TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
苺ましまろ164 アヘッ!
御先祖様万々歳 2
Oh No!プリキュア5非難GoGo! 史上最悪の屑アニメPart68
ハートキャッチプリキュア!HEARTCATCH PRECURE 387
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1902日目
超者ライディーン
ひだまりスケッチ総合 301日目
けいおん!!紅茶4578杯目
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part120
神無月の巫女

勇者王ガオガイガー総合スレ Number.68


1 :2019/05/27 〜 最終レス :2019/08/25
次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp:/www.gaogaigar.net/
無印 ttp://www.gaogaigar.net/library/
勇者web ttp://www.yusha.net/
ビクター
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/N1497.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/L1196.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=499
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=500

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
http://www.yatate.net/gaogaigar/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.66
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1537090803/
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.67
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1546229874/

2 :
      _________     __      _________
     /〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽ|__|ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄VΛ
.    //    _)_, ―‐ 、__, ト--、r||‘‐‘||レ-―ァ _ , ―‐ 、_(_,     VΛ
     \  /・ ヽ     ̄ヽニニト==v>VV<v==イニγ ̄     ・ ヽ    /
      \` ^ヽ ノ.::::::__( ノ<≫-〈 〈ΛΛ〉 〉-≪>ゝ )__.::::::、 /^ ′ /
.         \     ,__/ ≫ー∨ヽ-イ∨ー≪ _ヽr―― 、,    /
            \  // ̄\/ームイニニマムーく__}/ ̄`7ー‐\ /
.           __,}/ ̄\   /r‐/〉┴|―|┴ヘ∨ {___  / /二l}____
          └‐r'ゝ`ヽ  i}r// // \ |==| / }_}   \ヽ} { 〈Y´ ゝ rr┘
        ∠ノ、 _r=}_,/  ヽノ}   l|  |!  | \   `ァー┴ヘ rくヽ〉    牛 舎 王
           〈〈〈_/ ト、 \__//_/\  |工|   /ー-マ__/イ    ヽ〉〉〉
.         `´   |ノ\ //  ヽ \!___|_/ {\  ∨ー}
                _|___,ノ\‐┐ Уー――\} {ニ/ー‐'}         カ ウ カ イ カ ー
               /〔ヽ____,ノ: /‐〈 \___/ }ニ}\\___,ト、
           | 〔___|: | /:}      /} \|二二|__}\
           | / ̄ ̄〉:l ,/ / |       |: |   |二二二_|
.             〕!   /ー:/ /  〉      〈:  \_/l ̄ ̄ ∨
          /l :l__/ / /  Λ     〈\,/ΛΛ \___|
.          // /  ヽ/.:/  / /      VΛ/ΛΛ/_,/\
        /二二二二/   / /         VΛ/ΛΛ ̄    \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / /           VΛ/ΛΛ___/{
.     /\______/∨ /          \} ̄ ̄´\    /\
   /           /  :∨                〉ー――‐\ー '    \
.   〔_______/     }             {        \___/}
.   `ー――――'――――'                 `ー―――‐―`ー――'

3 :
獅子王凱:檜山修之
天海護/目(瞳)原種:伊藤舞子
卯都木命/ピルナス:半場友恵
初野華/パリアッチョ/磯貝桜/獅子王絆:吉田小南美
天海勇/ポロネズ:塩屋浩三
天海愛/プリマーダ/戒道幾巳/パルス・アベル:紗ゆり(故人)
大河幸太郎/心臓原種:石井康嗣
火麻激/ゴルディマーグ/肝臓原種:江川央生
スワン・ホワイト/狐森レイコ/初野あやめ:ならはしみき
獅子王麗雄/獅子王雷牙/パスダー:緒方賢一
猿頭寺耕助/数納鷹泰/ペンチノン/トモロ0117:柏倉つとむ
牛山一男/牛山末男:石川ひろあき
マイク・サウンダース13世/スタリオン・ホワイト/肋骨原種:岩田光央
氷竜/炎竜/風龍/雷龍/超竜神/撃龍神/幻竜神/強龍神:山田真一
ボルフォッグ/耳原種:小西克幸
ピッツァ/ソルダートJ/八木沼範行:真殿光昭
野崎通:竹村拓
犬吠埼実:曽我部和恭(故人)
平田昭子:井上美樹
ヤン・ロンリー(楊龍里):中博史
ロゼ・アプロヴァール:有馬瑞香
腕原種:茶風林
戒道の母/腸原種:森沢 芙実
ルネ・カーディフ・獅子王:かかずゆみ
光竜/闇竜/天竜神:田村ゆかり
パピヨン・ノワール:川澄綾子
ギムレット:青野武(故人)
パルパレーパ:梁田清之
カイン:千葉耕市(故人)
ペイ・ラ・カイン:千葉耕市(故人)・大木民夫
ベターマン・ラミア:子安武人
ナレーション/高之橋両輔:小林清志

4 :
■よく使われる略称
勇者王ガオガイガー(TVシリーズ全49話):無印
勇者王ガオガイガーFINAL(OVA全8話):GGGF OVA版
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
(OVAを再編集したTVシリーズ全12話):FGGG -GGG-

■関連スレ
勇者シリーズ総合41 風の未来へ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1465720117/

■不快なレス変なレスには反応しない、反応する貴方も心弱き者
海賊版・不正規版に手を出さない。実況厳禁

5 :
■よくある質問
1.ガオガイガーって何から見ればいいの?
 無印と呼ばれる「勇者王ガオガイガー」が第1作。
FINAL(OVA版FINALならびにFINAL-GGG-)が続編です。
初めて見るならぜひ無印から。

2.見たいんだけどレンタルビデオないよ?DVD売ってないよ?
 ある所には今でも揃ってるし、ない所にはもう無いです…
あまり期待せず、旧作アニメに強い店で探してみて下さい。
FINAL-GGG-はセルDVD-BOXと放送のみ、レンタルはありません。
 現在、難易度が低めなのは
無印、OVA版FINAL→バンダイch有料配信>>1
FINAL-GGG-→ビクターDVD-BOX>>1

3.無印のDVD-BOXはどっちを買えばいいの?
 同梱の特典ディスク↓と価格でお選び下さい、
画質音質も解説書内容もジャケット絵も同一です。
*旧日本ビクター版 (2箱でジュエルケースの方)
 ディスクXに米たに&高橋監督対談映像や玩具CM等収録
*新ビクターエンタテインメント版 (1箱でトールケースの方)
 ディスクVに「BLOCKADED NUMBERS」映像等収録
ttp://www.gaogaigar.net/FINAL/products_dvd.html#01
旧日本ビクター版のバラ売りDVDにはディスクXが付きません、ご注意を。

