TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
除染(@環境省原子力安全庁)
大学教員公募星取表 バイオ1
助教・講師・准教授の愚痴スレ 56号俸
海外留学助成金2
小保方さん、ES細胞の窃盗容疑で逮捕間近か?擁護派が若山教授を攻撃
学振総合スレ Part 79
小保方STAP事件の功績
今度から地下に原子力発電所作ればいいのでは?
【JR】(財)鉄道総合技術研究所【国立】
新・教員公募星取り表56(偽教員出禁)

引用数が多い論文ほど価値が高いのか


1 :2019/09/02 〜 最終レス :2020/04/16
どうなん?

2 :
実用に近い分野は良い目安になるだろう。
基礎研究については分野による。

3 :
ちなみに、被引用回数3で東大教授になった人がいるらしい。
数学だけど。

4 :
引用数まあまあ多いものでも、よく見るとビッグラボで脈々と関係者が引用してるだけだったりする

5 :
個々の論文は被引用数で評価すべき
インパクトファクターは個々の論文に対する評価値ではない

6 :
不正とかドーピングとかインチキで、被引用数を増やすことってよくあることなの?

7 :
>>5
>個々の論文は被引用数で評価すべき

その理由は?

8 :
「有名誌に載せる」ってのは一つの能力として評価していいけどな

9 :
最近は査読甘いのにIFが高いお得な雑誌もあるからな
高IF誌に載ってるのに他人からほとんど引用されない論文って一体

10 :
有名誌に載せる能力とは、基本的には、
「質の高い研究をする能力+それとは別の載せるための能力」
ではないかな。
例外はたくさんあるけれど。

11 :
大御所に売り込む能力と敵を作らない能力だな、
>有名誌に載せる能力

12 :
「その他の能力」には知名度、エディターや査読をする有名研究者とのコネ、流行を察知して乗る能力、捏力・・・といろいろあるだろうが、
捏力を除けば、持っていることをネガティブに言われる筋合いはない能力ばかりだと思う。

13 :
有名誌?
NやSならストーリーテラーに徹して都合の悪いデータを隠せる能力だな

14 :
>>12
>持っていることをネガティブに言われる筋合いはない
のは確かだが、
それは研究者として本来問題になる研究能力とは別のもの。

15 :
今みたいな審査基準でポジションや研究費の配分が決まる世の中で、本来問題になる研究能力が有名誌に載せる能力と別とは言い切れないがな。
お前さんの言いたい能力はよくわかるが、それを発揮する前に淘汰されたら意味ないから。

16 :
>本来問題になる研究能力が有名誌に載せる能力と別とは言い切れないがな
>お前さんの言いたい能力はよくわかるが

矛盾してるぞ。
あるいは論旨が混乱しているのか。
いずれにしろ、ちょっと頭悪いのかな。

17 :
本来問題になる「研究」能力と書いたのがまずい。
研究者にとって「本来問題になる能力」とはポジションや研究費をとる能力である、
と言いたかったわけだろ。

18 :
マスコミがビックジャーナルや被引用回数に流れるのはわかる。
素人にもわかりやすいからな。

19 :
>>16
そういうこと書くと荒れるから。

20 :
>>17
そう。
そして、>>14=>>16が本来問題になる研究能力だと思っているものが数ある能力のone of themくらいにしかみられていないから、
世界中のポジション、グラントの審査基準が今みたいになってるんだろってこと。

しかも、別に素人に押しつけられたわけじゃなく、研究者が自主的に作った業界でそうなってるんだぜw

21 :
>>20
こういうこと書くと荒れるけど、
おまえ、院生だろ。

22 :
旧帝大の独立准教授です。

23 :
本来問題になる研究能力とか青いことを言ってるおまえが院生だろw

24 :
よくいるんだよね。「オレは本当は凄い研究能力を持っているけど、あいつらがそれを正しく評価しないからこんなポジションに
押し込められて成果がでないだけだ〜」とか思ってる奴。

25 :
                    さあさあ盛り上がってまいりました

26 :
そういや、学振や科研費の審査するとき、雑誌名は見るけど引用数なんてみないな

27 :
IFもみない。科研費の審査で低評価付けて(たぶんそいつ落ちたw)しばらくしてから実はIF高いジャーナルだったと知ったこともあった
IFもIFマニアにしか通用しないから出すジャーナルはよく選べよ

28 :
>>22
実験?

