TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
懐かし漫画板 荒らし報告スレ Wミノル
つげ義春 総合スレ15
「やったろうじゃん!!」原秀則
ミスター味っ子
【7/20公開】BLEACH★1645 【死神として、生きろ】
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)65輪廻
修羅の門&修羅の刻 30勝目
【畑健二郎】ハヤテのごとく!
山口貴由総合スレ
【終わってから】ジョジョ5部205【言うもんだぜ】

【はるき悦巳】じゃりン子チエ18【カブや〜】


1 :2019/06/19 〜 最終レス :2020/05/19
前スレ
はるき悦巳【じゃりン子チエ】16 ※実質17
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1524323264/

はるき悦巳【じゃりン子チエ】16
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1445095053/
はるき悦巳【じゃりン子チエ】15
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1348551174/
はるき悦巳【じゃりン子チエ】14
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1313886921/
【はるき悦巳】じゃりン子チエ 13【もういっちょ】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1269425797/
はるき悦巳【じゃりン子チエ】12
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1241363157/
【はるき悦巳】じゃりン子チエ 11【インケツや〜】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1212596628/

2 :
はるき悦巳「じゃりン子チエ」(クッピンの十)
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1190786256/
はるき悦巳「じゃりン子チエ」(カブの九)
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1153316808/
名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 00:08:00.33 ID:???
はるき悦巳「じゃりン子チエ」(オイチョの八)
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1123455503/
はるき悦巳/じゃりん子チエ(ナキの七)
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1117282535/
じゃりン子チエ 6巻 
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1106695950/
じゃりン子チエ 【ゴロンパーの伍】
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1091620555/
四つ目のバケツのおひさん
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1074161101/
じゃりン子チエ 其の参
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1060965437/
じゃりン子チエ其の2
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1046708155/
初代スレ ようよう「じゃりんこチエ」でないかい?やぱり?
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1014405270/

3 :
TMSアニメ55周年公式チャンネル
1部 第1話
https://www.youtube.com/watch?v=EwIWo1me_VM&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=1
1部 第2話
https://www.youtube.com/watch?v=Wm-41s_uOI8&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=2
1部 第3話
https://www.youtube.com/watch?v=3bM2I6brj-M&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=3

4 :
TMSアニメ55周年公式チャンネル
奮戦記 第1話
https://www.youtube.com/watch?v=nur7MxZpJ2w&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=4
奮戦記 第2話
https://www.youtube.com/watch?v=kX1cbdIN9g8&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=5
奮戦記 第3話
https://www.youtube.com/watch?v=awskq8AUY_8&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=6

5 :
TMSアニメ55周年公式チャンネル
じゃりン子チエ OP「バケツのおひさんつかまえた」
https://www.youtube.com/watch?v=vXSb3Khyikg&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=8
じゃりン子チエ ED「ジュー・ジュー・ジュー」
https://www.youtube.com/watch?v=_LjqLhWC4n4&list=PLVs8KIyueUjUAognVjdjiGQlKONiUvovS&index=7

6 :
じゃりン子チエ オフィシャルホームページ - FUTABASHA.com

http://www.futabasha.com/chie/

7 :
アニメ・ミュージック・カプセル「じゃりン子チエ」 規格品番 CDSOL-1269
CD (2008/10/18)
ディスク枚数: 1
レーベル: SOLID RECORDS
ASIN: B001EPK1Y0
JAN: 4526180017141

プレミアつきもあれは購入可能となっている通販サイトもあり

ゲオ・DMM・ツタヤディスカスでレンタル可

8 :
関西じゃりン子チエ研究会
https://www.jarinko.com/

9 :
保守したってや〜

10 :
ほしゅ

11 :
ほす

12 :
保守

13 :
 大 お
 切 父
 に さ
 し ん
 よ を
 う 

14 :
マッカ

15 :
ドッヂボール

16 :
軽石

17 :
ゴマセンベ

18 :
回転焼き

19 :
豆板

20 :
ベロベロ

21 :
こらカルメラ! 新スレ立てたんやったらワシに挨拶にこんかい! >1 乙

22 :
こうこ

23 :
まきっきー

24 :
>>1
まずオレの簡単な問題に答えてもらおか
心配すな。1+1=2とゆうような簡単な問題や
そやからはぐらかさんとはっきり答えよ
前スレ立ったんは去年の4月22日やわな
ほんならこのスレが立った現在、チエちゃんは何年生になったんや

25 :
>>1
お、お、乙〜〜

>>3-5
映画も配信してくれんかなー。

26 :
1-8ならトキノカルメラ爆当

27 :
単行本9巻に掲載されたお好み焼きの作り方を見て。
子供の頃、ストーリーの通りにお好み焼きを作ってみたら超おいしかった!

28 :
あのスルメをカンナで削ったような
そのスルメの糸切りみたいなのも用意したと申すか

29 :
チエのパンチラ
http://o.8ch.net/1h7n3.png

30 :
切りイカ(スルメの糸切り)入れると旨味が段違いだよね

31 :
よそみ君、学級委員選挙の開票時にけっこう気合入ってたからマサルに勝つ気はあった
んだなと。

32 :
新装版の電子買ったけど不二家さんがいなくなってる

33 :
>>32
さすがに今の時代無理だったかw
漫画の方も増刷時に消されてそうだけどもう絶版だしわからんなー

34 :
「はい!ビスコ」も
問題にならないのかな?

35 :
はい煎餅になったのはテレビ版でんな
ついでにポリ公がポリスに

36 :
「おい小鉄、街中知らんポリさんだらけや。どないなっとんねん?」
「週末に世界中のエラいさんが南港に集まって会議するんや。終わるまではヤヤコしいことしたら冗談で済めへんど」
「この辺ヤヤコしいことする奴ばかりやから集中的に見張っとるんやろか」
「他所の警察も応援で集まってきとるからな。さすがにヤーさんも大人ししとるらしい。
 まあ念のためテツ帰ってきたら捕まえとくてチエちゃん言うてたけど」
「お前見てなかったんか!?テツ暇で死にそうやから南港で釣りする言うてカルメラと出ていったど」
「(ガタッ)」

37 :
テツ「トランプとかいうカブの親分と勝負じゃー!」

38 :
>>32
代わりに誰になってるんや?

>>36
台風はちょっと怖いでっせ

39 :
>>36-37
世界カブの会
キンペーと文がお面着けてくる!

40 :
>>39
アカン、おバァはん、警察だらけや……

41 :
鑑別所仲間を紹介するときの
「近鉄百貨店で万引き」もアニメでは
「デパートめ万引き」に変えてあったね

42 :
固有名が出なければOKという風潮

43 :
>>38
DMMだと明日まで1〜3巻が半額だから買って見たらええ

44 :
「あ、兄貴、ホンマにやるんでっか?空き巣なんてシャレになりまへんで!?」
「アホー!せやからポリ公が大勢南港へ移動してる今がチャンスや言うてるやないか」
「せやけどさっきの詰め所にポリさん居てましたで」
「人数少ないから巡回にも出られんとウトウトしてたやんけ……おい、あの家入るど」
「あの家て……なんか食べもん屋みたいな家でんな!?」
「さっき通ったとき大荷物持ったオッサンが熱心に戸締まりして出ていったんや……。
 それから電気点く気配も無いし今夜は留守やど」

ジュニア「……!?」

45 :
台詞系レスは書いてる本人と周りの温度差があるから注意な

46 :
カンニン……

47 :
自分は好きだけどSSはすれ違いだからまあツイッターとかのほうがええな

48 :
このマンガで一番むかつくのは灰江奈商事の二人組なんだよね
西成の一杯飲み屋でつけとかありえない
けどあれが実は大阪の真実なんだろうね

49 :
テツにボコボコにされた

50 :
現金前払いの明朗会計

51 :
ホルモン13本食って串8本隠したオッさん

52 :
猫がソロバンはじいてたら、わしも見に行くわ

53 :
>>50
美しい調べやなあ

54 :
博打ちはみんなやくざや

55 :
>>48
ええこと教えたろか
梅田あたりは転勤族多いんやで
で、あの連中標準語語ってたやろ?
つまり、そういうこっちゃ

56 :
単身赴任の義兄が南森町に住んでると知って仰天した
千葉のクソ田舎の出のくせに

57 :
大して変わらんだろう

58 :
真子さまの写真を見るたびにヒラメちゃん思い出す

59 :
そりゃヒラメちゃんのモデルは眞子様だからな

60 :
コムロ「塩インペの食べ方しってる?」

61 :
>>56
>>57
さすがにちゃいまんがな。

62 :
サイズの割りに値段が
悩むわ

https://artstorm.co.jp/jarinkochie_kotetsu.htmll

63 :
この漫画に出るヤクザは弱すぎる

64 :
>>63
テツが強すぎるんや

65 :
一度ケンカでヤクザに勝ったところで執拗な報復にあうと教えるのが梶原マンガ
そしてむしろヤクザが執拗な報復を恐れるというのがテツクオリティ
日の出食堂ではヤクザのした後、普通に「まずいことになったなあ…」となったからな

66 :
テツはヒットマンに刺されるか撃たれる事を全く危惧していない
なんで?

