スレは伸びないw
山薩監督は「白い巨塔」「華麗なる一族」「不毛地帯」などの大作を残してるのに認知度が
えらく低いよなあ。

182 :
今にして思うと、映画で描くためのわかりやすい類型化に
過ぎないのかもしれない。
現実の人間はもっと複雑だけど、商業映画では文学と違って、
そんな深い内面まで描けない。

183 :
「金環蝕」いいですよね。宇野重吉と仲代達矢の「狂」演。官房秘書の西尾は、山本學=里見助教授ですね〜。
これ以上はスレチなので失礼。

184 :
この映画の中で黒澤は警察や検察は信頼しているね。
法治国家だからというわけかな。でも警察や検察は信頼できるという
のも少し甘いかも。

185 :
映画には映画のわかりやすさも必要なんじゃないの。

186 :
>>184
信頼してたらバッドエンドにならなかっただろうな。

187 :
警察幹部も公団幹部と通謀していたなんてのはどうかな。
三船や加藤がやっと森雅之や志村喬の尻尾を?んで警察に通報したら
逆に警察に消されちゃったとか。

188 :
>>187
尻尾を?んで
  ↓
尻尾を?んで

189 :
>>187
尻尾を?んで
  ↓
尻尾を?んで

190 :
連投スマソ
「尻尾をつかんで」と漢字で入力したら「つかんで」という漢字が
「?」で出てきた。

191 :
造船疑獄の時みたいに指揮権発動なんてこともあるからね。

192 :
>>191
それは右も左もわからないホヤホヤの民主主義の時代だから
出来た話で、21世紀の今それをやったら、法務大臣だけでなく
内閣が吹っ飛びますよ

193 :
そういうタイプの映画じゃないと思うが。

194 :
>>192 この映画が作られたのは造船疑獄の僅か数年後。

195 :
笠智衆への言及が少ないですね。
自分はこんなカッコいい笠さん観たのは初めてです。
オズ映画などの飄々としたお父さんでなく、正義を貫く堂々たる検事役。
「相手は必ず、吐く!」う〜ん、しびれる。

196 :
>>192
ずっと後になっても同じような事は起きてるよ。
80年代に警察が共産党幹部の家に勝手に盗聴器をしかけていたことが発覚
してこれは明らかに刑法上の犯罪なのに(俺自身は決して共産党支持では
ないけど)当時の伊藤栄樹という検事総長は「検察が警察を追及すれば両者
の関係がマズくなる」といって不起訴処分にした。世論も批判したけど
それで押し切った。この伊藤という検事総長はいつも「巨悪は眠らせない」
と豪語して流行語にまでなっていたけどイザとなればこの始末さ。
これじゃ巨悪は眠るわな。

197 :
>>196
ついでに言うとその伊藤という検事総長はどこかの国税局長が脱税した時も
起訴猶予にしたな。

198 :
この映画、森雅之の悪徳副総裁とか志村喬の悪徳部長とか笠智衆の検事とか変わった配役が多いね。三船敏郎が眼鏡をかけて背広を着てサラリーマン然としているシーンも珍しいと思う。

199 :
時々三船が江守徹に見えてくる映画。

200 :
三船敏郎が眼鏡をかけていた映画って他にあったかな。
「生き物の記録」ぐらいかな。

201 :
>>182
複雑なものを複雑なものとして描けば深くなるというほど単純なものじゃ
ないと思う。
単純化して枝葉末節を切り捨てることで始めて見えてくるものがある。
文学作品だって現実をそのままなぞるだけじゃ作品にならない。
それに、この映画単純じゃない。
岩淵は悪人かもしれないが、娘や息子にとってはけしてそうではない。
西の復讐は本当に正しいのか?
>>184
「我が青春に悔いなし」を見た?
糸川検事はひどい奴だよ。
毒いちごというあだ名の刑事まで出てくる。

202 :
「我が青春に悔いなし」は戦前の政治犯を描いたものだし
「悪い奴ほどよく眠る」は戦後の疑獄事件を描いたものだから
単純な比較は無理だよ。

203 :
「悪い奴」を表現仕切れなかった感は否めませんね。公団副総裁も、政治経済謀略的にはトカゲの尻尾かな?
「巨悪」を描ききるには、時代が許さなかったのかもしれませんね。時は60年安保前夜、タイミング的には最悪で、
製作過程で様々な妨害圧力があったとの噂もありますし。70年代、ロッキード事件・田中首相逮捕あたりから、
映画界でも「巨悪」を遠慮なく描写するようになったのでしょうか。
今日もなにやら、小沢氏周辺の逮捕情報で賑やかですがw

204 :
弁護士が小沢の伝言を石川に伝えに行く頃かな。

205 :
「貴方をどこまでも信頼してますと・・・」

206 :
再逮捕の時点で仮に清水元がすべてゲロッたらどんな展開になるんだろう。

207 :
あまり巨悪ってことになると全く違う映画にならざるを得ないだろうなあ。
主人公が個人として立ち向かうのは無理があるし。

208 :
いっそ三船がジャーナリストで良心的な検事と組んで「巨悪」糾弾のキャンベーンをしようとしたら警察に消されちゃったなんてのはどうかな。三船が主人公、加藤は彼に協力する検事、香川京子は三船の婚約者というキャストで。

209 :
この映画では森雅之もトカゲの尻尾だね。しかし三船の父親もとにかく
課長補佐で部下に責任を押しつけたこともあったかも知れないし、三船自身
が父親が自分に残してくれたカネについて「おそらくキレイなカネじゃない」
といっている。すると三船がそのようなトカゲの尻尾に対する復讐だけを考える
というのは近視眼的じゃないかな。これじゃトカゲの尻尾同士の争いにすぎない
んじゃないか。西村晃に至っては課長補佐より一段上の課長にすぎないんだから
五十歩百歩じゃないか。「一番悪い奴」は三船の行動をみて笑っていたかも。

210 :
仮に「一番悪い奴」を出していたとしたら、その役は小沢栄太郎に違いない。

211 :
一郎ちゃんも毎晩よく眠っているんだろう

212 :
>>211
任意の事情聴取に行ったらそのまま逮捕されたりして w

213 :
小沢も自分の子供には家事の手伝いもさせないくらい
大甘らしい。
フジは今、リメイクドラマ放送したら視聴率取れるのにw

214 :
ラストにこんな衝撃を受けたのはない

215 :
いっそ志村喬に副総裁の役をやらせていたらどうだかな。

216 :
ぐーぐー
すやすや

217 :
これでーいいのだー♪

218 :
小沢の再聴取はしないらしいね。
これで一件落着か。

219 :
こうして汚職は後をたたず大ものは安心して税金を盗める
メデタシメデタシというわけですな

220 :
悪い奴ほどよく眠るってまさに小沢のことだよな。
秘書とか下っ端ばかり逮捕されて自分は上手く逃れそうだ。

221 :
ドナルドリチーは確かこの映画で"本当に一番悪い奴"は国民のことを指してるみたいに
書いてた気がする。
実際、三船敏郎が「こいつらは恨むことも・・」とか映画を見ている人に目をあわせて(カメラ目線で)
セリフを言うシーンがあるよな。
勿論、お客あっての映画なんだから、客をあからさまに侮辱するような演出ではなかったけど
あのシーンは「映画を見てるお前!お前が一番悪いんだよ!」と表現してるようにも解釈できるように
意図的にカメラ目線を使ってる感じもする。

222 :
>>221
事情聴取された料亭の女将が取材のカメラを見るという
感じでカメラ目線送ってるシーンもあった。

223 :
小沢の不起訴決定

224 :
てす

225 :
つぎは秘書の自殺か

226 :
鳩山由紀夫と森雅之のイメージがダブッてみえる。
所詮は両方とも大親分に頭が上がらないという意味で。

227 :
>>226
うまい!ハムエッグ一枚!

228 :
このドラマのリメイク版はいつ放映されるの?
どんな配役?

229 :
これおもしれえ、悪い奴ほどよく眠るぐらい面白い。
与謝野馨 vs 鳩山由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=r55qt774Pk0&feature=channel

230 :
このスレッドは映画について語るスレッドです。

231 :
寝室についての微妙な描写が出てくるなんて黒澤映画には珍しいね。

232 :
>>220
君の言ったことが本当に現実になったちゃったな。


233 :
>>232
どうにかしろよw

234 :
香川京子はこの映画のリハーサル中に怪我をしたらしいね。

235 :
>>233
お前がどうにかしろw

236 :
西松・鹿島・大林
汚職のクリーンナップ・トリオ!

237 :
>>236
あなたはIDがSEXですね。

238 :
>>234
四針縫って一ヶ月撮影を休んだそうだ。

239 :
本日(2月18日)、フジテレビ広報部で、主役の村上弘明さんをお招きして、記者懇親会を行った。
 大学時代、黒澤明監督の作品にはまり、オールナイトで何回も見て、黒澤作品をすべてDVDで揃え、
見続けているという村上さん。黒澤作品のリメークドラマに出演した感想について
「黒澤監督のリメークに出演するのは初めてで、願いが叶いました。
ドラマ収録後も映画「悪い奴ほど〜」を何回も見て「あそこはあーやればよかったとか、
このシーンは俺たちのほうがいいかな…(笑)とか、ますますこの作品の虜になりました。
出演できて、嬉しかったです」と話している。
『悪い奴ほどよく眠る』記者懇談会 - とれたてフジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100218report2.html
3月5日放送らしい。

240 :
ネタバレソースもあるけど自粛。
ググればわかるから。
うーんテレビだから仕方ないのかw

241 :
またリメイクかよ。
いい加減にしろや全く。もうウンザリだな。

242 :
黒澤財団 スピルバーグ氏 無断で理事に
ルーカス氏ら2人も 県に署名入り承諾書提出
 黒澤明文化振興財団が、本人の承諾を得ないままスティーブン・スピルバーグ氏ら
世界的に著名な映画監督3人を理事として登記簿に記載していたことが19日、
財団や同氏側への取材で分かった。財団は、3人の署名入りの「理事就任承諾書」
を県に提出しており、有印私文書偽造などの疑いも浮上している。
 登記簿によると、故黒澤明監督と親交のあったスピルバーグ氏、ジョージ・ルーカス氏、
マーティン・スコセッシ氏が2008年7月、財団の理事に就任。財団は同月、3氏が
理事就任を承諾したとの報告書をそれぞれの署名付きで県に提出した。
 しかし、スピルバーグ氏の広報担当者は、西日本新聞の取材に「01年に名誉理事
への就任要請があり、黒澤監督への敬意から引き受けたが、理事ではない」と説明。
「以降、財団と一切のかかわりはない」とし、08年7月に理事に就任したとする登記
内容も否定した。
 財団の黒澤久雄理事長は19日の記者会見で、「『特別(名誉)理事』だったのを
当時の担当者が勝手に『理事就任の承諾を得ている』と解釈した。3氏からは
クレームが届いており、名誉理事に戻したい」と釈明。田畑稔常務理事は「署名入り
文書は名誉理事就任の時にしかもらっていない」と説明した。
2010年2月20日 00:17 =2010/02/20付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/153603
・関連スレ
【映画】寄付金「運営資金に使った」=記念館建設予定の黒澤明財団−佐賀
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1266567810/

243 :
テレビ欄見て狂喜したけどよく見ればリメイクかよ…絶対見ない

244 :
村上弘明は割と好きな役者なんで、期待しないで見てみるか。

245 :
現代風?

246 :
リメイク版になぜ長澤まさみを出さないんだろう?

247 :
見てたけど途中離脱…
全然面白くない。キャストもショボいし。
オリジナル版は黒澤作品の中でも好きな方だったのに

248 :
これでいいのか〜〜〜〜〜!!!!(ドラマの出来が)

249 :
>>244
ある意味で正解だった。おそらく243さんはこのリメイクドラマ作った
人間を全員殺したい気分になっているはず。

250 :
一応録画しておいたけど、このスレの雰囲気から
帰ってからみてもつまらなそうだな

251 :
実況はオリジナル分かってる人多いかったから結構
面白かったけど、一人で録画を観るのはキツいかも。

252 :
>>248
これ、一個の作品としても随所を端折ったのがミエミエで描写不足な場面が多い。
たぶん吉田剛の当初の脚本はもっと長い枠を想定していたはず。撮影・編集と進んで
いくにつれどんどん短くなっていったとしか思えない。
企画の段階ではもっと予算がある筈だったのが、昨今のTVの製作予算削減でいつ
の間にか全然お金が無くなっていたのでは?
黒沢直輔って監督としてはそんなに悪い人じゃないんですけどねえ。
もし完全に勧善懲悪に変えるなら、ラストで本田博太郎が警察に出頭する場面をチ
ラッと見せるとかして、理事長一味の破滅を暗示しないとスッキリしないよね。
あれじゃ本田博太郎はこれから一生逃げるの? 脇役を回収してない。
脚本家も監督もお金も時間も無い中で「他人が撮ってもっと悪くなるよりは自分が・・・」
と苦しみながら作ったように思える。

253 :
2、3年前の、生きると天国と地獄のリメイクが、マシに思えてきた。
あっちは役者と演出に力がなかっただけで、
脚本はあまり曲げなかったし。

254 :
>>252
もともと原作2時間31分の映画を2時間ドラマ(実質88分)に纏める事自体が
無理。はじめは特別枠のつもりだったのがなにかの理由で短縮されたのかな?
ある意味ではスタッフやキャストに同情すべきかも。

255 :
青い海でモーターボートを操縦する爽やかな村上弘明で終わりって
これで「悪い奴ほどよく眠る」のリメイクなんて言えんだろ
俳優座の制作とあって出演者の大半が劇団員なのは仕方ないにしても
普通の2時間ドラマよりキャストがショボいのも何かねぇ

256 :
>>253
天国と地獄の方がひどかったと思う。
小樽で犯人が「夏は暑いし」って、どんだけわがままなのかって呆れた人多数。

257 :
黒澤って日本アカデミー賞批判してて
同じ日に放送するのが意味ありげだな

258 :
リメイクした連中は黒澤があえてバッドエンドにした意味が
わかってないんだね。

259 :
けど、本田博太郎のキャスティングだけは評価したい
 ↑ 昨日のリメイクドラマのことね

260 :
黒澤作品リメイク映画祭なんてのを開催したら、日本作品は総じて恥ずかしいものばかりだな。
メインは海賊版映画の「荒野の用心棒」になってしまうという皮肉。
日本作品でまあまあ鑑賞に耐えられるのになっていたのは、岡本喜八の「姿三四郎」くらいか。
森崎東の「野良犬」、マーチン・リットの「暴行」は見てないんだけど、どうだったんだろう。