29 :
>>20=22は
>>研究者にとって「本来問題になる能力」とはポジションや研究費をとる能力である、
と考えているというわけだな。

30 :
なんか、単純に馬鹿だな。

31 :
IF10点以下はゴミだろ

32 :
研究の質と被引用回数の相関ってどんな感じ?
わかるひと、おしえて。

33 :
分野にもよるけど相関係数0.4くらいじゃね?

34 :
体感でいいんじゃないか

35 :
被引用回数は数字で比較できるのでわかりやすくて、
マスコミなどの素人はとびついてしまうけれど、
我々研究者が一緒にとびつくのは、
研究者として思考停止しているわけで、
まずいと思うな。

36 :
IFとか滑稽な指標
グロたんにあの世で笑われてるわ

37 :
手法も概念も新規性がないけどデータが少し増えた
先行研究に似た結果を出すと、お仲間が引用する、
という閉鎖コミュニティが確立されてる
これはダメだと若手研究者も参入しない

38 :
被引用回数は分野によって分野の規模と引用の習慣が違うので、
違う分野で比較しても意味がない。

39 :
この研究で何本論文出して合計IFはいくつです(ドヤ)って人もいるからなぁ

40 :
何かのドラマでIF合計得点で教授になれるか決まるってのがあったな

41 :
実験は被引用回数がすごく多い

42 :
数学関係はすごく少ない。
あと、実験と言ってもいろいろあるがな。

43 :
Times Higher Education Citations 2020
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1280万報の論文を解析

中国のトップ大学
中国科学技術大学 74.7
清華大学 74.6
北京大学 73.2

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 91.3
浦項工科大学 72.2
ソウル大学 66.5

香港のトップ大学
香港科技大学 89.8
香港中文大学 84.5
香港大学 76.6

台湾のトップ大学
国立台湾大学 64.0
国立清華大学 50.1

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 84.9
国立シンガポール大学 76.9

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 77.1

日本のRU11
東京大学 60.7
京都大学 59.9
名古屋大学 43.4
東北大学 39.8
東京工業大学 37.4
慶應義塾大学 36.8
大阪大学 34.6
筑波大学 34.4
九州大学 34.3
北海道大学 30.0
早稲田大学 28.2

44 :
論文数も引用数も、増やすには著者数を大量にするのが一番

45 :
中国人の引用催促が鬱陶しい
あいつらレフリーに回ったら「この論文を引用しろ」って全然関係のない論文を勧めてきやがる

46 :
中国人とか身内で引用しまくるのが特にひどい気がする

47 :
ZuさんXuさんZhangさんが参考文献にない論文を探すのが難しい時代やで

48 :
互いに引用し合う相談をしているのは何度か目撃したことがある

49 :
雑誌のIFと結果の偽陽性率に負相関あり
みたいな論文あるのね

50 :
>>40
医学部はそんなだよ
分野も筆頭共著も関係なく名前の乗った論文のIFの足し算
だからギフトオーサーシップがはびこる

51 :
捏造論文は再現性がないから
引用されないからな
不自然にIFが低い大学は捏造論文をたくさん出しているということ

52 :
IFはジャーナルにつくものでここの論文にはつかないよ

53 :
>>52
>43はIFみたいなもんだろ

54 :
日本人研究者のモラルは中韓未満だからな

55 :
インド工科大学やチョンの論文や研究者なんてうちの分野では見たことも聞いたこともないんだが、分野によってはそんなに影響力があるのか? 台湾大にいるうちの分野の研究者はゴミカスで有名。
うちの分野では、インド、チョン、台湾のトップの大学は、東北大といい勝負くらい。

56 :
>>54
なぜ?

57 :
>>56
ギフトオーサーがまかり通ってるから

58 :
ギフトオーサーシップにまみれてるうちは、引用しあいっこを非難できないわな

59 :
>>57
まじで!?
時間かけて大学のe-ラーニング受けてるのに全然意味ないじゃん
ギフトオーサーは不正行為だってしつこく習うのにw

二番煎じの研究が日本の方が多いのかと思って
びっくりしたが流石にそれはないですよね?