67 :
ヤクザが何故か武器を持たない設定なので
素手ではテツに勝てない

68 :
四人組には勝てなかった
四年間寝たきり学生の応援団長は再戦でも五分

69 :
テツはしつこい、勝つまで止めない

70 :
ホセ・メンドーサ@明日のジョー
関拳児@がんばれ元気
この二人とも五分で戦えそうだ 
路上ならテツの勝ち

71 :
>>66
ヤクザがあくまで一般人である手伝っを撃ったりしたら総スカン食らう

72 :
×手伝っ
○テツ

73 :
目の上のたんこぶみたいなヤツなんで総スカンにはならんだろう

テツを倒して名を上げるんや!みたいなチンピラが時々出てくるし

74 :
テツのバックに警察がいること忘れてないか?
なんだかんだ言ってこの世界で一番立場強いのはポリさんやぞ

75 :
ヨシエが在日だとか極道と云う説がある

76 :
>>75
このスレにおったらみんなこう言うで


この阿呆ぼけかす、いてさらすど

77 :
電子版の4巻読んだら不二家さん出てたわ

78 :
チエちゃんたまに哲学的な描き方するから
冷静なときしか読まない
さらっと読めないからな

79 :
あんまり流し読みする漫画ではないな

80 :
20巻の途中から流し読みで充分
パターン化して同じ話の焼き増しみたいなもんだしな

81 :
>>75
漫画評論の本で、竹本家は部落民、ヒラメちゃんは朝鮮人って言ってるの読んだことある。
正直、わざわざ大阪の風俗描くんならそういうことになることもあるとは思う。

82 :
>>81は選挙の話も読んで無いバカの話をマジに受け取ってるその上を行くバカ

83 :
>>80
だからホルモン焼き、カルメラ焼き、お好み焼きが出てくるのでしょう

84 :
こち亀に出てくる大阪弁が何かおかしい様に
じゃりン子チエに出てくる東京弁も何かおかしい

85 :
>>83
カルメラ焼きは畳んでラーメン屋始めるんやけど最後まで読んでないな
あとお好み焼きははるき本人の大好物なんよな、並大抵のこだわり方じゃない

>>82
だからゆーたやろ。>>75はアホボケカスって。敢えて選挙の話入れたんも
そういうアフォいなすためちゃうかと思う

86 :
9巻のとおりなお好み焼き今でもあるんか
スルメをかんなで削ったような…ってのが入ってるの見たことないかも
まあ関東なんだけど

87 :
ディズニーの「ちいさなプリンセスソフィア」を原語で視聴したら
「ソフィア」という発音が第2アクセントなんでいつもオッサンの「チエちゃん」って
発音思い出すw もっともソフィアは日本語で言えば知恵ちゃんなんだが

88 :
チエちゃん=ダウンタウンのハマちゃんと同じ発音

のハズが、東京では釣りバカ日誌のハマちゃんと同じ発音で呼ばれていてビックリした

89 :
野茂がメジャーで活躍してた時、ニュースのアナが「野茂投手」って言うのを
「の」と「とう」にアクセント置く二種類の言い方があったが、野茂が大阪出身なので
大阪風の前者の発音に統一されたそうよw

90 :
>>88
アニメはどうやった? ‘ちゃん’抜きなら東になるけど…。
西の方はヒラメちゃんてすぐイメージ出来るけど、花井も西かな?渉は竹本さんしか言ってないかな?言ってるなら東のような気もする。
ミツルはどっちやったかなぁ?両方あったように感じる。朝子は東か?

91 :
>>90
そもそも漫画では発音がわからないから元々アニメ基準だなw

そしてその東西イメージは概ね合ってるはず。ミツルもカルメラも常連客も基本は西
渉は本人には「竹本さん」だけどテツかヨシ江か誰かにチエの事を言うとき東発音だったような

92 :
あの子は幸せにならんといかんよ。そうやろ丸山君!

93 :
>>91
呼び捨てはチ↑エ、
愛称付けはチエ↑ちゃん

やね。でもミツルはときどきチ↑エちゃんって、朝子と同じ発音で呼んでる
ことがある。

94 :
でも今じゃほとんど関西でも第一アクセントのチエちゃんだよね
少なくとも俺の住んでる西宮はそう(はるき先生も今、西宮だったかな)

95 :
茨木市→堺市だったけどチ↑エちゃんとしか呼ばれたことなかった
市内の大学進学後にいきなりチエ↑ちゃん呼びされるようになったけど呼んできた筆頭は和歌山の子と市内の子
その2人の居るグループでだけチエ↑ちゃん呼びされてたけどそれ以外はだいたいチ↑エちゃんだった
うちらの世代みんなアニメ見てたし明らかに影響受けてたね

96 :
カジノ込みの統合型リゾート・IR誘致をはかる大阪
博打で儲けてより良い社会 時代を先取りしとったな

97 :
DMMで電子書籍のポイント50%還元やってたんで24巻目まで揃えた
ポイントで購入してもまた50%ポイントが付くんで8千円位で済んだ

98 :
ポリ公がきたら?
はいビスコ!

ってことで、博打のチップにはビスコを使ってもらおか。
グリコも在阪企業やし、地域貢献ちゅうやつやな。

カブのテーブルもあれば、なおよろし。

99 :
>>96
カルメラボコられたマカオは教育費、医療費タダ。そして長寿国にもなっとる
ラスベガスも今は治安も良くて、世界一のエンタメの聖地になっとる
モナコは世界一のセレブ街となっとる
大阪がそこに並び、ホテルヘルハウスオープンでマネーガッポガッポブルジョア一家や

100 :
カジノで丁半バッタ巻き
カブにチンチロ手本引き
ええねえ

101 :
じゃりン子チエ(1) (双葉文庫) 2019/9/11
https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-72800-2.html

こんなの見つけたんだが、文庫版がまた新装されて出るのか?

102 :
>>101
電子版の文庫版とか?なんも書いてないからわからんけど。

103 :
ジュニア版って最後まで刊行されたんですかね

104 :
ポリスがきたら はいセンベ!!
には心底ガッカリした おとなは汚い とさえ

あの回だけでもスポンサーになってもらえば いや賭け札扱いではかえってあかんか
とまあ そんな自分でさえも最低限おとなの計算がはたらくようになりましたわ

105 :
ウルトラマンAの主題歌のメロディが「とらのふんどし〜」の歌詞に合うと
きいてやってみたら前半は確かにあうな

106 :
博打絡みで使われるのは流石にビスコもイメージ的に嫌だろう
あれグリコだっけ

107 :
イメージは悪くてもこれだけ何十年間も再放送され続けている事を考えたら確実に宣伝効果があったと思う

108 :
トラのふんどし ヒグマのパッチ
ムカデの歯ブラシ ぶら下げて

遠く輝く 僕らの星に
誰かの叫びが 届くとき

思い込んだら 試練の道を
行くが男の ド根性

今日も元気に ドカンを決めたら
ヨーラン背負って リーゼント

昔の歌詞は五七調が多いが、7-7-7-5の都々逸調もかなり多いのである

109 :
舟歌とギザギザハートの子守唄の互換性とかな

110 :
>>106
ビスコであってる。アニメでは「煎餅」に変わってた。

111 :
メーカーがどこだったかって話でしょ

112 :
話をまとめる頭が無いんですわ

113 :
>>111
まともなツッコミすな
アタマは幼稚園なみや

114 :
しゃべりじゃ勘違いしないのに、同じこと言っても文章じゃ勘違いするって多いよね。

115 :
漫画家の画風が変わってしまうんホンマ残念やわ
どの漫画家にも見られる現象やが、これって必然なんか
とめることは出来ひんのか
元に戻すことは出来ひんのか

