TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
岩館真理子
【引き際を】こち亀235【見失った】
【スベスベしてて】ジョジョ4部150【カワイイね】
手塚治虫総合51 午51(后一)時の怪談
【小山ゆう】あずみ 9【スペリオール】
【任務は遂行する】ジョジョ5部208【部下も守る】
【バキ】刃牙道 R1230【板垣恵介】
星の瞳のシルエットを語ろう8☆
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 6
【正しくは】ジョジョ4部151【バカめ】

【人に】ジョジョ3部168【やらせるなッ!】


1 :2020/01/11 〜 最終レス :2020/03/21
過去スレ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part3

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らしはスルーで

前スレ
【男の名は】ジョジョ3部167【ケニーG】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1569154945/

2 :
自分がいやなものを

3 :
どおーゆー性格してんだてめーらッ!

4 :
いやなものはいやだ

5 :
オッス!教官殿、質問があります
DIOは陽キャでしょうかそれとも陰キャでしょうか?

6 :
リア充を演じられる陰キャだろーw

7 :
【畑健二郎】トニカクカワイイ 9
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1572325201/l50

373昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/12/28(土) 00:40:14.83ID:YSfWBCzD

「前回までのあらすじ」」にあたるところに書いてあった、
ジョジョの奇妙な冒険ネタ、どういう意味なの?
花京院が飯の誘いに応じなくなったのはどうして?

つか、この漫画って、他の漫画のパロディってどれくらいの頻度であるの?
以前チラっと見た時は「言い逃れるものなら言い逃れてみて下さい」ってデスノートのネタがあったけど


452昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232020/01/11(土) 23:07:51.65ID:0LA+iSEc

>>373
(自己返信)

ジョジョってより、「1杯のかけそば」が元ネタか

8 :
こいつ4部スレで露伴は陰キャとか言ってたアホじゃね?

9 :
【よくばりブ男セット】

貴様何様だ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えられんのか!私もチンポ勃ってんだ!
おいおいDIOの野郎が先だろうが!別行動は許さんぞ! 一人で旅してるのか!わからんぞ!
調子に乗り過ぎるな! いちいち水差すんじゃあない! おい私をR気か!エメラルドスプラッシュ撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろう! 一人で戦ってる訳じゃあないんだ!私らに指示を出せ!
甲冑外しできんだろう!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多いチャリオッツの奥の手はないだろうが!
あぶないな!まったく何してるだ! おいおいしっかりやれ!当たり前だろ! 随分最高にハイだな!
情けない孫だな! お前が倒れたら意味ないだろ! ざまぁないな!寝惚けるな!
言うこと聞け! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小さいな!ポルナレフのチンポみたいだな!
逃したな!ラインにも気を使っておけ! 好きに行けばいいだろう!なんだしっかり歩け!
走んなよ!危ないだろうが!私のジョースタ―さんに当たったらどうするんだ冗談でも許さんぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!一緒に寝られてないしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! 全部脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けらるんのか!どこの世界にこんなスタンド使いがいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿者!
やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

10 :
陰キャラと言う単語を見ると、しゅごキャラと言うアニメを思い出す。あと影DIO

11 :
3部は勧善懲悪て表現で会ってるのかな?

12 :
どこがやねん

13 :
ジョジョは基本的には勧善懲悪の物語だと思う
だんだん正義と悪の定義が難しくなっていくけど

14 :
ジョジョは定義を凝りまくるよね
少年漫画の枠を動かせない以上、そこに凝るしかないんだろう

15 :
勧善懲悪だけどアプローチが毎回違うからね
3部は正しい白と言い切るくらいに正義を標榜してるけど
段々所属や振る舞いが正義のそれとかけ離れてく
そんな一見ドブネズミみたいな奴らでも正義の心はあるみたいなほうにシフトしてった

16 :
3部のDIOは他の部の悪より
やりたい放題でラスボスらしくて
よかったな〜
沢山の人轢いていったり
時止めて一般人に迷惑かけたり…
モブの扱いが酷いけど
悪役全開で面白い最終決戦だったな

17 :
三部の締めはてめーは俺を怒らせただからね
二部までの因縁と早人の正義説教が入る四部の狭間に開いた空白って感じ

18 :
四部以降の正義の説教はほんま邪魔だったな
DIOなら殴り倒すだけでおk、承太郎は寡黙を保ったまま主人公をやり遂げた

19 :
あれは5部への布石の意味の方が大きい
反社会的集団を少年漫画で描くってチャレンジをするんだから
彼らもこれまでのキャラと同じように正義の心を持ってるって強調しとかないと

あと吉良に対する荒木の決別の意味もあったかな
描きながら完全に吉良に感情移入してたって言ってたし
だから線引きが必要だったのかも知れない

20 :
>>18
悪役なのに物語があってかつ感情移入よりキャラ性が強いDIOって奇跡の産物を越えられてない感じ
吉良は感情移入して好かれやすいし
ディアボロは逆に感情移入もキャラ性も不明点多すぎで軽んじられるし
プッチはDIOの支持者って錦の旗無しだったらラスボスとして扱ってもらえるかすら怪しい嫌われっぷり

21 :
今更かも知れんけど、ジョジョ世界において時止めってどういう状態なの?
最初の頃は文字通り時間が止まってたけど、最後の方だとただの金縛りの術みたいになってたんだけどどういうこと?
なんで止まってる時の中で思考できたり喋れたりすんの?

22 :
人間=時間性が出てくるから

23 :
止まった時の世界に入門すると体が動かなくなるだけの状態になる
なので喋ることは出来ない。アニメだと口動いちゃってるけど

24 :
ポルナレフが舐めるように掃除したベンキって、ホントは何だったんだろう?
墓場だったんだよな

25 :
建物(ホテル)は霧が晴れてからも残ってた気がしたけど?

26 :
アヴ「なんかムラムラしてきたのォーいっそ連れションでもするか!」
            ↓
アヴ「ああん!これは私のイメージじゃない!」

27 :
承太郎って時間止めるとき基本受け身が多いな
7部ていうところの対応者!?

28 :
無関係の人間も含めて全員ぶちのめすとか言ってる奴が対応者か?