4.天海護(ラティオ)戒道幾巳(アルマ)は浄解の時何て言ってるの?
 凱はヘルアンドヘヴンの時何て言ってるの?
護「クーラティオー テネリタース セクティオー サルース コクトゥーラ」
戒道「テンペルム ムンドゥース インフィニ トゥーム レディーレ」
凱「ゲム ギル ガン ゴー グフォ」「ゲム ギル ガン ゴー グフォ ウィータ」

5.ルネ・カーディフ・獅子王って何者?
 詳細は文庫本「獅子の女王」もしくは再編した「勇者王ガオガイガーPreFINAL」を。
フランスの対特殊犯罪組織シャッセールのエージェント。
獅子王雷牙とフレール・カーディフの間に生まれた、凱の従妹。
14歳の頃バイオネットに誘拐されサイボーグ技術の実験台にされるが
その後救出され、延命の為雷牙博士によってGストーンのサイボーグに。

6.氷竜・炎竜・風龍・雷龍は光竜・闇竜とシンメトリカルドッキングできる?
仕様が違うので出来ません。

7.不必要にエロい件/駄作/ベターマンやガオガイゴーウザイ
/これは勇者シリーズじゃない/子供にはウケなかった…etc.
 そう思ったのは貴方だけではありません、散々既出のループ話題です。
個人の感覚の問題なので、ここで語り合っても結論は出ません。
過去ログを読んだり、関連スレへ行ってみては。

8.ジェネシックはどれに出てくるの?
 FINAL(OVA版FINALならびにFINAL-GGG-)に出てきます。
9.ガオガイゴーはどれに出てくるの?
 FINAL-GGG-のDVD-BOXの同梱特典「ディスクZ」に少し。

10.ガオガイガーのせいで勇者シリーズのアニメが終わったの?
 ガオガイガー放送開始前から決まっていたそうです
(CD「勇者エクスカイザー総音楽集」参照)。

6 :
エピソードリストその1 無印
Number.00 「サイボーグ誕生!」 「勇者王ガオガイガー・ドラマCD」1巻
Number.01 「勇者王誕生!」 アニメ「勇者王ガオガイガー」1話
Number.02 「緑の髪の少年」
Number.03 「聖なる左腕」
Number.04 「逃亡者ゾンダー」
Number.05 「青と赤」
Number.06 「その名は超竜神」
Number.07 「黒の300を追え!」
Number.08 「太陽が消える日」
Number.09 「素粒子Z0」
Number.10 「光届かぬ世界」
Number.11 「イゾルデの門」
Number.12 「明日」
Number.13 「カインの遺産」
Number.14 「霧が呼ぶ渓谷」
Number.14.5 「海のヴァルナー」 プレステ「ブロッケーデッドナンバーズ」
Number.15 「狙われたGGG」
Number.16 「正午の悪魔」
Number.17 「空間を制する者」
Number.18 「約束は光の彼方」
Number.19 「滅ぶべき右腕」
Number.20 「ゾンダー先生」
Number.21 「金色の破壊神」
Number.22 「汚されし空へ」
Number.23 「マイク13(サーティーン)」
Number.24 「はずされた鍵(プロテクト)」
Number.25 「滅びの声」
Number.26 「次元を越えて」
Number.27 「大東京消滅!」
Number.28 「激突!機界四天王」
Number.29 「火の鳥」
Number.30 「勇者、暁に死す!」
Number.31 「さらばGGG」
Number.32 「逆襲!機界31原種」
Number.33 「氷点下への出航(たびだち)」
Number.34 「勇者復活!」
Number.34.5 「ロボット闇酷冒険記」 「勇者王ガオガイガー・ドラマCD」2巻
Number.35 「風と雷」
Number.36 「その名は撃龍神」
Number.37 「カイン来迎」
Number.37.5 「最低勇者ロボ軍団」 ムック「勇者王ガオガイガー・フェイズ2」
Number.38 「暗黒の大決戦」
Number.38.2 「獅子の女王(リオン・レーヌ)」 連載小説、文庫本有
Number.38.5 「最強勇者美女軍団」 「勇者王ガオガイガー・ドラマCD」3巻
Number.39 「機界最強7原種」
Number.40 「星の子供たち」
Number.41 「遥かなる凱歌」
Number.41.5 「ID5は永遠に…」 「勇者王ガオガイガー・ドラマCD」4巻
Number.42 「太古からの帰還」
Number.43 「幻竜神・強龍神」
Number.43.2 「金の牙・銀の爪」 プレステ「ブロッケーデッドナンバーズ」
Number.43.5 「光と闇の翼」 連載漫画、単行本有
Number.44 「終焉序曲」
Number.45 「GGG、木星へ!」
Number.46 「勇気ある者」
Number.47 「機界昇華終結」
Number.48 「命」
Final 「いつか星の海で」 アニメ「勇者王ガオガイガー」49話

7 :
エピソードリストその2
OVA版FINAL
Final.00 「エヴォリュダーGUY(ガイ)」 連載漫画、単行本有
Final.0.3 「黄金の勇者王」 スタジオハーフアイ「完全変形ゴルディーマーグ」同梱特典
Final.0.5 「勇者の王たる力」 スタジオハーフアイ「完全変形ガオファイガー」同梱特典
FinalドラマCD1 「エヴォリュダーはつらいよ」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」1
FinalドラマCD2 「密着! 命24時間」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」2
FinalドラマCD3 「宇宙の空は、俺の空」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」3
FinalドラマCD4 「白と黒」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」4
FinalドラマCD5 「帰ってきたマモル」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」5
FinalドラマCD6 「五月(メイ)探偵リオン」 「ガオガイガーFINAL最強キャラクターCD」6
Final.01 「勇者王新生!」 OVA「勇者王ガオガイガーFINAL」1話
Final.02 「破壊神! 嵐の決戦!」
Final.03 「GGG追放命令」
Final.04 「勇者王! 最後の刻(ひ)」
Final.05 「復活の白き方舟」
Final.06 「我が名はG(ジェネシック)」
Final.07 「超勇者黙示録」
FINAL of Final 「神話(マイソロジー)」 OVA「勇者王ガオガイガーFINAL」8話

FINAL-GGG-
G・G・G01 勇者王新生!!
G・G・G02 奇蹟なる伝説
G・G・G03 破壊神!嵐の決戦!!
G・G・G04 GGG追放命令!
G・G・G05 心‐animus-
G・G・G06 勇者王!最後の刻!
G・G・G07 復活の白き箱舟!
G・G・G08 ねがい星、かなえ星
G・G・G09 我が名はG(ジェネシック)!
G・G・G10 超勇者黙示録!
G・G・G11 命を超える者
G・G・G12 神話(マイソロジー)!!!

