TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
魁!!男塾 第百四十三の凶【阿!!ロ云!!】
【海王】海皇紀(著者川原正敏) Part.2
東西南北★いちご100%part192★外向端黒
【眉月じゅん】恋は雨上がりのように Part16
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 213点目
松江名 俊(懐) 史上最強の弟子ケンイチ 4
魁!!男塾 第百六十一の凶【頭上で回転させる老人】
【これが】ジョジョ3部157【ザワールドだ花京院】
【80年代】週刊少年ジャンプ Part.21【全盛期】
平松伸二ブラックエンジェルズ126

中山敦支 総合(懐)【ねじまきカギュー】


1 :2014/06/17 〜 最終レス :ヽノ::2020/05/16(土)
中山敦支の総合スレです
代表作「トラウマイスタ」「ねじまきカギュー」
関連スレ
【YJ】中山敦支 ねじまきカギュー【弐拾五螺旋目】
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1385054478/
【ねじまきカギュー】中山敦支 総合スレ Part1【トラウマイスタ】
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1402636251/

2 :
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。

3 :
>>1

手のひら返しに作者も呆然

4 :
カギューらしい終わり方だったと思うが

5 :
極黒も終わった途端にたたき出す人が現れると予言しておく

6 :
>>1

もう落ちてるけど一応、現行の前スレの方も貼っとくか
【中山敦支】 ねじまきカギュー【弐拾九螺旋目】
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1399434374/

7 :
火牛の計

8 :
終わり方に納得しない人は時間をおいてから読み直せ

9 :
むしろ終わり方に納得してる奴いるのかよw
時間おいてから読み直しても糞は糞だよ

10 :
時間おいてから読み直せ(評価がよくなるとは言っていない)

11 :
嫌なら読むな

12 :
読むなら嫌がるな

13 :
加筆修正されるとか決め付けて作者にプレッシャー

14 :
まとめて読んで評価するのが漫画通

15 :
中山敦支って荒木飛呂彦と藤田和日郎の漫画読んでるよな
バリバリ影響受けてるの分かるわ

16 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

17 :
>>8-12
そして誰もいなくなった

18 :
嫌な流れだ

19 :
サンデーに戻って復讐だ

20 :
もう十分だろ
成仏させてやれ

21 :
次は何処で描くの

22 :
おRお・・・

23 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

24 :
ここは安全

25 :
エリザがポイされた時の最大瞬間風速に煽られて知人達に激推薦しなくて本当に良かったと思ってる

26 :
他界タカーイ

27 :
絵で影響受けたのは鳥山明だけらしい

28 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

29 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

30 :
おRお・・・

31 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

32 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

33 :
最終巻のあの子供はカモとカギューふたりの魂がむすびついて輪廻転生したんかな?

34 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

35 :
おRお・・・

36 :
おRお・・・

37 :
・・・・・

38 :
・・・・・

39 :
こいつ、いつか通報してやる

40 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

41 :
おRお・・・

42 :
・・・・・

43 :
忘れられたな

44 :
できるものなら忘れてしまいたい

45 :
記憶からさっぱり消し去りたいわ

46 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

47 :
>>1統一厨R
現在の漫画板・週刊少年漫画板では、
「自分の望みどおりのタイトルでのスレ立て」を目的としたキチガイ荒らし(通称『統一厨』)が活発に工作し、
重複スレ・過疎スレが増加しています。そして、このスレも統一厨が立てたスレです。
☆概要
・スレ住人に一切断りなく、勝手にスレタイ・テンプレを「統一厨仕様」に変更する。
・特徴として、【YM】【YJ】【サンデー】【チャンピオン】など雑誌名を必ず先頭に入れる。
・「>>xxxが次スレを立てる」の箇所を削除することなどが挙げられる。
・スレタイ変更した際は、テンプレにて前スレのタイトルを入れない(隠す)
・上記仕様のスレの数を増やすことに異常に拘る(統一厨の名称の由来)
・複数ホストや代行依頼スレも利用して大量にスレを立てる。
・スレ住人による次スレのスレタイ・テンプレに関する議論が発生した場合、それらを無視して早期にスレ立て。
・自分の思うようなスレタイ・テンプレにならなかった場合、重複スレを立ててそちらへの誘導を行う。
・新連載のスレを誰よりも早く立てるため、異常に早いタイミングでスレが立つ。
・複数のIDを用いての自演・捏造を駆使する。論破されたはずの話を蒸し返しつつ執拗に粘着する。
☆管理人を騙すことによる板設定の変更
・自分にとって都合のいい板設定にするために、自演・捏造を行い自治スレや運営板で工作活動を行う(以下参照)
・TATESUGIを下げる(スレを大量に立てるため)
・SUBJECT_COUNTを増やす(【雑誌名】を入れても文字数オーバーにさせないため)
・BBS_MESSAGE_COUNT・BBS_LINE_NUMBERを減らす(テンプレの長文を貼れなくするため)
・2014年5月に運営板で、「自治スレで決まったこと」と捏造・直訴することで漫画関連板のTATESUGIを変更させた
この様に統一厨は傲慢且つ自己中心的なことから、漫画板・週刊少年漫画板・運営からも非常に問題視されています。
該当作品について語りたい場合は速やかに正規の別スレを立て、そちらへ移動することを推奨します。
関連スレ:漫画系板に巣くう統一厨・ほか ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tubo/1388710888/

48 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

49 :
おRお・・・

50 :
・・・・・

51 :
・・・・・

52 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

53 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

54 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

55 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

56 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

57 :
ん?

58 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

59 :


60 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

61 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

62 :
おRお・・・

63 :
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/26/33/040030263371.html
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/25/95/040030259597.html
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/27/61/040030276182.html
やったぜ。

64 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

65 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

66 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

67 :
おRお・・・

68 :
雑誌で精神病院行ってたとか病んでるアッピルするくらいならもういっそ死んだら?中山センセ

69 :
人を不快にさせるのが好きな漫画家は死んじゃって、どうぞ

70 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

71 :
おRお・・・

72 :
おRお・・・

73 :
この人、連載なくなったの?人気なくなったの?

74 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

75 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

76 :
オフサイドを教えてが最新の作品かな?
あれ以来ツイッターも何もつぶやいてないから心配だ

77 :
充電期間が長いと、冨樫みたく放電して劣化しないか心配だよ。

丈山 雄為とかと同人誌で短編を出したりして
中山敦支ここにあり!ってやってみて欲しい

78 :
待ってるぞ〜

79 :
>>73
連載なくなったよ
誰か原作作ってくれる人と組まなきゃ未来はない感じ
絵も気持ち悪くなっちゃったしね

しかしカギュー連載してた時にもう一本連載持ちたいとかブログで言ってたのが嘘のようだwww

80 :
こいつそのうち黒岩よしひろみたくエロ漫画描いてそうだな

81 :
もう描かないでください。切実に

82 :
この作者見てたら筆が早い人なら内容が支離滅裂でも描かせてもらえるもんなんだなと思ってしまう

しかし序盤も突っ込みどころあったが
最終回は「なんで周りは誰も止めなかったんだ」と言いたくなるホント
それだけ人望ないってことかもしれんが

83 :
光る物を持っている人なんだから、輝くのをやめないで欲しい。
中山さんの読み切りよかったです!巨乳好きだから!

という本音を書きつつ待っている人が居ます
青春お祭り騒ぎみたいな、読んだ人が元気になれるのを待ってます

84 :
カギューも最初は青春お祭り騒ぎみたいな感じだったけどああなったし
人を元気にするものなんて本当は大嫌いだろ、むしろ不快にするほうが好きだわ絶対
でも打ち切り食らって話も作れないから巨乳やら出して媚びるしかないわけだ結局

85 :
雑誌等のコメント見る限りどうみてもテンションの低い根暗って感じなのに
なんでわざわざテンションの高いマンガ描き始めたのかほんとに意味不明なんだよな

86 :
作者と作品は違うでしょ
Think different? by 2ch.sc/bbspink.com

87 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

88 :
愛をテーマにしながら登場キャラは出オチの使い捨て多し
カギューのこともおそらく好かないだろうしカモに至ってはインタビューで「どうでもよかった」と答える始末

わけがわからないよ

89 :
旧月ジャンとサンデー両方で連載経験がある漫画家

・永井豪
・なかいま
・林崎
・小西
・中山

90 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

91 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

92 :
音信不通過ぎる…

93 :
単行本の作者コメントからして毎回
「死にそうです」
「死にたいです」
だもんなあ
根っこの部分ではド不幸マゾ美少女みたいな話が好きなんだろ
素敵な女の子がキラキラ輝けば輝くほど堕ちる時の落差が激しいというか

カギューでいえばエリザ周りがちょうどそんな感じ

94 :
タカイタカーイは良かったな

95 :
上げて上げて落とすかー

今のてんてーも自己最長の連載して絶頂してたのをクソミソでクライシスして
今は不通w はよ新作たのむわ

96 :
タカイタカイはまあよかった
けど作者のお気に入りキャラのせいか
その後エリザのがんばり物語長々続けられるんでうんざりした
いやそいつどう見ても自業自得だから!不幸自慢ばっかされても面白くないから!

97 :
>>96
エリザの生い立ちには同情できるが
エリザのやらかしたことには同情の余地はないよな

98 :
エリザと他のキャラじや熱量が全然違うものな。
島編もエリザ復活終わったら途端に雑になった。

99 :
エリザのために脇役はおろか主人公すらも踏み台にしてる感があったからなー
イラストでエリザど真ん中に描いてカギューを端っこに寄せてた時もあったし

100 :
ページ変わったら相手ぶちのめしてるとか人物が豹変してるとか、あの手法使いすぎだったな。
いくらなんでもあんなに頻繁にやられたら、読んでる方も逆に次の展開読めてしまう。

101 :
ビックリ箱を何個も何個も開けさせられてる感じ
さすがに慣れるし飽きる

102 :
エリザは多分トラウマの頃から温めてたキャラかと思われる

103 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

104 :
カモがニチエを刺すときに、やっぱりビビって出来ないみたいなのは余計だったな。
あれのせいでガラス玉のくだりがただの逃げの一手にしか見えない。
あの一連のながれをもっと冷徹な感じでやってれば
外に出てから震えが止まらなくなる描写もいきてくるのに。

105 :
ニチエRRRうおおおおおお!→やっぱやーめた☆

コントにしか見えんよな

106 :
罪をかぶってもらって保護もしてもらって偉そうに「借りは返した(キリッ」はないわ
ちゃんとした謝罪すらできんのかお前は
そのくせカリスマだの聖母だの女王の帰還()だのエリザの持ち上げと正当化に尺を割くもんだからもう笑うしかない

自分の仲間や姉妹がズタボロにされたのを見ててアハァとか笑ってたやつのどこが聖母なん?

107 :
まあその辺はみんな強がり的な感じだと思うけどね。
かもへの恋心も少なからずあっただろうし。
そもそもエリザの本質を見抜いていたくせに何もしなかったカモもダメだよな。自分でも言ってたけど。

108 :
やった本人ではなく止めなかった周りが悪いってのは違う気がするが
カモが力もないくせに出しゃばりかつ役立たずってのは同意。
まあ作者すらどうでもよかったといってるからポンコツキャラになるのは当たり前か。

109 :
>ビックリ箱を何個も何個も開けさせられてる感じ

その辺は初期から危惧してたなあ
絵の勢いは確かにすごいけどこればかり続けてたらマズイのでは…みたいな感じで
まあ案の定になったけど

110 :
絵に助けられてる部分が大半で話は特別面白いかっていうとそうでもなかったし…

111 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

112 :
旧月ジャンとサンデー両方で連載経験がある漫画家

・永井豪
・本宮
・みやすのんき
・なかいま
・林崎
・小西
・中山

旧月ジャンとヤンジャン両方で連載経験がある漫画家

・永井豪
・本宮
・みやすのんき
・画太郎
・矢成
・中山

113 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

114 :
しかし主人公にしたキャラにどうでもいいとか随分なこと言うよな
本当に愛がなかったのは作者自身だったってことかなるほど〜

115 :
自分で書いているのに、どうでもいいもないよな。
作者が、どうでもよくないキャラにしないで誰がすんだよ
ニセコイのマリー好きみたいな奴が簡単に出来ると思ってんなよ中山さん

自分以外の流れに逆らえなかったとしても
描いてる中で
“どうでもよくないヘタレキャラ”にしてけよ

116 :
カモとカギューがどうでもいいのは見ててよくわかる。
主人公どもに魅力をまったく感じなかったのはこの作品が初めて。
まあ作者が適当に描いてるからなんだろうな。

117 :
カギューはカモ好き好きなだけだし
カモは弱いが頑張る一般人にしたかったんだろうがイマイチだったしな
適当にかいてりゃそらそうなるわな

118 :
俺達の愛は不滅だぜ!END

中山「実は最後の光景は死ぬ前に二人が見た妄想なんだよねHAHAHA」

マジでどうでもいいんだな
まあ二人とも自業自得で死んだから悲しくもなんともないけど

119 :
カギュー「先生と恋愛したいから風紀とか知らない☆
優先順位は恋人>友人って感じかな?自分が死んで周りが悲しむとしてもあの世で先生と一緒ならそれでいいや!」

周囲の信者「そんなカギューちゃん素敵!マジ天使!愛に満ち溢れてる!」

カモ「自分の信じるもののために一生懸命戦って…涙が止まらないよ…
とりあえずニチエが全部悪いんで殺っときます☆エリザちゃん金持ってるし父親いなくても大丈夫だよね!
色々めんどくさくなったんであの世までトンズラしますそれじゃ」


スイマセンがどこから突っ込めばいい?
こんな主人公たちをどう好きになればいい?
おせーて

120 :
読まない方がいいよマジで、不快さが募るだけだと思うから

121 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

122 :
>>119
この漫画がひと通り王道にそっていながらイマイチ爽快感がないのは
主人公たちが倫理観に大きく欠けると思わされるのと
周囲が大きく声を張り上げて賞賛することでなんとか盛り上げようとしている見苦しさが
鼻について白けるせいなんじゃないかな?と推測してみるがどうだろう

123 :
感情移入は大事だよね
最初は女の子動物園を期待してたら
話が面白くて女の子はどうでも・・・とか
作品内でへんな常識があっても、そんなものなんだと納得した気になる理由とかで
違和感がなければ感情移入したまま
おもしろかった!となるんだよね
最近だと、例えば進撃の巨人みたく絵じゃなくて話で他のアラを目立たなくしたり

で、カギュー
ちょいちょい作者のアクが出て剥離が広がっていくんだよ
その割に読者を納得させられる点が弱いから
バトルも逆転が軽いし、萌え要素も馬鹿にしてるのが透けてるし
話もキャラの感情や行動も、何でそうなるの?って疑問符で
とりあえず何かの要素が抜群なんで他のアラはキニシナイ!とまではならないんだよね
高い高ーいだのなインパクト重視にしても
ショッキングな場面は読者にすると、上手く納得させないと素に戻されるだけだし
大コマとか多用だと、そのたびに展開が(納得させられないまま)変わったり
またか?ってツッコミ入れながら客観的になったり
色々と「ま、本誌では持ち上げようとしてたけど、ダメだったよね」とか
「アニメ化とかしてない時点でお察し、サンカクヘッド以下」やら
「本屋大賞的なのどころが、中古屋で100円コーナーにあっても売れてなくて
大事に持ってる自分が滑稽というか、微妙な気持ちに」とかで
鈴木央が秋田書店でやってた時点での注目度しかないんだと思うわ
漫画が人気になってアニメされる迄がんばれ中山敦支
なんだかんだ言っても単行本買ってやるからさ

124 :
エレンは目の前で母親食われたし巨人全員ぶっR!ってなっても
仕方ないね、と思わされる。
ちょっと過激な思考だがわからなくもないし感情移入できる。

カギューはなんだっけ。学校内の秩序を乱してそのまま放置して恋人と海水浴?
どう応援すればいいのかわかんねえよ。
周りのキャラもこんなやつにメロメロだし意味わかんないついていけない。

