TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.118
空手バカ一代 ふたたび Part.2
バリバリ伝説
和田慎二総合スレver.12
プロレススーパースター列伝79 当分バーベルがもて79なるが
【久保ミツロウ】 モテキ Part14 【イブニング】
【昭和極道史】村上和彦総合スレ【修羅の劇場】
エースをねらえ!
【紫綬褒章受章】こち亀243【バンザーイ】
ハイスクール奇面組 24組

平松伸二ブラックエンジェルズ136


1 :2020/03/08 〜 最終レス :2020/03/21
ブラエンスレ死の掟
その一:松田さんを呼び捨てにするべからず
その二:sage進行するべし ageカスは死あるのみ
その三:いん細
その死:風俗を利用した外道は報告すべし 怠った外道は死して再び語らず
その五:なるべく1ヶ月以内にスレ消化すべし
前スレ
平松伸二ブラックエンジェルズ135
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1581264670/

2 :
平松伸二ブラックエンジェルズ111
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1513917027/
平松伸二ブラックエンジェルズ121
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1540461130/
平松伸二ブラックエンジェルズ122
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1542631622/
平松伸二ブラックエンジェルズ123
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1544845073/
平松伸二ブラックエンジェルズ124
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1547550087/
平松伸二ブラックエンジェルズ125
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1550912709/
平松伸二ブラックエンジェルズ126
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1555229538/
平松伸二ブラックエンジェルズ127
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1559209887/
平松伸二ブラックエンジェルズ128
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1563639856/
平松伸二ブラックエンジェルズ129
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1567361621/
平松伸二ブラックエンジェルズ130
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1570747495/
平松伸二ブラックエンジェルズ131
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1573803654/
平松伸二ブラックエンジェルズ132
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1576413557/
平松伸二ブラックエンジェルズ133
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1577453506/
平松伸二ブラックエンジェルズ134
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1579428063/
平松伸二ブラックエンジェルズ135
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1581264670/

3 :
・雪藤(秘灸暗剣殺、円空暗剣殺)・麗羅(飛龍十字剣)・水鵬(水流死動波、水流霧幻陣)
・魔木(死斬魔糸地獄)・酔鬼(酔拳十文字殺)・斬血鬼(斬血烈風剣)・妖鬼(妖拳筋呪縛)
・陽炎(幻夢火炎輪)・神霊士(念写ロウ呪殺)・薔薇貴(鬼念薔薇地獄)・天冥(天翔火炎竜、火炎黒竜包囲殺)
・妖婆(幻夢自悶殺)・風魔、風剣(風斬剣双流殺)・次元(念写反鏡殺)
・魔導沙(魔導蛇念縛)・童夢(幻夢爆霊帰)・ビッグママ、幽鬼、幽岩、幽魔(四面毒殺気)
・牙亮(三角蹴り)
松田鏡二伝説
・全身にドスを刺され、拳銃でハチの巣にされても入院治療すれば三日で人を車ごと崖下に蹴落とす程度には回復する
・手錠で拘束されても引きちぎる
・大木を纏めて切り倒す巨大ブーメランを投げつけても両腕でブロックして止める
・殺し屋に絞め技をかけられても強引に手足を引きちぎって脱出する
・象が踏んでも壊れずに押し返す
・炎の中に飛び込んで全身火傷を負っても雪に潜って反撃する
・バズーカで撃っても素手で砲弾を受け止める
・マシンガンで頭に風穴空けられても数年後「いんだよ、細けぇことは」の一言で復活する
・空から突っ込んできたジャンボジェット機を止める
・ショットガンで撃っても散弾を素手で叩き落としかすり傷一つ負わない
・推定全長5メートル超のタイガーシャークに水中でアッパーカットかまして武装漁船の甲板に打ち上げる
・至近距離から拳銃で撃っても踏み込みながら掌底で弾道を逸らす
・革手袋つけたまま東京タワーをフリークライミングし、曲がった先端にロープをかけ全身を仰け反らせて引っ張り元に戻す
・厚さ数10センチある核シェルターの鋼鉄扉を素手でぶち抜く
・残留放射能を回し蹴りで吹き飛ばす
・発射されたミサイルにしがみついて宇宙空間に出ても死なない、さらに迎撃ミサイルを蹴りで跳ね返す
・自然発生した竜巻を電柱を逆回転させて無理やり竜巻をおこして消滅させる
・四股を踏んで地割れを起こし、戦車数輌をまとめて転覆させる

4 :
外道一覧
エロ漫外道
爪甘外道
ドガキ外道
カモ二世外道
ケツ外道
ハ外道坊
ヤジ外道
下痢外道スプラッシュ!
風俗外道
ビッグママ外道
ワキ外道
研究生
オナり寿司
感激陰金
終生名誉外道
平松先生外道神
名誉外道
MC外道

5 :
平伸含有記事
ドラゴンボールの生みの親 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「嫌いな仕事で結果を出す方法」
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1810/26/news017.html
TOCANA > 日本 > 荒木飛呂彦になれなかった、もう1人の天才カルト漫画家 インタビュー
荒木飛呂彦になれなかった、もう1人の天才漫画家 ― 巻来功士が語る「少年ジャンプ舞台裏と表現規制と…」
https://tocana.jp/2016/03/post_9233_entry.html
イベントレポ(哲っつぁんスレより)
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1544149515/551-552
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1544149515/554
関連スレ
平松伸二 マーダーライセンス牙
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1550490494/

6 :
ブラックエンジェルズ 陵辱リスト
1巻:ラーメン屋のひとみちゃん(R)銀行強盗の人質の女性(ビリビリ→射殺)優子さん(R→シャブ漬け)
2巻:坂本恵子(R→ひき殺し)
3巻:女子高生(乳揉み→セーラー服はいい!)
4巻5巻:無し
6巻:ジュディ(ビリビリ〜→R未遂)
7巻:無し
8巻:ジュディ(乳丸出し)
9巻:ジュディ(R、シャツはだけ→ブラチラ→乳見せ→パンチラ)
10巻:おばあさん(暴行→焼きゴテ→自殺)亜里沙(R?セミヌード)
11巻12巻:特に無し
13巻:関東破滅地帯の一般女性(R未遂 あの女は俺がもらった〜!)
14巻:無し
15巻:ジュディ(肉塊坊にビリビリされる)
16巻:無し
17巻:無し
18巻:ジュディ(ウリウリクリクリ)
19巻:知世(R未遂→自殺)
20巻:無し

7 :
>>1乙だよ、きみ〜〜〜〜!

8 :
以上終ったぜ〜〜〜じゃあまたな〜〜

9 :
こんなに流れるようにスレが変わるのは珍しいし気持ちいいな
さてと、「外道マンは作り話ばかりで自伝漫画と言えるのか」問題の続きを(ry

10 :
ひでえ>>1がいるもんだぜ
あれじゃ乙しようたってできやしねえ

11 :
>>8
ドガキの旦那だったのかよ
いいやつだな
用すんだら去ってくところなんか水鵬みたいでクール
ありがとな〜〜〜!

12 :
あんたいい人……
こんな>>1本気で……本気で相手してくれた……

13 :
>>1乙〜〜!
何だかんだで余裕で1ヶ月満スレなんだよね〜〜!

14 :
そうかこれでわかったぜドガキのおっさん!
てめえも>>1を乙したことがある人間だな〜〜〜!!

15 :
フフフどうやら図星らしいな
だが>>1を見逃したのがてめえの乙のつきよ!

16 :
>>1乙よな!

前スレの
それでいて肝心の真実の部類は「そこまでプライベートな事は曝け出したく無い。」と言って触れずにスルーしているからなぁ…

これ本当だったら平伸ひどいな。

17 :
松田さんってブーメランビキニ似合いそうだよな

18 :
>>16
描きたくないプライベートな部分って何だろうな?

てかよ、ブラエン裏話が読みたかったんだよ俺は!
ったくよ〜〜

19 :
いや、>>1の乙まで!ドヤァ

20 :
マツダさんのいん細なんて完全に後付けのフィクションだろうがよォォォ〜〜
それよりも打ち切り漫画愛好家としてはラブ&ファイアーとキララについて
熱くねっとりかつコンパクトに振り返ってくれ〜〜〜

21 :
エロ漫外道の過去作品集が残ってりゃな〜〜
たまに見たくなるから毎スレ貼ってほしいわ。

22 :
>>1乙〜〜ドガキ様

久し振りにスレ立て待ち状態になるかと思ったぜ〜〜

23 :
なんなんだ前スレ終盤からの勢いは・・・・・
東日本大震災直後も凄い勢いだったが、成程今はコロナウィルス騒ぎだからか〜〜〜
さすがはド外道スレw しかもコロナ自体には全く触れてないところが凄い

24 :
ストロベリーコーラ売れてないんかな?
59円だったから買ってみたわ

25 :
>>23
あんときは「M計画か?」って不謹慎なレスしてる外道がいたな〜〜
コロナは騒いでる割りにまだ支社少ないからな

26 :
>>1
お疲れ様でした。

27 :
>>1をなかすやつあゆるせねえ〜〜!
きけ〜〜!乙の響きを〜〜!
グシャ〜〜ッ

28 :
ふふ>>1乙はいい

29 :
>>24
味はどうだったんだおお?

30 :
>>29
不味くはなかったぜ〜〜
これで130円とかだったら買わないけどな〜〜

31 :
平松先生のご家族が大変仲が良さそうなのはわかったけどよ〜〜
ご子息は普段はリーマンか何かか〜〜?
お孫さんが出来て「おじいちゃんだよ〜〜」とか先生言うのか〜〜
ド外道漫画家なのに全然外道じゃねえな〜〜

32 :
俺は独り者だし、たぶんずっと独りなんだろうな〜〜
オスとして負け組よ……
独りで気楽だなんて平気なふりをしてるけどよ
フッ……フフフ……ハァッハハハハハ〜〜〜〜ッ! 

33 :
「そしてボクは外道マンになる」
もうこのタイトルから失敗してる 全然本人は外道になれてなかったからな〜〜〜

「天才バカボン」とか「Drスランプ」で主役がタイトルに沿ってないのとはワケが違う

34 :
馬鹿野郎〜
俺らの平松先生ェの打ち切り漫画終了前のインパクトでは
ラブ&ファイヤーの主人公交代を超える唐突さはなかなか超えなかったんだぞ
タカヤ 夜明けの炎刃王まではなァ〜〜!