8 :
これが勝利の鍵だ!
第1話「勇者王誕生!」…なし
第2話「緑の髪の少年」…ガイガードリルガオー装着モード
第3話「聖なる左腕」…ディバイディングドライバー
第4話「逃亡者ゾンダー」…ウィルナイフ
第5話「青と赤」…AIボックス
第6話「その名は超竜神」…イレイザーヘッド
第7話「黒の300を追え!」…ガンドーベル
第8話「太陽が消える日」…ガイのペンダント
第9話「素粒子Z0」…ペンシルランチャー
第10話「光届かぬ世界」…マリン1
第11話「イゾルデの門」…ボルフォッグ
第12話「明日」…ガイガーステルスガオー・ドリルガオー同時装着モード
第13話「カインの遺産」…シルバークロス
第14話「霧が呼ぶ渓谷」…ガンドーベル、ガングルー
第14.5話「海のヴァルナー」…がんばれヴァルナー!
第15話「狙われたGGG」…猿頭寺耗助
第16話「正午の悪魔」…ディバイディングドライバー輸送貨車
第17話「空間を制する者」…プライヤーズ
第18話「約束は光の彼方」…GGGポケベル
第19話「滅ぶべき右腕」…Gツール
第20話「ゾンダー先生」…ディメンジョンプライヤー
第21話「金色の破壊神」…マーグハンド
第22話「汚されし空へ」…ゴルディータンク
第23話「マイク13」…マイクの輸送コンテナ
第24話「はずされた鍵」…マイクブームロボ形態
第25話「滅びの声」…ディスクP
第26話「次元を越えて」…ジェットワッパー
第27話「大東京消滅!」…プライヤーズ直列合体
第28話「激突!機界四天王」…ディスクX
第29話「火の鳥」…ハイパーモードガイ
第30話「勇者、暁に死す!」…弾丸X
第31話「さらばGGG」…ジェイクォース
第32話「逆襲!機界31原種」…マイクサウンダース全13機
第33話「氷点下への出航」…ESミサイル
第34話「勇者復活!」…最強勇者ロボ軍団
第35話「風と雷」…風龍&雷龍
第36話「その名は撃龍神」…撃龍神 双頭龍
第37話「カイン来迎」…護のペンダント
第38話「暗黒の大決戦」…クライマー1
第39話「機界最強7原種」…ムカムカ
第40話「星の子供たち」…イザナギ
第41話「遥かなる凱歌」…ガトリングドライバー
第42話「太古からの帰還」…超竜神
第43話「幻竜神・強龍神」…幻竜神・強龍神
第43.2話「金の牙、銀の爪」…Gプレッシャー
第43.5話「超弩級戦艦ジェイアーク 光と闇の翼」…アルマ
第44話「終焉序曲」…護の両親
第45話「GGG、木星へ!」…強襲偵察艇ムラクモ
第46話「勇気ある者」…カイン
第47話「機界昇華終結」…卯都木命
第48話「命」…天海護
第49話「いつか星の海で」…獅子王凱

9 :
そしてこれがOVA版FINAL勝利の鍵だ!
1「勇者王新生!」…Qパーツ
2「破壊神!嵐の決戦!」…パピヨン・ノワール
3「GGG追放命令」…タイガーウッド
4「勇者王!最後の刻」…Gストーン
5「復活の白き方舟」…卯都木命
6「我が名はG」…カインの遺産
7「超勇者黙示録」…ルネ・カーディフ・獅子王
8「神話」…勝利の鍵(ペンダント)

さらにこれがFINAL-GGG-勝利の鍵だ!
1「勇者王新生!!」…(無し)
2「奇蹟なる伝説」…戒道幾巳
3「破壊神!嵐の決戦!!」…ソムニウム
4「GGG追放命令!」…タイガーウッド
5「心 -animus-」…パピヨン・ノワール
6「勇者王!最後の刻!」…Gストーン
7「復活の白き方舟!」…卯都木命
8「ねがい星、かなえ星」…超AI
9「我が名はG!」…カインの遺産
10「超勇者黙示録!」…ルネ・カーディフ・獅子王
11「命を超える者」…命ある者
12「神話!!!」…勝利の鍵

■Blu-ray BOX 発売中
「勇者王ガオガイガー」 Blu-ray BOX Division 1(無印 1〜30話収録)
「勇者王ガオガイガー」 Blu-ray BOX Division 2(無印 31〜最終話収録)
「勇者王ガオガイガーFINAL&GGG」 Blu-ray BOX (FINAL全話、GRAND GLORIOUS GATHERING全話収録)

10 :
>>1>>3-9がテンプレの鍵だ!
      _________              _________
     /〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄VΛ
    //          ___, ト--、rー介‐ィ-―ァ ___,          VΛ
     \        /ニニニニニト==v>VV<v==イニニニニニ\          /
      \      `ー――<≫-〈 〈ΛΛ〉 〉-≪>―――'        /
         \     ,__/ ≫ー∨ヽ-イ∨ー≪ _ヽr―― 、,    /
            \  // ̄\/ームイニニマムーく__}/ ̄`7ー‐\ /
           __,}/ ̄\   /r‐/〉┴|―|┴ヘ∨ {___  / /二l}____
          └‐r'ゝ`ヽ  i}r// // \ |==| / }_}   \ヽ} { 〈Y´ ゝ rr┘
        ∠ノ、 _r=}_,/  ヽノ}   l|  |!  | \   `ァー┴ヘ rくヽ〉
           〈〈〈_/ ト、 \__//_/\  |工|   /ー-マ__/イ    ヽ〉〉〉
         `´   |ノ\ //  ヽ \!___|_/ {\  ∨ー}
                _|___,ノ\‐┐ Уー――\} {ニ/ー‐'}
               /〔ヽ____,ノ: /‐〈 \___/ }ニ}\\___,ト、
           | 〔___|: | /:}      /} \|二二|__}\
           | / ̄ ̄〉:l ,/ / |       |: |   |二二二_|
             〕!   /ー:/ /  〉      〈:  \_/l ̄ ̄ ∨
          /l :l__/ / /  Λ     〈\,/ΛΛ \___|
          // /  ヽ/.:/  / /      VΛ/ΛΛ/_,/\
        /二二二二/   / /         VΛ/ΛΛ ̄    \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / /           VΛ/ΛΛ___/{
     /\______/∨ /          \} ̄ ̄´\    /\
   /           /  :∨                〉ー――‐\ー '    \
  〔_______/     }             {        \___/}
   `ー――――'――――'                 `ー―――‐―`ー――'

11 :
vsベターマンの声優関係テンプレ追加お願いします。

12 :
https://i.imgur.com/EZjW6ac.jpg
https://i.imgur.com/VQNRBbT.jpg
https://i.imgur.com/NEI909d.jpg
https://i.imgur.com/75aoFG1.jpg
https://i.imgur.com/dchdPOl.jpg
https://i.imgur.com/WezUukm.jpg
https://i.imgur.com/kzoqM1O.jpg

13 :
ほしゅ

14 :
ほしゅ

15 :
ほしゅ

16 :
ほしゅ

17 :
ほしゅ

18 :
ほしゅ

19 :
ほしゅ

20 :
ほしゅ

21 :
この板は保守いらないぞ

22 :
勇気をっ! この勇気の刻ときが来るのを信じていたぜっ!!