125 :
まあそうだわな
キャラに愛着がわかないんだよな
中山自身もキャラ愛が無いどうでもいいとかだしな

126 :
ニチエの連中(とマブルゥ?)には愛があったじゃん
エリザも理事長も主人公二人を死なせる原因作ってそのままトンズラしたようなキャラですがね

127 :
エリザはあれだけのことをしておいて味方ポジに収まっているところが不思議
周囲のやつらも狂ったように「エリザを守らなきゃ!(使命感)」だし
仲間どころか自分の分身の扱いすらもぞんざい、しかも帰ってきてからの第一声が「ほんのちょっぴり迷惑かけたね」だって?
そこは地面に頭をこすりつけての謝罪からスタートだろうが
こんなやつを悲劇のヒロインに仕立てようとしてるんだから中山イカれてる

128 :
「かわいいければ何しても許される」を地で行ってる

129 :
中山のエゴ贔屓だかんな
愛されてる奴はイイヨネ

130 :
>>128
かわいくもないですやん、グレイに毛が生えたみたいな容姿だし

「エリザ様はかわいそうな子なの!やさしくて可愛くて美しくてカリスマで誰からも愛される子なの!」
ってのを中山は意地でも主張したいみたいだけどね
残念ながらその主張に見合うだけの行動をとってませんけどねエリザ様は、様をつける価値もない

131 :
エリザは中山のメアリーだからね・・・
ロゼといいヒガナといい女メアリーがストーリーの流れを
おかしくしてパァにしちゃうパターン最近多すぎんよー
というかなぜ男作者は女メアリーを作りたがるのか

132 :
もし次回作があったらニチエ父娘はリサイクルしてきそう

133 :
引きだし少ない漫画家だなって思われるだけでしょ
もういいよトラウマだよ

134 :
ねじまきカギューはニチエ親子の犠牲になったのだ…

135 :
もしエリザがトラウマに出てたら
ファーブルやチャップリンに暴力をふるい、追い詰められたらこういう悲しい過去があったんですメソメソして
なんかいきなりピカソがエリザさんエリザさん!スジャータさん?シラネ。状態になり
ファーブルもチャップリンもなんかエリザさんを一番に考えなきゃ思考になり
そんでボスにピカソが突っ込んでいってスジャータさんも巻き込まれて最後に二人は幸せに暮らす幻覚を見つつ死亡

みたいな感じになったんだろーなー

136 :
頭のねじまきおかしいだろ・・・

137 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

138 :
悪役のこういう悲しい過去があったんです同情しろよ泣けよパターンはよほど上手くやらないとグダグダになる
それで一応言っておくと悲しい過去があろうがそいつのやった犯罪がチャラになるわけではない

139 :
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

♪を022it.nに変換
♪et/d11/1167cako.jpg

140 :
悲しい悪役は作者の技量が求められるねホント
荒木でさえ悪役を正当化したくないから悲しい過去とか描きたくないみたいなこと言ってたし
やっぱりノリノリで楽しそうな悪役っていいわ。魅力的な悪役を描けない漫画は失敗するって本当だったと思う

141 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

142 :
生み出したキャラを魅力的に魅せるよう努力するのが生みの親の勤めだと思うんですがね
どうでもいいなら最初から作り出さなきゃよかったんじゃないですかね中山センセ
魅せ方によってはいくらでも視聴者の心をつかめそうなキャラはいっぱいいたのに

まさか自分のお気に入りキャラ以外人気出てほしくないから手を抜いてたとか?

143 :
ここってアンチスレなん?
普通のファンスレってないんかな

144 :
あの最後を見てまだついてこれるやつは普通のファンじゃないよ

145 :
>>143
ツイッターでいいんじゃない

146 :
>>145
先生としえてはツイッターが都合良いのですか?

147 :
なんというかしょうもないことを大袈裟に、面白げに見せる才は正直あると思う。
本筋がお話にならないレベルだったのが良くない。

148 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

149 :
結局のところカギューがやったのはカモに惚れてる猫耳女と一緒の事

150 :
なんか大げさに素晴らしいことやってる的な描写がされてるけど不純異性交遊をゴリ押しする女(と放置&容認する教師)だからな
いやーほんと猫耳女とやってること変わりありませんわ
無駄に高い演出力に騙されちゃいかん、もっと本質を見ようぜ

151 :
最近部屋掃除してたらアストラルエンジンの単行本上巻見つけてつい読んでしまった
なんかこのころのほうが絵がスタイリッシュでかっちょいいアクション描けてる
カギュー最後らへん線量増やしすぎてよくわかんなかったし、そういやアストラルエンジンもアクションに惚れて買ったんだったと思い出してほっこりした

なお部屋の掃除は全く進まなかった模様

152 :
ペン入れをアナログでしてた頃の方が線が好きだったなぁ
絵柄もミュータントキングダム、トラウマイスタくらいが一番好き
ペン入れデジタルになってからは線が増えた気がする

153 :
最後らへんは見るに耐えないくらい気持ち悪い絵になってたな、グールにでも影響受けた?って感じ
気持ち悪い展開を気持ち悪い絵でやられたらそりゃ視聴者引いていくわ

暗い話にするならせめて絵は可愛くするとか合間合間にギャグを挟むとか暗くなりすぎないよう調整するとかまともな頭の漫画家ならみんなそうしてる
というかそもそもこれラブコメだったよね?詐欺じゃねーの?っていう

154 :
普通の漫画家はそうする
この人はチャレンジして失敗しただけ

155 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

156 :
誰もやらなかった事じゃなく
平然とこなした天才がいたから自分なりにオリジナルでやろうとしてできなかっただけだと思う

157 :
王道はなぞろうとしてたように思えるけど上辺だけって感じ
だからカギューやカモの行動も色々とおかしいし言わせてるセリフもガラスのように透明で
全然伝わってこない

158 :
風紀委員「学校は恋愛するところじゃなく勉強するところなんだよわかったら大人しくしてろ」
カギュー「うるせえ俺と先生がイチャイチャすることのほうが大事なんだよボケ」

ガッシ!ボカ! 風紀委員長は倒れた かわいいってゆーな(笑)

風紀委員「すいません私達が間違ってました態度を改めます」
カギュー「最後に愛は勝つ!」
仲間「さすがカギューちゃん!みんなのヒーロー!素敵!」


スタンド攻撃でも受けたかな?

159 :
この有り様で「私カギューちゃんみたいになりたい!」と帯コメント書いたやつがいたが正気かよと

160 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

161 :
地震で崩れた部屋を直してたら
トラウマイスタが2セット出て来たわ。
こまみたま
アストラルエンジン
9速眼球アクティヴスリープ -中山敦支短編集-
ねじまきカギュー全巻も出て来たわ

俺、なんで買ってんだろ?
なんでまだ持ってるんだろ?
帯の応募券ないんだぜ?しかも当選してないんだぜ?

カギュー、なんでああなっちゃったかなぁ

162 :
そりゃあカモとカギューのラブコメバトルものだったものを
ニチエのドロドロ家庭内事情ホラーサスペンスもどきにすり替えたらああもなるさ

いつまでもエリザかわいそう描写するより
エリザがきちんと謝ってテトリアトリの寿命をどうにかする方法を探し始めたり
新生徒会を旧生徒会が償いも兼ねて手伝ったり
決着がつかなかった嫌敵手と好敵手が共闘して友情が生まれたり
そういうものを書いたほうが視聴者の心と体にやさしいよ

163 :
トラウマがあったから終わり方だけは期待できると思ったのに…実際は正反対だった

164 :
カモとカギューはほんとツマランだけのキャラだった
サブキャラのほうが闘争心嫉妬心野心ありで生き生きしてて魅力あったよ
富江とアゲハにでも主人公やらせてたほうがよかったんじゃない?
まあとりあえず言いたいのは自分でも愛着持てないようなキャラを主人公にするなよってこと

165 :
>>162
ぶっちゃけエリザよりも寿命も残り少ないのにエリザのために尽くして結局死んだであろう
健気なテトアトが一番可愛そうだよなー
あとは犯罪の片棒担がされた生徒会の奴らと暗殺業を手伝わされたり死んだりした島の子どもたちもか

166 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

167 :
島の連中は生粋の暗殺者集団にでもしときゃいいのに
なんで金で奴隷にしたみたいな設定にしたんだか…
結局その辺は触れられることなく皆殺しにされたし
無駄に後味悪くなるだけだった

168 :
だよね
みなごろしにするなら
金とかじゃなくて、夫、妻、恋人、息子や娘、姉や兄
そういう誰かが相互に人質となってるとか、やらされてます感を出して
でも結局はみなごろしされちゃいました
ってのでもよかったと思う

もしくは、ヤレば金貰えるからヒャッハーな村人達に
主人公達は正義の側面から死の断罪が出来なくてモヤモヤとか

169 :
自分を好いてくれてる人間を利用するわ寿命の少ない姉妹をこき使って死なすわ島の人々を金で奴隷にするわ…
二千恵の一族はクズ、はっきりわかんだね
エリザもリヒトもまるで可哀想な子のように書くと読者が勘違いするからやめなはれ
どうあがいてもただの下衆だからな?

170 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

171 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

172 :
普通の悪意が加速するだっけ?
選挙はもっと面白くできたよなあ
ロボットオチは二回目だしあそこから勢い落ちたような気がするわ

173 :
ハッタリだけは本当にうまい
そこは評価する

174 :
そうハッタリだけはね
悪く言えば期待させて裏切るのは大得意というわけだ

175 :
ジャンプに載った読み切りってどの単行本に掲載されてますか?

176 :
>>172
ロボットだから普通じゃないし
選挙で一位だったのもエリザパワーだし
そもそもロボだから被選挙権ないしで
結局暴力でねじ伏せればいいだけの存在だったってのが残念

177 :
序盤からそういう感じだった気はするけどね、主人公が先生と不順異性交遊したいから風紀委員を暴力でねじ伏せたし
主人公の行動に(゚Д゚)ハァ?ってなった漫画はこれが初めてだったわ
作者も担当もこれでいいと思って出したんだからどうかしてるよ
今のマンガ業界って常識も良識もないような人たちの集まりなんだろうね

178 :
当時はぜんぜんなんとも思わなかったしほとんど言われてなかったけど
完結した今読むとひたすら粗が目につく

179 :
とりあえずインパクトあって受けそうなものならいろいろ粗があっても考えなしに出す作り手
出されたものに対して疑問も持たずただホイホイと頷くだけのイエスマンな受け手
そういうのが重なって運良くそこそこもてはやされた漫画なんだよ

まあなんにも考えず頭空っぽのやつらのほうが幸せっちゃ幸せかも

180 :
アイ?

181 :
演出力だけはムダに高いから騙される人も多かったんだろ
冷静になって見てみるとカモとカギューですらろくな事してないっていう

182 :
アンチスレ立てれば?

183 :
ほんとそう思う

184 :
螺旋巻発条拳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

185 :
ファンなんてまだ残ってるのか・・・

186 :
全巻みたけど、最後死んだなんて描写なくね?

187 :
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3258297i?

ヒーロー

188 :
ヤンジャンでの連載終了から一年経ったけど読み切り一本描いただけか
新連載とか全く無いのな

189 :
>>186
わざとらしく彼岸花とか描いてるじゃん

190 :
次はどこで描くのかなぁ

191 :
変な漫画ならおまかせ!のアフタヌーンの二軍のグフタとか
絵さえ良けりゃあとはどうでも良さそうなアワーズとかマイナーな雑誌に描くんじゃ?

192 :
もう書かなくていいって

193 :
色々と不自然な最後の光景からカモとカギューが死に際に見た妄想オチと考察されていたが
作者がツイッターでそれを狙ってましたーと認めるツイートをしたらしい

まあラブコメからよくもこんなひどい話になったもんだ

194 :
劣勢かと思いきや次のページで見開きでドーンって演出
一時的に盛り上がるけど
インパクト重視で話もキャラもおざなりになって
長期的に見たら作品としてデメリットのが多いよね

多用すると凄い安っぽく見える

195 :
演出や絵はほんと好きだから原作付きでもいいから描いてほしい

196 :
編集もそう考えたのか、原作付けたりしたねぇ・・・

197 :
それでも俺はトラウマが好きです

198 :
金が入りゃなんだっていいのか編集部
これよりいいのはいくらでもいるだろうから新人発掘にもっと力入れろよ

199 :
今なにしてんの?

200 :
適当にダラダラするのを取材とか言ってみたりしつつ
集英社の契約で食いつないでんじゃね?
新連載出来ないとそのうち契約終了とかなりそうだし
次の新作を考えて他人がしている連載の椅子をねめつけてそう

201 :
>>194
逆にインパクトがなく描写が淡々としてても大ヒットしてる漫画もあるしな、寄生獣とか
そういう控えめな描写の漫画って名作が多い気がする
派手な演出ばかりにかまけるとか余計なことに気を取られずにキャラや話をよく練るせいだろうけど

202 :
絵のインパクトで盛り上げようとする漫画はいくらでもあるがこの漫画の問題点は画ばかりに頼りすぎて他は全くダメなところ

203 :
絵も中盤以降、急に雑になった気がする
まぁそういう画風に変わっただけなんだろうけど…

204 :
http://majikichi.com/archives/8637122.html

中山敦支って確実に藤田和日郎の漫画読んでるよね
二千恵理事長がフェイスレス司令と重なって見えて仕方ない

205 :
藤田の劣化版が中山ということか
そういやうしとらアニメ化おめでとう

206 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

207 :
前作でウケた変人的なセンス前に出すほど
逆に常人臭さが出てきちゃった

208 :
なんかこの人自分の描きたい漫画がよくわかってないカンジがするんだよね。
ハーレムやラブコメも連載時にそのジャンルが流行ってたからそうしたってだけで別に好きでもなさそう。
逆に自分の好きなもの描いてる人の漫画は絵が下手でもこういうのが好きなんです!ってオーラがにじみ出てくるけど
この人の漫画からはそれが感じられない、愛が伝わってこない。

いわゆる「とりあえず漫画家になりたいからなった」タイプで「こういう話が描きたいから漫画家になった」タイプではない感じ。
今から漫画家になりたいと思ってる人たちもここ気をつけるべきだと思う、自分の好きなモノをちゃんと見定めておくべき。
とりあえず漫画家になりたいからなっただけじゃ中山のようになってしまうよ。

209 :
自分も志望者なので耳が痛い。
でもとりあえず漫画家になりたいって人は結構いるんじゃないかと思う。
漫画描くのって楽しいんだもの。
中山先生には本当に描きたいものを見つけて頑張ってほしいわ。

210 :
そりゃそういう変な人はたくさんいるんじゃないの。描きたいものもないのに漫画家になったりしちゃう人は。
で結局連載しても上手くいかずに打ち切りになったり自分からやめていったりする。
編集部は日々のメシ代を稼げればいいから使い捨てにしてまた次のを探す。それの繰り返しじゃないの。

211 :
好きでもないのに15巻だの連載出来てしまう才能はすごいな
ここで偉そうに批評家気取りでレスしてる奴らは出来るの?