29 :
殺そうとはしてないからその場面は違うんじゃないかな
あくまでも時止めの時ね わかりにくくてごめん

30 :
確かに何かを回避したり誰かを助けたりする場面が多いな
止まってる間に殴るような事は少ない

31 :
スタプラのパワーとスピードがあれば時止めなくても大抵のことはできるからな
実際クレDレベルの強敵に会うまで10年以上使ってない
モテるからお前らみたいにエロいことに使おうって発想もない

32 :
>>30
吉良だけは遠慮なくボコボコにしてたがw

33 :
DIOにローキック

34 :
>>32
吉良相手に時止めずに殴るとか舐めプだろ

35 :
アマゾンのレビューに5部は3部と比べてぬるくないって書いてあったのを見たけど3部も5部同様に刺客に常に追いかけられているよな

36 :
夢の中まで襲ってくるから、気の休まる時がない
普通のやつならおかしくなってるわ

37 :
味方側に回復役がいないのもあってか3部は5部に比べたら負傷がマイルドだな
そこじゃないかもしれんが

38 :
3部も命懸けのバトルの連発してるんだけど、結構のんきな雰囲気があるんだよな
チャンチャンで終わるのも多いし

39 :
フフフフ・・・ハハハハッハハ!
↑ここは読んでてマジで怖かったけどな

40 :
一週間と50日じゃ密度違うしなぁ

41 :
刺客に攻撃されたのすら誰も知らず終わった話もあるから雰囲気が暢気なとこあるし
9栄神全部と戦ってないけどまぁいいかで済ませたんだろか

42 :
9栄神って割とギャグっぽい終わりかた多いよな。ンドゥールが一番シリアスだった。

43 :
強いことは強いんだけど戦闘もコントチックなのが多かった
しかも「神」を名乗る、これまでよりやべー奴らが来るぜって前フリあってあれ
バトルものによくあるインフレを茶化してるみたいだったな

44 :
>>42
ンドゥールの強キャラと一種の弔意もたせる展開見せて
さぞ他の仲間もヤバいんだろって蓋空けたら
ポーカーやら磁石になるやら若返るやら分かりやすい切った張ったからかけ離れたしな

45 :
アヌビス神は承太郎を追いつめるぐらい強かったけど、最後は完全にギャグだったからなw アニメで音声つきだとコント感が強烈だった。

46 :
九栄神編が始まった頃が1番ワクワクしたなー

47 :
3部は全体的にワクワクしたな〜
コメディー要素が強いから
見やすかったし
ラスボスがあのDIOだから
どうなるのかな〜って楽しみだった

48 :
9栄神とのコントにホルホースと影DIOのやり取り入るのが良い

49 :
9栄神とのコントにホルホースと影DIOのやり取り入るのが良い

50 :
おい花京院 何故2回レスする?

51 :
昨今のあれこれでちょっと思ったが
承太郎は男系で見るとジョースターのY染色体持ってないからジョースター家じゃなく空条家の者なんだな
ジョースター判定は血縁だから問題ないが歴代で唯一ジョースターの正当な直系男子じゃないのか

52 :
過疎

53 :
阻止

54 :
アヴドゥルvsポルナレフ戦の決着の時
クロスファイヤーハリケーンスペシャルって確実に手加減してたよなー?

55 :
>>54
まあスタンドは超人でも本体は基本ただの人間だから攻撃が1発でも直撃したら大ダメージになるからな
承太郎一行が血みどろのダメージ受けながら戦っているのに対して敵スタンド使いは1,2回程度直撃喰らうと
戦闘不能の大ダメージになったり戦意喪失したりしてるし
血みどろになりながも戦い続けた3部敵スタンド使いってデーボ、ペットショップ、ヴァニラアイス、DIOぐらいじゃないか?

56 :
相手の騎士道にならう戦い方をしていたし
肉の芽かどうか確定する前にRのは惜しいと言っていた
戦いの間に惜しくなって手加減したんじゃないか

57 :
自分の負け認めて敵の炎で焼け死ぬの良しとするポルナレフめちゃくちゃ格好いいと思う

58 :
もし本当に焼け死んでいたら妹の仇をうつとかできなくなるな
それに関連してポルナレフは分けあって10年修行したといってるけど
妹が殺されたのは4年前だと解説してる
何のためにスタンドの修行なんかしてたんだろう???

59 :
大人は間違えるからなあ

60 :
「彼に対して幻滅しただけです」
「あんな(私という男がありながら妹の事にしか頭にないような)男だったとは思わなかった」

61 :
>>58
両親亡き後妹を守っていくためでいいじゃないか
修行したチャリオッツで作ったアクセサリーや像を売って生計を立てていたのだ

62 :
フランスはカトリック強いから火葬きらいそうなのにな

最近は火葬増えてるらしいが

63 :
アヴドゥルガオンはトラウマシーンだよね

64 :
>>58
ポルナレフは割と良くも悪くも感性で生きてるとこあるからな
おごった自分の戒めとして焼け死ぬのも
その後復活したら仇討ちの為ついてくるのもその時その時で納得してる感じ

65 :
敵の頃は手の内を明かしてから攻撃していたが、味方になったら承太郎にも秘密の奥の手を用意する男。

66 :
あれただの後付けや

67 :
剣針は一発ネタだからな
ジョセフみたいに単純能力から拡張するんじゃなく本当に一発ネタ

68 :
承太郎相撲みてガッツポーズしてそう

69 :
柱に反射させてチャカ倒してたしエイム力もあるポルナレフ

70 :
>>68
ウルフのファンだったからなー
あんなブヨブヨ力士は好かなそう

71 :
ヌきな、どっちが早いか試してみようぜ

72 :
ああっ!…もう出ちゃったw

73 :
負け・・た・・・

74 :
力士でヌいたみたいな流れ

75 :
ごっつぁんです

76 :
ポルナレフもブチャラティもラスボスに暗殺案だすけど
暗殺で勝つは無しの暗黙の了解あるからそれダメな提案って思っちゃう
あと他の漫画で敵を暗殺しようってあまり見ないから荒木や洋画のお決まりみたいなもんだろか

77 :
あまり見ない…?

78 :
暗殺(あんさつ)とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、
要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと

79 :
他の漫画で暗殺シーンをあまり見ないのと荒木のお決まり云々には何の因果関係も無いし別にお決まりとかじゃないだろ
単にストーリーの流れがそうなったってだけで

80 :
ジョジョは基本的に好きで闘ってるわけじゃないからな
何かの元凶だったり襲ってきたりするから闘わざるを得ないだけで
だから暗殺も選択肢にはいる
つえーヤツと闘いてーみたいのはワムウくらいだ

81 :
暗殺って敵がやってくるから味方の選択肢にはあっても成功はしない
暗殺が生業でもないのに暗殺なら殺れるみたいな謎の自信はよく分からんが

82 :
>>79
浅過ぎる
荒木は、実力で上回るor実力未知数の相手に対して毎度、正面から立ち向かう不可解さを潰す為に
当然考慮されるべき不意打ち≒暗殺を主人公側にも選択させてんだよ

同じ事が戦略的逃走にも言える
分が悪い状況でも踏み止まるべき特別な理由がない時であっても
逃げる選択を主人公自らはしない当時の少年漫画特有のある種の潔さを荒木は否定してんだよ
つまりは荒木ならではの選択だったって事だ

> 単にストーリーの流れがそうなったってだけで

とか言っちゃうお前よりは>>76の見立ての方が正しいわ

83 :
シャワーシーンの家出娘のプリ尻たまらんな

84 :
ラストでヒラリーと化したホリィさんはの顔は怖い

85 :
>>82
浅過ぎる(ドヤァ)

ストーリーの流れで=何も考えてないとは言ってないだろ
どこかで聞きかじった知識を披露出来て良かったな知ったか先生

86 :
>>82
言葉が足りなくてすまんが、ストーリーの流れでそうなった云々は、
・荒木は暗殺という手法を選んだ
・他の作家は暗殺という手法を選ばなかった
...という流れが作品制作過程にあったのだろう、くらいに捉えてくれ
まあそもそも暗殺を題材に扱う作品なんて世の中いくらでもあるのであまり見ないのではなく76が知らないだけってのが一番言いたかったことやで

87 :
>>84
ヨコハマタイヤと言われていたな

88 :
俺にシコらせるな!