60 :
さすがに捏造はそこまで無いと信じたいが
ギフトオーサーは信じられないくらい浸透してる
だって、大物を共著に入れて損すること何もないからね
日本人のセンスに合ってるんだな

61 :
>>60
そっかあ、ギフトオーサーはダメで、特に大物を共著に入れるのはやめましょう!
と、e-ラーニングでも文科省や大学が言わなければならないんですね

そして、科研費などの審査の時にギフトオーサーの不正行為をしたやつを落とせば良いね!

62 :
>>61
eラーニングにはすでに入ってるだろ
科研でも書類上は役割が明確にされてる
問題はそのあと

63 :
大学院生がギフトオーサーは入れるべきではないって言うから個室に呼び出して叱ってやった

64 :
僕は分析などの手伝いはするけど、分析だけなら謝辞でいいよってスタンスだわ
共著にしてくれるときはちゃんと論文に口出しするようにしてる

65 :
>>63
ようクズ

66 :
>>63
間違ったことを強要した挙句叱りつけるとか、出るとこ出られたらアウトだぞ
遵法には遵法で対応するのがいいんだよ

67 :
>>62

59だけど、61で言ったのは「特に、大物を無意味に共著に入れるのはやめましょう!」
とe-ラーニングで具体的に習わない現状だからだめなんだね、ということです
つまり、ギフトオーサーは不正行為ということをしつこく習うだけでは足りず、
もっとしつこく具体例を示して強調しなければならないという事を言いたかったのです

>科研でも書類上は役割が明確にされてる
>問題はそのあと

科研の申請書類にギフトオーサーになった論文における役割を明確にしますでしょうか?

まあ、科研費等の審査の時にギフトオーサーかどうかなんてなかなか見破れないですけどね

68 :
>>67
科研に限らず、業績を書くときに全著者のcontributionを書かせるのはありかもね
公募書類とかでも

69 :
contributionなんて適当に書いてるだろ?
この実験はあいつがしたことにしろなんて日常茶飯事
ほんまこの業界終わってるで

70 :
この業界っていうか、バイオだろw

71 :
当たり前になり過ぎると引用されなくなるよね
デカルトとかヒルベルトをいまさら引用しないように

72 :
ギフトオーサーは当然のこと
実際に研究した奴しか共著に入れないなんて奴に
金やポストをまわしてやる道理はない

と考えてる老人が多数派

73 :
それな
ギフトオーサーだってわかる論文は引用しないってすると参考文献が激減する不思議

74 :
>>72
論文作成に関与してたらいいんじゃないでしょうか?

なんでもかんでもOKというのは危険ではないだろうか
許可なく勝手に大御所をギフトオーサーに入れる行為や、
他研究室の弟子の論文に、全くその研究に関与しない恩師がギフトオーサーとして入れてもらう行為、など極端な事例を散見する
従って、それら不正行為を含めてギフトオーサーは当然と仰るなら違和感を感じます

個人的には、いかなるギフトオーサーにも入ったことはないし
指導した学生の学会等発表に名前が入らないことも多い

75 :
>>74
出世しなさそう

76 :
>>74
お前この業界向いてないよ

77 :
>>75
ギフトオーサーは何でもOKでブラックなやり方も推奨したいってこと?

個人的には少しでも研究に関与してる人は全員入れようとしますが、
著者の数とか謝辞で入れる人数が多すぎると上司に減らされることはある

出世はしたいですね

78 :
>>76
なぜ?
そんなことを言われたのは初めてです

79 :
>>74 が向いてない分野(たぶんバイオ系w)が世の中にはあるということだろうなあ
>>74 は健全な業界に住んでいるから気がつかない

80 :
>>79
コメントありがとうございます
確かに仰るよう分野にもよりますね
健全かはともかく私はバイオ系にいます
学者の家系でもあります

微々たる貢献がある著者をギフトオーサーと呼ばないとすれば、
微々たる貢献に満たないギフトオーサーはやはり入れるべきでないと思います
どうしても著者に無理やり入れてくれ(入ってくれ)という状況等があるのは
理解しますが、その常習性は健全ではないかも、と個人的には感じました

気分を害されたならすみません

81 :
ギフトもやってかなきゃ生きてけないよー
不毛な争いを査読者と繰り広げるくらいなら一人で入れとけば解決、ってパターンがあんのよね。

82 :
>>81
確かに、そのような空気感は生き残るためには大切でしょうね…
私のいる医歯薬農や食品あたりですと、貴重な生物資源やサンプルの提供するだけで著者に入るだとか
特定の分野や地域でこの人を著者に入れていないとまずい、というのはみかけます