何が好きだよ、好きだのなんだのはアマチュアであってプロは仕事でやってんだよ
中山さんが作品の主人公に愛情がないからなんだ?
主役のエリザとかを優遇してすら長期連載出来ているし
お前達が酷く言えば言うほど、そんなに酷くても連載が続けられた中山さんがすごい
そうなるんだよ

212 :
尾田栄一郎「漫画家になりたいと言って描きたいものがないという人がいますからね。なぜ漫画家になりたいんだろうと思いますよ。」

自分の好きなもの描きたいという気持ちは大事なんじゃないのか?
まあそういうのはアマチュアの考えだからプロには関係ないというなら仕方ないが

213 :
中山敦支ってFF6大好きなんだってな!
同志!!同胞!!
ホワッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホwwwwww

214 :
中山信者に言わせれば尾田はアマチュア思考というわけか

215 :
中山敦支の描いたケフカほんと好き

216 :
こうやって作者や作品批判すると必ずじゃあお前もやってみろよって読者に責任転嫁するやつ出てくるよな
こっちだってまじめに仕事して稼いだ金で本買ったり雑誌買ってアンケ出したりしてるんだがな
そういう読者は作者よりもずーーーーっと下って言いたいんだな?
プロの漫画家は偉いんだから金を出すのは当然、作品がおかしくなっても批判意見は一切禁止、賞賛だけやれ、ということか

ラブコメと言いつつそうでなくしたりオチを放り投げたりしても黙ってお金を払い続けるなんて信者はすげえな
俺はそんな漫画で客から金取るなんて良心が痛むから無理だわー
俺に漫画家やれって言うなら中山にも俺がやってる事務作業をやってもらいたいねぜひ

217 :
だって憎さ相まって妄想はいってるじゃン
描きたいものがないなんていうのはお前の想像でしかないしそんなことで偉そうに描きたいもの見つけろよって余計なお世話
描きたいもの描いて成功した人何人いるの?
漫画家になりたくて漫画家になってんだからそれだけで立派

218 :
連載中にインタビューで暗い話が書きたいとか言ってたみたいだから
本当は暗くてドロドロしたものが書きたかったんだろう
カギューも暗くする必要ないのにそうなったし

219 :
そもそも漫画を連載するっていうのは、いくつかネタを考えてきて、編集に見せて、「じゃあこれで読み切りを書きましょう」ってところから始まるわけ
作者が「俺はこういうのが本気で描きたくて漫画家になったんだ!」って思ったネタが通らなくて
「なんとなくこういうのウケそうだな〜」と思って用意しただけのネタが通ることもある
それだけの話

220 :
そして連載を進めてくうちに、作者が「本当に描きたい要素」を足していって、それが「迷走」とか言われるようになるのも、普通のことは

221 :
そういう事は赤松とかも言ってたろ
読者をジョジョに躾て、エロからバトル漫画にした(どやぁ!
みたいなの

ようは順位だのの結果を出せば了承されんだから
カギューも結果を出してたんだろうからこそ本人最長連載になっていて
アンケート捏造だの売上だののデータは出してた
このスレで喚いてるのは多数派じゃないの

222 :
ぶっちゃけただ見してるわけじゃないし
作品の仕上がりも酷いし
更に主人公どうでもいい発言なんてすれば批判されても当然だと思うがねえ

223 :
30歳過ぎのおっさんだし漫画描く以外に仕事できるとは思えないし
マンガ業界にしがみつくため、と考え
そしてこういうのならオタクが食いつくだろうと思ってラブコメ選んだんだろうと思ってたわ

どっちにしろこの作者はハズレだった
暗い話が描きたいなら途中からじゃなく最初からそうしろよ妥協とかすんなよアホ

224 :
引退?
それとも誰か大物のスタッフになって気楽にって感じ?

225 :
想像で喋ってるって作者が心情を全部吐露するわけないしだったらこっちが想像で喋っても仕方ないじゃん

226 :
妄想が酷すぎるって事じゃね?

227 :
風呂敷畳まないストーリーを売りつける以上に酷いことなどないさ

228 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

229 :
作者が連載できたからとか漫画家になったからスゴイとかそんなこと言われても関係ないしどうでもいい。
一般消費者からしたら金払った作品が良かったか悪かったかそれだけよ。

家電店に行って掃除機買ってそれが壊れてて文句言ったら「ならお前が掃除機作れよ出来るの?」って返答はガキの言い訳すぎる。
論点をすり替えないでください。

230 :
何にも創った事無い人ほどよく叩く。
描き手には好かれてるよねこの作者。
まぁ読み手には関係無いんだろうけど…難しいね。

231 :
原作付きでもいいから連載してほしい

232 :
>>229
それなら
良かったなら買うし、悪いなら買わずにバイバイだろ?
買っといて悪かったの?w 何で買ってんの?
何でスレに来てまでネガキャン?

これが連載中なら、最初は面白く思ったのに
自分勝手にどんどん気に入らない展開になってきた!なんて人も居るかもだけど
完結している作品でナニ言ってるの?

233 :
買って読まないと良かったか悪かったかわからないじゃん、そっちが何いってんの?
評判がいいと噂のレストランに行って食事したらマズイし虫は入ってるし店員の対応も最悪だった
けど文句は言うな、噂を聞いて食事しに来たお前が悪いと言いたいわけ?

234 :
自分に合わなかっただけでゴミな訳ではない
ゴミならこんなに巻数出ないよ

そして、完結している本を自分に合うかも調べずに買っといて酷いですか?
知らない店に自分が勝手に入っておいて
この店は不味いですか?
こんなに巻数が出てるという事は、人を選ぶけどアンケや売上が出ていた訳で
お店で言えば美味しいし虫だの入ってない名物料理屋に
自分のアレルギーも調べずに食って店に苦情してるクレーマーだろ

連載を追ってなかったから内容を知らずに買ったと言ってるのも
知らないまま1巻と10巻とか辺りを超えた巻数のカバー表紙とか見て
内容分からないと言い張るの?

235 :
表紙絵を見て内容理解しろとかものすごいバカみたいな発言してるのわかってる?
超能力者にでもなれっていうのかよ
まあどうしても読者が全部悪いってことにしたい心意気は伝わったけど

236 :
自分の好みも理解してるし評判やあらすじも調べて買ってるんですけどね
まさか「文句言う客は全員自分のアレルギーもわかってないし店の下調べもしてない」とかいう
難癖付けられるとはなあ
それとも完結した作品はオチまでしっかり調べてから読めと?それもう本買う意味なくね?

おまけに連載中だか完結してるだか全く関係ない意味不明なこと言うしわけわからん
外国人?それとも中山本人が火消しにご来場?

237 :
連載中に読んだ人も完結してから読んだ人も
最初は良かったけど雰囲気変わって面白くなくなった、心中自殺が最高の愛なんて理解できない、オチをぼかした必要性が感じられない
等の感想は揃って言ってる。連載中に読もうが完結してから読もうが内容と評価は変わらんし

まあ自分に合わなかったからってゴミな訳ではないってのは理解できるがそれがどうしたよ
ゴミと思ったからゴミって発言してるだけだ

238 :
>これが連載中なら、最初は面白く思ったのに
自分勝手にどんどん気に入らない展開になってきた!なんて人も居るかもだけど
完結している作品でナニ言ってるの?

非常にナニ言ってるのかわかりにくいけど和訳すると
連載中に見てきたやつなら雰囲気が変わったことについて文句をいう権利がある、けれど完結してから読んだやつはその権利はない
完結してから読んだやつは今さらナニを言っても遅い、批判禁止

理屈はさっぱりわからんがこういうことを言いたいのか?

239 :
今更完結した作品にケチつけてスレにまできてるとか嫌いで行動しすぎ

240 :
ほんとそれ
自分ならつまらなかったら売るか捨てるかして終わりだなー
そんなに嫌いなものに執着して楽しいのかな?
そこまでこの作品が気に障るものだったのだろうか…

241 :
>>240
好きの反対は無関心って言うし
好きも嫌いも作者と作品に囚われてると思う

普通は面白くなきゃ読まなくなるし本も買わなくなるし
自分が好きな作者や作品の話が出来る所に行くよね

242 :
気に触ったから不満言ってんだけどなんか悪いの
最初から気に入らなかったわけじゃないしむしろ好いていたからこそ不満が出るんだよ

243 :
結局批評に対してまともに反論できないから読者の人格攻撃してるんだろ
例えると「二人揃って自Rるのが愛とか意味わからん」って感想に対して「いや私は心中も究極の愛の形だと思う」
って言うわけでもなく「うるせえ黙れ消えろ」だし

恋愛したいからとワガママ言うのが正義で恋人同士が心中するのが至高の愛、だった漫画の
ねじまきカギューのどこがよかったのか魅力を語ってくれよ

244 :
連載中にアンケ出したりして応援してたファンだけど
カギューは未だに引きずってるよ
久々に大ハマリした漫画だったし
まあまあ好きな類だったらすぐに忘れられただろうけどさ
トラウマイスタのこともあるしカギューも話おかしくなってるけど
キレイに纏めるくらいはしてくれると信じてたんだけどね
二人は幸せな未来を思い描きながら死にました、でもハッピーエンドだよ!って
言われてもさあ…
脳みそ空っぽにして信者になって読むにしても限度があるというか…

主人公のことをどうでもいいと言ったり
作ったキャラを大事にしない人なんだなともわかったし
すごくすごく残念だ

未だにキャラには愛着は残ってるし忘れきれない
けど作者には幻滅してる状態

245 :
結局、勝手な期待をしすぎちゃったんだよ…
しょせんあの程度の漫画家だってことを見抜けなかったこちらが悪い

246 :
話作りがあんま上手くないんだなとは思ったけどそれで作者を嫌いになったりはしないなー
元々この人の漫画は話よりも絵や演出が好きだったからかな
ここで作者叩きまでしてる人は最初は好きで期待してたからこそ苛立ちが大きいのかねぇ

247 :
普通に終わらせてくれてたらちょっと愚痴ったりして
まあでも次もアンケート出すから頑張れよ、と応援してあげるつもりだったけどね

248 :
ただそれだけやる役割バレバレのキャラ造形で
鼻につく浅いグロ鬱を描くのがちょっとね
とにかく浅い

249 :
普通の話でもグロ欝話でもほんと浅いのよね
王道をなぞっているようだけど
味方側のキャラでさえ行動や考え方がおかしいのが多いし
感情移入しにくい、カタルシスを得られない

かと言ってグロ鬱話も上手いという気がしない
なんというか、ドラえもんの漫画にグロ画像を挟んでおいて
相手の反応を見て喜んでる
陰湿な中学生のような感じなんだよ、作者

全体的に絵でごまかしてる感が強いのが残念

250 :
好きというのは相手を全肯定することではない。好きの中に嫌いや相手を否定する気持ちも混じったりする。
全肯定しなきゃ気がすまない人もいるようだが。

主人公に好き好き言わせるだけ。周りのキャラも特に意味もなく特定の人物を崇拝するだけ。
中山には面白い人間ドラマなんて書けないだろう。

251 :
書けないのかなぁ
トラウマの後半とかは好きだったし、今回の反省を活かし次作はもっと良い話を書いてくれるかもしれない
と自分はまだ諦めず期待しているけどな
人って成長するしさ…頼むよ中山先生

252 :
この漫画のキャラは上司に依存しすぎって言われてたっけね、しかも依存してる上司がろくでもない奴ばっかりだし読んでると混乱してくる
紫乃はまあ過激だったけど風紀を整えたりして人の役には立ってたし皆が尊敬するのもわかる、けどその他は・・・
せっかくいいキャラした登場人物揃ってるのに全員ヴァニラアイスみたいな思考にしたら台無しだわ
作者自ら個性を潰してどーするの

253 :
読み切り向きな人かもね

254 :
>>252
忠誠心というよりは盲信とか依存って感じだったからなんか気持ち悪かったな

255 :
やっぱり同じように気持ち悪く思ってる人いたか
その病的な盲信描写がなけりゃもっとすんなり読めたのにな

256 :
紫乃「風紀や規則を正し、問題児だった部下を改心させ、ガタピ姉妹を制圧しました」

慕われるのわかる

カギュー「学校での不純異性交遊を推奨し、校内の環境を乱しました。
でも私は馬鹿なので後のことは新生徒会長にお任せします」

は?

エリザ「はぐれものを集めて手駒にし、一人の教師をテロリストに仕立て上げ
挙句追い詰めて自殺させる原因を作りました。でも仲間にも先生にも謝りません」

論外


上司がまともならば部下の忠誠心も輝いて見えただろうがこんな上司ばかりじゃ
盲信依存に見えて気持ち悪くなっても仕方ないわな
能無しの持ち上げ役にされたサブキャラたちかわいそう

257 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

258 :
だからこそ自称普通には期待したんだけどね
メインキャラ以外はみんな置物みたいな中身のなさ
強いものにひれ伏すのみ

259 :
ロボにしたのは「あ、こいつ逃げたな」って感じたわ

260 :
それぞれの価値観や行動理念を決めるとか
一人ひとりのキャラクターに厚みを持たせてこそ話も広がるし盛り上がるんだけどな

作者自らキャラを置物にしていくからなんで登場させたんだってキャラばかり増えていく始末

261 :
>>259
アイドルの子も「前章のボス(エリザ)には及ばないけどまあまあの強敵」ぐらいのキャラかと思いきや
イヤホン奪われただけで自滅したから拍子抜けしたけど
「友だちのために歌う」っていう結論はよかったから「普通の子」にも期待したんだけどな…

262 :
富江アゲハが「私達は道具なんかじゃない!(キリッ」みたいに言ってたが何の冗談かと思ったわ
カギューにヘコヘコ従ってるだけのあんたら走小鹿と大差ないだろと

よさげなキャラを中身空っぽにしかできない作者には呆れる

263 :
上でも言われてるけどただ好き好き言う、ひたすら崇拝するだけが
友情や愛情だと思ってんだろう作者は
絶対違うと言えるがな
絵の動きとかに力入れる前に人間の心理描写とか心の動きとか
もっと基本的な部分を勉強した方がいいと断言できる
登場人物がただ誰かを崇拝するだけなんて子供向け漫画でもやらんわ、そんな異常なこと

264 :
アゲハと富江とかお互いに喧嘩してたり先輩との稽古で相手に軽口叩いたり
してる時のほうがやりとりが自然だったし生き生きしてて可愛かった

でもカギューと絡んでる時はダメだ
なんでそんな奴に盲信するのかわけわからんし、ただのイエスマンになるだけで話のメリハリもなくなる
ぶっちゃけ主人公よりキャラ立ってる良サブキャラたちがただ他人を持ち上げる役で終わるのはガッカリ

265 :
富江アゲハは好きなキャラだったから後半脇役になっちゃって残念
かぎゅーちゃんが皆に好かれる理由、魅力をもっとちゃんと描いてほしかったな

266 :
走と小鹿とかもね、魅力あったのに
結局エリザを意味なくワッショイするだけの薄っぺらい存在に成り果てた
ちゃんとバックボーンとかを描写したり富江アゲハと交流して考えを改め共闘するとか
そういう普通に盛り上がる展開にも出来たはずなんだけどねえ

ニチエ以外掘り下げるのそんなにめんどくさかったか

267 :
コロコロコミック的なノリ

268 :
たくさんの濃ゆいキャラを置きつつひとりひとり意思を持って動いてる
東京グールや進撃の巨人が評価されるのもわかる気がするわ
ちゃんと全員で物語動かしてるし、作ったキャラひとりひとりのプロフとか決めて愛情があるのが見えるし

269 :
この作者にニチエはメアリースーって言ったらどうなるんだろ

270 :
メアリーじゃねえよ!と激おこになるかも。
でもメアリー作るような人はメアリー作ってる自覚がない様子なのが面白いな。

・作者と誕生日一緒
・なんかみんなからスゴイ賞賛されてる(でも理由がよくわからない)
・すごい力を持ってる
・お決まりの悲しい過去持ち(しつこいくらい私ってかわいそうアピール付き)
・何か問題行動を犯しても誰も責めるものはいない
・それどころかみんな不自然なくらいに肯定してくれる、身を挺して守ってくれる
・主人公はぶっちゃけ引き立て役

とりあえずエリザだけでもコレだから腹いっぱい。
「チヤホヤされたい」「周りの連中よりも凄い存在になりたい」という作者の欲求がニチエ族からはぷんぷん臭う。

271 :
最近二組の大手ブランドゲーム会社がメアリーヒロイン出しちゃって大炎上してるけど

「みんなより一つ上の存在」
「自分勝手で傲慢、遠慮なく他者を傷つける、けどなぜか誰にも責められることはない」
「サブキャラどころか主人公まで踏み台にして賞賛される」

ってポイントはどこのメアリーも同じで笑える
アニメ・マンガ等にどっぷり浸かってる大人子供なおっさんがつくる「ぼくのかんがえたさいきょうのひろいん」
ってどこもこんなかんじなのなー

272 :
あっ、あと「何をやらかしても決してまじめに謝罪することはない」も追加で

273 :
ニチエたちはトラウマから出てこなければよかったのに
ニチエを推奨しても連載続いたというがむしろこいつらが出しゃばったせいで
作品の雰囲気ぶっ壊れて連載終わったように見えたわ

274 :
自分勝手で傲慢。
遠慮なく他者を傷つける、けどなぜか誰にも責められることはない。
サブキャラどころか主人公まで踏み台にして賞賛される。
何をやらかしても決してまじめに謝罪することはない。
間接的にとはいえ主人公二人の人生を狂わせ死に追いやり
自分はのうのうと逃げ延びた。
なぜ慕われてるのか全くわからない
かわいそうな自分大好きなメアリー・スーのエリザさま、誕生日おめでとう。

ホントはエリザさまなんかより祝いたいキャラは複数いるんだけどねー
プロフィールやバックボーンがほとんど公開されてないからね、しょうがないね。

275 :
アンチなのかファンなのかw

276 :
最初は敵対してても殴り合えばダチの熱いノリの友情ラブコメで通せばよかったのに
ニチエは姿だけ借りた別人のスターシステムで個性ウォッチに徹してカギューに「でもそれって呪いで好きになってるだけじゃない?」と試練を与える役割ぐらいでよかった
カモには森先生らへんが試練を与えればいいよ

277 :
呪いってなんだ?