23 :
>>21
そうなのか。知らなかった。

24 :
>>1おつ

25 :
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ らき☆すた放映中に京アニの社長と大喧嘩して京アニを追放された後、
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ アイマスやラブライブに喧嘩を売ったりなどしてして多方面に喧嘩を売りまくった挙げ句、谷口悟朗にも嫌われた
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  この間破産宣告を受けて人生詰んだ負け組監督のヤマカンのおっさん(笑)見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イwwwwwwwww(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

https://i.imgur.com/YQ7knNN.jpg

26 :
更新まだ?

27 :
ガオガイゴーもガオファイガーもジェネシックもどうでもいいから無印ガオガイガーの活躍書いてくれないかな
タイムリープならできるだろ

28 :
EI-02を頑張って倒していたよ (´・ω・`)

29 :
TVシリーズ見直してたらいいんじゃない

30 :
更新まだか

31 :
6/2更新の予感・・・

漫画の更新もいつになるやら。

32 :
金曜じゃねーかな小説は

33 :
覇界王小説は中巻の作業で忙しいのかも
関係ツイッター見てないからよー知らんけどw

そーいやテンプレ見直すとか言う話はどうなったんだっけ?
長すぎるから〜うんぬん言われてたような記憶がある
こんなけ長いと自分も踏む気や立てる気にはならなかったし
立てた人ホント乙です

34 :
今月無理そうなら告知早くすりゃーいいのに

35 :
まったり待ちなさい

36 :
更新こないと、月末追い込みのストレスで俺がゾンダーになってしまう

今作だとoooに憑かれたようにこのセカイはまちがってんmじゃねとかいいだすやもしれんぞ

37 :
幻強と戦うときって、ガオファイガー以下他勇者ロボって何と戦うんだろう。待機?

38 :
米露にもいるらしい諜報ロボはどうなるんだ

39 :
>>36
浄解込みなら最高のストレス発散になるからそれもありなのでは?(錯乱

40 :
>>38
すでに参戦してるぞ

41 :
自分もノーマルガガガが一番好き
宇宙用ももっと見たかった

42 :
>>37
ゼロロボ退治だろう
しかしゾンダーほどの驚異はないよねゼロロボ

43 :
んなこたーない

44 :
アレだ
原種編のゾンダー枠

45 :
ゼロロボは1体1体じゃ全然脅威じゃないよ
今も脅威なのは結局覇界の眷属なわけだし
1体で星を一つ殺せるゾンダーの方がよっぽど怖い

46 :
ゼロロボ1体だけなら覚醒人V2 1体で楽勝だからなぁ
まともな勇者ロボであれば1vs1で負けるこたなぁかろうし
覇界の眷属はそうはいかん
覇界王ジェネシックは合体ベターマンの協力なかったら退けること出来んかったから
覇界王キングジェイダーも同じ様なもんだろう

47 :
最弱勇者ロボポルコートでも倒せる程度の強さ
覇界王はゴルクラクラスが下手したら欲しい

48 :
今はビッグポルコートだよ、少年

49 :
いまだに戦果無しのビッグポルコートさん!
ビッグボルフォッグに瞬殺されたビッグポルコートさん!

50 :
バイオネット本拠地での陽動作戦は成功させたじゃないか!

51 :
ビッグボルフォッグは戦闘力が低い代わりに、色々な他勇者ロボが持ってない装備をしている
ビッグポルコートさんは……

52 :
そういやポルコートって機体サイズ変わってないってことは相変わらずウルテクエンジン搭載不能なんだろうか
ミラーコーティングは追加されたけど

53 :
>>51
匂いが判別出来るんじゃなかったっけ?

54 :
5月最終日でございます

55 :
小説も楽しみだけど、正直日曜のトーク&ライブが楽しみすぎて

56 :
>>52
獅子の女王の頃のポルコートはウルテクエンジン無しで出力不足、
スペース制約の問題でミラーコーティングも入れられなかったと
初登場時のHJに書かれてた

57 :
>>56
いや、だからそのこと言ってんじゃん
今のポルコートには少なくともミラーコーティングは入ってる
じゃないと大回転魔輪できないし

58 :
日曜のイベントで、アニメ化決定の発表があってほしい,

59 :
完結もしてないのにアニメ化はなんというか不安になるからやめて欲しい

60 :
>>57
設定見返してみたら無理ありそうだなと
タイバニと同じで「自分も一本の柱でした」じゃ済まないからな米

61 :
>>57
今の勇者ロボはウルテクエンジンはさすがにデフォ搭載じゃないか?
ガンマシンとの合体機能までつけられてるくらいだしさすがについてるだろ

>>59
同意。むしろ不安になるだけだしな
だから小説早く完結を…

62 :
かといって駆け足されても困るなぁ
せっかく長年の沈黙を破って連載こぎ着けたんだから、ここまできたら時間かかってもじっくりしっかり完結してもらいたい

63 :
ゴルディ小型化にも成功してるし既存技術の地道なバージョンアップだけは10年掛けて出来てそうな印象

64 :
双亡亭壊すべし最新刊で「勇気は感染する」ってセリフがあったんだけど、何か腑に落ちた

65 :
小説延期かー
まぁ忙しいのはいいことと思おう
内容薄くなってるわけではないし大人しく待つさ

66 :
この作品に不満があるとしたら、なんでいつも延期告知がぎりぎりのぎりぎりなのかなーってくらいだ

67 :
ギリギリまで間に合わせようする精神は偉いんだろうがスケジュール修正は余裕見てやって欲しいよね
遅れるって言ったあとに早くなる分には怒る奴も少なかろうし

68 :
たしかにな…
延期するにしてももーちょっと余裕ある告知欲しいよな…

69 :
無理そうなら無理って早めに言うものじゃないのかなぁと思うけど。曲がりなりにも5月更新ッテコクチしてるんだから、このペースなら無理だなって思ったら潔く延期ですって早めに出すとか

でもこういうと無料なんだからとか納期とかじゃないんだからって叩くのもいそうだ

70 :
そもそも、なんでそんなに早めに告知する事にこだわるのかわからん
この連載はそういうもんと学習できただろうに、毎度毎度うざすぎる

71 :
ほーら湧いて出てきた

72 :
告知がギリギリだと、なかったときのがっかり感が大きいじゃんやっぱり
仕方ないこととはいえせめて…って話でしょ

73 :
無料とも納期とも言われてないのに、反論だけで耐えられないの?

74 :
理由としては、一応5月中予定って書いてあることや読み手側としてはやっぱり楽しみにしてるし
無理なら無理でせめて早めに告知出して欲しいなーってだけのことでしょ

75 :
ここに書いてないで公式に言ってきなよ
無料だから我慢しろって言われるのがうざいように、同じ愚痴を毎回見るのがうざい人もいる

76 :
ぞんだーーーーーーーー

77 :
NGすればいいじゃない

78 :
愚痴ってほどの流れじゃなかったろ
ピリピリしすぎだ

79 :
>>76
早くGGGダイヤルに電話しないと!