89 :
ホリィさんの背中はシコれた

90 :
ピースかわいい

91 :
45にしては若い

92 :
連載中はいろいろあって流し読みしてた
今ジョジョアプリでじっくり読んだイギーのカッコ良さで号泣してしまった
アブドゥルの肩におんぶして昇天するところはたまらん

93 :
おんぶされて、だな

94 :
アヴドゥルとイギーは無言でグッとやって去るのがいい

95 :
無言でヤる

96 :
イギーの死体は回収されたんかな?

97 :
「・・・(犬の尻も悪くないなッ!)」パンパン

98 :
そういやイギーは矢発現のスタンド使いなのか生まれつきどっちだろう
何となく生まれつきな気がするがとなるとサンプルという意味でも死体は回収されただろう

99 :
イ、イギイイイィィィイイイイッ!!!!

100 :
そーいえばポルナレフって剣を右手もちのときと
左手もちのときがあるなー両利き?

101 :
二刀流やってたから両手いけるんじゃね

102 :
修行の賜物か

103 :
3部はいろんな乗り物に乗って移動するのも楽しいね
花京院がハングドマン&ホルホース戦でトラックをフツーに
運転して逃げたけど無免許で乗り回してたのかな?w

104 :
昔は酒とか煙草も大体そんなもん
漫画だからじゃなくてリアルでもね
煩くなったのは90年代後半ぐらいかね

105 :
>>103
ゲーセンのレーシングゲームで大体覚えたんやろ

106 :
>>105
なにそのスタープラチナ感www

107 :
16歳で車の免許取れる国もあるし、花形満や原子力は日本で乗り回してた

108 :
よし原子力カー作れ

109 :
ダービー兄の食ってるチョコレートって美味そうだよな

110 :
さすがに花京院が無免で乗り回したりはしなさそうだけど
農家の息子が敷地内で軽トラ乗ってたとかは聞くな

111 :
今でも公道じゃなけりゃ問題ないよ
無論監視者は必要
免許とる以前に練習するよな
あ・でもマニュアルじゃないからわざわざやる奴いないか

112 :
てか地方民しか免許取らんだろ

113 :
カーセックスの為にとるんだよ!

114 :
>>110
花京院は17歳の高校生だし明らかに無免許だろ

115 :
>>112
貧乏フリーターには無理やな

116 :
>>115
どんな貧乏人でも免許どころか車もある
地方(地方都市含む)じゃ、車がなければ生活できないからな
車は生活必需品
貧乏人でもローン組んで中古車を買う

例えば、
武士階級=正規雇用(正社員)男
農民階級=車持ち非正規雇用(契約、派遣、フリーター)男
穢多・非人=車無し非正規雇用男

車も持って男は人間扱いされない。人間以下の珍獣的な何か
女とデートすらできないし、生きてて恥ずかしいレベル

117 :
地方じゃ高校生の内にみんな当たり前に取るぞ

118 :
無免許でいつまで騙せるかチキンレース開催決定!

119 :
顔年齢的にずっと騙せそう

120 :
最高にハイッ!なエロ

121 :
スタンドのサイズや一部伸ばせる設定何でそれ以降無かった事になったの

122 :
荒木「都合悪いんだよねぇ〜(笑)」

123 :
やれやれ
スターフィンガーは徐倫にも内緒の奥の手だぜ

124 :
>>116
田舎じゃなければ車なんぞ要らんのになあと昔から思ってる
F40とナイト2000は好きだがプラモで十分じゃ

125 :
東京都民でも60%近くは免許持ってる
さすがに大の大人が免許証ないのは恥ずかしい
車は要らんかもしれんが

126 :
>>121
スタンドのサイズアップダウンを駆使した話とか面白そうだけどね
都合悪いのもあるが剣針といい多分一回きりがいいんだろね

127 :
>>125
40%も免許持ってないのか…
男の癖に車を運転できないとか…
ダサすぎる

128 :
>>127
そう思ってるのお前みたいなおっさんがほとんどやろ
今の若者は車なんかに興味ないで

129 :
都会ならわざわざ免許とらんでもいいかなとなりそう
田舎はそうもいかんけどなぁ

130 :
そのうちにAI制御による自動運転になっていくんだろうな

131 :
AIが運転手の人命優先したので歩行者跳ねましたとかなったら揉めるだろうし結局人間の判断は残りそう

132 :
車あったら買い物とか便利なんだけどな、雨の日とか
都会だと電車の痴漢冤罪とか避けられるし、変なやつとの接触も避けられる
って世帯別自家用車所持率高い地方住みの俺が言うのもあれだけどw

133 :
なんだかんだで軽トラ最強説
一台は所有しとくべきやで

134 :
>>128
車に興味ないのと免許持ってないのは別やろ

135 :
都内は交通網発達してるから車持ってない人が多いらしいけど、なんだかんだいざって時に車くらい運転出来たほうが便利だけどなあ

136 :
男なら潜水艦くらい運転できんとな

137 :
花京院「別に免許が無くても車くらい運転出来ますよ」

138 :
乗り物を運転してねーのはアヴドゥルぐらいか。承太郎はバイクには乗ってたな。

139 :
アヴドゥルさんは潜水艦だーーーーw

140 :
ジョースターさんに乗りまくってたが

141 :
>>133
メッサーシュミットの一人乗りの小さいやつが理想やなあ
日本ならミゼットIIあたりか

142 :
アヴ「ごめん精子出ちゃった」

143 :
一応古いタイプの占い師キャラだしマシンとか使えちゃうと残念じゃん?
炎の探知機とかああいうのがキャラの雰囲気と合ってる

144 :
>>109
あれってハーシーズだろ確か
ハーシーズの板チョコ食ったことあるけどあんまうまくなかったよ
普通にロッテや明治のがいいよw

145 :
ハーシーズはマジでゲロまずい
なんか油っぽいんだよ

146 :
承太郎って波紋使えるの?
幽波紋なら使えるか

147 :
素質はあるかもしれんがジョセフやシーザーみたいに生まれつき使えるとかではないだろう

148 :
承太郎よりホリィさんのが素質はあるんじゃね

149 :
ホリィさんの波紋回復力高そう

150 :
今更だけど承太郎がダービー兄のイカサマを暴いても
反則負けじゃなくて勝負続行になるのずるくね

151 :
作画ミス残念

152 :
アヴドゥル7分割だっけ

153 :
続行じゃなくて勝敗が覆らないんだろ
勝負の後にバレたイカサマはイカサマじゃないんだぜ
賭け事はスポーツじゃないんだから、見破れなかったことが負け

154 :
いや、承太郎はカードが配られた瞬間に見破ったじゃん

155 :
そういやそうだな
ただ読み返したらあの時点では魂賭けてなかったからまだダメなのかも
「てめえ!イカサマしやがったな!お前の負けだ!さあ、魂を返してもらうぜ!ついでにDIOの秘密もしゃべりやがれ!」って言ってもいいのかどうか