35 :
あと、ラブ&ファイヤーやキララのヒロインは平松史上一番可愛かった時期じゃなかろうか

36 :
>>35
キララはヒロイン(奈美)よりマネージャーのが可愛いぞ?

37 :
安倍下痢三「【安倍ノパンデミックス】で日本を取り殺してやるよォオオオ〜〜!!!」
現在、日本国民の敵、前代未聞のバカ総理・知恵遅れ安倍下痢三(国賊ニセ保守=ネトサポ隊ランサーズの飼い主)が蔓延させた、
人災 【アベノウイルス(安倍コロナ/安倍肺炎)】 爆散中
習近平の命令「大事にするな!」を忠実に実行(事実)し、故意に放置すると同時に、春節を利用して大量のウィルス陽性者を日本に意図的に招き入れ、 
国内にアベノウィルスを増やす種を撒く!という安倍下痢三の水際作戦は成功した
白痴に定評ある安倍「国民の皆様が何人亡くなろうと武漢しばりは止めませんッッ(笑)!!
このまま隠蔽し続けます!アウアウア〜〜!
全てはチャイナマネー利権と五輪利権を貪るためよォオ〜〜!!」
日本国民の敵、中国に日本を売り渡したシナチョン大好き【悪夢の安倍下痢三・自民党政権(腐敗官僚含)と経団連(キチガ自民のスポンサー)
得意技は消費税増税して、法人税減税&公務員給与爆上げして私腹を肥やす事。
日本人を食い物にして「利権を貪ること」しか能がない百害あって一利無しの外道鬼畜集団】

38 :
>>1乙だなんて謙遜だよね、ドガキ兄さん?

39 :
新スレが立つと、こんなに多くの乙がすぐに出てくる。雰囲気良いですよね、ここ。

40 :
いまさらだがエルスの最後はあまりに適当すぎる

41 :
>>31
フリーターっぽい

42 :
>>31
平伸、息子の嫁の風呂を覗いたり下着を物色しそうだな

43 :
>>1が乙っ勃てやがったぜ〜〜〜!

44 :
>>1乙でございます

45 :
>>1
さすがはドガキの旦那よなァ〜〜〜〜〜
いざという時頼りになるぜぇ〜〜〜〜〜

>>32
あんたも黒い羽がはえちまったな・・・

46 :
いちおつ……
ただそれだけよ!

47 :
>>33
ブラエン描いてた頃はころしばっか描いてて外道マンだったかもだが今現在は外道マンじゃないからなあ
今はただのチョイ悪オヤジ風の連載持ってない漫画家よ

48 :
>>45
おまえはいつsageができるようになるんだ?
小学生並の知能しか無いのか?

49 :
ところで>>1は……
な〜〜に!通りすがりの乙よ〜〜〜!

50 :
それにはじめて>>1を乙したのは七つの……
やめて!

51 :
>>1……乙には気をつけて……
ケッ!今さら気色のわりいマネするんじゃねえよ〜〜!

52 :
いっ・・・>>1だからってなア
なめてんじゃねえぞテメエ〜〜〜ッ!!
乙だろうが何だろうが・・・かかって来やがれコノヤロ〜〜〜ッ!!

53 :
>>48すまねぇ!
珍しくsage忘れた!

54 :
>>53
毛(気)ェ〜抜いてるから度忘れするんだよ
しっかりしろい!

55 :
>>40
あまり話題にならない探したよ加藤の回か
と思ったがあれはエルか
エルスはソドムに潰されたんだったな……

56 :
>>54
ぬかせ〜〜〜〜〜〜〜!
抜くほどあるか〜〜〜〜〜!

57 :
>>47
集英社のパーティー呼ばれても隅っこで隠れてるのがお似合いだもんなあ
平松の最高部数って20万部程度ではなかろうか?

58 :
春休みに読みたい名作快作漫画に選ばれませんでした!

59 :
>>58
こんな陰湿血まみれ漫画が選ばれたら世も末
一部マニア向けに裏街道で存在してればいい
それがブラックエンジェルズ

60 :
>>59
連合赤軍を扱ったレッドが小学生に読ませたい漫画として選ばれてんだぞ

61 :
もっと陰惨血塗れな悪趣味な漫画はいくらでもある
これはもっとちゃんとした作品だよ
理不尽に人を苦しめた奴はザマアな目に遭うし

62 :
ええ、>>1さんのにだけ乙を・・・

63 :
ブラックエンジェルズ自身が俺達は日陰者、みたいに言ってるからなぁ
裏街道の隠密やスパイを主人公にした漫画なんてどうですか、平松先生

64 :
【読売親聞 緊急世論調査】
[コロナ対策で安倍首相は何をすべきか]
Rばいい 100%
[安倍首相について]
Rばいい 80%
死んだほうがいい 14%
死んでしまえ 6%
[死に方について]
コロナ 40%
市中引き回しの上打ち首獄門 40%
絞首刑 30%
銃殺刑 20%
生前火葬 10%
[いっしょに死んだほうがいい大臣]
加藤 100%
茂木 100%
麻生 100%
小泉 100%
内閣全員 100%

65 :
>>63
マダライ牙「・・・」

66 :
>>61
丸尾末広とか、ひばり書房時代の日野日出志とか…

67 :
>>61
そうなんだよな
読み終えて胸くそ悪さしか残らない漫画あるもんな
酷い時は主人公の言動に胸くそ悪さ感じる漫画とかな〜〜
ブラエンはちゃんと始末はしてくれるからな〜〜
被害者はだいたいしぬけど(銭湯一家はホント稀なパターンよな〜〜)

68 :
キララ
投げた球が背広を破り抜けるってすげーな

69 :
え〜〜!この>>1乙野郎〜〜!

歴史にIfはないとは言うが、もしも平松がマシリトの助言に従ったドーベルマンのソフト化の路線変更がより好評でラブコメ漫画家に転向していたら……

外道マン内の話ではあるが、マシリトは平松伸二は怨念を込めて描くのが向いていると評していたから、結局柳沢きみおルートかも知れねえがw

70 :
>>69
意外とドロドロした国友やすゆきルートかも知れんw

71 :
キララを描いてた頃はあだち充路線を狙ってたのかもな〜〜〜
結局なるべくしてアストロ球団路線になっちまってたがな〜〜〜

72 :
>>71
思い返すとラブファイもキララもラブ要素はあったなあ〜〜全然活かされてはなかったがw

マダライでも後半あたりからじっちゃんの孫娘みたいなドーベルマンにおける沙樹的なキャラが出てきたし、意外とマシリトの教えは外道神の身に染みてるんじゃねえかあ〜〜?w

……美奈子は大失敗だったがw

73 :
多少のラブコメなら多分いけるんじゃねえかな
でも……あんまラブ、先生得意とは思えんがなあw
やっぱ、やるかやられるかのアクションが合ってると思うぜ〜〜

74 :
とりあえず、ブラエンのコミカルパロディを先生には描いてみてほしいよな〜〜
四コマとか短いやつでもいいぞ。

75 :
そんなものより、少女椿や芋虫とか過激なのを描いてほしいよな〜〜〜

76 :
アニメ化よな
原作に極めて忠実に

77 :
少女椿は実写もアニメ化もされてるな

78 :
平松伸二の漫画といったら、ド外道がブッ頃される描写、これに尽きるんだよな〜〜
これが無かったら牛肉が入ってない牛丼よ!

79 :
>>78
どすこいジゴロは豚丼だとでも言うのか〜〜!おぉ〜〜!?w

80 :
>>64
別にあいつらが死んでもコロナで死んだ人間は帰ってこない!

81 :
>>67
死にはしなかったが、俊夫君の後遺症がまことに心配

82 :
>>81 
おまえもsageを理解出来ないくらい頭に後遺症があるのか?

83 :
>>79
どす恋は刺身の女体盛りよ〜〜

84 :
>>71
陽一「先生が描くスポーツ物があだち君やボクの作品みたいに大ヒットすると思うんですか?失笑」

85 :
>>74
どうせ下ネタ満載の平伸のオナニー漫画に終わるのが目にみえている

86 :
>>84
陽一もサッカー以外(つか翼以外)のスポーツ漫画は軒並み打ちきりくらってるがなあw〜〜野球とかスキーとか

あだちも最近はタッチの遺産で食ってるし、新規でヒットは難しそうだぜ〜〜
以前ほど大ヒットはしてねえが、新規だけで勝負してる高橋留美子は男前よなあ〜〜w

87 :
>>86
だがホームラン級のヒット作品を世に出しているのが何よりの強みだからなぁ。
平伸の作品は面白いが所詮マイナー漫画家止まりなのが痛い。

88 :
陽一のマンガなんて小学生の時キャプテン翼読んで以来読んでないよな〜〜
顔にくらべて身体がデカイのは知ってるがw

89 :
白き砂糖の日

90 :
平伸「ケッ!陽一なんてキャプ翼だけの一発屋じゃねえか!俺は面白い漫画いっぱい描いてるってのによ〜〜〜!」

91 :
>>90
そこは江頭よろしく、「記録よりも記憶に残る漫画を描いてる!」と言ってほしかったぜ〜〜w

……もっとも、トラウマ描写の漫画家としては日野 日出志という越えられない壁があるがなあ〜〜w
ガロの重鎮の丸尾・花輪にも負けてるんじゃねえか?

