TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Fランク大学就職チャンネルスレ
☆人気企業格付け偏差値ランキング☆
スーツ・時計・靴の偏差値part2
セコム(SECOM) Part16
【隠れ】鉄道信号業界【優良】
【人気度】企業格付け【知名度】 PART10
富士ソフト(FSI) Part2
【酷寒の冬も】信用金庫スレ【カブで疾走】
【食品】お菓子・製菓メーカー総合スレ Part3
あのときセンター試験もっと頑張ってればこんなことにはなってなかったんだよな…

なぜ大学生は中小企業への就職を嫌がるのか Part3


1 :2019/07/01 〜 最終レス :2019/09/02
・大企業社員や公務員から見下される人生が確定
・労働基準法違反が常態化している「この世の地獄」
・社長や管理職の声がやたらデカい
・毎朝出勤したら、みんなで社訓を大声で叫ぶ
・職場でトイレ掃除の当番制度がある
・サービス残業が当たり前のように存在する
・三六協定がないのに当たり前のように残業させられる
・従業員がみんな卑屈で劣等感を抱えている
・性格がねじ曲がり、陰湿かつ陰険になる
・職場に低学歴が多い、普通に高卒がうろついている
・Vorkersの評価が3.0以下
・会社名でググると退職者による悪口ばかり出てくる
・ニートやナマポからも「中小で働くぐらいなら今のままでいい」と言われる始末
・勤務先の会社名をいうたびに「え?なんていう会社ですって?」と聞き返される人生
・勤務先の会社名をいうたびに「なにやってる会社なんですか?」と聞かれ続ける人生

結論「大切な新卒カードを中小企業に使うな」

Part1
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1553497310/
Part2
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1557137522/

2 :
ベンチャー馬鹿がよく言うこと

(1)大手は不安定
 →中小やベンチャーの方がよっぽど不安定。

(2)ベンチャーだと若いうちから裁量が与えられる。
 →権限の範囲が不明確で何でもかんでも押し付けられるだけ。

(3)ベンチャーだと成長できる。
 →会社による。

(4)大手だと成長できない。
 →会社の看板、信用で大きな仕事ができる。
  ベンチャーのトップより大手の下っ端の方が扱う額でかかったりする。

(5)ベンチャーは風通しが良い。
 →会社による。トップの独裁の会社も多い。
  トップのカリスマでもってる会社は代替わりしたら吹き飛ぶ。

(6)実力に見合った給料が貰える。
  →似たような考えの連中が周りにわんさかいる中、お前が評価に値する能力が発揮できるの?

(7)大手だと歯車、奴隷になるしかないからやりがいがない。
 →ベンチャーも同じだろ

3 :
スキルを身に付けて転職するなら、最初から大手で良い定期

4 :
嫌がろうが嫌がらまいが大半のやつは中小にいくんだよ

5 :
本スレにおける大中小の大まかな定義

巨大企業・・・売上高1兆円以上
大企業・・・売上高1000億円以上
中企業・・・売上高100億円以上
小企業・・・売上高10億円以上
零細企業・・・売上高10億円未満

6 :
>>5
基準緩いな
売上1000億で大企業かよ

7 :
>>6
いや売上高で語るのも見当違いなんだが

8 :
高学歴に卑屈で低学歴には偉そうな奴が多い

9 :
中小の選考で大事なのは熱意だよ。
どうしても御社に入社したいと熱く伝えようとすれば内定に近づける。
ハイスペックでも熱意がないやつはいらない。

10 :
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。

だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。

どこかで甘えや不足があった訳ですよ。

就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。

ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、

何にも考えずに生きてる笑

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?どうなん?まじ?

11 :
田舎、パワハラ、実家なし
この3拍子が重なると地獄を見る

12 :
>>9
中小ごときに熱意なんか出せんわ

13 :
女や老人にか弱いのにひどい!
とか三流芝居で相手がひどいことだけ強調して会話も成立しない
疲れてる奴に求めるのも同じことなんでね・・・

か弱いという共通点も見出せないのかw

世間に示しがつかない、というわりに悪事働いた低学歴
で さぼってばかりいるわ  自分の悪事から目をそらしたい
為に他人を責めるんだろうな〜  幻聴とか聞こえて自分のばれてない
犯罪を追われてると焦ってそう


知識薄そう  まあ会社は金や人間関係だし、
法律みたいな事柄を持ち出しても無視してできるがな

芸能って小学生でも働けそうだし・・  ここは筆者の記憶間違いです!
とそういった事に関してだけ記憶の正確さを全体に述べそう

14 :
そらそうよ

15 :
まあ売上高1000億円は確かに重要な基準だな
おれも会社情報を見て、売上高が10億円とか100億円だと
その時点で、会社情報の続きを見る気さえ起きんよw

16 :
日本みたいに、今後もう衰退没落するしかない国で
中小企業に入社するとか、ほとんどギャンブルだな

17 :
large70以上にいけないやつは高学歴でも低学歴と同じ身分なのを理解しよう。

もう僕等は高学歴ではなく、一流企業勤の身分なのだから、同窓でも馴れ馴れしく話しかけてこないように。

もちろん、表面上は仲良くしてやるけど、同窓で中小とかベンチャーとか恥ずかしいから友達やめてくれる?

18 :
中小企業って裏でかくれて
振り込め詐欺集団や闇金融に出資してるところもあるからな
もちろん入社してもすぐにはそういう裏は見えてこない

19 :
中小企業のオッサンって
卑屈で陰険で横柄で、しかも低学歴ばかり
あんな人間になったら終わりだよなw

20 :
>>18
なぜ振り込め詐欺や闇金融が
いまもなお資金源を絶やさずに活動し続けてるかというと
もちろんカネを出すカモがいるからだよな
中小企業の経営者はまさにそのカモ

どこの中小企業も、本業は上手く行ってないところが大半
ろくに利益も出せない非効率的なビジネスしかやってない
だから、てっとり早く利益をあげられる違法ビジネスに手を出すんだよな

21 :
下請け企業だけは無理
下請け行くぐらいなら死んだほうがいい

22 :
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。

だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。

どこかで甘えや不足があった訳ですよ。

就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。

ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、

何にも考えずに生きてる笑

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?どうなん?まじ?

23 :
>>22
このコピペ文章酷すぎない?
頭悪い奴の書くそれ

24 :
有価証券報告書の平均年収って
信用できないよな手当込みやし
41歳 800万なら30で500万いくのかね

25 :
有価証券報告書の平均年収って
信用できないよな手当込みやし
41歳 800万なら30で500万いくのかね

26 :
世界の広さを知らないやつほど大手しか見えないんだよな。
大手より優れた中小なんていくらでもある。

27 :
大手全滅したのか
かわいそうに

28 :
>>26
大手より優れた中小なんていくらでもある?
じゃあその例を、たった5つでいいからあげてくれ

29 :
挙げられんやろなぁ

30 :
大手の良さって組合健保?

31 :
>>25
余裕で行くと思うよ

32 :
>>26
どの大手と比べてるんや?

33 :
Fランが世の中学歴じゃ〜って言うのと同じぐらい説得力ない
というかそんなに言うのなら具体的な企業あげて欲しい

34 :
PFNあとは知らん

35 :
>>30

・知名度
 企業名を言って聞き返されることが少ない。
 マウントをとられることも減る。

・給料
 基本給が高く、業績が悪化しても最低限の額は保証される。
 家賃補助をはじめとした福利厚生も整ってるケースが多い。

・転職のしやすさ
 新卒では学歴差別があるが、既卒では職歴差別がある。
 大手から大手、大手からベンチャー、ベンチャーからベンチャーは多いがベンチャーから大手はレア。

・余裕
 会社の金と看板で色々やれ、成長につながる。
 余裕があるから小さいことで怒鳴られたりしない。

・教育
 最初は社会人としての基礎から仕事のことまで教えてもらえる。
 ろくな研修も無いまま放り出されることはまずない。

・労働環境
 大手は基本的に労働組合があるし、何かあればすぐ炎上するため敏感。
 夜になると社内の電源が強制的に落ちる会社もある。
 一方の中小は、経営者が労働基準法を知らないことも。

36 :
中小企業は、労働基準法を守っていたら潰れるところばかりだからな
そもそも、中小企業の従業員は低学歴のアホが多いので
自分の職場がどれだけ法律違反であふれているかを気づくこともない

37 :
いいかおまえら
これからの日本は、確実に没落していくんだぞ
没落していく国で、真っ先に割りを食うのが中小零細企業の連中だよ
中小企業なんかに一生勤めても、年金なんかほとんど出ないぞ
多国籍グローバル大企業になれば、
これからも成長が見込めるので、
企業年金が維持され続けるわけだが

38 :
中小企業に入るってことは
80歳を過ぎても公衆便所の清掃とかを一日中やって
ようやくその日の食費が稼げるような人生しかないんだよな
おまえら、そういう人生を送りたいのか?
新卒カードをくだらん企業に使うな

39 :
一番の理由は規模が小さいからだよ

人間関係が悪くなったらやめるしかない
大企業なら異動でリセットできる

40 :
最早大手志望するのは当たり前だよ
高学歴の人達は事業に興味無くして外資系企業目指してる
国内中小とか愚の骨頂

41 :
低学歴「学歴なんて意味はない」
中小「大手はクソ」
童貞「女はクソ」
ブス「男はクソ」
田舎者「都会はクソ」
貧乏人「世の中金じゃない」

42 :
なぜだろうね

43 :
ワープア「年収300万は田舎じゃ普通」

44 :
本当は大手行きたいけど中小で頑張る。
中小で結果を出してみせる。

45 :
>>44
その意気や!

46 :
>>44
このくらい潔い人は好きだわ

47 :
来年、>>44の姿を「新入社員だけどもう会社辞めたい」スレで見かけることに

48 :
「本当は大手行きたいけど中小で頑張る。 」→わかる

「大手じゃ成長できない!中小で若いうちから活躍!大手なんて興味がない!」→わからない

49 :
中小企業はせいぜい転職するための踏み台に過ぎない
中小で何十年も働き続けるような人は思考停止してるだけ

50 :
>>49
中小から転職すれば100人中99人が次は零細、残り一人が同じ中小

51 :
大手の期間工という大手への道があったから
100人中95人だな

52 :
うちの姉ちゃんが大手商社の一般職OLやってるけど
中小企業の総合職オトコなんか、完全に見下してるぞ
一回、合コンで中小企業の人間に話しかけられたけど、完全無視したそうだ
名前もよく分からない会社に勤めてる人間はキモいとのこと

53 :
そりゃ大手5大商社の一般職だったら大手メーカー総合職レベルに金もらえるし
一般職の学歴も高学歴ばかり
当たり前だろ

54 :
>>50
!?そんな!?

55 :
新卒カード使って中小企業に就職する事は
受験勉強の努力も大学の学費にフイにする事

56 :
職業も金も土地も女もマンションも、転がして成功するのはバブルの時だけと親父や周囲を見ててそう思う。
今は最初にキメないと負のスパイラル

57 :
中小企業に勤めて13年のベテランだが地元の中なら威張れるぞ

58 :
ふーん

59 :
>>57
お山の大将とかむなしくね?

60 :
まあ冷静に見るとここで言ってる基準の大手とか人口の1%言ってるか怪しいし

61 :
でもトヨタとかパナソニックとか本体だけで何万人もいるし、
数だけ見ればなんか行けそうな気がしてこない?

62 :
特集
銀行危険度ランキング 決定版
メガ 地銀 信金 信組
●Part2
本業崩壊で赤字が止まらない
「稼げない銀行」の絶体絶命
ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2019-07-06
ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/26955

63 :
特集
銀行危険度ランキング 決定版
メガ 地銀 信金 信組
●Part2
本業崩壊で赤字が止まらない
「稼げない銀行」の絶体絶命
ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2019-07-06
ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/26955

テキスト3

64 :
特集
銀行危険度ランキング 決定版
メガ 地銀 信金 信組
●Part2
本業崩壊で赤字が止まらない
「稼げない銀行」の絶体絶命
ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2019-07-06
ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/26955
テキスト1

65 :
>>59
お山の大将くらいがちょうどええんやで

66 :
いつ崩れるか分からん砂の山だけどな

67 :
どうせ奴隷になるなら少しでもマシな飼い主の奴隷になりたい

68 :
マーチなら鶏口牛後

69 :
2ch基準だと例えば自動車メーカーならマツダいすずあたりでも零細扱いになるからな

70 :
ここでは煽りとか無しにマジモンの中小だよ

71 :
資本金50億て中小?

72 :
大手内定のマウントがうぜー。
こっちは端から大手なんて眼中にないんだが。

73 :
眼中にないならマウントをうざいとも感じないはずだが

74 :
>>68
牛後になれない人間が、なぜ鶏口になれると思うのか

鶏の後になるのがオチだぞ

75 :
ベンチャー行った大して有能でも無い奴が、同期の東大卒が〜とかスネ夫みたいな事ばっか言ってて笑った

76 :
ベンチャーなんかヤクザみたいな社員しか居ない

77 :
楽天みりゃわかるでしょ

ベンチャーで立ち上げを必死に頑張っても
運よく会社が成長してもその後ポイだよ

ベンチャーは就職するとこじゃない 自分で立ち上げるものだよ

78 :
>>77
楽天が何したんや

79 :
古参切りまくり

80 :
会社が中小から大手に成長するにつれて
高学歴高スペックの人材が集まるようになる
それに従って、単にむかしから勤めてきたというだけの
低学歴低スペックの古株従業員は切られていく

81 :
マジかよ
ソースあるんか?

82 :
>>80
それに抵抗して低学歴の上司が高学歴の新卒を虐めたりして
とにかくベンチャーは環境が良くない

83 :
>>81
ソースは2ch民の脳内やぞ

84 :
ベンチャーは学生バイト君には凄い優しいけど、社員には怒鳴り散らしてるよ

85 :
エージェントに金融系のIT紹介されて面接行ったら
怪しい投資のスクリプト作ってるだけで草
まともな中小ってどうしたら見つかるんや

86 :
おれも「気鋭のネット広告代理店」とやらを紹介してもらってので
ネットで綿密に検索して調べてみたら
マルチ商法サイトの宣伝を請け負うところだったわ(笑)
ライバルのマルチ商法企業を誹謗中傷する業務を請け負ってた(笑)
ほんと中小企業ってろくなのがないな
特に「ITベンチャー」を名乗るところは
ほぼ全てがやばい商売に手を出してる

87 :
ときどき、中小企業の求人広告で
「従業員1人あたり売上高が1億円!」などと
効率よくビジネスやってます的なアピールしてるところがあるが
そういう誘い文句は徹底的に疑ったほうがいい

まず本当にそれだけの売上高があるかどうかも信用できない
中小企業の企業データは嘘が多いことで有名
仮にそれだけの売上高が本当にあったとしても
その大半は、マルチや詐欺まがいの営業手法に手を出しているケース
この世の中、簡単に効率よくカネが稼げるほど甘くはない
それほど簡単にカネを稼いでいる中小企業があるとしたら
間違いなく犯罪か犯罪まがいのビジネスに手を染めてる

88 :
テック系ベンチャーに行ったらやってる事は日本で大手メーカーから人材をスカウトして
韓国メーカーの開発の請負だった
ベンチャー汚い商売に手を出してるの普通

89 :
ゴミみたいな事業しかやってない中小企業で
幹部連中がやたらと羽振りのいいところがあるけど
十中八九、本業とは別に、
マルチ商法や振込詐欺ビジネスに出資してる

90 :
氷河期世代は早慶でも新卒で羽毛布団押し売り業者とかに就職して
大量に心身不調者を出した

91 :
中小のITと介護は裏で怪しいビジネスやってるイメージあるわ
調べれば調べるほどオープンハウスやスーパーがホワイトに見えてくる

92 :
>>91
オープンハウスって景気悪くなったらどうするんだろ?
あそこって土地買収して家建ててから売っていくスタイルだから景気悪くて家売れなかったらヤバイだろ

93 :
>>92
人口減って景気悪化したら
家買う人も金もなくなるしやばいと思う
でもまあ営業力は身につくだろうし有名ではあるし
転職前提であの社風に耐えうるならいいんじゃね

94 :
>>92
脳死プレイで仕事量増やして社員をふるいにかけるか、
容赦なく切り捨てるか、介護事業に転換やろ

95 :
中小で働いたことがあるというのがいつか大きな財産になる。

96 :
ねえよ

97 :
負債にはなっても財産にはならないのでは

98 :
それはない

99 :
履歴書が汚れるってだけで立派な負債だよ
2度と消すことはできない

100 :
早い話が、中小に新卒ガード使うって事は履歴に前科を刻むようなものなのか?

101 :
よっぽどの運と実力がないと2度と上がれないよ

102 :
>>100
就活で大手からは弾かれるような背景を持ってると転職するとき人事は思う

103 :
百姓一揆はいずれ支配層に鎮圧される身なんだがロマンがあるよね。

104 :
ブラック企業に就職すると

https://youtu.be/vjCzM0PmAs4

105 :
ブラックとか中小の奴ほど、大学生とかに「社会の厳しさ」とやらを説きたがる

お前がそんな企業にしか就職できなかっただけなのに、
「社会」が厳しいことにするな

106 :
今話題のフッ化水素 大手の森田化学工業は?
資本金3億以下で中小企業だろ確か

107 :
ホワイト大手だけど会議中にペットボトルでジュース飲んだり本当に自由だわ
年間5件特許出す必要はあるけど

108 :
ジュース飲むくらいで自由とかw
大手の社畜さんはレベル低いなw
定時なしで仕事したい時間に働けて、在宅し放題の自由な中小もあるんだよw

109 :
またマウントとりはじまった

110 :
いよいよそういう時期に入ったてことか

111 :
香川・平井卓也自民党候補の親族企業に多額の政治資金が“還流” 過去5年で1億1000万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/2352

香川県選出の前衆議院議員(自民党推薦、本稿発表時点では衆議院議員候補)である平井卓也氏の親族企業に、
過去5年間で1億1000万円を超える政治資金が、「会場運営費」などさまざまな名目で
支出されていることが、政治資金収支報告書の調査でわかった。
1億1000万円のうち約3400万円は政党交付金――つまり税金だ。
支出を受けた親族会社は、四国新聞社や同社の関連企業、そのグループ企業である西日本放送の関連企業など、7社。
平井氏自身が過去に役員をしていたり、または現在も役員をしている会社が含まれており、
それらの会社から報酬も受け取っている(つまり税金や政治資金が自身の報酬に化けている)。
「政治資金の還流」として問題視せざるを得ないが、四国新聞は今回の衆院選で自民党に好意的な報道をしており、
地元メディアを私物化して公正な選挙をゆがめている疑いが濃厚だ。
【Digest】
◇ 安倍政権絶賛する四国新聞の「選挙報道」
◇平井氏が代表をする自民党支部
◇ 平井親族企業への政治資金支出状況
◇ 政治資金流入の親族企業から報酬
◇平井氏が代表をする自民党支部

112 :
>>107
大手派だけどこれは笑うわ
巧妙な大手sageレスちゃうか

113 :
中小企業・無名企業への入社が確定した負け犬が
必死に書き込んでくるシーズンになりつつあるな

114 :
ペットボトルでジュースw
授業中の高校生でも許される自由で草

115 :
>>105
これはマジで思う
「社会じゃ通用しない」「社会は厳しいぞ」みたいなこと言うやつの「社会」がどれだけ小さいのか本人が理解してない

116 :
たかが二十歳そこそこで分かったようなことぬかすなよ

117 :
えっペットボトルでジュース飲んではいけない企業とかあるの?
面接にペットボトルのお水やお茶出す企業もあったけど

118 :
ジュース飲む奴は根性が足りないからな

119 :
>>116
たかが二十歳そこそこの若者よりガキな大人とか世間知らずなオッサンとかめちゃくちゃ居るけどな
特に地元からずっと出たことなかったり(生活するという意味で)、田舎の中小企業でお山の大将やってたりするとマジで精神的には小学生レベル

120 :
高学歴だが自分が無能なのは自覚してるから大手行ってしがみつくわ。

121 :
いわゆる「地域限定総合職」で大手企業から内定もらったわ
周りは女子が多くて、パン食に近い扱いを受けてるけど
中小零細に入社するよりははるかにマシ

122 :
エリア総合職は一生出世できないぞ

123 :
出世など望まない
大手企業に所属しているだけで
世間に対して圧倒的な優越感を持てる

124 :
エリアじゃない大手の総合職なんて採用される奴は2chなんかに出入りしてないよ

125 :
中小人が少ない分1人当たりの仕事の量や幅が大きくなるが、その分広く深い知識と経験を得て最終的にオールラウンダーな人材になれる。
大手で燻るよりはよっぽど社会に貢献できる存在ではなかろうか

126 :
社会に貢献できても家計に貢献できないと意味ないと思う

127 :
>>125
それはただ、権限の範囲と責任の所在が不明確で何でもかんでも押し付けられるだけだろ。

大手の方が、会社の看板と信用、金で大きな仕事ができる。
ベンチャーのトップより大手の下っ端の方が扱う額でかかったりする。
ベンチャーと違って、「研修なんてしないから体で覚えて」なんてことも言われない。

お前はオールラウンダーを自称する、何もできない中途半端な奴になるのがオチだよ
大手に行った同級生と比べて、生涯賃金の期待値半分とかじゃないかな

まあ自分が例外になれる自信があるならお好きにどうぞ

128 :
>>123
マウントだけじゃなくて実際社会的信用は高いからな
家のローンとか、今は大手だと低金利で借りれるらしい
一方、中小は審査にすら通らない
大手勤務に沢山借りてもらって中小勤務には借りて欲しくないのが銀行の本音

129 :
ベンチャー勤めなんか東京に行ったらアパートを借りるにも保証人が要るんじゃない?