156 :
そうか
魂を賭ける意思表示をしてゲームに入らないと勝利条件を満たせないか

157 :
>>155
別にそれやってもいいけどインチキした!はい負け負けじゃ白ける
イカサマにかけられたままでも勝つのがカッピョイイので仕方ない

158 :
指は切断しても良かったかもな

159 :
>>158
主人公側は欠損しまくるが敵に欠損与えるのはあまりやらないね
悪側がやる行為って感じ

160 :
オレの田舎ではそうしてたぜ

161 :
欠損するのは寺沢武一のコブラの影響かも

162 :
荒木のフェチだからな

163 :
私は大きい小学生(女子)が好きだ

164 :
荒木が好きなのは猟奇男児ポルノだよ

165 :
荒木って見た目も口調もナヨナヨしてていかにもだよなw

166 :
底辺の嫉妬が醜い

豪邸に住み、嫁さんも娘も美人だから羨むのは仕方ないが

167 :
ありゃホモ隠しの偽装結婚だよ

168 :
人間のふりしてるだけ

169 :
実物に会ってみたいわ
握手した瞬間に本にされそうだけどwww

170 :
本当に?

171 :
やっぱりおまいらが一番欲しい」スタンド能力はヘブンズドアだろ?
人の人生に秘密を盗み見れる
書き込めば自由に操れる

172 :
やっぱりおまいらが一番欲しい」スタンド能力はヘブンズドアだろ?
人の人生に秘密を盗み見れる
書き込めば自由に操れる

173 :
一番いらんわ

174 :
正直いうとサーフィス
もちろんエロいことに使うぜ

175 :
露伴て偏屈超人キャラとスタンド能力が合わさって始めて面白いんであって
スタンドだけだと陰キャの妄想に都合がいいだけ

176 :
架空の話にこんなこと言うのも野暮だけどスタンド持ったら他のスタンド使いに殺される可能性上がるだけだから何も要らないわ
てか作中のキャラみたいに使いこなせる奴いないだろ

177 :
>>176
今そういう話してんじゃないんだがw

178 :
>>177
だから野暮だって言ってんだろ

179 :
野暮だとわかってるなら喋るな

180 :
>>179
何だこいつ…
揚げ足とり損ねて勝手に不機嫌になってやがる

181 :
いえそれはあなたですw

182 :
飲み会とかで楽しくジョジョ談義してるとこに、こんなのが来たらウザすぎるw

183 :
>>180
どこがやねん
揚げ足とるの意味分かってる?

184 :
>>182
いやウザいのはお前だよw
飲み会でジョジョの話とかしちゃうキモいおっさんには付き合ってられんわw

185 :
あと>>183は>>181宛ね

186 :
まーまーいいから向こうにいこうね
みんなに迷惑がかかるからねw

187 :
>>186
自分から噛みついといて何言ってんの?w
やっぱ人間ってある程度の年齢いくと頭おかしくなるもんなのかね

188 :
自分の横にスタンドが現れたらそれこそ悪霊か何かと思ってしまうか、自分の頭がおかしくなって幻覚見えたと思うかも
>>186
誰の台詞だっけそれ
2部のモブ?

189 :
>>188
2部のラストで葬式に現れたジョセフを追い出そうとした人だな
あれは誰だったんだろうか
スピードワゴン財団の人かな?

190 :
やっぱニワカだけわかってなくてワロタw

191 :
うむ。いよいよ出発のようだな…

192 :
ここは私の静なるスタンドーハイエロファントグリーンこそ

193 :
ハイエロファントエメラルドだぞ

194 :
あの家出娘何の為について来させたの?

195 :
やれやれこのスレも格が落ちたな
ニワカ者がふえたようだ

196 :
そら慰安婦要員よ

197 :
>>190
いい歳して漫画に自信ニキかっけえw

198 :
慰安婦問題が新聞で騒がれたのは、まさに3部連載当時だった

199 :
ガキはゴリラにセクハラさせるだけの要因

200 :
承太郎もガキにセクハラしてたな

201 :
>>197
まだいたの?君w

202 :
>>199
あのシャワーシーンはアヴドゥルでも良かったのにな。

203 :
あのプリケツたまんねえなマジで
平日朝8時すぎの埼京線はJCの群だからケツ揉み放題チンコすり付け放題だぞ
ぼっちのRが狙い目な
おとなしいし騒がないし

204 :
アヴドゥルって一度死亡退場後、再登場させるのは予定通りだったのかね
3部は家出のガキもそうだけどどうも行き当たりばったり感が強すぎる

205 :
ライヴ感

206 :
>>204
カメオとの話のプロットが先にあったのか
アヴドゥル生き返しイベントにカメオの話が作られたかどうなんだろね

207 :
ホントは父親だったけど、これ生き返った方が面白くね?って変えたとしか思えんw
ニワトリとか用意する意味がわからんwあんな名前までつけて

208 :
トキとアミバみたいだ

209 :
ポルナレフへの嫌がらせから逆算したようにも思える。

210 :
「くれぐれも敵にバレんよう、変装などしておくんじゃぞアヴドゥル」
「ええ、分かりましたジョースターさん。ところでポルナレフは知らないんですよね?こういうのはどうでしょう?私の父親に化けて…」
「ギャーハハハ!それはいいのォ!」
などと話していたのかな

211 :
ポルナレフには花京院も仲直りの握手代わりを鼻っ柱にぶち込んだし
多少の意地悪くらいはされても文句は言えんかもな

212 :
ンドゥール「報いとして目をやっといたぞ」

213 :
>>201
漫画の知識の話とかしてねーからw
話勝手にすり替えて何言ってんの君?w

214 :
ていうか「それはお前」とかまともな反論出来てない時点でお察しですわ
じゃけん老害は早く死にましょうね〜w

215 :
承太郎vsDIO戦
ロードローラー後のDIOが限界9秒から背後をとられて動けなくなったのは
次に時を止めるのも動けるのも一呼吸いるから承太郎が時を止めた2秒間は
動けなかったって解釈であってる???

216 :
そもそも頭で思考してるのに動いてない扱いだから深く考えても意味無い

217 :
>>214
まだ言うてるw相当悔しかったのか

218 :
時の止まった世界に入門(認識)できるようになれば思考もできるよ
あとはどっちが先に能力かけたかだけ

219 :
>>217
話反らして勝ってると勘違いするとか都合いい脳ミソだなお前w
こどおじはまともな会話すら出来ないのか?w

220 :
DIO時間止める→承太郎2〜3秒動ける
承太郎時間止める→DIO動けない
この差は何? 

221 :
荒木の差

222 :
>>220
時止め状態を動くパワーみたいのがあるんだろ
潜水した時の肺活量みたいに
それがDIOはあの時点で切れてたと

223 :
凄み系のやつかw

224 :
>>222
あー!
そーいえばそんな例え承太郎がしてたな
1分しか潜れない男が〜

225 :
ホントは一瞬なら動けたのに、不老不死ッ!スタンドパワー!とか喋るのにその時間も使っちゃったんじゃね

226 :
あの状況は目先のインパクト優先してるから色々不自然なんだよな
どうやってDIOが気付かれないうちに抜け出して背後に回ったのか全く分からん
マンホールで待ち伏せしてたときもそうだけど

>>223
凄みは単に理解できない奴がアホなだけ
読解力がなさすぎる

227 :
マンホールはホイール・オブ・フォーチュンのときみたいに
穴掘ったのかな?ぐらいしか思いつかない

228 :
>>226
お前こそ文章変だぞw
DIOが背後に回ったのか?