92 :
>>87
あだちと比べるのは酷だよ。平松作品がゴールデンタイムに何年も放映されたり、
懐かしの名場面として繰り返し流されるとかありえないでしょ。

93 :
水鵬って名の力士が出てきたら大相撲も面白くなるのにな

94 :
炎鵬

95 :
>>86
俺個人としては、キャプ翼もどこが面白いのか全然わからんのだがな〜〜?
なんか腐女子の走りがキャプ翼だったと聞いたことがあって、それならと納得したもんだぜ〜〜

96 :
>>69
雪藤
「ジュディ……」
ジュディ
「雪藤……」
「…………………」


柳沢きみおは借金まみれで描くしか無かったからな

97 :
>>86
あだち充はMIXの前にクロスゲームでアニメ化までして当てているぞ
車田正美にこそ当てはまると思うが

梶原一騎が生きていたら
真巨人の星地獄変とか
あしたのジョーRとか
描いてたと思うわ

98 :
>>87
世界のサッカー選手が憧れて本当に選手になってるとかな
駅にも絵が描かれてるのもすごい
手塚治虫、松本零士クラスと言えよう

99 :
残酷な描写をさせたら、この作者の右に出る者はいない。

酒を飲めない山さんを、イスに縛り付けて、無理やり酒を飲ませる。
ソープで働かされてる間に、病気の子供が死ぬ。
親が見ていようがいまいが、外道はR。
悪ガキ中学生のおばあさんへの虐待。
飛鳥の家族、皆殺し。

本当酷いよ、この作者。

100 :
>>99
見飽きたわ、そのコピペ。

101 :
>>91
さくらももこは、ちびまる子で、さりげなく丸尾と花輪という名前入れてくるし、ガロの特集で初代編集長の亀井勝一の追悼文書いてるし、意外にあっちの方の読者だったんだな。

そういや、花輪が銃刀法違反でムショに入った時の体験漫画の映画実写で山崎努が花輪和一の役やってんのな。

102 :
>>97
巨人の星はともかく、あしたのジョーはちばてつやが絶対にやらんでしょ。
・・・と思ったが、影丸譲也みたいに絵師交代させてでもやったかもな。

103 :
>>102
実際に巨人の星はわりと最近マガジンで花形主役のスピンオフを違う作画で描かれていたよなあ〜〜
似てもにつかねえ絵でなあ〜〜!

間を置いた続編・スピンオフってのはキン肉マンとかの一部を除いて失敗する確率の方が高いよなあ〜〜
まあ日銭は稼げるだろうがよ〜〜

104 :
>>102
あしたのジョーは続編を作ろうとしたが弟が反対した
梶原一騎とちばてつやは梶原一騎がちばてつやを脅迫したからなぁ
梶原一騎こそ鬼畜な奴ですよ

105 :
松田さんのキックならコロナウィルスを駆逐するぐらい簡単だなw

106 :
>>104
sageルールを守らない限り誰もお前の相手はしないぞ

107 :
なんでも切れる斬血鬼さんに
ウイルスカットしてもらおう

108 :
>>2なら新連載決定

109 :
>>104
あしたのジョーの続編って。
どんな作品の続編よりもありえんな〜。

ブラエンは人気キャラの衝撃的な死を無かったことにしたけど、ジョーでそんな
デリカシーのないことしてほしくないわ〜。

110 :
>>109
新ドーベルマン刑事「…」

111 :
梶原一騎の原作だとジョーは生きてるからなあ
大どんでん返しがあってマンモス西から紀子を取り戻す展開かもよ

112 :
ドラゴン体操

113 :
>>109
人の死が軽い漫画家ベスト3
・鳥山明
・宮下あきら
・平松伸二

というところか。
キン肉マンは何度でも蘇るのは超人だからということで除外。

114 :
男塾も生き返るど〜〜〜

115 :
>>113
ドラゴンボールは神龍がいるから生き返る説明は出来る
説明出来ないのが、男塾とブラエン終了後の続編での生き返り

116 :
あれ?そもそもザ松の松田ってどういう理由で生きてたことになったんだっけ?
忘れちまったわ

117 :
>>113
一般的知名度でいったら宮下と平松はゼロに等しいから、実質鳥山明だけだな。

118 :
>>114
そもそも速やかに適切な治療をしたので死ななかったということになったはず。
脳天から刃物で真っ二つにされたのを救える医療ってどんなんやねんと思うがw

119 :
いや松田は明確に死んでただろ
霊魂になってたんだから

雪藤と一緒で死んでたけど生き返っただけ
神の都合で

120 :
>>108
遅すぎるから新連載は無理だなw

121 :
>>119
ぬかせ〜〜〜
神などおらぬし、あれは生き霊じゃ〜〜

122 :
リンかけも墓まで立ったのによみがえったことがあったような……

123 :
あれは最初から墓が敵を欺くための偽装だから・・・

124 :
ジョジョでもスタンドなんて便利なものが出来たら手足無くなっても直ぐに補修できるしな。なんか軽くなった感じがする。

125 :
味方も欺く神父様の偽装

126 :
平松「人の命なんて、いんだよ細けえことは」

127 :
竜牙会のトップだから影武者用意してたんだな

128 :
そっくり仮面かぶせただけで
欺ける訳ないと思うの
特殊催眠みたいなのかけてたと脳内補完してる

129 :
実際、本人と瓜二つの顔(面)なんてそうそう無いんだよな(双子ならまだしも)
漫画とかだと都合よく同じ顔で描いて「あれはニセだそっくりさんだ」ってことにするパターンがあるけどよ〜〜

130 :
>>125
神父ってよく平気でずっと親しい仲間だった亜里沙や羽死夢をころさせたよな〜〜
サイコパスみたいな人間性だよな?
神父なのにド外道を殺ってたから元々そういう人間てことか

131 :
>>117
宮下あきらは平松より知名度は上だぞ。一緒にすべきでは無い

132 :
ジャパコミに今年も平松先生が参加!
みんな来てね!
https://i.imgur.com/FoMvPrl.jpg

133 :
>>95
そんなこといい始めたら俺が面白いと思った週ジャンプ作品なんてブラエンとるろ剣くらいなもんよ
まあ、るろ剣は半分くらい同郷贔屓だがな
俺にとってはジャンプ黄金時代なんて無かった
ブラエン一強だ

134 :
>>133
このスレじゃ珍しいタイプの外道よな〜〜
るろ剣が連載してた時期はジャンプなんてとっくに卒業してたが
実写版をテレビで見たら面白かったんで、後で全巻買い揃えたぜ〜〜
もうじき実写版の最終章が公開らしいが、巴の役だけが気がかりよな〜〜

135 :
平伸の出身地岡山ではコロナが出てねぇだと〜〜
どんな外道な手を使ってやがんだ〜〜

136 :
>>133
たしか俺が大学留年してコンビニバイトで生計立ててた(1992年)頃が黄金期だろうな〜〜
あの当時はバイト先のコンビニでほとんどの漫画雑誌は読めてたんだが、
ジャンプだけは月曜の夜までに売り切れるので読めてなかったのよな〜〜

137 :
選抜中止くらいで何騒いでんだ〜〜?たかが甲子園じゃねえかよ〜〜たかがよ〜〜

138 :
>>130
ここでまた、キリスト同様、
双子説を唱えさせて頂く。

139 :
>>137
キララなんて甲子園目前というところで銃弾を…。

140 :
>>125
雪藤たちと最初からずっと一緒だったのが影武者で、
本物の鷹沢神父は卑弥子の遺体抱いて出てきたのが初登場なんだよ
いつも見慣れてたのが、ずっと影武者だった

141 :
忍者武芸帳かよ

142 :
カムイも双子

143 :
これ分かる外道いるか?
俺は50手前だが、かなり小さい頃、家の便所が汲み取り式で
見たような気もするんだが、かなり曖昧なんですわ

「落とし紙」って知ってる? トイレットペーパー品薄の今 ロール紙に押されるも健在/兵庫・丹波市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010000-tanba-l28

144 :
所謂ちり紙ってやつだろウタマロとかあったな。最近ウチの親買ってたぞ、1200枚入のやつ。

145 :
>>141-142
サスケもそうだね。五つ子のいとこ逹とお互いが影武者。

146 :
光あるところにハゲがいる

147 :
>>143
覚えてるぜ〜〜
ボットン便所はそれだったわ
85年くらいまで使ってた気がする

148 :
切人は実は羽死夢だったぐらいの衝(笑)撃展開して欲しかった
きっと伝説的漫画になったのに
相原コージのムジナで、
忍者の里を徘徊してるキチガイが実は真の首領だったみたいに

149 :
男一匹ガキ大将はせむし男が若だった
デロリンマンのオロカ面のお面の下はデロリンマンだった
勝手に改造は精神病院の話だった
意外性だけで描いてる気もするが

150 :
ボットン便所でウンコやオシッコするの子どもの頃は平気だったが、今はムリだな・・・

151 :
>>139
(大会を)続けろ〜〜(ズキューン、ズキューン)
無観客試合でも良いじゃねェかよォォォ!

152 :
>>144
ちり紙交換てあったな〜
あれ今みたいなロール紙じゃなくて旧式の便所紙のことなんだろうな
つーか今も普通に売ってるのか…

153 :
>>150
俺も無理だわ
ボットンの公衆便所とか臭すぎて息を止めて入ってたな〜〜

154 :
無理とか、もう我慢できなくてボットンしかなかったらするっしょ?

155 :
>>154
庭のすみっこや草むらでするかな

156 :
90年代末頃まで東武線の埼玉の外れの駅には汲み取り式が残っていたぜえ〜〜

157 :
松田「このクソ便臭がよ〜!(空振りキック)」
清掃員A「ウ…ウソ、便臭が消えてる」
清掃員B「何ンなんだ、今の蹴りは〜!!」

158 :
ケツや太ももへの跳ね返りが無いからボットンもいいじゃないかね?きみ〜〜

159 :
まさに糞スレよな!

160 :
>>148
ムジナのあれ、リアルタイムじゃほとんどの読者にバレバレだったな
時代劇じゃ定番だしね

161 :
ムジナを助けるためにサジが爆死したシーンは泣けた。
最初はいじめっ子だったのに。。。

162 :
>>137
香川さんチィース

163 :
>>132
平松先生!今年もイベントで小銭稼ぎご苦労様です!

164 :
なんでブラエンスレでは「キャラの強さ議論スレ」みたいな言い争いが起こらないんだ?