130 :
ベンチャーなんてアパートも借りれねえだろ
大企業社員や公務員が家賃1万の格安の官舎に住めるのにベンチャーは家賃補助も出ねえw
福利厚生も社内マッサージみたいな誰も使わねえような費用のかからない見せかけのものしかない笑

131 :
>>130
19卒のベンチャーに行った先輩が、会社の最寄り駅から5駅圏内に住めば家賃補助が出るとは言っていた

なお、休日に急に呼び出されるのは日常茶飯事、
平日も帰りはほぼ終電の模様

132 :
>>131
ワイの先輩も多分同じ会社行ったが
鬱でやめたわ

133 :
30代で億万長者になるには、大企業じゃ無理だけどな
最近は20代、30代でも会社売却とかで億万長者が続出してる
年に100人まではいかないが、数十人レベルで生まれ続けてるな
ちな、俺は実践者

134 :
ベンチャーは雇われるんじゃ無くて
創業するもの

ベンチャーの下っ端なんか目も当てられんぐらい悲惨

135 :
あげよう

136 :
まだ大手の求人残ってると思うんだけど
中小受ける人はそのへんも落ちたの?

137 :
大手企業=武士階級
中小零細=エタヒニン

これぐらいの差がある

138 :
>>137
フリーターガイジ「俺はあえてエタヒニンになったんだぞ。」

139 :
世間体気にするなら大手だけじゃなく、知名度が一番大事かと

140 :
大手メーカー勤務だけど仕事つらい、、管理職以上の奴ら威張ってて性格悪い奴が多過ぎ
取引先見てても 40〜60歳くらいの奴らで性格糞な奴多い 人間性の腐ってる奴は中小にもいると思うけど、大企業でもこんなに多いとは思わんかった、、 日本のサラリーマン 頭おかしい

141 :
そりゃ中小と大企業じゃ求められるものが違うからな
体力有り余ってて馬鹿っぽく見せればOK
大卒なら推薦使うというのも強い

142 :
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)

143 :
就職サイトは零細企業しか紹介してこなくなったし
従業員規模で検索かけてるわ
さすがに100人未満の企業は不安

144 :
>>143
まともな会社の枠が7月半ばに残ってる訳ねえだろが

145 :
売上高100億円未満とかのゴミみたいな企業だと
ちょっとしたことで、あっという間に潰れるからな
倒産までは行かなくても、
業績不振による整理解雇なんてしょっちゅうある
そんなゴミ企業の職歴なんか
転職市場ではゴミとしかみてくれない

146 :
塵みたいな奴がゴミみたいな会社を罵倒するのか?実に滑稽

147 :
中小叩きしてる人たちがどんな会社に勤務or内定してるのか実に気になる所

148 :
>>147
たぶん、それを知ったら100年の後まで笑いこけられる

149 :
>>147
ふつうに大手内定組だろ
今年も新卒就職市場は良好
早慶やマーチクラスなら、大手企業内定はたやすい
ニッコマでも、努力と要領次第で大手内定が出てる
このスレで必死に中小企業を擁護してるのは
要領の悪い就活やって
いよいよ中小行きの確定した低学歴の負け犬ぐらいだろうな

150 :
>>194
大手の求人倍率は0.3〜0.4と言われているけど

151 :
アンカーミス

>>149

152 :
300人未満の中小の求人倍率は9〜10倍だそうな

153 :
>>150
表向きの倍率は高くても
大東亜帝国やFランがダメ元でエントリーしてるのが大半だからな
偏差値40台のバカが記念受験で早慶を受けて
早慶の入試倍率が表向き異様に高くなってるのと一緒

早慶マーチ層に限ってみれば
大手企業はかなり入りやすくなってるよ

154 :
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満のFランって存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミFラン通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満のFラン大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフにFラン大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿がFラン大学に行き過ぎ

155 :
>>153
で、数値的にはどのくらいが記念エントリーなの?

156 :
>>153
なんで今年だけ低学歴の記念受験が多いってわかるの?エスパー?

157 :
おまえらチャンスだぞ!

NECは新卒1000万、NTTは1億円 研究者待遇、世界基準に
7/16(火) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-63558496-business-soci

158 :
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン

159 :
>>157
それって逆を言えば年収減らされる人がいるってことだよ
実力主義ってことは実力が無いものは容赦無く切り捨てるってこと
社会は厳しくなっていく

160 :
文系学部で4年間バイトとサークルしかやってこなかった人間は
どこかの会社に入っても、40歳年収400万円とかになるみたいだな
下手をすれば30歳でクビ
なんせ文系人間の仕事なんて
これからはロボットが代わりにやってくれるわけだから

161 :
>>160
これな
nttで年俸一億貰うエンジニアがいる一方で間接部門の文系はリストラしていく
これがこれからの社会だよ

162 :
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン

163 :
>>160
>>161
ワイメーカーの管理部門(経理、人事、法務など)コース内定

トイックもあるしクビ切られる気はせんわ
文カスやけど専攻もガチったし

164 :
300人超え(海外含めると2000人)の企業と50人以上100人未満の企業の内定が出たんやけどやっぱり前者にした方がええんかな。

165 :
>>164
その程度の差なら規模だけで決めるのアホやろ

知名度は無いにしても、給料、福利厚生、勤務地、
将来性、労働環境などなど色々考慮してマシな方を選べよ

166 :
>>160
就活エアプのニートらしい発想だね

167 :
>>166
実際ニートだしなぁ。内定出たのも事実やけど。
まぁ最後の結論出すまで一週間あるし色々考えるわ

168 :
>>163
この時期に降って湧いたような自己紹介か?流れ的に有り得ないんだけど

で、前回はどんな自己紹介したの?

169 :
大手企業の説明会「わが社はこのような製品とサービスを世に出しています」
中小企業の説明会「わが社は大手の○○さんと○○さんと取引しています」

これで中小企業に入りたがる学生がいるわけねえだろ(笑)

170 :
国内シェア100%のニッチな中小企業に決まりそうな娘がいる
製薬研究職全敗で業種を変えて就活したら、大手から中小まで最終面接まで次々と進むこと進むこと
給料は悪くないけど、畑違いでどうなんだろうという感じ
都心ではなくそこそこ上品な学園都市の中にあり、住環境は申し分ないのだが

171 :
>>144
夏採用って知らないの?

172 :
>>170
つくば?

173 :
>>172
町田

174 :
>>171
コネがある人、帰国した留学生、引退した体育会系用の枠のことでしょ

NNTとか中小にしか受からなかった/中小しか受けてないアホ用の枠ではない

175 :
>>174
留学生は知らないけど、体育会系やコネ持ちは初っ端に決まる
それこそ3月1日とか6月1日にね
地方国立理系の学生は無給の研究者で就活に専念できないから、
ちゃんと取ってあるんだと思うよ

176 :
>>175
結局は事情で就活出来ない人の枠なんだからNNTやリベンジには関係無い話だよな

177 :
>>169
売上1兆超えの部品メーカーとかも取引先自慢してたりするぞ

178 :
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。

179 :
中小零細行くくらいなら
メイテックテクノプロオープンハウスの方がマシそう
給与とか休日とか福利厚生見てる限り

180 :
実際法律上の中小企業に行く人なんているの?
低学歴は小売飲食だろうしニッコマクラスでも300人以上くらいなら余裕じゃない?

181 :
>>175
世間を知らないんだな

182 :
世間を知らない人はちゃんと世間のことを知った方がいい
社会は本音と建前の世界だということを理解して行動しないと社会でやっていけないぞ

183 :
娘がいるって言ってるしお前よりは社会人としての経験はあると思うが

184 :
>>181
いやいや〜
夏就活は交通費出してくれるわどんどん進むわで楽勝
春就活の悲惨さがウソのようだわ

185 :
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

186 :
社畜は会社には行くのに、選挙には行きません。
反対だろ馬鹿が、だから奴隷やってんだよ アホ

187 :
伸〇電機はパワハラで自殺未遂の人が出たらしい。

188 :
>>187
中小も大企業も鬱はいっぱいおるで
ただ、中小だとたとえ会社の問題で病んだとしても
ニュースにもならないしただの犬死になる

189 :
ITドナドナってこれか
ttps://twitter.com/lzpgqr/status/1152857479052611585
ttps://twitter.com/lzpgqr/status/1152858811981451266
(deleted an unsolicited ad)

190 :
>>180
売上高100億円未満とかのマジモン中小は
人生の落伍者みたいなおっさんが中途で入るところ
さすがに大学生が新卒カード使って
そんな中小に入るとは思えない

191 :
>>190
約50万人と言われる新卒なんだから自ずと溢れるだろ
売り手市場は中小なんだし
大手は0.3だぜ

192 :
そういうところでも800万とか稼ぐやつはいるけどな

193 :
>>192
ただ、いると言うだけの話でここの人達には別の世界の物語

194 :
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

195 :
>>194
既に行っちゃって卒業目の前の就職スレに貼り付けるようなコピペじゃ無いわな

196 :
>>191
ニッコマとかFランの記念エントリー組をのぞけば
大手の競争倍率は低いよ
早慶マーチなら倍率は1倍程度
つまり選り好みさえしなければ誰でも入れる

197 :
>>196
その記念エントリーって具体的にどのくらいの割合なの?で、その出典は?

198 :
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ

199 :
無能人間でも大手企業に入れるのは新卒の時だけ
新卒カードを中小のゴミに使うとか
バカの極み

200 :
新卒カード使っても大手行けないから中小なんだろ

201 :
業界を限定しなければ大手いけるだろ
介護、飲食、人材、運送などは
高学歴層があまり応募しないのでチャンスあるぞ

202 :
まだ大手のライン工なら採用有るだろう

203 :
そういうとこの大手行くくらいなら感

204 :
中小に行きたきゃ行けばいいけど
確実に精神やられるし
確実に性格がねじ曲がるぞ

取引先の大企業からバカにされた態度とられたり
世間で勤務先の社名を名乗っても
常に聞き返されたりする人生だからな

205 :
>>204は何回人生やり直したの?

206 :
軍師  「人材をいかす方法」

「会社で人があまった時」は、「リストラ」しないで下さい!!
「あまった人材」は「会社の商品を売るセールスマン」
にしてあげて下さい!!
「セールスマン」が会社の商品を売りまくれば、
「会社の業績」は上がります!!

やむなく社員をクビにするときは、
「景気がよくなった時」は
「会社に、よびもどして、また、やとってやる」と社員に「約束」
してあげて下さい!!

「兵法書」というのは「ビジネス」でも実践でも役にたちます!!
「兵法書」と「ネット・オークションで高く売る方法」は
「おススメの本」です!!
                           軍師

207 :
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外のFラン文系。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしだぜ

208 :
※現業、一般職は除きます

209 :
>>201
介護でも大手なら現場に出るのは非正規
正社員はそれをマネジメントする立場になる
中小は正社員でも一生現場やらされる

業種限らず一生現場やらされるのが中小の特徴
現場向いてる人はむしろ中小の方がいい

210 :
俺は大手だけど下請けの管理が仕事
出世しないとゴミの職場でコミュ障の俺は孤立してる
中小に行った方が良かったか?

211 :
うちは中小の小だけど
有給取得なし
月に2回は土曜出勤
手当まったくなし
残業あり 年度末は自腹でホテル泊
賞与なし
だぞ。

212 :
>>210
大手でよかったじゃん
中小だと居場所なんか作ってくれないし村八分になってたで

213 :
>>211
それは中小から中小へ転職しようや
マシなの絶対にあるやろ

214 :
大手の営業職
中小の事務職

どちらがいい?

215 :
中小の事務はかなり稼げなさそうだな

216 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
わしは所詮Fラン、時代の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!

217 :
>>214
まあ、生涯賃金3倍差があるね
でも生きていくだけなら後者でもいいかも

218 :
中小の事務はいわばよろず屋だからそんな何でも屋みたいな仕事好きな人にはたまらない

219 :
中小企業だとプライドを保つのがたいへんそう
特に、40歳、50歳すぎたおっさんが中小企業なんかに勤めてると
若者からもバカにされた目で見られるし
精神やられそうだな

220 :
>>219
誰も知らないおっさんがどこに勤めてるとか興味ないぞ
そもそも大手でも半分以上は一般人に知られてないし

221 :
大手でも現業や一般職は総合職へのコンプ強そう
結局大手の総合職(営業)にならないとプライド保てない
あと公務員系はそういうヒエラルキーから逃れられる感あるよな

222 :
>>218
中小の開発は?

223 :
>>221
真の勝ち組は総合職の中でも管理部門だろ
経理とか法務とか人事とか
職種別採用ならなおよし

基本的に本社で内勤だし

224 :
>>220
毎日ヒキニーしてるとみんな知り合いになっちゃうんだ勘弁な

225 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
わしは所詮Fラン、時代の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!

226 :
>>222
奴隷

227 :
大手は大手で出世できなくていつかプライドが保てなくなる。

228 :
>>227
そして40代で早期退職勧告

229 :
>>221
現業とかパン食とかエリア限定社員で大手勤務ですとか言う奴マジで笑えるからやめてほしいよな
俺もし総合職じゃなかったら絶対就職先のこと言わないもん

230 :
やっぱり名門大学の職員が最強だな

231 :
大学の職員ってなるの難しいの?

232 :
ちっぽけなプライドで草

233 :
大学職員なんて教員の下僕じゃん
大学って典型的な身分社会だからな
教員が「主人」で、職員が「下僕」
これはどこの大学でも変わらない
しかもこれからは18歳人口減少によって大学冬の時代
このご時世にメガバン目指すのと同じぐらいのアホ

234 :
>>229
チョン?

235 :
>>231
めちゃくちゃ厳しい
なんせ採用枠が狭いのと、最近人気上昇中だからね

ただ>>233の言ってることも完全に間違いではなくて、大学によっては(←大事)職員が駒のように使われたり、経営破綻しそうだったりってのも事実w
MARCH以上ならある程度の適性があれば下手なブラック大手より全然いい生活送れる

236 :
自分の大学の職員見てると
区役所みたいな閉鎖的な雰囲気あって
あまり働きたいと思えないが人気なんだな

中小は無論、大手でも特殊な職種だと異動がなくて
一生同じ人と働くことになりかねないか

237 :
日本の中小ってベンチャーじゃないからな
ただの大企業の請負奴隷

肩書きは正社員、肩書きは経営者
フランチャイズオーナーが
実業家気取って
フランチャイズ従業員が
一部上場企業社員ですとか言ってたら寒いだろ

238 :
色々と大学、部署、上司、適正によるさ。それは企業も同じだよね
ちょっと調べたらすぐわかるけど、名門大学なら待遇的にも社会的信頼的にもかなり羨まれる職業だよ

あとほとんどの大学はかなり頻繁に部署移動ある

239 :
>>234
純ジャパです

240 :
大学業界なんて、今後はお先真っ暗じゃん
大学入学者数は今後も激減するし
文科省からの補助金も年々削減されてる
いまどき大学業界に入るとか、バカ丸出しもいいとこ

241 :
なにより学校事務という職業は
今後のAIとRPAの普及によって
ほとんどロボットがやるようになる
大学業界は早慶からFランに至るまで
かなり厳しい時代に入るけど
文系事務職なんてのは真っ先に解雇要員だぞ

242 :
>>237
ベンチャーも請負奴隷がほとんどだけどな
特にITはその傾向がある
AIエンジニアのベンチャーだと思って入ったらただのIT派遣だったみたいなことになりかねないから注意した方がいい

243 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
所詮Fラン、人生の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!

244 :
>>241よく調べてるねw
大学職員に内定とる人で「事務だけやってればいい」なんて思ってる人はいないし、大学も文科省も職員の高度化を求めてるよ
課題意識のない組織や人材が淘汰されていくのはどの企業も同じだよね

大学が終わる時は日本という国や日本の企業が終わる時だと思ってる

245 :
どれだけテクノロジーが発展しようが、
それに対応できる人材や会社が残り、
対応できない場合は淘汰される
ただそれだけのこと

蒸気機関ができた時もインターネットができた時も
大騒ぎされたけど結局必要な人や会社の仕事は無くならない

246 :
>>245
>それに対応できる人材や会社が残り

その通りだよなあ
その意味じゃ、いまの文系大学生なんて
ほとんどは時代の流れに対応できずに
社会底辺に埋没だろうなあ

247 :
いまやアメリカでも、人文社会系学部はごっそりリストラされてる
MBAコースもロースクールも、次々と店じまいだよ
いまアメリカの若者の間で人気のある学部は
コンピュータサイエンス系と生物工学系
今後も人材不足が進む分野である上に給与水準はすさまじく高い
コンピュータサイエンス系の人材だと、初年度年俸20万ドルなんてザラ

一方で、人文社会系なんて、
卒業後も働く必要のない富裕層の息子娘が
カルチャースクール代わりに通うようなところと化しつつある

248 :
>>247
すぐ役に立つものはすぐ役に立たなくなるぞ

249 :
文系ってほぼいらないよな
何の勉強してるんだか

250 :
非常に短絡的で視野の狭い方々がいて悲しい
もう少し真面目に勉強していればそれぞれの学問の優位性に気付けたのに…

話題になって久しいけど、阪大の金水先生が述べられた素晴らしい式辞を読んでほしいわ

251 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪

学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
所詮Fラン、人生の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!

252 :
>>248
日本の文系学部で4年間遊び呆けるよりはマシでしょ
つうか、日本の文系学生って
4年間、サークルとバイトとオナニーしかやってないよな
授業内容も、ほんとにカルチャーセンターレベル
大学教員も、ゴニョゴニョつまらない
パワポの朗読を90分やってるだけっていうさ
特にマーチやニッコマとかのゴミ大学になると
ほとんど遊園地状態だろ

253 :
>>252
ゴミ大学の文系学生がゴミなのはそうだが、
難関大学のトップ層は優秀だからな普通に

文系全員がゴミ発言をする奴は、その程度の文系しかいない大学に通ってるか、
あるいはぼっち過ぎて文系の友達いないかの二択だからな
お里が知れる

254 :
非常に短絡的で視野の狭い方々がいて悲しい
もう少し真面目に勉強していればそれぞれの学問の優位性に気付けたのに…

話題になって久しいけど、阪大の金水先生が述べられた素晴らしい式辞を読んでほしいわ

255 :
久々リクナビ見たら社員数人の零細しか募集してなくて草
これもう就留したほうがマシじゃね

256 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
所詮Fラン、人生の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!
Q.がっかりして めそめそして どうしたんだい?太陽みたいに笑う 君はどこ大?A.Fランです

257 :
>>254

阪大の者だけど
そいつの授業、つまらさすぎて
俺も含めて周りの連中聞いてなかったわ
私語か居眠りかスマホゲームで時間潰してた(笑)

258 :
>>253
いま、悪いけど、人文社会系の学部は
これからほとんど用済みになるぞ
戦後日本の大学は、アメリカの大学を必死に模倣してきたわけだけど
そのアメリカでは、いま確かに人文社会系学部の壮絶なリストラが実行中
というか、アメリカの高学歴層は、
人文社会系の学問なんて、高校の段階で済ませちゃうんだよな
大学ではもうちょっと高度なことをやる
なぜなら、いまや欧米社会では、
広範囲な学術領域にわたる知識を身につけた上に
高度な専門知識を持っている人間を大量に必要としているから

その点、日本でも、文系学部卒だと、
一生にわたって年収300〜500万円のワープア確定でしょ
だって、文系学部卒のやってる仕事って、
中卒・高卒でもできる仕事ばっかだし(笑)

259 :
このスレにいる文系大学生の連中からしたら
「4年間おれが文系学部に支払ってきた授業料には意味がある」
と思い込みたい気持ちは痛いほど分かるけど
やっぱ現実は直視した方がいいと思うぞ
今の時代に、文系学部なんかに進んだのはアホの極みだろ
いかに自分自身や自分の親たちが
ものを知らずに生きてきたかを実証してるだけ

今年、NTTが「高度人材」に初任給年間1億円まで用意すると発表して
話題になったけど、これからこういう採用がますます強まる
日本企業もどんどん人事戦略をアメリカ型にしていくってことだ
要するに、高度な専門知識を身につけた人間にはそれ相当の報酬を支払うということ
今までみたいに、大学を出た新卒をみな平等に扱うなんていう時代は終わった

要するに、もはや「日本の文系学部で4年間遊んでました、学問ごっこしてました」
なんてゴミ人材は必要としなくなってるんだよ
多くの学者が言ってるように、そういう人間は間違いなく貧困層になっていく
ここまで言っても、おまえらは現実を拒否する心理状態に
ますます陥っていくんだろうけど(笑)

260 :
>>259
君の周りには低レベルな文系しかいないんだね
そんなごく一部の例外だけとりあげてドヤ顔するなんてむなしくない?
それ言い出したら、くら寿司だって幹部候補生に1年目から1000万払うようにしたぞ

ちなみに俺は、某メーカーの法務やらせてもらうことになってる(TOEICも900点あるよ)
司法試験の予備試験は短答までは受かってるから、働きながら論文の合格を気長に目指すさ

高度な人材が高い金貰えるのは理系の専売特許じゃないんだよなあ

261 :
大手なんて司法予備論文落ちでも行けるくらいのレベルで大したことないんだよね。

262 :
>>260
企業法務(笑)
近いうちにロボットでほぼ置き換え可能な単純労働の筆頭じゃねえか(笑)
で、おまえはその某メーカーから
「年俸1億円を用意しますから、あなたの高度な知識を我が社で生かしてください」
と言われたのか?