229 :
>>225
時間停止の能力者は他の能力者が発動させた停止時間に対して数秒の耐性があると言う解釈だが
「不死身不老不死スタンドパワー」とカッコ付けてる間に時間切れと言うことになるので間抜けで笑えてしまう
(最初はパンチ一発程度の一瞬しか動けなかった太郎よりは凄いのだが)

230 :
石仮面と弓と矢の関係はどうなってるんだっけ?
柱の男と弓と矢は関係ないっけ?

231 :
無関係

232 :
無問題

233 :
御無体(掛け軸)

234 :
ミキタカは宇宙人なの?

235 :
宇宙人を自称する正体不明な生き物

236 :
マンホールはギャグだよね
DIOがやるなら分かるけど通りの見分けもつかない旅行者には無理

237 :
住人「なんの用だ!」

238 :
リアルタイムで4部読んでいたときは、ミキタカの登場で

「1999年7の月、恐怖の大王=カーズ様が帰ってくる!
ミキタカはその一味だな!」

などとワクテカしたものだった。

239 :
ジョーーージョ!

240 :
タクシーで逃げようとする上院議員をわざわざ向きを変えてるディオがダサい

241 :
>>235
回答ありがとう!正体不明なのか

あと一つ質問があります
ブラフォードとスタープラチナ似てるのはなんか関係ある?

242 :
鞄ぶちまけた康一くんの荷物せっせと拾ってる承太郎にも言ったれよ

243 :
>>240
免許持ってないんだから運転手いないと困るじゃん

244 :
免許が無い!

245 :
悪のカリスマで親玉が自分で運転するなんてカッコ悪いじゃん

246 :
>>242
それスタプラさんやで

247 :
>>240
それザ・ワールドさんやで

248 :
ジョーーージョ!

249 :
上院議員のドライビングテクニックがあまりにも凄過ぎて
カイロの黄色い彗星に目覚めるDIOブランドー氏

250 :
再アニメ化マダァ〜?/チンコ

251 :
ハーミットパープルでカメラ壊したら念写出来るってどうやって知ったんだろう

252 :
単純になんとなくじゃねーのん?
カメラ壊す設定いらんかったよなw

253 :
>>251
・初回のみ手が勝手に動くとかでチュートリアルしてくれた
・命の危機に瀕した時にたまたまカメラがあってたまたまぶっ壊したら念写した
個人的に後者でピンチ切り抜けたとから面白い

254 :
テレビ壊れてたし壊さないと何か悪影響があるんじゃないか

255 :
>>252
どこのバカがなんとなくインスタントカメラぶっ叩いて壊すんだよw

256 :
>>253
たまたまって何やねん
しかもDIOしか写んねーのに

257 :
>>254
テレビ壊したのはDIOやぞ

258 :
ホルホースの最後が納得できない

259 :
「おおっ!手から出てきたイバラが勝手に動いて文字になっていくぞ!カメラヲコワセじゃとう?」

260 :
>>257
ザ・ワールドでどうやって壊したのだろう……?

261 :
>>257
あのくだりはキン肉マンっぽいな

262 :
ワールドじゃなくて、DIOもハミパみたいなスタンド使っていただろう
あれで念波返ししたんだろう

263 :
ジョナサンのスタンドだね
ハーミットパープルと同じタイプのスタンドで恐らくハミパより強い
ワールドとスタプラみたいなもん

264 :
DIO様がアヌビス神を帯刀していたら
承太郎に楽勝だったと ふと思ってしまったw
ザ・ワールド+アヌビス神ッ!!!

265 :
>>256
ジョジョに合理的な理由付け求めても無駄だから
マンホールから承太郎でてくるのどうやって読んでんだろこいつ

266 :
>>265
全然話が別やろw
ア!ホ!

267 :
マライアの名前はマライアキャリーから?

268 :
他に誰がおるねん

269 :
ンドゥールは、ユッスー・ンドゥールから?

270 :
フナッシーはアレッシーからだよ

271 :
ポルナレフは当時卍丸のパクリと言われてたの今思い出したwww

272 :
ポルナレフに、なんか髪型がおかしいぞ…デッサンが狂ったか?ってジョセフが言ってたのは、メタ的なギャグだったのかな

273 :
>>271
センクウだろ?

274 :
>>273
ほんとだ!!!w
なんでか間違えて記憶してたわー
ありがとう

275 :
https://i.imgur.com/r2Mi74D.jpg
https://i.imgur.com/zGvCQLx.jpg

ダイアーさんもワンチャンあるな

276 :
今だったら、スマホぶっこわして念写するのか?

277 :
あれはポラロイドだからこそだよなw
画面壊したら映らないw

278 :
スマホの場合はTVみたいに映るんだろ

279 :
ペイズリーパークがそんな感じだな

280 :
パイズリーマークは
)∩(

281 :
???「なあチチ、ちょっとペェズリしてくれよ」

282 :
エリナやリサリサはおっきいから出来そう

283 :
ジョナサンやジョセフはチンコが20?越えは確実だから
パイズリしたら絵になりそう
オカンの入浴シーンのぞきながら、パイズリの妄想していたに違いない!

284 :
波紋で常時勃起状態!

285 :
下半身ズームパンチ!

286 :
やはりパイズリか…、私も同行する。

287 :
花京院は外国人人妻趣味だから洒落にならん

288 :
私のカキョウが・・・IN!

289 :
ハイEROファントグリーIN!

290 :
しょうもなw

291 :
フハハハハハッ!フハハハハッ!!!

292 :
フハッ!フハハッ!!
フハハハハハハハハッ!!!フハアッ!!!!!!!!!

293 :
ハフハフ

294 :
ジョナサンの30cm越えのズームチンポからほとばしる、波紋入りの精子!
注入されたディオは歓喜の声を上げながら消滅していく…

295 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやで低悩共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww

その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w
まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

296 :
DIOの人間どもー支配してやるぞーって
具体的にどーするつもりだったんかな?
独裁政治的なことじゃないよね???

297 :
フフフフフ……フハハハハハハッ!!!

298 :
肉の芽埋めるつもりだったんだろ

299 :
>>296
1部でやってたじゃん
あれの延長

300 :
>>298
60億個の肉の芽〜つづくかぁ〜つ・づ・くかぁ〜DIOw
>>299
人類の核と近代兵器に屈しそうだけど
本人は大まじめにやろうとしそうだなーw

301 :
血を吸わないといけないんだから人間を残すに決まってんじゃん

302 :
血ー吸うたろか!

303 :
>>299
平穏に暮らしたい日本人やイタリアのギャングが黙ってなさそう

304 :
ラ〜ラ〜ラ〜
ラ〜ラララ〜ラ〜

305 :
>>300
とりあえずは偉い人だけでいいんでない

306 :
じゃーまずアメリカ大統領からやな

307 :
北将軍はもうじき死ぬから

308 :
ヘイッ! 承太郎ッ!!!