165 :
別に高校野球なんか無観客でやったらいいのにな
密閉された場所じゃないんだし
「他の競技は中止なのに野球だけ中止にならないのはおかしい」って声に屈したな

166 :
>>165
それ兵藤の前で言えるのかよ

167 :
>>165
むしろ他の競技が無観客でやらないのがおかしいって議論が出ても不思議ではない
無観客水泳とか卓球で誰が移るんだよ
レスリングとかなら別だけどさ
本当に非科学的というかなんというか
豊洲移転の時もそうだけど大衆って科学に疎いのな
飲まない地下水が基準値超えててもそもそも飲まないからw

168 :
本借りに図書館行ったら3月いっぱい休館だとよ〜〜
座席取っ払って、借りるのを探して借りるくらいはOKにしてほしいわ〜〜

169 :
>>168
俺んとこの図書館も同じよな〜〜〜
そのせいで予約してた本は当分おあずけだし
今借りてる本は自動的に4月まで貸出延長になったが
とっくに読み終わっちまったぜ…
今読んでるのは誉田哲也のジウシリーズってやつで
歌舞伎町限定の仕事人みたいな話で面白いんだよな〜〜〜
作者も必殺シリーズのファンを公言してるらしいぜ〜〜
元刑事や細い鉄線を武器にするメンバーもいるが
ブラエンの影響は無さそうよな〜〜〜w

170 :
妊娠中?なのに別居中でリコンかもとか
優子りんは男を見る目が無いのかもなあ
まさか〜〜優子さんがあんな人……

171 :
>>169
歌舞伎町が舞台か〜〜
昔読んだ大沢在昌の新宿鮫シリーズはどれもまあまあ面白かったぜ〜〜
誉田哲也……俺の記録ノートを調べてみたら3年くらい前に黒い羽って小説を読んでたわ
評価は7(10点満点)まあ平均点だったようだ。内容はもう覚えてないぜ〜〜

172 :
>>169
あのシリーズって7作まであったけか
俺、グロくて痛そうなのは苦手なんだよな〜〜

173 :
うちの所の図書館は開いてないけど
臨時テーブル出してて
返却と予約受け取り出来るので問題なし

174 :
休校だからってやることないガキ共や図書館入れないジジイ達がBOOK・OFFに集まってくるわけか〜〜

175 :
>>171
あんたにも黒い羽が(ry
俺も内容は覚えてないが一応読んだな〜〜
大沢在昌は新宿鮫も含めて何冊か読んだが、最近読んだ中だと
ワイルド7っぽい設定のカルテットシリーズっていう3部作が好きだったな〜〜
ヤンジャンで連載してた黄龍の耳ってこの人が原作だったんだな〜〜

>>172
最新作合わせると8作で、その他に姫川シリーズとのコラボ作品もあるぜ〜〜
確かにグロや痛そうな描写はあるけど、もう慣れちまったな〜〜〜
「あなたが愛した記憶」って作品はグロも痛そうな描写も無いんだけど
ヒロインの末路があまりに悲惨でキツかったな〜〜(ブラエンで言うならジュディ)

176 :
>>175
お、おう……
ジウをソウと見間違えたていだったんだが、わかりにくくてすまねえ
未読なんで今度一作目を読むわ 何か興味持ったから

177 :
>>176
全7作とかグロいとか痛そうとか、微妙に近いんで気づかなかったぜ〜〜〜w
勘違いとはいえ、それで興味持ってくれたなら幸いよな〜〜

ちなみにジウシリーズが仕置人テイストになるのは6作目からなんだが
最初の3部作含め5作目までも面白いし、同じキャラクターも不意に再登場するから
1作目から読む事をお薦めするぜ〜〜〜

178 :
>>170
旦那は産まれてくる子どもにも会いたくないって言ってるみたいだが、自分の子どもではないと悟ったのかな?

179 :
>>178
マジか
会いたくないは酷い外道台詞だな

180 :
ブラエン的には俺は優子りんの肩を持つぜ〜〜〜!

181 :
ほざけ〜〜
DNA鑑定で泥沼よ〜〜〜

グフフ・・・加藤何とかも道連れよな〜〜〜

182 :
誉田哲也は武士道シリーズがなにげにハマった。
香織ちゃんいい女なのに男運ないのよな〜〜!!

183 :
>>132
今回は予定があって行けない
レポお願いします

184 :
>>183
面白かったよ

185 :
>>181
麗羅の腹の中の子供が松田さん以外だったら神展開よな〜〜〜。
松田さんも麗羅に中出ししておいて誰の子だって聞く外道だからなぁ〜〜〜。

186 :
黒き13日の金曜日

187 :
>>182
そのシリーズだけ、まだ読んだこと無いんだよな〜〜〜
アラフィフ外道の俺にJK2人の青春小説とか眩し過ぎてな〜〜(ジェッ噴)

188 :
>>185
もしかして麗羅が松田さんを眠らせて無理矢理孕ませたかも知れないぜ〜
グフフ。

189 :
麗羅
どうしてエレクチオンしないのよ!
平松は決め台詞をもっと上手く作れれば違ったかもな
小池一夫のエレクチオンもそうだし
がきデカの死刑
花の応援団のクエックエッ、チョンわチョンわ
北斗の拳のお前はもう死んでいる
ブラエンはこまけえことはいいんだだけで、これも後になってからだろ
けだものーくだものーもあるけどさあ
それとりんかけみたいな分かりやすさも必要だったよ
ブーメランテリオスみたいな必殺技
雪藤は魔界の血を引くとかジャンプならアリだったけどなあ

190 :
コリアンわって何だ?

191 :
小説読むのが好きなブラエン外道がいて嬉しいぜ〜〜
俺はだいたい図書館を利用するんだが、読む小説どうやって選んでる?
俺の場合ほぼバクチよ〜〜俺が行く図書館にある本、帯は取り外してあるから内容が不親切にもわからないのよな〜〜
だから何となくで選ぶ場合も多いし、前に読んで面白かった作家は続けて同じ作家の小説を借りたりするわな〜〜

192 :
個人的好みを言えばホラーミステリーが好きよな〜〜
あと、事件が起きて刑事が捜査して色んな人間模様が明らかになっていくような話よな〜〜
探偵がトリックをゴチャゴチャ解明するようなのはちょっと苦手なんだよな〜〜
ま、内容については説明するの得意じゃないんで「これこれこうだから面白い!」って言えないんだけどな〜〜

193 :
>>191
図書館行くときは事前にネットでお目当ての本が置いてあるか確認してから行ってるな〜〜
バクチでもいいんだけど、シリーズ物の途中巻を先に読んでしまったり失敗も多いな〜〜
文庫本だと裏表紙に内容説明があるからいいんだけどな〜〜
>>192
俺も趣味としてはミステリーやサスペンスが多いな〜〜
探偵モノはキライじゃないけど、トリックそのものより
横溝や乱歩みたく、事件の背景にあるおどろおどろしい人間模様の方が面白かったりするよな〜〜
東野圭吾の加賀恭一郎シリーズとかもトリックを暴くって意味じゃ探偵モノに近いけど
善人が殺人に到るまでの悲しい過去とか、ベタだけど泣けるんだよな〜〜

194 :
チイィ……
書いたレスが改行しなかったせいか「長すぎます」エラーが出て消えちまったぜ〜〜
あ〜〜同じレスする気ねえわ……

195 :
>>193
シリーズ物はちゃんと番号付いてると助かるよな〜〜
オシャレじゃないかもしれんけど。
たまにあるんだよな〜〜読んでみようかなって思って手に取ったら「あの名作の続編!」て書いてあって、じゃあ今回はやめとこってなる。

196 :
シリーズ物と言えば、オレ昔グインサーガシリーズ読んでたわ。
50くらいは読んでたかな……途中で読むの止まってたら作者の方が亡くなられたんだよな…
あと夢枕獏の餓狼伝シリーズとかキマイラシリーズとか菊地秀行のバンパイアハンターDシリーズとか
どれも途中で読んでなくてほったらかしw

197 :
個人的に「この人のはハズレが無いな」って思う作家は……
桐野夏生、日明恩、曽根圭介、宇佐美まこと、横関大、窪美澄、高田侑
伊岡瞬、三津田信三、真藤順丈とかかな〜〜
まあベタだが東野圭吾や道尾秀介とかもハズレは少ないかな〜〜

198 :
五十嵐貴久の1985年の奇跡とか横関大のマシュマロナインみたいな小説は気楽に読めて面白かったぜ〜〜

199 :
>>196
グインサーガはあとがきしか読んでねぇぜ〜
刊タイトルがどーのこーのだの、腐っていやがる(やおい的な意味で)だの
本編読む気になれなかったんだよなぁ
思えば小説手に取る時、まずあとがきから読む癖がついたの
温帯のせいだわ こりゃ

200 :
なろう読んでるやつwww

201 :
>>188
麗羅は松田さんとヤった時は処女だったのかなぁ〜。

202 :
小説はほぼ横溝正史と池波正太郎しか読んでねえなあ〜〜

横溝の金田一短編はエログロのみだったりでけっこう駄作も多かったな〜〜
作者曰くの「生活のために書いていた」時期かの〜〜?
だがリアルタイムで書いていたから読み返すと当時の風俗が伝わってくる感じだぜ〜〜

203 :
最近JSの自動あぼーんがウザいと思ってたが発動する条件が少しわかったぜ〜〜
少しでも露骨な性的な表現が入ると発動するみてえだ
カタカナはダメだったが「えろ」と平仮名ならどうだ?

204 :
平仮名はオッケーのようだ

205 :
>>201は「しょじょ」が引っ掛かったのか?ヤるは大丈夫だよな?

206 :
稲見一良は、外道が殺され無いけど問答無用で一掃されて、中々痛快よの〜

207 :
>>196
ソノラマ文庫の表紙?緑色に決まってるだろキミぃ〜〜

208 :
>>203
その機能offにできないのかい?

209 :
>>201
竜牙会の連中にやられまくってるに決まってるだろ

210 :
僕は、高村薫ちゃん!

あの良い意味で暑苦しい文章と容赦のない結末は嫌いじゃない。
自分の気分が暗い時や落ち込んでいる時に読みたくなる。
そういう時って楽しい本とかは読みたくなくなる性分なので。

211 :
>>208
設定とか見てみたがよくわからねえ〜〜運営?が勝手に導入したみてえよなあ〜〜
おかげでまたここのコテで闇狩人スレに投稿しちまったじゃねえか!w
バキッ!ドコッ!