263 :
ここも文系学生さん多いのね

264 :
アメリカの理系技術職の平均年収を見ると、
Facebook社で平均24万ドル
alphabet社で平均21万ドル
中国aribaba社で平均19万ドル
ちなみにalphabet社の中間管理職を示すA2レベルだと
平均年収は約45万ドル

ここまでの年収水準に到達できる日本の文系人間なんてほとんどいない
世界がIT革命とAI革命でドンドン経済成長している間に
日本はここまで落ちぶれてしまったという現実を直視しなきゃ
なんせ30年間もの間、経済成長ゼロの「失われた30年」国家だぜ

本当なら、20年前から欧米のように小・中・高・大の教育制度を変革して
高度な教養と専門知識を身につけた人材を育てなきゃいけなかったんだけど
残念ながら、旧態依然のまま、ここまで来てしまった
今頃になって「小学生からプログラミング教育を必修にします!」とか言いだしたけど
そんなの他の国々では20年前からやってること
もはや時すでに遅し
あとは奈落の底まで沈んでいくのみ

265 :
>>262
お前、法務の仕事内容を正確に把握してんの?
それぞれの仕事について、どういうロボットを使って代替可能か教えてくれや

全部は可哀想だから、代表的なもの3つで良いよ

266 :
日本企業なんて、文系の初任給が年300万円とか400万円との世界だろ(笑)
それ、アメリカだと生活保護受給者の所得水準なんだよ(笑)
しかも、その300万円とか400万円にしたって、
深夜まで残業しまくって残業代を算入した額にすぎない
もう文系は絶望的にオワコンなんだよなあ

267 :
理系は大学時代モテずに必死にレポート書いて
そうやって培った専門知識で汗水垂らして働いて得た金が、サインするだけの文系上司に搾取されてるんだから嫌われて当然だよなぁ

268 :
蒸気機関ができたとき「仕事がなくなる!」
インターネットがてきたとき「仕事がなくなる!」
AIができたとき「仕事がなくなる!」

実際は...

269 :
ゴミ大学の文系学生がゴミなのはそうだが、
難関大学のトップ層は優秀だからな普通に

文系全員がゴミ発言をする奴は、その程度の文系しかいない大学に通ってるか、
あるいはぼっち過ぎて文系の友達いないかの二択だからな
お里が知れる

270 :
>>267
そもそも理系だからモテない、文系は遊んでるなんて一概に言えないし、
理系の職種は上司も理系であることが多いし、
文系も別にサインだけしてる訳じゃないんだが

内定先の職種紹介の記事でも読んでろよ

271 :
文系がオワコンであることは
おまえらも認めざるを得ない事実だろ
もう少し現実を直視しなきゃ
なぜ日本が「失われた30年」に陥ったかといえば
時代の流れに対応する能力がなかったからだよ
産業界も政界もようやく今頃になってそれに気づいた
しかし、いまさら気づいても遅い

272 :
まあいいや
このスレは「中小企業叩き」のスレだから
いいかげん「文系叩き」はスレ違いだな(笑)

まあなんだ、中小企業がゴミであることは間違いない事実だが
これからの時代に文系学部に進む人間もまたゴミだということ

273 :
文系の人間が遊び回ってる、サインするだけの無能だと本気で思ってんなら、
理系しかいない会社自分で立ち上げてシコシコ頑張ってくれたまえ

あ、弁護士や税理士はじめとした士業と手を組むのもアウトね
文系は遊んでばかりの無能なんだから、
優秀(笑)な理系の皆さんと一緒に仕事するなんて無理

274 :
>>271
底辺理系の遠吠え乙

275 :
ちなみに、弁護士も税理士もオワコン
2020年代にもなって、そんなオワコン文系職業を目指すとか
バカ丸出しもいいとこ

276 :
理系であることのみがアイデンティティの人間は悲しいねえ

確かに無能の数は理系より文系の方が多いけど、
無能にろくな仕事がないことと、有能が高給なのは文も理も同じだと思うぞ

俺は一応、東京一(工)のどれかに通ってんだけど「文系は全員ゴミ」なんて言ってる奴みたことねえや

277 :
ここまで「ロボットで置き換えられる」と喚くガイジはいるものの、
どのような仕事がどのようなロボットで置き換えられるのかを具体的に説明できる書き込みはゼロ

ドラえもん並みのハイスペックなロボット作らないと無理無理

278 :
ごく一部の例外を取りあげて「エリート企業の理系は給料たくさんもらってます、だから文系はオワコンです」とかガイジかな?

その会社の文系は薄給ですか?
他の会社の理系は同じくらい給料貰ってますか?

279 :
「何百キロも離れている人間と線をつなげて会話する? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「動く写真を作って映写小屋で上映する? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「色のついた写真? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「音のついた映画? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「自宅でコンピュータを使う? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「ネット上で買い物ができる? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「ネット回線を使って映画を見る? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「紙じゃなくて電子的な書籍? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「ネットを使ってライドシェア? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「レジ店員がいないコンビニ? バカか無理に決まってるだろ」←できました
「ロボットがWordやExcelを操作する? バカか無理に決まってるだろ」←ほぼできそうです
「ロボットが弁護士や税理士の仕事をする? バカか無理に決まってるだろ」←あと10年でできそうです

280 :
理系ガイジは、アマゾンジャパンの場合文系も理系も給料同じなの知らないのかな

ちなみにみなし残業は月70時間

281 :
ごく一部の例外を取りあげて「エリート企業の理系は給料たくさんもらってます、だから文系はオワコンです」とかガイジかな?

その会社の文系は薄給ですか?
他の会社の理系は同じくらい給料貰ってますか?

ここまで「文系は専門職も含めてロボットで置き換えられる」と喚くガイジはいるものの、
どのような仕事がどのようなロボットで置き換えられるのかを具体的に説明できる書き込みはゼロ

技術の進歩や単純労働を引き合いに出して誤魔化すしか
能がない模様

282 :
>>280
そんな日本の出先機関の話をされてもねえ・・・
Facebook社もTwitter社もAmazon社も、本社はアメリカだよ?わかってる?
アメリカは日本と違って実力主義の社会なので
大学・大学院で高度な教養と専門知識を身につけた人間には莫大な給料を支払う
一方で「大学で遊び呆けてました」という能無し人間には、
社内清掃や社内メッセンジャーといった単純労働が待ってるだけ

283 :
>>279
お前にそれができんのか
他人が成し遂げた偉業を挙げて「ぼくたち理系はすごい!」ってバカ丸出しやな

あと>>281シカトすんなよ
ごく一部のエリート企業の理系が高給なのは良いとして、
その企業の文系は薄給なのか?
他の会社の理系も同じくらい給料高いのか?

284 :
日本のアメリカ化を図ってきたのは、小泉と竹中だけど、
その竹中ははっきりと「日本の文系学部を出ても、なんの専門知識も身に付かずワープア人生に陥る」と言ってる
長いこと大学業界に属してきた竹中自身が「日本の大学がいかに遅れているか」を指摘してるわけよ

285 :
反論が出来ないと論点をずらす
まさにガイジ

286 :
>>284
(1)GAFAのような企業の理系が高い給料を貰ってるのは事実だが、そういった企業の文系は薄給なのか?
他社の理系も同じような待遇なのか?

(2)エリート理系の待遇が良いからと文系全てをオワコン呼ばわりするのは論理が飛躍してないか?

(3)「文系は専門職も含めてロボットで置き換えられる」と言うなら、 どの専門職のどのような仕事がどのようなロボットで置き換えられるのかを具体的に説明してはどうか?
技術の進歩や単純労働を引き合いに出して誤魔化すな。

(4)他人の業績を引き合いに出して、「ぼくたち理系は凄いです」なんて馬鹿丸出しだとは思わないのか?
文系が偉大な政治家等を持ち出して「ぼくたち文系は凄いです」なんてやってたらどう思う?

(5)反論ができなくなると話題をずらすのはなぜだ?

287 :
ごく一部の例外を引き合いに出して理系叩きするならこんな感じか?

理系の院卒でもワープアやニートはいるから、
理系はオワコン
理系の仕事もそのうちAIに奪われるから、理系学部になんて行くもんじゃないね
一方、くら寿司をはじめ、優秀な人材には1年目から高い給料を払う動きも出てきた

お前はこれと同レベルのガバガバ理論で文系叩きをしている

288 :
まあそもそも日本の新卒採用はこれまでポテンシャル採用、
要は育成枠の確保だったんだな
そりゃ平均だけ見たら大したこと無いって

外国みたいに薄給激務のインターンで実務経験積んで即戦力になってる必要なんて無いからね

289 :
ID:rSbGj7fOが反論できないド正論
>>286

290 :
なんでここ文理対決スレになっとんねん
受サロでやれ

291 :
中身スッカラカンな長文をドヤ顔で書いてる人たちは文系なのかな?w

292 :
>>253
お前ぼっちやないの?

293 :
8割の文系が無意味なことを学んでるのは自明だろ
バイトやサークルでコミュニケーション能力を磨くのが〜とか言ってる時点で大学に行く意味がねえ

294 :
理系も2割の優秀な人が理系のイメージを作り上げてるんだって?8割りは使い物にならないけど2割の人が余りにも優秀過ぎるので理系全体のイメージとなってるみたいだし

295 :
学んでいることに意義があるかどうかやで
大学院への進学率が大学での学びに学問的価値がないことを裏付けている
文系が出来ることのほとんどって理系がやってもいいことだよね
理系≧文系なんだよ

296 :
>>295
それは理系でも優秀な人
文系でも理系でも優秀な人は優秀
一番困るのは理系に酔しれ胡座をかいてる身の程知らずな理系バカ

理系ほどピンキリの格差が酷い
文系は均しても全体的に↓なだけ平均的に足りない奴

297 :
仕事に結びつかないと無価値だと思ってる時点で学問の意義すらわかってないと思う

298 :
いや、マジで文系学部は終わりだろ
ここ数年で、政治家、官僚、学者、評論家たちが
どれだけ「文系不要論」をだしてると思ってるんだ

もうみんな気づいてるんだよ、文系学部はカルチャーセンターで十分ってな
マジで文系学部ってカルチャーセンター程度のことしかやってないじゃん(笑)
そんなゴミみたいな人間、IT革命とAI革命がさらに進んだら真っ先に用済みなんだよ

299 :
平日の真っ昼間に2ちゃんに常駐するゴミ理系が
講釈垂れても説得力ねえなあ

300 :
んだんだ

301 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
所詮Fラン、人生の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!
Q.がっかりして めそめそして どうしたんだい?太陽みたいに笑う 君はどこ大?A.Fランです

302 :
頭のいいやつは文系学部出たあと医学部に再入学するんだよ
おれの知り合いも、卒業後に母校医学部に入り直すやつが何人もいる
文系人間に未来がないことはどうあがいても否定できないんだから
あとは自分で道を切り開くだけでしょ

303 :
そういう奴ってまともなところに就職できなかっただけやん
頭がいいんじゃなくて就活戦線から敗走しただけ

304 :
それって知り合いは物凄く賢いけど自分はクズだと公表しているようなものじゃん
決して知り合いとか友達とか本人じゃ無いのが味噌な

305 :
>>303
いくら就職戦線がんばって大手企業はいっても
文系人間がやらされる仕事は営業だしなあ・・・
だったら医学部再入学の方が合理的だろ
これからも高齢化社会で医師不足は当分続くしな

306 :
つうか、このスレ、中小企業叩きに飽きて
こんどは文系叩きに話題がシフトしてるのが笑える
まあ中小企業を叩くのは、幼児相手に喧嘩で勝つようなもんだしなあ
やっぱ大手企業内定組同士で、文理対決した方が盛り上がるか

307 :
>>305
営業しか選択肢がないような人ならしかたないんじゃない?そりゃ就活戦線勝ち抜けませんよ
まともなところ就職した人なら再受験なんて考えもしない

308 :
>>305
医学部は入試で「面接」を課してて、年齢差別障害差別上等だし、
入ったあとも国試に受かりそうにないやつはガンガン留年させる(だから国家試験の合格率が高い)
もし卒業できないor国家試験に落ちるを繰り返せば本当に終わり

医師免許ゲットしてからも、真の勝ち組は開業医を継げる人だけで、
勤務医は中の上くらいの給料で酷使されるよ

309 :
>>305
>>307
あと医学部に入るのがそんなに合理的なら最初から医学部行けよって話
あと、文系は全員営業とか単細胞過ぎて笑えるわ

お前ら文系の友達いないの?
それともゴミ文系しかいないレベルの学校に通ってんの?

310 :
>>309
いや俺>>305に反論してる立場なんだけどな、よく読んでくれ
こんな奴と一緒にしないでくれんか?

311 :
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
学歴見ていた選考会 早慶でた子は全通過
マーチ未満は全落ちだ 全落ちだ
いいないいな 法政っていいな
偏差値そこそこ 序列はマーチ
六大学とも言われているな
僕も入ろ 法政に入ろ
来、来、来世でがんばろ バイバイバイ
(みんなで声を合わせて)
Fランのちゃちゃちゃ♪
Fランのちゃちゃちゃ♪
みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪
\\タッタタラリラ//
リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2
中小内定 オワハラチラリ〜♪
???「エントリーシートを提出して即退散とは とんだ腰抜けの集まりじゃのう... Fラン海賊団...」
MARCHすら行けなかった雑魚は踏ん張りどころで努力できない、所詮人生の敗北者じゃけえwww
所詮Fランは人生の敗北者じゃけえ…
所詮Fラン、人生の敗北時じゃけえ…!
何十年もの塾君臨。「大学生」にはなれず、なにも得ず……!!終いにゃ終いにゃ大東亜…!!Fランという名のFラン大学…!!それらに通う為に行く!!!実に空虚じゃありゃせんか?人生空虚じゃありゃせんか?
ハァ…ハァ… Fラン大学……?
取り消せよ……!!ハァ… 今の言葉……!!!
Q.がっかりして めそめそして どうしたんだい?太陽みたいに笑う 君はどこ大?A.Fランです

312 :
やっぱ文系人間って営業を嫌がってるんだな・・・
営業って言葉が出て来た途端に、すさまじい反応ぶり
営業人生を送ることに誇りを持てよ

313 :
このスレのまとめとしては

文系+中小+営業

この3コンボが最悪の人生ということ

文系学部で4年間あそぼほうけて
卒業後は中小企業で営業、営業、営業
これって大学に行く意味ねえよな(笑)

314 :
理系就職偏差値ランキング

[70] IBM(基礎研) Google(ソフトウェアエンジニア) Intel

━━━ 神 ━━━

[69] NTT研(基礎研) JAXA 産総研 理研 豊田中研 鉄研 電中研 楽天研 ヤフー研
[68] 上位金融(数理専門) NHK(放送技術)
[67] JXエネ JR東海 Microsoft
[66] ドコモ(中央) INPEX TVキー局 武田薬品 任天堂
[65] JR東 トヨタ サントリー 味ノ素 東ガス ANA(技術) 第一三共 パシコン キーエンス 日揮 旭硝子 NTT研(開発) KDDI研

━━━ 大勝 ━━━

[64] JR西 ホンダ 日清製粉 三菱化学 東燃 信越化学 三化研 アステラス エーザイ アサヒ キリン NEC研 新日鐵住金
[63] JT 三菱重工 ホンダ 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 JX金属 コマツ 日立(非SE) 昭和シェル KDDI 東レ 住友化学 千代田化工 JAL(技術) 富士フイルム 建設技研 日産
[62] 資生堂 ユニチャーム 東邦ガス 地方電力 関電 ファナック 花王 キヤノン DeNA 川崎重工 JFE SCE HP 日本IBM(SE) NTTデータ 三井化学 旭化成 ゼロックス IHI 明治 三菱マテリアル 三菱電機 デンソー
[61] 住友電工 昭和電工 東洋エンジ NTTコミュ 大手ゼネコン 帝人 JSR ソフトバンク ニコン 豊田自動織機 ブリヂストン 東電 住友鉱山 サッポロ 王子製紙 楽天 NRI 日東電工 板硝子 アマゾン LINE 東京エレクトロン ヤフー
[60] ソニー NTT東西 古河電工 HOYA ダイキン 日本製紙 コニカミノルタ 富士通(非SE) 住友重機械 カシオ DIC 神戸製鋼 宇部興産 積水化学 マツダ 森永製菓 クラレ 大陽日酸 リコー パナソニック サイバー GREE

━━━ 勝ち組 ━━━

[59] エプソン ヤマハ発動機 テルモ DNP 凸版 クボタ 村田製作所 日立金属 フジクラ 三井金属 三菱瓦斯化学 東ソー カネカ 日立化成 島津製作所 mixi 浜松ホトニクス 日立ハイテク
[58] 富士重工 京セラ オリンパス オムロン NEC アイシン ダンロップ スズキ ブラザー工業 日新製鋼 大同特殊鋼 日本軽金属 日本電気硝子 三菱レイヨン 日本触媒

315 :
研究しか知らない理系の童貞が中小や文系を叩いてるだけ。
かわいそう。

316 :
コピペは池沼でみんな気づいてないと思ってるかもしれないけど、お前の額面の裏の意図気づいてるよ笑

やればやるほど逆効果なのに、無職で暇すぎて投稿がやめられなくなってるんだよ笑

多分そこそこの学歴だけど一流企業にあぶれたorあぶれそうな人間なんだろうな

317 :
理系といってもピンキリだし、その格差は半端ないくらい大きい

2割の優秀な理系人間
3割の平凡な理系人間
5割の勘違い理系人間


1割の優秀な文系人間
7割の平凡な文系人間
2割の使い道のない文系人間

318 :
今の時点で中小零細しか内定持ってないヤツは
今のうちに反省して今後どうするかしっかり考えないと
ろくでもない人生送ることになりそう
就活継続するなり転職に向けて勉強するなり道はまだある

319 :
今後仕事頑張って、御社を大企業にすればええんやな?了解したやで!

320 :
中小零細で結婚もせず子育てにも追われず、のびのびゲームできる30代独身
まさかこんな恵まれたことになってるとは中高生の時思わなかったわ

321 :
そして40代でゲームに飽き日々孤独と戦うことになると

322 :
同世代で結婚して子供2人いてる人見てみろよ
みんな家計はカツカツで嫁からマンション買えと言われて
何のために働いてるか訳分からなくなってる奴たくさんいるから
君は無駄なことしなくて済んでるんだから
自分のために時間と金を使えばいいんだよ

323 :
このスレのまとめとしては

マーチ以下+中小+営業

この3コンボが最悪の人生ということ
Fランで4年間あそぼほうけて
卒業後は中小企業で営業、営業、営業
これって大学に行く意味ねえよな(笑)
ブラック企業「おい、おまえさっきウチの説明会の様子チラチラ見てただろ?」
Fラン生「見てないですよ・・・(やべぇよ・・・やべぇよ・・・)」
ブラック企業「嘘付け絶対見てたゾ」
Fラン生「何で見る必要があるんですか(ブラックだけは避けなきゃ)」
Fラン大卒でブラック企業就職
コスパ最悪

工業高校卒トヨタ就職
コスパ神

Fラン大学在学ブラック企業入社予定ぼく「死にたい」


僕含めマーチ以下の人は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶とかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
本来マーチにすら行けないFラン大学の人間がFラン私立に進学して就職して、大卒なのに待遇悪い!ブラックだ!って騒ぐのホントどうしたんだって感じ

マーチ未満だったら私文云々関係なくゴミカスだった

324 :
誰からも賛同を得られないのでひたすらコピペを貼り続けるちょっと可哀想な人

325 :
>>315
文系は童貞いないの?

326 :
実話

ハロワに勤めてる友人が最近出くわしてるのが、この元有名企業で勤続何十年とか誇らしげに言うホワイトカラーオジサンたちだ
彼らの要求は妥協して年収一千万とかだからまず仕事が見つからない
次に驚いたのが、パソコンが使えない、ロクに敬語も出来ない、たずねてみたら
PCは派遣の仕事だと真顔で言いやがる
それで見かねて友人が、じゃあ何が出来るのかと尋ねたら、俺は指示が出来るだってさ
これからあなたが新人として指示をうける身になるんですよと説教したら
おれは有名企業が〜勤続が〜てわめくから警備員につまみ出されてたわ
これからこう言う連中が激増して介護や運輸の現場を混乱させるんだろうな

327 :
大手に行く人はこれが最後の夏休みだからな。

328 :
>>327
中小の方が休みとれんやろ

329 :
>>327
まるで中小は夏休みが取れるみたいな言い方で笑える

330 :
中小は将来の見通しが全く立たないからな
あと、自分の会社名言って「どこそこ?」っていう反応をこれから40年以上され続けるのはかなり惨め
学歴的に中小に行くこと濃厚だったけど公務員に受かってまじでよかったわ

331 :
不況の波が少し早く来そうですね

332 :
大手でも総合職じゃないと見下されるから、マジで大学入った瞬間にある程度人生って決まるよな
Fランいったら中小とか小売飲食の総合職しか目指せない
下手に大手狙うと一般職とか現業がオチ
辛いよね

333 :
わかる
俺の友人も大手決まった!って言ってきたからおめでとう!どこ?って聞いたら某大手の現業だった
俺の大学だと男は総合職受けてないような感じだったし反応に困ったわ

334 :
>>333
すまんミス
男は総合職しか受けてないような感じだったし、だ
女は一般職の大手もいたけど、金融なんかだとほぼ総合職だった

335 :
Fランだから大手行けないわけちゃうやろ

336 :
でもそれって大学内だけの見栄の張り合いで世間で大事なのはブランド
総合であろうが現業だろうが、ブランド力が先ず一番

337 :
>>332
お前Fランだろ
Fラン生しかできない自虐だぞそれ

338 :
世間の評価

JR東日本(現業)>キーエンス

デンソー?なにそれ?何処にあるの?なにやってるの?