116 :
手元にあるマンガで、画風が変わってしもて残念だった作家
はるき、吉田聡、秋本治、もやしもんの人

117 :
例外的に画風が変わって良かったと思うのは福本伸行
画風が変わっても気にならないのはきうちかずひろ
画風が全然変わらんのは岩明均

118 :
>>101
文庫版って高いよなあ
分厚いとはいえ小さいのに

119 :
漫画の文庫版って嫌い。
字は読みにくいし(別に老眼じゃねえが)、何より迫力がなくなる。
静かな漫画でもそうだ。

120 :
>>116
意外とその理由としてあるのが、腱鞘炎らしいです。

121 :
文庫になるとセリフが修正されたりするんだよな
時代にそぐわないから

122 :
せりふはともかく小さい書き込みみたいなんが見辛くなるな
作者の独り言みたいなのとか作中の看板や貼り紙

文庫をあえて買うのは追加エピソードみたいなの目当てのときくらいか

123 :
「花の慶次」の文庫版の字の小ささは異常
しかもその小さな字にルビがふってあるのだ!
ヒラメちゃんも真っ青

124 :
喫煙者って最初に吸った一本は不味くて捨てたのに何故か吸いたくなって手放せなくなるパターンが多いみたいだけど
テツの場合は最初の一本でやめたからある意味凄い

125 :
時代のわりに喫煙者が少ないのはちょっと違和感あるよね
ミツルどころか渉のような人ですら普通に吸ってたろうに

126 :
作者はヘビースモーカーらしいね

127 :
>>125
こち亀の両さんも元々スモーカーだったもんなあ
のび太のパパもマスオさんもヘビースモーカーだった
アラレちゃんのセンベエさんが、アニメで「吸ってるとあなた癌になりますよ」って
威される話もこの80年代前半あたりで、ちょうど一番世間がスモーカーに対する
風当たりきつかった時期だったのもあると思う

で、当作ではオジイとコケザルwだけがスモーカーで、コケザルも禁煙やること
になったんだっけ

128 :
小鉄が吸ってた、番外編だけど

129 :
メインキャラでは無いけど幕ごはんとか

130 :
アケミ
レイモンド兄弟

131 :
日の出食堂のグータラ四人組(ノブオ除く)&迫丸は未成年ながら平然と喫ってた

132 :
日の出食堂てどっから着想得たんやろ
やっぱ実体験か?

133 :
グータラ4人組の名前を全く覚えてない 迫丸は覚えているが
しかし 一回きりのシンジ!は覚えてるな ああまたやってはると

134 :
>>133
マサル(というよりガチャバイの咲)の成長後=アキラ(一話でアキオとも表記)
カルメラ舎弟似=ハルオ(初出は武だが迫丸“武史”と被るため改名?)
気弱な花井渉タイプ=ノブオ
ヤクザが来る回でシンジと誤記=イクオ

135 :
ワロタw

『じゃりん子チエ』と『千と千尋の神隠し』の相似
https://39077453.at.webry.info/201411/article_4.html

136 :
マサルとハクを同列とかアタマおかしい

137 :
吊り目で前髪パッツンなのは似てるw

138 :
ヨシ江はんと千尋の母親を同一視とかどっちもろくに見てない奴の意見

139 :
同一視じゃなくて、それぞれの外見が似てるってことだろ

140 :
>>135
ワロタ
見た目だけなら確かに似てなくもないな
こういうこじつけは好きだわ

141 :
>>135
いや、これって実際じゃりン子チエ意識してるでしょう。
確かじゃりン子チエ自体、アニメ化のさい宮崎駿監督の名が候補にあがっていたはず。

142 :
はるき先生ほどになれば変なことはすまいw

143 :
>>141
全く受け付けんなぁ。サッちゃんぐらいしか想像出来ん。
ヒラメちゃんは何となく描けそうだが、アゴとんがってるチエちゃんは嫌やな。

144 :
まあ宮崎さんは東京の人だから・・・
てかそれ抜きにしてもこの作品は宮崎さんには向いてないと思うわ

145 :
じゃりン子チエの映画も一応ジブリ映画扱いだったりするんですか?
某レンタル店ではとなりのトトロとかが並んでる棚に置いてましたが

146 :
>>145
いやもちろんジブリの制作映画ではないですが>>141氏の言うことが本当なら
実際、接点はあったってことになります。もっと詳しい人いないか、それかググってみて。

ただ映画のチエちゃんがどこかからラジオの演歌が聞こえる中で
今日の売り上げの計算してる空気感というかリアリティなんか千と千尋に
影響与えてる感じ受ける。

147 :
https://www.futabasha.co.jp/introduction/2019/bunko_chie/images/main.jpg

148 :
まとめてみた
https://i.imgur.com/J8Yllcy.jpg

149 :
きれいなテツ わろたw
これだけ相似点あるのに
初見ではまず結びつかんやろなと思わせるのがまた

150 :
チェの実写版を製作すれば面白い!

151 :
三丁目の夕日の大阪バージョンだな

152 :
チェの実写版あるだろ
https://i.imgur.com/tZgAmBQ.jpg

153 :
名前かえたなるわ

154 :
>>151
うーんそれはなんかちゃう気がする

155 :
チエや・・・

156 :
チエちゃんとダブルアイスを分けて食べたい

157 :
また文庫でるのか

158 :
>>157
電子版でカラーページ再現したんでそれに合わせた文庫なのかなあ
買った人いる?

159 :
>>144
やるなら枚方出身で奮戦記の絵コンテもやった片渕須直しかおらんやろな
それでもチエとテツは今もできるかも知れんけど、あとが変わるとなると
ちょっとつらいな

160 :
連載時、たまーに
吹き出しの文字の一部が手書きのままだった。
しかしセリフの内容が、特に手書きにすべきようなものでは無かったので
いわゆる「写植」が間に合わなかった、という事情だったのか…

161 :
【漫画】「ウチは世界一不幸な少女や...」あの懐かしい国民的人気マンガ『じゃりン子チエ』文庫版で復刊
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568517359/

162 :
>>158
買ったよ。カラーページ一切なし。
三ヶ月連続発売って書いてるけど、3巻で終わるってことかなぁ

163 :
今回の文庫版は、いわゆる「傑作選」みたいなものなんでしょうか?

164 :
買えばわかるさ!ありがとーっ!

165 :
相撲大会のエピは何巻ですか?

166 :
なんで今さら文庫版なんぞ出すんやろう
一冊100円くらいで元の単行本ナンボでも売ってるやろうに

167 :
>>161
このスレすげー伸びてて笑った
やっぱオッサンが多いんだな2ch

168 :
ローソンのコンビニ本で知った俺みたいな奴もいるだろう

169 :
>>163
単行本1巻と2巻がまとめて収録されてる

170 :
ギリギリ昭和だったか平成に入ってすぐの頃だったか、当時まだ色々売られてた夕刊紙だったかスポーツ紙の芸能欄かにじゃリン子チエ実写映画化という記事が載っていたのを見た記憶がある
確かテツ役が赤井英和でチエ役が安達祐実で松竹が男はつらいよの併映作品として考えてる…という内容だったと思うのだか、その後何もなかったから元々ガセだったのか何らかの理由で企画が流れたのか

171 :
東スポ?

172 :
じゃりン子チエは実写向いてないわ
たとえば同じ昭和小学少女を描いた「ちびまる子」とか比べても
なんかじゃりン子チエはファンタジー入ってる部分があるから
これは作者が主人公に対して異性つうのもあるんじゃないかと思う

173 :
>>172
>> なんかじゃりン子チエはファンタジー入ってる部分があるから
小鉄とアントニオjr……

174 :
実写ドカベンに匹敵する名作になったかも

175 :
大阪の下町の要素を再構成しているところはある
ちびまる子は基本まんま作者の体験だからな

176 :
>>170
安達祐実がカレーのCMに出たのが91年〜なので平成の話だろう
テツ役が赤井英和なのは99年〜の舞台版と同じなのでそれまでに映画化の企画も挙がっていたのかも

177 :
今なら、小鉄とジュニアはCGでできそうだし、古い大阪の下町もCGかな

結構金が掛かりそうw

178 :
ちびまる子は作者の妄想だぞ

179 :
安達祐実はあまりにチエちゃんのイメージじゃなさすぎ
赤井もなあ・・・なんか渡辺謙とか近そうなんだが

180 :
ピエール瀧とか

181 :
>>175
というか話のほとんどが昭和30年代としても
じゅうぶん成り立つよね

182 :
まさるはまさき先生自身がモデルって話聞いたけど
じゃあやっぱりチエちゃんにもモデルいるの?
ああいう家だったかはともかく

183 :
はるき先生だったごめんw

184 :
今日から、ラグビーのワールドカップが始まるけど。
じゃりン子チエでも、ラグビーのエピソードがあったね。

185 :
アメフトだろ

186 :
は?