278 :
「作者のキャラ萌えで駄目になった作品」スレより

結構前に連載終了した漫画だけど、ねじまきカギューはどうだろうか…
好きな漫画ではあるんだが終盤あたりから雲行きが怪しくなって、本スレがアンチスレと化してたんだ。
作者の萌え対象はおそらく敵ボスの理事長(程度はわからないがお気に入りと公言、
単行本の描きおろしや趣味的な落書きにもよく登場する、前作トラウマイスタとも関係のあるキャラ)

生徒のためなら命をかける熱血馬鹿教師と彼を慕う前向きな拳法使いのカギューを中心に
個性的な女キャラたちがバトルする「ハイテンションラブコメ」…として売ってたはずなんだが
敵ボスの理事長を追うストーリーに入ってから雰囲気一転して鬱展開が続くし
主人公のカギューは影が薄くなるし、熱血教師は理事長を憎むあまり逆に愛してるとか言い出すし
序盤からいた謎めいた女性キャラは理事長が好きだったということになるし、
最終的にハイテンションどころか心中オチでバッドエンドとも取れる終わり方
最終巻の描きおろしは理事長age漫画

ショッキングな描写の得意な作者だからほどよい鬱展開自体は期待されてたとこもあるんだけど
序盤の明るい雰囲気に引き寄せられた読者をないがしろにした終わり方だったので叩かれたみたい

279 :
(エリザもだけど)ぶっちゃけ理事長age&贔屓とか誰得って感じ
理事長の漫画で泣いたとかいう人がチラホラいたから驚いたわ
サイコパスが好き勝手やって罪も償わず安らかに天国行ってママ大好きチュッチュッとか胸糞悪いだけだろ
ニチエは親子共々最低すぎる

エリザには「周囲に意味なくチヤホヤされたい」願望を
リヒトには「自分は周りとは違うんだぜ的な異端アピールしたい」願望をそれぞれ投影してんのかね

280 :
ニチエ親子を気に入ってる人はこいつらに違和感なんて一切抱かないんだろうな
ある意味そっちのほうが幸せかも

281 :
ねじまきカギューは前編全編通して違和感なく読める人が一番幸せだと思うわ

不純異性交遊が正義と表現されてることとか
二千恵親子とかいう犯罪者が何も罰を受けてないどころか一番可愛そうな被害者のように扱われてることとか
そもそもハイテンションラブコメじゃなくなったこととか

そういうのを一切気にせず脳みそ溶かして読める人はいいだろう、気にしない人がいるからそこそこ売れたんだろうし
いや俺だってアニメ化とかして好きなキャラが動くところは見たい思ってたけど、こんなシナリオじゃ到底ムリなのはわかってた
うまるちゃんがアニメ化してコレがアニメ化されないのもわかる
だからこそ作者には頭冷やしてシナリオを見返してほしいと思ったがね

282 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

283 :
しかしまあ不純異性交遊こそが正義!な漫画がこのマンガがすごい!に選ばれて売れたり
大手ゲーム会社でメアリーヒロインが活躍するシナリオが通って世に出たり
恋空とか言うストーリー設定ガバガバのゴミみたいなケータイ小説が映画化ドラマ化されたり
世の中って不思議なことが起こるよなホント

出す方も読む方も誰も疑問なんて沸かなかったから世に出回ったんだろうけど
正直信じられないわ・・・

284 :
アニメ化なり何なりしてもっとより多くの常識人視聴者の目にふれたらカギューやエリザのやってることや待遇は叩かれたと思う
エリザについては視聴者に思いっ切りフルボッコしていただきたかったなー
もともとメアリーや夢小説の主人公みたいなのが嫌いだったのもあるけど
エリザはホントに大っ嫌いだったわ

285 :
前に「エリザって酷いやつだよね」と言ったら
「エリザ様はアクの強すぎる仲間のために居場所をつくろうとしてるだけじゃん」
「だからあれだけの騒ぎを起こすのも仕方ない。仲間を見捨てない優しい人だよね!エリザ様最高」
とか答えが返ってきて驚いたっけな。どこにもそんな描写ねーよ

あんたの好きって言ってるエリザって原作のエリザじゃなくて「ぼくののうないでつくったさいきょうのえりざさま」だろ…
まあこんなふうに勝手に脳内補完してくれる人がいたから続いた漫画なのかなとも思ったけど

286 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

287 :
1年ぶり位に来てみたがおRさんがお元気でなにより。

288 :
アンチの自演連投も飽きたみたいでなによりだわ。
自演連投には放置が1番だね

289 :
この漫画読んだらトラウマからのファンでもねじ巻きから入った人でも不満出るだろフツー
それなのに自演認定か

290 :
最初からアンチだったやつは少なそう

291 :
別に的はずれな批評してるわけでもないし「ラブコメだと思って読んだら違った」とか妥当な意見だろ
でも「作者のデキが悪いのを見抜けなかった読者が悪い」とか
普通じゃないこと言ってるし、信者のフリした釣りなんかな?

292 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

293 :
完璧だと思っていた作品の欠点を言われると
完璧だと思い込んでいた自分のことを馬鹿にされたような気がして怒るんだよ
要は作者のために怒ってるんじゃなく自分のために怒っているわけ
認知的不協和とかいうんだっけ?こういうの

294 :
カギューのやってることおかしいだろっつったらキチガイ扱いされたことあったな
これに限らずだが意見したら頭おかしいだのキチガイだのこっちの意見を無視して対話拒否&人格否定から入る奴が多いのなんでなん?

295 :
会話しない、人格を否定。反論できない奴らの逃げだな。

296 :
信者アンチのスレになったん?

297 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

298 :
うまるちゃんのアニメ最新話に
トラウマイスタの社長こと
ねじまきカギューの二千恵理事長出てたな

299 :
うまるちゃんとずいぶん差がつき申した

300 :
うまるちゃんのが面白えわ

301 :
なにがうまるだよ!レッドピラミッドシングが!
パロディーばっかで可愛いだけの糞漫画じゃないかよ
カギューでやろうと思えばやれたけど敢えて棄てた唾棄すべき路線で
アニメ化か?恥ずかしい作者と読者さまですなー
他人のスレで他の作者の話題で荒らして恥ずかしくない奴らだからなー

302 :
女の子が可愛いするだけの漫画よりはさすがにこっちのが面白かった

303 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

304 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

305 :
なんで集英社はあんな△野郎のをアニメ化して持ち上げてんだよ
中山こそがアニメ化すべきだろ持ち上げられるべきだろ

306 :
早く新作が見たいー
次はどこで描くのかなまたヤンジャンかな

307 :
あんなひどい終わり方されたんじゃとても新作には期待できない
どうせまた裏切られる

308 :
読み切りから時間がたって禁断症状が出てきたわ
速く新連載が読みたいよ

309 :
絵だけで良いなら、挿し絵担当の悪ガキ7新刊が出てるよ
大斬りの読み切り以降、初の仕事になるのかな

ツイッターもほとんど呟いてないから新作の準備はしてると思いたいけど、連載終了から一年以上経ってんだよな

310 :
同時期に終わったサムソル作者が新連載してるってのに

311 :
まあアニメ化したら映えただろうけどやっぱり主人公の行動がどうにもなー
基本自分のことしか考えてないカギューが持ち上げられっぱなしなのはなにがなんだかわからない

カギューがカモ以外はどうでもいいキチガイ暴力女(自分ではまともだと思ってる)でカモからもドン引きされてて
でもカモに言い寄ってくるサブの女キャラもキチガイばっかだからカギューを味方に付けなきゃ死にますよ
みたいなテイストだったら作者の好きなホラーサスペンス展開にも最初から持ってけたと思うんだけどな

312 :
この漫画って悪事を働くヤツやメイワクなヤツが非難されるどころかなぜか賞賛され悪人だと認識されてないんだよなあ…作者の倫理観はどうなってんだろ
風紀委員をぶん殴って黙らせ不純異性交遊するヒロインが賞賛されるアニメをはたして流していいものか

313 :
オーバーロードがアニメ放送してんだから大丈夫だよ

314 :
兄貴に甘えまくって家でゴロゴロしてるだけの女の子が成績優秀・スポーツ万能なんてアニメもあるしな

315 :
自由に描かせると、最初は良いけど段々鬱展開に持ってこうとするから、そこを上手く誘導できる編集がいると良いよな

316 :
2〜3話で完結する短編をいっぱい描いて欲しい

317 :
そんなに引き出しがある作家とも思えんがねえ・・・とりあえず
・最初に決めたジャンルで最後まで書く
・特定のキャラばかり贔屓して主人公の存在を忘れない
くらいは守ってくれないとダメだな
もう描かないのが一番いいけどもし描くなら新規の読者は裏切ったりするなよな、もう後も無いだろうし

318 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

319 :
ぐはッ!!

320 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

321 :
カモと私が幸せになれれば後は知らない、自分がパパに愛されればそれでいい
いっそ清々しいくらいに自己中のダークヒロインとして書かれてたほうがまだ好きになれたよ

中途半端にヒーロー面したり悲劇のヒロイン気取られるとうざいんだ

322 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

323 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

324 :
なんでアニメ化しないんだよ

325 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

326 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

327 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

328 :
おRお・・・

329 :
新作出してくれないと盛り上がれない

330 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

331 :
新作まだかな〜
中山先生なにしてるのかな〜

332 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

333 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

334 :
649 名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止 sage 2015/11/05(木) 22:50:53.18 ID:kIRpTqPD0
>>647
半年以上昔の話だから破壊者サンカクヘッドしか覚えてない
他の漫画家だと中山敦支はずっと身体を前後に揺らしててキモかった

335 :
>>334
落ち着きのない子なんか?

336 :
漫画にも落ち着きのなさが出てるな

337 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

338 :
アストラル上下を読み返してみたけど
残念な終わりだよね、結局月に行けてない俺達の闘いはこれからだ!打ち切り
こまみたまも3話で打ち切り、残念だよね
カバー下とか狂気入ってるよね
まだまだ絵も固まってなくて、尖んがっていたね

絵としてはトラウマあたりで固まってきたけど
相変わらずチャカチャカしてるよね
トラウマも打ち切りモードで纏めにぐいっと行ったけど駆け足は否めないよね

で、カギュー
中山センセーのメンタル出ちゃったね。
トラウマは芯に克服するというプラスの方へのメッセージがあったからまだしも
少年誌から青年誌でリミットが1つ解除、原作者も居なくてリミットが1つ解除
作品自体が愛だったりするけど、アレなメンタルの中山センセーにかかると
常に最悪を考えてしまうだけあって良い方に行くハズもなく
なんでこうなってしまったのかなと。

あと、原画プレゼントとかも俺当たらなかったし…
はぁ〜あ、中山センセー早く新連載よろ
読み切りも単行本に入れてね
今度はスターシステムはもういいんじゃないかな

339 :
気持ち悪い

340 :
作者も読者も気持ち悪いとか言い過ぎだろ

341 :
作者が気持ち悪いのはまあわかる
病んでますアピールが鬱陶しいもんな

342 :
原作付きで連載しないかな
絵柄が好きなんだよね

343 :
ワンパンみたいに面白い話書ける人見つけて作画担当すればいいんじゃね
絵だけはそこそこ上手いし、絵だけは

344 :
本人にやらせるとキャラのえこ贔屓が作品を斜めに動かしちゃうからな
西尾の読み切りみたく型にハメてネガティブを暴走させないのが必要だよ

345 :
主人公とヒロインを贔屓するならまだしもサブヒロインとその父親を贔屓って普通はせんよなー。二人とも全然魅力ないし。
かといってカモカギュに魅力あったかと言われれば全然だけど。

とりあえず魅力のないキャラのゴリ押しはやめろよな。
作者のお気に入りキャラ贔屓による作品崩壊&売上ガタ落ちってのは他所でも見てきたがホントやめてほしいわこのパターン。
贔屓するならどのキャラが読者に受けてるかよく見てからやれよ。

346 :
最期って自分的に考えると
劇薬のタブを別けて飲んで

・カモ&カギュが成長している
・どうやら子供が出来ている
・カモ&カギュ、死ぬから一緒に居られないぽいというか湖の上みたいな所に浮かんでたり
漫画という物は実写と違い描かないと作品内には存在しない媒体で
死を連想する花を描いてたり、何かが天に昇るように描いてたり

このあたりを考えると
あの子供は大人になった他のキャラとやりとりしているから存在しているみたい
なので、カモ&カギュはあの時点では死んでないっぽい
自分が最初に考察した
「カモとカギュのDNAが劇薬タブを一緒に飲んだ事でクローン的に子供が出来て二人は死亡」
ではなさそう。
マブ姉の子供っぽいのやら色々と居るのを見ても
他のキャラは大人になった&子供が大きいという事は
卒業時点で子供を授かっていたとしても、少なくとも5年はたったと考えられ
それはないだろうと

劇薬タブでカモとカギュの命が同じにでもなり
残り寿命がすごく短くなったけで、子供を授かるまでは出来たものの
あの世へ二人は一緒に旅立ったのかなと

その一方、二千はクローンが居るしエリザも子供作ってて幸せそう
しかも巻末描きおろしが二千かよと
二千さん救済され過ぎWWW
主人公はカギュとカモかもしれんけど主役は二千恵とエリザなんだろな作者の中では

347 :
カモとカギューは死んでて最期の光景は死後の二人の妄想だと作者さんが言ったらしいっすけどね
ぶっちゃけラストをぼかしたのはオチが思いつかなかったしこうしときゃ読者が勝手に考察してくれるだろw
みたいな考えしか見えてこないから考察する価値無し

348 :
二千らが贔屓されすぎ&救済されすぎってのは心底同意
こいつらがやったことって

個性狩りで一般生徒を傷つけた、教師をテロリストに仕立てあげた
自分の母を殺した、妻子や生徒を実験動物にした、だよな?