339 :
いやいや、一般職とか現業は大手総合職のブランド力に便乗させてもらってるだけでしょw
就職偏差値だって、あれは総合職で入社したときの偏差値であって、一般職とか現業は眼中になく無視されてるわけだし

数多いからか知らないけど、ここってたまに非総合職の奴湧くよな

340 :
>>338
ねーよ世間的に駅員とか運転士なんて大卒がやる仕事扱いされてない

341 :
いやいや世間一般の認識なんて

JR東日本現業>キーエンス だってw

しかも総合職と現業の違いすらも世間は認識無いし


世の中なんてブランド力が一番なのよ
たとえそれが相乗り効果でも

342 :
大学も一般入試で入ろうがAOや指定校推薦で入ろうが早稲田は早稲田だし慶応は慶応だからなマーカンなんてAOチンパン沢山いるんじゃないの?それでもマーカン卒はマーカン卒だからな

343 :
>>338
どう考えても総合職じゃないと張り合えない
高卒就職の土俵を大卒就職の土俵に持ち込んでくんなよ高卒

344 :
また幼稚なマウンティングが始まった
もうキチガイだな

345 :
>>342
学歴には総合職も現業もない
こういう的外れな喩えする人って頭悪いんだろうなと思う

346 :
>>342
学歴で例えるなら早慶マーチの通信制とか夜間の奴が「俺早慶マーチだから〜」っていってるようなもんだろ
かなり滑稽

347 :
でも経緯を知らない人には早慶マーチ

348 :
>>341
お前の言う世間って総合職と現業の区別もついてないようなアホしかいないの?
その感じだと親会社と子会社の区別もついてないような奴も多そうだな

349 :
>>341が言ってるのは会社規模の話じゃね?
JR東日本が大きい会社だっていうのはみんな知ってるけど、だからってそこの現業に内定もらった人がすごいとはべつに思わないっしょ。総合職はすげえと思うけども。
別に>>341は現業内定者がすごいと言ってるわけではない。
あくまで会社の規模が大きいと主張している。

350 :
>>349
残念ながらこいつの主張は年収や採用区分は全部無視して、会社規模がそのまま社会的評価になるって考え方みたいだよ
キチガイとしか言いようがないw

351 :
>>350
キミは中小みたいだから尋ねるけどさ、中小も内定式ってあるの?

352 :
>>350
つーかその論理で言えばAmazonの契約社員には日本のあらゆる会社員は敵わないってことになるな
ブランド力(笑)で言えば日系企業なんかどこも外資に敵わない

このくらいバカなことをいってるってことをコイツには理解してほしいね

353 :
JR・NTT・JT・郵政はまだまだ公務員的なイメージが色濃く社会に根付いてるからそれを日本では歴史の浅いAmazonを喩えに出すのもどうかと思うけどどうなんだろう

354 :
日本では歴史的な知名度も結構大事な要素でも有るからな

355 :
調べてないから詳しくは知らないけど、中小にはそんな歴史的に知名度の高い企業とか有りそうな気がするが
日本橋の和菓子屋にエントリーが殺到してるとか?あれどうなったんだろう?

356 :
>>353
何いってんの?公務員的イメージの話なんか今まで誰もしてないじゃん
世の中なんてブランド力(笑)が一番なんじゃないの?

357 :
確かに、規模の論理が正しいと言うならAmazonの倉庫で働いてる現業はほぼ世界最強のステータスをもってるってことだよねw
ウォール街で働いてる奴よりもブランド力あるじゃん

358 :
現業ガイジ完全論破されててワロタ

359 :
ID:OJ0IQKJ5が他のスレでも現業のイメージアップ向上に

69 就職戦線異状名無しさん sage 2019/08/07(水) 05:46:27.98 ID:OJ0IQKJ5
大手鉄道はたとえ現業でも世間的な評価はAAA
名もない超優良中小の世間的な評価はB-

360 :
ごめん途中で書き込んだ

ID:OJ0IQKJ5が他のスレでも現業のイメージアップ向上に励んでるのワロタ

69 就職戦線異状名無しさん sage 2019/08/07(水) 05:46:27.98 ID:OJ0IQKJ5
大手鉄道はたとえ現業でも世間的な評価はAAA
名もない超優良中小の世間的な評価はB-

361 :
現業必死すぎるだろ…
現業しか内定もらえなかったんだろうなコイツ
意気揚々と2ちゃん覗いたら普通に見下されてるから耐えきれなくなって、現業は社会的評価高いってことにしようとマルチポストして頑張ってる、と…

362 :
>>341
その無知な一般人の認識が上だと何かいいことあるの?
誰でも出来る仕事を安い給料でやってる現実がある以上無名企業で高給もらってる人間に何も勝っていないように思えるけど

363 :
>>353
現業ガイジの苦しい言い訳がこちら

364 :
浅間山が噴火したから来年は不景気の始まりだわな
煙り結構出ているな

365 :
火柱は見えないから明日には小康状態になってれば良いよな

366 :
>>364-365
で、この書き込みに繋げるわけ?w
不景気になったらどこだろうと狭き門だっつーの 単純に求人倍率が低くなるんだから

624 就職戦線異状名無しさん sage 2019/07/13(土) 16:48:03.76 ID:29GIXWwE
これから不景気になると鉄道はかなり狭き門だね

367 :
レキマの発達がぜんぜん止まらない

23時(JST)

CI値 6.1 930hpa 117kt(カテ4)

Cloudも −76と雲頂温度も絶好調
10号との藤原効果も視野に入ってきたかな?と

368 :
それっぽい書き込み全部バレてて草
鉄道現業にしか内定もらえないかつそれで喜んでるレベルって相当なFランやろなぁ

369 :
中小の総合職ならチャレンジできる機会が沢山あって意欲があれば成長が早い。
副業にチャレンジできる会社もある。
ワークライフバランス優先でもよし。

370 :
>>351
俺は大手メーカーの【総合職】←ここ重要 だよ
中小内定者はこんなスレ覗かないんじゃないの?

371 :
>>341
世間をバカにしすぎ
就活まともにやったことある奴なら誰だってわかるわ

372 :
糞過疎板に単発湧いてて草っ
しかも我慢出来ずに自称大手メーカー【総合職】の自己紹介付ときたから生えた草が枯れたわ

373 :
>>371
メーカー志望してなかったら案外知らんぞ

374 :
>>371はバカか?
世間をいつの間にか就活経験者に限定してて草

375 :
>>372-374
現業ガイジイッライラで草

376 :
>>375
なんで現業って特定できるんや?

377 :
>>374
就活やったことないやつらを世間と見なしてるんだとしたらそれはそれでおかしくない?
働いたことのない女子供が世間なのか?
ガバガバ論理さらすのやめなよ

378 :
>>377
そいつは現業だから頭が悪いんだよ
大目に見てやってくれ

379 :
やっぱ大手でも入るのは総合職に限るな
同じ社内で総合職にコンプ抱えるのだけはごめんだわ

380 :
>>379
ほんとこれ
地域限定社員とか正直見下してるもん

381 :
大手総合とかそういうところに入れる奴はこんなスレわざわざこないよね?

382 :
むしろ総合職以外でくるやつってマウントとられにきてるようなもんじゃね?
現業だの一般職だの地域社員だのはバカにされることがわかってきているとしか思えない

383 :
>>381

そうやでぇ
ここには大手総合職なんて御人はおらへんで

>>382

だからあんたもそんな目で見られてるぅ

384 :
>>383
中小勤務or非総合職なのになんでこんなスレ来るの?

385 :
>>384
進入禁止じゃ無かったからかな

386 :
むしろこんな煽られること請け合いのスレに中小勤務の人が何しに来るのかと思うけど

387 :
>>385
煽られにきたってたわけか、なるほど

388 :
>>386
まじでこれな
中小or大手現業とか格好の獲物なのに

389 :
煽られにきたから好きなだけ煽ってくれ

390 :
現業、一般職、地域限定社員、子会社勤務の奴は大手の看板使ってイキるのやめたらいいのに
総合職に引け目感じるだけだろ
いくら2ちゃんでイキったところで社内で一生勝てないんだろ?辛くないの?

391 :
辛くなったら埋めちゃえばいいのよ

392 :
新日本コンサルタント
過労死 自殺未遂 不当解雇

393 :
イキッてイキッてイキられて
総合の奴らは何故か数年で自分の前から頼んでもいないのに消えてしまう
もっともっと煽ってほしかったのに
どうして貴方はイキらずに私の前から消えてしまうのよ

394 :
大手内定者は今が人生のピークだからな。
大手なんてクソつまらない選択するアホにバリューは出せない。

395 :
人生のピークは
女房に中だしOKの許可が出た時だ

396 :
>>394
中小企業に就職した人間は人生にピークも糞もないじゃん

397 :
>>393
また現業君が総合職に嫉妬丸出しで草
全部バレてんで君

398 :
>>393
消えてしまうとか言ってるってことは、もう就職して何年か経つっぽいのに未だに総合職の奴にコンプ抱えてるのかよ…
うだつの上がらないおっさんはキツいな…

399 :
俺は元中小勤務だけど、一番辛かったのはやっぱ社名言っても伝わんなくて「?…へぇ」って反応されちゃうことかなぁ
「向いてそうだね!」とか相手にフォローさせちゃって…w
あと親に社名覚えてもらえないとかも地味ながら割と悲しいw

博報堂からベンチャーに転職して頑張ってる人を知ってるけど、すごいと思うよ、ほんと
仕事に対する考え方が根本的に違うんだろうな

400 :
>>393
それって総合職によくある転勤では…

401 :
>>398
しかもおっさんになってまでこんなスレにまで出張ってきてコンプ爆発させてるからマジで救えないw

402 :
今日はどんな役柄でいこうかな?

403 :
>>400
マジレスやめたれw

404 :
>>401
まあ非総合職らしい末路だよなwww

405 :
>>402
君、少し前にどっかのスレで某大手SIerの信用毀損してた人じゃない?
開示請求が来るとしたらだいたい3ヶ月後らしいぞ
まあ一年くらい経つまで安心できないが

406 :
>>405
あんた日曜の悪魔だろ?乙です

407 :
>>399
今はどちらで働かれてるの?

408 :
おいおいなんだこれは

前は中小煽りで一体化してたのに中小君達がいなくなったから今度は大手同士の一般総合現業対立の内輪揉めかい
争い絶えないですね

409 :
ID:OJ0IQKJ5=ID:utHUGvCI

総合職コンプマジで気持ちわりいw
前もいったけど大手入るなら総合職じゃないとこうなるんだなって

410 :
ブルーカラー技術を総合職って言うのやめようぜ

411 :
ブルーカラー技術っていわゆる現業じゃね?

412 :
で、お前らいつになったら大手の総合職へ就職出来るんだよwww

413 :
>>412
現業さん・・・w
いつになったらコンプ収まるんスか・・・w

414 :
>>413
なんか勘違いしてるね

俺は現業でも総合でもプーでもないやわやだわ

415 :
>>414
現業さん・・・w
言い訳苦しいっス・・・w

416 :
>>415
ま、どうでもいいや
マンドクセーシ

417 :
じゃあ、おれ現業な
それでいいか

418 :
役柄とかいってるのに現業認定されるの嫌がってて草

419 :
>>418
そりゃ嫌がるわな
中小スレにきて現業じゃ流石にな

せめて零細の事務とか営業やりたかった・・・・・・バカっ

420 :
現業が比べる相手って零細の事務とか営業なのか、なるほどな
そういうレベルか

421 :
>>420
イミフ

あんたツマンネーからシネよ

422 :
「イミフ、ツマンネー、シネ」
うん、現業らしい語彙だね
安心したよ、予想が当たってて

零細事務営業と比較するレベルなだけはあるなぁ

423 :
ハヤク シネヨクズ

424 :
案の定現業が負けてて草

425 :
>>407
外国の方も知ってるようなところです

426 :
中小からでもいけるようなところってことは大したところじゃなさそう

427 :
>>426
外国人が知ってるようなところってことは大手外資じゃね?中小勤務でも優秀なら外資に入れるぜ

428 :
>>341
携帯屋の店員をドコモソフトバンクの社員だと思ってそう

429 :
ブーイングの現業すらも落とされる人って生きてる価値すらもないのか

430 :
>>425
・・・まさかとは思うが、現業、じゃないよな・・・?w

431 :
トヨタの期間工じゃないの
トヨタなら外人にも超有名だし

432 :
>>429
現業受ける奴は高卒レベルなんだから落ちる奴は高卒未満だろ
そもそも受ける奴が高卒未満なのかもしれんが

433 :
>>427
なるほどね、外人が知ってるってそういうことか
>>431
それ現業じゃねえか
もしそうならわざわざ言わないだろ

434 :
JALやANAのパイロットも現業だし
現業は大変で金掛かるな

435 :
そのへんは誰でもできるわけではないし、超難関資格がないとできないからここで言われているような現業ではないと思う
少なくとも中小とか大手とかのくくりで語れる存在じゃないよな

436 :
パイロットは草
少なくとも航空大学校出ないとなれない職種を現業って一言でくくるとか頭おかしいだろw

437 :
自分も含めてこのスレに出入りしている奴でまともな奴なんていないだろ
みんな大なり小なりキチガイだよ

438 :
中小叩いて論破されたから今度は現業叩き?

439 :
中小は叩かれて当たり前
しかし現業は中小と同レベルなのでイキッて叩くのはおかしくね?という流れ

440 :
叩いてどうすんだよ?と

441 :
>>437
Fラン生が「東大以外全部同じレベルだから!」とか言ってるのと同じ匂いがする
底辺ってこの論理を好むよな

442 :
信金のほうが現業より全然マシだなw

443 :
>>441
これ論文出てるけど、IQが低いとまとめて考えないと処理できないらしいよ。例えば、中国人なんて全員クソとか言う人とか。

444 :
>>430
残念ながら違いますよ

445 :
>>443
糞だからいいんじゃないチョンは糞にも満たないけど

446 :
>>444
やっぱそうだよな!よかった〜
まさか中小やめて入った先が総合職の下位互換なわけないもんな!w
そんなんじゃ中小と大して変わらんし、回顧する余裕ないもんな!w
転職おめでとう!

447 :
>>443
へえーやっぱそうなんだ

448 :
現業>虚業だから

449 :
>>448
現業の人はそう思いたくなるよね

450 :
虚業は頭使うからしゃーない

451 :
ここで現業や中小叩いてる奴の殆どがヒキニーだろ

452 :
ヒキニーにしかマウントとれないのが中小or現業

453 :
やっぱヒキニーだったんだwww

454 :
>>451
自分がヒキニーだからってみんなそうだと思い込むのはダメだよ

455 :
現業よりは信金のほうがマシだよな

456 :
>>455信金って
競輪選手やオートレーサーに憧れたのか

457 :
信金スレに粘着してる奴への当てつけでしょ

458 :
>>434
パイロットになるには学校通う必要があるからそこらへんの現業職と一緒にしたら可哀想

459 :
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

460 :
>>456
それ現業と似たようなもんやん

461 :
現業はニートにもバカにされるのか?

462 :
ニートにしかマウントとれないほど現業ってレベル低いんか?

463 :
某大手に載ってる求めない人物像

考えるのが億劫な人
アンフェアであっても勝ちたい人
変化より安泰を好む人、事なかれ主義の人
能面で周りを暗くする人、不機嫌を周囲に伝染させる人
自分には運がないと思っている人、ネガティブ志向の人
要領こそがすべてと思っている人
他人と腹を割れない人
他人のせいにばかりしている人
チームワークが嫌いな人
はしたない、だらしなくても平気な人
常識に欠ける人
倫理に無関心な人
自己中心で、人の話を聞かない人
会社が自分のキャリアをプロデュースしてくれると思っている人
横柄な人、上から目線でものごとを考える人
相手によって裏表を使い分ける人
鈍感な人

464 :
>>461
お前は信金スレにずっと引きこもってろよ
公務員に嫉妬するとか恥ずかしくないの?

465 :
大手現業で年に700とか貰えるんだからワザワザ中小の総合行くことはねーわな

466 :
>>374
いや大抵の人間は就活経験してるだろ…むしろ経験してない奴が世間を語るなよと俺は思うが。逆にお前は世間を就活未経験者に限定してるのか

467 :
中小を嫌がるんじゃなくて根本的に働くのが嫌なんだろ

ブッチャケ

468 :
正直大卒で中小入るやつは障害ある奴だと思ってる。まともに会話できれば大手なんてどこかは受かるし、できなくても学歴あればどこかは受かる。
つまり中小行く大卒は勉強できないし、会話もできないってこと。これは障害があるからに違いない。
やりたいことができるから!ってほざいてる奴もいるけど周りは痛い言い訳としか思わない

469 :
>>465
大手の総合職いけよ
なんでわざわざ高卒レベルに落ちにいくのか

470 :
>>468
わかる
大卒で中小に入ったり、現業や一般職になる奴は自ら負け組になることを選んだアホ

471 :
>>465
700程度じゃ中小レベルやん

472 :
>>465
学卒50万人分の受け皿無いの知ってて言ってる?

473 :
アンカーミス

>>469

474 :
二者選択で中小の総合行くなら大手の現業選ぶわ

475 :
お前らは大手総合行けなかったから自宅警備選択したんだろ、俺は大手総合ダメだと思ったから大手現業に決めた

そこに中小の総合の選択はなかったしエントリーもしていない
チンパンな俺には大手総合の記念エントリーと確実な大手現業のエントリー

チンパンだから仕方ないが

476 :
>>472
そらF欄は無理だろ
そういう奴は中小か非総合職しかない

477 :
ま、Fランと大差ないマーカンのAOチンパンだから反論はないよ
確かに現業と非総合の選択しかないことは自覚してる

それでも中小の選択だけはない。
大手の選択はせめてもの薄っぺらなプライドかな

478 :
>>475
自分が総合職に内定もらえなかったからって周りも全部そうだと思い込むのは病気だぞ。

まあ中小と同レベルの現業にしかなれない程度の学歴なら仕方ないよな。チンパン低学歴は選択肢が少なすぎるからその時点で終わってる。
結局、お前くらいの低学歴じゃお前が嫌ってる信金以上のレベルにはいけないよ。現業と信金ならホワイトカラーであるぶん信金のがマシ。

479 :
>>477
マーカン出てるなら尚更可哀想だわ
お前の同級生で大手の総合職入ってる奴なんていくらでもいるのに。大手が無理なら公務員や団体系でも数打ちゃ当たるのに勿体ないな。
高卒Fランでも受かるような現業って…俺が親なら泣くわ

480 :
さすがに二桁採用とかコネ優先の大手総合職なんていう席は俺らチンパンには用意されてなかったわ(最高二次面接)
売り手市場も上位50大手総合は違ってた
鼻から人種が違ってるよ

481 :
>>480
普通に三桁採用もあるしコネ優先とか言ってるのが言い訳がましくてキツいな。ものすごいプライド高いんだろうなお前。
まあ最高二次面接までしか行けないような奴が現業になるって考えれば辻褄は合うんだけどな。
同級生と会ったときは採用区分は言えないな。

482 :
>>478
信金?言ってることよくわからない
誰かと勘違いしてる?

>>479
マーカンでもピンキリ
俺はマーカンの中でも下の下
こんな俺でも一応誰でも知ってる大手に入れただけで十分だし満足しているよ
この先生活するには困らないだろうし、遠くへの転勤も無いからこれでいいよ

483 :
あと俺らチンパンとか言ってるけどお前だけがチンパンなんだろ?
学歴フィルターはマーカンまでって言われてるじゃん。
それに、チンパンと自己紹介してるってことは現業がその程度でも入れるとアピールしてることと大差ないぜ。

484 :
>>482
信金スレでずっと粘着してるじゃん。とっくにバレてるよ。
お前の書き込み全部晒してあげようか。

マーカンの下の下だろうと内定先が現業以下ってあんまりいないでしょ。
大手ってだけで選んだんだろうけど、本当に満足しているならこんなところで現業が叩かれてるのに過敏に反応したりはしない。信金にすら嫉妬するレベルのチンパンなんだろ?

485 :
>>481
それって人それぞれで君の分析の枠組みに収まるとは限らないよ
総合職エントリーはあくまでも記念だし、万一ならラッキー程度にしか考えてないから無理そうな上位エントリーしてみただけ
結果は案の定だけどね

486 :
>>485
“それ“が何を示してるのか知らないけどお前みたいな落ちこぼれでも拾ってもらえるのは事実だよね。
コンプ丸出しで見苦しいよ…記念だから〜受かったらラッキ〜とか、そんな保険ばっかかけてるから現業にしかなれなかったんじゃない?

487 :
>>484
なるほど、君の考えに従えないとそうなるのね
そう、そう、粘着してるし嫉妬も沢山している。毎日毎日悔しくて枕涙で濡らしてニトリで何個枕を買い替えたかわからないくらい涙で濡らした。
で、次はどうしたらいい?ネタ出して
お盆で暇だから

488 :
>>487
従えないとってなんだよ?従わないと、だろ。なんか日本語も怪しいな…現業だからか?

しかもそのレス矛盾してるじゃん。従うも何も別に命令もなにもしてないのに、書き込み晒されたくないってどういうことなんだよ。別に信金スレで粘着してないならそんなレスする必要ないじゃん。

489 :
>>486
そう、そう
いつも保険ばかりかけている日本生命第一生命だからコンプ丸出しの現業しか採用ないダメなおバカさん

でも、それって消防の頃からだから今さらだよいつも下の下だったし
就職先も現業だからお似合いさ。会社は大手なんだけど仕事は現業だから

490 :
>>488
暇潰し付き合ってくれてありがとね


晒したかったらどんどん晒していいよ
晒されて困るようなことないし

じゃあ、就活ガンバれよ
俺は現業でがんばるからさ

491 :
>>489
そうか…昔からそういう感じならお似合いかもな。卑屈さが染みついてるんだろう。そういう奴じゃないと現業は務まらないよな。まあ中小総合職と同レベルでも、お互いに見下しあってれば幸せだろう。
大手総合職にしてみれば目くそはなくそだからね。

>>490
晒されるのがそんなに怖いのかよwww 信金スレで粘着してるのなんてちょっとスレ見ればすぐバレるのにwww
ところで俺はもう就活終わった大学生なんだけど、君は既に働いてるのか?就活生じゃないの?