80 :
クーラティオー テネリタース セクティオー サルース コクトゥーラ

81 :
仕方ない、ネタバレになるけど最後の決戦ツールとして

ゴルディオンダブルクラッシャーが出る

82 :
船足りなそうw

83 :
もう地球全体をゴルディオン化してぶつけようぜ

84 :
原種の登場は衝撃だったな、やっとパスダー倒してめでたしめでたしと思ったら
それより一目で遥かに強力な敵が襲来してきて態勢も万全じゃないまま攻撃されガガガもボロボロに
アニメであんな絶望感味わうとは、満身創痍の「俺の勇気は死なない…!」が悲しいけどカッコよかった

85 :
>>83
トップ2かよw

86 :
ゴルディオンアーマーってどういうの出してくるか考えると怖いよね

87 :
武器ではなくゴルディオンモーターのような対グラヴィティショックウェーブ装備かもしれない

88 :
グレート合体に一票
翔竜復活させたくらいだし

89 :
なにがなにとどうやってグレート合体するんだよw
少なくとも新規ガオーマシンは存在してないんだし
ベターマンとジェネシックのグレート合体?

90 :
ファイガーとガイゴーで

91 :
もう勇者ロボとディビジョン艦全機合体でいいよ

92 :
凱と命で18禁グレート合体てな具合でお願いします、木村さん!

93 :
>>92
第41回で凱の自室ベッドに命の残り香うんぬんってな文があるから
コミック版での凱の回想でワンチャンあるかも

そーいやコミック版は第3刷重版だそうで
売れてるようで何よりですな〜

94 :
エヴォリュダー凱とセミエヴォリュダー命
緑の星生まれの護と青の星地球生まれの華ちゃん

この2組は致した所で子を為す事が出来るのかねぇ……

ファフナーにおいては
瀬戸内ミールが世代交代を理解した事で
道生と弓子が美羽を為したけれども

ってファフナーはスレ違いだねごめん

95 :
ガオガイガーとゴルディオンアーマーで合体しそうな歌詞なので

96 :
覇界王イベント
今、リハーサルしてて生歌聴ける

97 :
今日は熱そうだな!

98 :
>>96
もう現地いるの!?はえーな!

99 :
合金ジェネシックか
それよりはガオガイゴーとガオファイガー出してくれないかなぁ

100 :
https://i.imgur.com/M4pzNHO.jpg
https://i.imgur.com/h4aLP0V.jpg

101 :
ジェネシックってもっと横に広いイメージなんだけど何かヒョロい

102 :
センチネルってクッソ高いメーカーだっけ?

103 :
フィギュアの新作が続々と出る予定で嬉しいね。
この勢いで、覚醒人もお願いしたいもんだ。

104 :
シェード展開ギミックはたのしそうだが壊れそう

105 :
>>100
もぐらさん2体が大きすぎる気がするなぁ
もっとどっしりした感じでお願いしたいところ
 http://www.gaogaigar.net/FINAL/mecha/img/m07ex.jpg

106 :
おみやげにミニクリアファイル
https://i.imgur.com/kZB0Dks.jpg
https://i.imgur.com/CZDY4mu.jpg

107 :
真後ろ関係者席で竹田さんとかいるー

108 :
次元の中の人ナレーション引退か

109 :
ゾンダァ
ゾンダァー

110 :
あら、小林さんお辞めになるのか
ルパンの方はどうするんだろうね

111 :
>>108
どこ情報?

112 :
イベント
護とサクラが今後ナレーションやるって

113 :
今後って覇界王アニメ化するの?

114 :
また監督歌っている・・・

115 :
覇界王キングジェイダー、ゴルディオンクラッシャー使うぞ

116 :
【悲報】覇界王キングジェイダー、ゴルディオンクラッシャー使う
OPキャストミニコント
ドラマCDの収録についてトーク
ライブ
勇者王誕生、GGGマーチ、Power of Desire、ベターマンOP、勇者王誕生ジュブナイル

117 :
もうそれシルバリオンクラッシャーでは

118 :
覇界王キングジェイダー詳細
羽根つきのジェイフェニックス状態
Jクオースも復活
頭(ジェイダー部分)を外してゴルディ制御AIがわりに腕に装着してゴルディオンクラッシャーを持つ
クラッシャー側にジェイクオースがつき、展開形態では力場がフェニックスの形に

119 :
ゴルディオンクラッシャーのエネルギーフィールドの周りをジェイクォースが、覆う感じ。
ジェイクォース?ジェイフェニックス?の鳴き声が、真殿さんって初めて知った。

120 :
遠藤正明のファンらしきバンギャが、ノリノリで若獅子に熱い視線送ってたら、直後のmaiの登場に戸惑ってたw
でも、maiにも手拍子してくれて微笑ましかったぜw

121 :
ベターマンOPじゃねーや、EDやわ

122 :
覇王界王のマンガは、7月から再開予定だってさ。
いろいろとデザインを決める作業があって時間かかってるけど、着々と進めてるから安心してほしいそうだ。

123 :
>>116
キングジェイダーのゴルディオンクラッシャーとか絶望感しかない。
シルバリオンと聞くとどうしても黄金勇者の白銀騎士団の方を思い浮かべてしまう人。

124 :
あ、あと
ロボを少女擬人化したガオガイガールズってWebコミックが始まるけど、時系列が本編とちゃんと繋がった公式外伝だとかなんとか…

125 :
ゴルディオンアーマーなんてのが言われてたし、クラッシャー級の攻撃はあると思ってたがクラッシャーそのものとは思わなかった

126 :
Jのことだから、シルバリオンクラッシャーに名前変えそう

127 :
>>101
ワンダーキッドみたいに合体も可動も一切考慮しないくらいじゃないと理想のプロポーションは無理
https://i.imgur.com/5Ahqrb9.jpg

128 :
オービットベース残してあるのはこのためなのかしら、と得心しないでもないが
覇界王キングジェイダーがゴルディオンクラッシャー使うってディビジョン艦は一体どうするんだろう?

129 :
合金ジェネシックは指全稼働、左上腕部の展開は全周連動して開く(会場で短いムービーもあった)
これにより一切差し変え無しでプロテクトシェードの形をとったり出来る

130 :
小説じゃ空気なのに、やたらジェネシックって公式側に推される気がする
いい加減覇界王ジェネシックがどうなったかとか知りたいんだが

131 :
>>124
既に女の子な竜姉妹ズはどんな扱いに。(半分は元から女の子な竜姉妹ズとTS兄弟ズ+弟の姉妹喧嘩が)

132 :
>>130
そりゃお前、簡単にジェネシックだすと話が終わりかねないし…仮にも前作最終機やぞ

>>131
公開されたのはガオガイガー、氷竜、炎竜、ゴルディ、ボルフォッグ、キングジェイダーだったな
ちな、ゴルディはろりっ子
檜山さんが俺は山田じゃないから声あてないよ!っていってた(山田さんは光闇姉妹の声も狙ってたとかなんとか)

133 :
破界化したキングジェイダーさんが万全ならESミサイル打ち放題=時間軸すら移動し放題なんじゃね?