187 :
電子書籍でも「ブルートはハンバーグ」は直ってなかったな

188 :
ガラ開き

のコマは最高だったが
アニメでは キンタマ→またぐら 
ビスコの件より簡単だったかもしれんが好感もてる

189 :
【サル速報】大阪市でサルの目撃情報相次ぐ…「追いかけたり、何度も写真を撮ったり刺激しないで」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569364884/

阿倍野筋から坂を下ればすぐ西成だな
作中でもサルのエピソードあったけどあれば小鉄が箕面に出向いたんだっけ

190 :
>>189
ヨシ江ちゃんがガニ股でブッ飛んだ話ですね

191 :
サルのエピソード覚えてない

192 :
コケザルなんて名前つけられたらグレるわ

193 :
ほんまに
本名コケザルてありえんな

もしテツが竹本コケザルという名前だったら
どんだけのアウトローになっていただろう

194 :
猿のエピソード、何か尻切れトンボで変なんだよな

195 :
チエちゃんちのお節料理食べられたり小便かけられたりしてフラストレーション溜まりまくりなのに、
猿への復讐はこれからだ!で終わっちゃうからカタルシスが得られない
あんだけひっぱって猿は小鉄たちにやられましたの一文で終わりはちょっとね…

196 :
サブエピソードだし、やるとすると外伝だな

197 :
テツやネコの反撃を期待してたらそのまま畳まれるパターンが終盤いくつかあったね

198 :
>>197
山際刑事のやつもそうだよな。テツが反撃するのかと思ったら…

199 :
じゃりン子チエ ややこしいテツ編で検索

200 :
ヒラメちゃんスピンオフ漫画をどうかひとつ

201 :
相撲話とシーラカンス話で足りんのか

202 :
じゃりン子の夢の話ってなんか怖いんだよなあ
テツやチエのも怖かった

203 :
つげのねじ式読んで、チエやテツの夢の原点がここにあったと納得した

204 :
チエちゃんの夢で、テツがボクシングチャンピオンになってパレードしてる微笑ましいのもある

205 :
煙草はむせるから吸えない、酒は下戸だから飲めない、だけど腕っ節が一級品とボクサーに向いている質ではあるんだよなテツ
ただルールを守れない、トレーニングが続かない質だろうからやっぱりボクサーに向いてなさそう

206 :
お腹が弱いってのが一番の弱点
腹巻き着けて良いなら世界チャンピオン

207 :
今さら気付いたけどマサルとコウジ(タカシ)の名前の元ネタって若貴の下の名前だったのかな
若乃花が花田勝
貴乃花が花田光司
作中でもたびたび相撲ネタが出てくるし

208 :
タカシはいわしげ孝からなんちゃうん

209 :
尼で2巻予約してたら入荷遅れてるメールが来たぞ

210 :
インケツだな

211 :
二期は音楽が駄目だな
エイハブとかけっこう面白いのに音楽が適切でないから駄作感

212 :
文庫版まじで3巻で終わるんじゃねえか・・・?

213 :
>>211
お好み焼き屋のおっさんが酔って相撲に出るとき
リストのハンガリア狂詩曲第2番がかかってワロタw

214 :
クラシックうとくても
テツの5人抜きはカルメン ぐらいはわかるがいかるが
デク登戦のアレは聞いたことはあってもタイトルがわからない

215 :
ラグビー編でテツがカルメラ兄に「誰がえこひいきされてるねん」ってソース刷毛を一閃してるのに顔にソースが付いてないのは何故

216 :
ラグビー編ポリの金玉蹴りまくる展開好き

217 :
「スポーツ中だから怪我があってもノーカン」ってのは反警察勢だけの理屈であって
あんなに何人も怪我人が出たらさすがに非番でもしょっ引くくらいしそうだけどな

「はい、ビスコ!」が説明する暇すらなく一蹴されたのと一緒で

218 :
>>214
ビバルディの『四季』から「冬」。昔、音ゲーやってたからよーわかるw

219 :
>>207
なるほど、それでマサルとコウジだったんだな、当初は
小鉄とアントニオもプロレスラーからだし、格闘好きだったんだろうな

220 :
>>218
おおきに いま繰り返しで聴いてますわ
オカンが超うわっつら人間だったんで「春」は何度も聴かされたんですが
あとヨシ江はんが頬あからめながら打席に立って
オーマダーリン オーマダーリン オーマダーリン クレメンターイン とかもう

221 :
私、ちょっと打ってみます 

222 :
この台詞がいいね
Jr「あんな、ものすごい人がなんで一般市民のマネしてるんや」
小鉄「ややこしい事いうな。胴上げの準備や」

223 :
フテ寝してるテツも実に良い

224 :
>>219
自分が気付いた説を広めたいための自演か?
マサルとコウジが元ネタだとして名前変える必要ないだろ
たまたまだよ

225 :
>>224
なにぬかす、誰が自演じゃこのスカタン。インケツなこと言うてたら
奥歯がたがた言わすど

226 :
は?

227 :
まあ、おりますのや。なんでも勝手に、関係ないレス同士を自作自演とか
思い込んでしまう。まあ、どうしようもないアホですわ
いっぺ死んだらよろしいがな

228 :
下手くそな関西弁やめてくれ
どう変なのかも気付いてないレベルならもっと自重してくれ

229 :
>>228
なら、単刀直入に言うよ

消えてくれ

230 :
ちなみにじゃりン子チエ連載開始が1979年
花田兄弟の生年は兄1971年弟1972年とのこと

当時名前がそんなに広まってたもんなんか?

コウジは実はタカシやったんや〜のくだりは笑ったけど。
やっぱ作者が素で混同してたんやろな

231 :
蒸し返すな

232 :
ドリルすな

233 :
関西坊にも愛がある
関西坊にも日が昇る

234 :
久々に読んだらやっぱりおもろい
なんとなく大阪のイメージはこのマンガのまま止まってる
行ったことがないからだろうか?
大阪を舞台にしたアニメはほとんどないし、ドラマも現代ではなく過去ばかり取り上げるからだろうか

235 :
この漫画は連載中でもある意味時代劇だったよ
でもそこがいいよね

236 :
大阪のサザエさん

237 :
>>234
大阪じゃないけど「男どあほう甲子園」は関西弁アニメだったな
始まったときいったん標準語にしたとか紆余曲折があったがw
最近では地上波じゃないけどアメリカアニメの「悪魔バスター・スターバタフライ」が主人公以下別世界出身者は全員関西弁になっている。

238 :
道路が舗装される前の時代雰囲気
1960年頃の

239 :
コンビニやCDが出てきたときはなんか嫌だった

240 :
>221 その台詞、注射器片手に言ってたらコワイな...

241 :
実際蔓延しとるからな

242 :
○⭕「ホームラン打たずに覚醒剤うとう!」

243 :
「そやからその……たとえばヒロポンとか」

244 :
おもんな

245 :
この動画に昭和40年頃の釜ヶ崎近辺が写ってる。
https://youtu.be/xhfJxGKkl5s
ラストで青年が向かうガード下とかチエちゃんが歩いてそう。

246 :
変質者みたいな発想!

247 :
3巻の表紙ええね

248 :
老眼しかいない読者に文庫版はあかんわなぁ

249 :
4巻 2020年1月16日発売
5巻 2020年2月13日発売

250 :
アクションのサイズで読みたいねえ
保存は単行本サイズでも邪魔になるけど

251 :
広辞苑みたいな薄い紙に印刷してくれたらコミックスサイズでも一冊にギュって収められそう

252 :
アクションコミックスも持ってるけど拡大自在の電子版もこの歳になると有難いわ

253 :
電子コミックを大きい紙に印刷すれば解決

254 :
腕時計みたいな端末操作したら目の前に15インチのホログラムみたいなのが出る仕組みを早く実用化してもらいたい

255 :
DVDも出るんだな

256 :
こ…これだけでもけっこうな機械やんけ

257 :
>>246
https://i.imgur.com/rLyQntu.jpg

258 :
ナウい鹿って
どんな鹿だよ

259 :
誤爆

260 :
>>257
よくつくったなこれw

261 :
チエちゃんは特に東京に憧れてたわけでもなさそうだし
【死にたいくらいに憧れた】関東大好きな関西女子キャラっていないの?【花の都大東京】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/campus/1575952668/

262 :
チエやヒラメのパンチラが見えても1ミリも嬉しくない
これははるきの画の功のひとつ

263 :
>>260
コラが混じってるよね

264 :
>>262
エロを書くのが苦手なんだと思う。
ヨシ江はんという最高の素材を活かせないし。

265 :
やめなさい!!