492 :
現業と言っても色々あるが地方の工場は辛い。
都会の中小が天国に感じるだろう。

493 :
>>477
プライドの問題ならむしろ現業の方がねーよ、総合職に同程度の大学出てる奴もいるんだろ?会社の中で総合職に一生勝てないじゃん
もしかしなくても後から入ってきた総合職にはガンガン追い抜かれていくんだろ?俺には無理だなあ

494 :
正直マーカンの学歴あって大手入れないのは障害者だからだろ

Fランで学内数人しか大手行かないなら理解できないこともないが、マーカンなんてピンキリだろうが普通に大手たくさんおるやん。
学歴フィルターに引っかかってないんだから、後は本人の能力やん。
就活のやり方が悪かったか、会話がマトモにできなかったか、頭が障害レベルで鈍いのか
どれが当てはまるとしても自業自得
悪いのは環境ではなくソイツ自身
情けない、恥ずかしくないのか

495 :
>>494
マーカンで現業のID:bBquYylGに謝れ

496 :
>>495
謝れって意味が分からない
そいつが母校のマーカンに謝れよ
マトモな就職実績を残せなくてすみません、母校の恥ですみませんって

すべて自業自得だろ
最低限学歴で切られない所までいっておいて、最後の最後で頑張らず失敗って
お前のここまでの勉強は何のため?親の期待は?ここまでかけてきた時間は?周りからの目は?
考えがすべてにおいて甘いんだよ

497 :
>>496
マーカンなのに大手総合職を狙うことを端っから諦めた挙げ句に、大手現業しか内定もらえなくて総合職コンプ抱えて、こんなスレで
「俺大手だから!現業でも大手だから!(血の涙)」
って毎日現業のイメージアップに勤しんでるID:bBquYylGをバカにするんじゃねえよ!!

謝れ!!!

498 :
因みにGマーカンの大手総合職への就職割合ってどのくらい

499 :
現業よりは多そうな印象

500 :
>>499
えっ?90%とかじゃないの?

501 :
東大でも90%もいないんじゃないの
さすがに世間知らずすぎだろw

502 :
このスレ見ていたらみんなそんな勢いで大手総合職行ってるみたいだったし

503 :
>>502

バカだな無職ネラーが現業からかってるだけだ

504 :
自分は阪大だけど、同じ学科で大手総合職以外に決まったやつを知らないけどな

数理専門職とかコンサルを大手総合職と見なさないなら別だけど

505 :
>>500
就活したことなさそう

506 :
つーか現業が無職ネラーをおちょくっているのかも

507 :
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

508 :
>>502
このスレだけで判断してるとか頭弱すぎじゃね?本当に大学生か?

509 :
無職ネラーが立てた煽りスレでなにやってんだよ

510 :
俺は

511 :
>>503
現業が勝てるのは無職だけなのか…レッテルの貼り方も現業の卑屈さがよく出てて◎

512 :
>>509
直ぐに勃起しちゃうからここで無職のWordはご法度よ

513 :
大手にいく割合の話じゃなくて学歴フィルターにかからないのになぜか高卒でも通る現業になるのがバカにされてるのでは?

514 :
やば、現業馬鹿にすると無職にされるのかよw
こんなスレにいるのなんて学生だけだから無職なんかいないだろw

515 :
ワードぶっ込んだらいきなりあぼーんスッキリスレに

516 :
お前らも(現 ×)NGワードしてみ
スレがスッキリするぜ

517 :
>>514
逆に就職してからこんなスレ見てたらやべえよ

518 :
>>516
なんで伏せ字?

519 :
伏せないと自分がNGしちゃうから

520 :
結婚生活に疲れた人・・・67人目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1563204621/l50
いい歳こいて結婚できないオッサンにありがちな事
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1503073402/l50
【傾向】アスペルガーな嫁12【対策】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1561416542/l50

521 :
中小と現業を回避して大手総合職に行けば勝ちだと思ってるバカはいないよな?
大手総合職でも配属ガチャで営業引いたら負けだからな。

522 :
それでも現業よりはマシという事実

523 :
>>521
えっと、大手総合職は勝ち負けじゃなくて当たり前なんだけど…。
大学行くのが当たり前みたいなもん。

524 :
俺の周りには大手行ったやつもベンチャー行ったやつも総合職じゃないやつもいるけど、誰一人として就職先で勝ち負けだのバカだの言う人間はいないわ
匿名性を良いことに誰かの仕事を見下すなんて惨めすぎる
少しでも自分の仕事に真摯に向き合っていれば「職業に貴賎なし」という言葉を実感してるもんじゃないか?
恥ずべきことと知れよ

525 :
>>523
マジでこれ

526 :
ここで言ってるのは大手総合職を夢見るだけで就業できてるわけじゃない

527 :
なぜそこまでちゅうしょあ

528 :
ミスった
なぜそこまで中小、非総合職を見下すのかわからないんだが

529 :
>>528
そういうスレだからだぞ

530 :
>>526
それはお前自身の話だろ現業君
総合職なんて掃いて捨てるほどいるぞ

531 :
所詮は雇われ労働者。
見下すも糞も無い。

532 :
>>529
職業柄スレタイについてどう考えてる人がいるのか気になって覗いてみたら、まず>>1から驚きだった
「なぜ嫌がるのか」を話してるのではなくて、世間知らずが馬鹿の一つ覚えの如く大手総合職以外を見下していた

533 :
でた!
有能高学歴ではなかったから大企業にいけず
ルサンチマン丸出しの心だけ大企業経営者気取り
実態は零細ベンチャーの経営者笑

534 :
>>524
いるいる世の中には沢山いるって
気持ちは分かるし俺も絶対言わないけど、あいつベンチャー行ったらしいぜwww
とか
あいつ就職失敗して中小らしいwwwなんて会話は絶対あるよ

535 :
>>532
匿名掲示板やぞ、こうなるのはわかるやろ。ネット初心者かな。

536 :
>>526
大手総合職を夢見ることもできずに諦めて中小や非総合職にいく奴はもっと悲しいじゃん
というかここにいる奴なんてほぼ学生なんだからまだ就業してない奴の方が多いんじゃないか

537 :
>>535
心無いことを言ってしまえるのは匿名性ゆえだと思う
が、その内容があまりにも浅はかなのはそれぞれの人格や思考力に問題があるからではないか
そこまで匿名性のせいにしてはいけないでしょう

538 :
>>534
確かにそういうのもあるかもしれない
でもここみたいに該当者がいる場面では言わないよ

539 :
>>537
そういうまともな話はリアルでするもんや。
こんな便所の落書きみたいなところの内容に期待する方が間違ってる。

てかそもそもこのスレが中小を煽るために建てられたってぐらい察しつくやろ。

540 :
>>539
何かヒントになるかと思ったけど、確かに俺が間違ってたわ

進路に悩む学生を本当に沢山見てきたからつい苛立ってしまった

541 :
>>540
苛立つのは勝手やけど、学生になんかアドバイスするなら他の人と比べるな、自分の決めた進路を信じろって言うといたれ。

542 :
>>541
基本それに近いことは言うよね
けどやっぱり周りの目は気になるみたいだわ、特に親の目とかは

543 :
超難関大学出身で、電車運転士になりたいっていう学生を知ってるけど、ここで悪質な書き込みしている人はそういう夢や志の多様性を知らないんだろうな
もっと広い世界を見て脳のシワを増やせと言いたくなる
まあ恐らくここでは、こういう書き込みこそナンセンスなんだろうな

544 :
あのさ、大企業が良いってみんな中小避けるけど、ぜってえどっかで転職することになるから。あと、配属先によっては、なんもスキル身につかん。
中小ブラック多いけど、良いとこいけたらずっといられるから。それにスキルも高い。
そういう企業見つけるのは難しいが、ネットがあまり普及しとらんかった90年代に比べたら容易。

545 :
>>543
電車とか好きそう
なぜ先にスレタイの中小企業ではなく電車運転士が出てくるんだろ
なぜ大手現業を名乗る人間が会社規模だけで他者にマウントとっているのを咎めず、先に電車運転士の話が出てくるんだろう

不思議ですね〜

546 :
総合職であろうが中小であろうが電車だろうが
あと一月半で内定式だな
お前ら懇親会何回した?俺は今月末が最初の懇親会でいまからドキドキしてる

547 :
中小を嫌がるのは中小受けて落ちたら大なり小なりプライド傷付いてしまうから中小を嫌う
自分なりに小さなプライドだけど傷付いたりしたくないから

548 :
自分は規模500〜1000人ほどの中小5社エントリーして2社から内定頂いた
大手メーカーも一つだけ内定貰っていたけど最終的に入社後すぐ数年間の海外出向もある規模1000人ほどの中小の内定を承諾

549 :
>>545
ん?そういう人がいたから例に出しただけだが
たぶん言いたいことの本質は「大手総合じゃなくてもやりたくてやってる人がいる」だということが理解できなかったんだね
「電車とか好きそう」が言いたかっただけかな

550 :
>>548
唐突な自分語り草

中小嫌がる理由って落ちたらプライドがどうとかいう理由じゃなくて、単純に潰れる確率高いし、福利厚生や給料も大企業より劣ってることが多いからやろ。

551 :
>>550
そこもとは終身雇用を考えてるのかな

552 :
標準的な学生は世間を知らなすぎるから世の中にある素晴らしい中小企業に気付くことが出来ずにレガシーな大手に行きたがるんだよ。

553 :
>>552
素晴らしい中小企業ってそんな沢山あるの?
じゃあ社名を5つほど挙げて、どう素晴らしいかを教えてくれや
福音館書店みたいな、そもそもの募集をしてない所はできれば除いてくれ

大企業の方が給料も労働環境も良い傾向にあるし、
遵法意識も高い
中小よりも扱う案件の規模がでかいし、
会社の金と看板で若いうちから色々やれる
中小何て大手の下請け孫請け率が高いから、
大手よりよっぽど不安定

554 :
>>549
だとするとお前は完全にズレてるよ。
大手総合じゃなくてもやりたいことをやってる奴はこんなスレに来ないし、実際このスレにそんな奴はいない。いるのは総合職に入れなくて仕方なく下位互換である現業を選んだ奴だけ。

だいたい本質とかいうなら、その本質とやらをそのままレスすればいいのに、わざわざ特定の職種を例に出してる意味がないじゃん。お前こそ無意識のうちに特定職種を下に見てるんじゃないの?
このスレでは現業をやりたいと思ってること自体は誰も否定してないぞ?

555 :
学生が気付かない優良中小とやらはいくつあるんだろうな

そんなの、就活エージェントの営業トークだろ
あいつら、どこでも良いから学生ぶちこめば何百万って手数料貰えるし、必死だよ

あえて規模を拡大してない中小なら新卒採用とかまずやんないし、成長できてないor人がすぐ辞める中小はゴミ

556 :
>>554
いないことを証明しな

557 :
いいんだよ本人がよければ
他人がどんな評価しようが働いてる人がよければそれでいいんだよ

自己責任な

558 :
>>556
いることを証明しろよ。
できないんならいないってことになるんだから。悪魔の証明を求めるなよ、馬鹿晒すな。
非総合職になりたくて総合職にあえて入らなかった奴なんてこのスレにいるのかよ?
超難関大出てて運転やりたい奴を知ってるだと?そりゃいるだろうよ。このスレでそういう奴がバカにされてるなんてどこ読んで思ったんだ?

559 :
楽して給料たくさん欲しいからにきまってるだろうが!
尚、無能は大手務まらない模様

560 :
無能は中小or非総合職のがいいだろうな
人のマネジメントとかできんだろ

561 :
>>560
お前、出来るの?そんな事
つか、非総合はないかもだが、中小は人いないから問答無用ですぐマネジメントやらされるぞ

562 :
>>561
なんで俺個人の話になるの?俺ができるかできないかなんて話してないけど?

563 :
>>558
本人がここに書いてあるような言葉を気にしていたんだわ
俺はそういう人が存在していることを知っているし、そういう人がこの書き込みを目にする可能性が0じゃないことは自明だよね
それに対して君には何の根拠もないよね
いることを証明できないならいないっていうのはお馬鹿ちゃんすぎて話す気にならないのでもう返信しないでね

564 :
>>562
他人に無能とか失礼極まりない事言うんだから、出来るもんだと思ってたよ
出来ないならそれでいいよ


つか、お前誰?

565 :
>>564
他人に?別に誰かに宛てたわけではなくて一般論として話しただけなんだけど
自分が言われたと思ったのかな?
お前誰?ってこっちのセリフだよ、匿名掲示板だぞここは

566 :
>>565
何をそんなお怒りなの?
聞いただけなのに
何か思い当たるフシがあるの?

567 :
>>566
いや、それもこっちの台詞だわ…
他だ一般論を話しただけなのに失礼極まりないとか、何か思い当たるふしでもあるの?
落ち着きなよ

568 :
>>563
はあ?このスレにそういう奴がいることを証明しろと言ったんだけど、お前の個人的な交遊関係の話?そんなもん知らねえよ。

あのさあ、お前もそいつもインターネットやめた方がいいんじゃないの?
自分にとって都合がよく耳障りのいい情報だけが欲しいのならインターネットはやめた方がいいよ。仲間内で話してるだけの方がいい。

お前が存在すると主張しているだけでそれが本当かどうかは証明できてないわけだろ?
なんの根拠もなくいるとか言ってるのはお前の方だし、俺が言ってるのはこのスレ内の話だぞ?理解できなかったのかな。

その実在するかどうかもわからん奴は、どこの馬の骨とも知れない奴が書いたことで夢を諦めるのか?その程度の思いなら諦めた方がいいだろ。どうせ続かないよ。

569 :
>>568
お前みたいにいると断言してないよ(笑)
いるかもしれないし、いないかもしれない
どちらも証明は難しい
けど、証明もできないのにいないと断言したのはお前
自分の発言に責任が持てないならコミュニケーションやめたほうがいいよ

570 :
低学歴「今時、高卒のヒカキンが億万長者になれる一方、東大出てもニートの奴もいる。
だから学歴なんてなんの意味もない。」

就活負け組「今時、大手にいてもいつリストラされるか分かんないから、優良中小でやりがいを感じながらスキルアップした方が良い。
大手に行くメリットとかないよ。」

同じ構図

571 :
>>569
ん?いないことを証明しろと言われたからいることが証明できないなら「いない」ってことになると言ったんだけど、理解できなかったのかな?
いや、いることが証明できないなら「いない」んだよ
その話もさっきいったけどさ、このスレにそんな奴がいるかどうかの話でお前のあるかどうかもわからない個人的な交遊関係の話なんか誰もしてないし興味ないんだよ。
俺はこのスレではお前のいうような奴は観測できてないから、いるというのならレス抽出でもアンカーでもいいから示してみろ。
できないなら、このスレにおいてそんな奴は存在しないということになる。
発言に責任持つのはお前の方だよ。

572 :
>>551
終身雇用であろうとなかろうとや

573 :
>>571
俺は主観でいないと断言したお前の思慮の浅さを指摘したんだよ
そしてこの日本にそういう人が一定数存在している以上、ここにいる可能性も0ではないと言ったのさ
すなわちいるとも断言してない、これさっきも言ったんだけどな…文盲くんと話すのほんと不毛だからもうシカトするね
複雑でわかんなくなっちゃったのかな?(笑)

いることが証明できないならいないの馬鹿さを説明してやると、
例えば車を見たことがある人間が今このスレにいることを証明できんのかって話
常識的に考えればいるけど証明はできないよな
でもお前に言わせればいることを証明できないから、今このスレには車を見たことある人間はいないんだな
そういう人間はいない!とか、いることを証明できないならいない!とか、悪魔の証明(笑)!とか、短絡的なことばかりほざいて恥かくのはネットだけにしなさいね

574 :
>>573
主観じゃなくて客観的に見て、いないじゃん
このスレのどこにそんな奴がいるんだよ、示してみろ。
何回も言うけど、日本全土の話なんか誰がしたんだよ?俺はこのスレにいるなら出してみろといっただけだぞ?頭悪くないか?

車を見たことがあるか?
下手くそな例えでごまかすなよ。あえて総合職ではなく非総合職の仕事がやりたいと熱望してる人間がこのスレのどこにいたんだよ?で、それをやりたいと思って目指す人間を誰が馬鹿にしたんだよ?

あえてその馬鹿丸出しのたとえにのってやると、車を見たことがある人間がこれまでのこのスレッド内でいるかどうかは「わからない」だろ。このスレの書き込みだけでそんなことは断定できないじゃん。
もう少し根拠を踏まえて話すようにしないと相手にならんぞ
自称社会人なんだろ?ロジカルシンキング(笑)を身につけようぜ

575 :
別に非総合職の現業だろうが一般職だろうが、やればいいじゃねーか
俺はやりたいとは思わないけど、自分がやりたいと思うなら大卒なのに〜とか言われても良くないか?
ここに集まってくるような奴は非総合職の癖になぜか就活成功者気取りだったり、中小やその他非大手にマウントとったりしてるから叩かれてるんだよ
高卒の底辺が
『俺はあえて大学にいかなかったんだ!頭はよかったけどね、これ以上勉強したくないし!普通の大卒より稼いでるし!』
とか強がってたら『ああ、頭悪くて大学いけなかったのね』ってなって馬鹿にされるだろ?それと同じなんだわ

576 :
>>575
大卒より稼いでるんなら何も言えないわ

577 :
難関大学なんて行ってる奴はこんな便所の壁に落書きなんてしてるなよ恥ずかしいしそれこそ親が泣くぜ
こんな場末は俺らのような底辺に任せとけって
ここは言わば人生の現業だ
難関大学から民間や国家の総合職行くやつが出入りするところじゃない。それとも落ちこぼれたか?可哀想に

578 :
>>577
そうだよな、お前みたいに中小行くような底辺が活きるスレだもんな。
君のような落ちこぼれをこれ以上生み出さないために中小のゴミ具合をどんどん広めてくれ。

579 :
>>576
それはお前が高卒側だからだろうなw

580 :
なにを言い争ってるんだか。このスレはプロレスなのにマジになって醜いよ。

やりたいことがあるなら中小、大手関係なく選べばいい。それを否定されようと俺らみたいな見ず知らずの他人にそれを認めさせる必要なんてあるのかね

581 :
>>578
だから書き込むなって
日本語理解できないの?

582 :
>>579
なんで?
大卒って肩書きが欲しいだけなのか?
大卒ならより稼ぎの良い仕事にありつけるから大学行くんだろ?
結果高卒に稼ぎで負けてりゃ意味ないじゃん

583 :
>>582
なにも理解できてなくて草
やっぱ信金スレに粘着してるようなガイジは頭パーだな

584 :
>>583
理解出来てないのはお前だろw
まわりが言うから何となく大卒の方がいい、いいに決まってる的に思考停止してるからやぞw

585 :
>>584
めちゃくちゃ頭悪いな、現業か?
稼ぎと学歴は別だろ
稼ぎでは大卒の9割以上が松本人志に勝てないけど、松ちゃんが「俺はあえて大学いかなかったんや」とか言っても馬鹿にされるじゃん
実際松ちゃんは自分で学歴コンプあるって言ってたしな

586 :
いつのまにか高卒大卒スレになってて草

587 :
>>586
理解できないよねぇ
高卒がなんで就職板みるの?関係なくない?

588 :
>>585
学歴で馬鹿にされるとかされないとかそんなレベルの事なの?
学歴ってのは何のためにつけるの?コンプの為か?
世の中学歴学歴言ってる奴の方がドン引きされるのは知ってる?まだそういう場面あった事ないの?

589 :
スゲー頭お花畑が多いと思ったらそういや就職板かw
まだ二十代なら仕方ないわな
これは失礼した

590 :
>>589は自演でもしようとしたのか

おまえずっと書き込んでるじゃんキチガイかよwww

591 :
>>590
お前誰だよ?どこから来た?あん?

592 :
>>588
どのレベルの話だと思ったの?馬鹿にされるかどうかの話だろ
>>575は少なくとも馬鹿にされるかどうかのレベルの話しかしてないじゃん
学歴をなんのためにつけるかなんて人によるだろ、就職のためだけではないのは確かだよね
学歴学歴なんて誰もいってなくね?高卒が学歴コンプからマウント取り出したときに初めてこの話になるんだろ

なにも難しいこといってないけど大丈夫か高卒君?

>>589
二十代でもないのにこんなスレ来てコンプ爆発させるとか痛すぎるでしょw
しかも信金スレに毎日粘着ってw
頭お花畑なのはお前だよオッサン、お盆に2ちゃんなんか入り浸ってんじゃねえよw

593 :
>>592
長えw
誰が毎日粘着だよw行ったこともねえわ証拠見せてみろ高卒がw

594 :
>>593
高卒の頭では反論できないかw
一緒総合職コンプと学歴コンプ抱えとけよオッサンw

595 :
このスレの中小企業の基準って結局何なんやろか?

596 :
>>594
何もわかってねえガキがw
後で、こんなはずじゃなかったのに…と泣いとけw
可愛そうな時代にわざわざ雇われ人になるのね〜w

597 :
逆に聞くがお前が何をわかってるんだよw
自称フリーランス?自称経営者すか?w
信金スレに粘着してるようなガイジがなにいってんだww

598 :
>>596
あんた今日は10時(10時26分27秒)からずっと張り付いてるね
それなのに>>589のレスはなに?

599 :
釣られすぎだろお前らも

600 :
暇なんだしいいだろ

601 :
今日は大人しいな

602 :
ロケバスの運転手でも女優と結婚できる。
現業を舐めるな。

603 :
そんなもんどの職種でも可能性ありますがな

604 :
働いてる女性に魅力を感じない

605 :
>>604
お前、嫁さん専業主婦にして家庭に縛り付けそうやなw

606 :
>>605
20代女性が憧れる生活
https://i.imgur.com/AHYBhep.jpg

607 :
定年近いオヤジでも旦那にすれば理想の生活おくれるかもな

608 :
オヤジ「身体だけ預けてくれれば」
20代嫁「金だけ預けてくれれば」

609 :
中小の数が減少傾向で悲しいな。

2014年:380.9万→2016年:357.8万(△23.1万)
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/2018/181130chukigyocnt.html

610 :
中小で幹部になる方が大手で幹部になるより高給取りになること多いよ。
そこに至るまでが長いけどな。。

611 :
なれなかったら悲惨

612 :
中小は意思決定のプロセスがシンプルだから有能な人材は大手より輝けて結果的に大手より高待遇になる。

613 :
待遇ってよりやりがいじゃね?

614 :
わけあって今から就活するんだが
リクナビ見たら中小と派遣しかなくて
詰んだわ

615 :
大手の二次募集とかないか?

616 :
金曜定時で帰るとくっそ混む
皆同じことやってんじゃねーぞ

617 :
大手の犬が金曜に定時帰りなんて生意気だな。
接待でもやってろ。

618 :
大手企業で営業マン
中小企業で事務屋

どっちがいいと思う?