261 :
>>255
そのラストじゃ「岩窟王」だろw
脚本家はもちろん、それを意識してわざとそうしたんだろうがな。
>>260
岡本喜八の「姿三四郎」は黒澤の「姿三四郎」を
リメイクしたわけじゃないからな。
そんなことを言い出すと
黒澤の「乱」以降の「リア王」関連作品は
全部「乱」のリメイクということになるわな。

262 :
>>261
>そのラストじゃ「岩窟王」だろw
>脚本家はもちろん、それを意識してわざとそうしたんだろうがな。
ああ、そうだね。
アンジェイ・ワイダ監督だっけ。
「黒澤には 『岩窟王』のリメイクがあるだろ?」と言っていたらしいけど。

263 :
>>261
喜八の「姿三四郎」が黒澤版のリメイクでないのは知ってるけど、
企画からして黒澤版があったからこそのものだしね。
>>262
ワイダが言ったのは「黒澤には『ハムレット』のリメイクがあるだろ?」らしい。
「悪い奴ほどよく眠る」はどう見ても「ハムレット」の翻案だしね。

264 :
小悪党たちの、あまりに小物小物した演技がわざとらしくて、
観てて恥ずかしかった。
特にうっかり八兵衛の人は、ちょっとやり過ぎ。
どうしてもコミカルさが出ちゃって、シリアスな現代劇には
向いてないんじゃないの。

265 :
>>263
この馬鹿知ったかぶりして何言ってんだろう。
喜八の姿三四郎が黒澤のリメイクだとか、悪い奴はハムレットの翻案だとか
よくここまでデタラメなことが平気で言えるね。


266 :
>>265
禿げしく同意。263はハムレットすら読んでいないんだろうね。

267 :
ハムレットって、どんだけ文学青年なんですか!

268 :
wikipedia知識なんでしょ

269 :
ところでリメイク版の視聴率はどれ位だったのかな?

270 :
>>265
お前が馬鹿w
悪い奴がハムレットを下敷きにしてるのは有名な話。
つうか自演とかどんだけ必死なんだよこの馬鹿www

271 :
>>270
馬鹿はお前だよ。
知ったかぶりして適当なこと書いてくらいだから、
ハムレットもロクに読んでないんだろうなこの馬鹿は。

272 :
必死同士の泥仕合

273 :
そうだよ、おかげで俺の八兵衛不用論が華麗にスルーされちゃったしさ、ぷんぷん!

274 :
元々、役者じゃないし
あの人をプロの役者だと思っている人は少数だろ

275 :
ハムレットうんぬんはドナルド・リチーが「黒澤明の映画」に書いたのが初めだった気がします。
「黒澤明の映画」は出版社が倒産したので、今は手に入るかどうか知りません。私は捨てたか
もしかしたら倉庫にあるかもしれないです。原書ならアマゾンで買えるかもしれないです。
ハムレットって読んだことないので今、アマゾンで検索したらシェイクスピアが書いたんですね。
シェイクスピアを読んだことがあるってものすごい読書家ですね。

276 :
テレビでやってたやつ面白かった。
はめられた人間の精神が崩壊していくところ。

277 :
オリジナルのおいしいとこどりの、テレビ化は、力作だけれど、いまいち。
花嫁の姉役は、映画版では、三橋達也が演じた。書き込み不足とみた。
2時間弱のドラマ構成に限界を見た。ラストが、唖然。

278 :
263のハムレット下敷きというのはwikiネタなんだな。
275のいうとおりドナルド・リチーの「黒澤明の映画」という本に
書いてあることだけど(現代教養文庫に和訳でてるな)、それは
リチーの大きな間違いだ。既に黒澤には「乱」「蜘蛛の巣城」という
シェイクスピア作品があるだけに、やるならかなり忠実にやるはずだ。
「悪い・・」と「ハムレット」の共通点といえば、三船ハムレットが
復讐をしようとはするが最後は香川オフィーリアを愛するがあまり
失敗して自分が死んでしまうところだけでしょ。まぁ板倉をホレイショー
となぞらえる点も含めてもいいが、せめてハムレットを下敷きというなら
以下を少しはモチーフとして取り込めないとことには中途半端すぎる
・亡くなった父の亡霊により復讐を誓い狂気を装う
・自分の父の敵は父の弟
・自分の母がその敵の妻となっており、最後には毒杯を
・オフィーリアは父の弟の腹心の娘で最後は溺死する

279 :
夕食まで暇なんで、相手してあげようかな。
>>278の最初の三行だけは読んだ。
Wikipediaの「悪い奴ほどよく眠る」の項目は読んだこともない。
ドナルド・リチーの「黒澤明の映画」は、単行本版を持っていて、何度も読み返している。
(現代教養文庫版は増補版だけど、増補された部分はリチーの弟子みたいな人が書いているんで、
格段にレベルが落ちる)
「悪い奴ほどよく眠る」が「ハムレット」の翻案だと言うのは、この本以前から言われていたことで、
実際、リチーも同書の中で「この作品とシェイクスピアの悲劇『ハムレット』との比較はしばしば論じられてきた。」
と書いている。
しかし、同書自体の中では、「ハムレット」との比較はたいして論じられていない。
リチーが「ハムレット」との類似点について詳しく論じたのは、15年くらい前の黒澤明シンポジウムでのことで、
この時のスピーチ内容はキネマ旬報に掲載された。
これが、今の時点では、「『悪い奴ほど』が如何に『ハムレット』から影響を受けているか」を論じる際の最重要テキストになっている。
たた、先にも書いたように(リチー自身が書いているように)、これは以前から論じられてきたこと。
以前から論じられてきたのは当たり前だ。
だって、誰が見たって、「悪い奴ほどよく眠る」は「ハムレット」に似ているんだから。
Wikipediaなど読まなくても、実際に映画を見れば誰にだってわかる。

280 :
『ハムレットの翻案』は無いなぁ
鑑賞後に抱く感情が全然違うし、そもそも主題が違うし
アプローチは同じでも目指す点が違えばそれは別物だろう
それを翻訳と言うのは、それこそ実際に映画を見たのかって話

281 :
本人やスタッフの証言がなかったとしたら「用心棒」を「血の収穫」の翻案だと指摘しても的外れと批判されるだろうな。

282 :
増補された部分はリチーの弟子みたいな人が書いている
確か最初影武者まで出たんだよね
持ってるのは8月のラプソディまでのだけどこれ書いたのリチー?

283 :
よく見たら翻案と翻訳を読み違えてた。すまん

284 :
>>282
増補版は図書館で読んだだけなので覚えてない。
増補分については、それぞれの作品論の最後に「この項、××が執筆」と記載されていたはず。
リチーによる序文にも、それぞれの執筆者名が記されていたと思ったけど。
あの本は、最初は「デルス・ウザーラ」までの部分が単行本化され、
その後、「影武者」「乱」が公開されるごとに項目が加わって改定版が出て、
その後、社会思想社に版権が移ったんじゃなかったっけな。
自分が持っているのは初版で、「デルス・ウザーラ」論まで。
ドッシリとしていて立派だし、写真も見応えがあるので手放せない。中身も二段組みで読みやすい。
あれだけの充実した内容の本を、掌サイズの文庫本で読みたいとは思わない。
>>283
先に>>280を読んで「変なことを言ってるなー」と思ったところだったよ。

285 :
追記。
「黒澤明の映画」は、初版の時点で既に、「どですかでん」「デルス・ウザーラ」の二項目は、
弟子みたいな若手批評家が書いたものだった。

286 :
原書はかっこいいです。昔、若気の至りで買いましたけど英語がわからないです。写真ばっか
見てました。「まあだだよ」まで全部書いてましたけど、書いたのはリチーさんじゃなかったの
かなあ。捨てましたので、わかりません。

287 :
ライオネル・リッチー

288 :
>>282
デルスとかリチーが見てなかった時に出た本は他人が書いてるけど
その後出た奴は本人が書いてる。
「まあだだよ」の音楽がビバルディの「四季」使ってるとか
デタラメ書いてるので笑えるぞ。

289 :
ところでリメイク版の視聴率はまだわからないの?

290 :
冒頭、花嫁がズッこけた時点でチャンネル換えた俺も視聴率に入るの?

291 :
>>289
視聴率なんか知ってどうするの?

292 :
視聴率なんか知ってどうするの?
と書くことに何の意味があるの?
書かずにスレそのままにしておいてもいいのに
自演しなくてもいいのに
最初から墓穴の中から書き込みしてるようなものなのに必死に墓穴を更に深く掘ってる
おとなしく永眠したら?

293 :
>>292
何意味不明の長文レスつけてんだ?
糞尿のお前はとっととくたばって消えろw

294 :
この映画の最大の弱点は加藤武だな。どうして刑務所行きまで覚悟して三船に
協力するのかわからない。リメイク版にも加藤に該当する人物は出てこなかったな。
不自然さが目立つからだろうな。いっそ香川京子を三船の妹ということにして兄妹
で復讐事業を行う事にし、三船の結婚相手には別の女優を起用すればよかった。

295 :
とまた糞尿が申しております。

296 :
糞尿だって意見は意見だ、差別はよくない。

297 :
スパイ養成機関・朝鮮総連に無許可で突撃してみた。
朝鮮総連に不利なものが映っている為か何度も削除されているので皆さんお早めにご覧ください。
多くの日本人拉致被害者を返さない北朝鮮に怒りの鉄槌を!
動画の終盤では女性に対して暴行された女性の痛々しい手が映し出されています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987419
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987542
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987731
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9987783
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9999806
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10000115
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974521
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9974590
(youtube編)
http://www.youtube.com/watch?v=OJjb-Hozk1E
http://www.youtube.com/watch?v=w13PL2T3Oi8
http://www.youtube.com/watch?v=vm-qwbqtxN0
http://www.youtube.com/watch?v=R9479yht3x8
http://www.youtube.com/watch?v=Jonm2SGmu2Y
http://www.youtube.com/watch?v=y52UEKLoanM
http://www.youtube.com/watch?v=3FPGfqjacQg
主権回復を目指す会
http://www.shukenkaifuku.com/

298 :
加藤武の役は大友柳太郎がやればよかった。
号泣ははるかに上手くいかにも復讐劇になる。
三船と組んで防空壕でチャンバラを繰り広げる
別バージョンも考えられる。

299 :
ラストシーンをみて思ったんだが、加藤が三橋と組んで真相暴露の
キャンペーンをするなんてのはどうかな。

300 :
糞尿が哀れなのはレス乞食だからじゃなくてキチガイだからだし、嫌われてないよ。
みんな、キチガイ(を見物するの)は大好きだよ。
たからみんな、いろんなスレでのおまえの独り言を見物してるよ。
レスしないで、ただただ爆笑しながら見物してるよ。

301 :
黒澤自身が、今、この映画をリメイクするとしたらどんなキャストに
するかな?

302 :
市川コンじゃあるまいし、黒澤が自作のリメイクなんて
するわけないだろうが。

303 :
階段を上がりながらカメラの方を見やる料亭の女将は印象に残る。
あの役者さんは誰ですか?

304 :
>>303
俺も知りたい。ご存知の方ご教示下さい。
ところで石山健二郎(「天国と地獄」のボースン)にも出てほしかったな。
森雅之と関係を持つヤクザの親分なんて役はどうかな?

305 :
黒澤は女を知らない、とはよく言われているが、
>>303の、料亭の女将などのワンシーンは上の提言を裏切るものだろうよ。
「生きる」の丹阿弥谷津子、「用心棒」「天国と地獄」の豊岡ハツコ、
「野良犬」の登山晴子などのシーンは、他の監督は真似できないだろう。


306 :
ああそうですか
ところでいつ自Rるの?

307 :
豊岡ハツコって誰?

308 :
>>307
死んだら?

309 :
いやお前が死んだら?

310 :
沢村いき雄をもっと目立つ役に使ってほしかったな。
夜中のシーンだったので初めは気がつかなかった。

311 :
ところで鳩山や小沢の不正献金問題はどうなったの?

312 :
死んだら?

313 :
鳩山が「近いうちに決着がつく」なんて言ってたな。
まさか検察審査会に手を回してるんじゃないんだろうな。

314 :
鳩山の秘書に有罪判決、トカゲの尻尾切りかな。

315 :
今や東京地検特捜部の方が巨悪と化してるけどな

316 :
検察審査会が「鳩山不起訴相当」を議決、遂に逃げきったな。

317 :
まさに悪い奴ほどよく眠るだな。

318 :
今年はこの映画が製作・公開されてから50周年。
世の中ちっとも進歩しとらんね。この映画の主な出演者で健在なのは
香川京子と田中邦衛ぐらいかな。

319 :
かっ、加藤武・・・

320 :
小沢は「起訴相当」か。世の中少しは進歩してるのかな。

321 :
「天国と地獄」でもそうだったが、この「悪い奴」でも藤田進がほとんど
台詞のない役で出てるね。これが黒澤以外の監督作品だったら藤田進ほどの
俳優が台詞がほとんどない役に出るなんて考えられない。第一本人のプライド
が許さないだろう。やはり黒澤映画のご威光かな。

322 :
若い頃一緒に仕事をした黒澤監督の依頼なら、たとえチョイ役でも喜んで
引き受けてきたのだろう。藤田も自分は過去の人間で、もう三船の時代だと自覚
していただろうし。
あと台詞がなくはないが、岡本喜八の「日本のいちばん長い日」でも、反乱
青年将校に騙される情けない大佐役を好演していたよ。

323 :
藤田は「悪い奴」の前年の「隠し砦」では非常に重要な役をやっている。
何しろ最後の土壇場で三船を救うんだからね。「日本の一番長い日」の
連隊長役ももしあの連隊長が騙されなければ騒乱自体が生じなかったはず
でやはり重要な役。それにくらべて「天国と地獄」や「悪い奴」は大部屋
俳優がやるような役。「友情出演」というところかな。

324 :
「天国」では「戸倉警部」しか台詞がなかったね。
志村喬さんでも台詞は「まあまあ田口君」だけだった。

325 :
>それにくらべて「天国と地獄」や「悪い奴」は大部屋
俳優がやるような役。
本気で書いてるのか?