なんでこいつらが救済されないかんのよ
普通に考えてただの犯罪者だろこいつら
それをまるで悲劇のヒロインのように描いてるし、ニチエを責める人が不自然にいないのも露骨すぎ

理事長の親父さんが出てきたのも
「この人がリヒトとエリザを見捨てたから自体は悪化したんだよ、だからこの二人は悪くないもん!」
っていう言い訳のために用意されたキャラにしか見えない
二千親子を正当化するための尺を割きすぎたから漫画がダメになったのは明らかだよなあ

349 :
というより終盤の展開が単純に肩透かしばっかりだったのもなんだかなぁ
特に選挙編の期待させるだけさせて結局ダークホース候補者がロボでした!→志乃がロボ破壊→めでたしめでたし
とか本当にクソだったと思う

島でもマルマンがたった1話で雑魚に成り下がり
ガガリもあっさり雑魚化して
最終的に森も雑魚化してただただ相手が雑魚化して終わるだけで
勢いのあるバトル描写が売りでもあったのにそこが死んだら雑なストーリーが粗になるのは当然だろう
元々そういう雑さを勢いで誤魔化してた漫画なんだから

350 :
杏音はビジュアル好みだったしロボ展開は俺ん中じゃここ数年で最もガックリした展開といっても過言じゃなかった

「紫乃さん、世の中の大多数は“普通”なんですよ」みたいな感じで
普通YABEEEEEってのを思い知らせてくれるかと思いきやエリザボイス内蔵ロボットて

普通じゃねえじゃん
そもそも立候補する権利ねえじゃん

351 :
他にもいろいろ粗はあったが選挙編はほんとにやらかしたなと思った
コツコツ積み上げてきた選挙のストーリーをロボで全て台無しにしちゃうんだもの
無機物なんで物理で殴って終わらせればOKって素人目で見てもアホなことしてるなと

352 :
そもそもなんでアンネロボを生徒として紛れ込ませてたの?いつから?どうやって?
なんでテロリストのカモをカギューが好きって言ったらみんな惚れ惚れすんの?ドン引きだろフツー
というかなんでエリザ以外の生徒会メンバーは影も形もなくなってるの?エリザ以外は出したくないのか?
色々と突っ込みどころありすぎるわ選挙編

353 :
正直カモって一般的な学生を救ったのってエグさんくらいなんじゃ・・・
あと女難とかの個性がやる気なさすぎだお
厄介な女性にほど好かれるらしいが、島編の奴ら全員がカモを好きになって
カモを自分が殺したい!ってエピソードを入れるとかすれば良かったのに
二千の秘書姉&ロボ制作妹にしてもカモを好きになってないし
連載当初は自分でか編集かにでもドタバタ路線で行こうとでもしてたのを
暴走しちゃったんかな

自身の中では長期連載であるトラウマ、カギュが
人を死なせて山場を作るなんてのでそれなりに成功しちゃったから
もう人が死なない作品は描けなくなってそう
誰か現在付けて、暗いシミが滲んでくるような路線から離れて描くべきだよ

354 :
エリザの手と足がぶっとんで本当の意味でテトリアトリが手と足になる展開はなかったな
絶対あると思ってたんだけどね

355 :
二千とエリザはお気に入りだからしないでしょ

356 :
最終巻のオマケも理事長が務めたからなw
どんだけ好きなんだよ

357 :
森先生とかいう全部を丸く収めるためにラスボスにされた感のある人

358 :
女難設定はホント死に設定になったよな、マブルゥの病弱設定とかもか
行き当たりばったりで書いてたからこうなったのは丸見え
ていうかカモはなんでモテるのか全くわからないくらい魅力ゼロすぎる

僕が学校を変えてみせる!宣言した後特に何をするわけでもなく海水浴行ったりさらわれたりするだけ
エリザに罪を償わせたいから今はこの子を守る、だからみんな協力して
ということならわかるがエリザが可哀想だからという理由だけで罪をもみ消し、叱りもしない
どうしようもなくなったのか結局自殺

教師としても人としても無能すぎや

359 :
女の子同士で友情深めたりイチャイチャしてたほうがよかったわ
無能をハーレムの主人公にするべきじゃないなやっぱり

360 :
物語の骨子としては
愛を知らない二千恵さんに皆で愛を教えてあげたい
愛が解った→二千恵さんのクローンが愛を知ったよ!

という粗筋だからね
カモはまさしく後始末にうってつけなだけの道化回しでしかなく
二千恵の為の作品だったからこそ、二千恵が亡くなった後は年表扱いの
単に話を終わらせる為だけのダイジェスト
カモという存在自体が二千恵の為に用意されたキャラで
初恋の女教師は二千恵の妻だとか
カモは二千恵に愛を教える存在として動くしかなくさせられているしね

そんなカモが話を回してる以上、二千恵についてのキャラを掘り下げ、紹介し
二千恵の影響下で話が進んでた

361 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

362 :
二千恵は悪役としても全然好きになれん
圧倒的凄みがあるわけでもないしネタに出来るほどキャラが立ってるわけでもないし
悪役だけどなんか言ってることわかるし配下に加わりたい
と思わせるDIOのようなカリスマ性があるわけでもないし
母親をミンチにして恩師を孕ませて秘書とDVセックス楽しんでるキモいおっさんってだけじゃん

それなのに最期に涙流させてなにいい話みたいにしようとしてんの馬鹿なの?
読者「理事長のおまけ漫画でめっちゃ泣きました><」とか冗談だろ、こいつのやってたこと思い出してみろよ
てかバトル漫画なのにバトルで倒せない敵だしホント邪魔

363 :
トラウマの頃は好きだったよ二千恵

364 :
エリザもテロの罪かぶせるためテロ起こしてあっちゅーまに返り討ち→幼児化
カギューらに保護してもらっても偉そうなポーズは取り続けるという悪役としても仲間としてもダサすぎる。
様付けされてるともう失笑しか出てこないよエリザ様(笑)作者補正ってのは便利やなー。

幼児化はもう途中で治ってて、お前らを倒す機会を伺ってたんだよヴァーカ僕を一生懸命守ってくれてありがとうwwwww
くらいのクソゲスっぷりでも見せつけてくれれば一周回って好きになったんだがな。

365 :
トラウマ辺りはちゃんと少年漫画をやろうとしてた感じはあったんだけどね
打ち切り確定であんなんなったみたいだけどね

で、カギューはトラウマを引きずってインパクトや引きを重視して
いきあたりばったりの勢いストーリー
そのくせ二千恵の内面だのやりだして勢いとかなくなるしみったれ内容

作者は二千恵やエリザを愛されるべき存在、崇拝対象として描いてるが
俺らにするとそれほどでもないから気持ちが乗らないんだよね
響いてこないんだよ、やっとつまらない親子が終わったわ
カモはこれからどうするんだ?→作者が描く気無し、話を畳みます
えっ?!なにこの打ち切り駆け足まとめ!?

366 :
トラウマイスタは打ち切り確定の終盤が無かったら
つまらない漫画で話題にもならなかったと思う

367 :
>作者は二千恵やエリザを愛されるべき存在、崇拝対象として描いてるが
俺らにするとそれほどでもないから気持ちが乗らない

ほんこれ、クズ親子二千恵がなぜかめっちゃ愛されキャラになってて謎
島まで付いて来てエリザ様におんぶにだっこで申し訳なかった(号泣)
してる奴らいたけどエリザに何かしてもらったっけ?
エリザの計画のための捨て駒にされただけだったような
ぶっちゃけ島で二人共死んだとしてもエリザはなんとも思わんし悲しむこともないやつだろ
自分の面倒を必死に見てくれた人たちに対してもほんのちょっぴり迷惑かけたねーwだし

ヒーローとして持ち上げられてるけど人のために何かしてあげてる描写もない
人間ピラミッドとかキモいことしてるだけ
けど二千恵はみんなから崇拝されて愛されてるんだぜデュフフってもうまさにメアリーだわオエー

368 :
色々考えすぎではないだろか?
可愛いくてエロければいいじゃない!
ちょっぴりおいろけ有ったりしてさ
二千恵の秘書とかエロかったじゃん

…ごめん無理だった
そういう方向性を中山さん自身が折ってるからな
なんかエロを武器にする相手が出て
くすぐったりカモを脱がしてカギューを撹乱するとか
見てて楽しいバトルとかやる気なかったしな

369 :
そりゃこっちだって頭空っぽにして楽しみたかったわ
でも作者自ら頭空っぽにして楽しめる漫画でなくしていくんだからどうしようもない

370 :
悪役は悪役のままでよかったな

371 :
それじゃ中山さんの気持ちが嫌だったんだろ

372 :
>>370
悪は悪だからいいのにな。それをわかってねえなと思う。
基本どういう事情があろうがブレねえ悪ってのは人気が出るしストーリー的にも盛り上がる。
自称悲劇のヒロインのうざメアリーよりザコだろうが最後までしっかり悪役やってる奴のほうが好感持てる。

373 :
>>366
でもあの終盤の高評価がこの作者の方向性狂わせちゃったのかなって気もする

374 :
まあそれは確かにあるかも
こういうドロッとしたのがウケるんだなと勘違いしちゃったみたいな
でもトラウマイスタはもともと心の傷っていうやや暗いテーマを元に書いてたし作風もオカルトチックだったからこそ
終盤のあの暗さと狂気もマッチしたんだよな

カギューはハイテンションバトルラブコメ漫画だろ?
暗くサスペンスみたいな雰囲気にしたって合うわけがない
それに作者も根本はネガティブな性格みたいだから漫画が病んでしまったのは必然だったのかもしれん

375 :
まあそうなんだろ おまえらの中では

376 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

377 :
ツイッターでも死んでるなあ

378 :
便りが無いのは鋭意執筆中の便り

379 :
良い方向に導けなかった編集も腕がなかったと思うわ
これだけ魅力ある作画は出来るんだから原作付きでもいいからヒットしてほしいなぁ…

380 :
編集がコントロール放棄の結果ごらんの有様だよ!

381 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

382 :
>>379
この漫画がすごいで取り上げられてから変な方向に行ったんだよなぁ、カギューは
まずカワイイ女の子がキャッキャウフフするハーレムでここまで壊滅的につまらなくするんだからある意味すごい
学園バトル漫画で異性の恋愛なしでレズものにしとけば大分マシになっただろうに

作者が描きたいように描いて信者も離れていった典型だけど
そうならないようにするのが編集の腕
まぁ週ジャンですらアレなのにヤンジャンの編集なんてこの程度よ

383 :
エリザ戦まではよかったよ
選挙のロボからグダった

384 :
ロボはやっちまったな感すごかった

385 :
やたら強そうな選挙管理委員のデカ女も
アイドルもアンネもみんなシノのかませに過ぎなかったからな

連載時に「選挙編は生徒会編で活躍できなかったシノageのためのシリーズ」って分析がされてたが
まさにそんな感じだった

386 :
むしろさり気なくエリザageを狙ってるように見えた
紫乃ageするだけならエリザ出さなくてもいいですし

387 :
選挙編はニチエ以外の生徒会メンバーはなんで消えてるんだよ
ポンコツ化したエリザ出すより他のメンバーが動いて紫乃をサポートする展開のほうが
よっぽど効率いいし自然な流れだろうに

388 :
>>387
署名集める時出てなかった?

389 :
それ以降全く出てこなかったじゃん、不自然すぎる

390 :
週刊誌じゃなければもうちょっとゆっくりキャラの話もできたと思う

391 :
いつまで充電期間を続けるんすかね?もう放電液漏れしちゃいますよ?
同人誌とか出してもいいんですよ?先生

392 :
結局二千恵関連以外の話はやる気ゼロだったな。

ハチ巻きつけた熱血女とかなんか闇がありそうな感じだったし
そんなにたくさん尺を割かなくてもいいから他のキャラに少し話を広げるだけでも盛り上がったと思うんだがな。

まあ二千恵以外のキャラの株が上がったり人気が出るのが嫌だからやらなかったんだろうけど。
お気に入りキャラに入れ込みすぎる作者はダメだなホント。

393 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000023-mantan-ent

西尾維新のやろう、中山を弄んだくせに他の奴と組みやがった
許せねぇわ

394 :
ヤリチンだからな

395 :
>>394
しかも個性主義とかの中山に対し

(めだかBOXでやってたとはいえ)無個性とかな漫画らしいからな
マジいらいらだぜ

396 :
何にせよ原作付でまたやってほしいなあ
もちろんオリジナルが一番見たいけどね

397 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

398 :
だびん

399 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

400 :
なぜ西尾が叩かれているのか
釣りなのかなんなのかはしらんが信者ってこえーな
誰だって精神も作画も安定しない病んだ漫画家と仕事なんてしたくないだろうに

401 :
メリークリスマス

402 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

403 :
マジで活動を出してよ!同人で単行本とか出しちゃってよ

404 :
こんなところでぼやいてても効果ないと思うけど
本人に直接早く新作出せって催促してきたら?
ツイッターなりピクシブなり作者の目に入るところはたくさんあるだろ

405 :
Twitterもpixivも更新すらなくね?

406 :
ピクシブでは時々ブックマークが更新されてるから覗きに来てはいるんじゃないの
ツイッターもアシの連載のことについてたまにつぶやいてたりはするし、手紙送るでもなんでもいいから
そっちにメッセージ残してこいよ
ここで何度も何度も同人誌出せとか言ってても意味ないから

407 :
まーぼやくくらいいーじゃん
新作はどこで連載かなー

408 :
カギューで初めてハーレム設定のマンガを読んだが
なんでこんな地味でダメな男がモテるんだろうか、という疑問しか沸かなかった
ジュウベエが女難設定持ってるほうがよかったんじゃないかこれ
サイコレズに言い寄られまくってそれらをなぎ倒していくストーリーみたいな

409 :
2016年は新連載みたい

410 :
新連載きたいしてるっスおっス

411 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

412 :
まあレズ描写だけはなかなか良かったよ
それがなかったらとっくに序盤で読むのやめてた

413 :
しかしこの人のヒロインはロクなもんじゃないよな
実はロボットでした
実は人間じゃありませんでした、しかも救えずに死にます
結局好きな教師を救えず一緒に死んであげるしかありませんでした

女になんか恨みでもあるのか?
二千はあんなに大好きなのに

414 :
メインヒロインのカギューですらろくな奴じゃないしなあ。
差別されてる無個性を助けてあげるヒーローとかなら素直に応援できたんだが。
自分とカモが結ばれることが第一でその他はどうでもいい、勉強するべき場所の学校で恋愛するのが正義。
風紀委員すら蹴っ飛ばすところにヤクザじみた横暴さを感じるわ…。
 
ニチエの回りにいる女もろくな目にあってなくて乾いた笑いしか出ない。
それでいてニチエは天国でママと再会ハッピーエンド!だから余計タチ悪いというか…。

415 :
>>414
二千恵クローンの方は時系列が未来のトラウマイスタで
ダヴィンチのかませであっさり死んだ

416 :
愛を知った?と思われるクローンのニチエも結局あっさり死んじゃってるし、カギューたちのやってきたこと全部無意味だったよな
作者は主人公のことほんとに嫌いなんだなと思わされる

でもニチエは大好きだよね中山先生
でも読者の大半はニチエのこと大っ嫌いだと思うよ先生!

417 :
嫌いってほどの執着はないかな
好きではないってだけ

418 :
嫌いっていうよりは無関心が正解か

419 :
どこかで見たことあるキャラだしね

420 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

421 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

422 :
中山キャラで1番シコれるのって誰だろう?
性格的なのを考えるとバトル脳じゃない方がいいので
読み切りの巨乳サッカー少女だろか?

423 :
個人的には小鹿(走も好きだが)
網タイツ・フェイスマスクのセクシー装備、女子キャラにあるまじき目つきの悪さ、さり気に巨乳
媚び媚びの萌えキャラにはない良さがあるというか、そそるわ

他にも見た目的には良いキャラそろってんだからニチエばっかりじゃなく
他のキャラの掘り下げもやってほしかった

424 :
萌えを前面に押し出してるカギューとかより
マブルゥとか走とか萌えキャラとは少しずれたアクの強いキャラのほうが人気があった気がする
カギューは(こういうふうにオタクに媚びたキャラにしとけばOKだろ、俺は嫌いだけど仕方ない)
みたいな作者のやる気のなさがにじみ出ていた気がする

425 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

426 :
大好きなカモ先生を傷つけられテロリストにされた女の子たちやズタボロにされたシノから
エリザに向けてのヘイトが全くないのが不思議だわ
「あんなクズ会長ほっとけよ」とか悪態ついてくれるやつがいればよかったのに
偽物の家族(生徒会メンバー)どころか本物の家族のテトリアトリすら大事にしてないやつを
マブ姉が「守ってやる」とか言うのもおかしいね
家族を大事にできないやつはのたれR、くらいは暴言吐くだろうに
マブルゥの性格まで改変してエリザageですかい…

427 :
全員救うとするから無理あるんだよな

428 :
「君にもほんのちょっぴり世話をかけたようだね、本当にほんのちょっぴり」
「カギュー…葱沢…、これで借りは返したからね」
「やれやれ見ちゃいられないな、まるでママゴトだね」

信じられるか?人に散々迷惑かけておいて最後までこの態度なんだぜ…。
特に借りは返した、の場面はもう草も生えんわ。全然返せてねーよ。罪かぶってもらって人の人生潰しといて
さらに自殺にまで追い込んだんだからもう何をやっても償えないね。一生カギューの仲間たちから恨まれ続けるんだろうなあエリザは。

でも最後の光景を見たまんま解釈すると人殺しといて普通に子づくりしてるっぽいから罪悪感とかはないんだろうな。
二千恵は親子そろってクズでキモくて最低って認識でいいんだよな中山。だってそういう風に書いてるんだし。

429 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

430 :
この人スポーツかカードゲームが向いてそう
人死に抜きでキチガイじみた死闘を描けるし
ルールに則った闘いならグダグダもある程度抑制出来そうだ

431 :
なんかのオビ描いてたね
小学館ともまだ繋がりあるんだな
次作はどっから出るんかな

432 :
なんてタイトルの漫画か分かる?
オビに絵を描いてるなら見たいし、ちょっと欲しいんだけど

433 :
クリミナーレ!ってやつだね

434 :
ありがとう
オビ有ったら買ってみるよ

435 :
そういや結局カモが出会ったフラン先生ってクローンだったんだっけ?
じゃないと時系列の矛盾が残ってしまうし
でもクローンだったとしてもさらに色々謎が増えてしまうけど

436 :
まあ結局、カモは死んだんだけどな。

子供が居るとか言ってる人は騙され過ぎ
蓮の花だのなんだのと死を匂わせてるというのも確かに死んだ説を押してるけど
何より「カモは自殺した」って事実を考えないようにしてるよね
後からカギュが劇薬を割り飲んで奇跡が起こるのかどうかを示唆しているものの

仮に死ななかったとして、カモは自殺した訳で
カモは責任を取らないでいい、生きていいよとなるだろうか?
カギュが命懸けたからカモは自分というものを捨てて子供を作って幸せなのか?
そうじゃないでしょう?