134 :
>>127
差し替え式ではあるけど
個人的にはガジェットガオーさえもちっと大きかったら
スーパーミニプラジェネシックは理想に近かった

>>129
そこまでやるならLED仕込んで発光ギミックとか出来んもんかねw
しかしワタルの龍王丸ですらあのお値段(3万超)なのに
ジェネシックとかなったら税込み6桁の大台乗るんじゃないだろうか>千値錬ジェネシック

千値錬ツイッターにはいろんな社が撮られてるジェネシックの写真がリツイートされてますな
https://twitter.com/SENTINELcoltd?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

形作られた鬼のような情報量……それとギミックがお値段に跳ね返ってくるのだがw
(deleted an unsolicited ad)

135 :
>>132
その時系列でハブられているマイク。(13姉妹もあり得る?)
ゴルディでろりっ娘だとマイクはどうなるんでしょうかね。

136 :
>>118
首なしキングジェイダーがゴルディオンハンマーを振り回すってこと?

137 :
>>136
ゴルディオンハンマーではなくゴルディオンクラッシャーだから、振り回すとは少し違うかもな

138 :
しかし覇界将や覇界王キングジェィダーで力押しでも十二分に目的達成できそうなのにさらに万全に万全を期すとか大河長官恐ろしいな
勇者の力を誰よりも理解しているからこその策か
これだけの策を火麻や猿頭寺にも知らせず秘密裏に進めていたのかね

139 :
理由兄弟の中に命や大河長官はいない感じかな?

140 :
命は覇界の将にじゃなくてトリプルゼロのゲートキーパー的な形でコアにされてそうな気がする
どっちがどっちか分からんが雷牙とスワンが強龍神と幻竜神、キングジェイダーにソルダートJとルネ
大河長官は宇宙開発公団総裁室にいたから別行動ではないかと

千値練ジェネシック、なんかギャレオンとかジェネシックの頭見てると
「これって分離合体ギミック端折ってジェネシックのプロポーションとギミック追求した超合金だよね?」
とか思えてきた
ギャレオンの頭とたてがみ小さすぎる気がするし分割線見当たらないように見えるし
頭もジェネシックの頭被った形じゃない気がする

141 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDhi3VsAAyYKw.jpg 

@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。     
   
簡単に入手できますので是非ご利用下さい

142 :
しかしそんなの相手にするなら猶更ジェネシック早く奪還しないとじゃって気はするが
覇界将すら倒せないのに覇界王はどうやって倒すんだろう

143 :
首なしキングジェイダーが、ゴルディオンクラッシャーでジェイクォース撃つ感じかな。
絶望的な強さだよ。

多分そのためのゴルディオンアーマーか。
檜山さんも、歌詞の合間に叫んでた。
伊藤さんのマイクが入ってなくてヘルアントヘヴンが上手く叫べなかったのが残念だたよ。

144 :
>>141
バラまいてるなあ

145 :
>>123
しかしゴッドとは大きく出たな

146 :
>>145
一応初代3合体さんという前例があるが。まあ、白銀騎士団の方は3体+1(救急車)だが。
後は冴島さんちのお手伝いロボ。

147 :
ガオガイガーのアクションフィギュアって絶対ギャレオンの顔小さくするよな
可動のためだとは思うが、かわりに鬣を大きくして結局干渉するようになってたりするから嫌だわ

148 :
ラミアに関して、覇界王関連のインタビューなどであまり言及が無いから最後で死亡しそう

149 :
覇界王キングジェイダーのゴルディオンクラッシャーの地球殲滅の為の直撃から、地球全体を覆うプロテクトウォールで一度は防ぐ展開やるだろうな

150 :
やらんと思う
それで防げたらゴルディオンモーターなんかそもそもいらんかった

151 :
ミニプラガオファイガー再販

152 :
>>149
面と点になるなら点の方が強くなるだろうしなぁ
純粋な出力的にもトリプルゼロの影響受けてる覇界王キングジェイダーのほうが上じゃないかね

153 :
ここに来てガオファイガー再版だと…この前買ったばかりなのに

154 :
>>153
ガオファイガーどころか金色の勇者王とジェネシック以外全部再販来たぞ

155 :
うわっはー………マジかよ

156 :
あまりに再販ないからマケプレ妥協したやつもあったんだが
まあ仕方ないか

157 :
ジェネシックは二次予約がまだ受付中だから金色以外は全部入手機会が出来たわけだ

158 :
http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/smpggg_20190605
天竜神とガオガイゴー決定

159 :
天竜神とガオガイゴーくるのか…!
天竜神は初立体化だし楽しみだ

160 :
かなり話進んでいるのか

161 :
これはジェネシックのオレンジ成型色で覇界王出しそうだな

162 :
天竜神の余剰パーツが楽しみだな

163 :
つか、もうあきらめて
変形なしで流用無しで小ロボと合体後並び立てるように仕立てほしいわ

164 :
そっちの方が嫌だわ
今の差し替え変形合体で十分

165 :
どんどんだすなー
よーがんばってるわ

166 :
キングジェイダーだけは買っといた方がいいぞお前ら

ちょっと前まで尼やらでは30000以上してたからな
再販で多少値は落ちるだろうがそれでも13000は破格
いやまぁもともとは13000なんだが

167 :
このまま翔星龍神やビッグポールコートまで行くといいな

168 :
ガオガイゴーはともかく、星龍神やビッグポルコートはちゃんとデザインしないと無理なんじゃないか

169 :
>>168
ビッグポルコートは十分じゃないか?
背面デザインやガンマシン単体に変形方法の設定までできてるし

170 :
華ちゃんのアルジャーノン疑惑はフェイントで実際は地球人で三人目の機界新種に覚醒してしまうと予想
多分覇界ゾヌーダも出てくるだろうし
凱や護には残酷な運命だけど

171 :
むしろ破壊新種

172 :
個人的には覇界王ジェネシックよりGストーングリーン基調のジェネシックとかガオガイガー、ガオファイガーが欲しい
ガオガイガーはEI-01戦でのダメージパーツバージョンでもいいなぁ?

173 :
遠くない将来ガンダムWのFTが何だったのか本当にそう思う時が近そう

174 :
>>168
星龍神ってまだデザインどこにも出てないよね?