266 :
日の出食堂?の女の子エロかったし書こうと思えばかけるんじゃないの

267 :
どこがエロいねん
チエとマサルが大きいなっただけやんけ

268 :
>>266
今夜泊めろや!聞こえてるやろ…
のやり取りがいい、こういうのも描けるんだと驚いたわ

269 :
というかリレーのときのヨシ江はんだわな

270 :
>>264
テツ!何ボサッとしてますねん
ヨシエはん股開いてますやろ!
はよ跨がりなはれ

271 :
>>270
跨ってどないすんねん

272 :
大阪から関東に転居・転校した中学時代
『じゃりン子チエ』を読むことで、
大阪弁や大阪の雰囲気に触れて自分を支えていた。

273 :
>>267
大きくなって彼氏にキスをせがむチエは想像したくないわ。
>>268
迫丸とミッちゃんのやり取りだったら
「迫丸くんキスして…聞こえたやろ」じゃない?

274 :
落語と古代戦士の話は読んだ ほかにあるか

275 :
ヨ、ヨ、ヨシ江君、僕はね、子供があった方がね、そのお・・・。

276 :
落語の話て何?

277 :
>>276
アントニオ盗難事件での
はてなの茶碗かな

278 :
>>275
お前、二人っきりになると、ワシをリードしようという、、、

279 :
>>277
火焔太鼓も

280 :
有馬記念は馬連9-10や!
カブじゃ〜〜〜!

281 :
>>276>>277
チエの前に発表した短編集「舌町物語」のことだと思う。

ついでに古代戦士の話というのは、この本にも収録されてる
「伝説」のこと。

282 :
本屋で廉価DVDのやつ売ってるね。
コンテ絵とかも付いてるとか

https://animeanime.jp/article/2019/11/14/49668.html

283 :
クソ〜
有馬記念はインケツや〜

284 :
>278 そやけど、いつでもということはないんです
    できやすい日があるんです

285 :
>>283
あれまあ この寒いのにアーモンドグリコみたいな

286 :
強さランキング作ってみた

SS おバアはん 花井拳骨 お好み焼屋のおっちゃん(泥酔時)
S 小鉄
A アントニオJr. アントニオ テツ
B デク登
C カルメラ兄弟 お好み焼屋のおっちゃん(通常時)etc

287 :
ワタルちゃんはZランクだが
チエはそのワタルにめっぽう弱い
軍人将棋のスパイみたいなやつだ

288 :
この漫画では一方に対して絶対に反撃出来ないメンタル面の優位性により三竦みの関係が頻繁に発生するから純粋な強さランキングの作成は無理なのである

ワタルに限らずチエちゃんは殆どの成人男性には敵わないがそれらはテツには敵わない
一方でテツにめっぽう強い小鉄やおばあはんといった特異な存在にはチエちゃんは強い
そのチエちゃんも含めた特異な存在たちに限定するとヨシエさんがかなり上位に来るだろう
しかしヨシエが相手を攻撃する事は無いのも想像に難しくなく…

289 :
実際に拳骨がデク登と対戦してたら、勝てたかどうか…

290 :
テツの強さの本質は”しつこさ”、勝つまでやめない
逆に、精神的な弱さがあるのが難点

おバアはん、拳骨には子供の頃からどつかれてるから、どうしようもないw

291 :
>チエちゃんは殆どの成人男性には敵わない
同意できない メンタル面ではたいがい対等のような振舞いであるが
ワタルにだけは違うという意味で

292 :
作中でチエが酔っ払いやヤクザに怯んでるシーン何度もあったぞ

293 :
けだものの目になれば無敵(相撲大会回)
なんせ、テツとヨシ江さんの子供だしw

294 :
唐突にすまんが
ファミコン版じゃりン子チエのスレが消滅して久しいのでここに書かせてほしい
元住人が俺以外にもいることを願う


当時納得のいく解説がとうとう出なかったクイズ「Q.オマエのオヤは? A.パパ」だが

おまえの親→ 「お」の前にいる親→ 「お」の前にいるから「お」が通れない→ 「お」通さん→ お父さん

だと思う

295 :
>>288
チエちゃんは殆どの成人男性には敵わない

じゃりン子チエ読んだことが無い人か

296 :
お前の親ってこれが通説やないの?
ttps://katagiya.jarinko.com/famicom/027.html

297 :
年末年始のどっかで
午後とか夕方とかの時間帯で
MBSで
劇場版のアニメ毎年放送してたよな80年代頃は

何でやめたんや
今でも通用する作品や思うのに

298 :
テレ朝チャンネル契約すれば解決だろ

299 :
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤

300 :
こおこって何だと思ったら
タクアンのことか

301 :
千葉に「向後」ってローカル名字があるが
選挙ポスターが「こおご」表記になってる候補者がいた
お前ははるき先生かと

302 :
>>257
デヘヘヘ〜〜〜〜〜

303 :
「う」だったり「お」だったり読みの表記がいい加減なのは日本語ではよくある話
人名の場合は戸籍には読みは記載されないそうなので
究極、どう読んでもそれをどう表記しても本人の自由ということになる
件の漬物の名称は言葉自体は古香(こうこ)と新香(しんこ)という由緒正しい言葉だと思うけどな

304 :
>>300
>>303
>古香(こうこ)と新香(しんこ)
いっつも読み流してたから謎が解けてためになった!
実生活で使う機会は死ぬまでなさそうだけどw

305 :
飲み会でうっかり使ってしまって
それを聞いていた気になるあの子に
チエちゃん好きなんですか?と言われてそっから意気投合ですよ

306 :
いい初夢みたね

307 :
作中に出てくる夢のシーン、シュールかつ意味ありげで面白いよね

308 :
百合根の妻がヨシ江になってるのに誰か思い出せないとことか
「あーあー 夢ってこんな感じ」って変にリアル(?)

309 :
湯船の中でコタツに入ってたりとか
何ともつげ義春的な匂いがプンプン漂ってて大好きなんだけど
ああいうつげ系の作家て他にもおらんかな?

310 :
チエちゃんの理想の男性は担任の花井先生か

311 :
>>310
大人になってインテリの優男と付き合い出してウキウキするが
トラブル時のヘタレっぷりにあっという間に愛想を尽かす
という実にありがちな展開を想像

312 :
>>311
で、コケザルに行くと。

313 :
>>310
大人になってインテリの優男と付き合い出してウキウキするが
トラブル時のヘタレっぷりにあっという間に愛想を尽かす
という実にありがちな展開を想像

314 :
>>313
時間差重複すまん

315 :
テツが”俺に勝てる男じゃないと許さん!”と言いそう

316 :
ミツルが彼女をお披露目する前に「ブスやて言われるやろなあ」って一人で色々悩むシーン複雑な気分になるよね

317 :
百合根の前妻との間の息子、カオルだったかな。
登場は少なかったけど、チエとお似合いかもしれん。

318 :
「パンのロバに頭踏まれた事あるんや」て何の事ですかね?

319 :
>>318
https://www.youtube.com/watch?v=3Ck5JKVaGRM

320 :
>>318
ロバのパン屋 でググってみたまえ。

321 :
>>317
優しそうな雰囲気で芯は強そうだよね

322 :
>>317
百合根の息子役で賭場に乗り込んだときには
「情けないなあ…インケツの息子やなんて」などとつぶやいていたが
するとインケツの息子の親になるわけだな

323 :
>>317
カオルという名前で、テツが勘違いしてという回もあった

324 :
>>321
コケザルにカツアゲされてるが

325 :
>>237
遅レスでごめりんこ。
「男どアホウ甲子園」は、アニメ化された時、声優陣の関西弁があまりにも下手で「いっそ『男大バカ後楽園』にしてしまえ。」と酷評されて、仕方なく標準語にしたという話(だと思った)。
「じゃりン子チエ」はその点では成功だったんじゃないかな。関東よりも関西で人気が高かったのも頷ける。

326 :
亀レスでwikiに書いてるレベルのレスをするとは破廉恥なやつめ

327 :
一時期延々リピート放送されてて
同じ日に最終回と第一回を続けて流したり人気があったというレベルを超えて異常だった

328 :
>>304
こうこ しんこ の話は、昔パペポで上岡が簡潔に説明して鶴瓶が悔しそうにしてたの思い出した。

329 :
>>327
学校が休みの時期なんかは、延々ループして流してたな。

330 :
>>327
素人名人会が早くから終わったら、時間につなぎに流してたよな

331 :
ポリ公がマズいのはわかるが「ポリス」呼びは何か親しみすら感じてしまう

332 :
相撲大会のラスボスが原爆君というのも微妙

333 :
やっぱり金メダルシューズは反則らしいね

334 :
>>328
記憶ないけど様子がありありと想像できてワロタ
ウチではおこうこだったな

335 :
テツがチエのズックにせっけん塗ってあげてるのはよかったな

336 :
>>333
マサルは先見の目があったが、つかいこなせずw

337 :
>>335
いまだに新しい靴履いてるやつ見るたびにそのネタ言うけど大抵通じるわ

338 :
>>333
あれは高反発素材ぽかったな
ヴェイパーマックスはカーボンか

339 :
マサルとアキラと咲の髪型がみんな一緒なんはどうなん
作者の画力というか手持ちのバリエーションの問題なんか?