カモが誰かに殺されたのでなく自殺した事は
安易なハッピーエンドを許さないんだよ

中山敦支がどれだけカモとカギュが好きになれなかったか
エリザとニチエを好きだったかをナメてるよ

437 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

438 :
それなんだよな
「他の愛を見つけて幸せになれ、僕は死ぬけど君ならすぐ立ち直れる」
とか馬鹿みたいに無責任なこと言って自殺した病んだ男が、仮に助かったとしてその後前向きに生きられるのか?
って考えると全然想像つかないんだわ

カギューちゃんが心中する覚悟で薬飲ませてくれたよ!そんでもって助かったよ!
わかったじゃあ僕ニチエ殺したこと忘れて君と幸せになるね!早速子供作ろう!

いやさすがにおかしいだろこの流れは…
自Rるまでのあの苦悩描写は一体何だったんだよってことになる
まあそれを踏まえるとカモカギューはやっぱり二人とも死んでて、最後の映像はどちらかが思い描いていた幸せな妄想
というくらいにしか受け取れないんだわ
普通に考えてクローンだったテトアトは死んでるはずだし、その二人の子供がいるのは不自然なわけだし

439 :
カギューが自分にねじまき拳ぶち込んでトキシシロップ解毒してたけどあれと同じ要領でカモにもやればよかったんじゃね?
とか言われてたがホントにそうだよなと思った。そのほうがカギューらしいだろ。

「愛する人が死んだ世界で生き続けるのと、愛する人の死を追って一緒に逝くの、どっちがいい?」
と聞かれれば「どちらも選ばない!俺は先生を助けて自分も生きる!」とか言うのがカギューだったはずなのに。
「どこだってかまわない、愛する人と一緒なら死後の世界でも…」ってそんなこと言うやつじゃなかったろ。

というか上記の森先生のセリフと合わせてもうこれ確実に二人とも死んでるよね。
森先生が毒になるか薬になるかわからないって言ってたのは嘘で最初からただの毒だったんじゃないかって思う。

打ち切りが決まってもともとどうでもよかったカモカギュがさらにどうでもよくなって
その結果全部放り投げたんだなあと思った。

440 :
ホントそんな感じだと思うわ
二千とかカモとか気持ち悪い流れで人気が落ちて打ち切り宣告でもされたんだろな
二千の最期まではキッチリ描いて
後はもうダイジェストで纏めに入って
カギュをちょいと戦わせて
カモを救うエピとかやってる期間が無いし心中させて
なんか子供出してポジティブっぽい事やって、おしまい!

コミック描き下ろしは連載時のフォローでもするかと思いきや
やっぱりの大好きな二千のフォロー漫画で締め
もう清々しいまでに二千とか好きでカモカギュどうでもいいを貫き通してて酷過ぎw

441 :
ニチエのフォローとかいらないんだよなあ…
ただのサイコパスだったし、ああいうキモおやじは顔の形が分からなくなるまでボッコボコにしてこそカタルシスが得られるのに
ニチエだけは殴ることも傷つけるもなく安らかに眠らせてるからホント露骨

442 :
戦闘前のやりとりが燃える漫画
姉ちゃんのキャラが一番良かった

443 :
まあサイコパスおやじと童貞教師のバトルなんて見ててもつまらないよね
そんなものよりキチガイJKどものやりとりをもっと見たかった

444 :
というかカギューは何で薬を半分こしたんだろう
カモが生き返ると信じて全部飲ませるならわかるんだがなんで自分も飲んだ?
カモが生き返っても自分が死ぬ可能性もあるよねこれ

とりあえずキャラクターの死という大イベント入れておけば感動的に見えるだろうと思ったのかもしれんが
やってることがあまりにも意味不明になってるぞ

445 :
>>444
そりゃ始末したいからに決まってるからやないですか

現実的に考えるなら、カモが生き延びてカギュが死ぬという展開もあるんで
カモ先生の居ない世界に意味は無いと後追いして死亡ENDでもいいんだが
それだと何となく誤魔化して幸せっぽい子供が出てきて終わりに出来ないから
一緒に半分こ!生きるも死ぬも一緒!という馬鹿な展開にして
ラスボス突破したカギュが絶望して後追い自殺とならないように始末したんだよね

446 :
ほんと理事長とエリザ以外の登場人物はどーでもいいんだな
主人公に愛着持てないからってRまでに至るとは…
「お前ら殺しても心痛まないしさっさと死んで物語を盛り上げるための舞台装置になってね☆」ってことかね

447 :
作者が特定のキャラに肩入れするような人じゃなけりゃもっとほかのキャラの活躍も見れただろうなー
例えばテトリアトリとかだと

「バックアップじゃなく一人の人間として自由に生きたい。もう理事長やエリザに振り回されるのは嫌」
とか言い出してそれを見たエリザは今まで妹を大事にしてなかったことを反省し、テトアトのために何かしてあげようとする
でも「言うことを聞かないバックアップなんかいらないよね」ってことで理事長はテトアトをRため刺客を差し向ける
果たしてみんなは双子を守り抜くことができるのか?

とかテトリアトリだけでもこんな風に話作れるのに
他にも嫌敵手と好敵手が4人一組になって敵を迎撃するとかさ
掘り下げれば人気出そうなサブキャラいっぱいいたのに残念だ
走がなんであんなに友情を否定するのかとか理由が知りたかった

448 :
確かにそれはあるな
というか連載中もかなり飛ばしてるなとは言われてた
キャラの掘り下げとかほとんどしなかったからね

449 :
1番掘ってるのがニチエだしな
カモにニチエを調べさせて因縁まで作ってさ

450 :
理人の生い立ちとかどうでもよすぎる
どういう事情があろうがこいつは悪なんだからフルボッコにしてやるべきだったんだよ
だいたいみんな怪物女子たちの活躍を期待して読み始めたんだから、キモイおじさんの掘り下げなんかされても面白くないだろ

451 :
テトアトのデザインはすごく気に入ってた
アトリはエリザに泣きついてたりしててほんとはお姉ちゃんに甘えたいんだろうか、とか思わせるところがあったりして
可愛いなと思ってた
それだけに寿命問題について何のフォローもなくエリザの悲劇のヒロイン設定を引き立てるだけの役割で終わって
最終的に二十歳超える前に死んだんだろうなと思うと悲しすぎる…

そんなテトアトがボロボロにされてるのを見てヘラヘラ笑ってたエリザはゴミクソ女ですわ

452 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

453 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

454 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

455 :
読破したけど落ちが悲しかったなぁ…、製作サイドに何があったねんと気になってしょうがない

456 :
おRお・・・

457 :
もっとがんばって!

458 :
全く動きがないな中山
生きてんのか?

459 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

460 :
死亡説が出ても本人喜びそう

461 :
ブログは更新ゼロ、ツイッターもほぼ機能停止
上で言われてる帯のイラストのことさえも宣伝なし
まったくやる気ないな、つまんね

462 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

463 :
きっと新作の準備してるんじゃないかな〜
次はどこでどんなの描くのか楽しみ
できれば少年誌がいいなー
ジャンプラあたりでもいいなぁ

464 :
マブルゥの脚がへし折られたあたりはめっちゃ熱かったよなー
丸恵さんとエグさんの合体技からのロボットわらわらも絶望感あってよかったw

465 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

466 :
消息不明すぎるわ
ツイッターで発信するとかさあ

467 :
この人の短編集今でも一番のお気に入りだし
覚醒カギューとガガリのバトル始めとか
マブルゥとか
めちゃくちゃカッコイイ漫画描けるのに
話の展開自体が糞つまんなく収束するのが難点だよな

468 :
脚本そこそこ優秀でちゃんと頭つかったバトルが書ける人と組ませれば
そこそこ売れる実力はあるよね

インパクトあって面白い絵作りだけだと俺みたいな奴しかファンにならんからな
俺でもカギューは途中で買うの辞めたし

469 :
でも冨樫がジャンプ復帰するのが
うれしいからどうでもいいや

470 :
絵はかっこいいと思うよ、独特で味があるし
ただ話をまとめていく才能はホントにないなと感じる
アンケートくれなかった読者に対する当てつけのようなカギューのオチは絶対に許さない

471 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

472 :
あの涎女じゃなぁ
しかも試合に勝って勝負に負けた的な最期
なぁ

473 :
悪役を書くのが下手くそなんだよなぁ、カモを寝取ろうとするアクティブなクソ女でも出せばよかったのに

今思えばカモの闇堕ちはカネキ君意識しまくってるよな
でも戦う力のある主人公が覚醒するのと、戦う力もないモブのようなキャラが覚醒したポーズだけとるのとじゃ
かっこよさは段違いだよなー

474 :
伸びてるから新作期待しちゃったじゃないか

475 :
原作と組むとしたら誰がいいかな
今まで組んだ事あるのは西尾維新くらい?

476 :
一瞬あかほりくらいアホい原作の方がいいんじゃ?
とか思ったけど、シュラトみたくならないだろなと取下げるわ

477 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

478 :
中山先生アシ募集してたよー
YJで新連載みたいですね
楽しみだ!

479 :
前から気になってたカギューを昨日まとめて読んだんだが
なんか魅力的なところは凄い魅力的なんだけどひどいところはとことんひどいマンガだったな
なんとなく消えていくキャラや設定多すぎだろ……
カギュー一派と生徒会とマブルゥで三つ巴っぽくなって男の娘が裏切りそうなところまでは面白かったけど
そこからどんどん話も絵もひどくなりすぎ……

過剰過ぎる演出も一個一個は良いのにおんなじようなくどさが毎回連発するからゲップが出てなんとも思わなくなるし
打ち切られたとはいえ最後の二巻くらいの展開は本当にひどい
つうか荒唐無稽な設定の作品でトラウマ展開とかやられても「ふーん」としか思わんから
暗いマンガ書きたいなら現代ものでしっかりとした設定の描けばいいのに

480 :
まーた犠牲者が出てしまったかご愁傷さま
掴みこそいいもんだから、気に入ってまとめて最後まで読むと酷さにガッカリする奴多いだろうな
と思うといたたまれないわ

現代もの書くにしてもこの作者にそこまでの頭があるとは思えないし
現代もので暗い漫画だったらYJではすでにグールという人気作品があるし、新連載するにしても積んでる気がするわ
YJでなく別の雑誌で書けよ
グール読みたいのに中山の作品も載ってるとか雑誌買う気失せる

481 :
作風がもうヤングでもジャンプでもないんだよなあ

482 :
そういえばグールとコラボしてたよな
あの頃はまだ編集的には同列だったのかもしれんが、こんなに差がつくとはね

483 :
もう青年誌らしくエロ漫画くらいしか描かせてもらえないんじゃないか
まともなバトル漫画も描けないのはカギューで証明しちゃったし

まあどんな漫画描くのかは気になりはするな、全く期待はしてないが

484 :
最初は面白いからそれでいい

485 :
個性個性と言いつつ皆誰かに心酔するだけで一人ひとりの意思や思考が感じられないから結局は無個性なのと一緒
崇拝的友情ってなんなんだ、あなたの脳髄は飾りなの?

さて新作ではキャラの書き方はどうなってるかねえ
またニチエーズ出してきたら流石に失笑モンだわ
それかエリザリヒトに変わる新しいメアリキャラが出るのか

486 :
新作は原作者の主導でとか思ったけど
この人原作者付けてもアカン人やったわ

まあなんつーか、うまるちゃん見習っとけよ
アニメ化してゲームも出てんやで
テラフォもゲーム出たし、リベンジまでしてんやぞ
グールやキングダムもアニメ化しているし
極黒のブリュンヒルデもアニメ化しとんやで

何か考えるべき事あるやろ

487 :
みんなそこそこ出世してんのにな
作者も編集もストーリーおかしくなってることに気が付かなかったのかね、無能すぎ

オタク狙いの萌えエロ漫画か腐女子狙いのホモ漫画か
描くとしたらどっちだろうな

488 :
作者のお気に入りキャラゴリ押しでストーリー崩壊売上ガタ落ち
のパターンまたやらかしたらさすがに学習能力なさすぎるぞ
押していいのは読者から要望があったキャラだけやで

ニチエ以外のカギューキャラをリメイクして新作に登場&活躍させてやります
とかなら大歓迎だけど、自分のお気に入り以外どーでもいい作者だしまあ絶対やらないだろうな

489 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

490 :
ストーリー崩壊させるんならもっと徹底して壊せ
半端だからつまらない

491 :
お色気もどうなんだ?クセが強すぎてあんまり艶かしくならないタイプだろ?
既出中の既出だが褒められるべき点は絶対にある作家だと思っているので期待はしてる
瞬発力はあるけど持続しないタイプなんだよなー

492 :
序盤は太いくっきり線が目立ったのに、中盤以降はガタガタの雑な線が目立ってたのが気になる

493 :
よくわからん濃ゆい絵柄になっちゃったんだから素直に男だらけのバトル漫画描いたらいいんじゃね
そんでまた同性同士のキスとかさせてりゃいいよ
腐女子や女オタクがバックに付くと安定するぞたぶん

まあカギューのことがあるし応援する気にはなれんね自分は

494 :
まともなバトル物は無理だよ
派手な演出だけが売りでちゃんとした駆け引きや戦いの流れが描けず
斬新な能力を考えることもできない
キャラがドヤるためか「痛々しいでしょ」って演出するためのバトルしか描けない人だもん
バトル漫画はバトル自体が読んでて楽しい人じゃないとダメ

495 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

496 :
全く期待シテナイー応援スルキナイー
と言いつつ居座ってて気味悪いな

497 :
まあもともとは好きだったし何描くかは少し気になるし

498 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

499 :
というか全然連載の情報来ないな
いつ始めんのよ
告知しないほどやる気ナッシングなの?