212 :
ケツのダンナ、やっちまったな〜〜

ところで、よそのスレってコテっているのかな?
少なくとも俺がたまに行く生活板のスレとかは名無ししかいない。

213 :
結局、竜牙会の女の殺し屋って麗羅だけなのね…。

214 :
>>211
な〜に
WordPressに比べりゃ簡単なものよ

215 :
最善でも死者数は日本13万人、世界1500万人。GDP損失は2.3兆ドル。米シンクタンク試算

マジで?こりゃ五輪なんかやってられんな

216 :
>>213
いや、もしかすると両(ry
それか、女戦闘員はみんな卑弥子に付くとか……

217 :
アマゾを引き立てる為に
出し惜しみしてました

218 :
>>212
最後に開催されたのがいつだったかも忘れたが、
全板トナメのときは各板の選対スレがコテだらけだったぜ〜〜!!

219 :
>>202
横溝は高校生の時に制覇したぜ〜〜
時代物は知らん

220 :
>>218
ブラエンスレも強制で自動ランダムでブラエンキャラ名がコテに全員に付いたらおもろいのにな〜〜
チイィ〜〜!今日はオレ春男ちゃんか〜〜!今日は堺元検事の家のネコか〜〜!
となる。

221 :
横溝は杉本一文カバーイラストでジャケ買いよ〜〜〜

222 :
>>219
池波正太郎の代表作の一つに
「外道、地獄へおちろ〜〜〜〜〜!」という感じの作品もあるよ。
ただしブラックエンジェルズと違って基本的に有料で
結構なお値段の銭がかかる。

223 :
そういや今夜、剣客商売の新作やるみたいよな〜〜
20時フジテレビ系

224 :
藤田まことと渡部篤郎というキャストは正直どうかと思った。
あれじゃ秋山大兵衛と小治郎じゃないか。。。

225 :
>>221
杉本一文で検索してたら、横溝作品イラストのTシャツなんか作ってたんだな〜〜
ぶっちゃけ、今の平伸が描いたイラストTシャツより杉本一文イラストTシャツのが欲しいぜえ!

226 :
>>224
渡部……1シーズン目な〜〜
今日は誰なんだろ……

227 :
なんかチュートリアル徳井みたいな顔した高橋光臣って俳優らしい

228 :
代表作はボウケンレッドとノーサイドゲームの主将。
かつて高校ラグビー界で無敵を誇ったロイヤル軍団こと啓光学園のOBですな。

229 :
>>210
あれ?そんな感じだったかな?と思ったら
俺が以前読んだのは北村薫だった

230 :
>>229
俺と同じ勘違いした外道がいるとはな〜〜w
北村薫は「ターン」っていうSFっぽい作品が面白かったな〜〜

231 :
>>185
扉絵で松田さんと麗羅がキスしてるのがあったよね。
今より対象年齢が高かったジャンプでも一際アダルトな雰囲気があったというのに、
「麗羅に赤ん坊だと〜!?一体誰の・・・」なんて、松田さんらしくないぜ〜!

232 :
>>225
日野日出志の「蔵六の奇病」「地獄変」丸尾末広「少女椿」とか、いいと思うけど、着るのに勇気いるな。
つげ義春の「ねじ式」ならまあいいか。

233 :
【舞台】光原伸の漫画「アウターゾーン」が舞台化 マンガ動画と演劇・音楽を融合した“2.2次元”に

平松伸のブラエンはいつ舞台化されるんだおお〜〜?
いや、舞台化はいらん!アニメ化だ!

234 :
>>215
タバコの副流煙で殺される人間は、交通事故の3倍だぞ
タバコの公共の場での喫煙を禁止した方が効果的だよ

235 :
>>232
ねじ式ってーと江口寿史のパロディのほうをオレは思い出すぜ〜〜

236 :
今日はやけに賑やかでカオスだな……

237 :
麗羅に赤ん坊が出来て心から喜んでた表情の水鵬見ると麗羅にもバレずに孕ましたとしか思えない
俺の羽根もだいぶ黒くなってるな

238 :
>>235
「わたせの国のねじ式」な・・・。あれは笑ったぜ。あの世界にはトイレがないんだってな〜!

239 :
>>235
俺もこれ好きだったな〜〜〜
https://pbs.twimg.com/media/DdtKsNUUQAAWZzB.jpg

つげ義春はともかく、わたせからクレーム来そうよな〜〜〜

240 :
ジュディにも赤ん坊が出来てたら面白かったのに

241 :
うしみつくんとは違うんだな……

242 :
わたせの国のねじ式か〜〜〜
医者じゃなくて便所を探して彷徨うんだよな〜〜
わたせキャラの世界だから便所がないってオチだった気がするぜ〜〜〜

243 :
>>227
どっかで聞いた名だと思ったら、ボウケンレッドじゃねえか〜〜。
剣客商売は今日初めて見たんだが、息子の友人が死ななくてホッとしたわ〜〜。
よく考えたら必殺シリーズじゃないんだから、いい人=今回の犠牲者ってわけじゃないんだよな〜〜。

244 :
>>239
何だこれw
いいのか?絵パクって描いて遊んでるみたいなことして
でも面白いから色んな漫画のコラボ見てみたいかも
漫画家の30周年記念か何かで、色んな漫画家がその漫画家のキャラ描いてお祝いコメントするのとか結構見応えあったりするよな〜〜

245 :
>>237
水鵬「俺の水流夢現淫が成功したようだな…」
水鵬の淫らな夢が現実になる技です

246 :
水鵬はインポ。根拠はない。

247 :
陰鵬

248 :
野獣先輩水鵬説とは
やりますねェェ

249 :
黒きホワイトデー

250 :
>>249
白か黒かハッキリしろっ!ドガッ!バギィッ!

バレンタインのお返しだと〜〜〜〜?
貰ってねえもんは返せねえな〜〜〜
フ…フフフ……ハァッハハハハハハ〜〜〜〜〜〜ッ!!(ジェッ噴)

251 :
>>233
ブラエンは舞台に合ってるとは思うが松田さんを演じられる若手俳優いるのか〜〜〜?
カマっぽいイケメン俳優しかいねぇだろうが〜〜

252 :
ブラエン、舞台に合ってるか…?
暗殺シーンとかドリフの「志村うしろ〜〜!」みたくなりそう

253 :
ドラッグストアにて
外道「マスクをよこせェ〜〜〜〜!!!(バギャ!ドシャーン!ガチャーン!!)」
店員「い、今きらしてまして……(涙)」
外道「トイレットペーパーァはどこだァァ〜〜〜〜!!(バギャ!ドシャーン!ガチャーン!!)」
店員「も、もうイヤこんな店……(涙)」

254 :
>>252
多分Vシネマ版ブラエンのクオリティをみたら舞台化は…

255 :
今、昨日録画したBSの『クイズ脳ベルshow』見てるが、穴埋め問題に『ドーベルマン刑事』出てきたぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!
バックにはしっかり黒沢年男の『激走!ドーベルマン刑事』の主題歌かかってるしよォ〜〜〜〜〜〜!
しかもその後、司会のますだおかだの岡田と解答者の獣神サンダーライガーでブラエンの話になって、ライガーはスポーク刺すマネしたんだぜぇ〜〜〜〜〜〜〜!
だが、その後ライガーがジャンプ漫画で印象に残ってる漫画として挙げたのが、平松センセにいちゃもんつけた、とりいかずよしの『トイレット博士』だったという・・・

256 :
酔鬼、妖鬼、斬血鬼あたりが好きだったな〜
7巻、8巻あたりだったろうか

257 :
>>185 「表の黒・裏の黒」で芸能プロに監禁された時犯された可能性を考えた。

>>206
竜牙会上層部は殺し屋をコマとしか見てなさそうだし、他の殺し屋も意外と性に
禁欲的だったんじゃないかと思う。蛇皇院と妖鬼は殺人衝動が性欲にとってかわってそうだね。

258 :
>>255
外道マンのあのとりいの嫌味のシーンだが、今にして思うととりいかずよしに会いに行き向こうの言い分も描けば良かったと思うぜ〜〜
マシリトや猿にも聞きに行ったりしてたじゃねえかあ〜〜
一方的に平松側の感想だけ描いても、それじゃあ2ちゃんねるの落書きみてえだぜ〜〜

259 :
>>258
あれは大人げねぇよなァ〜〜〜〜〜〜〜
もしかしたら、あれ以上の確執が二人の間にあるのかもなァ〜〜〜〜〜〜

260 :
>>255
ビッグママすまねぇ!
激走じゃなくて爆走だった・・・
激走じゃあルーベンカイザーかカーレンジャーになっちまう・・・
今後、テレビ版のタイトルを思い出す時は、まず「湘南」というワードを思い出す事にする。

261 :
久しぶりにスーパー銭湯(温泉)いってみたが・・・。
新型コロナってなんなん? ってくらいにサウナに人がうじゃうじゃだったな〜〜
もしかするとジジイはウイルスが高熱で死ぬって本気で信じてるんかな〜〜?

262 :
>>261
出たなスパ銭外道!
とぅ!

263 :
>>261
なことあどうでもいい!
目的の幼女は見れたのか?ああ?このなつかしのスパ銭外道めが!

264 :
>>255
再放送は1年後以上後なんだよな〜〜
見てぇ〜〜

265 :
>>261
はだか祭りも行われたみたいだしな〜〜
テレビで騒ぐほどまだまだ身近じゃないよな〜〜コロナ
感染したら厄介なだけで

266 :
>>256
斬血鬼「わしの事好きだなんてやつ初めて見た……」

267 :
>>257
性欲あったのは偽切人と童夢くらいか……

それと松田さんと麗羅……
切人と卑弥子はよくわからん

268 :
>>256
顔に傷のある名無しのM16男も格好よく思えたが、
覚醒した雪藤にあっけなくヤラレた

269 :
>>261
そう言や、住んでるマンションの隣がスーパー銭湯で
ベランダから銭湯の駐車場が丸見えなんだが、常に満車に近い状態よな〜〜。
同じ市内の病院で感染者が出たとかで、その病院が閉鎖されたとの噂なんだが
あんまり気にしてる人はいないのかな〜〜?
とりあえず、トイレットペーパーとティッシュが普通に買えるようになったのはよかったわ〜〜。

270 :
>>268
あいつ名前が不明なんだよな。
マシンガンの弾切れさえなければほぼ無敵な凄腕なのに。

271 :
すまねえ、ちょっと尋ねてえんだが…
とりいかずよしって外道マンでどこかに出てました?