309 :
身は隠しても影武者とか立てないラスボスたち好き

310 :
人間は安心を得るために生きている

311 :
ぼよよんぼよよん

312 :
吸血鬼は何を得るために生きるんだろうな

313 :
>>310
スタンド使いって引かれ会うから安心して生きたいなら敵対しない関係築くほうが得なんだよな
ラスボスたちは誰もが人一倍安心したい癖に自分が一番だからそれできない

314 :
>>313
ラスボスたちはウインウインの関係は苦手そうだなw

315 :
アインアインだからな

316 :
人間は安心を得るために生きている…
そこでこの「ブランドー保険」に加入するのだ…安心が簡単に手に入るぞ…

317 :
イギーが前足失ったとき包帯みたいなのしてたけど
あれはザ・フールの砂スタンドで止血しましたってこと?

318 :
そうだよ

319 :
今2部のアニメみてておもったんだけど
DIOって紫外線照射装置でイチコロの脆弱さだよね

320 :
吉良やディアボロなんか人間なんだから肉体的にはもっと弱いじゃん
ディオみたいに身体まっぷたつにされたら二人は普通に死ぬ

ただの吸血鬼なら一部や二部のやり方でも良かったんだよ
でも三部以降はスタンドって不確定要素がデカすぎる
波紋でさえ簡単に攻略されただろ

321 :
財団からの支給物で技術が上がってペンライト型になった照射装置を全員に配っておく
みたいな場面は欲しかった気もするのう
ヌケサクに壊されてしまって肝心のDIO戦で使えないとか

322 :
パニパニパイナ

323 :
本来時止め入門しても人間の承太郎と吸血鬼じゃDIOにアドバンテージあるし
「時を止められる吸血鬼」だったら勝てたかどうか
最後はスタンドが逆に足枷になったからな

324 :
ヌケサクのようなカスがどうしてDIOさまの血を授けられたのか
バニラアイスは自身の首を刎ねたご褒美?で血をもらったのに。

325 :
Rがめっちゃ巧かったから

326 :
DIOも心理のある存在だし
自分の頭を一瞬で粉々にできる武器を持った敵を安全に処理するには用心をする必要があった
吸血鬼だからといってそのアドバンテージをストレートに利用してごり押しするわけにはいかない

327 :
ヌケサクの方が都合の良い手下と判断するのが早かったとか?
ヴァニラアイスはあれなら首チョンパのもっと前から上位の忠臣としてDIOに認められてると考える方が自然な気はするが
ダービー程度の気持ちで仕えてる奴かも知れないと思ったら吸血鬼に強化するのは得策かどうか

328 :
狂信だけど忠義あるキャラは悪人に見えづらくなるからヴァニラの小型犬を足蹴でなぶりRシーンとか上手いバランスと思うわ

329 :
アイスは自分が吸血鬼になった事に気付かなかったクサレ脳ミソだからな
前々から吸血鬼にしてたらジョジョ一行が来る前に事故死してたんじゃないか

330 :
DIOに心から忠誠を誓っていた奴って
エンヤ婆、ヴァニラ、ンドゥールぐらいか???
あとは肉の芽やら金やら
あんまり悪のカリスマ性で統率してる感じはない感じがする

331 :
肉の芽はカリスマを無理やり感じさせる仕掛けだからな
最初から備わっていたならわざわざ植える必要がない

332 :
マライアもDIO様好きだったな
そこまで忠誠心があるって感じでもなかったが
アヌビスも強さに感服して忠誠を誓ったと言ってた

333 :
ワンチェンにジャック、シビれて憧れた取り巻きもいるぞッ!

334 :
ミドラーは明言されてなかったかな

335 :
ワンチェンとジャックはゾンビ化されてるから何とも言えんな
ンドゥールとヴァニラは素の人格でもDIOに心酔してるから本物

336 :
! そーいえばペットショップも忠鳥だったなw

337 :
ジャックは血を吸われる前に跪いてたような

338 :
こないだの相棒、犯人の名前が平川典明だった
テレビアニメ版の花京院の中の人が平川なもんでジョジョネタかと
ちなみに犯人のやってたことは殺した女の指を切断してのコレクション

339 :
デスサーティンってディオにも効くんなら最強じゃん

340 :
>>339
夢の中でも無双して来そう

341 :
吸血鬼だったらスタンド出したまま眠るとか余裕でやってそうだから

342 :
たられば言い出したらキリがない
可能性だけで言うならラバーズだってDIO殺せる
スタンドって単純な強い弱いを超えたものなんだからな

343 :
>>339
前もその話題あったな
寝てるDIOに少しでも異常あったら速攻殺せってアイス辺りに命令&マニッシュに脅しかければいいとか

344 :
デス13は射程距離Eだから引きこもり相手には厳しいぞ
勝てるかもしれないが単独じゃ無理だ
館の場所も知らないだろうし

345 :
死神はカマ

346 :
マジでデス13は何経由でDIO側についたんだろうなw
金、肉の芽、悪のカリスマでもなさそうだし
牙があるからまさかのDIOの息子!?

347 :
スタンド使いとスタンド使いは惹かれ合うからどこかでDIOと直接出会い、戦って負けたがDIOに気に入られて生かされたとか

348 :
そーいえばDIOははじめ自分でジョースターを
始末しようとしてたな
4部で言及されてるように短い期間でスタンド使いを
よく集めたよなー
でも不思議とエンヤ婆が弓と矢を使いまくった感じがしないね
デス13も生まれつきっぽいし

349 :
単純に大金をばらまいているから動きが早い
DIOは日光のせいで人前に出られないし
スタンド使いはスタンドのせいでまともな生き方ができないので
暗黒街的な関係が成立しやすい

350 :
引力だぞ

351 :
ぷっちょ

352 :
>>346
1部で切り裂きジャックがやられてた催眠かけられたのかもしれん

353 :
「人間は安心するために生きる」というDIOの言葉が身につまされる日々
ウイルスによる健康被害のこと
経済冷え込みにより将来的に預金が封鎖されるかもしれないこと
移民の大量流入で治安が悪化するかもしれないこと
安心できる要素がなくて生きるのが辛い
オレも吸血鬼になりたい

354 :
>>352
マニッシュボーイもおばさんにフラフラ〜とする術使ってたなw
ますます息子説が!?www

355 :
>>353
人間は将来に展望がないと負のエネルギーに引っ張られるらしいぞ

356 :
>>349
DIOの場合は日光当たったら死亡で日中も歩けないっていう結構面倒な縛りだけど
他のラスボスも意外と隠れ生きる為に頭巡らせてるし共通してんな
天国は置いといて世界征服したら地下帝国でも作るつもりだったんだろか

357 :
>>353
安心は自分達で作り出すんだよおおお!!
いままでだってそうしてきたんだ
これからも変わらんさ

358 :
安心〜インプラント〜

359 :
>>348
そりゃそうだよ
矢で増やしたのはエンヤ婆が死んだ後だから

360 :
そんな描写は一切ないのになぜそう言い切れるのか
妄想で語るのは大概にしろよ

361 :
4部で言われてる短い期間てのはあくまでもDIOが復活してからジョースター達が動き出すまでの1,2年の間のことだろ
その間にエンヤ婆と出会い、矢を使ってほとんどの部下スタンド使いを増やしたと考えるのが妥当じゃないの
エンヤ婆が矢を使った感じがしないのは単に弓と矢の設定が後付けで描写されてないからってだけ