619 :
>>618
業種による

620 :
大手企業で現業マン
中小企業で事務屋

どっちがいいと思う?

621 :
営業だけは死んでも絶対にイヤ

622 :
>>621
なにしたいの

623 :
営業以外の文系職ならなんでもいい
経理、総務、人事、法務、なんでもいい
とにかく営業だけは絶対に嫌
そんなの、ほとんどの大学生が思ってることだろ
営業なんかやるために、高い金払って大学に入ったわけじゃない

624 :
>>623
経理とか何おもろいねん…

625 :
お受験ママの口癖
「勉強を頑張らないと営業マンぐらいにしかなれないわよ」

626 :
>>624
カネ勘定してるだけだからラクじゃん
おれ簿記2級とってるから、企業経理の大半は対応できる
社内で経験積めば、財務職にシフト可能
とにかく営業だけは絶対に嫌
あんなんやるぐらいなら自Rる

627 :
>>623
そういう仕事こそこれからはAIがするんだろ

628 :
>>626
ただのコミュ障で草

簿記とって金勘定するだけなら商業高校でたらできるやんけwww

629 :
>>627
人事をどうやってAIがやるんだ?
せいぜいエントリーシートのスキャニング作業ぐらいだろ

630 :
>>628
コミュ障で結構
営業なんか死んでもやりたくねえよ
おまえ代わりに営業やればいいじゃん
どこの会社も営業ソルジャーは大量に募集してるからな

631 :
>>630
すまんな、マーケティングやわ。

まぁ営業も楽しそうやしやってもええけどな。

632 :
>>629
結局人事だけなら人も今の1/10で十分だから君要らないってなるの理解できるよな

633 :
>>630
経理は色々と嫌われるぞ
金を生み出さない部署と蔑まれるし
営業は出世出来るし会社の金で美味いもん食ったりゴルフ出来たりするし、人脈もできるし、地域の活動でも活躍できるよ

俺は購買だけど

634 :
大企業現業やがマジでおすすめや
30歳で600万越えてて、有給フル消化
仕事自体も誰でもできるし、ノーストレスやわ

635 :
経理は嫌われてるというより僻みだよ。
楽で参入障壁があって幹部ポジションにも行ける。

636 :
椅子に画鋲とか置かれたりして

637 :
>>631
見栄をはってマーケとか嘘をつくなよ
どうせ営業だろおまえ(笑)

638 :
>>635
いや、利益生まないくせにエラそーに指示してくんじゃねえよという至極当たり前の指摘だぞ

639 :
>>620
事務屋のがまだマシ
本当はどっちも嫌だけど

640 :
>>638
「おれは会社の利益を生んでいる」
営業ソルジャーの惨めなおっさんがいかにも言いそうなセリフ

641 :
普通に考えて営業はイヤだろ
なるべく避けたい

642 :
同じ営業でも、本社の営業本部で司令塔になるってのならいいけど
大企業にありがちな地方支店ドサ回り営業ソルジャーだけは無理
それやるぐらいなら、マジで自Rるわ

643 :
>>634
大卒でブルーカラーはちょっとね
Fラン出身でプライドさえなければそれでもいいけど

644 :
製造業でプロジェクトマネジメントとかは? 現場に近いけどプライドは傷つかないと思いますよ。

645 :
>>644
それ現業ではないのでは?誰にでもできることではないし、頭脳労働だし。

646 :
>>642
営業出来ない奴がどうやって司令塔に?
ちょっとそこら辺詳しく説明して
営業司令塔研修とかで会社が教えてくれるとか思ってる?

647 :
経営企画のブレインが会社の方針を決めるから営業ソルジャーはそれに従うんだよ。

648 :
そんなブルーですらダメなんだろ
選り好みしている場合じゃ無いだろうが

649 :
>>648
ちゃんと安価つけないと隅っこでボソボソ悪態ついてる陰キャオタクみたいでキモいぞ

650 :
俺も来年から研究開発職で作業着着るんだけどこれもブルーカラーって扱いになるんかな

651 :
営業ソルジャーだけは勘弁
そんなん高卒にでもやらせとけよ

652 :
>>650
生産工程や現場作業に直接携わるならブルーカラーなんじゃない?研究開発なら直接携わるとは思えないけど
そのくらいのことも自分で考えられないのに研究開発とかできるのかね

653 :
>>652
意味のわからん煽り
こういうこと言う奴ってマジで頭悪いから困る
マジで頭悪いってのは、単純に頭が悪いだけじゃなく自分の頭が悪いことを自覚してない

654 :
>>647
高卒でも出来る営業すら出来ないのに?
どうやって方針を?

655 :
兵隊経験がなくても将校は務まるんだよ
せいぜい入社後の新人研修時に
営業ソルジャーの一日体験でもやってりゃいい
エリートとソルジャーでは世界が違うのだよ

656 :
>>655
務まらないよ
誰がそんな奴の司令を聞くと思う?
聞かないからってクビにでも出来ると思ってんの?
数字が上がらなきゃ司令塔の責任よ

657 :
営業で結果を出した奴が出世するんだよ
社会のこと何も知らないんだな

658 :
営業で出世するエリートも最初はソルジャーみたいな泥臭い仕事をするからな
で、やっぱりそういう奴はそんな仕事でも結果出していく
彼らにしてみれば、それこそ簡単な仕事なんだろう
司令塔になりたければそういう仕事でも片手間鼻歌レベルで結果を出せばいい
嫌だ嫌だで上に立てる会社などこの国ではとっくに淘汰されてるわ
それとも、公僕にでもなるか?wそれならいいかもしれんな

659 :
一生ソルジャーの負け組がなんか言ってるよ
任天堂みたいに、営業は子会社・グループ会社に全部ぶん投げてる企業だってあるのに何いってんだか

確かに現場を知ることや会社の金の稼ぎ方を理解するのは大事だし、本当に優秀な人なら何やらせても結果は出るけど、適性ってもんはあるからなあ

660 :
警察はサイバー担当にも交番勤務やらせるし、
銀行はデータサイエンティストもまず支店勤務の営業

こんなことしてるから優秀な人材がGAFAとかに流れるんだろうな
営業ガイジの声がでかい会社は本当にかわいそう

661 :
実際逆なんだよな

泥臭い仕事でも率先してやるやつが
結果的に上にいくし
雑務も社員で終わらせるようにして
派遣、委託には渡さない

662 :
>>661
お前みたいな奴が役員とか管理職やってる会社が多いから、多くの日系企業の競争力が落ちてるんだろうなあ

まともな会社は、雑務は一般職か派遣、外部委託で済ませてるケースが多いよ
泥臭い仕事は地域限定かソルジャー総合職の人がやる

メーカーの工場なんかだと高卒採用も多いよね

663 :
>>653
どうしたの事実言われてイライラか?そんなに意味のわからん煽りでもないと思うんだけど
どの点で頭が悪いと思ったのか指摘できないとそれこそ頭使わないブルーカラーにしかなれないのでは?

664 :
>>661
君、オープンハウスとか向いてそうだね

あの会社、雑務は外部に渡さない(経費削減のため)し、
入社前の内定者の段階でさえ泥臭い仕事やらされるよ

665 :
>>659
じゃあ任天堂行きなよ
ピッタリじゃない

666 :
「営業の下積みをしていない人間はだめ」
「額に汗して働かないと」

まさに昭和脳の典型的な社畜フレーズだな(笑)
欧米の合理的な企業では、
エリート幹部候補生とソルジャー要員が明確に分けられる
エリート層はチマチマ営業ドサ回りなんかやらねえよ
20代のうちから経営中枢でキャリアを積んで
30代でboard of directorsのメンバーになる
営業が尊いだのなんだの、そんな昭和脳だから
日本経済ってのは失われた30年になっちゃってんだよな

667 :
じゃあ営業と現業どっちがいい?

668 :
>>666
で、そんな君はどんな御立派なお仕事を

669 :
>>667
どっちも無理です

670 :
つうか、まさかこのスレに
新卒入社後、営業ソルジャーが確定してる負け犬はいないよな?

671 :
>>667
僅差で営業

672 :
まさかこのスレに就活童貞や就活落第なんていないよな

673 :
まさかこのスレに信用金庫スレで粘着してる現業ガイジはいないよな

674 :
core30large70には優秀な高学歴しかいない

無能高学歴は低学歴同様中小以下にいく

だから同じ大学あるいはそれに近いレベルの大学であったとしてもcore30large70内定者には節度を持って身分を弁えて察するように

何故なら今後君達の生殺与奪を握るステークホルダーとして上に来る立場のお方なのだから

675 :
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコムを正座して読もう!!

ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです

末代まで語り継がれる産んでいいドットコムの母校

秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
ダウン症 2ch 人類

676 :
このスレホワイトカラーだのブルーカラーだの幻想抱き過ぎだろ・・・働いた事も無いのに

677 :
>>676
いいんだよ、ほとんどの奴が結局ブルーカラーにも敵わずに辞めてくことになるんだから
その上、会社のやり方が悪い!とか逆恨みするんだよ

678 :
>>677
ブルーカラーにも敵わずと言うか中小のブルーカラーはそりゃ底辺かもしれんが大手のブルーカラーって福利厚生めっちゃ手厚いし残業あってもその分金くれるから高給取りだし休みも貰えるしでかなり恵まれてるんよな
コミュ力と体力がちょっと要るだけで無くてもそのうち慣れる

679 :
ホワイトカラーとかブルーカラーが幻想ってなんだよ…
普通の大学出てたら幻想でもなんでもないだろ

680 :
>>679
ホワイトカラーに過度な幻想を抱いてるって事だろ。実際ネットの住民ってそういうとこあると思うわ。
ホワイトカラー=楽で高給取り
ブルーカラー=キツくて薄給
どっちも企業の規模次第っしょ、このスレのタイトルにもあるように「なぜ大学生は中小企業への就職を嫌がるのか」ってのに全てがあると思うがね。
ホワイトだろうがブルーだろうが中小より大手の方が福利厚生も年収も良いだろうし、大学出てブルーホワイトとかより「大学出て中小企業なんて・・・」の方がまだ納得いく

681 :
>>678
大手のブルーカラーってただの現業でしょ?
残業あっても金くれるって、それ当たり前じゃないか
ブルーカラーだから知らないのかもしれないが、残業代出すのって日本の法律で決まってるんだぜ…

682 :
>>681
ホワイトカラーの電通は残業代出てましたか・・・?

683 :
>>682
それブルーホワイト関係なく電○が残業代出してなかっただけでしょ
そもそもああいうところは固定残業代だろうし

684 :
>>683
自分で言ってるけどブルーホワイト関係ないじゃん?何が言いたいん

685 :
>>680
待遇だけ見れば中小だろうがベンチャーだろうが大手を上回る待遇のところだってあるだろう
会社規模と社員の待遇は必ずしも比例しない

>>684
???
だから、残業代を出す出さないについてはブルーホワイト関係ないだろって話なんだけど

686 :
>>685
会社規模についてはその限りじゃないなすまん
んで俺が言いたいのはブルーホワイト関係なくねって話だからpRZaf6lnと言いたいことは同じだと思うんだが、これ以上話すことなくない?

687 :
この短いやり取りの間にもめちゃくちゃ頭悪いのが伝わってきてかなり驚いてる

>>686
いや、残業代の話でしょ?
>>678で残業あっても金くれる〜とか言ってるから「いやそれ法律で決まってるんだから当たり前だろ」と指摘しただけだぞ

688 :
>>687
そう攻撃的になるなよ。
残業代が払われるのは当たり前だが電通の例みたいにタイムカード押した後とかに仕事続けたらその分は払わないようなとこもあるだろうよ。
残業代を払わない(払う対象にならない残業をさせる)企業はブルーホワイト関係なくあるだろうしブルーホワイトで分ける意味無いよなって話をしている

689 :
>>688
うん?だから、>>678で残業あっても金くれるのが大手のブルーカラー限定であるかのように書いてるから指摘したんだけど
で、その後の>>682ではホワイトカラーの会社は残業代がでないと印象づけたかったのかどうかはわからんが、そういう趣旨のレスをしているから、残業代が出る出ないなんていうのは会社規模にもブルーホワイトにも関係ないと指摘したんだけど

あのさ、お前の同僚とか同級生ならそのくらいのごり押しで騙せるかもしれないけど俺には通用しないよ

690 :
>>688
そもそもの話として残業代出す出さないをホワイトブルーで分けたのはお前だろ
否定したいのならなぜわざわざ
>>678で大手のブルーカラーは残業代出るが大手ホワイトカラーはでない(>>682)かのように言ってるのか説明してみろよ

691 :
>>687
あと「残業代の話でしょ?」→違う。「大卒でブルーカラーとか・・・」っていうレスがこのスレの上の方でよく見られるから「ブルーカラーもホワイトカラーも良いとこは良いし悪いとこは悪いよね」って話

692 :
>>690
そもそもこのスレで「大卒でブルーカラーとか」って言ってる人に対して言ってるから別にレスバをふっかけたわけじゃないんだが

693 :
>>691
雲行き怪しくなったからって論点ずらすのやめろよww
>>678でなぜ大手ブルーカラーは残業あっても金もらえると言ったのか説明してくれ
わざわざ大手ブルーカラーに限定する必要はないと思うんだが

694 :
>>689
うちの同僚同級生には感情的になって頭悪いだの騙してるだの言ってくる人は居ないから困惑してる

695 :
>>692
話そらすなってww
俺は別にレスバとは思ってないよ、お前程度じゃバトルにならない
さっさと答えてみろよ
できないならさっさと誤りを認めな

696 :
>>694
本題にちゃんと返そうや
感情的ではなくお前の主張の支離滅裂さが頭の悪さから由来するものだと感じたから頭が悪いと評したんだよ

697 :
>>693
ブルーカラーを嫌がる人にホワイトカラーと条件は変わらないと伝えるため

698 :
>>697
残業あっても金くれるって部分は中小大手ブルーホワイト問わず共通なのにわざわざ書いた理由は?
それ以外の部分は共通ではないだろ
これ以上言い訳しても苦しいだけだぞ

699 :
>>697
なぜホワイトカラーである電○の話を引き合いに出したのかは答えられないのか

700 :
>>696
煽りを必ず入れてくるのはとりあえずやめようぜ
もうすぐ3時だし怒る気力も無いから期待には応えられん

701 :
>>700
煽りでもなんでもない
感情的になってるとレッテルを貼られたので頭が悪いと感じた根拠を話しただけだぞ
煽りだと思うなら無視して本題に答えてみ

702 :
>>701
じゃあレスいっぱい付けてないで聞きたいこと絞ってレスしてね

703 :
>>702
もう絞ってるじゃん
お前2レスに分けられると読めないのか
1レスでも答えられてないじゃん>>690

704 :
>>703
まずハッキリさせておくと俺はブルーカラーもホワイトカラーも貴賎はないよねって話してるわけでなんでやたら突っかかってくるのかわからんのだが・・・

705 :
内定先か就労先がブルーカラーなんだろ?わかるよ
で、ここでポジティブキャンペーンでもしてブルーカラーの地位をあげようと頑張ってるんだろ?
そのためには相対的にホワイトカラーを貶したり中小にマウントとったりする必要があると考えた結果のレスだろうと思う

けどな、頭悪いからずれてんだよ

706 :
>>704
ほうほう、「まず」ね
まず、ってことは次の説明もあるんだよな
わざわざブルーカラーは残業代出てホワイトは残業代でないかのように印象操作しようとした説明が

707 :
>>705
内定先はどっちの面も持ってるかな、現場にも出るけどね
頭悪いのは否定しないわ、正直学生時代スポーツ頑張ってなかったらこんなとこ絶対無理だろってとこに内定したし。

まぁ叩きまくってスッキリしたろ?もう寝ようぜ

708 :
>>704
突っかかってると思うのはたぶん都合が悪いところをほじくられてるからだろ
俺は別に突っかかってはいないよ
ただお前のレスの意味を聞いてるだけ

709 :
>>708
そうなんかな、俺頭悪いからわからんわ

710 :
レスバ終わり!閉廷!

711 :
>>710
サンキュ

712 :
>>707
聞いてない聞いてないwww
お前の個人情報に興味ないわwww
大量採用ブルーカラーの下らない就活ストーリーなんか聞いてないからさっさと本題に答えてくれ

713 :
>>709
そりゃブルーカラーに好んでなるような奴は頭悪いだろうな

714 :
>>713
もう相手されてないって気付こう

715 :
本当に(頭が)弱すぎてレスバにすらならなかったんだけど一応解説しとくわ 
これから先現れるブルーカラー擁護にも当てはまると思う

結局自称大手ブルーカラー内定君って頭悪いから残業代が出るという当たり前のことを「大手ブルーカラー限定」かのように語ってしまったんだよね
そんなの大手中小ホワイトブルー関係ないのにな
>>705で書いた通り、ブルーカラーってだけでまともな大卒からの絶対的な評価が低いしみんな嫌がるから、相対的に評価をあげるしかない
で、>>678>>682のように妙にブルーカラーに寄ったレスをしてしまったってわけ

すぐに誤りを認めて「自分の内定先がブルーカラーなのに、このスレでバカにされてて悔しかったんです」と言えば哀れまれるだけで済んだのに、ブルーカラーのくせに変なプライドあるから言えなかったんだろう
でもその変なプライドってブルーカラーに向いてないし、ましてやBtoCのブルーカラーだとしたら致命的だよ
客から見下されたり暴言吐かれたりするのなんてBtoCなんてざらだからね

恐らくブルーカラー君は長文読めないだろうから反論も来ないと予想
来るとしても中身には言及のない「長文乙」が関の山だろうね

716 :
>>714
都合の悪い部分をほじくられて逃げただけじゃん
結局ブルーカラーに自ら望んでなってしまうような奴は、自分のレスの意図すら説明できない論理性皆無の体力バカですって自己紹介しただけだったな

もう少し工夫しなよw 
あ、お前に言っても仕方ないかな

717 :
あと単発を急に登場させるのも悪手だと思うぞw
別にレスバじゃないからいいけどね
他の場所でやるなら気を付けな

718 :
>>717
お前はいつも誰かに噛みついてるんだなwwwさっさとヒキニーから卒業し働きな

719 :
>>683
固定やみなしなんてのを理由に勤務時間超過分の残業代を払わなくていいなんて規則はダメだと法律で決まってるんだぜ
とんだホワイトカラーなもんだな

720 :
>>715
読んでも残業代出るのがブルーカラー限定とら書いてないし全部こいつの思い込みやん
ヒキニートくっさ

721 :
>>717はなんでトゲトゲしくマウント取ろうと必死なの?

722 :
>>716
レスの意図説明はしたし、残業代にやたら噛み付いてくるけど言いたいのはそこじゃないと説明もしたけど、そもそも「こいつ叩いてやる」って意地があるから何言っても聞きやせんでしょ。
体力バカの俺でも「こいつとは話してもしゃーないわ」って思ったぞ

723 :
>>680
その点に関しては大学でてブルーカラーの方がおかしい。
大手だって採用区分にこだわりさえしなきゃ大した難易度じゃないなんてみんなわかってる。その上で総合職目指して頑張るのが普通。下位互換でしかないからな。
ブルーカラーが総合職(幹部候補)の会社で、自分がそれを本当にやりたいと思って入るなら別だけど、そういう奴は大学いかないだろ。だって頭いらないじゃんか。

724 :
>>723
今どき技術系総合職も事務系総合職もあるしなぁ
あと海外なら頭脳が上にいくかもしれんけど日本じゃ頭使うだけの奴より体で動いて回る奴の方が上にいくし日本に住むならホワイトカラーの優位性ってあんま無いぞ、それが嫌な奴らは海外に出てくし

725 :
>>724
技術系総合職っていわゆる現業とかブルーカラー連中を使う側だからむしろホワイトカラー寄りでしょ。
日本じゃ体動いて回る奴が上にいくって会社の営業の話では?そいつらは大抵総合職だし。
ブルーカラーはあくまで現業。
海外云々の話は根拠がなくただの感想の域を出ない。

726 :
>>725
つまり専門職や土方や作業員って意味か、なら確かに言う通りだな。

727 :
>>726
専門職っていうのが何を指してるのはよくわからんが、背広来て仕事しないならブルーカラーでいいんじゃないの
現場でないのに作業着着させるような頭おかしい職場は知らんがか

728 :
>>727
技術系総合職でも作業着は着るぞ。作業自体はせんし工程の管理と写真を撮影して記録を残すくらいしか現場ではしないが、スーツなんて着てられんしな。現場出る前はスーツだろうけど
専門職はたまに求人で見るくらいで実態は知らん、ただ給料の安さや現場での肉体労働があるから想像してるブルーカラーと同じだと思う

729 :
総合職にもピンからキリ

730 :
>>728
じゃあブルーカラーでいいんじゃないの?ぶっちゃけその辺の底辺相手の肉体労働層って興味ないからどうでもいい
総合職でもブルーカラーの会社もあるだろうしな
非総合職のブルーカラーはマジで救いようがないと思うけどなw

731 :
あれっ、つーか俺ID:EdAVsc6lと話してたのになんでID:qqx78FKrが返してくるんだ?

732 :
>>731
技術系総合職だからな

733 :
総合職と言っても最悪人気ベスト50迄に入っていないと意味ないしな

734 :
>>730
俺、頭悪いから
どこがどのように救いないか説明してもらえるかな?