175 :
覇界王ジェネシックのゴルディオンネイルに耐えられず砕け
シルバリオンハンマーに押し負けて重力衝撃波を相殺しきれず砕け
ゴルディオンモーターって出力負けが多いのに、何故かトリプルゼロで超強化されてた
覇界ゴルディオンハンマーの重力衝撃波を完璧に防ぎ、しかも小型化されてたという
ダブルハンマーに搭載されてるゴルディオンモーターって一体何物なんだろうか

176 :
覇界ゴルディは覇界王より出力低かったとか?

177 :
ハンマー振ってるのがゼロロボだから出力が他より低くなったとか?

178 :
護はナルトで例えると木の葉丸のケースそのままに大人になったら問答無用で声優交代するポジションのキャラだと思ってたや

179 :
超合金魂のガオファイガーとジェネシックとガオガイゴー待ってたら、なんか別の方で出るのか

180 :
プラモだぞ

181 :
プラモかよ…超合金ですらないのかあれ

182 :
ジェネシックはミニプラと超合金両方出るぞ

183 :
更に言うと普通のプラモじゃなく食玩

184 :
個人的予想だがHJ + 千値練 + AMAKUNIのジェネシックは変形合体ギミックオミットだと思う
スーパーミニプラのは差し替え等ありだけど再現

185 :
スーパーミニプラのバナー見てると、イベント行ったせいかキングジェイダーの顔アップがゴルディオンクラッシャーに合体してる頭部に見えてくる。

186 :
その時はこの色じゃないのか
https://pbs.twimg.com/media/D7ZS8FEUwAAG2Jt.jpg

187 :
>>185
キングジェイダーが頭でクラッシャーコネクトして、機体全体を振りかざしてゴルディオンクラッシャー振り下ろしてる姿が頭に浮かんだ

188 :
ゴルディオンクラッシャーが敵とか悪夢でしかないんだが…
ゴルディオンアーマーってのはゴルディオンクラッシャーが敵に渡った時のことすら想定してたんだろうか

189 :
>>188
ゼットマスター対策にあんなもんこさえる集団が「ゴルディオンクラッシャーが敵に回ったら?」を考えてないってのもなさそうだしね

190 :
GGGと共にクラッシャーが失われた以上それに代わるツールの開発は急務だったろうし
最低クラッシャーを防げる程のスペックは保持してるのかなと
ただ相手はクラッシャーに加えてJジュエルとトリプルゼロが上乗せされてるけど

191 :
>>190
ルネのGストーンパワーを忘れてるぞ
Gストーン + Jジュエル + トリプルゼロのJフェニックスとか防ぎようあるんだろうか

192 :
こっちもゴルディオンクラッシャーで対抗しようぜ!

あとスーパーミニプラゴルディオンクラッシャー待ってます!

193 :
>>192
いい加減そのネタ飽きた

194 :
おまえまだいたのか

195 :
トラッククラスのサイズのプラモなんて誰が買えるんだ

196 :
ジェネシックが装備できるサイズのクラッシャーなら欲しいけど
そもそもクラッシャーの変形もかなりワンダー変形合体じゃなかったか?

197 :
米粒サイズのジェネシックなら部屋半分くらいで済むかな

198 :
ネクスエッジであったやん

199 :
>>195
サイズはこだわらないが割と邪魔だなw
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/2/b/2b8c6148-s.jpg

200 :
ゴルディオンダブルハンマーのミニプラもでないかなぁ
ガトリングドライバーUとセットあたりで

201 :
>>200
ガイゴーオプションに期待しよう

202 :
そーいや、ガトリングドライバーUだけ出てないんだよなぁ

203 :
ダブルハンマーは中巻でイラスト出るだろうしちゃんとまずは設定画出てからだろう
ガトリングドライバーUとか、ゴルディオンモーターも出してくれたら嬉しいなあ

204 :
もし出るとすると形が決まっていて劇中でもがっちり使用していた
モレキュルプラーネとか……?

ないか

205 :
護の声優は正直悟空やナルトじゃないから大人なった時点で交代しても誰か文句言うわけでも無いし何故やらなかった

206 :
やらなくて正解

207 :
我々に言われても (´・ω・`)

208 :
別に独り言言ったっていいだろ

209 :
良いけど独り言ってかいといて

210 :
誰にでも見れるようなとこに書く独り言は独り言じゃない

211 :
それはSNSでも同じ事を言えるな
便所の落書きみたいなものにむしろ何を気にしてるの

212 :
それは便所だから好きに落書きしたってかまわんとかいう発言ですか?

213 :
誰に変更しても文句は出るし、変更無しが一番安パイやろ

214 :
いちいち気にするなって言ってるんだよ
独り言書こうがなんの問題がある
板規約にでも違反してるわけじゃあるまいし

215 :
それは突っ込まれたときもおなじやで…

216 :
エウレカセブンの続編で前作主人公のレントンの声優変更したら、叩かれたケースもあるから下手に変更しない方がいいのか

217 :
戒道はともかく大人びた護の声とかあまり想像できんのは自分だけか……

それなりの年齢になった護とかだと変えてくるだろうけど
覇界王の年代だとその必要もあまり感じないのもまた事実
ワッハァとか子供っぽさ感じさせるところが多いのも護の特長の一つだと思うし

218 :
20であの声はさすがに…
高校生なら許すけど

219 :
アニメで絵がある状態で交代ならまだしも、CDドラマでやったら別人にしか聞こえないから今回は当然だったと思うぞ

220 :
覇界王読んでるときって、声優決まってないキャラとかのは勝手に脳内声優当てて再生してるわ

221 :
ポルコートの声は俺の中では桐本拓哉さん

222 :
日月はかくましで……

223 :
成長した護も檜山さんでええんちゃう(脳死)

熱い叫びが出来る人がいいな

224 :
オーディションで喉が潰れる者多数

225 :
>>222
これから入れ替え合体するから田村ゆかり確定じゃね?

226 :
別に無理に一緒にする必要もないのでは

227 :
超強兄弟のこと考えると合わせるやろ

228 :
会わせた方がいいのはわかるけど
あれは山田さんが凄いから出来てるところもあるしなぁ

229 :
ゲイ歴からいうと田村さんもスゲーから問題なくね?

230 :
というか田村ゆかりから変える理由がない

231 :
果たしてやってくれますかね…

232 :
深夜アニメ史上ナンバーワンのアニソンが決定!
https://youtu.be/CaksNlNniis

233 :
なんでゴルディオンシールドとかじゃなくてゴルディオンアーマーにしたんだろう

234 :
檜山さんが叫びやすいやろ?

235 :
なんか説得力ある回答で笑った
確かにシールドよりはアーマーの方が叫びやすいな

236 :
最後がaだと叫びやすいイメージ
逆にuとかは叫びにくそう

ビッグボルフォッグ!!とかやってみても声張れんもん

237 :
”う”行の発音は空気吐き出す量が多いような感じがするから
肺活量高くないとそれほど長く発生し続けられんからではないかと思う

238 :
誰か、ゴルディオンハンマー使用時に金色になるのはハイパーモードがうんたらのソース知ってる人はいないかね?