500 :
準備ができないうちは告知できんでしょ
連載決まっても、実際に連載始まるのは半年後とかザラだぜ

501 :
丈山 雄為の新刊ヤミアバキみたく
微妙になったりしてな

502 :
前回の失敗から学んでヒット作を生み出せるのか
それともまた同じことを繰り返すのか

503 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

504 :
ヤンジャンで読み切りが載る

505 :
ゾンビマリア だってさ

506 :
タイトルから察するとようやくホラー路線に切り替えたんかな
最初からそうしとけっつーの
さあちょっとは成長してるかね

507 :
「自殺願望の少年が出会ったのは生命歓喜のゾンビ少女…!?」って書いてあるしホラーではないと思う

508 :
自殺の名所で低血圧系のヤサ系陰キャ男が死のうとしたら
やたらテンションの高い話が通じないタイプのゾンビ女がやたらめったら説得しまくってきて
それでちょっと生きててもいいかなーとか思いながらも死ぬ死ぬ言うてたら
大ゴマ見開きで仲間を増やすために集結した元自殺者ゾンビ共に襲いかかられて
死のうとしてたくせにこんな死に方は嫌だ状態で逃げ回る男の前に
ハイテンションゾンビ女が現れて生きることから逃げるなとかなんかそんなこと言ってゾンビ集団を蹴散らして
最終的に死なないように見張るため同居することになる的なオチで終わる

みたいな漫画にしかならないような気がして仕方ないんだが
中山センセのセンス的に

509 :
そうなるとカギューとカモまんまだな
テンション高くて巨乳で頭空っぽの馬鹿女がオタク受けいいのかは知らないが
こういう女は嫌いだわ、ジュウベエのおかげでますます嫌いになった
また自殺でもさせてエンドさせるんじゃねーの?

510 :
カギューはワンピやターちゃんに出て来る女キャラのような体格をしている

511 :
うまるとか意識して媚び媚びな読み切り→連載へ持って行きたいとかやる可能性
そして連載途中からゾンビ少女という毒をあらわにして
カギューみたくまたやりそう問題

512 :
ゾンビ少女だからおっぱいどころか内臓ポロリ首ポロリ
血飛沫飛び散るスプラッタ系ヒロインとかになったりしてな
ゴア描写で興奮する連中には受けそう
中山も品のないグロ欝書ければ満足だろうし

513 :
>>508

前半はその通りだね。コメントで樹海行った時にこのネタ思いついて描きましたってのが怖いけど‥

1コマだけど、ゲルニカとスジャータが出てきて懐かしかった。

新連載準備中って書いてあるけどいつになるのやら。

514 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

515 :
まーたそんなコメント書いちゃって、かまってちゃんは相変わらずなんだな
こういうこと言うやつは死ぬ気なんてないし死なないのわかってるから
これで内容面白くなかったら失笑モンだぞ

516 :
でも、なんだかんだ言っても新連載を期待してるよ
単行本に読み切りを収録するか、読み切り単行本を出してね
読み切りだけで単行本が難しいならカギューやトラウマの後日談みたいなのを
描き下ろしでもいいですよ

と、3×3EYESのを見て思った

517 :
こいつ読み切り書くのは天才的だな
ライター出すクダリがちょっと不自然なだけで後は良かった
一緒に載ってるかけっこの読み切りが可哀想に思えるくらい

518 :
スジャータいた?
カギューとゲルニカは同じコマにいたが

519 :
読みきり読んだが全然だめだな
カギューと同じ見開き大ゴマでインパクトだして平凡な内容をさもスゴイかのように見せてるだけ、まったく面白くなかった
キャラも前作の主人公使いまわし感あるし
ヒロインが最後主人公巻き添えにして焼死、主人公に絶望を与えて大満足
くらいはやらかしてくれたらまだよかったのに
ちょっとは期待したのになー

520 :
最後Rなくなったか2人分の寿命くらいは生きなきゃいけなくなったってオチだから普通に考えたら十分絶望だぞw

521 :
読みきりとしてはかなりいいと思うけどなあ
「あのはな」を中山流にした感じ
中山流解釈の自殺ダメというメッセージ性もあるしいいと思うけど

522 :
なんかこの作者は「駄目な男に聖母のように尽くす女」みたいなシチュエーション
が大好きみたいだな(カモとカギュー、リヒトとママ、マリアと主人公、等)
自分が根暗で陰鬱だから男キャラに自己投影して
そんでもってなんでも受け入れてよしよししてくれる女の子が欲しいのー!って感じがする

実際カモやリヒトや今回の主人公みたいな男なんてめんどくさすぎて女どころか誰も近づかないけどな
近づく女はよっぽどの物好きか「この人は私がいないと駄目なんだわ…」と自分に酔っちゃうアホ女くらいだろ

523 :
やっぱ腐らせておくにはホントに惜しい漫画家だわ

524 :
カギューはともかくゲルニカがまた見れるとは思わなかったよ

525 :
女キャラの絵はいい

526 :
>>525
絵はいい
やっぱ原作付けようず

527 :
西尾維新と組んだオフサイドに比べるとやっぱり重い
でも本人的にはやっぱりマリアみたいなのが描きたいんだろうな

528 :
一番見たいのは美女で野獣とか柴田ヨクサル作品みたいな美女が汚く殴り合う格闘技モノなんだよね
作者自身はどう考えてるのか知らんがさ

529 :
>>520
普通に自殺せずに爺さんになったってオチでしょ
不死になったとかそんなこと書いてないだろ

530 :
普通に年取ったんじゃなくて、浦島太郎みたいな感じと解釈したが

531 :
何でも受け入れてくれる女の子、とか自分に都合のいいキャラしか書けないなこの人
キャラ一人ひとりの個人の考えとかそれによって起こる衝突とか人間ドラマとか
この人には書けんだろう、せいぜい絵で誤魔化すくらい

532 :
何でも受け入れてくれるようで実はそうではない女の子ばかりだけどな
つうか中山作品の女キャラとか付き合ったとしてやりたい放題だとしてもやはり何処かイカれてるしこっちの身が持たんぞ

533 :
>>529
苦しかろうが死んではダメ、マリアの分も“生きなければ”ならない
主人公が結婚して幸せなコマがあって墓参りに来てたならともかく
孤独な老人になっても、生きる為に生きる

534 :
>>533
そういうことかなるほど
結局自分の命を自分のためだけに使うことは許されず
マリアのぶんまで生きなければならないという枷を勝手に背負わされたんだな

前回のカギューのいい中山のヒロインはどことなく押し付けがましいのが苛々させられるな
愛がどうとか言ってるけど結局自分が満足したいだけだろ
作者も愛とが素晴らしいとか微塵も思ってないくせに外面だけは良くしようとしてるのがますますイラつきを加速させるわ

535 :
そりゃあこの世の人間は愛からは逃れられないからだよ
北斗の拳だって根底は愛だしロマサガのサルーインが人間嫌いなのも愛のせいだしバキのオリバだって人を強くするのは愛以外にないと言ってる

536 :
ポジティブなヒロインに見せ掛けて、とんだ呪いだよ
中山は原作付けないと、ほんと毒ヒロイン出すよな

537 :
自分が好きなモノは皆好きだよね!スタイルでゴリ押ししていくからほんと説得力ないよなカギューもマリアも

好きな人と一緒にいたいから残された人のことは考えずに死ぬね、愛ってサイコー!
君が自殺しないように自分が代わりに死ぬね、残された相手の気持ちとか考えてないけど生きてね、生きるって素晴らしい!

あーだこーだ説教たらたら述べるけど行動が伴ってない
結局自己満足なだけじゃねーか、偽善者キモいんだよ、って作中で論破してくれるキャラでもいれば
少しは溜飲が下がるんだけどなあ
カギューみたいなすぐ手が出る女は言葉でズタズタにしていただきたい

538 :
そういう常識を期待されたカモは
二千を自死に追い込んだ罪悪や自殺という形でろくに機能させず
まさに死人にクチナシ
カモの意思は関係なくカギュの考えのみで心中のような形にされ
もう死んでるだろうカモは想像の中で
そんなカギュを受け入れてるとね

じゃあ自殺しないで受け入れとけよと、あれが助かった後の物語としたとしてもね

539 :
そもそも前作で心中という最悪の自殺させといて
今更「自殺はダメだよ頑張って生きてね♪」なんて書かれても滑稽だなとしか
自殺ダメ!絶対!っていう主張で書いてるとも思えん
コメントでは自分が樹海行ったとか自殺をほのめかすようなこと書いてるし
樹海に行くほど追い詰められてますアピかな、漫画はただのオマケ

540 :
すごく面白く読めたんだけど
このテーマなら記憶喪失してるよりむしろ罪の意識はずっと持ってたほうがよかったんじゃないのか?とは思う
ただまぁそうなるとベタでつまんない内容になっちゃうんだよなー
結局マリアがじつは・・・って演出のために色々テーマが散らかっちゃった感じがする

それか素直にホラーEDにするかって感じだけどそれでもテーマとしてはブレてるんだよなー

541 :
実は自分が殺してました、とかどこかで見たようなありきたり展開だし
君に殺されるなら本望だ…と覚悟を決めるパターンも次の展開が簡単に読めちゃうし
既存の物を継ぎ接ぎして平凡に仕上がった漫画、という感想しか持てなかった

マリア焼死後、主人公が自殺したくなるたびにどろどろに腐ったマリアが現れて
自Rるなら死ぬよりもひどい目に合わせる、と脅しに来るので怯えながら生きなければならない主人公
みたいな毒のあるテイストのほうがいいんじゃないのか

542 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

543 :
新連載は自重するかどうかで2巻を越せるか決まりそう

544 :
>>543
トラウマイスタ知らなくてカギューしか読んでないが
作者の好きにやらせると読者がついて来れないのは理解した

545 :
トラウマの後半の展開は本当にサンデー漫画史に残るレベルだわ

546 :
>>544
トラウマで打ち切り決まってから作者がやりたい放題やったらそれが大ウケ(まぁ予定通りに打ち切られたんだけど)
カギューではその爆発力を最初から遺憾無く発揮したが
中盤以降は明らかにスタミナ切れでぐっちゃぐちゃだった

ヤンジャン編集は相変わらずこの爆発力をウリだと思ってるみたいだから
新連載も頭からしっぽまできっちり名作ってのは難しそう

547 :
トラウマは前半の糞つまんない長い茶番があったからこそ対比で最後の狂気具合が光った
毎日味のないおかゆばかり食べ続けてある時急に濃ゆい味のチーズバーガー出されたら誰だっておいしく感じるだろう
それがたとえ安物のチーズバーガーでも
つまりはそういうことだよ
安っぽい大味の食事ばかりだしてその場しのぐだけじゃどうしようもない気がする

548 :
やっぱり波のない日常回だったりとかである程度面白くできなきゃ長期はきついんだろうなー

549 :
何の脈絡も無くいきなりヒロインを爆殺だからな
まさかサンデーでこういう事やるとは思わんかったな当時は

550 :
良くも悪くも瞬発力にステ全振りしてる人だからな
5〜10巻くらいで完結するような連載をどしどしやってくれないかなあ

551 :
友情や愛は素晴らしい→無理心中エンド
生きることは素晴らしい→カギューでキャラを自殺させている
作者自身愛や友情が本当に素晴らしいと思ってるのか疑問
なんで思ってもないことをキャラに言わせていい子ちゃんに振る舞おうとするのか
自分が思ってる率直な気持ち、負の部分を漫画にしたほうがいいもの書けるだろ

552 :
いいもの描ける(売れるとは言っていない)

553 :
>>551
みんながみんな水島伸二や森川ジョージみたいに自分の書いてるもん信じきれる訳では無いよ

554 :
今回の読み切り絵は良くなってた気がする
このクオリティで連載してほしいなぁ

555 :
次の連載ではキャラを大事に扱ってほしいね
とっさの起爆剤として使い捨てられるキャラが大半で後は二千恵二千恵二千恵で酷かったから
まあカギューでやって欲しかったんですけどねそれは

556 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

557 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

558 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

559 :
おRさん読み切り読んだのか?

560 :
保守乙

新連載の単行本と同時発売で短編集を出していいんやで?
描きおろしを3つくらい入れて。

561 :
全巻読んだけどカギューちゃんとシノちゃんが可愛すぎてつらい

562 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

563 :
私は太宰は嫌いだ…
自己陶酔的で退廃思想気取り 陰湿で天邪鬼
心中未遂で相手の女性ばかりを殺し続けた傍迷惑な男…
傍迷惑という点ではカギューも同じか
傲慢で 幼稚で 単細胞 あんな奴に惚れ込む人間の気が知れん

オルフェの評価そのまんまになったなカモとカギュー

564 :
カギューはターちゃんやワンピの女キャラのような体形をしている

http://img-cdn.jg.jugem.jp/052/596522/20110822_653908.jpg

565 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

566 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

567 :
ねじ巻きって言ったらアルデラミンだよな

568 :
http://blog-imgs-60.fc2.com/m/a/n/manga00kansou/kagyuchan.jpg

569 :
新連載まだ?

570 :
お前らがゾンビマリアにアンケ爆撃しないから連載は無理でした

571 :
だってマリアつまんなかったですし…
マリアが大ゴマで主人公を平手打ちシーンとか まーたカギュー戦法かいい加減にしろよ
って思ったろみんな

しかし新連載の影も形もないのは不思議だな

572 :
カギュー最後まで読んだ上で新作期待するやつなんているのか?どんだけマゾだよ
単に絵が好きなだけならともかく
いやそれでも今のグッチャグチャな絵が好きってよっぽどの物好きだよな

573 :
ツイッターとか見た感じじゃ期待してる人おるっちゃおる(カギューアニメ化期待とかいう人までいる)
正直に言うとどこに期待する要素あるのかと言いたくはなるが
ヤンジャンにはまだ読みたいものあるからまた新連載するとなると嫌でも目に入るだろうけど
まあ暇つぶし程度には見てみようかと思っている

574 :
と言うか作者はゾンビマリアにカギューサラッと出してたし
別に失敗したとか思ってないのかもしれないな

575 :
新連載 さよ

576 :
カギューは生徒会編くらいまでならアニメで見たいなーとは思う
それ以降は別に見たくないけど

577 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

578 :
なかやまきんにく

579 :
新連載告知来たな

580 :
タイトルがつまらない

581 :
タイトルは「ちよ」、ジャンルは「パラレル御伽草子」
これは名作の予感がしますねー(棒)

582 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

583 :
>>581
かぐや姫とか桃太郎とかああいうのを弄ぶ系か

584 :
どうせまた池沼レベルのアホヒロインがマンセーされまくる話なんだろうな

585 :
ホントは怖かった童話とかをやるんかな
お伽話にはこんな残酷さがあったんだよ?
でも赤ずきんは頑張るよ?狼に喰われて死ぬけどね!!
は?腹を切ったら生きて助けだせる?ばーか!死んでるよ!
的に鬱な感じのテイストが入るんかな

586 :
でもまぁ瞬間的な力はあるから
オムニバス形式の単発鬱オチ漫画なら向いてるんじゃないかなぁ

587 :
そんな読者をバカにしてる&不快にさせるだけの漫画が長続きするかね

588 :
だってカギューの作者だぜ

589 :
カギュー的速やかにヤバい展開へ突っ込みそうだな
またスターシステムやるんかな
原作付いて無い連載作品には毎回出すとかやっちゃうんかな

590 :
懐漫板に来てまでそこまで嫌ってるのがわからない
なんで居るんだ

591 :
5連続打ち切りはヤバイからなんか手は打ってくるだろ

592 :
>>590
・カギューでやらかしたせいで作者に不満を持つ人が増えた
・アンチスレ立てても誰も使わない
・連載終了してからもファンよりもアンチばかり増えていき
 結果、不満を吐き捨てに来る人がほとんどになった

こんな感じ
まあチラシの裏みたいな場所だし
こんなところに来てまでこの作者をほめる人いないと思う

593 :
まあ新連載が28日からだし
そしたら新しいファンも既存のファンも新連載のスレに集まるやろ

594 :
そもそも2chの専門板が盛り上がってないからね

595 :
カギュー連載中は結構盛り上がってた感はあったけどね
あの読者を馬鹿にしたようなオチでだいぶ人が引いてったと思うよ
Twitterでもあの人嫌いになった、って人はチラホラいたし
まあTwitterの特性上、嫌いなものを口に出す人は少ないだろうけど黙ってても嫌ってる人は多そう

最大の愛は二人で無理心中すること?頭大丈夫?中山せんせ

596 :
愛を教えて殺る
に期待が集まり過ぎて結局「え?そんなもん?」って思われた印象

597 :
愛を教えて殺る→ナイフで特攻→すると思ったら土壇場でやめる
で結局ニチエがなんやかんやして勝手に死んでくれたけど
途中まで普通に刺して殺そうとしてたし、グダグダで行き当たりばったりすぎる終わり方だわ

僕の殺意は愛だ〜みたいに言ってたけど愛と殺意は別もんだろ
愛してるから殺して独り占めしたいっていうヤンデレ的発想ならまだしも

598 :
ゾンビマリアがなければもう少し新連載にも期待できたんだがなぁ
アレで大して変わってないことが分かっちゃったし

599 :
YJに復帰
概要がわかったらスレを立てますね

600 :
ここは総合スレなので、ここでもいいのでは?