326 :
俺にはそうとしか思えない。

327 :
黒沢は仲代達矢を「悪い奴」に出そうとしたが仲代の日程が合わなかったそうだがどんな役だったんだろう。ストーリーもかなり変わったかな。

328 :
仲代は三船のやった復讐の主人公役
(助監督の森谷司郎が進言したが、黒澤は拒否)

329 :
なるほどあの役は仲代の方が向いていたかも。
ただその場合三船にはどんな役をやらせるのかな。

330 :
仲代は加藤武のやった役じゃないの?

331 :
>>328
用心棒も卯之助の役は最初三橋達也だったけど断られて、
代わりに助監督たちの進言で仲代になったって経緯があったな。
このときの黒澤は仲代のことをあまり評価してなかったのかもしれない。

332 :
三橋達也は黒沢に気に入られていたらしい。「影武者」でも本当は勝新を使いたかったというし失礼だが黒沢は仲代を特に気に入っていたわけでもなかったのかも。むしろ香川京子の方が気に入られていたという感じ。

333 :
三橋達也と黒澤の初対面は撮影スタジオの廊下
偶然廊下でバッタリ会って三橋が何て言おうか躊躇していたら
「どうも黒澤です!今度一緒にやることになりましたね!」と黒澤のほうから挨拶されて
凄く恐縮したらしい

334 :
ケンちゃんのお婆ちゃんが一番悪い。

335 :
>>328
それとスケジュールが合わないっていうのは整合しないんだよなあ。
スケジュール説はどこからきたんだろうか。

336 :
句読点が一個もねぇぞ。

337 :
>>332
それを言い出すと
黒澤が当初想定した通りのキャスティングが実現していない作品なんて
いくらでもある。
羅生門 原節子→京マチ子
蜘蛛巣城 京マチ子→山田五十鈴
椿三十郎 和泉雅子→団令子
乱 高倉健→井川比佐志

338 :
隠し砦の三悪人 大友柳太郎→松本幸四郎→藤田進

339 :
この前のテレビのリメイク版は酷すぎたな。今度は映画でもう少しマシな
リメイクをしてくれないかな。長澤まさみでも使って。

340 :
てs

341 :
>>338
大友は全く関係ない。
隠し砦の三悪人 松本幸四郎→藤田進 が正しい。



342 :
影武者も当初の構想では確か
信玄=若山富三郎
影武者=勝新太郎
で一人二役ではなかったっつう話を何かで読んだような記憶があるな

343 :
その上で、旧大映京都の宮川一夫に世話役を頼もうと思っていた。
最初に若山が、弟は絶対に黒澤と揉めるから、俺は巻き込まれたくない、と断った。
宮川は病気で降板した。
で勝新…

344 :
一番得をしたのは京マチ子だな。原節子が降板したおかげで
日本最初のグランプリ女優。
椿三十郎だけどなぜ団令子の役に香川京子を起用しなかったんだろう。

345 :
香川京子では真面目すぎて、あの無邪気なユーモアは出せないよ。
団令子で正解。

346 :
三船にごーかんされる役どころなんて、原節子が嫌がったんでねーの?

347 :
>>345
香川京子は意外に器用だよ。色情狂の役をやってるんだから。
京マチ子は確か「金環蝕」で暗躍する総理夫人の役をやってたな。
それがピタリとはまっていた。
「悪い奴」でも似たような役で出せなかったかな。

348 :
いやあ、香川京子は色情狂の役も出来ちゃうような器用な人だから、「椿三十郎」には似合わないんだよ。
あの役は、な〜んにも考えてない女の子だっていうのが観客に一瞬でわかる子でないと駄目だ。
リメイクするんだったら、長澤まさみや新垣結衣だと駄目だろう。
彼女らだと、‘何か考えている’ように見えてしまう。
(どうせたいしたことは考えてないんだろうけど)
だから、AKB48のメンバーたちにジャンケンさせて、勝った子を抜擢するといいと思う。
(負けた子でもかまわない。‘可愛くて華があってオツムが空っぽに見える女の子’なら誰でもいい)
団令子がオツムが空っぽだと言ってるんじゃないよ。
あの人は、よけいな解釈をしないで、台本に記されている上っ面の部分だけを素直に演じている。
そこがいい。

349 :
そういや、「椿三十郎」はリメイクされてるんだった。
忘れてた、あはは。
あの役は、まったく印象に残らない子が演じてたな。
それを言ったら、映画自体がまったく印象に残らないデキだったが。

350 :
香川京子は高校時代スケ番だったらっしいですぜ、へへへ

351 :
>>350
香川京子は旧制女学校卒業で「高校時代」は経験しとらんよ。
>>346
もしそうなら女優魂が足りないね。
香川京子はRシーンだってやってるよ。

352 :
原節子と香川京子を比較するって意味あるのかな?

353 :
>>352
二人とも黒澤のお気に入りだった。

354 :
>>351
キスシーンすら嫌った人だからな。
それ故永遠の処女って言われてるわけだが。

355 :
この映画、もっと松本清張式のリアルな社会派サスペンスに出来なかった
かな。どこか不自然。時代劇ならそれでもいいが現代劇にリアルさが欠ける
と白々しく見えてくる。
>>351
香川京子がR・シーンをやったって本当? 見たことないね。

356 :
だから、「悪い奴ほどよく眠る」は現代劇じゃないし、そもそも社会派でもないんだってば。
スーツを着たハムレットの物語だよ。
大島渚が「僕は‘社会派’などと呼ばれるべき映画は一本も撮ったことがない」と言っていたが、
黒澤だって同じようなつもりでいたんじゃないかな。
香川京子のR・シーンというのは、自分も記憶がない。何の映画だっけ?

357 :
>>356
それならいっそ時代劇にするべきだった。
悪徳家老の犠牲にされた下級武士の息子が復讐するとか。
それでも権力悪を描いたことにはなる。
香川京子のRシーンというのは何のことかな。

358 :
>香川京子のRシーン
 
 わかったぞ
 ヒント→内田吐夢の作品

359 :
 

360 :
>>356
何言ってんだこいつ。これが現代劇じゃなかったら一体何だって言うんだ。
それにハムレットとは全く関係ないし。
ニワカは黒澤スレに来るんじゃねえって。

361 :
どうやら自分は釣られてしまったようで、
このスレッド(と、香川京子スレッドも)はだいぶ前から「近寄るべきではない場所」になっていたということに、
恥ずかしながら、今更ながらに気付いたんだけど、
それにしても、あんたは一体何がやりたいの?
2ちゃんねるから人っ子ひとりいなくなるように、いろいろと知恵を絞っているようにしか見えない。
そのタクラミが成功しつつあるのは、邦画板の現状を見ても歴然としているけど、
あんたはその様子を見て楽しんでるわけ?
近寄るべきではないスレッドがどんどん増えていってるからこそ、みんなが2ちゃねるから離れて行って、
特に邦画板は悲惨なことになっているよ。
それに、「悪い奴ほどよく眠る」を見たことがなくてもいいんだし、
「ハムレット」を読んだことがなくてもいいじゃん。
「悪い奴-」を見たことがなく、「ハムレット」を読んだこともないのはあんただけだけど、
「悪い奴-」を見ている人が偉いとか「ハムレット」を読んだことある人が偉だなん思っているのも、
この世界であんたひとりだけだよ。
そんな程度の人が偉いだなんてことになったら、あんたひとり以外の全員が偉いと言うことになる。
そんなわけがない。

362 :

必死じゃのうwwwwwwwwwwwwwwww

363 :
さあてと。
腰越まで足をのばして、「天国と地獄」にも出てくる魚市場の前を通って海岸に出て、
女の子をナンパしに行こうっと。

364 :
ハムレットの影響云々は、wikiでも指摘されている。本当かどうかは、先ずは
ハムレット読んでからにしろよ、先ずはw
時代背景は60年安保間近で、政治的には盛り上がっていたと思われる。そこで直球を投げずに
戦争・思想云々ではなく政財界の癒着をクローズアップさせ、さらにエンタメに仕立て上げた
力量はさすが黒澤(「生き物の記録」作ってから間もないこともあったかも)。
70年代だとノム総や山薩が盛んに取り上げていたテーマだけど、そのころ
黒澤監督は既に黄昏ていたしw その意味でも先駆者では?
これからも、「ああ、やっぱりいつの時代も昔からそうなんだ」とい納得できる
永遠の社会派サスペンスだと思いますよ。

365 :
志村喬って、最後はどうなるんだっけ?
あまり記憶に無い。

366 :
もう一回借りてきて観なさい

367 :
>>364
デタラメの多いwikiなんて信じるお前がアホw

368 :
imdbなんかでも、平気で"Adaptation of Hamlet"とか、"Kurosawa's Hamlet"とか書いているよね。

369 :
>>364
俺は「ハムレットを読め」とは書いたが、wikiを信じてるとは一言も言っていない。
日本語がろくに読めないお前は、どうせツタヤと自宅の往復しかしない毎日なんだろうw
少しは労働でもしろよww

370 :
ハムレットよりも「モンテ・クリスト伯」を参考にしてほしかったな。
香川京子にはオフィリアよりもメルセデスみたいな役をやらせた方がよかった。

371 :
いや、だから、自演バカは別に「ハムレット」を読まなくていいよ。何も読まなくていいよ。
実際、これまでだって、あんたの自演キャラ以外には誰一人として「ハムレットを読め」とは書いてないじゃないの。
「悪い奴-」と「ハムレット」の関係は昔から有名なこと。
映画オタクなら、Wikipediaなんてものが誕生するよりずっと前から知っている。
(知っている者が偉いわけではないし、映画オタクだと偉いなんていうことも一切ない)
Wikipediaなんてものは元々、各項目みんな、「それのファンやそれについて興味を持ったことのある者なら誰でも知っている」
ということしか書かれていない。
詳しく知りたい者は専門書や評論書を勝って読むのが普通だし、実際みんなそうしている。
(勿論、普通が偉いわけではないし、興味がないのなら評論書どころかWikipediaだって読まなくてもいい)
当然のことだけど、評論書をちゃんと呼んでる者だったら、Wikipediaについてはそもそも読もうとも思わないのが普通。
自分だって、Wikipediaの「悪い奴-」の項目は読んだことがないし、この先だって読むことはないだろう。
>>363では誤りを書いてしまった。
腰越駅を降りてから、海岸に行く途中、魚市場の前は通らないんだった。
海岸に出るには突き当りを右に曲がって階段を降りるんだけど、
「天国と地獄」で犯行に使用された車が発見される腰越魚市場は、
突き当りを左、なだらかな坂をちょっと上がったところにある。
さっきまで、その近辺にいた(23日は実は行かなかった)。
生シラス丼と生ビール、それからビキニの女の子が、おいしかったです。

372 :
>>370
はあーーーーーーっ?

373 :
「はあーーーーーーっ?」じゃねえよ、お前みたいなカッペは湘南に
来るんじゃねえよ!ただでさえ汚ねえ腰越が更に汚れるだろうが!
と、夏でなければ腰越から車で15分に住んでいる俺が毒づいてみる。
夏の土日は2時間かかるぜw 自転車の方が早いww

374 :
ちゃきちゃきの茅ヶ崎っ子である我が友人は、tubeを毛嫌いしている。
「だって、あいつら、座間の人間だよ。茅ヶ崎とも藤沢とも関係ない! 第一、本当に地元の人間ならば‘湘南’などとは言わない!」
彼はサザンオールスターズのことは認めている。
「勝手にシンドバッド」の中で‘湘南’という言葉が使われていることについては、
「あれは東京モンが妄想する茅ヶ崎のイメージをパロディ化してるんだよ」と言う。
横浜銀蠅が横浜市内でどれだけ馬鹿にされていたか知っている自分としては、その友人の言葉は非常に納得できるものだ。
安手の犯罪ドラマや青春ドラマでは「ハマ」などという言葉が頻繁に使われるが、浜っ子は絶対にそういう言葉は使わない。
桑田佳祐も、映画「稲村ジェーン」の中では、
東京モノ(を演じている役者)が「湘南、湘南」と連発するのに怒った稲村が崎住人の伊武雅刀が、
「(ここは)湘南じゃない。稲村だ!」と怒鳴っていた。
桑田自身もラジオ番組の中で「僕が子供のころには湘南なんて言葉はなかった。あれは東京の人が作った言葉だ」と明言していた。
ちなみに、サザンオールスターズとtubeは、TV目番組やイベントで共演したことがなかった。
ダウンタウンブギウギバンドと横浜銀蠅も、一度も共演しなかった。

375 :
『桑田佳祐も、映画「稲村ジェーン」の中では、 』を、
『桑田佳祐の映画「稲村ジェーン」の中では、 』に訂正。

376 :
>>371
>「悪い奴-」と「ハムレット」の関係は昔から有名なこと。
そんな事実はないし、お前の脳内では勝手にそう思ってるだけ。
何度も言うがこの映画とハムレットは全く関係ない。
頼むからニワカは黙っててくれないか。