ご意見ありがとうございました

83 :
バイオで出世するにはNat Cell Sciのどれかが必要になるよね
やはりIFこそ正義

84 :
「IFこそ正義」ってバイオだけで勝手にやってればいいと思うの

85 :
オーサーシア厳格にしたら、そういう風潮も是正されるでしょ

86 :
すまんオーサーシップね

87 :
「理系」としてバイオと一括りにされるのは本当に迷惑

例えばこの記事
https://diamond.jp/articles/-/213446

“理系研究者の不正が圧倒的に多い日本”って、例に上がってるの全部バイオじゃねーか

88 :
>>87
ラボの責任者がいいかげんだとそのラボ丸ごとだめというケースは多いですね
不正を未然に防ぐにはどうすればよいだろうか…

89 :
>>87
もっと言うなら医者な

90 :
バイオって怖いな。
研究の内容がどうこうという以前に、
全部嘘かもしれなくてもNCSにドーンと出せば勝ち、
ということでいいですか。

91 :
バイオは研究の内容よりもNCSが全てやで
どれだけ金になるかってとこも重要視される

92 :
再現性のないNCSでアカポス科研費が決まる業界
そりゃあ研究不正も増えますわ

93 :
実験屋はすぐに追試できないから
再現性怪しくてもでかい話を作って金取って次
みたいな酷いサイクルになるよな

94 :
再現性が大事ですね
特に、未熟な実験者が出した大事な結果は複数人で再現しないとな

95 :
STAP細胞はありまぁす!

96 :
私は理論系だけど、理論の場合は、
良い仕事かどうか、わかる人ならば内容で判断できるという面があって、
雑誌名や被引用回数を判断の根拠にしていると、
実力のない研究者という雰囲気が漂う。

ある超大物がご自身の退官記念講演で、
自分の最良の仕事としていくつかの論文をあげていたが、
そのうちのひとつは、被引用回数が7だった。

97 :
>>91
いや、最近の日本はiPSがすべてだぞw natureだすより三流誌にiPSの論文を出す方が金を取れる

98 :
ノーベル賞信仰の弊害だな
日本の科学リテラシーがもう少しマトモなら
小保方女史も担がれたりせんかっただろうに

99 :
数学とか理論系で論文かける人マジで尊敬する
実験系は嘘だって論文になるからなぁ

100 :
理論系は教授になってしまうと論文書かなくなる人も多いからなあ
不正がでにくい代わりに教授から腐ってくる


100〜のスレッドの続きを読む
東京大学柏キャンパス
研究 不正
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2
東大医学部卒「日本は理系冷遇、学歴冷遇社会」
引用数が多い論文ほど価値が高いのか
天下り官僚68人に税金バラマキ、理研と野依良治
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@63
【JR】(財)鉄道総合技術研究所【国立】
早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?2
【脳タレント】茂木健一郎 Part6 【クオリア?】
--------------------
【ABC】ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です 8【1008/93.4】
お前らJリーグ馬鹿にするな!Jリーグは凄いんだぞ!
バカウヨの韓国の悪口に発狂しろって?日本人だから絶対に無理だわwww★4
モー娘(狼)の看板募集@5/7用
フォルテピアノの音色、演奏
【ワタミ】渡邉美樹都知事(予定)に要望したいこと
【強いほうの】谷本歩実Part1【谷】
藤田和日郎 うしおととら【其の六】
【HONDA】 JADE Part24 【CB250F】
イカ娘のAA Part23
【Q.対馬】Syamu_Game第519回オフ会0人【A.つしまですね(王者の風格)】
乙 武 洋 匡 、号 泣 土 下 座 謝 罪 会 見
ミニマリストの部屋、ヤバすぎる [304868982]
【実名報道】 玉川徹氏、日本人女性に暴行の韓国人男性の実名 「何でテレビ朝日が隠してるのか分からない。 出すべき」
●○● 尾崎かおり2 ●○●
株式会社ケーディーディーアイに。
ザマーよりもウザいゴキブリヒント君
統失は脳が間違った学習をしても後から訂正できない ドーパミンがドバドバ出過ぎて妄想を止められないことを東大が突き止め発表 [597533159]
【悲報】ドコモ、Huaweiスマホの予約停止 [673057929]
☆日本交易社員文句があるなら言ってみれ★4社目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