601 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

602 :
また失敗だと思う
毎度の事だがこの人の絵柄は少年誌向き
今回の作品ならサンデーに持ち込むべき

603 :
サンデーとジャンプをやったから
次はチャンピオンに行ってからマガジンへ行けばいいと思う

604 :
>>603
最終的にアニメ化爆売れコースやんけ

605 :
なんかもう「鬼才絵師」ってアオリが「話作りについてはお察しください」って意味にしか見えない

606 :
鬼才漫画家、じゃあないのなw
編集部も脚本構成能力については期待してないんだろうなあ

それで話の内容について追求すると
「女の子は可愛い」「絵は上手い」と決まり文句が帰ってくる
逆に言うとそれしか言うことないんだなと

607 :
この人のマンガって青年誌向けじゃないよねぶっちゃけ
なんというか、内容が幼稚
まだ物を知らないラノベとか好きそうな中学生には受けそうというか
いやでもラノベにあるようなオサレ厨ニ感すらないから中学生向けでもないかもしれん

608 :
少年誌で描いて欲しいな

609 :
陸上漫画とか描いてほしい

610 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

611 :
新連載のスレどこ?

612 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

613 :
>>611
ちょっと待ってろ俺が探してきてやる

614 :
ノロイさんのせいで余命あと〇〇〇日!

うん、この作者ならやるな
普通なら間に合うとかやる所を、ノンストップでやるんだろな

615 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

616 :
>>613
一週間たったぞw

617 :
蛇退治するんかなぁ

618 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

619 :
ジャンプのラブラッシュがカギューに期待していたことを描いてくれそうだから
俺はそれに期待しておくわ

620 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

621 :
誰だよマブ姉でエロ同人描いた奴……

622 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

623 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

624 :
【悲報】新連載のうらたろう、全く面白くない

625 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

626 :
まあ、やりたい事やってんなとは思う
ただツマンネ

627 :
うらたろうも毎回でかいコマ使ってドン!!な展開多いけど
毎週区切って見るから気にならんだけで
単行本にして連続で見たらドン!! ドン!! ドン!!
の繰り返しだから興ざめする人多いんじゃないかね

628 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

629 :
中山も中山リスペクトも一回潰れた方が本人のためになりそう
潰れた間に人間性を厚くしてこい

630 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

631 :
とりあえずネガティブばっかよくなくないか?
えーとあれだ、蝸牛で途中からサギだ!みたいな流れで
最初からぶっ込みかけてるけど
読者が付いて来てないのはスレ見てもわかるよね
「好きの反対は無関心」
アンチすら沸かない作品になってるのは、読者に歩み寄りせず
置き去りにしてるのでは?

今も全力で描いてるとは思うし頑張ってるんだと思う
それでも言う、頑張れ
正直長期連載を考えてないような気もするけど
様々な作品での仕掛けが
爽快感、ストーリーの先が気になる、キャラがカッコイイ
色々な要素が噛み合うのを祈ってる

632 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

633 :
>>631
小学生でももっと読みやすい文章書くぞ
自分の書いた文章ちゃんと読み返してからレスしろよ

634 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

635 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

636 :
独裁者ジークみたいなのにくらべてキモいんだよな
中山の心がそんなんだろな

637 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

638 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

639 :
らんこじって偉そうだけど実力カンフーの先輩より下だろ

640 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

641 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

642 :
>>639
カンフーの人普通に強いからな織筆が怪物じみて強い変態だったからなんか弱そうに見えるけど

643 :
あからさまにお風呂シーンで媚びてきたんかね
意識しだしちゃいましたか?

644 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

645 :
主人公組より明らかに人気があったらんこじのコンビ

646 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

647 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

648 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

649 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

650 :
はい!今回は最初から織り込みずみだった展開ですよー

的な。
ちなみに単行本は買ってない。

651 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

652 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

653 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

654 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

655 :
この漫画がすごいとかにランクインしようが過疎。
もうダメだな

656 :
月イチのランキングでしかも9位とかどーでもよすぎるわ

657 :
ランキングは(他の漫画もだが)うらたろうは絶対にないって言う意見多かったな
漫画選出してる奴らはセンス無いってハッキリわかんだね
このマンガがすごい!はすごい漫画じゃなくて売り出したい漫画を事前に決めて載せてるだけらしいし

658 :
まあそうだよね
9位のオーラがスレにねーもの

659 :
スレどころか本編の内容にオーラなんてこれっぽっちもないですし
コレより推すべき面白い漫画なんていくらでもあるのにな

660 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

661 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

662 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

663 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

664 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

665 :
絵はすっげえ好きだから、画集が出るなら買うんだけどな。

666 :
わかる

667 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

668 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

669 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

670 :
展開がワンパターンなんだよな

トラウマで少し手応えしちゃったから、大事な存在の喪失とかやり過ぎじゃね

やっとRるとかどうだよ。
蝸牛と比べて打ち切りモードの風呂敷畳み掛けじゃないか。
もうさ、ちょっとロワイヤルな感じの殺伐から離れて
ジャンプで原作付きでやったサッカーの奴みたく
死ぬとか戦闘とかそういうの前面に出さないで
おっぱい大きい子が女子サッカー部を作るとか
癖のある仲間集めとかの女の子コレクション要素だとかキャラ立てとか
イナズマイレブンみたいなのやっちゃえばいいんじゃね?

目先変えてタブル主人公にでもしてさ、ポケモン 赤&緑みたいな?
なんか子供の頃は仲良しだったけど、転校だかで離れ離れになってて
別々の中学で女子サッカー部なり女子相撲部なり立ち上げてとかさ
女の子いっぱい出しときゃいいじゃん。
スターシステムで過去キャラ出してスジャータさん、この世界では頼れるお姉さんなんだねとか
九里アグリがあんなサッカー部をとか

671 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

672 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

673 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

674 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

675 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

676 :
生徒会との決着まではガチで面白かった

キャラも立ってたし、エピソードもそのキャラの魅力をより引き出してくれるものだった

理事長が会長をタカイタカーイした見開きは作者のセンスに脱帽した
作中で理事長が「人は裏表の差が大きい程魅力的だ」「幸福から絶望の差が大きい程罰になる」と言ってたけど、この作品も生徒会戦までとその後で落差が激しすぎた・・・
うらたろうに至っては肝心のキャラにすら魅力がなくなっちゃってるよ・・・どうした中山先生ぇ・・・・・

677 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

678 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

679 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

680 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

681 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

682 :
スレじゃこの有様なんだけど店頭では大好評ぶりたいようだよね
かぐや様とかに比べてゴミみたいなカスっぷりなのにな

理不尽な暴力だの誰が死んだだのでなく駆け引きやれよ。
蝸牛の時も結局脳筋じゃねーかよ
ロボも生かせてなかったじゃねーかよ
結局肉体言語、そらアニメしねーわ

683 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

684 :
編集部はコイツをなんとかして推したいっていうのは見えてるけど
大々的に宣伝して、カラー連発して、さもスゴイかのような煽り文書いて前に押し出しても
掲載順位はすぐ後ろに行っちゃうからお察しですね

685 :
>>684
そうそう。
煽り文は人気ある風だけどね

686 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

687 :
絵もうまいんだけどな
スピンオフと大判画集出すべきだと思うゾ

688 :
オナニー過ぎるストーリーが悪い
いや原作付きだった頃も良いとは言えないがインパクトを重視し過ぎている

確かに死とかはインパクトがある出来事なんで軽くやってもどうかと思うけど
そういう展開や流れにしたいしたい!ってのが透けて見えるのがダメだと思う

麻薬みたいなもんでカタルシスの為にストーリーを構築してる気がする
それがインパクトだけで面白くない漫画になってんじゃないかな?

トラウマ、かぎゅ、うら、ちょっとバトル脳は休ませた方がいいよ
暴力という物の前で抗い、キャラの持つ夢とか思いとか成長
そういう極限もわかるけどさ、かぎゅも結局はあそこ迄のモノしか読者に見せられなかったし
人生も闘いではあるけど、物理で殴るバトルジャンキーを少し考えようよ

689 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

690 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

691 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

692 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

693 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

694 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

695 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

696 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

697 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

698 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

699 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

700 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

701 :
うらたろうオワタ

702 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

703 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

704 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

705 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

706 :
5巻まで読んで面白くなってきたから一気に買いこんできたのにどうしてくれんのこれ
でもマブルゥというキャラを産み出してくれたのは感謝
窈くんと幸せになってね

707 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

708 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

709 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

710 :
うるせえ

711 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

712 :
うるせえ

713 :
大判の画集出して

714 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

715 :
6巻の終わり
トラウマの5巻を超えられてよかったね

716 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

717 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

718 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

719 :
はい今年最後にレスしたの私〜

720 :
いや俺だ

721 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

722 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

723 :
懐かし漫画のようにだれでもネットで稼げる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

IEV33

724 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

725 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

726 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

727 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

728 :
新連載きたね

729 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

730 :
新作のスレ立ててくれ
こんな荒れたスレじゃまともに語れない

731 :
言っとくが荒れてないぞ、過疎っていて定期保守の人が連投しているように見えているだけ

前のは黄泉還りしたアイツにウラが真心で浄化、ウラさん転生
あ、敵のアイツ?投げっぱだよ!だからな。
うらたろうもヒロインとかを殺してインパクトを与えようってワンパターンだったし
新作もそうだったらまた早期終了になりそう
チャンスを与えられてるんだから焼き直し漫画でなく面白い漫画を描いて欲しい

732 :
専スレほしい…ほしくない?
せっかくの待ちに待った新作だし誰か立ててほしい
自分はたてようと思ったけどなぜか無理だった

733 :
別にほしくないけど
ここでいいじゃん

734 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1520248086/l50

新スレ

735 :
↑騙されないで!
ファンなら信徒専用の方へ行って語らおう💦

736 :
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520388987/l50
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50

737 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

738 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

739 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

740 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

741 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

742 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

743 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

744 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

745 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

746 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

747 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

748 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

749 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

750 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

751 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

752 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

753 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

754 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

755 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

756 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

757 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

758 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

759 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

760 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

761 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

762 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

763 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

764 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

765 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

766 :
マガジンの新連載なかなか良いぞ
ねじまきカギューとダンガンロンパって何となく似てるもんな

767 :
面白くなって来た

768 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

769 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

770 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

771 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

772 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

773 :
まんだ

774 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

775 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

776 :
もうカギューの時点でこいつの芸風には飽き飽きしてたけど
そこから下る一方だな
原作つけてもダメダメだぁ〜

777 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

778 :
>>776
全体的に同意だが今回は原作が悪い

779 :
ギャンブルのやつやっぱつまらんのか

780 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

781 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

782 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

783 :
>>779
パクりはいけないなんて寝言を言う気はさらさら無いが、せめて切り口というか演出は工夫しろよと……

784 :
この原作担当って人格だけならまだいいがシナリオも破綻してるヤバイライターなのによく編集部は組ませたな
この人自分が担当したゲームの番外コミカライズ漫画でも同じような笑えないお粗末&パクリをやらかして糞漫画って叩かれてたよ
漫画家にも細かく指示出してくるみたいだから中山ファンは中山のせいではないと思えるのが唯一の救い

785 :
こっちいきの話題だったかも
【小高和剛】ギャンブラーズパレード【中山敦支】 Part.2 ・
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1548905806/

786 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

787 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

788 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

789 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

790 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

791 :
保守
カギュー好き

792 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

793 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

794 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

795 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

796 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

797 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

798 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

799 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

800 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

801 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

802 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

803 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

804 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

805 :
10年以上前にサンデーで読んで記憶に残ってたトラウマイスタ単行本かって読み直してスレにも来てみたが
なんじゃこら…

806 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

807 :
>>805
ここは、というか他の中山スレもこんな感じだよ
うらたろう、わんたん、ギャンブラーと
単行本としては出せて貰えてるけど
連載始まると過去スレ捨てて新しい作品名でスレ立てる人が居て
ここは絶叫が保守してるからこうなってるだけ

今もやってんのはキャラを理不尽に殺したり大コマで顔芸
過去スレ捨てても連載作品が面白くなる訳でもないのにね

トラウマからなら、ねじカギュとワンタンを勧めとくよ

808 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

809 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

810 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

811 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

812 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

813 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

814 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

815 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

816 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

817 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

818 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

819 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

820 :
あげ

821 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

822 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

823 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

824 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

825 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

826 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

827 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

828 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

829 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

830 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

831 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

832 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

833 :
2. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 09:18:12 ID:g4MTk4NDg
ねじまきカギューは最後まで楽しんだのたが、不評な声が多いんだよなぁ
たしかにバトル漫画としては生徒会編までが最高潮なのは分かるが、個人的には終わりまでテーマ一貫してるいい作品であると思う
6. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 09:37:58 ID:Y5MTk5MzI
大本のテーマはぶれてないけど、なんか最後の畳み方が雑じゃね?
なんか終盤の展開は唐突だなーと読んでてて思った
でも最終巻の巻末描きおろしの理事長の話はすごい好き
31. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 15:32:59 ID:UxMzQ3NzI
カギュー面白かったよね
バトルしつつラブコメしつつ顔芸とおはだけが楽しめる斬新な
10. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 09:51:19 ID:E5Mjc1MTI
カギューはエリザが最高に可愛かった
15. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 10:15:04 ID:I5MDU3Njg
うらたろう好きだったのに唐突に終わってびっくりした。
25. 名無しのあにまんch 2020年02月28日 11:39:39 ID:Y4NjEyODg
才能を持て余してる、という表現が最も似合う漫画家の一人だな
大化けしそうな才気は常に漂ってるのに、なんか勿体ない

834 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

835 :
Web落ちか
落ちたなぁ
まだ大手で使って貰えてるだけマシか

836 :
新連載きたか

837 :
ねじまきカギュー一気読みしたけど最初はおもしれーってなったけど
面白すぎて読み返すと凄まじく粗以前に構成の破綻が目立ってしゃーなくなるな

838 :
チョリッス!できてる?超反魂香!

839 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

840 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

841 :
次はウルジャンか

842 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

843 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

844 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

845 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

846 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

847 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

848 :
新作出てたのね

849 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

850 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

851 :
おRおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

エースをねらえ!
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波145発目
【すべてが】LOST+BRAIN sign023【つまらなカッア】
「気分はグルービー」 佐藤宏之 2
□△○楳図かずおapt22□△○
DEATH NOTE(デスノート) page.1311
小川悦司総合6◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
藤子・F・不二雄総合スレ134 134ぶりトランク
【歩く道は】ジョジョ5部207【自分が決めるんだ】
ハレグゥ
--------------------
【能無し石橋貴明】最終回SPを断られたみなおか(笑)
NTTコミュニケーションズ
若者の教育に役立つクソゲー Part2
職場の恋 Part287 【キモいジジババばっかり】
Android セキュリティ 25
【観光】北海道観光に暗雲 韓国客、相次ぐキャンセル
ネ ト ウ ヨ 毎 日 イ ラ イ ラ(大爆笑) 2
【BBC】BASEBALL COLLETION 3球目
小岩井大好き(人´ー`).☆.。.:*・°
「にゃー♪」1匹目(=^・^=)
【SONY】IER-Z1R / IER-M9 / IER-M7 Part5 【イヤホン】
ケツ毛が剛毛過ぎて困ってます!!!
【弓道】矢声(やごえ)について【討論】
【韓国外相】 急きょ訪日へ、GSOMIA巡り重大局面
【不自由展】「文化庁が文化ころすな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会
独身貴族の理想は石井竜也だろ
門田隆将「中国が何を目的に豪政府、メディア等々を侵略してきたかを新潮が暴露…日本の『媚中派』も覚悟せよ」 [Felis silvestris catus★]
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り118回目
甘娘10
【座間複数遺体】白石隆浩容疑者兄の執念で逮捕 ★7【連続猟奇殺人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