377 :
361 :356:2010/07/23(金) 11:00:54 ID:L8z8pJGE
どうやら自分は釣られてしまったようで、
このスレッド(と、香川京子スレッドも)はだいぶ前から「近寄るべきではない場所」になっていたということに、
恥ずかしながら、今更ながらに気付いたんだけど、
それにしても、あんたは一体何がやりたいの?
2ちゃんねるから人っ子ひとりいなくなるように、いろいろと知恵を絞っているようにしか見えない。
そのタクラミが成功しつつあるのは、邦画板の現状を見ても歴然としているけど、
あんたはその様子を見て楽しんでるわけ?
近寄るべきではないスレッドがどんどん増えていってるからこそ、みんなが2ちゃねるから離れて行って、
特に邦画板は悲惨なことになっているよ。
それに、「悪い奴ほどよく眠る」を見たことがなくてもいいんだし、
「ハムレット」を読んだことがなくてもいいじゃん。
「悪い奴-」を見たことがなく、「ハムレット」を読んだこともないのはあんただけだけど、
「悪い奴-」を見ている人が偉いとか「ハムレット」を読んだことある人が偉だなん思っているのも、
この世界であんたひとりだけだよ。
そんな程度の人が偉いだなんてことになったら、あんたひとり以外の全員が偉いと言うことになる。
そんなわけがない。
364 :この子の名無しのお祝いに:2010/07/23(金) 20:39:46 ID:tggVCZhi
ハムレットの影響云々は、wikiでも指摘されている。本当かどうかは、先ずは
ハムレット読んでからにしろよ、先ずはw
時代背景は60年安保間近で、政治的には盛り上がっていたと思われる。そこで直球を投げずに
戦争・思想云々ではなく政財界の癒着をクローズアップさせ、さらにエンタメに仕立て上げた
力量はさすが黒澤(「生き物の記録」作ってから間もないこともあったかも)。
70年代だとノム総や山薩が盛んに取り上げていたテーマだけど、そのころ
黒澤監督は既に黄昏ていたしw その意味でも先駆者では?
これからも、「ああ、やっぱりいつの時代も昔からそうなんだ」とい納得できる
永遠の社会派サスペンスだと思いますよ。


IDなんて変えたって無駄。
自演馬鹿って言うのはお前のことを言うんだよ。

378 :
何言ってるのかわけわかんなかったけど、一生「ハムレット」を読まないままでもいいんだし、
何の本を読まなくたっていいんだし、
「悪い奴ほどよく眠る」だけでなく、何の映画を見なくてもいいんだし、
腰越がどこにある町なのか知らなくてもいいんだよ。
>>356でも書いたように、「悪い奴-」が‘社会派’の映画だとも思わない。
評論家が書いた解説では‘社会派サスペンス’などと書かれているモノもあるが、
そういう評論家は誰からも馬鹿にされているクズだ。
もっとクズの奴は、「ハムレット」について詳しい者は偉いなどと思っている奴だ。

379 :
俺は実は「悪い奴-」がたいして好きでないし、それほど傑作だとも思わないいし、
糞尿はそもそも「悪い奴-」を見てもいないし「ハムレット」も読んでないんだから、
ここにはもう、「悪い奴-」が好きな者は誰もいないんじゃないのかね。
もう「悪い奴-」のことなんかどうでもいいんで、あの映画に関係なくとも少しは実のある話をかこうかね。
腰越から江の島までの間の海岸は、ヨソ者ばかりの社交場になっていて、もう、まともな海水浴場ではないと実感した。
まともに海水浴をしたいなら、あの近辺だったら森戸海岸がオススメ。
http://miurahanto.hp.infoseek.co.jp/moritokaigan.htm
ここは逆に、地元の者しかいない。女の子率も高い。
海の家がみんな、昭和時代からある古めかしいバラックばかりなので、
ヨソの人を案内するとみんなビックリするのが面白い。
もっもっと‘地元の人間しかいない’のは、ココ。
https://marine.yamaha-motor.jp/Sea-Style/Common/Marina_Common.asp?marina_cd=80309113
この小坪マリーナの目の前の海岸(名前すらない)。
両方とも海の家もトイレもない。近くにコンビニもない。
けど、喰い物は行く前に買って行けばいいし、小便は水中ですればいい。
着替えやシャワーは、帰りに近くの公衆トイレの個室や洗面所を利用すればいい。
(昨日、自分と、連れの女の子もそうした)
すぐ近くに漁港があって、そこの直販所ではその日に水揚げされたモノが安く買えるのもいい。
江の島の観光客相手のお土産屋で売っているモノよりも新鮮で、ずっと安い。

380 :
「両方とも」ではなかった。
海の家もトイレもないのは、小坪マリーナの目の前の海岸。
本当は、そこともう一か所を紹介しようとして一度は紹介文を書いたんだが、
(そこも海の家もトイレもない)
そこは地元在住でも知らない人がいるくらいの超穴場なので、紹介するのは止めようと思って、
その部分を消去したのだ。
「両方とも」の部分を直し忘れていた。

381 :


何だかとんでもねえ糞尿野郎が訳わからんこと書きまくってるなw
最近暑いからな
もうしばらくほうっておこうw


382 :
いずれにせよハムレットを現代劇に応用しようとした点に無理があったな。
ハムレットを応用するなら時代劇にするべきだったし、現代劇にするんなら
「天国と地獄」のようなリアリズムに徹するべきだった。

383 :
だからハムレットは関係ないって言ってるだろうが。
いつまでもしつこいんだよお前。

384 :
岩窟王だろ、元ネタは。

385 :
当時の情勢を考えるとこの映画には直接出てこない
「大黒幕」とは岸信介のことかな。

386 :
>>385
岸信介が首相になれたのは児玉誉志夫の力によるものだと
いわれている。
よくわからない世界だ。

387 :
全然関係ないんだけど、熊井啓の『日本列島』に出てくる大滝秀治が岸信介に見えてしょうがなかった。
頬のたるみ具合とか。

388 :
>>386
つ 日本の黒幕

389 :
>>386 その児玉誉志夫さえ失脚させた検察の力は凄いもんだな。
日本が法治国家である証拠。

390 :
時の首相である田中角栄を逮捕に追い込んだりと昔の検察は凄かった。
それに比べて小沢ごときをロクに
逮捕に持ち込めない今の検察は全然駄目だな。

391 :
映画の中で三船や加藤は官吏というものを「人じゃない。役人だぜ」
と罵倒している。一方で「刑務所の中が一番安全だ」とも言っている。
官吏は全て信用できないが警察官僚や司法官僚だけは例外だというのかな。


392 :
逮捕に追い込む、とは何だろうね?
角栄が逮捕されたのは首相在任中じゃないし。

393 :
>>390
憲法上在任中の首相は逮捕できないよ。
ただその間時効は進行しないことになっている。

394 :
>>392
ロッキード事件が田中の在任中に起こったと勘違いしてる人が時々いるからな

395 :
お塩もシミケンもマーシーも逮捕されたんだから次は小沢やな

396 :
>>391
黒澤が警察や検察を好意的に描くのは彼らが「現代のサムライ」だから
じゃないかな。「天国と地獄」でも警察は好意的に描かれていた。
サムライ好みの黒沢らしいね。

397 :
黒澤が描く警察は桑畑三十郎のイメージとどこか似ている。

398 :
少なくとも今の警察官はサムライではないw

399 :
昔の警察や検察だって特に立派だったわけじゃない。
造船疑獄の際の指揮権発動なんて事もあった。
黒澤は甘いよ。

400 :
甘いって何がよ。意味分からない。

401 :
藤原鎌足最高!

402 :
字が違うようだが

403 :
中臣鎌足のことだろ

404 :
検事が村木元局長に関するフロッピーディスクの更新日付けを
改竄していたらしいね。
黒澤は無邪気だな。

405 :
おまえは馬鹿だけどな

406 :
悪い奴はほどよく眠る


407 :
>>404
あほか。
ちっとも関係あらへんわ。

408 :
地検が組織ぐるみで改竄していた。
警察や検察は信用できると思い込んでいた黒澤はやはり甘い。

409 :
三船や加藤が森雅之や志村喬の悪事の証拠を?んで警察や検察に
持ち込んだら逆に警察や検察に消されちゃったなんてのはどうかな。
その方が権力の恐ろしさを描くことになる。

410 :
>>409
>証拠を?んで
   ↓
 証拠をつかんで

411 :
小沢は強制起訴になったな。

412 :
このドラマ、要するに香川京子が間抜けだったのがすべての原因
ということになってるね。すこし安直。

413 :
検察が大坪、佐賀、前田のトリオで取り組めば、森をふんじばれた事案だな。

414 :
>>408
この映画に出てくる検察見て頼りになると思った?

415 :
なぜ笠智衆に検事をやらせたんだろう。藤田進あたりにやらせればいいのに。

416 :
最初に香川京子の足がアップになったとき、なぜ左右高さが違う履物を履いているのか、と思った。

417 :
香川京子の足を悪くしなければならない必然性がないね。
足が悪くて嫁の貰い手がないのに三船がつけこんだという事らしいけど、
香川にそのような事情がなくても三船が香川に接近する方法はあったと思う。
たとえば単に「病弱」ということにしてもよかったはず。

418 :
病弱では夫婦生活が無いのが止むを得ない話になってしまう。
香川を抱けない三船の心情が出てこないわけよ。


419 :
「病弱」とは限らない。ごく内気なお嬢さんに三船が接近するという
設定もありえたとおもう。

420 :
それに「病弱」といっても程度の差がある。
初夜の時ぐらいはね・・・。

421 :
何かの持病があるが寝たきりというわけでもなし普通の
夫婦生活には支障なしという事だってあるんじゃないの?

422 :
病弱では、三橋の妹へのあふれた心情を説明できない。
内気では、殺された亭主の仇を取るために父親を能登の断崖に追い詰めることになってしまう。

423 :
三橋があれほど妹思いである必要はない。ただのグウタラ息子でも
かまわない。
内気で神経が細くて発狂ということもありうる。

424 :
新婚夫婦の寝室を見る三橋達也

425 :
「足が悪い」という設定の方が病弱より画的にわかりやすいからじゃないの
最初に登場した時点ですべての観客に「?」と思わせることも出来るし

426 :
>>425
冒頭のシーンで三井弘次に「あのお嬢さんは○○という持病があってね。
嫁の貰い手がないんだよ」といわせれば観客は納得するだろう。

427 :
>>426
視覚的に面白くないだろ。
足が悪いから、映像効果があるんだよ!

428 :
>>426
持病→貰い手無し
差別になる。むごいよ。

429 :
>>428
足が不自由→貰い手なし
やはり差別

430 :
>426
「映画」になってない。
足を引きずりながら延々と歩く花嫁の姿は「映画になって」る。

431 :
足じゃなくて顔がおもいっきり不細工で貰い手がないという設定ならよかったな
香川京子に特殊メイクして

432 :
417 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 19:59:38 ID:W08Z0xD+
香川京子の足を悪くしなければならない必然性がないね。
足が悪くて嫁の貰い手がないのに三船がつけこんだという事らしいけど、
香川にそのような事情がなくても三船が香川に接近する方法はあったと思う。
たとえば単に「病弱」ということにしてもよかったはず。
419 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 20:48:01 ID:71IhMP67
「病弱」とは限らない。ごく内気なお嬢さんに三船が接近するという
設定もありえたとおもう。
420 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 20:52:19 ID:71IhMP67
それに「病弱」といっても程度の差がある。
初夜の時ぐらいはね・・・。
421 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 21:19:02 ID:71IhMP67
何かの持病があるが寝たきりというわけでもなし普通の
夫婦生活には支障なしという事だってあるんじゃないの?
423 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/09(土) 23:28:26 ID:B+6byXPD
三橋があれほど妹思いである必要はない。ただのグウタラ息子でも
かまわない。
内気で神経が細くて発狂ということもありうる。


頼むからいい加減糞尿は死んでくれ。

433 :
ところで南原宏治はどこに出てるの?

434 :

おりゃあ、いつも寝てるけんどね?

435 :
>>432
スルーすればいいのに。

436 :
笠智衆の検事役を見て、
あ、この人こんな演技もできるんだなと思った。

437 :
>>433
笠のとなり

438 :
笠と宮口の演技もすばらしいですな
ついでにカマタリもよいよいw

439 :
志村喬がカマタリの役をやってもよかったな。「生きる」でショボクレ小役人
を好演したんだから。

440 :
天童よしみはどこに出てくるのですか。

441 :
>>440
アッホ

442 :
>>440
天童よしみは、天国と地獄の方ですよ。
山崎努とゴーゴーを踊る夜の女の役だと言われています。

443 :
実際にかかっていた曲は「大ちゃん数え歌」だという話。

444 :
>>439
志村に公団副総裁をやらせればよかった。部長では中途半端。


445 :
消えろよ糞尿

446 :
三橋が妹思いなのは自転車の後ろに乗せていてケガさせた、というからだろう。
だから三船への怒りが強烈に

447 :
それほど責任感が強いにしてはグウタラ人間だね。

448 :
近親愛だな。

449 :
後味悪い映画だ。
ただ世間へのメッセージを重視したのならばあの終わり方でよかったんだろうな。
ハリウッドなら公団副総裁もバックの政治家も芋づる式に引っ張りだして
西と佳子がセックスしてハッピーエンドなんだろうけどな。

450 :
最後に西は隠れ家で殺されるわけだけどその実行部隊は誰なの?
政財界と関係を持つヤクザかな?

451 :
>>449
羅生門の仕返しだよ。

452 :
>447
その件が無かったら、もっとぐうたらになっていた気がする。

453 :
笠と一緒にいる検事が南原宏治か。眼鏡をかけていたので長い間わからなかった。

454 :
南原らしく無いね。
あれなら事務官役の土屋嘉夫の方がこの役はよかった。
南原は加藤武の役でピッタリ。
で、加藤は土屋のやった事務官役。

455 :
土屋の役は事務官じゃなくて刑事だろ。

456 :
>>455
あ、やっぱ事務官みたいw

457 :
これは「天国と地獄」の記者会見のシーンでも感じたんだが「悪い奴」でも
天下を騒がせている大事件にしては新聞記者の数が少ないね。南原宏治の検事
を廊下で取り囲む記者なんて数人しかいなかったみたい。もっと大部屋俳優
のような人たちを動員して南原が廊下を歩くのに苦労する位にした方が「大事件」
という印象になるんじゃないかな。

458 :
かな かな かな かな かーな かな

459 :
佐田豊は何の役やってるの?