272 :
>>271
1巻ラストのパーティー会場でイヤミなスピーチしたオッサンがとりいかずよし
名前出さない代わりに胸にウ○コマーク付けてある(代表作がトイレット博士だから)

273 :
>>272
ああ、あれか…
すまねえ、通りすがりの親切なビッグママ

274 :
>>268
あのM16傭兵は仮想ゴルゴ13だったかもなあ〜〜w
もしもブラックエンジェルがゴルゴ13と戦わば?みてえなのを描きたくなったのかも
初戦はブラエン側が手も足も出せずで華を持たせて、次戦で惨殺w

マーダーライセンス牙も世界情勢の描写でゴルゴを意識してただろうから、外道神にはさいとうたかをに対するリスペクトとコンプレックスが両方ありそうな気がするぜ〜〜w

275 :
>>253
外道「垢BANされてマスク売れねえから返品させろやグフフ〜〜」
店員「舐めてんじゃねえ〜〜!バギィドガグキャ」
https://girlschannel.net/topics/2591049/

276 :
ハゲの旦那はコレクションのミル・マスカラスのマスクを被って出勤してるよな〜〜〜
カツラの上からマスクしてるから、頭が蒸れて大変らしいよな〜〜〜

277 :
偽切人より腕の劣るニセモノは変装する必要があったのか?

278 :
>>277
雪藤たちを混乱させるために変装したんだろうが、思いの外雪藤が冷静で返り討ちに遭ったんだろうぜ〜雪藤を舐めてた

JDにはある程度有効だったが結局傷ひとつ負わせられなかった上に1人は犬畜生に殺られてるんだから、猿知恵のニセ偽切人sはチンピラ程度の力量しかなかったんだなあ〜w

279 :
同じ顔を集めるだけとはおそまつよなー

280 :
同じ顔が集まるとおそ松くんよな〜〜

281 :
>>277
平松のふとしたら思いつきだからな
意味はない

282 :
あの切人をボスにしなかったのは
モミアゲ、学ランみたいな服、日本刀のミスマッチが
描いてて恥ずかしくなったんだろうぜ〜〜〜

283 :
>>282
あんなスケベチンケ野郎が竜牙会トップだったら情けない
妖鬼とかの方がまだ風格ある

284 :
>>282
イメージは男組の神竜剛次よなあ〜〜w

285 :
>>283
R犯や子供を殺害したような奴は
刑務所の連中からも蔑まれ、最底辺の犯罪者として扱われると言うからな〜〜。
偽切人は見てくれはかっこいいと思ったが、登場していきなりジュディにキスしたり
スケベ心全開で風格ってモンがなかったよな〜〜!!

286 :
偽切「イイモノを見せてやる(ニヤニヤ」
雪藤「竜牙会のトップはそんな程度か?」

雪藤にも偽者と見破られてたゲスな偽切

287 :
ジュディみてるとウリウリしたくなるのはわかるぜ〜

288 :
村上世彰は小学生の時父親に一生分の小遣い100万円を渡されそれを100倍、つまり1億円稼いだ
自称財閥の跡取り息子も自力で金を増やしそれでひき逃げの身代わりに払えばまだマシだったのに
崖から転落しても事故扱いするだろうし父親も極潰しの実子より
有能な社員を養子にし会社相続出来ると、喜んでるだろう

289 :
昨日泊まった旅館の大浴場に幼女三姉妹がまだ若いパパさんに連れられて入って来た
思わずガン見してた
これが出る前ならなあ
そこで引き返してガン見を続けられる勇気が俺には無い

290 :
竜牙会の殺し屋は
ボロ服は怖くてカッコイイと思ったが、
学ラン調になって萎えたぜ〜〜〜
酔鬼なんてチンピラにしか見えねえぜ〜〜〜
妖鬼は風格があって好きだがな〜〜〜

291 :
>>289
向こうが上がってくるまでなぜ待たなかったんだ?
この腰抜け浴場外道!

292 :
>>276
ほざけ〜〜〜〜〜〜〜〜!
ライガーやハヤブサのマスク以外、マスクの下にヅラは必要ねぇ〜〜〜〜〜〜〜!

293 :
>>281
それだ!
それにちげえねえ!

294 :
>>291
よな〜〜
俺ならそんな滅多にねえ大チャンスは逃さねえ
ナイスポジションでもっかい身体洗うぜ〜〜

295 :
>>293
おもいッきりブラエン口調だなw

296 :
>>285
刑務所入りたいがために新幹線で男を刺したあの外道はどんな扱いされるんだろうな〜〜
見た目も弱っちいし事情知ったら「ムショ生活楽しいか?」ってからかわれそうよな〜〜

297 :
>>283
雪藤「ん?もしかして今後出てくる敵も、まず目潰しで視力奪えば楽勝なんじゃね?」
そう思ったかどうかは定かではない。
さすがに主人公が毎回そんな戦い方はしないかw

298 :
>>287
俺はサタンの足の爪ばりに鷲掴みしたいぜ〜〜

299 :
>>285
国分の坊っちゃんとスティングレー坊っちゃんを足したような外道だな偽切人
ニセ切人には春男ちゃんのぶっ飛び加減が足りなかったな

300 :
>>284
オレは面倒終太郎を連想した。

301 :
>>298
直後におっぴろげキックくらって昇天よな

302 :
び、美少年のおっぴろげキックを喰らいたいですたい!

303 :
いくらガキの頃の話でも、
いきなり女の子の傷口を舐めるなんて
中々出来るモンじゃねーよな。
水鵬さんよ〜〜〜。

304 :
図書館が閉まってて本を借りられないから仕方無くまだ読んでなかった家にある小説を読み始めた。
江戸川乱歩のD坂の殺人事件
正直D坂はなんでこれが表題なんだ?って感想を持ったが「虫」って話は面白かった。
男が好きな女(友人の恋人)を殺して手に入れたが、だんだん腐っていく女の体を「どうしたものか」と悪戦苦闘する話w
やっぱある程度はページ数がある話のが面白いものよな〜〜

305 :
白い詰襟に短髪、日本刀の敵ボス流行ったよな
古くは男組の神竜あたりかな?
昔の軍関係に元ネタがあるんだろうな

306 :
三島由紀夫かな
http://mup.2ch-library.com/d/1584333539-mishima.jpg

307 :
>>304
D坂は明智のデビュー作って事で注目されるが、引用が多いわ、「気のせい」で事件片付くわ、正直イマイチよなァ〜〜〜〜〜〜

308 :
あれだけ強敵感を出しといて、結局偽切人は雪藤を舐めてたからやられたってことかね?
目つぶし食らって刀の上に立たれていいとこ無しでやられるとはな〜〜
地獄の三匹と卑弥子&アマゾネスをもう構想を考えてたから、先生には偽切人なんてもう用済みだったのかしらん

309 :
結局、地獄の三匹を紹介した眼帯のジジイが一番強かったのかも知れん。

310 :
地獄の3匹も本名晒されて一気にザコ臭満載w

311 :
眼帯ジジイは猿楽師や酔鬼と面識ありそう

312 :
>>310
松井と後藤だっけ?

313 :
>>307
あの当時に「サドマゾ」って観点を与えただけで評価できるんじゃねぇか〜〜!?
江戸川乱歩は少年探偵団シリーズを小学生の頃貪るように読んでたんだが、
大人になってから触れると変な嗜好満載なのに正直びっくりだぜ〜〜!!

314 :
読んでて唯一
のっぺらぼうの能力は憧れたな〜〜
ヤリたい放題じゃねえか〜〜

315 :
「蟲」と「パノラマ島綺譚」みたいなダメ人間小説好きだな

316 :
>>305
映画版ウルフガイじゃねえの年代的に

317 :
強敵感といえば「ラブ&ファイヤー」の前半のラスボスっぽかったジーザスよなあ〜〜
途中仕切り直しで主人公交代してなかったことになったがぁ〜〜〜

318 :
>>313
俺、乱歩はよく知らないんだけど、SMとか男色家とか何かよくわからない密かな趣向とかが自分がまだ幼い時に見て(読んで)惹き付けられるもんがあったのかもな〜〜
横溝だと若き犬神佐兵衛?と養子?にした宮司?が男色関係とか、その妻が佐兵衛と関係してて夫も黙認してたとか、そういう過去のドロドロした話(うろ覚え)

319 :
障害者施設を襲ったド外道、死刑だってな〜〜
大麻の常習者らしいな
コロナ新薬の生体治験でもすりゃいいのにな

320 :
酔鬼と麗羅は顔見知りな感じだったな
酔鬼は何だか話がわかる奴な気がするのは何故だろう

321 :
酔鬼は実は酒に弱い
酒に強かったら酔拳にならないから

322 :
俺は一番下の階担当で良い
一番弱いからな!って自覚がある所は評価してる

323 :
>>317
そういや、ジーザスとは戦わずじまいだし、ジーザスに潰された王島(ヒロインの
婚約者)の生死も不明なまま必殺ボクシング編に移っちゃったんだな。
ハンパな扱いのまま投げ捨てられたキャラクターが気の毒だったわ。

324 :
酔鬼も酔拳使いならひょうたん徳利じゃないとな〜〜

325 :
>>323
漫画家には珍しいくらいテキトーな性格してるからな〜〜

326 :
平伸はNARUTOクラスのメガヒットは1つもねぇがサム8レベルのそびえ立つクソは量産してんだよな〜〜

327 :
>>251
変態仮面を演じた鈴木亮平なら松田ちゃんも演じられる

328 :
お…おれの尻の●を!? のシーンだな。

329 :
とりあえず憎魔なんて名前をつけられたら
グレるのも仕方ないと思うね。

330 :
>>329
あの三兄弟の名前も地獄の三匹同様芸名wじゃねえのかあ〜〜?
いやもちろん回想シーンで憎魔と呼ばれているのは知っているが、戸籍上は違う名前なんじゃねえか?(あるいは実際は本名で罵られていたが自分の中で記憶が改竄されたか)
姉も含めて意外と地味な本名かもなあ〜〜
……つうかあの姉弟、名字は出てきたか?あとこいつらの両親は何者だ?w

331 :
>>330
いやガキの頃の回想シーンで名前を呼ばれて石投げられている。

332 :
サトル

サド

マゾの反対

ゾマ

333 :
カタカナにするとゾマホンを連想して迫力が出ないな……

334 :
>>329
ゾマ母「悪魔を憎む正義感の強い男の子になるように……」

335 :
>>319
すぐに死刑にはならんだろう、長生きしたいとか言ってるらしいなァ〜〜〜〜〜〜
とっとと地獄に落とせ〜〜〜〜〜〜!