340 :
髪型はともかく、咲は長めの太眉でどこかふてぶてしい
ツラ構えなのがマサルと異なる
アキラはマサルよりも咲の成長後に見える

341 :
中山千夏の声いいよね
エンマくんのエンディングとか和む

342 :
15年ぶりに全巻読み直ししてるけど
30巻以降ツライなあ…
折返し前に次郎丸出てくるとは思わなかったわ

343 :
まあ10巻くらいまでやね
みんなカニみたいな顔になってからは惰性

344 :
>>342
読み返す時は大抵15巻までだな
テツとみつるがコケザル助ける話で終わるから読後感が良い

345 :
>>344
ニャニャ級タイトルマッチまではいける
ただその後の鬱展開がその頃の実生活とシンクロしてな…
とはいえ淀、カブデスマッチ、鉄板男までは延長可

346 :
カニみたいな顔…確かに

347 :
テツのシャツを勝手に買って
フルチンにされる話とか

348 :
カルメラがラーメン屋目指すまでの話のテツのカルメラへの態度がなあ
その頃はテツ本人もギスギスしてるし
でもジャリ玉で死にかけた時から話の流れが変わって
31巻のヨーデルでテツが癒しになってきてるね

349 :
主要キャラが全員オタオタかギスギスするだけ&テツは沈黙の繰り返しになるからなあ。
電気クラゲ巻はその反省が見られるけど。

350 :
>>349
電気クラゲの時だったか?テツが眉毛剃って瓦煎餅みたいな顔になるの。ヒラメが化粧したのも良いが、コレは死ぬかオモタ。

351 :
ラーメン屋といえば弟が帰ったあとに今日こそ帰ってくるって賭けつつみんなで駅で待つのはよかったな

352 :
ラーメン屋といえば、出汁を完成させ戻ってきてのゴタゴタとひたい鉄板男の闘いはよかった
カルメラ二人も珍しく根性みせてたし(自分たちで敵討ちしようと)

353 :
もう単行本が手元にないんだけど
「アントニオいうても猪木やないで。グレート・アントニオ(アントニオ・ロッカ?)や」って
名前の由来語るシーンありましたっけ?
別の漫画のアントニオだったかわからなくなった

354 :
カルメラ編は鬱なのが多くてイヤなんだけど
「テっちゃんがあいつのこと殴ってくれてる」っていうのはすごい好き

355 :
>>353
番外編にオヤジとアントニオの出会いを描いてる
ジュニアが、”戦うスタイルがローマの戦士を思わせたーオヤジはアントニオと呼んだらしい”と語ってる

356 :
>>352
そういえば不意打ちとはいえカルメラ菊崎がテツをKOできたのってあの回のみだったっけ?
その勢いにまかせて鉄板男までKOできてたら大金星だったのに

357 :
>>356
石を使ってKOしたから駄目でしょうw

358 :
>>357
猫を石でどつこうとした男がいて…

359 :
編集と関係が悪かったのかね?
チエの語尾が「〜なんだぜ」となってるコマがいくつかある。

360 :
あれは当時の流行の反映

361 :
>>342
43巻が来るまで頑張ろう

362 :
未だに終わりの方は読まずに謎のままにしてる

363 :
サッちゃん編は読んどけ

364 :
おバァのセリフ末尾が「なんだす?」じゃなく「なんだよ?」になってる箇所があったけど、誤植?

365 :
あれ気になるよなw

366 :
>>364
字汚ったんだろうな

367 :
>>363
岡山のチエちゃんになったんだよね。サッちゃん編は見てる
あとタヌキも記憶にある
すごく好きな作品なんだけど90年代中盤ぐらいから時代に押し流されてパワーダウンしてきた感じして離れた。連載が終わったときも。ああ終わったんだなて思ったぐらい

368 :
2〜3年前にジャンジャン横丁に出店したチエちゃんのレプリカのホルモン屋
レプリカ丸出しの安っぽい内装にヤンキー上がりのケバい姉ちゃんが店番
値段もそない安く無い
結局一瞬で潰れよったけど、ああいう店って、ちゃんとリアリティを追求したらどうやったやろう
ほんまモンの使い込んだ木板のカウンターに木の椅子
年季の入った看板とノレン
床はコンクリ打ちっぱなし
あの時代あの空気が本当に感じられて、かつ安く飲み食い出来る店なら結構繁盛した思うんやが

369 :
そういうのを懐古できる年のオジイどもが見てるような
ネット以外のメジャーメディアで取り上げられるようになるまで生き残れないと思う

370 :
じゃりん子チエは実現しなかったもうひとつの日本の風景としてたまに読み直すのです
バブルも地上げもなくシャッター街もない世界を見てる

371 :
>>368
あの店の後はゲームセンターになった
レイモンド飛田が勝ったのだ

372 :
>>370
終盤コンビニ出てきたのが残念だった
CDをレコードと勘違いしてかける百合根には笑ったけどw

373 :
>>359
確か折り返しのコピーでも「わてはチエだど〜」みたいのがあったと思う

374 :
写植のミスは多いんだけど
編集が気がつかないのか、
実はセンセの書き間違いをママで再現していて
わかっちゃいるけど意見しにくい環境だったのか

375 :
52巻なんて出来がいいのに「ヒメラちゃん」とか出てくるからなw
しかもそのすぐ下のコマではきちんと「ヒラメちゃん」と書かれてるという。

376 :
>>374
作者が漫画(単行本)の中(ストーリー外だったと思う)で誤植の謝罪してた

377 :
>>376
タカシの件なら覚えてるけど他になんかあったっけ?

378 :
登場人物のセリフが入れ替わってる箇所が、いくつかあった。
チエが「チ、チエちゃん!」と言ったり。
おバァと太郎丸の決闘前のヒトコマでも、おバァとカルメラ兄のセリフが逆だった。
太郎丸と対決するのはおバァなのに、カルメラ兄が「わたいで相手になれたらいいんだすけど…」とか言ってて。

379 :
誤植は仕方ないけど後の版でも訂正しないのが凄いよな

380 :
作品のオリジナリティを尊重して当時のまま掲載いたします

381 :
レギュラーになる

382 :
1500円のDVDは買いですか?

383 :
自分が買って後悔しないなら買い

384 :
「数えていたのか」

「教えていたのか」
になってたいたり。

385 :
コンプリートといいつつやはりハブられてる第2期アニメ

386 :
ミツルはよしおじゃないと

387 :
まさかマルタの騒ぎ、
こっちのソフト発売まで
飛び火せんよな(ガクガクブルブル)

388 :
名前だけで燃えるなら先にくーねるまるたが燃えるから大丈夫

389 :
>>387
なんかあったんか マッカ

390 :
ぼ、ぼくのことかなあ・・・

391 :
相撲大会の原爆くんはどうなるんだろ

392 :
>>368
これ、そのお店のTwitterとか見たけどなんか凄まじかったわ。潰れて然りみたいな。

393 :
>>368
そんな店他にあるから

394 :
5巻の表紙もええな
ヒラメの出る回に外れなし

395 :
>>392
どゆこと?
接客に問題あったか

396 :
>>395
お店のTwitter見てない?もう更新してないけど、どうも営業許可証とか衛生責任者資格とか誰も持ってなかったって書いてたけど…

397 :
それ以前に双葉社と家内工業社に許諾取ってたのかどうか

398 :
家中病気
こわいカタカナふっといたろかい
コロナ コロナ コロナ コロナ コロナ

399 :
>>396
あらそうなんですか
屋台と違ってキッチリやっとかないとダメなんだなあ
>>398
www

400 :
ホルモン串の店最近ブームなのか大阪以外にもあちこちに出てきたな
昔からずっとチエちゃんのホルモンを食べたかったからある意味夢が叶ってるわw
こないだ行った店でたまたまとーらのふんどーし掛かってて嬉しくなった

401 :
>>400
どこのなんちゅう店?

402 :
400

403 :
6巻 4月16日
7巻 5月14日

404 :
25 巻くらいで全部入るのかな?