460 :
>>459
披露宴の案内役。冒頭に出てました。

461 :
うっかり役人なんかになると自殺させられるからたまったもんじゃねえなあ。
で、また素直に自Rるやつがこれまたいるんだな。

462 :
でも民間でクビになって、線路に飛び込むやつもいるじゃないの。

463 :
>>462
クビになって生活苦のため自Rるのと、上司の責任を引き受けて自Rるのとでは
事情が違うよ。それにしても当時は汚職事件のたびにノンキャリの課長補佐が自殺
「慣例」だったな。「妻子の面倒はみてやるから」とでも言われたのかな。ヤクザ
と大して変わらんな。

464 :
>>463
訂正
ノンキャリの課長補佐が自殺「慣例だったな」。
       ↓
ノンキャリの課長補佐が自Rるのが「慣例」だったな。

465 :
清水元がやった、贈賄側企業経理担当重役も自殺したじゃないの。
造船疑獄の時も同じ立場で同じ結末の人が居たよ。これがモデルだが。

466 :
>>465
その直前の中村のぶりんのセリフが実にいいよな。しかも出番あれだけ。

467 :
「くれぐれもよろしくと」
俺だったら「こちらこそよろしく」と答えちまうがw

468 :
>>468
相手にはヤクザがついてるんだぞ。妻子のことを考えたらそんなこと言えるか。

469 :
大丈夫、3年後に戸倉警部とボースンが助けてくれるよ。
あれ?何で中尾刑事が車売ってるんだ?

470 :
『怪奇大作戦』「燐光人間」にも阿蘇で自Rるサラリーマンの話があったが、
これのオマージュかな。こっちの場合は結局怨念が残って硫黄人間になるが。

471 :
>>469
戸倉やボースンが自由に犯人追跡ができたのは彼らが担当したのが「誘拐」という
一般犯罪だったから。もし政治がらみの事件で上層部からの圧力があったら彼ら
だって屈服させられたかも。

472 :
>>471
少しは肩の力抜けよ

473 :
悪い奴ほどよく眠る
「これでいいのかーっ!」
今は地方公務員が日本を食い荒らすシロアリと思えてくる。
地方公務員 いったい公務員はなんだ。
公務員の給与へらせば 税金がへらせる
その分 民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
地方公務員よ
国民を苦しめてまで高給を貰うのは楽しいかい?
良心が痛まないのかい?
国民を苦しめてまで高給を貰うのは、人間と言えるのかな?
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか
市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。

474 :
国民の生活が、
公務員により押し潰されては本末転倒・・。

475 :
三船の父親も役所で課長やっていたのだから、何らかの美味しい話はあったはず。
主題はあくまでも詰め腹を切らされた父親の復讐であって、公務員の不正を暴くというのは副産物に過ぎない。

476 :
三船自身が父親が自分に残してくれたカネについて
「おそらくキレイなカネじゃない」と言ってるね。

477 :
>>473
公務員給与は高い
昔は公務員は中小企業並み以下の時代もあった。
なり手が無く、人が足りないので役所なんかでも面接のみ、
水道局、ごみ収集などは次の日から採用。
それが
いつの間にか公務員天国に
おじちゃんも地方選挙で官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等の人へに票を入れます。
民間だと年収200、300万で出来る仕事を年収500、1000万でやってる地方公務員はシロアリ、泥棒と思ってるよ。

478 :
>>477
> 昔は公務員は中小企業並み以下の時代もあった。
『生きる』はその時代の映画だね。女の子が役所辞めて工場で働く。今では絶対に考えられない。

479 :
小田切みきさんは映画『生きる』で臨時職員で正式の職員ではなかったと思います。
『生きる』はお役所仕事の批判作品だけど
今も昔も民間企業より役所仕事の方が総じて楽なのは間違いないでしょう。
昭和27年とはかなり昔々ですが、
昭和27年に役所にいた人はほとんど死んでるのじゃないの。
小田切みきさんは2006年11月28日に死去とあった。
>>477
> 昔は公務員は中小企業並み以下の時代もあった。
昭和40から50年ころの話をしておられるんじゃないのかな

480 :
西村晃が気の毒だな。三船の父親と同じような地位で三船の父親と同じような事を
させられていたにすぎない。三船は森雅之や志村喬に復讐しても西村晃は許してやっても
よかったと思う。「モンテ・クリスト伯」の場合は三人の敵はいずれも銀行家とか将軍
とか検事総長という形で成功しているので三人全部に復讐してもいいが「悪い奴」の場合
は三人な悪人といっても身分の上下関係があって罪の重さにも軽重の差がある。
一番下っ端の西村晃が一番ひどい目にあわされている。もっともだからこそ「悪い奴ほど
よく眠る」ということか。

481 :
いつまでブツブツ独り言言ってるんだよこいつは

482 :
しかしカマタリや三船の父親も場合によっては西村晃と同じ事を
しただろうね。現にカマタリは上司の汚職に加担してるんだし。

483 :
三船が口笛吹くメロディーが耳について離れないがあれは何て曲?

484 :
>>482
>カマタリは上司の汚職に加担してるんだし
 カマタリにしてみれば上司の内部Kなんかすれば消される可能性も
 あったろうな。

485 :
カマタリと言えば大化の改新

486 :
>>473 公務員給与を減らせは不景気になるというのもウソ
公務員だけ金持ってても全部使うわけじゃない、大半は貯金にまわるさ、公務員給与を減らされては困る連中の作り話。
まあ、重要な事は地方公務員給与を、このままにしておいたら今以上に、日本は、とんでもないヒドイ国家に成り下がるということだ。
>官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
。。とあるけど
格差社会を作っているのは地方公務員と県知事、市長、県会議員、市会議員など 、だと思う。
これからは俺も、次の選挙まで、公務員と公務員家族を避けて、啓蒙活動したいです。俺も兄弟や親類にも公務員いるけどね。

487 :
>>486
「香川京子のパンツ」まで読んだ

488 :
>>483
口笛の曲は、テネシーワルツのイントロに似ているね。

489 :
今の日本で一番悪い奴って誰だろう?

490 :
昔は岸信介とか児玉誉士夫とか田岡組長のような超大物の「悪い奴」がいたけど
いまはそういう「大物」はいるのかな。

491 :
>>483
あの曲は、たぶん信じてもらえないだろうけど
「ネコふんじゃった」なんだよ。

492 :
なぜ西が香川を抱かなかったのかわからない。
抱いても問題はないしストーリーにも直接関係はない。

493 :
>>491
あれって佐藤勝さんのオリジナルじゃないの?
DVDのメイキングでも音楽については触れてなかったんで…。

494 :
クライマックスの盛り上がりがいま一つだな。
児玉誉志夫を思わせるようなヤクザの親分を登場させてもよかった。

495 :
>>494
黒幕と言えば、鎌倉の男=佐々木孝丸

496 :
脚本執筆にはやはり松本清張を起用するべきだった。

497 :
「ねこ踏んじゃった」の編曲だよね。

498 :
まあ「日本の黒い霧」っぽい視点ではあったな。
しかも清張に比べてちょっと腰が引けてるというか押しが弱いというか。

499 :
幽霊を見せつけるなんて方法自体がリアリテイがなくて観客を白けさせる。
森雅之や志村喬の許へ差出人不明の脅迫状が定期的に届けられるなんて方が
観客の関心を引き付けると思う。

500 :
右翼の黒幕とかは映画に出せない時代なんだよ。
出そうとすれば、相当な圧力がある。
やくざ映画の時代になってから
そういう存在を大々的に出せるようになった。

501 :
ハムレットを下敷きにするんなら時代劇にするべきだったし
現代劇にするんなら松本清張式の社会派サスペンスにするべきだった。
中途半端な作り方だったと思う。

502 :
ぷっ、凡人の発想だね。

503 :
まあ類型的なパターンに落とし込むべきということでもあるから、
凡人の発想と言われても仕方がないところもあるが、
この作品の社会性についてそれを上回るものがあったかというと疑問だ。

504 :
森雅之が小沢一郎からもらった薬品をぶどう酒に入れる場面で、
量をなんども減らしていたと思うが、DVDには入っていない・・・

505 :
天下りのために大赤字の空港造ったりせず、堤防強化に、
かね使ってたら、こんなに死者出なかったよ.、
東北地方太平洋沖地震
沿岸の街は水没し、家や車が高波に跡形もなく
東北・太平洋沿岸の市民・県民からは高波に備えよ。資金が足りなければ民間より、かなり高い地方公務員給料を引き下げて、もっと堤防を高めよという声があった。
このような市民・県民の声を無視した事が多くの犠牲を出す事に。
地方公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか
スーパー堤防さえあればあんな津波押し返せたのに…!地方公務員優遇のために その犠牲になって多くの人々が死んだ。

506 :
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _    もしもし、私の一身上のことでございますが、
  /::::::::::::::::       || |   この際東電のためにも身を引いたほうが・・・
|::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ  _  は、一時外遊? あ、いや、わたくしもそのように・・・
\::::::::::::::::       | ー ノ       はい、はい、では失礼いたします・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

507 :
森雅之が娘のことで苦悩する場面を入れた方が話に深みが出たと思う。

508 :
>>507
確かに人間像に深みがない感じ。森や志村の描き方も戯画的だと思う。
尤も黒澤ははじめからそういうつもりだったのかも。

509 :
この映画で血の通った人間として描かれているのは三船敏郎と香川京子だけだな。
加藤武の役なんか三船の助手が必要なので強引につくられた役という感じ。
カマタリの描き方もマンガチック。

510 :
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのはヒルカワのせいではなく、
全部特撮板や昭和特撮板を荒らすのが生き甲斐の
マジキチ池沼変質者キモハゲニートジジイ、ハンド癌ゼットンのせい
*****************************

511 :
            ノ´⌒`ヽ   
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  ) ポッポ
       .i /  \  /  i ) 友愛ポケモン   
        i   (・ )` ´( ・) i,/  タイプ:あく ひこう
       l    (__人_).  |   高さ:165cmぐらい
       \    `ー'   /   重さ:70kgぐらい
        `7       〈    和名:鳩左ブレ
           / / ̄    )  色違いの兄弟が居る   
       / /ノノノノノ ) ノ  政権交代と鳴くので比較的みつけやすい   
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    
   イ=≡∠ ノノノノノノ/      
       `゙"}{'´`}{

512 :
脇役で加藤武と三橋達也がよかったと思えた。
三橋は髪の毛とか若々しくて長生きすると思ってたらぽっくり逝っちゃった。
天国・・」にも出てて目だった。Fシナトラと交友があったそうだ。
ひょっとしてシナトラは日本人の友達が欲しくて
こういう映画を見て彼と交友を望んだのか?なんて想像してしまう。

513 :
東北地方太平洋沖地震
沿岸の街は水没し、家や車が高波に跡形もなく流されていった。
東北・太平洋沿岸の市民・県民からは高波に備えよ。資金が足りなければ民間より、かなり高い地方公務員給料を引き下げて、もっと堤防を高めよという声があった。このような市民・県民の声を無視した事が多くの犠牲を出す事に・・・。
公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ
仕事内容だけに限定すると。そこらへんの短時間パートの方がよっぽどハードワークだし
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
昭和40年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別だけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて2倍3倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、それ以外で団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も
自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか 市バスの運転手が年収1000万とか
官僚の天下りのために毎年何十兆円のお金が使われてる。
地方公務員優遇のために毎年何十兆円のお金が使われてる。
スーパー堤防さえあればあんな津波押し返せたのに…!地方公務員優遇のために その犠牲になって多くの人々が死んだ。

514 :
戸籍の交換なんてそんなに簡単にできるかな。
しかもそれが興信所に調べさせてもわからなかった・・・・。
それでいて一枚の写真であっさりバレてしまう。
どうもねえ・・・。




515 :
【訃報】俳優・タレントの児玉清さん死去 77歳
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1305649886

516 :
考えてみるとこの映画が作られたのは60年、その後日本は発展してるよね。
60年当時の支配層は腐敗していたけれど有能だったのかな。
「清潔だが無能」な連中よりは「多少腐敗しいるが有能」な連中の方がマシかも。

517 :
>>516
誤字があった
「多少腐敗しいるが有能」→「多少腐敗しているが有能」

518 :
菅は何時になったら首相を辞めるのさ。一度辞めると言って非難かわして居座りか。
これも「悪い奴ほどよく眠る」だな。

519 :
悪い奴は ほどよく眠る

520 :
菅は民衆の望む脱原発のエコ・エネルギーなどを率先してやろうとしたが
いつも裏の自民や東電の意を受けた官僚達が「それは無理です。出来ま
せん。」という事しか言わないので政策が推進出来ていないと、先週ニコの
生放送で発言して視聴者をあっと驚かせた。
マスコミもその事は報道しないので、今でも民衆はマスコミの意識誘導に
踊らされている事に気づいていない。

521 :
はやく政権交代してほしいね

522 :
管は事故死すするような気がする。

523 :
85 :名無しさん@十一周年 :2011/03/13(日) 08:58:36.91 ID:niAQyum30

菅の失態個人的まとめ

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・人命救助の初期対応の一番重要な時間に、現場に受け入れ体制の負担を強いた。

・夜間に異常に内圧の高まった一号機のベント(圧力解放)作業が、
 菅の被ばくを避けるため、菅が官邸に帰る朝8時まで、中断されていた可能性があった。
 これは、この時間の間、圧力の高まった原発容器から、原子炉建物内部に水素が漏れ、
 今回の爆発につながった可能性がある。

・菅が安全が確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたため、原子力施設は安全と言う
 間違ったメッセージを国民に与え、結果として、周辺の住民の避難行動が遅くなり、
 住民の被ばくにつながった疑いがある。

・菅の視察は、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまで、なぜかすべてマスコミが
 ベストポジションで映像で映しており、最初からマスコミを使ったパフォーマンスだった疑いがある。
 当日夜間8時からの会見でも、唐突に自分が朝一番に現地で視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から自分の支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が高い。


【映像提供:内閣広報室】
【映像提供:内閣広報室】
【映像提供:内閣広報室】
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg

524 :
>>514
今じゃなくて戦後の混乱した状況下での話だからな。
身元証明のソースである
戸籍が交換されてるのに、それを興信所なんかが調べてわかるわけないだろ。
岩淵自身が「疑うところがあっての調査ではなかった」とか言ってるしな。

525 :
>>524
>今じゃなくて戦後の混乱した状況下での話だからな。
この映画がつくられたのは戦後15年たった所得倍増計画の時代。

526 :
糞尿向け映画

527 :
日本映画データベースによると「悪い奴」の監督助手に川喜多和子の名があげられているけど
どういうこと?