336 :
>>327
どっちかというと松田さんより金剛って顔なんだよな〜〜
でも、他にいないんだよな肉体派俳優

337 :
>>329
筋トレする環境にいたならレスラーになりゃ表舞台で人気者になれたかもしれないのにな〜〜

338 :
>>326
そびえ立つクソw
あの映画の翻訳(字幕)は最高にうまくやったし、ハートマン軍曹のまくし立てるセリフでもってるようなものよな〜〜
ほほえみデブとかアダ名付けるの上手だし「誰だ?今のクソは!」シーン「魔法使いのババアか?」とか、ホント見てて楽しいw
まああれくらい徹底的にやらないと……戦争だからな……頃されたらおしまいだもんな

339 :
今日はなんか知らんが薔薇忌なんだってよ
薔薇貴の貴は忌に変わった!!

340 :
>>330
担当「子供に憎魔なんて名付ける親はいませんよ」
平伸「まあそうだけど本名考えるの面倒だし」

341 :
キラキラネームのハシリだったんだな、ゾウマとかウルフて

342 :
>>338
民放で放送が決まってCMまで流れたのに、吹き替えだと放送コードに引っかかるから中止になったんだよな〜〜
この映画は反戦映画扱いされることもあるけど、監督にそんな意図は全くないらしいな〜〜
逆に、乱歩の原作が元ネタのキャタピラーは、作者の意図とは無関係に反戦色丸出しな映画に仕上がってたな〜〜〜

343 :
英行だっけ?下っ派構成員を撃ってたけど……
やっぱ情報屋みたいな仕事のやつがあんな格好じゃおかしいよな
せめてスーツ姿のリーマンじゃないと

344 :
オカマ太郎とかキタローとかキララの野球対戦相手の名前のことか〜〜!?

345 :
いや憎魔の弟二人の方が名前としてあり得ないだろ。
飢流夫(うるふ)と肉塊坊(にくかいぼう)。

346 :
>>327
『初恋』って映画で窪田正孝が見事な肉体美だったが、線が細いんだよな〜〜
鈴木亮平も役作りには定評があるけどなんか顔が・・・。
俺としてはやっぱり仮面ライダーオーズの伊達さんよな〜〜(役者名忘れた)!!

347 :
週刊連載やってるとぱっと出のキャラにはテキトーな名前がつくこともあるだろうよォ〜〜

348 :
>>340
奇面組の「北殿軒 戻樹(ほくとのけん もどき)」と同レベルで、親が子供に
刺されても仕方ない名前だと思う。

349 :
>>346
オーズの伊達さん(岩永洋昭)は同意よな〜〜〜
筋肉や身長は文句ないし、顔も短髪のイメージが強いけどカーリーにすりゃ良い感じだろうな〜〜
窪田正孝の方は雪藤役が似合いそうと思ったことあるな〜〜〜
伊達さんとなら身長差も10センチくらいだからな〜〜

鈴木亮平は……役者としてはかなり好きなんだが、顔が松田さんって感じではないよな〜〜〜w
今放送中の「テセウスの船」では無実の罪を着せられる警官役を熱演してるけどな〜〜〜

350 :
>>343
「影」だから忍者みたいに黒服なんだろうけど、
実際の忍者は旅人や山伏の格好してたらしい

351 :
>>341
キラキラじゃねェ〜〜〜
キララだァ〜〜〜

352 :
>>349
鈴木亮平は西郷どんの人でしょ。
松田さんの哀愁を表現できるとは思えないな。

353 :
ゾウマやウルフはキラキラネームとしても
肉塊坊は酷すぎる名前よな〜〜〜

354 :
>>352
少し太めの松田さんになるな
しかも空手アクション出来るかどうか

355 :
>>353
しかも呼びづらいしな〜〜。親も名付けてから後悔するパターンのDQNネームよな〜〜!!
病院の待合室で「田中(仮名)肉塊坊さん、どうぞ〜〜」なんて呼ばれちまったら
恥ずかしくてRるレベルよな〜〜。絶対に受付の人も、笑いを噛み殺しながら呼ぶだろうしよ〜〜。

356 :
田中妖姫
田中憎魔
田中飢流夫
田中肉塊坊

357 :
田中ハゲ道

358 :
そう考えると四姉弟の親に興味が湧くよな。
どんな遺伝子を持っていれば狼男になるのかとか、キラキラネームを付けるセンスだとか…。
ビッグママ以上のインパクトがありそうだが…。

359 :
先生何も考えず描いたんだろう肉塊坊とかその親は何でそんな名前を?とか
それこそイベントで聞けばいいがどうせ「覚えてない」だろう?
そのループばっかで呆れるよな

360 :
>>341
>>353
なんでコイツ一人ゾウマ推ししてんだ?

361 :
>>354
松田「な、なんて身のかるい野郎だ……」
邪鬼「キキ……おまえが遅すぎんだよ〜〜!」

362 :
悪魔憎涅巣
卑弥子
悪夜
刺魔
黄泉
妖火
ヤンキーの夜露死苦レベルのネーミングだなw

363 :
>>342
放送決める前に確認しろや、だよな〜〜
テレビ放送用のぬるい吹き替えバージョンもある意味貴重だからやってみてほしいけどな〜〜
放送コードとかホントバカらしいよなあ

364 :
>>362
それは車田先生にも言える。
特に風魔の小次郎が酷かった。
華悪崇とか読めないだろ。

365 :
>>361
松田ちゃんが呼び捨てされてる・・・

366 :
>>364
平伸「おれが車田先生に合わせたんだ。おれがヤンキーレベルの思考回路ってわけじゃないんだからな!」

367 :
>>360
一人じゃない
別人だ

368 :
>>366
ヤンキーも漫画を読むから、そっちのファン層を狙ったとも言える。

369 :
>>350
夜中に忍び込む時はあの黒装束着てたし、柿色灰色等々様々な色の装束を着用
まあ、ケースバイケースだわな
基本的に紛れて情報を持ってくるのが仕事だし
忍者ってロマン溢れるわな
マダライ面白かったし

370 :
>>359
ゾマやウルフはともかく、肉塊坊は竜牙会風のコードネームだと思うんだが。
ただ、生まれたころから顔が無かったそうなので、外道親なら本当に名付けかねない。

371 :
薔薇鬼、後半はバラキとカタカナになってた
平伸さん、難しい漢字書くの面倒臭くなったんだろな

372 :
>>369
ageカスが構われたくて必死だなw

373 :
>>371
スランプの摘さん一家や王大人も登場時は漢字のみのセリフだったがすぐ普通のセリフになってたものよぉ〜〜

374 :
>>366
「平松伸二トルコ風呂で謎の溺死!」

車田正美というとどうしてもこれを思い出してしまう。

375 :
>>374
まぁ…当時の少年漫画にしては攻めていたよな…。

376 :
蒲郡のコロナ外道が地獄に落ちたようだな〜〜

377 :
キャバクラ?でコロナ撒き散らしてたオッサン死んじまったのかよ?!
あんな元気そうだったのにコロナ恐ぇ〜よ

378 :
>>374
車田にネタにされるほど平伸は
トルコ風呂の常連だったのか気になるw

379 :
>>376
風太郎の最期を思い出したぜ〜〜

380 :
もしトルコ狂いだったとしたら漫画の中で女房が非処女だったってこだわるのは図々しい事よな〜〜〜

381 :
そんなタワシじゃ立たないよな〜〜〜。

382 :
>>354
映画の変態仮面(いちおうPart2まである)観てないのか?
ある程度は本人がアクションこなしてると思うぜ〜〜
なんせあのカラダをもってるスタントマンもそうそういねぇだろうしな〜〜

383 :
>>380
本陣……
いや、しょじょ厨か……

384 :
>>377
肝細胞ガンだったらしいな〜〜
死因がガンなのかコロナなのかよくわからん

385 :
>>378
通ったから車田の耳に入ったんじゃないか?
女性経験が少ない野郎ほどハマるっていうしな〜〜
ゲリの旦那みたいなもんか!ハ〜〜ハハハ〜〜〜〜ッ!

386 :
とりあえず車田先生の真似をして、松田さんと牙、飛鳥と紅林を兄弟にしなかった事は評価出来る。

387 :
自伝漫画が何とも微妙な出来なところが共通しているな。
車田氏の藍の時代ではチャンピオンでデビューしたことになっているw

388 :
>>387
だが車田は平伸と違い何度もアニメ化されたり社会現象巻き起こした大ヒット作を持っているぞ

389 :
グウウ…

390 :
スカイ
トリプル
ダンシング

391 :
>>376
地獄の道連れが欲しかったのか知らんが、そうは行かねぇぜぇ〜〜〜〜〜〜〜!

392 :
>>391
旦那の住んでる方は感染者が多そうだが大丈夫か〜〜〜!?
しっかりとカツラ被ってマスクが足りなかったら白ブリーフを代用して予防しろよな〜〜〜!

393 :
>>391
それにしても、もっと金がほしいな……

394 :
>>388
ドーベルマン刑事は車田作品より先に実写化されたのよ〜〜〜!