362 :
弓と矢の発想はあったと思うよ
後天的な理由がないとDIOがスタンド使いに目覚めてジョースター家に波及した説明が出来ない
その一方で幼少期からスタンド使えたっていうキャラクターが共存してるがチグハグしてる

363 :
DIO自身が矢に射たれてスタンド使えるようになったのかどうかも不明だよな
才能なかったらトマトジュースになっていたかもしれない

364 :
才能が無かったら、弓矢使わなくてどうやってスタンドに目覚めたというんだ

365 :
>>362
荒木のいい加減さを忘れてるな
もし構想があったら三部の時点で出さない理由がない
DIOの影響でホリィまでスタンドが発現した理由も、
DIO殺したら治る理由も良く考えたら意味不明なんだよな
実は作中じゃはっきり説明されてない

366 :
DIOの呪縛だぞ

367 :
DIOを倒したら、ホリィのスタンドと一緒にスタープラチナも消えるのかと思ってた。

368 :
本来スタンド使いになれない人間がDIOの影響で強制的にスタンド目覚めさせられたから害になった
承太郎達はスタンドの才能あったからOK

369 :
DIOを倒したらホリィが助かるなんて保証どこにもないはずなのによく旅に出ようと思ったな
>>365
俺も3部時点では荒木は弓と矢のアイディアなんて絶対考えてないと思う

370 :
スタンド発現したら親元殺しても発現したままだったのにホリィさんだけ免除なの何で?

371 :
平和でおっとりした人だから
チビ仗助は幾らか休眠期があったかも知れん

372 :
れろれろ

373 :
>>354
あのオバちゃん何だったんだろうな?
夢の中じゃないからデス13の能力でもなさそうだし、キバ生えてるのも息子設定なら納得はでき
まあ荒木お得意の行き当たりばったり恐怖演出だと思うけどw

374 :
>>371
それ答えか?
つか発現させた親元が死んだから影響消えるパターンが他にないんだよな
虹村兄弟の能力は自分らの矢かもしれんが親父からとしても親父死なないしトリッシュもボス死なないし

375 :
オインゴの変身能力って一対一なら
余裕で不意打ちできそうなんだけど

376 :
おいンゴ

377 :
オインゴも毒物や爆発物の扱いに慣れてるようだったし、実際そういう暗殺や破壊工作で生計を立てていたんだろうな
弟を養うために

378 :
むしろ弟の予言も使って破壊や暗殺成功させてたんじゃね
あの兄弟普通に子悪党するぶんには申し分ないと思う

379 :
ジョースター一行に出会うまでは漫画の解釈は
間違えてなかったっぽいね

380 :
あんな強運集団そうそういないんだろうな

381 :
ジョセフ爺以外は短命つー

382 :
>>380
ジョセフ…究極生命と戦って生還さらに長命
ポルナレフ…後に海にバラまかれても生還し死亡しても亀の中で生きる
この2人だけでも豪運すぎる

383 :
アヴドゥルも一度死にかけて生還しているからそういう意味では悪運がある
それでも死地に帰って来てしまうが

384 :
数年ぶりに漫画でDIO戦読んだけどアニメではシュールに感じた部分が漫画だとめちゃくちゃかっこよかった
やっぱスゴ味が違う

385 :
一秒間で超長台詞っていうのがアニメだと超不自然になっちゃうからな

386 :
絵の嘘、時間の嘘、空間の嘘
マンガっていう媒体だと気づかない嘘がアニメだと分かっちゃう所があるんだよな

387 :
ジョジョはべらべらクドい漫画だからな
音声付きメディアにすると浮いてくる粗がある

388 :
あれをそのままやるからダメなんだよ
OVAはまだ漫画とアニメの見せ方の違いが分かってた
原作に忠実ではないけど映像作品としてはOVAの方が遥かにマシ

389 :
タンクローリーだッ!
www

390 :
ピンクローターだよ

391 :
媒体ごとに演出メリットデメリットあるのもあるしなぁ

392 :
長所も短所も含めてとにかく忠実にアニメ化してくれってタイプもいるしな
両立はできない

393 :
音声で良かったのはドッピオのとおるるるるるぐらいだな。マジ基地度がレベルアップしてた。

394 :
にゃお〜ん

395 :
序盤は音声スタンドの康一くんは…

396 :
喘ぎ死か

397 :
\アンアンアン/

398 :
>>395
玉美が食らった騒音とかテレビで流すわけにもいかんでな…

399 :
ブブブブ

400 :
>>398
音出せるアニメでそれ表現できないのは怠惰よな
スタンドのSEとかは好きだけど

401 :
擬音文字がウザい

402 :
昨日、スピルバーグの激突やってたが
やっぱフォーチュンはこれのオマージュ?

403 :
今更聞くなよ
掲載された30年前からそれどんだけ言われてると思ってんだ
他にもザ・カーやクリスティーンも入ってるから見てみな

404 :
荒木先生は映画みてもすぐ内容忘れるって
どっかに書いてたなー

405 :
そういうところ
自分の見聞きした他作品って記憶を忘れて無意識にパクりやっちゃう子供みたいだな

406 :
スポーツマックスはインビジブルだよね。血を浴びたワニの作画は良かった。

407 :
CG映えしそうなビジュアルだな

408 :
激突と言えば、リメイクだかオマージュだかの映画はしょーもなかった
ロードレイジだったかな

409 :
てか完全に時代だろ
あの時代にやったから奇抜でセンセーショナルだった
今見て(やって)も大して面白くないし
キチガイSTK煽り屋に絡まれたってだけの話だから

410 :
携帯電話使えるだけで成立しなくなる
ミステリーみたいなもんだな

411 :
すぐ忘れるから新しい気持ちでまた見れるとか言い訳してたな
ものは言い様だね

412 :
いいんじゃね
映画だって"オマージュ"だらけじゃん

413 :
今夜はイートイット

414 :
何かをパクってない漫画や映画なんて存在しないからね
そのパクり方が上手いか下手かの違いはあるけど
荒木はまんま過ぎるから基本的にそんな上手くない
キングへのオマージュなんかは捻ってあって上手いのもあるんだけど

415 :
荒木先生が過剰に批判とかされないのは
波紋、スタンドなどのゼロイチがあるからだよなー

416 :
視聴者の気分次第かね
例えばデーボ戦はチャイルドプレイまんまのとこあるけど
表現媒体が違うからパクってるっていうより上手く漫画にしたなって思うもんね

417 :
ただのホラー漫画なら描かせてももらえないんじゃね?
スタンドって超能力の枠組みがないと

418 :
オリジナル要素や捻りがあるならオマージュ、モチーフ
そのまんまコピって、名前だけ変えるのがパクり

419 :
朝鮮人がやればパクり
それ以外はオR

420 :
洋画も洋楽も視聴しないライト層にはオリジナルに見えるし掌返しも早いだけ

421 :
後から元ネタわかる時もあるし、知ってなきゃ気づかないよな

422 :
テレビ見てて聞き覚えのあるイントロの音楽がかかって
「あ、燃えるお兄さんの歌だ!」と思ったら洋楽だったってことがある

423 :
それはそうと、ジョジョ1部2部スレはどこいった?