528 :
【超関連スレ】

【政治】松本復興相と宮城県の村井嘉浩知事が3日午後に会談した際の復興相の主な発言(要旨)
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309793511/
【松本大臣辞任問題】菅首相は続投に強い意欲
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309839828/
亀井静香氏が松本復興相擁護 「問題にする方がおかしい。当たり前のことを言っている」
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309796404/
松本復興担当相「智恵を出さないやつは助けない」と被災地知事に思いっきり上から目線発言
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309708837/
【松本】松本氏「村井知事が遅れた」→遅れてませんでした 松本氏「自衛隊ならやってるぞ」→やってませんでした
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309845724/
松本復興相はBで短絡的 自ら述べる(注:血液型の話です)
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309815210/
松本復興相、辞任する意思のないことを明らかに
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309764962/
松本復興相の暴言受け、宮城県議会が国に直接抗議へ
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309796851/
松本龍復興相には、オウム並みに家庭教師が要るかも知れない
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309796673/
民主党梶川ゆきこ再び爆走「松本前大臣は宮城県にハメられた」。知事を復興利権を狙う狼とも
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1309968425/
【松本復興相辞任】 鳩山前首相 「菅首相の任命責任、大きい。国益のため、早く次の方にバトンを渡すべき」
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309831605/
【政治】松本氏発言、官邸や民主党本部に多数の抗議電話 安住国対委員長「私のところも、被災地の方からの電話が鳴りっぱなしだ」
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309878005/
【政治】 民主・渡部氏 「菅首相…国民・被災地・民主党のために1分でも1秒でも早く辞めてほしい」「松本氏の言動、人として非常識」
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309853969/
【政治】「常軌逸した発言」と松本復興相批判 自民の逢沢国対委員長
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309747214/
【松本復興相問題】谷垣自民党総裁「菅直人首相が閣内を掌握できていない1つの典型例だ。被災地の方々が怒られるのももっとも」
http://raicho.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1309766964/

529 :
>>527
経歴を調べろよ、「元々は映画現場志望だったが挫折してフランス映画社へ入社」とある

530 :
元々川喜多家とは家族ぐるみのつきあいだったしな。
ある時期から黒澤の方から一方的に絶縁したらしいけど。

531 :
保守

532 :
こんな不安や憎しみ恨みの悪循環が続いているとは全く知りませんでした
不安や憎しみ恨みを連鎖させ増幅させる様な
私怨解消の行いや不安解消の行いは悪循環だと考えます
ある人の行動から気付いたのですが・・・
愛憎から発生する第三者の登場や悪循環は増幅してないのか?
最初からいもしない敵を数年間も監視状態?
そんな複雑に絡み合う人の不安を
このままずっと抱かせて生きてくのは間違ってます
不安や疑心が増すばかりの悪循環だと気付き
煽りにわざと乗っかって知らせました
とても複雑な心境の人を西がこういう方法で守る選択をしたのですから
きちんと責任を持って幸せにしてあげて下さい
とても心配だったのですが・・・
西はとても優しく知的で感性も本当に素晴らしい人だったので
僕に不安はありません
違う形でお会いしたかった・・・
連絡しても出ないので後は本人達の自由です
もう金輪際2ちゃんねるや関連には絶対いきません
なのでマイナス要素不安要素のある書き込みや検索結果があった場合
絶対に僕の責任にはしないで下さい
価値観は人様々自由に決まってます

533 :
西幸一気付かせてくれてありがとうゴメンな・・・お幸せに

534 :
この映画は加藤武の出世作?

535 :
そう言えば、今年も森戸海岸に行ったんだった。
やっぱ、あそこは最高だ。
http://www.gz-loader.com/scenery/data/1253690842/org/image1316176007.jpg

536 :
黙れハゲジジイ

537 :
加藤武は黒澤映画に回数だけは多く出てるけどほとんどがチョイ役。
「悪い奴」ほど大きい役をやったことないね。

538 :
>>537
そんなあなたに「月曜日のユカ」

539 :
>>536
なぜハゲと分かった!

540 :
この映画安保闘争の真っ最中に撮影されたんだね。

541 :
三橋達也め、香川京子の顔に疵をつけやがって。

542 :
NIモータース

543 :
資本主義国の汚職も悪いが社会主義国の権力世襲はもっと悪い。

544 :
保守

545 :
小沢に無罪判決

546 :
悪い奴ほどよく眠るとはまさに小沢のことだな。

547 :
「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」
2〜3人で仙台市内に繰り出し、2年生は
お目付役として1年生にアイツをやれとか
目配せしたり ・・・
日曜日に1年生が寮内にいたら先輩に
なぜ街に出て日本人を狩らないのか聞かれる
端から見てても気の毒なほど日本人を
ボコボコにしてるヤツもいるし
まわしケリ一発で決めるヤツもいる
相手が前かがみに倒れると、殺してしまったかと、
さすがにビビるそうだ

先輩から命令されてやっていることが多いので、
2〜3人とカツアゲしても 、目標額に達しないと焦ってくる
なかには給料袋のまま、数十万円もカツアゲしてくる勇者もいる
「おまえそれはひどいんじゃないか?」
「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」
警察に捕まった朝高生も、呼び出された先生も、
我々朝鮮人を強制連行した日本政府が悪いんだと、話を政治問題に振り向けると、
バカな仙台の警察官達は、黙りこくってしまい、お目こぼしされる

 『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』 金漢一 著  光文社 2005年4月刊
金 漢一
1964年、福島県出身の在日2世。両親は慶尚道出身。小中高の12年間を福島県郡山市と宮城県仙台市の朝鮮学校寮生として過ごす。
1987年、英文朝日入社。2002年、日韓ワールドカップの取材をきっかけに、国籍を「朝鮮」から「韓国」に変更した。
現在、英字紙「ヘラルド朝日」のスタッフライター(主にスポーツ担当)

548 :
俺は現代劇最高傑作だと思う
すさまじい作品だった

549 :
>>514
戦後のごたついていたころだから出来るだろ
今の基準で見たらいかんよ

550 :
>>60
大学へ行くというのは旧制高校へ行くことと同義
旧制中学生だった二人が大学(≒旧制高校)へ行くかどうかで意見が分かれたと解釈すべき


551 :
>>82
そういう格闘シーンが無いのがいいんだろうよ
西の悲惨な最期を視聴者に想像できる余地を残してるんだ
格闘が見たいなら用心棒を見ろ

552 :
>>525
西の親父が死んだのはその5年前、つまり戦後10年
戸籍交換も戦後10年の頃に行われたと思われる

553 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1143528091
戦中戦後の「戸籍回復」に関して
家の年寄りと話していて、不思議な事を聞きました。
戦時中・戦後は、戸籍が「どのような形にも変更できた」と申します。特に戦時中被災された方々の「罹災証明」や「配給通帳」の再発行に際しては戸籍が必要で、緊急時という事で完全な自己申告だったと・・・
親しい知人が戦災死し、身代りになって財産を横領した・・・などという話は珍しくもなかったと申します。
本当に、そのような「いいかげん」な方式だったのでしょうか?
また、戦災で行方不明になられた方々の戸籍は、よもやそのまま「放置」されている・・・などという事はあるのでしょうか?
お詳しい方のご教示をお願い申し上げます
(解答)
親戚にシベリア抑留者が居ます。また横井さんや小野田さんなど戦後行方不明になり帰ってきた人も多くいます。
また残留孤児なども多く戦後間もない頃は確かに役所の手続きもいい加減だったようです。
しかし60年代に入るとシベリア抑留者が帰ってきたりしましたので、ある程度落ち着いたようだと聞いております。

554 :
http://koseki.nose-gyousei.com/syurui-kaisei
ここに1961年までは役場の機能がまだ完全に回復しておらず、戦前の戸籍を戦後の戸籍にみなすという戸籍の混乱期があったと書いてある

555 :
>>514
松本清張の小説「砂の器」でも戸籍を偽った人物が出てくるだろ

556 :
http://www.city.usa.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_oid=icityv2::Contents::1366&WIT_template=AC020000
全国的に、本人の知らない間に第三者から虚偽の婚姻届や養子縁組などが出され婚姻させられたり、養子になったりする事件や、
住民票の住所が本人の知らない間に変えられたり、なりすましで戸籍や住民票などの証明を不正に取得する事件が発生しています。

つい最近までも戸籍のなりすましなんてのは頻発してたそうだ
>>514は役所を信用し過ぎている 意外とずさんなもんだよ

557 :
>>507
この映画は徹底的に汚職を叩くために作ったんだから汚職をしてる公団側に人間味を出させたらダメだろ
あくまでも金にまみれた悪なんだ
親子愛なんて必要ない
ちょっと映画の趣旨を理解していない奴が多いぞ

558 :
>>ID:dqf1nwUm
サイコパス(人格障害)
@良心の異常な欠如
A他者に対する冷淡や共感のなさ
B慢性的に平然と嘘をつく
C行動に対する責任がまったく取れない
D罪悪感がない
E過大な自尊心で自己中心的
F口達者

559 :
>>557
>この映画は徹底的に汚職を叩くために作ったんだから汚職をしてる公団側に人間味を出させたらダメだろ
人間的な苦悩が描かれていないからこそ中途半端な映画になった。
単純な勧善懲悪なら時代劇にするべき。時代劇の感覚で現代劇をつくっている。
「天国と地獄」があのような重厚な作品になったのは「人間」が描かれているから。
「天国と地獄」には及ばないね。

560 :
おやすみ〜!

561 :
おはよーっ

562 :
【予言】

予言「近未来、野田総理の消費税増税によって、日本経済は、破綻する!!」

消費税増税によって、日本経済は、悪化し、
「生活保護」、「ホームレス」、「失業者」が、何倍にも増えるだろう。
貧困層はさらなる地獄にたたき落とされ、日本で餓死者が激増するだろう!!
貧困が犯罪を生み、凶悪犯罪が激増する!!

今以上に、日本経済は、悪化の一途をたどり、
数年以内に、日本経済は、「破綻」する!!
「日本発の世界大恐慌」がおこり、世界の経済は、崩壊する!!

野田総理の消費税増税は、史上最大の愚策とアメリカ人から笑われるだろう!!
私は、「失敗した政策」を憎む!!
なぜなら、「失敗した政策」は、何千万人の貧困層を地獄にたたきこむからだ!
今日、午後3時に投票がはじまる!!
私は最後まで戦う!!          ミカエル

563 :
メガネの三船(みき)〜

564 :
おい、西!
貴様、このスレを下げてみろ!?
○すぞ!

565 :
>>564
いやこれは、名演説じゃ!

566 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんや♪まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

567 :
最近、黒澤映画のDVDをレンタルで借りまくって見てる。
「生きる」や「天国と地獄」なんかはイマイチ期待外れだった。
評判か異常に良いから、自分の中でハードルが高くなり過ぎてたのも原因か。
一方、「悪い奴ほどよく眠る」は黒澤の現代劇では一番よかった。
あらためて値段が手頃な東宝の普及版DVDでも買おうと思ったぐらいだ。
なのにあのジャケットデザインのセンス悪過ぎ。
そう思ったのは俺だけじゃなかったんだろうな。
東宝ブルーレイ版で唯一「悪い奴〜」だけ
DVDとはジャケットデザインが差し換えられてるしww

568 :


ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
そんでもって中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

569 :
悪い奴をどんどん見つけていく
それが自分の社会貢献

570 :
新潟市江南区の田辺俊栄、照子夫妻は詐欺師です。
年寄りの年金までむしりとられました。
彼らのやってきたことを公にしたい。
社会的制裁を加えたい。
でも、バカな私には良い方法が見つからない。

571 :
毎日新聞 2013年04月09日 東京夕刊
 映画館が好きだ。古びた映画館の“たたずまい”が好きだった。
 上映途中に客席の暗闇に潜り込み、手探りで「空いた席」を探す。やがてジ・エンド。場内が明るくなると……
明治・大正の“意匠”が目に飛び込んでくる。例えば……天井が幾何学模様だったり、アーチ型の窓、丸柱が幾
つも並んでいたり……和洋折衷の“たたずまい”が映画の余韻を醸し出す。
 昔の話で恐縮だが、昭和40年代、新潟支局勤務の駆け出し記者時代、休みが取れると列車に乗って高田駅近
くの「高田大映」に通った。古びた映画館だった。
 明治44(1911)年、芝居小屋「高田座」として建てられ、当時の新聞に「ルネサンス式白亜の劇場」と
称賛された超一流の建物。開業5年の大正5(1916)年、常設映画館「世界館」になり、その後「高田東宝
劇画劇場」「高田セントラルシネマ」「松竹館」「高田大映」と名前を変え、映画不況を乗り越えてきた。
 東京本社勤務になって一度だけ見に行ってみたら「高田日活」と看板を変え、ロマンポルノを上映していた。
 その「豪雪地の映画館」も老朽化が進み、平成19(2007)年に「常設映画館」としては廃業。今は「街
なか映画館再生委員会」という市民有志が自主映画、コンサート、寄席の発信基地にしているらしい。
 映画の殿堂・東京浅草六区も常設映画館ゼロになった。
 寂しい。が、映画館に行く必要もなくなった。最近はDVD、ブルーレイディスクで十分なのだ。
 友人がとりためてくれた韓流ドラマ。ともかく面白い。出生の秘密、復讐(ふくしゅう)、記憶喪失……いつ
も、同じような筋書きだが面白い。
 しかも「安上がり」である。
 韓国の制作会社は国内市場だけでは生きていけない。海外に活路を求め、放送番組の2次利用の著作権を低価
格に抑えている。
 「自社制作の番組を再放送するより、韓国のドラマの方が安上がり」と日本のテレビ関係者は明かす。
 韓流が“映画館文化”を崩す。
 名作「冬のソナタ」が日本で放送されてから10年。いつの間にか、我が家は映画館になってしまった。(専
門編集委員)
:http://mainichi.jp/opinion/news/20130409dde012070004000c.html

邦画界の衰退を嘆いてきたサヨだが、これに関してはダンマリか

572 :
大事な大事なアタックチャーンス

573 :
後半のまとめが悪いと思う

574 :
age

575 :
うむ

576 :
「悪い奴」軽妙ぶったのが
失敗だったな。
「天国と地獄」みたいなシリアスな作品にすれば
良かったかも。

577 :
何言ってるんだお前は?
「悪い奴」だって十分シリアスな作品だろ

578 :
「悪い奴」はとにかく人間が描けていない。
(描こうとして失敗したのかも知れない)。
いずれにせよ失敗作。

579 :
何言ってるんだお前は?
人間だってちゃんと描けてるだろ
サスペンスとしても一級品だし文句なしの傑作だよ

580 :
サスペンスとしても「天国と地獄」には及ばない。
香川京子が必要以上に悪者にされている(彼女が不用意に夫の居場所を
父親にいわなければあのような事態は防げたはず)。
どうもねえ。

581 :
結論
カガキョンオタきもい

582 :
「天国」は前半は面白いけど後半がイマイチで少々ダレてくるけど
「悪い奴」は最初から最後まで面白くダレずに一気に見れる

583 :
>>134
俺もそう思った。

584 :
>>582
いやこれは名レスじゃ!