735 :
結局服の色じゃなくて企業次第でしょ
同じ業界でもホワイト企業ブラック企業あるしどんな服着てようがサビ残常態化してるとこもあれば仕事しやすいとこもあるだろうに

736 :
>>732
専門職の話してたのになんで急に自称技術系総合職のお前が返してくるんだ?
>>734
総合職のブルーカラーは、ブルーカラーであっても総合職だから出世しやすいし、採用区分によって劣等感を感じることもない。事務系総合職と肩を並べる会社の幹部候補。
対して非総合職のブルーカラーは作業員として採用されているから、どこまでいっても総合職の下位互換でしかない。同じ職場や社内に自分が絶対に敵わない同期や後輩が出てくること考えるとプライド的に辛い。
その上、待遇ももちろん同い年の総合職以上になることはないから救いようがない。

737 :
プライド的に辛いのは>>736で、全体で語るのは少し無謀かと
最近の調査では出世はしたくないとする人が増えてるようだし

738 :
>>737
プライド的に辛くないのならここでブルーカラー内定者がどうして発狂しているのかの説明がつかなくなるし、このスレでも非総合職ブルーカラーが相当不人気なのはレスを見ればわかる。
それに、出世したくないのと出世できないのは別だからな。

739 :
出世して役職持ったりして会社側の人間になると休日出勤やら残業やらが増えるとは聞いたことあるなホワイトブルー関係なく
そのぶん年収も増えるけど結婚したり子供作らない人なら給料増えるより自分の時間が大切なのかもしれんね

740 :
>>739
その視点でも非総合職ブルーカラーはシフト制や夜勤ありの場合があるから結婚や子供ができたらなかなか時間とれなくて辛いだろうな
出世しなくてもそれだから救いようがない

741 :
名のある会社の総合職求人なんて新卒大学生・院生数の数%しか無いんだからそれ以外の新卒者は必然的に
名も無き会社のナンチャッテ総合職へ行くか、勝ち組といわれる数%の下で働く事になる

勝ち組の下で良しとしない人はちっぽけなプライドにしがみついて何年もその数%を狙い次のチャンスまでネットしながら引きこもるか?
名も無き会社でブルーにも満たないところで埋もれるかナマポになるか吊るか

742 :
>>741
お前が非総合職ブルーカラーであることはわかったが、その書き込みそのものがプライドの高さを表してるんだよ
本当にそこで満足しているならこんなところでブルーカラー批判に対して反論することもないだろ

743 :
>>738の対象って掲示板参加者なの?

掲示板なんて見栄と嘘と煽りとストレス解消者とたまに釣られる正直者しかいないのに
掲示板参加者の行動や発言参考にしちゃうの?

744 :
>>742
残念だけど総合職でも非総合職、ホワイトでもブルーでもないわ

君って何を語っても根本的にダメだね

745 :
>>743
掲示板参加者も含んでいるよ
掲示板参加者だけとは言えないけど、ここで話している以上はここでのレスを無視するわけにはいかないからね。

>掲示板なんて見栄と嘘と煽りとストレス解消者とたまに釣られる正直者しかいないのに
>掲示板参加者の行動や発言参考にしちゃうの?

そういう人間しかいないというのは君の感想でしかないよね。
ここでの行動や発言を参考にしないというならいったい何を参考にするのか教えてもらっていいか?

746 :
>>744
つまり無職ってことかな?そういう人間がなぜこのスレを見ているのか謎で仕方ないのだが。
どの辺りがダメだと感じた?あと、>>742の最後に対する反論は特にないのか

747 :
>>746
学生も無職と言うなら確かに無職だわ
21卒予定者は来るなスレ違いだと言うなら確かにここに来た自分が悪いわ

これで退室するわ

748 :
>>747
いや内定者か志望者なら学生でもいいと思うけど。むしろそのつもりで言ったんだがな。
ブルーカラー志望者ならさっさとその下らないプライド捨てた方がいいと思うぞ

749 :
>>740
出世しなくてもそれだと救いようがないよな

でもこれ非総合職ならブルーホワイト関係ないような・・・

750 :
>>749
非総合職のホワイトカラーって総合職より出世することはない代わりにプレッシャーもない、残業も休出もない、大体土日祝休みだからめちゃくちゃ人気なんだよなぁ

751 :
ここは>>750の釣りスレ

752 :
>>751
誰をなんの餌でどんな目的で釣ってると思ってるのか聞かせて

753 :
>>750
可愛い女の子がやってる一般職的な仕事かな?
給料低いけど仕事は少ないし誰でも出来る軽作業しか無いらしいけど
自分が美人な女の子だったら是非やりたい仕事だわ

754 :
>>753
可愛いかどうかは知らんがいわゆる事務だな。
土日祝休みでプライベート充実させることができるからまだ救いがあるだろうね。

755 :
大量に単発レスきてて笑う
どんだけ悔しかったんだよ…

>>718
???
なぜ単発を指摘することがいつも誰かに噛みついているということになるのかわからないんだが
>>719
そんなこと誰がいったの?
固定超過したぶんを払わなかった上、残業時間が法的に違法だったから問題になったんだろ
とんだホワイトカラーってなんだよw

>>720
わざわざ大手ブルーカラーは残業あっても金くれると>>678で書く理由は?と尋ねたら答えられないんだな、これが
>>682ではホワイトカラーである電○を引き合いに出して残業代がどうとか言ってるし
仮にホワイトブルー一切関係ないならこの二レスの残業代に関する文はまったくな無意味なんだが
あとまた誤字してますよ、イライラしてるのはわかるけど落ち着いて書き込もう

>>721
単発指摘がマウントってどういう精神構造してんだよ…

756 :
>>722
できてないやん
>>706には安価すらつけられてない、>>698にも一切返せてないじゃん
意図を説明したというなら早く答えてみろよ
話してもしゃーないのにわざわざ時間おいて単発IDにしてから複数レスつけてくるとか矛盾してませんかね?
>>732
技術系総合職って頭悪くてもなれるんだな
スポーツしかやってきてないようなのでもなれる技術系総合職ってどんなの?技術系総合職って正直研究開発みたいな感じだと思ってたけど、知能いらない感じのやつか?

757 :
>>722はID:qqx78FKrなんだよな?なんで
>>728>>732で普通にレスしてるのに>>722だけ別IDなの?
しかも、そのIDではこのスレにしかレスしてないみたいだし

758 :
>>729
非総合はキリしかないけどな
21卒ならもう少し考えて就職先選んだ方がいいんじゃないか

759 :
自称21卒のID:nhqVDsei君はどうして20卒スレに書き込んでいるんだい?

【高卒禁止】20卒 NNTスレ★8【自称会計士お断り】
678:就職戦線異状名無しさん[sage]:2019/08/31(土) 16:17:10.47 ID:nhqVDsei
>>676
一般の人は農業は簡単にできねーぞ

まず、農業やりたくても農地を買うのは手続き的に一苦労
ここにまず障害が

760 :
>>718->>722
なんで単発で、しかもこのスレにしか書き込んでいないの?
なぜ別IDで同じ煽り文句を使ってるの?

761 :
俺からしたらブルーカラーも中小もまとめて負けでいいよ
サラリーマンにおいて大手の総合職以外は全員負け

762 :
>>759
就農支援制度使えば土地とか斡旋してくれるんだけどな

763 :
大手の総合職っていっても
実態はただの営業職のケースが多いからなあ
営業職は現業職よりもみじめ

764 :
営業と現業は同レベル
むしろ総合職であるぶん営業のほうがいい
一生営業であることはほぼないが現業は一生現業である可能性が高い

765 :
>>764
営業は社内トップクラスの待遇の良さだしなあ。
俺はやりたくないけど、社内で一番でかい顔できるのが営業なのは間違いない。

766 :
まずブルーカラーの定義が各々曖昧なんじゃね

ブルーカラーとは、賃金労働者のうち、主に製造業・建設業・鉱業・農業・林業・漁業などの業種の生産現場で生産工程・現場作業に直接従事する労働者を指す 概念である。
広くは技能系や作業系の職種一般に従事する労働者で、肉体労働を特徴とする。対義語はホワイトカラーである。(Wikipedia)

つまり建設業とかでも施工管理やら設計の総合職はホワイトカラー、工場とか車関係とかの作業員や整備士とかはブルーカラーって感じだな。

767 :
セコカンとか間違いなく営業とか現業よりヤバイよなw

768 :
建設業自体がなかなか大変だからね、仕方ない

769 :
この前も残業酷すぎて二年目あたりのセコカン死んでたよな

770 :
>>761
これ

771 :
転勤族w
社長の犬w

772 :
施工管理もあと数年したらデスクワークの分の仕事はソフトで楽できるようになるけどそれまでは激務のとこは酷いやろなぁ

773 :
>>771
転勤ありは総合職なら仕方ないが非総合職で転勤あるならなんで入るのってレベルやな

774 :
>>773
転勤ない総合職>>>>>転勤あり総合職>>>(超えられない壁)>>>転勤なし非総合職>>>(超えられない壁)>>>転勤あり非総合職

775 :
>>765
営業がトップクラスの待遇?
おまえ大学生にもなって何も知らないんだな
なんで「営業ソルジャー」って言葉があるのか調べてみ
営業っていうのは、誰もやりたくないし、誰からも忌み嫌われてる職業だよ
ちなみに、大企業が無能オッサン社員をリストラさせる場合
真っ先にやる手口が営業部署への配置転換

776 :
>>765
バンバン新規取ってくる営業とかならともかく、普通営業って企業の中じゃ替えのきく働きアリみたいなもんじゃね、現業の作業員とかと同じ

営業がトップクラスの待遇の良さな企業とか聞いたことないけどその逆ならよく聞くわ

777 :
>>775>>776
自演乙

778 :
コミュ障非リアの負け惜しみか

779 :
たまに暇な時見てるけど、なんでこのスレに中小や現業の人間が来るのか理解に苦しむ。
どう考えても煽られるのに
それに就職板にくるほど熱心なのになんで大手の総合職じゃないのかも理解できない

780 :
>>779
想像力が欠如してるね!

781 :
>>777
いや営業がトップクラスはどう考えても無い

782 :
>>779
みんな大手の総合職じゃスレ的に詰まらねーだろが!少しは理解しろよ
オメーもたまには煽られ役になれよタコが

783 :
>>775
ソルジャー要員の営業ってのは確かにいるだろうけど大体の会社で営業って出世コースだよ
俺はやりたくないけどな

無能オッサン社員をリストラするときそこに配置するのは数字で優劣が出やすいからだろ
コストセンターじゃ評価しづらい

784 :
大卒で中小企業に入るよりも、高卒でトヨタやデンソーの工場に勤める方が、給与待遇、福利厚生が良いからね。

785 :
>>783
じゃあおまえ営業やればいいじゃん
誰も止めないぞ
どうぞどうぞ(笑)

786 :
Fラン大学とは??

どんなに頭悪くてもお金さえ払えば行けちゃうような大学です。
Fラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。


何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなー
大学に行かない奴はむしろ落ちこぼれくらいの風潮があるせいで
Fラン大学に行き、奨学金で借金を背負わされ
地獄のような人生を歩む人々

奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう

何も疑わず、自分の将来地獄みたいになる事など知らず
思考停止で大学に行ってしまう人が沢山います

そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。

オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張
奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

787 :
「営業は社内でも待遇が良い」
「営業なしに会社は成り立たない」
「営業は出世コース」

これみんな、新卒の大学生(営業ソルジャー要員)を洗脳するために
会社の人事が唱える常套文句だぞ
営業ソルジャーに希望を与えるために
そういうことを言ってるだけ
「営業は哀れみを受け同情される職業であり、
キミは社内で誰もやりたがらない職業に今から就くのだ」
などとホントのことを言ったら、内定辞退されちゃうじゃんw

788 :
>>787
じゃあ誰もやらなきゃいいのでは?

789 :
もちろん、営業ソルジャーから、
数十年後に会社役員ポストにまでたどり着くやつはいるが、
それって無数にいる営業ソルジャーのなかのごく一部だからな(笑)
ほとんどの営業ソルジャーは40代までこき使われて、地方支店をどさ回りさせられて
挙げ句は地方支店飼い殺しか、中小下請けに転籍させられるのがオチ
役員ポストまでたどり着く確率から言えば
経営企画とかの会社中枢部門のほうがはるかに高い
で、そういう幹部候補生は、新卒採用時点すでに選別されている
営業ソルジャーがゴミみたいな得意先まわりやってる間に
会社のカネで海外大学院に留学してるよ(笑)

790 :
岡三オンライン証券で入金5万円以上するだけで、なんと現金2,500円もらえる!

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html

申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族4人でやれば現金1万円

791 :
>>788
誰もやりたくないポストに誰もならないような状況では、会社は回っていかない
だから、どんな手を使ってでも、営業ソルジャー要員を毎年一定数ほど確保する
それが人事の仕事の1つだよ

792 :
>>791
でも誰も出世しないなら、誰もやらないだろ?

793 :
>>792
いや、やるだろ
「内定がもらえるのなら、営業でもなんでもやる。どんな苦行も受け入れる」
っていう必死な大学生は、全国に無数にいるわけで、まあ都合のいいカモだよな
あとは「営業は会社の柱だ!」みたいな洗脳ワードを繰り返して唱えておけば、
あとは死ぬまで営業やってくれる
会社のために全人生を投入してくれる
それが世間が言うところの「社畜」なんだな

794 :
>>775-776
営業嫉妬ニキ

795 :
>>787
営業平社員より人事平社員の方が給料高いと思ってそう
お前がとにかく営業が気に入らないと思っている以上のことはその文からはなにも伝わってこないな

796 :
営業も企業に依るところはあるかもしれんがな
機械系とかは1回新規で契約取れたら後は定期的に金が入ってくるストックビジネスだから営業の立場はそんな高くない、求人とかも営業だけ見込み残業あったりするし
まだ若い会社とか次から次に契約取っていかないといかん会社とかは営業居ないと成り立たんな

797 :
>>776
BtoBすら知らなさそうでワロタ
同じ会社で営業より稼いでる職種教えてくれよ
逆ならよく聞くんだろ?
もちろんソースつきでよろしく

798 :
>>789
ワロタ
新卒で経営企画に配属されるやつなんかいねーよwww
経営企画なんてほとんど役員だぞ?わかってんの?MBAもってるとかならわかるが、学卒のクソガキを経営陣にいれるバカがどこにいるんだよ、もう少し頭使え
配属されるとしたらそれこそお前らの大嫌いな中小しかないわwww

799 :
>>795
まあ、別にキミが営業ソルジャー人生を歩もうとも
私は別に止めたりはしないから
どうぞどうぞぜひ頑張ってくださいとしか言いようがない

800 :
多分1人でやってんだろうけど今日は営業を持ち上げる日なのか

801 :
>>798
いや普通にいるだろ
おまえの在籍している三流大学ではそういう人間がいないだけの話で
経営企画部門は役員だけでは成り立たない
大企業になれば、相当の人数のスタッフから構成される
ちょうど裁判官に採用された人間が最高裁事務総局に配属されるようなもの
最高裁は別に15人の判事だけでは成立しない
事務総局という一定数のスタッフで構成される組織によって運営されてるわけ

802 :
>>779
中小はスレタイで煽られること確定してるからあまりいないぞ
現業は「自分が中小を煽る立場」だと思ってこのスレに来る
でもスレ内では現業はそもそも眼中にない的な扱いをされるから発狂しちゃうんだろう
「ほら!100点だぜ!すごいだろ!」と見せられたテストが小学生のテストだったみたいな感じ

803 :
そして、司法の世界では、地裁の裁判官なんかよりも
最高裁事務総局スタッフの方がはるかに出世コースだということは
おまえらも知ってる通り

あ、ここのスレで必死に営業ソルジャーを養護してる連中は
そんな世界とは縁がないようなゴミ大学ばかりか
ニッコマとかマーチとかの(笑)

804 :
>>784
いや大卒でトヨタやデンソーでいいじゃん

805 :
>>801
お前には無理そうだな
何が出来る?
Fランでも出来る営業すら出来ないんだろ?

806 :
>>803
なんだ、お前裁判官になるのか?
じゃあ関係ないじゃん

807 :
>>803
最高裁事務総局のスタッフって全員司法試験通ってるの?

808 :
>>798
営業ソルジャー瞬殺で論破されてるw
経営企画なんて雲の上の世界だし
まあ仕方ねえよなw

809 :
>>801
めちゃめちゃ頭悪そう
人数が相当数必要なのとそこに新卒をいれるのはまったく関係がない。会社のことも社会のこともなにもわかってない、バックボーンもないド新人をそんなとこにいれるバカどこにいるんだよ。少なくともある程度でかくてまともな会社ならそんなことはしない
あのさぁ…(呆れ)事務局スタッフは公務員だろ?w
しかも有資格者である裁判官なんだから民間企業の経営企画部門に新卒が配属されるのと一緒にしたらいかんよ

810 :
>>789
会社役員ポストってそもそも会社内のごく一部なんだから当たり前じゃない?
こいつなに言ってんのマジ笑えるんだが

811 :
つうか、まさかとは思うが
新卒入社後に営業ソルジャーが確定してる人生負け組って
このスレにおるのか?

812 :
あ、先に言っとくけど俺営業でもないし現業でもないから変なレッテル貼るのはやめてくれよな

813 :
>>809
おまえ、マーチかニッコマだろ
なんかもうソルジャー要員の怨念みたいなのが
プンプン臭ってくるな

814 :
>>812
いや、おまえどう見ても営業要員だろ
あまりの必死さで、ちょっと見てて怖いんだけど(笑)
まあがんばって、営業という聖職に一生奉仕してくださいとしか言いようがない

815 :
あ、新卒経営企画配属営業大嫌いニキは裁判官になりたいの?
あれか、司法試験浪人とかそんな感じ?
>>813

>>812読めよ、変なレッテル貼ってくんなって
俺は営業なんかまず志望先の候補から外してたわ
絶対やりたくない

816 :
まあ、出世しようとしまいと
とにかく営業なんて絶対に嫌だろ
それが人間としての当然の感情だよ
なんでわざわざ大学や大学院を出てまで
営業なんかやらないといけないのか
営業なんかやるぐらいなら自Rるよ

このスレに営業ソルジャー要員がいるなら
営業のどこが素晴らしいのか
ぜひ具体的に説明してもらいたい

817 :
>>814
営業以下の知能で草
レッテル貼るしかできないってお前の大嫌いな営業思考だろ
で、経営企画部門に新卒配属することなんてまずありえないということについての反論はよ

818 :
で、もう一度聞くけど
新卒入社後に営業ソルジャーが確定してる人生負け組って
このスレにおるのか?
いるのなら正直に名乗り出て
営業ソルジャー人生の抱負を語ってくれよ(爆笑)

819 :
君が立てたスレは全然盛り上がってないね
営業についての持論は自スレでやれば?論の穴指摘されても特に反論できないみたいだし

なぜ大学生は営業を嫌がるのか
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1566622951/

820 :
>>818
さっきから募ってるのに誰も安価つけてこないんだからいないんでしょ
少し落ち着きなよ、営業が糞なのはみんな知ってるんだから

821 :
このスレって最初は中小企業叩きがテーマだったんだけど
みんな中小企業を擁護する際にも
必ず「おれは中小企業ではないが」と書いてくるんだよな
それぐらい、中小企業勤務というのは恥ずかしいわけ(笑)

それと同じように、営業ソルジャーを擁護する際にも
必ず「おれは営業ではないが」と書いてくる奴ばっかなんだよな
要するに、それぐらい営業マンというのは
社会的に見て恥ずかしい存在なんだよ(笑)

822 :
つまり、このスレの結論として

(1)中小企業
(2)現業
(3)営業

この3つは恥ずかしい負け犬人生ということ
実にシンプルにして妥当な結論になったな(笑)

823 :
>>821
あくまで歯向かってくる奴は営業ということにしたいんであれば、俺が営業だという証拠を出さないとだめだよ
論には根拠となるものが必要だからね
口先だけで何とかしようとするのは営業と同じ、もっとも現時点では何とかできてないわけだから君は営業マン未満ということになるけどwww

824 :
安価すらつけなくなったってことはもうギブアップってこと?

825 :
ID:ihLP8XL0

どうみても悲惨な営業ソルジャーの典型
必死に「おれは営業じゃない」と繰り返していて
こわすぎ

826 :
>>825
反論できなくなったからってそれはないんじゃない?
どうみても営業ソルジャーの典型は根拠のない発言を繰り返すID:OSm0q/lEだと思うけど

827 :
>>823
キミ自身がどういう人間かは
誰も興味ないんだから別にいいんだよ
ただ、キミみたいなアホを煽らせて書き込ませることによって
営業ソルジャーの悲惨さがみなに伝わればそれでいいわけよ

828 :
日曜の午後から営業ソルジャーが大勢発狂してる
よほど来年からやってくる営業人生という「現実」を直視するのが
耐えられないんだろうな

829 :
>>827
ということは根拠は出せないってことだよね?
俺に論破されてんじゃん
営業ソルジャーだと思い込んでる奴に論破されるって恥ずかしくないの?

830 :
ここで必死に書き込んでる中小企業内定者や営業ソルジャー要員も
来年の今頃は「新入社員だけどもう辞めたい」スレに書き込んでるかと思うと
哀れすぎて涙が出てくるな

831 :
ID:ihLP8XL0


キモい
これじゃ営業ソルジャーとしても使い物にならんだろ

832 :
「このスレに営業ソルジャー要員おるか?」と聞かれたとたんに
営業ソルジャー要員が全員消えていってワロタ
現時点でいまだに頑張ってるのはID:ihLP8XL0だけっていうw

833 :
おまえらいいかげんに正直になれよ
みんな営業なんてイヤに決まってるだろ
営業マンなんて誰からも「負け犬」としか思われてないぞ

834 :
このスレの前半では「大企業vs中小企業」のバトルが展開されて
無残にも中小企業擁護派は消えていった
中小企業クンが全員淘汰されたら、今度は大企業内定者同士の争いに移り、
「現業」や「営業」が新たなターゲットとなった
このスレで、どうやら現業や営業を擁護する人間も、無残に消えていく
次スレでは一体、どういうのが新たなターゲットになるのか

835 :
新卒経営企画配属営業大嫌いガイジの敗北まとめ

ID:ujujHp6H 「営業は現業より惨め」
スレ住民(以下住民)「社内ではトップクラスの待遇では?」
ID:ujujHp6H「トップクラスは経営企画だ!」
住民「新卒で経営企画なんかいねーよ」
ID:ujujHp6H「裁判所ではいる」(意味不明)
住民「裁判官は公務員だし有資格者だから別問題、民間企業の経営企画部門とは違う」
ID:OSm0q/lE「お前は営業ソルジャー!負け犬!」
住民「違うけど、俺が営業である証拠は?」
ID:OSm0q/lE「証拠は出せないけど、ソルジャー!俺に完全同意しない奴は営業ソルジャー!」
住民「証拠出せなかったので論破完了!お前の思考回路は営業と同じだな」
ID:OSm0q/lE「キエエエエエエエエ!!!悔しいンゴオオオオオ!!ID変えて営業叩きまくるンゴオオオオオ!!単発自演するンがゴオオオオオオ」

836 :
>>830-834
短時間に連投するのやめなよ
必死感すごいぞ

837 :
来年から営業ソルジャーになる人たちに聞きたいけど
それって大学入学時に夢見ていた仕事なのか?
大学1年の時「よし!大学卒業後は営業ソルジャーになるぞ!」と思っていたのか?