424 :
立ってないね

425 :
>>424
わかってんならなんで立てない?

426 :
僕だってイヤだ

427 :
なんだかんだ一番コエェのは吊られた男のような気がする
世界はその気になりゃコエェを認識する前に氏ぬし

428 :
いらねーな

429 :
【暗黒の】ジョジョ1部2部124【騎士達】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1584236270/
オラッ
スレ立ったぞ!

430 :
>>429
乙〜

431 :
俺にも殴れるかどうか

432 :
殴ったね!スタプラにも殴られた事なかったのに

433 :
それが甘ったれなんだ!!
スタプラに殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!!

434 :
殴られたら死ぬからね

435 :
何言ってんだこいつら

436 :
スタンドの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!

437 :
何言ってんだこいつら

438 :
このストレイツォ、修正してやる!
>>422
調べたらシンディローパーの歌だった

439 :
ファミコンのグーニーズすこ。

440 :
ホリィさんて空条 ホリィなんだなそーいえば
勝手に脳内でホリィ・ジョースターて変換してたわw

441 :
無論結婚する前はそうだったろう

442 :
>>439
2のCM好きやった

443 :
>>440
子持ちでもあんなに可愛いくて美人なホリィさんを日本人男にやるとか
ジョセフが日本人嫌いになって当然だわ

444 :
>>443
子持ちになったのはやってからや

445 :
可愛い娘を日本人なんかにはやらん!
でも自分は日本人の女の子を孕ませてやり逃げします!

446 :
ノコノコ

447 :
後付けジョセフ屑化はやめてほしかったわ

448 :
後付じゃなくて最初からそういうキャラだぞ
2部の冒頭で警官をぶん殴ってたの覚えてないの?
ジョナサンが紳士的すぎたので正反対のキャラにしたんだよ

449 :
2部で警官ボコったのは不当な扱い受けてるスモーキーを助けるって正当な事情があったから別にそこは屑じゃねーだろ
日本人女と浮気して孕ませるのとは全然別の話

450 :
ジョセフは子供のことを知らなかったんだしやり逃げでもない
ジョジョの主人公はほぼ全員クズと言えばクズじゃん
ジョナサンですら隠れてパイプ吹かすくらいはやってたし、人間的なんだよみんな

451 :
隠れてパイプふかす程度でクズ扱いか
そのくらいの悪さも一切やらなかった人間て全人類で何人くらいいるのかな

452 :
両極端な見方しかできないのは疲れるぞ
頭固すぎやで

453 :
マスコミのスキャンダル叩きに同調し過ぎてすっかり洗脳されてるんだろう

454 :
>>450
賭けボクシングもやってたし、まあまあ不良

455 :
あれは当時としては普通の光景では?

でもジョセフは本当にだめ
「知らなかった」じゃないよヤればできるんだから

456 :
避妊は大事やなと

457 :
ジョセフ爺にそこまで求めんでもw
荒木先生もジョセフはジョースター家で例外言うてるし

458 :
>>456
ディアボロ「そうだな」

459 :
>>456
今のイタリア見て見ろよwww

460 :
>>451
いるさっ、とりあえずここに一人な
父親が反面教師で子供の頃から酒もタバコも好きじゃなかった

461 :
>>451の言いたいのは酒煙草に限らずそのレベルの子供の悪戯全般でって事では
(例えばトンボの羽をむしったりとか洗面所の水出しっぱなしにしたりとかの)

462 :
ああ、それなら母者の財布から小銭をちょびっと拝借した記憶が

463 :
音石が親父の財布から金ギったのは
スタンド手に入れる前だよな

464 :
>>461
トンボの羽むしる〜?うわーキチガキやな自分

465 :
直系の子供にするには間に合わないからジョセフ担ぎ出した程度だろ
だから6部であちこち種蒔きできない女が主人公の時点から終わりは決まってたようなもの

466 :
オレは友達と蛙のケツに爆竹つめて爆発させたりしてたw

467 :
3部からのジョジョと言えばまずスタンドってくらいで主人公不在のバトルも何度もあるからジョースターの子孫がいなくても連載できそうなんだけどな
それくらい基盤になる世界観が出来ててもそうしない漫画って他にも多いと思ってる
美学?だとしたら夫や父としてどうよと株を下げるジョセフや承太郎が不憫だが

468 :
おっぱい

469 :
>>467
他は知らんけど荒木に関してはエデンの東が目標だったと答えてるだろう
子孫外せってのは根底を否定するのと同じだぞ

470 :
Q:ドラゴンボールでいうところの何で悟空はつよいの?
A:サイヤ人だから
これと似てるな

471 :
Q:ドラゴンボールでいうところの何で悟飯はつよいの?
A:悟空の息子だから

472 :2020/03/21
虎は何故強い?
もともと強いから

つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3
エリア88 MISSION 41
松江名 俊(懐) 史上最強の弟子ケンイチ 02
かしまし ガール・ミーツ・ガール 13スレ
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.111
小山田いく【ここからは君自身の手で!!】 6
【下山健人×伊達恒大】TOKYO WONDER BOYS
【北崎拓】このSを、見よ! クピドの悪戯
【篠原千絵】闇のパープルアイ2世代目
サザエさん 十八巻 SSS
--------------------
【お願い】AdSense広告表示がミスマッチ【早く】
豚豚 FANTA 34
【速報】俺氏、シャオミのハイコスパスマホRedmi Note9sを買ってしまい、あまりの高性能っぷりにウンコを漏らす [166962459]
【石山諒】三ツ首コンドル No.19
【速報】ナベツネ緊急入院 [569354481]
エッセリーニ
猿顏皮被人の呟き&パチョンコ競艇等パート22
【遊戯王板】スレ立て代行を依頼するスレ4回目
ブックオフ投売り情報
【東京新聞】佐藤圭「今の安倍首相ほど売国奴という言葉が似合う人物はいない。国辱外交、売国奴外交。侮辱されているのは我々だ」★2
【米国】リバーサイドの20代韓人(コリアン)、SNSで知り合った女子高生を性暴行[10/02]
全日総合スレ414
【宇宙】タイタン【惑星】
☆☆ スリー・ドッグ・ナイト ☆☆
【おっばい】保護された赤ちゃんに制服の胸をはだけて母乳を与えた女性警察官 称賛のシェア11万回
CrystalDiskInfoクリスタルディスクインフォ
【世界一厚い碁】今村俊也さんファンスレッド
【政府対応】児童にわいせつ行為をした教員は原則、懲戒免職へ★2 [ガーディス★]
OPPO「R15 Pro」(SD660+6GB+128GB+おサイフケータイ+防水)9月下旬発売、税抜6万9880円(税込7万5470円) [402859164]
ハロプロの新人6人のスタイル比較写真来たよー。モー娘、アンジュ、Juice
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