585 :
>>583
西はシャアって読むよね たしか

586 :
【てへっ、年金溶かしちゃった】 日本政府 公的年金、高利回り投資へ ゴールドマンなどに委託
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397198272/
【てへっ、間違っちゃった】東京電力「8千万ベクレルじゃない、2億8千万ベクレル」…昨年8月の汚染水漏れ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397223484/
                   -───-
                . : :´: : : : :/⌒ヽ: : : :\
                 /:/⌒ヽ: :/     \: : : :ヽ
              (:/    Y       \: : ハ
                  f´    |ミx ィ彡{      \ : }
   r───────|     ′`´ 日 本 政 府 ' ヾ
   ヽ: : : : : : : : : : : : : :!     ′       ',         ′
    ∧ : : : ヽ──‐x′   ′,  U  ト、ヽ.       i
.     ∧: : : : :\ /     厶イ       `ーヘ      |
      ∧: : : : : (     厂´         \     ノ\
.       ∧: : : : : \    イ r==ミ      r==ミ }\    \
        ∧: : : : : : :ヽ( ⊂⊃    ,    ⊂⊃ノハ     \
      /  \: : : : : : :\八   ┌──┐  / / }       ヽ
     (       \: : : : : : :\ヽ. _|    |. イ   /           }
      \       ヽ: : : : : :/ ̄i个ー一 '├ヘ、{         ′
.         \     } 、: /   人 、    |\ \丶       /
        ヽ     |l∠ __,r┐\`  ⌒ }i  \‐- 、   ′
            )   リ } : : : : : :V___\     /ト、__ヽ: }   /
    ト、__/  / ハ: : : : : : :\丶 `ヽ__//: : : : : : :/   八__,ノ)
    人 `ー      / |: : : : : : : : :` ー一介く : : : : : : /    、__/
     >一ァ'        |: : : : : : : : : : : : :/ j  } : : : : :/      ヽ

587 :
      ト、                  ______)      >>569>>576>>578>>580
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん  泣  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. す て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.! 元   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   県  下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    議  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   も   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    い   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_   る________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .| //////    ヽ \    !
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr{|/////            \ \ |
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
       ,'        ',l>く}:::7    rノ ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    し!::    /(r 、_,、)、    iノ  ウア゛アアアアアアアーーー!!!
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、   {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::   ウア゛アアア…
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ     | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'     >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!       ,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.      /  |  ≧、,,,_,,// /    \
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,        |  \_  _/   /     /

588 :
昨夜もよく眠れました

589 :
外遊を!
はあ、はあ、承知致しました!
それではお休みなさいまし。
では…

590 :
>582
確かにその通りなんだが、
後味の悪さが評価の分かれ目なんだと思う。

591 :
三船の顔が丸い

592 :
タイトルの文字が「悪い奴ほどよく自民る」に見える

593 :
今日、久々に見たけど、よくできた映画だ。
それにしても、笠智衆のキャスティングは意味不明。

594 :
↑を書き込んでから思ったのだが、笠智衆の横にいた若い検事って南原宏治?

595 :
このスレの上のほうに書いてあったわ

596 :
最初の結婚式披露宴で上原美佐が出ているのはご愛敬か

597 :
釜足が自殺しようとするとこは大涌谷?

598 :
>>596
ストップモーションをかけてみると確かにそうだね。
東宝を辞めて東京銀行勤務の男と結婚する時期と重なる。

599 :
この傑作が興行的に失敗だったというのは解せないな。

>>597
阿蘇山

600 :
>>599
三船も九州まで追っかけたのか!

601 :
よく見つけたな
さっぱり気がつかなかった

602 :
>>596
エレベータから降りてくる人?

603 :
>>599
当時のお客に見る目がなかったのさ。

604 :
猥雑な映画界へ招いてしまった黒澤が、
侘びのつもりだったのかな。
決してあの世界に馴染もうとしなかった上原は、
雪姫役として、やはり黒澤の目が正しかったのだろう。

605 :
今晩やるなあ。久しぶりに見れる。

606 :
結局悪いやつというのが実は三船だったということなんだね。

607 :
この作品は舞台劇だね。
冒頭の新聞記者がバックグラウンドを説明したり、最後の加藤武が三船の最後を語るところなんか、舞台を見ているようだ。

608 :
一幕もの?これは序幕さ
ていうところからもそれはうなづけるね。

609 :
\(´O`)/ ふぁ〜 よく寝た

610 :
最後に加藤武がマスコミや警察に訴えたら
少なくとも大スキャンダルにはなると思う。
証拠は結構あるし、証言する人も出ると思う。
映画としてはめちゃめちゃになるがw

611 :
その終わり方のほうが面白いだろうな。

612 :
わ、和田くん!!

613 :
>>610
むしろ、この時の打越の弱気な態度が抗争の元になるのでは?

614 :
>>613
それ、違う映画だろwww

615 :
>>599
三原山かと思ってた

616 :
火山のそばまで公団が開発するとは思えないのだが。。。

617 :
昨夜字幕付きで見たがよかった。
内容が分かりやすかった。

618 :
http://www.bilibili.com/video/av1724792/
悪い奴ほどよく眠る、動画

619 :
ベーコンエッグが食べたくなる映画ナンバーワンだよな

620 :
加藤武が死んだのに書き込みないのか

621 :
これでいいのかぁ〜〜〜〜!!!!!!

622 :
三船 敏郎さん、演じる「探偵」さんが、全部、解決してくれるもんだと思ってた。

623 :
これは序幕さ

624 :
>蓮舫大臣が極左暴力集団の全面支援を得て初当選をしていた件について
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/3b3a3a85c7e1d3b7bb1950f6ea2e9d6c
>■蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
http://blog.goo.ne.jp/sumomo_218/e/fdfcffed604bc34e241e3279f2055965
>中国に黄砂対策で1兆7500億円どこまで税金を外国にバラまくのか
http://miida.cocolog-nifty.com/nattou/2010/05/post-7bf6.html
>蓮舫議員がいきなり詐欺被害金47億の基金設立 / 被害者の声は完全スルーに国民ブチギレ!
http://rocketnews24.com/2011/07/15/112934/
>蓮舫 「自衛隊の装備・制服は中国に発注するべき」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-30264.html
蓮舫「二位じゃダメなんですか?」。 → 片山さつき「スパコン1位はどこの国?」蓮舫「存じ上げません」
https://www.youtube.com/watch?v=ZOTJ8OKtigo
>真黒な民進党蓮舫「シャブ逮捕歴男と密会
http://ddh1101.blog28.fc2.com/blog-entry-146.html

レンホウが今までやって来た反日行為を二重国籍の外国人がやっていたと考えると恐ろしすぎる・・・

外国人が経歴詐称で国民騙して日本の大臣になって日本の軍事費や災害対策予算を削って、黄砂対策などという建前で中国共産党への貢金・・・

日本人はちゃんと怒らないから好き放題反日工作員に金を奪われ続けるのです、政治活動にしっかり参加しましょう!

625 :
【恐怖の事実】生皮商子は最低でも1兆6653億年は地獄で過ごすことになる

猫を虐待したり大量のクリオネを殺したりそれらを反省どころか他人のせいにした生皮さん
既存のネットスラングを自分起源と言い張ったり父親(故人)の言動すら捏造する生皮さん
嘘をついてスクエニ他を欠陥商売認定したり虚言で他人を騙してカネを稼いだ生皮さん
女子大生を吊るしあげたりマネージャーさんの葬式ごっこしたりと弱い者いじめする生皮さん
プラセンタ使用歴を隠蔽して献血してからダンマリを続け不特定多数の人命を脅かす生皮さん
釈尊や悟りを侮辱し、煩悩を捨てる気も無いくせに軽々しく「成仏」すると放言した生皮さん

地獄について詳細に書いてある書物「正法念処経」によると生皮さんは地獄行き間違い無し

ttp://rocketnews24.com/2012/03/30/198136/

626 :
■■ブラック企業偏差値ランキング(2016年版)■■

殿堂 ソニー 日本IBM モンテローザ ワタミ ファミリーマート
75  シャープ IEグループ(光通信,ファーストチャージ,ニュートン,セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ
74  オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス パナソニック
73  SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ] ジャステック
72  大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71  リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ,ワタミ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研
    富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
    セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69  JTB 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
    人材派遣,業務請負業界(テクノプロ,フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)
    オービックBC コア 陸運業界(ヤマト,日通等/佐川別格)
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66  マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB,HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64  早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) インテリジェンス エンジャパン
63  サイバーエージェント 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62  OTC-MR 通信系教育業界
61  ローム 住宅販売会社(積水ハウス,大和ハウス工業等) 交通バス業界

627 :
生皮の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや生皮アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは生皮関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1201569146/

628 :
72 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2017/04/06(木) 13:08:42.03 ID:EvPmgPoX0
つづききたよーーー、『報道特注』

辻元清美は極左テロリスト集団と繋がりあるんだって


192 あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止[] 2017/04/06(木) 00:56:40.78 ID:sNmsOZ630

森友学園ウラSP
前回の続きうpされてるぞ

https://youtu.be/7hBFlO4FgII

.

629 :
【超関連スレ】

【反社】今村復興相を怒らせたフリージャーナリスト西中誠一郎のヤバイ正体 「日本の国会議事堂内にも少女像を設置すべき」
https://karma.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1491482079/

1 (^ェ^) ★@無断転載は禁止 2017/04/06(木) 21:34:39.69 ID:CAP_USER9
http://netgeek.biz/archives/94937

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.png

今村復興相の記者会見中にわざと挑発するような言葉を投げかけたフリージャーナリスト西中誠一郎とは何者なのか。

netgeek編集部では西中誠一郎氏について徹底的に調査を行い、情報をまとめた。

まずTwitterアカウントは2つある。アカウント名は「nishidebu」と「「nishideb」でいずれもプロフィール欄にはひどく攻撃的なことが書かれている。

▼政治的にかなり偏っている。色々と察する部分が多い。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.jpg
▼「愛国心の押しつけするな!」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-1.jpg

もうこのプロフィールを見ただけで正体が分かる。西中誠一郎氏は日本にいながら日本を強く憎み、反社会的な活動を行っているのだ。だからこそTwitterやFacebookの投稿もひどく過激で常軌を逸しているものが散見される。

▼「日本の国会議事堂内にも少女像を設置すべき」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-3.jpg
▼「少女像にビビる日本政府」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-1.png

一部では「西中誠一郎氏はジャーナリストというより活動家というほうが正確」という声もあった。実際にTwitterやFacebookを見ると度々デモに参加しており、真実を報じるジャーナリストというよりも偏向報道を広める活動家というほうが正しいかもしれない。

「西中誠一郎」という名前で過去に執筆した記事を検索したところ、やはり政治的に偏った報道ばかりがヒットする。
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-4.jpg

上記はごく一部。フリージャーナリストと名乗っている西中誠一郎氏、気になるのはその収入をどこから得ているのかということだ。この点についてはいくら調べても合点がいく答えが見つからず何か黒い繋がりもちらほらと見える。

Facebookのプロフィールによると出身校は東京都立富士高等学校、早稲田大学。だがその後の経歴は一切不明で不透明なところが多い。フリージャーナリストというよりフリーターなのではないかという気さえしてくる。

▼西中誠一郎氏がFacebookにアップした写真。「脱原発&「難民鎖国」日本を変えよう!!&目指せ!人権立国」
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2017/04/nishinakaseiichiro-2.png

このような問題人物が政府の記者会見に入れたこと自体が異常。少なくとも今村復興相にいちゃもんをつけて会見を中止させたという前科があるのだから今後はしっかりとブラックリストに載せておくべきだろう。

安倍総理は報道陣から今村復興相の進退について聞かれ「被災者に寄り添って復興を支援する方針は同じ。辞任の必要はない」と断言した。今回の騒動、面倒な当たり屋に絡まれた今村復興相は被害者だったと言えよう。

加害者は西中誠一郎氏と騒ぎに乗じたマスメディア。理不尽に日本を恨んで活動している者を応援してはならない。

630 :
悪い奴ほど人に責任をなすりつける
悪い奴ほど隠蔽する
嘘つきは税金ドロボーのはじまり
文書は廃棄、証人は出さずして「辞める」詐欺
悪い奴ほどマスコミ経団連と会食する

631 :
音楽とセリフの音量が違いすぎ

632 :
板倉 「西い〜、うううっ…」
山守 「こんな、泣きよるんか? 泣かんのよ、ほら飲めえ」

633 :
森雅之老け役すぎ
もったいない

634 :
                             _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
                            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
                          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                        /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  / ̄ ̄ ̄ ̄
 __                    |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|.  |  手 産
     \ :'´⌒ヽ             |:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|.  |  続 経
      |i   " )_,,, _         ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;|.  |  き に
 謝 や .|i         ヽ.        |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|  |  し バ
 蓮 っ  |i      / ・ i        ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/  |  と レ
 舫 た  |i          t.         ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|  .|  い て
 ち ね  |i         〃 ●.        | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/  .|  て 騒
 ゃ    |i   r一 ヽ      )        .|     ,  ::: 、       .|::  ./   .|  や が
 ん    .|i   |   i   ∀          .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○    |  っ れ
 !    .|i   |    i   ノi          丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ     |  た た 
      .|i ニ|   |二二◎          ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   //    <  よ の 
       .|i  i    i   ヽ            \ ` --- '     /::|      |  ! で
       li           }            \      ._,/::::::::|~`ヽ.、   \
       |i           |             ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄
  __ /          / ⌒`)⌒).        __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ 
              メ   / ノ   - ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ

635 :
                 /             / 
                / /          _/
                //",,゙ """ /    ヽ   この味は
               .ヽ、    /ノ     /  
                 | i、゙ー''"彡     /|   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
               ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |   ウソをついている
             ,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ 
             く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ 
              \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    味だぜ!
              (ヽ          //     ̄ノ 
       ____   >、       //  /    ̄ヽ、 
      / 三ミ三ミ \/  ,"__}    //  /  /    ∨ヽ/
     / ミミヾミ三ヾ \ヽ_人`'′ //  /  /
    /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ   |'゙' /-─‐‐''/_/_
    レ|      \ヾ|  ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    レイ ⌒\ /⌒ | ||     \
    V (●ヽ ィ●)|ヘ/  帰化じゃなくて国籍取得です
     (Y  |    レ|  ごめんなさい、それ分かんない。それを読んでいないから
     O|  (_    Oノ  質問の意味が分からないけど、私は日本人です
     丶 〈―――〉 从  私は生まれたときから日本人です、台湾籍抜いてます
     /\  ̄ / ∧  高校3年の18歳で日本人を選びましたので
.    // ` `―-' ト \  今そういう噂が流布されるのは、本当に正直悲しんです
    / /  /._ ̄ /   \国連の男女差別撤廃条約を、日本が批准をして、唯一改正をしたのが…

636 :
     ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}   国籍日本! 口では台湾!
      {::::f    中    ヽ:::::::::::::::}     しかしその正体は
      ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´`  ヽ::::::::/    中国共産党工作員!
      l:|<@>   <@>  l::/l       反日中国人 蓮舫!!
       y    |       イ/ノ/
       l` /、__, )\ / レ_ノ  ビシッ!!
       `ヽ { ___ }  /⌒゙i
        入 ヽLLLLレ ノ ,f   !____
         \ ""    _{   }___:::ヾヽ
         ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/  `、__::゙ヽ
        r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/     `}::{
        ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
      ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
       f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
     /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
    /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
    〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
    i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
    V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
     ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ

637 :
 
            ∠三三≧ュ、
私        ,ィ:v仔三三三三ミュ、
 、   ,ィ彡キ卍≦三三三三ミミョ、
日   l三三ミ赴竺彡三三三三ミミョ
本   |三彡巛派彡三三三三三ミミ
人   |彡巛巛巡彡三≡='^゙ー=ミミ
で   ヾ巛巛巛彡彡'″       `ヾ
な      ヾ巛巛彡       .、  _,.|
か     _r找ミ三     .__,ハ匕ャ' |
.っ    ./∧'がミミ    そ五h :.  ト、
た   //  \`ヾ      ノ  .:.  ト、 \
 。  //  . :/ ○':、    人.‥'  .l 冫 ヽ
   / .| :__/  ,i佳,\    __-‐=.7 / |    ヽ
 / | ̄ \,i佳/  \  `ー' ノ   |    \
    ヽ,    |圭l      `7'ー '´   |
   . : |    |圭|    /‐┬ ―‐―┘
 . : : :|  .|圭卦、  /   l:    _  -‐  ̄
   : : _」   .|圭圭 ∨    ゝ‐ ´

638 :
        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、     
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ・ 原発の原子力施設等防災対策費
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ・ 石油と塩の備蓄
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ・ 米の備蓄の大幅削減
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ・ 小麦の備蓄の廃止
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|  ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::| ・ 除雪費用
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;| ・ 八ッ場ダム
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::| ・ スーパー堤防
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/ ・ 学校耐震化予算(以下、麻生政権による推進政策
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|. ・ 耐震補強工事費(朝鮮高校無償化の財源化へ
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/. ・ 災害対策予備費(在日生活保護枠拡大の財源化へ
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./  ・ 地震再保険特別会計(子ども手当の財源化へ
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ  ___  ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´LLLLレ / i   // < 国民の生命が二番ではいけないんですか
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ「人」が死ぬことを防ぐ「コンクリート」は不要なのか
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ

639 :
         , (⌒      ⌒)
       (⌒  (      )  ⌒)
      (             )ε3
        (_ヽ_ハ从人_ノ_ \\
        .      | || | |        \ノ⌒⌒ヽ
             ,l ,|| |、l、       ( (⌒(゚Д゚)
            /三ミ三 \     ( ⌒(ノ  ソつ
          /ミミヾミ三ヾ \    ヽ_ _ ノ
 ,r'ニニニヾヽ、. /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ     //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) レ|       \ヾ|   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)' レイ ⌒\ /⌒|||  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  .V ■■■■■■■    Y   |!
.ヽ、  ' (    (Y   |     レ|    / `  /
  \  \  O|   (_   Oノ <うるせぇ、から揚げぶつけんぞ
 l|l  \   \丶 〈―――〉 从  /  / |l
     \  ヾ  \  ̄ /  ィ    /   i
        ヾ、    )`―-′     /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。

640 :
                  ( ・ω・) <お客さん、刈上げ初めて?
                  ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
                    |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
                 ,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)
               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
                ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
                 l:|<●>   <●>  l::::/l
                 y    |       イ/ノ/ 
     .            l` /、__, )\ / レ_ノ
                 . ヽ { ___ }   l::/
     .              ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .           .    \ ""   /   |
               .    |   T''‐‐''´  \ |
                  . | |        |  |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | それは 加藤登紀子と 同じ床屋で 刈りあげたんですか |
  |________________________|
     ∧∧ ||
    (*´∀`)||
    /  づΦ

641 :
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族で身の程知らずの真性DQNのハルシオン中(笑)基地外ド低悩デブ野郎(笑)
広岡雅史(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 人生の落ちこぼれや出来損ないを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
http://imgur.com/iTghbeN.jpg

642 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R9MRO

643 :
        _,,,,,,,...........,,,,,_
      ,/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
     .|:::::::::i"""""""""""ヾ::!
     |:::::::ノ         ゙l;!
    /`ヾ;/   -‐ 、   -‐ 、 }
    | r 'i     zェェ、   zェェ、 |
    ヽ` !          !   |
     `7    /、,, _ ,,)、  l おい、この守銭奴の森、お前だけおいしい思いしやがって
,....--―'"|ヽ.   ´  _     / テメーはこの俺ナメてんのか、コラッッ!!バカヤロー!
::::::::::::::::::::| \  ´ ̄ ー ̄ /ー:::
:::::::::::::::::::::|.   \____,/|:::::::

644 :
モリカケのニュース見るたびにこの映画のこと思い出す
黒澤の先見性は凄いなと素直に思う

645 :
「いいかよく聞け!牛や豚だってもっとまともな殺され方をしているぞ!」

646 :
披露宴出席者の上原美佐はやはり光るものがありますね。

647 :
ビデオにある よく見つけたね

648 :
和歌山の ドン・ファン 乙

649 :
>>1
日弁連や日教組、全教などは、子どもの権利をことさらに強調し、
「“責任能力”を十分に備えていない子供が、あたかも“大人並みの権利”を行使できる」
…かのようにとらえている。 この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。

      そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
      「生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない」(三一書房)という本がある。

  「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間でバイブル的存在に
  なっているというこの本には「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。

    ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
    ・「つまらない授業を拒否する権利」
    ・「罰としての労働を拒否する権利」
    ・「集団行動訓練を拒否する権利」
    ・「学校に行かない権利」
    ・「行事への参加を拒否する権利」
    ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
    ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
    ・「成績の発表を拒否する権利」
    ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
    ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
    ・「セックスするかしないかを自分で決める権利」
    ・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
    ・「妊娠・中絶・出産・結婚などのいかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」

     http://kapitkamay.seesaa.net/article/35176982.html  (S0672)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

日教組が推進してきたのは、『過度の平等主義』です。
運動会でも順位をつけず、負けた子がかわいそうだから、かけっこはタイムが近い子同士で走らせる。
“男らしさ”、“女らしさ”も個性を損なうからダメ(その代わり『過激な性教育』は行う…)。

   成績を相対評価から絶対評価にしたのも、点数が悪くても努力した子を評価できるからですが、
   かつては勉強で負けても運動で取り戻すとか、各自が持ち味を発揮しながら成長した。
   ところが、“過度の平等”の下で、子供たちの持ち味は消されています。

ここ最近で変わったのは、卒業証書授与式です。
今まで生徒は壇上で出席者に背を向けて校長から卒業証書を受け取りましたが、これに日教組が反対。

みな平等なのに高い壇に上るのも、主役の生徒の顔が見えないのもおかしいと。
結果、体育館の真ん中で卒業証書を授与し、保護者と生徒はその両側に向かい含って座る様になった。

「日本は悪いことをした国だ」と言って、国歌も教えず、道徳の教育にも反対します。
今の学校は授業の開始に「起立、気をつけ、礼」もしません。軍事的だからと日教組が止めさせたんです。

朝ごはんを食べず、朝礼で1,2分も立っていられない子もいて、1人、2人と地べたに座り出しますが、
緒局、その学校は朝礼をやめてしまいました。 「子供が嫌がること」は、やってはいけないんです。

その一方で肝心なことは教えない。 例えば、日教組のシンクタンク国民教育文化総研は文科省が進める、
「早寝・早起き・朝ごはん」運動について、『早寝・早起き・朝ごはん』は、価値の優劣の判断に、
国や行政が踏み込もうとしているという意味で、『憲法違反のスローガン』というスタンスを取っている。

    そして、たった週一回の“道徳の時間”が、「同和や在日の人権間題」とか、
    「“侵略戦争”のビデオを見て平・和について学ぶ時間」に“すり替え”られています。

その間、OECD(経済協力開発機構)の学習到達度調査(PISA)で「日本の学力低下」が明らかになりました。
経済をはじめ今日の日本の問題の多くは、日本の「教育現場における競争力低下」によるところが大きい。
http://o.8ch.net/yuf3.png

650 :
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

Q7Z

651 :
Q7Z

652 :
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 知的障害者【おおばゆうた】
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  まち(由比ヶ浜)の嫌われ者
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i 美大へ行くために必死で勉強したNARUTOの岸本と大違いの
        |l |ヽl        /l      .)\    i こいつは芸大志望のクセに授業中ろくに授業も受けずに漫画を読んだり居眠りしたりと
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  やりたい放題やった挙げ句に肝心のテストの時には
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .| 平気で人に尻拭いをさせるのは当たり前の最低最悪の出来損ないの人間のクズで
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  / 毎日遊び呆けることしか能がないド低脳なのでもちろんあたまがいいわけないwwwwwwwwww
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
伝説のキチガイ大場雄太
精神障害者手帳2級持ちの国が認めた精神異常者
ロリコン異常性欲者
高校中退で"自称"『平成の山下清』を名乗る芸大志望の歩く非常識(笑)の無職42歳チビデブハゲ
奇声を発することで近所では有名
精神障害者であるにもかかわらずナチスやISに憧れていて公安やCIAにまでマークされている超危険人物
http://i.imgur.com/vtHelUk.jpg

653 :
クソ撒き散らしゴミクズ無職のしょんべんハゲ大場雄太
中年中卒のゴミクズのテメーが家族を脅しておいて我が物顔で居座って家の物使ってんじゃねぇよゴミが
お前のハゲ頭から毛が生えてくることなんてねぇんだよタコ
毎日毎日資源の無駄遣いしてんじゃねぇよボンクラ
風呂場にくっせぇ悪臭撒き散らしてしょんべんでもしてんのかゴミクズ
親族一同誰からも必要とされていないことを自覚しろ万年反抗期
大量のクソ見せびらかしてママにお掃除してもらう知的障害持ったキチガイハゲゴリラ
クソと一緒に汚物のおまえも便器に流れとけクズ
性格腐った不細工面でダッチワイフ隠し持ってた中年中卒アニメオタクの性獣ハゲ頭が家庭を持てないのを家族のせいにするな粗大ゴミ
いい加減自分で自分の首を絞めていることに気付いてそのままRカス
被害者面して引きこもってアニメに逃げてんじゃねえよゴミムシ
いつまで生き恥晒してんだクズ汚物
お前だよお前見てんだろこの蛆虫が

654 :
秀逸は通帳の在り処ゲロして飯を貪り食う志村喬の演技に尽きる

655 :
ゴッドファーザーの元ネタ。

656 :
西の死んだ描写があっさりし過ぎて死を偽装してやり返すのかと思ってたのに。

657 :
三井倉庫トランクルーム

658 :
あげ

659 :
>>656
後篇で復讐すれば面白いだろうね

660 :
あそこから西村晃を突き落とさなかったことが、西の破滅の始まり

661 :2020/03/19
近畿財務局の自殺した職員の話を聞いてこの映画を思い出した。
70年たっても日本の汚職官僚の体質は変わってない。

「男はつらいよ」第50作目が制作される
森山祐子【ゼイラム】タンクトップ
「卍」「痴人の愛」をリメイクするとしたら
懐かし邦画タイトル質問スレ
日本の首領を語れ
【若い頃は】岸田今日子【けっこう美人】
緒形拳について語ろう
ふたりのイーダ
正統派の美人で売り出した女優がおばさんになると
【谷崎・市川】〜細雪〜について【佐久間・吉永】
--------------------
【MHFZ】めらるー@★晒しに成り済ますも得意の言語障害で自演失敗し発狂し出す異常者w働けよニートw
国内外公式戦総合スレ13
爆笑ドラえもんorサザエさん系FLASHおしえれ!!!
【国際】 中国、コロナで世界からバッシング…「経済で中国とカップリング状態」の韓国の選択は? [04/26] [荒波φ★]
こんな戦場カメラマンは戦死する!
【公式】RAPT Part102
【関テレ】★高橋真理恵★ Part14 【よ〜いドン・ウラマヨ】
【桜はるたん】たなかけいを愛でるスレ【桃はるたん】part122
【はぴねす】なりゆきゲーム屋ブログ、遂に特定される Part19【古川幸也】
パジャマゲーム2着目【トム・サザーランド】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.107】
クローズアップ現代+「東電裁判で新事実!津波対策動いていた?空白の2年に何が」
想い人に言いたい事を書き込むスレ part61
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 90
【No.1】ミナベムスレ part310【got twice】
雑談 ニャン太は窃盗犯2
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ
戸塚ヨットスクール 犠牲者2人目
【交換日記】日南響子 3【珠麟】
東アジアnews+板コテハンの禁止に関するLR変更投票
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