いいかげん正直になれよ
大学1年の頃には思ってもいなかったような人生が
いよいよ来年からやってくるという現実を直視しろ
大学1年の頃は営業マンのおっさんをみて
「ああいう人生だけはイヤだなあ」と思ってたはずだ
その「営業マンのオッサン」に、いよいよ来年から
自分自身がなるんだという事実を直視しろよ(笑)

838 :
営業やって社内でオラつきたいし、社外人脈も作りたいし、会社の金で出張や接待したいけど、そんな能力無いから無理
別に出世したいわけじゃないってメンタルが多分一番向いてないところだと思う

839 :
じゃあ営業と現業どっちがいい?

840 :
このスレの傑作はやっぱ>>798だろ
「経営企画なんてほとんど役員だぞ」
クッソわろた
営業ソルジャー要員だと
会社中枢部ってみんな役員のオッサンだけで回ってると
思い込んでるのか(笑)

841 :
>>839
どっちもクソ

842 :
>>840
新卒が経営に入り込めると思ってる方が滑稽だわ
しかもその根拠が裁判所の人事とかマジで頭悪くて笑える

843 :
>>839
どっちも無理
能力が無い
設計や開発、経理、総務くらいしか務まらない

844 :
>>839
両方無理

845 :
>>839
今思ったけどサービス業の現業だと客にペコペコしなきゃいけないから営業要素あると思うけど最悪じゃね?

846 :
やっぱりみんな営業やるほどの能力もバイタリティも無い奴ばっかりか

847 :
>>845
その程度の事w

848 :
>>847
その程度っていわれても、底辺相手に怒鳴られたり罵倒されたりする上にブルーカラーって終わってるだろ
俺は嫌だな

849 :
俺たち4人合わせて年収8000万円
http://livedoor.blogimg.jp/kumokumowatawata/imgs/c/4/c446bdc8.png

やっぱ営業はかっこいい(笑)
おまえらソルジャーもこういうのに憧れてるんだろ?(笑)

850 :
他人に関わらず、自分でやった分だけ稼ぎに成る方がいいよな。
他人をこき使って儲けようとしてる人は、大体、人格が最悪だしな。

851 :
確かに、営業がそんなにやりたいなら
マンション販売とかマルチ商法とかの会社に入るのが一番だろ
歩合制でガンガン稼げるじゃん

852 :
>>849
高い給料もらえてんじゃん
営業って待遇いいんだなあ

853 :
>>842
いや、新卒で経営企画部門なんてよく聞く話だが
おまえの大学では、そういう人間がいないだけの話だろ

854 :
>>853
おいおいID変わってるぞ(笑)
よく聞く話だというなら実例を挙げろよ
論理的に話そうぜ
あ、それとその経営企画とやらに入った人間が同年齢の営業職より給料高くて出世してるというソースもよろしく

855 :
>>852
こういうのを見ると、営業ってたしかに学歴関係ないんだなって思うわ
こいつら関東でいえばマーチニッコマクラスのゴミじゃん

856 :
>>849
平均2000万ならかなり待遇いいと思うんだけど、他の職種ではもっともらえてるの?教えてID:8ph2WXsD

857 :
>>854
営業ソルジャーってどうやって自我を保ってるの?
みんなからバカにされたり同情されたりする職種だよね?

858 :
>>819
こんなスレたてるとか必死すぎない?
しかも全然書き込まれてないし哀れすぎんよ〜

859 :
>>857
話そらすなよガイジ(笑)
もう一度いうぞ?

よく聞く話だというなら実例を挙げろよ
論理的に話そうぜ
それとその経営企画とやらに入った人間が同年齢の営業職より給料高くて出世してるというソースもよろしく

860 :
>>859
なに必死になってるんだ
来年から営業ソルジャーになる志を聞いただけなんだけど(笑)
で、どうなの? 営業とかいうゴミ人生がいよいよ始まろうとしてるよね(笑)

861 :
このスレのpart1やpart2で中小企業の人間をからかうと
かなりムキになって反発してきたが、
営業の人間に関しても、ほとんど同じパターンだな

862 :
>>860
都合悪くなったからって話そらすなよ、ガイジなのバレてるぞ(笑)

よく聞く話だというなら実例を挙げろよ
論理的に話そうぜ
それとその経営企画とやらに入った人間が同年齢の営業職より給料高くて出世してるというソースもよろしく
それと俺が営業だとするならその根拠も出してくれ

お前根拠要求されると弱いんだな、>>835ですぐわかったわ

863 :
このスレで、営業を必死に擁護する人々も
決して、自分自身を営業とは名乗らないんだよな
「おれは営業ではないが」と必ず書いてくる
やっぱ営業と名乗ることって、かなり社会的に恥ずかしいことなんだな

864 :
>>862
わかったから、こんなスレで匿名相手に延々と言い争いを続けても
おまえにとって時間の無駄だろ
それよりも、営業の手法とかを勉強したほうがいいんじゃないか?
宴会芸のレパートリーを増やすとか、土下座のパターンを増やすとかさ(笑)

865 :
>>863
もう反論できなくなったのかよ
しょーもなw

866 :
ID:ZkvrrtS3


マジで怖い
就職がうまくいかなくて
営業ソルジャーのポストしかなく
頭がおかしくなりつつある典型だな

867 :
>>864
わかったってなにが?
つまりお前の言ってることが誤りだったと認めるわけ?
認めないなら何度でもいうぞ(笑)

都合悪くなったからって話そらすなよ(笑)
よく聞く話だというなら実例を挙げろよ
論理的に話そうぜ
それとその経営企画とやらに入った人間が同年齢の営業職より給料高くて出世してるというソースもよろしく
それと俺が営業だとするならその根拠も出してくれ

868 :
>>866
>>842に反論できず涙目スルーしちゃったガイジが言ってもねえ…
そう思い込むのは止めないが、そんな奴に論破されて悔しくないの?

869 :
俺たち4人合わせて年収8000万円
http://livedoor.blogimg.jp/kumokumowatawata/imgs/c/4/c446bdc8.png



マジで営業ソルジャーはこういうのを目指したほうがいいぞ
マルチ商法の営業とかやれよ
年収数千万延も夢じゃないだろ

870 :
>>864
押されてて草
お前の敗けやで

871 :
>>856にはダンマリのID:8ph2WXsD

872 :
営業のレッテル貼った奴に負けるってどんな気分なんだろう(笑)

>>871
こいつに論理を求めても無駄だな(笑)

873 :
結論として

「中小企業勤務と営業ソルジャーは負け犬」

ということで誰も異論ナシだな
実際、中小企業にわざわざ入りたがるやついるか?
わざわざ営業ソルジャーになりたがるやついるか?

874 :
機内モードにして戻したら単発IDになって別人を装える
自宅のWiFiからならIDは変わらないから1人でずっと話してる人と外野複数人を演じる事が出来る

875 :
>>873
あえて現業を外してるところにプライドが見える

876 :
営業ソルジャー全員消えたな
まだがんばってるのは誰だ?(笑)

877 :
>>866
やめたれwww

878 :
なんだ、俺は営業ソルジャーとして見なされていなかったのか(笑)

879 :
「このスレに営業ソルジャーおるか?」
この一言で終わっちゃうんだよな
営業ソルジャーなんてことがバレた時点で
笑い者にしかならないわけで
結局みんな「おれは営業じゃない」と言い張るしかない
その時点で、営業がいかに惨めな職業化を物語ってるわけよ(笑)

で、このスレに営業ソルジャー要員いるの?
いるんだったら、はっきり名乗ってくれよ(笑)
恥ずかしいよなあ、そんなことできないよなあ(笑)

880 :
商社の総合職にコンプ抱えてそう
あいつら大体営業だもんな

881 :
このスレ、中小企業をバカにするスレッドなのに、
中小企業の人間がみんな消えてしまって
結局、営業や現業をバカにするスレッドに
テーマが切り替わったわけか

882 :
中小企業クンもパート2までよく頑張ったけどな
あれだけバカにされて、よく反論し続けたと思うよ(笑)

883 :
パート1からずっとこのスレに入り浸ってるってマジ?

884 :
このスレで笑いのネタにされたもの

・中小企業
・現業
・文系
・営業ソルジャー

885 :
>>883
ヒエッ・・・
入り浸ってるだけならまだしもずっと煽り側で居座ってるのか・・・

886 :
このスレで笑いのネタにされたもの

・中小企業
・現業
・文系
・営業ソルジャー
・ID:OSm0q/lE

887 :
要するに「中小企業で営業マン」ってのが
いちばん惨めってことだろうなあ
実際、そんなの自殺したほうがマシじゃん

888 :
中小企業営業マンに嫉妬するほど惨めなことはないよ…

889 :
中小企業の営業って
漫画とかに出てくる「社畜のオッサン」そのものじゃんw

890 :
管理系より営業のが無能じゃなければ稼げるイメージなんだけど実際どうなん?

891 :
このスレのID:d6q4z56gがこじらせて立てたスレ
なぜこっちは伸びないんだい?

なぜ大学生は営業を嫌がるのか
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1566622951/

892 :
>>890
歩合制のルール次第では稼げるんじゃないか?
ただまあ、そういうのは学歴とかが通用しない世界だしねえ
一定の高学歴にとっては無縁の世界だろ
実際、一流大学を出てマンション販売の営業マンとかやりたいか?
いくら営業成績次第で稼げるといってもさ

893 :
>>890
4人で8000万なんだから稼げるだろうな
あの画像の誰かが会社起こしてそのまま成功したらしいから有能なら稼げるだろう

894 :
俺への反論来なくなってワロタ
ちょっと詰めるとすぐこれだよ

895 :
>>796
ルート営業って言葉すら知らなさそう

896 :
>>895
ルート営業って得意先周りの営業だろ
つらそうな上につまらなさそう
ゴミみたいな営業マンの典型
そういう職業のオッサンたちって
そんなのになりたいと子供の頃から目標にしてきたのかねえ

897 :
>>781
じゃあ何がトップクラスなの?

898 :
>>896
お前にいってないんだけど
なんで急に安価つけてくるの

899 :
ID:n3KqK50/はID:8ph2WXsDなの?
それならいいんだけど

900 :
黙っちゃった

901 :
「営業」という職業をネタにするだけでこれだけ荒れるというのは
やっぱ、みんな「営業」に対する異様な嫌悪感があるってことだろうな
しかも、多くの大学生が、その「本来ならやりたくない」営業という職業を
一生の仕事にして行かざるを得ない
人生とはつらいねえ・・・

902 :
>>897
営業以外の職じゃね

903 :
>>902
同じ会社の同じ等級で一番給与高くなるのって営業だと思うんだけど違うの?
営業が一番低いってこと?

904 :
>>903
残業しまくって休み削って成果だしたら多分営業が1番給料高そうね
自分は給料も休みも欲しいから給料だけの話なら知らない

905 :
>>904
残業しまくってとかじゃなくてインセンティブつくぶん、他の職種よりも給与高いのは事実だよね?ボーナスも多分一番もらえるだろうし
なぜ残業して休み削らないと成果出せないと思い込んでるのかわからないんだけど

で、結局インセンティブがつく営業よりも稼げる職種があるんだよね
どの職種のこといってるの?

906 :
>>905
まずどの業界の営業のこと言ってるのかハッキリしないから分からん
俺が想像してる営業は機械系の製品の営業だからみなし残業20~30時間とかあってその分の金引いたら初任給で言うと20万を切る、残業も30時間超える事があるらしい
そっちが想像してるのは不動産か何かかな?不動産は仲介手数料とかあるから給料めちゃくちゃ高いと思うわ、客が家見たがるのが土日祝だから休みがあんまり無いとは聞くけど

907 :
>>804
トヨタデンソーに正社員で入れる大卒が中小企業なんかに入るわけない。

908 :
>>906
それお前が知ってる会社なのか入ろうとしてる会社なのか知らないけど、その会社がブラックなだけじゃん
総合職でそれならマジでたいした会社じゃなさそう

909 :
>>906
クソブラックが例でワロタ、中小かよ
じゃあその会社でみなしつかない他の職種はもっと安いということになるわな
営業ならたぶん事務系総合職だろ?

910 :
単発IDでわざわざ煽ってくんなよ・・・普通にIDそのままで返してこいよ
別に営業全部がクソとは思ってねーよ
この話し合いになんの意味があるのかわからんし

ここ見てるのなんて数人だろ?ここで「営業は素晴らしい!」または「営業はクソ!」どっちの結論になっても何の足しにもならんだろ、せいぜいどちらかがスカッとするだけで

911 :
>>906
なんで機械系の営業に限定して想定したんだ?

912 :
>>910
いや「営業はクソ」と思ってる人間は多数いるけど
「営業は素晴らしい」と思ってる人間なんてほとんどいないよ
みんな営業なんてやりたくないけどやってんだよ

913 :
>>910
営業全部がクソと思ってないなら>>781はちょっとおかしくないか?
なぜそんなブラックの営業に前提したのかわからん

914 :
まあ大卒営業は大卒ブルーカラーよりはマシだろう

915 :
>>913
トップは管理職とか役職者だから営業ではないっしょ
あと俺はそれ言ってねえよ

916 :
>トップは管理職や役職者

ワロタ、こいつ話の流れ一個も理解できてないやん

917 :
>>911
限定はしてないし不動産とかの営業は稼げると認めてるけど?
なんかさー、自分と意見違うと全部否定されてると思い込まないで欲しいんだわ
意見の中には正しい部分も間違ってる部分も両方あるに決まってんじゃん、100%全部正しい意見なんてねーよ。俺含め全員な

918 :
>>916
単発じゃなくてそのままのIDでもう一度言いな

919 :
管理職や役職者が許されるなら間違いなくトップは社長か会長だろうなwww
>>903の話じゃないのかよwww

920 :
>>918
すまん、何を言うの?w
もう一度書き込めってことなら
>>919で書き込んでるけど

921 :
単発指摘失敗してるのも面白いな
疑心暗鬼になりすぎだよ

>>917
客観的に見てお前は機械系の営業に限定して話してるぞ
まあそもそもそれが間違ってると俺は思うがねwww
話の流れが一切理解できてない
トップが管理職にはさすがにワロタわ

922 :
>>919
同じ会社ならそうなるだろ
結局何が言いたいのかハッキリしないんだよね、仕事の待遇なんて千差万別なんだから話し合いに終着点無いし。
そりゃ待遇良い営業もあれば悪い営業もあるし世の企業の営業の実態全てを知ってる人なんておらん。だから1つ例を挙げても「俺はこういうとこ知ってるんだけど?何も知らねえんだな」って言えるわけで

単発ID多いから大勢で議論してるように見えるけど実際は10人も居ないと思うぜこのスレに居る人間

923 :
所詮はストレス解消の暇潰しスレなことは100%確定してるし

924 :
>>923
それな
まるでここでの結論が現実での常識になるわけでもないし
相手を煽りまくっても無意味で虚しいわ
まぁ普段ストレス溜め込んでてストレス解消になるなら好きなだけ煽れば良いと思う

925 :
>>922
同じ会社の同じ等級で考えるとって>>903は言ってるだろうがwww
めちゃくちゃ頭の悪いお前にもわかるように説明してやるとな?二年目あたりの平社員同士で比べりゃいいんだよ。二年目平、営業と人事の人どっちが給与高いですか?って話
何が言いたいかわからないのではなくてお前の読解力が著しく低いだけだよ、間違いなくww

で、一つ一つの例外なんて見ていっても仕方ないから概して話をしてるんじゃないのか?

単発なんかどうでもいいよ確かめる術ないし。疑心暗鬼になりすぎだよお前
その前に自分の言ってることが滅茶苦茶なのに気づけww

926 :
>>892
確かにそれもそうか

927 :
でも、マウント取ることでストレス解消ってなんか虚しいな

928 :
>>925
あ、この人金曜だか土曜だかの3時頃までひたすら煽ってた人じゃね?
無理やりテンション上げて煽りまくってるのが似てるんだけども

929 :
>>928
糖質かな?
お前のバカさ加減に草生やしてしまったわ
返せないなら無理矢理煽りにもっていかなくてええぞ

930 :
>>929
煽ってないよ
スッキリしたならもうやめようぜ

931 :
>>930
レッテル貼りは煽りの一種だぞ
もう>>925には返せないんだな?
俺は別に営業の評価自体には興味ないし、終わりたいならそれでいいよ
ただお前があまりにも話の流れを理解してないように見えたからからかっただけ
イラついたのならすまんな

932 :
>>931
いいよ、俺も煽りに見えたならすまんね

933 :
>>848
仕事なら別に構わんだろ
何だそのムダなプライドは

934 :
しかしこのスレで煽られてる職種の人は可哀想だな

中小
現業(ブルーカラー)
営業

お前ら誇り持って働いてけよ
俺は嫌だけど

935 :
>>934
何で可哀想なの?

936 :
>>935
何でって見下されてるからでしょ
別に書いた以上の深い意味はないよ
お前はどれかに当てはまってるのか?

937 :
>>936
そういえばjyMRpgkUはどういう立場なん?
もうすでに就職してるのか大学生なのか

938 :
>>937
大学生
こういうスレって大学生以外いないんじゃね?

939 :
2chの半分は団塊jrや氷河期の40代だろ?

940 :
>>938
なんだ働いた事は無いのね

941 :
>>940
大学生だから正社員での就労経験はないね
就職してまでこんなところを土日に覗くようなおっさんにはなりたくないww

942 :
>>941
就職しててこれだったらかなりマズイしなw
働いた事無いなら全部「ぼくがかんがえたしゃかい」で済むからホッとした

943 :
>>942
どのへんがマズイと感じたか具体的に指摘できるかな?
ID:nTqVff21君は大学生?働いたことあるのかな?

944 :
>>943
お前は一日中スレに張り付いて基地外かよ

945 :
>>944
休日2ch以外にやることないんや。
可哀想な子やからそっとしといたれ。

946 :
>>944
一日中とか言うけど15時からなんだが…
どこら辺がマズイか具体的に指摘できる?と言ってるだけなのになぜ単発IDから安価飛んできて急になんの関係もない煽りを受けるなければならないんだ?
もしかして俺に負けちゃった人?
>>945
ブーメラン突き刺さってますよ
それとも自己紹介と言った方がいいのか?

947 :
営業の一つもできないモヤシ君に管理職は任せられないな

948 :
>>946
今のIDが15時からね
了解です

949 :
>>948は自分が飛行機飛ばしまくってるからこういう糖質みたいな思考になるんだろうな

950 :
>>949
ひこうきとばすな!><

951 :
中小だけど、お客さまの大手企業に参ってぺこぺこしてくるのが嫌です
中小だけど、お客さまの大手企業から見下されるのが嫌です
中小だけど、お客さまの大手企業から舐められるのが嫌です
中小だけど、お客さまの大手企業から罵声を浴びせられるのが嫌です

952 :
このスレ、いつの間にか中小企業の人間消えちまったな
やっぱ、どうあがいても中小企業なんて笑いのネタにしかならないし
一生にわたって見下される人生が確定してるからなあ
いったん履歴書に「中小企業勤務」の履歴がついたら一生消えない
大企業と中小企業がバトルして中小が勝てるわけない
必然的に、中小企業叩きは終わって
現業やら営業やらを叩くスレに変わってしまった

953 :
社外人として他人を見下すような奴てあんまり成功しないけどなぁ

954 :
>>952
キチガイが毎日粘着し煽ってれば誰もいなくなるよ

955 :
>>952
まぁ、わざわざ煽られることわかってるスレに来るやつなんてもの好きやしな

956 :2019/09/02
俺は最近煽られ役演じてきたからそろそろ煽り役やりたいな

【やる気が】ダメ院生スレ 597【湿気る】
大企業のリクルーターしてるけど質問あります? 2
まんさんって就活する必要あるの?
【NTTData】NTTデータ子会社
公務員スレ
【19卒】なんJ就職部
【常駐】 ALSOK千葉【連盟】
【自立出来ない】株式会社MKR【寮生は辛い】
信用保証協会
自動車部品業界その29【トヨタ期間工害児は無視で】
--------------------
【大人計画】 ウーマンリブ総合 【宮藤官九郎】
【旧Gun誌系】Gunマガ&Gunプロ統合スレ【16冊目】
新・【色】しりとり 2色目
モバ7【設定40】
おまえらコロナ怖くないの?
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part104
思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等 その183
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart293
【関東連合】不良に憧れる芸能人【ヤベー】
カラオケアプリsmule(旧sing!)たぶん40
パチ屋が潰れたら晒しageするスレpart36
【芸能】ハイヒール・モモコ、頬が赤く腫れあがった写真を公開 発症から1年「まだ痛いまま」と告白し反響
('(゚∀゚('(゚∀゚∩なおるよ!inバイク板 ∩゚∀゚)')
もうすぐひま
井上ジョー TENGUBOY Part.10
次回の乃木中も生駒里奈、乃木坂SHOWも生駒里奈、生駒里奈キャンペーンは最後の最後まで終わらない
トランプ大統領とダチに、、、
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくるpart74
【パパ】ああ、やっぱりこの人父親だ。【大好き】5
☆ 深夜ナーバス物語 in 育児板16 ★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