395 :
アニメ化されなきゃ意味ないよ

396 :
殺らなきゃ意味ないよ

397 :
>>396
日大監督ネタか…。
人間の関心の移ろいは早いものよな〜〜〜。

398 :
>>388
アニメのみならずゲームやグッズも盛りだくさん。
それ一つで一生食っていけるまさに場外ホームラン。
平松「グウウウウ…」

399 :
>>392
お気遣い痛み入るぜぇ〜〜〜〜〜〜
正直、感染リスクがある程度高い仕事してるから、半分諦めてる。
かかったらかかった時。
絶対死ぬ病気でもないし、死んだら死んだで運が悪かっただけだろ。
>>393
馬鹿野郎
てれててれてて〜〜〜ん♪
あんたこのコロナウィルスをどう思う


400 :
>>371
漢字を指定するは平松先生の仕事だが、漢字を写植するのは編集者

401 :
マスクとちり紙を買い占めたのは加代
なんて話もあったろうな

402 :
今の週刊漫画誌では見なくなったが、昔は漫画のページに広告が入ったものよ…。
それが単行本になると不自然なコマ割りになっているんだよね。

403 :
>>402
黒きろう城の後ろから撃たれる女のシーンとか、そうだったよな〜〜〜。

404 :
>>403
頭撃たれた松田さんの横顔もそうよな〜〜〜
こち亀で「このコマはジャンプ掲載時、○○の広告が入っていたのだ」と
ネタにしてたこともあったな〜〜

405 :
>>404
連載当時そこには伊賀のカバ丸の掲載紙の広告が載ってたような記憶があるがもう35年以上前のことなので当てにはならんがな〜〜

406 :
>>399
医療従事者か〜〜〜?
ダンナも大変だな

407 :
>>398
平伸も場外ホームラン級の作品をもっていたら細々と色紙をファンに売り付けて小銭稼ぎする必要ないよな〜

408 :
>>402
正直おぼえてないわ〜〜
当時の現物見たら「そういえばそうだった」と思い出すかもしれないがね

409 :
>>398
先生よくグウウ……って唸るけど
実際は寝てるんじゃないかと思う
グウウ💤

410 :
>>402
デビルマンなんてかなり書き直してる
最後の三分の一に、次回は恐怖ジンメン登場とか予告があったりした

小林まことは広告の部分に捨てカット載せてたな

書き直す派と直さない派どっちが正解なのか

うしおととらの藤田は絶対に書き直さない
雑誌の漫画を見て感動したんだから書き直すなんて、
読者への裏切りなんだそうだ


永井豪はデビルマンを最近書き直してるけどやめて欲しいものだ
ここ何十年間はずっと裏切ってるw

411 :
>>404
雪藤「あの時の涙を返せ〜〜〜。」

412 :
>>411
俺も同じ心境よな〜〜〜w
まぁマダライ以降は別モノだと思ってるからいいけど

413 :
>>358
両親とも妖怪人間
もしくは研究員とかだと思う

414 :
テス

415 :
>>410
『北斗の拳』は広告のコマによって無関係のカット入れたり
追加のコマ入れたりして結構うまかった記憶があるな〜〜!!
最近そういうのにお目にかからないと思ってたら、
俺が最近買ってるコミックって月刊マガジン(毎月購読)掲載作品だけだからだわ〜〜!!

416 :
ブラエンの広告コマも多少不自然なところはあるものの
手抜きのない上手な絵を描いてるよな〜〜
妖鬼が宙を舞ってるシーンとか、縦長コマだとロッキー内藤や露口記者あたりな〜〜

417 :
広告の穴埋め駒のことならば、むしろ打ち切りになった
ラブ&ファイヤーやキララも評価しれやれ〜〜〜

418 :
>>407
ホームラン級がなかったからイベントで交流出来るようになったんだよな

419 :
少女漫画では広告枠の部分はコミックになったときには作者の近況報告だったり読者からの質問コーナーにしたりしてるなあ〜〜(例.ぼく地球)
いにしえのジャンプコミックは巻末に読者コーナーを作ってたからなあ〜〜
さらに前のジャンプコミックでは今となっては微妙な芸能人wがヨイショコメントを載せたりしてなあ〜〜おぼんこぼんとか

420 :
マカロニほうれん荘も広告部分は捨てカットだった気がするな〜〜
あの漫画の場合、ギャグの連続による独特なリズムでページが成り立ってたから
新たなコマの挿入って難しかったのかもな〜〜

421 :
週刊マガジン版レインボーマンは後の単行本の時にコマを描き足ししておった。

422 :
平松版コンドールマン

423 :
>>422
△「そんなに金がすきか」
ゼニクレイジー「なにい?!」

424 :
悪魔のような…ではないぞ。オレ達は…悪魔そのものだぜェェェェェ〜〜〜〜〜〜ッ!!

425 :
ジャンプ放送局が好きだった俺としては、
ちさたろーがサクラ大戦の声優って聞いた時は
胸熱だったぜ〜〜〜。

426 :
>>425
おれ、放送局のコミックス持ってたぜ〜〜
まるっきり覚えてねえけど
あ、可愛い水着の女の子のイラストが載ってた気がするなグフフ〜〜

427 :
>>426
ミスJBSコンテストか〜〜

428 :
>>425
広井王子の愛人になったからなw

429 :
仕事貰う為に、又を使う事を覚えたのね…。
な〜〜〜に珍しい事ではない。

430 :
>>419
リンかけはボクサーのコメントがあったなあ……
ちなみに「タコですかイカにも」は12巻よな〜〜

431 :
黒き春分の日

432 :
彼岸のぼた餅は全部黒!

433 :
>>430
12巻ということは85年か〜〜〜〜?
タコイカ少年が当時10歳としても今じゃ45歳のオッサンなのか!

434 :
>>433
イカ少年は当時小5の11歳だな〜〜
小5でブラエン読んでファンレターなんか書くんだなあ……
85年というと俺はすでに高1
松田さんがやられて興味をなくしジャンプからサンデーに移った頃かな〜〜

435 :
イカ少年w
本人がもしここを見てたらどう思うだろうか
ジェット噴射赤面か〜〜〜〜?

436 :
ここに出てきてほしいよな
イカ外道

437 :
あんなファンレター書いてたイカ少年だが
大人になってとんでもねえド外道となり
今頃刑務所の中だったりしてな

438 :
いや、イカ少年はやがてハゲとなり、すでにこのスレに……

439 :
黒玉はやって欲しかったな
今からでもやったらどうかな?
また雪藤や松田さん、または水鵬を主役にするにしても驚き役の新米殺し屋の一人くらいはいた方がいいだろう

440 :
>>438
なるほどイカ少年はタコおやじになったわけか〜〜〜

441 :
ダメ親父の息子はタコ坊

442 :
【再計算】マヤ暦による人類滅亡の日…その日は「2020年3月20日」!

今日じゃねえか!いつ滅亡すんだよ?ああ〜〜!
みんなウソっぱち(ry

443 :
オナリ寿司が以前イカなんとかって名乗ってなかったっけ……

444 :
イカ臭変態飲尿オナニー射精野郎

445 :
イカ少年の正体はアナル外道
ハゲの旦那の正体は改心したアナル外道

446 :
>>439
4巻の森脇くん提案のか?

447 :
ブラエン単行本のファンレターのページを改めて見てみると、ほとんどが雪藤ファンなんだよな〜〜
中学生くらいの時は雪藤に憧れて、歳を重ねるうちに松田さんの良さに気付く感じなのか〜〜?

448 :
あ〜ん松様が死んだ〜〜

449 :
スピード感がある展開を褒めてるよな〜〜
ブラエン、特に無印はそれがあったからな〜〜

450 :
この松田(さん)容赦せんっ

451 :
犬鳴村、あんま評価良くないみたいだな〜〜
これも旧作になってからレンタルで見ればいいか

452 :
>>447
主役だから当たり前とも言えるけど、基本ブラエンは雪藤の作品だからな〜〜〜
俺自身は昔から主役よりサブキャラに目がいくタイプだったんで連載当時から松田さんや水鵬も好きだったけど
正直な話このスレを最初に見たとき、松田さんの圧倒的人気と牙の不人気ぶりにはちょっと驚いたからな〜〜〜w

そういやジャンプコミックのファンレターコーナーで軽く飛鳥をdisってる女性ファンいなかったか〜〜〜?
「大して強くもないのに」とか何とか、ひでえコト言ってたような…

453 :
100日後に死ぬ蛭川

454 :
100日後にヤられるジュディ

ジュディ「ね、そい寝して!」
雪藤「バ、バカ!なにかんがえてんだよおまえは」
ジュディ「だって〜〜!ふたりいるんだもん あっためあってねる方がいいじゃない」
雪藤「冗談じゃないよ!」

けだもの〜〜まであと99日

455 :
>>447
今このスレで人気投票をやったら、蛭川だの春男ちゃんだの当時は確実に圏外であろうキャラがわりと上位に入ってるだろうぜ〜〜w

ちなみに俺は、
0位.松田さん(別格、ザ以降も含む)
1位.水鵬
2位.雪藤
3位.羽死夢
ってとこよなあ〜〜蛭川や春男ちゃんとか理事長は俺の中ではベストテンに入ってるぜ〜〜
(飛鳥は……4位と3位の間に発表する“もうすぐベストテン”枠よなあ〜〜w)

456 :
>>447
松田さんが死んだ後の巻で松田さんファンの小学生から「平松先生のファンです。でも嫌いな事がありますそれは松田さんが死んでしまった事です」という内容の手紙が掲載されていた気がする。
巻末のファンレターって実際集英社宛てに届いた手紙なんだっけ?

457 :2020/03/21
>>454
99、98、ヒャアガマンできねえゼロだ!!

スーパードクターK Karte13
山田芳裕 『ヘうげもの』 追憶之席 一
これが私の御主人様・メイドをねらえ!総合スレ15
聖闘士星矢ver.415
【田中靖規】瞳のカトブレパス3【復活やよ】
【大今良時】聲の形 Part109【マガジン】
【森恒二】ホーリーランド・10日目カイ
【大吟醸】もやしもん 春祭1日目【醸し】
播磨灘
スラムダンク総合スレ280【SLAM DUNK】
--------------------
ベンツ Gクラス ショート
MB&仲間たち 154
【Epitaph】アーティスト追悼スレ【RIP】
花たちの戦い - 宮廷残酷史
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.67
【関東】待乳山・妻沼・高尾山【最強神仏】8
______老人=死ぬ為に生きている______
【速報】北朝鮮が飛しょう体を2回発射
【芸能】鴻上尚史、子役オーディションで“水筒の水を飲まない子どもたち”に理由を聞いて驚き「これが教育なのかと暗澹たる気持ち」★2
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し 42
さすがにばくおん!!見てバイク買ったアホはいないよな? [382163275]
グアムでサーバ置けますか?
スコープタウン Vol.29
本気でパチンコ依存性を治したい
ゴー宣道場 135 .
【森喜朗会長】記者「五輪が延期になれば会長の仕事を更に続けるのか」→「極めて失礼な質問。私の命があるかどうかもわからない」★2
☆物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 44ポット目★
☆女優・竹内結子さんを応援するスレ53☆
【日ハム】多田野弁当
今日撮った野鳥を貼るスレ その2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