405 :
>>401
名古屋の大黒って立ち食いのチェーン店で食べてた時にかかってた
でもホルモン串の店自体あちこち出来てるわ
どこもあんまり安いとは思わないがなぜか賑わってるね

406 :
>>377
マサルの苗字が「藤井」

407 :
DVD3巻購入
第二期シリーズも出してほしいな

408 :
ホルモンとどての違いがもうひとつわからん
なお、コケザルが住んでた地元和歌山のホルモンは醤油の味が強い

409 :
どて焼きは牛のスジ肉
ホルモンは内臓

410 :
チエやオバアの店で出してる
串刺しのゴツいホルモンって、当時は一般的だったのか?
なかなかああいうのを見掛けたことがない。
焼き肉屋でもホルモン系でああいうの出てこないし

411 :
あれはレバかハツにしか見えないな

412 :
いっちゃなんだがテツは人間からはともかく
小鉄やジュニア達猫からは心底軽蔑されてるね
ただ息してるだけでスカ屁のもれたフンドシ以下って

413 :
特別編 小鉄・ジュニアの秘められた過去

414 :
小鉄はタバコを吸ってたな、テツでもやらないのにw

415 :
>>414
まじ?小鉄すごすぎ。

416 :
ジュニアが催眠術にかかる話だったかなw

417 :
テツは吸わないのか吸えないのかどっち

418 :
>>417
ゲホゲホやって吸えなかった

419 :
そうなんだ、意外w

テツの弱点って結構多いな
酒、タバコ、女、腹(冷え?)
「飲む打つ買う」の飲むと買うがダメだから、打つに全振りしてるわけだ

420 :
でも若い頃はミツルといっしょにナンパしてたんだな

421 :
>>416
特別編だったかな、(タバコの煙)輪が三つで催眠術に
>>419
パワー、体力を維持するため健康に気を使うテツw

422 :
わ、わ、わてのがコマーシャルのパロディなんだよな

423 :
>>422
一瞬関西弁の話してるのかと思った

424 :
この漫画のお陰でホルモン焼きやカルメ焼きを知ったわ!
実際のカルメ焼きは大して美味しい物じゃ無かったけど・・。

425 :
>>422
芦屋雁之介かと

426 :
カルメラやろ

427 :
>>423
すまぬ、確かに自分で読んでもわかりにくいw

428 :
>>422は何を言ってるかわからんかったけど>>423を読んでしばらく考えたらわかった

429 :
キンドル10巻まで無料だ

430 :
家中病気 コロナ コロナ

431 :
営業停止食らうな
まあこれはコレラでも同じか

432 :
チエはマサルを嫌悪するが能力は正当に認めている
マサルは認めるもんかと意地になってるが魅力は感じていると好対照やね

433 :
マサル、ネットでムキになってレスバトルしそう。

434 :
今KindleUnlimitedで読んでるけどおもろいわ〜
下世話な話やけど、テツのあの性格でよう子供作れたな ヨシ江はんがリードしたんやろか

435 :
初期の性格なら何とかなるだろ。

436 :
もし、積極的な性格だと、あちこちにチエちゃんの兄弟姉妹ができてるぞw
それをやっていたのがアントニオ、そこは猫だし問題無いがw

437 :
小鉄はソロバンも出来る天才猫

438 :
>>434
お前、二人っきりになると、すぐ、その、ワシをリードしようと、、、

439 :
あんた、そこと違います・・・

440 :
チエが外泊して不在な時に
テツは緊張して眠れなかったとか文句言ってるコマがあったなあ。

441 :
寝かして貰えなかったのではw

442 :
>>440
初期の3人で遊園地行った帰りと、男女野球対決で負けたテツが家出したのをヨシ江が迎えに行って終電無くなり2人で歩いて帰って来た描写見てるとごく普通なんだよな。

443 :
確かに、家出されて以降ああいう風に
極端に意識するようになったんじゃないかなとも思う。

444 :
>>442
猫写に見えたw

445 :
>>81
呉智英っちゅうイキったおっさんが
訳知り顔でそないなこと書いとったな。
チエちゃんの店は内臓肉扱うとるから●●●やとか
ヒラメちゃんは苗字が平山やから△△やとか。
読んだ時、「アホらし」としか思えんかったで。

446 :
>>443
ほんまは「出てけ」言うてしまった自分から謝らんとあかんこと判ってるけど
復縁して、変わらずチエと自分に変わらず尽くしてくれるヨシ江はんに
未だにそれが言えん自分がもどかしいから、
一方的に心の壁を作ってしまったんかねえ。
でもそれやと、復縁の時にのうのうと
想定問答台本w作ってた説明がでけへんな。

447 :
>>446
ちゃんと謝ってますやん
「いや でていけゆうたワシも悪かった」
「い いや みんなワシが悪かった… こらー」

448 :
>>447
テツの想定問答台本w
流石夫婦だけに、ヨシ江はんの反応を的確に予想してたな

449 :
ヨシ江 インケツを引いたような顔になる

450 :
オバアはん、自分ら夫婦の店は、色々裏道伝手でチエやヨシ江の名義になるよう遺言とか準備しとる?

451 :
>>450
チエをおジイとおバアの養子に

452 :
最初に何年間でオリジナルアルバム〇枚とシングル
〇枚出すって契約するよ
それが出来ない場合にベストアルバムになる

453 :

誤爆

454 :
Jr.の春季カタルも始まったころ。

455 :
文庫版購入、古本で集めようとしたが、ほとんど無いので手を出してしまったw

456 :
>>455
電子版が出てる最中だぜ
紙には紙の良さがあるけど

457 :
モナカ

458 :
アニメで見てから漫画読んだんだけど面白い。
母親が懐かしいと何回も読んでる。俺もチエちゃんのホルモン食べたい。

459 :
6巻の表紙斬新やな

460 :
7巻 5月14日
8巻 7月16日
9巻 8月7日

461 :
おかあはんが一番よくわからない
よしえさんね
ちえの方がいつもしっかりしてるし本質み抜けてるよね

462 :
よしえさんは、天然ボケで何するかわからないから最強だよ

463 :
>>462
天然ボケなのかぁ
白痴?と思ったり、コケザルにいいこと言ったりするし謎の人だった

464 :
苦労した割にはふんわりしてるよな

465 :
ふんわりでいろんな事かわして生きてきたタイプだと思う

466 :
若いときに苦労しすぎると、後年ふわっふわになる人
結構多いようにも思う。

467 :
一度逃げ出したとはいえ、あのテツと暮らしてるからふんわりだけではないと思う、たまに変な行動するしw

468 :
笑い仮面だからなぁ

469 :
>>468
チエはヨシ江を尊敬してんのか馬鹿にしてんのか
結構複雑だよね

470 :
>>469
生活力がなかったとはいえ、よし江はん自身が耐えきれない環境にチエは置き去りにされたわけで
まぁ自称日本一不幸な少女というのもわかるわ

471 :
チエちゃんはテツの悪行をよく知ってるから、
よし江さんの気持ちは理解してるだろ、だから、たまに外で会ってた
わからないのは、何故?よし江さんがテツとくっついたか、そこは子供だしねw

472 :
チエちゃんがヨシ江に「あんたちょっときつすぎますわ」って叱られて焦ってるコマ好き

473 :
初期ヨシエはそんなにふわふわしてないよな

474 :
>>470
アレは花井やおバア達公認(むしろ彼ら考案)のテツ更生シミュレーションでしょ
実際にチエは置き去り同然の目に合わされてるけどさ

475 :
40巻くらいまで改めて読み返してるが、ヨシ江が怒った顔が出てるのは1巻?の一コマだけだな。
ヨシ江が眉毛つり上て怒った顔は新鮮。

476 :
【新型コロナ】太陽光でウイルス不活性化、米政府が詳細公表
常夏ライト売りに来ないかな

477 :
20巻まで読んだけど、この先どうしようか迷い中
正直レンタルでいいなーと思ってるけど、今はレンタルしてる場合じゃないし
で、DVD買ってきたけど5巻は発売日過ぎてるけど発売されてないみたいだった

478 :
淀は荒れていた
天皇賞春 枠連2-7 10000円

479 :
メロディーレーン=ヨシ江ちゃんだろ
10→4→5 ¥2000
10→5→4 ¥2000
淀は大改修工事でしばしの別れですなあ
無観客なる前に一度行っときゃ良かった

480 :
メロディーレーンなんか来るわけないだろタコ

481 :
あなたの横顔 水かけ不動

482 :
>>481
風呂の中で屁ェこいとるんやないど〜!

483 :
天皇賞ハズレた!
身投や!身投や!俺が7人目やど!

484 :
おうおう!いてもうたれ!

485 :
泣き別れ法善寺

486 :
水かけ不動に似てるって完全に悪口だろ

487 :
だから売れなかったんだよ

488 :
昔ながらの大きなお好み焼きが食べたい
モダン焼きが食べたい

489 :
家でやれ9巻参照で
あれを実践した一般家庭は数知れず
やはりチクワとキリイカが秘訣で千葉の田舎者の妻が感激した

490 :
>>489
大阪モンなんでね。おしゃれなお好み焼き屋も良いけど
昔ながらのもんが食いたいんや。

491 :
>>489
んだな
ふぐすまの片田舎ではキリイカがみつからねぐってスルメこまがく刻んで使ったもんだ

492 :
今はネットで買える

493 :
わしゃあ、お好みはソバが入っとらんと我慢ならん

494 :
大阪のもソバ入ってるの?

495 :
>>494
もちろん。モダン焼きって言うんや
昔は500円で食べきれんくらいの大きさのが出てきた
部活後みんなで食べに行ったもんや

496 :
ヒラメちゃん
https://i.imgur.com/pcRrkLq.png

497 :
素っぴんのaikoさん

498 :
良く言えば青山ひかる

499 :
おかずクラブのオカリナっぽい

500 :
映画版のじゃりン子チエでヒラメちゃんの個性が強すぎたから
はじかれたんだよな。

501 :
ヒラメって初期は面倒な性格してたよな

502 :
500

503 :
>>501
チエちゃんは忙しいからね!

504 :
常にキョドるヒラメ

505 :
「今度はウチの家で勉強しょう……」←これ震えた

506 :
どんくさいって大阪だと凄い悪口なのかね
「ノロマ」ぐらいの意味ならそんなショック受けるほどか?と子供心に疑問に感じたな
まあ男子と女子じゃ感じ方が違うのかもしれんけど

507 :
言い方によるやろ

508 :
鈍くさいってあんな大っぴらに言われるのは珍しそう
リアルだと陰口とか無視とかされるきっかけにはなりがち
男子のほうが容赦なくいじってきそうだからマルタは気をつけないとヤバい

509 :
鈍くさいは厳しいところだと即言われる。土方とか。

510 :
>どんくさいって大阪だと凄い悪口なのかね
こういう感性の鈍い奴は大変だな
人を傷つけてても理解できてなさそう

511 :
糸ゴンニャクはええんか?

512 :
7巻明日発売

513 :
本屋やってないからネットで頼もうかなと思うけど尼楽嫌いなんだよね

514 :
ヨドバシ

515 :
>>495
大阪の子と付き合ってたときなんばの体育館のバスターミナルで朝下ろされたけど、ちっこいお好み焼き売ってた
マックのはす向かいで120円くらい
タバスコかけて3つくらい食ってたなー
なんで名前だっけ?あの食い物

516 :
中華焼き

517 :
>>515
それは洋食焼きやね。だいたい100円

518 :
キャベツ焼き食っとけ

519 :
>>517
おっちゃんそれキャベツ焼きやで
中国人が焼いて中国人が立ち食いしとるわ
いまはおらんけど

520 :
>>519
うちは洋食焼きやったわ
お好み焼き、洋食焼き、イカ焼き
駅前のじゃんぼが潰れた。寂しい時代や

521 :
>>517
あんがと
かみさんに聞いたらキャベツ焼きだって言ってた

522 :
お好み焼きコテで切ってハフハフ食べながらビール飲みたい

523 :
>>522
えらい景気ええやないか

524 :
>>523
千円でお釣りくるくらいのささやかな楽しみや。
ええやん

525 :
チエの店にはバヤリースも置いてるマメな

526 :
関西では伸ばさないでバヤリスって言うの?

527 :
>>523
特製お好み焼き出てきそう

528 :
道頓堀に行った時にお好み焼き屋に入ったけど、
焼いてるオババが「○○が来た」って自慢話ばっかしてた

529 :
>>527
おりゃ!
くそっ

530 :
駅前のたこ焼き屋が潰れた
6個450円なんか誰が買うねん

531 :
銀だこさんの8個592円のたこ焼きをご覧ください
https://www.gindaco.com/img/menu/img_menu001.jpg

532 :
銀だこって食べたことないんやけどあれ揚げ焼きらしいな
8個600円とか関東人はアホちゃう?
大阪はまだ10個100円の店あるで

533 :
銀だこはショッピングモールによくあってバカが並んでるけど美味いと思わない

534 :
>>533
品がおまへんな

535 :
アメリカ村の広場前の店が安くて美味かった

536 :
>>535
甲賀流やね。あそこは昔のたこ焼きや。
でも高いから買わんけど。アメ村も寂れてしもた。

537 :
8巻 7月16日
9巻 8月7日

538 :
よし江さんの生い立ちは描かれんのか?
恵まれた生い立ちじゃないのは何となくわかるが。

539 :
戦争がらみでみなし子かなんかだろうと勝手に想像する

540 :
「ヨシ江なんか、わし可哀想なみなしご拾ったったみたいなモンやんけ」って言ってたけど、具体的なエピソード出してきたら重すぎて世界観がおかしくなりそう

541 :
あんまそう思わんな。
スカートで来て決闘がデートになる抜け方なんかは、普通の一般家庭で育ったように思うけどね。

542 :
よし江さんの親兄弟はもとより親戚すら登場しないところをみると
わけありの家庭で育った事は想像できる

543 :
テツなんかと結婚したから、絶縁状態なのでは
よし江母「いい縁談がたくさんあったのに、よりによってあんな男と・・・」
よし江父「勘当だ!」

544 :
両親早くに亡くしたって言ってなかったっけ

545 :
検索したら、その通り
>早く両親を亡くしたため、親族は登場しない。
酒飲んだ回がよかったな、小鉄に大虎だと言わしめるw

546 :
>>545
ヨシ江はんは明るい酒やからええやん
百合根のおっちゃんみたく、目が据わるのはあかん

547 :
>>476
♪カメハメハメハ〜カイマナヒ〜ラ〜

548 :
>>547
アロハ〜
パイン〜♪

549 :
>>544
ヨシ江がチエにそう言っただけ
実の話は解らない

550 :
>>549

551 :
インディアンポーカーってどうやるの?気になって
しかたがない。

552 :
お互い相手にだけ見えるように自分の額に札をつけて
相手の額の札のヒントを出していって先に自分の札に書かれているものを当てた方の勝ち

553 :
なにそれ面白いw

554 :
直接関係しないテツの親族のほうが付き合いなくなってると菊が言ってるね

555 :
>>546
飲み始めはヨシ江はんでも こじらせると百合根みたいになるんよワシみたいに

556 :
問題飲酒群

557 :
ジュニアが小鉄捕まえてチエちゃんに野郎すっかりドロを吐きやしたぜって言ってるシーンどこかわかる?

558 :
>>551-552
あれ単純に数字が大きい方が勝ちってだけでしょ
他人の数字と行動から予測して「勝負する」「降りる」「レイズ(掛け金アップ)する」という駆け引きだけポーカーと同じ

559 :2020/05/19
http://momi9.momi3.net/2de/src/1589800366918.jpg

【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)67輪廻
【埋蔵金】 おれは鉄兵 第2巻 【剣道】
【落合尚之】 『罪と罰 』 A Falsified Romance
究極超人あ〜る【79】
【砂程も】ジョジョ7部33【後悔はないが】
わっしょい!わじマニア
ながいけん総合 第三世界の長井、モテモテ王国他39巻
【さくら】増田英二総合スレ【透明人間】
平松伸二ブラックエンジェルズ130
エリア88 MISSION 39
--------------------
G-SHOCK総合スレッド Part184
【2019】高知商業 7
北海道のサチィさん
【AKB48】岩立沙穂応援スレ♪part57【さっほー】
【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part2
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1340◆◆◆
こんなよーかどーは嫌だ!
ニート・無職・フリーターで人生詰んでるやつ集まれ〜part45
(詐欺)仮想通貨日本NO.1お祭り仕手pump(詐欺)
的外れな努力のガイドライン?情報商材屋マナブってどうよ? Part3
【韓国】 文在寅政権にとって日韓通貨スワップの要請は諸刃の剣 [04/09]
シャンクレール情報交換スレ22
東建コーポレーション社員のスレ Part16
【糞運営】ポケモンマスターズ129【アフロ】
国際水産急行
婚活男の年収500万未満はゴミクズ扱いされる
 黒島っていい所だよね Part.3
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.78 【SKYACTIV】
【社員がスレ立て 】ウマ娘 スターライトステージ2 第6レース目 【ヒヒ娘買い取り100円】
【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