239 :
凱兄ちゃんのハイパーモードは関係ないだろう
あれはエネルギーアキュメーターに蓄積されたエネルギー使ってるからのはずで
ゴルディオンハンマー使用時金色になるのは保護膜的なものが展開されるからだし

EP.20にてディメンジョンプライヤーでゴルディオンハンマー掴んで発動させた際(ダイヤモンドフォーメーション)には
ガオガイガー、ディメンジョンプライヤーはもちろんゴルディオンハンマーすら金色になってない

……ジェネシックもエネルギーアキュメーター引っ張ったらハイパーモード的なもん使えるんかね?w

240 :
>>238
小説のガオファイガーが初めてゴルディオンハンマーを使った時の話でサイボーグ・ガイのハイパーモードの技術を転用したものって出てる

241 :
ありがとう
んー、>>239の言う通り保護膜的なのだと思ってたんだけど、ちゃんとソースあるのか…
しかしそうなると、覇界ゴルディ戦でゼロロボが金色に光り輝くのが説明つかなくなって
余計わけわからなくなっちまったな…

242 :
マーグハンドに保護膜展開機能があるのかな
シルバリオンハンマーの時はどうだっけ?

243 :
ゴルディオンハンマー初使用時やダイヤモンドフォーメーション時には金色になってなくて
ゴルディマーグにハンマーコネクト、ゴルディオンハンマーのセリフと共に金色に状態遷移するので
おそらくマーグハンドにその機能があるんだと思う
・初使用時
 https://i.imgur.com/OJnNrRG.jpg
 https://i.imgur.com/60FSfMj.jpg
 https://i.imgur.com/HAu8obr.jpg

・ゴルディ初登場時でおなじみの金色状態初登場時
 https://i.imgur.com/bz948t5.jpg

ゴルディの超AIにその機能があるとは思えないし
クラッシャーはディビジョン艦自体にその機能が搭載されてるんだろうね

244 :
保護膜なんて話こそ全く無かったと思うが

245 :
余剰エネルギーが機体表面を輝かせると明記されている

246 :
黄金に輝くのはガオガイガーを保護するためのエネルギーフィールド
ってどっかで見た気はするんだけどどこだったかが思い出せない

247 :
色んなwikiにはその記載があるけどソースがわからんね
劇中でもなぜ金色になるのか語られていないし
ムック本を全部抑えてないからわからんけど、どっかに記載があったのかな

248 :
マーグハンドがキモだろうね
ゾヌーダ戦でゴルディオンハンマーを使ったときも金色になってない
だから、ゴルディオンハンマーとガオガイガーだけじゃ金色になれない
GSライドはハンマー部分に搭載されてるし、余剰エネルギー云々もどういうことだってなるな

249 :
>>244
そら物理的な膜が貼られるわけじゃないのは分かってるよ
エネルギーフィールドや保護バリア的な、ガオガイガーで言えば
プロテクトシェード的なものが展開されるんだろうと
ギャレオンが使うんであればプロテクトシェードは全身を保護してたことがあったような
確かディメンジョンプライヤー初使用の時に使われてたような記憶がある

余剰エネルギーが機体表面を輝かせるってのであれば
マーグハンドなしでも金色にならないとおかしいことになると思うが

>>248で述べられてるようにマーグハンド側がキモで
そっち側に金色に変えるための機能があるんだろう

250 :
金色にならないのは単純に余剰エネルギーが出るほど出力が上がってないだけだろう
少なくともガオガイガー単独でハイパーモードを使った程度では金色にはならないし
https://i.imgur.com/XMXIGyH.jpg
https://i.imgur.com/bGn9oZH.jpg
マーグハンドが付いていようが金色にならない時はならない
https://i.imgur.com/DRQBBYl.jpg

251 :
いやだから、余剰エネルギーがでるほど出力上がるのはじゃあいつなんだと
グラビティショックウェーブ出してても変わらないってのはさすがに妙だ

252 :
そんなこと言い出したらジェネシックなんて年がら年中金色でいなくちゃいけなくなるんだが

253 :
ジェネシックはエネルギーの動力変換効率が高いから余剰にならずに金色にならないとかそこら辺はなんとでも言えるしなー
説明あるもの以上は予想想像妄想込みで見るしかない

254 :
ジェネシックさんはジェネシックアーマー状態が素だから

255 :
結局金色になる明確な理由は不明なのか

256 :
それは、、、、、


カッコイイからだっ!

257 :
余剰エネルギー出すほど出力上げなくてもグラビティショックウェーブは使えるってだけだろ
ジェネシックも覇界王でハイパーモード使って金色になってたし

258 :
>>255
緑色になる理由も謎な気が
Gの力が高まったら緑色になるってだけだろうか

259 :
シルバリオンハンマーが銀色になんのは理由明記されてたっけ?

260 :
>>257
じゃあ金色になるほどの余剰エネルギーをそもそも出す必要ないじゃん
重力衝撃波は余剰エネルギー溢れさせるほどじゃなくても使えるのは既に上で散々言われてんだから
じゃあ余剰エネルギーを溢れさせなきゃいけない場面ってなんなの
みんなそれを話してるんじゃないか

261 :
(強そうだから)

262 :
なんでこいつ重力衝撃波が常に同じ威力であること前提で話してるんだろう

263 :
preFINALの447ページに理由書いてあるのに、なぜ不明になるのか

264 :
覇界王でゼロロボまでが金色になってるから

265 :
ゼロロボもハイパーモードできるのかーなるほどー

266 :
ゼロロボはザパワー状態が素だから
オレンジなんじゃねーの?

267 :
元々金色に変色するように機体を作ってるわけじゃないんだし
ゴルディが金色になれば繋がってるゼロロボも金色になるだろうさ

268 :
ゼロロボはオレンジの光を帯びた金色って小説で書かれてる

269 :
そもそもゴルディオンハンマー系で金色になるのと
トリプルゼロ(ザ・パワー)の力で金色になるのとがごっちゃになってることがおかしいだろう

本編見れば分かると思うけど
ゴルディオンハンマー使用時のになる金色と
ザ・パワーの力によってなる金色は違うから
>>268で指摘があるようにザ・パワーの影響によって変わっている色はオレンジが強い金色
1枚目は昨日の流用
 https://i.imgur.com/Vdgcsz1.jpg
 https://i.imgur.com/wrAEyOJ.jpg

270 :
そもそもオレンジ色と金色がごっちゃになってることがおかしいだろう

覇界王読めば分かると思うけど
トリプルゼロはオレンジ色
覇界の眷族が金色と表現されたのはゴルディオンハンマーを使用時だけ

271 :
トリプルゼロやザ・パワーでは金色にならない。あくまでオレンジ色
Zマスター内部でゴルディオンハンマー振り回してるときは、オレンジじゃなくて金色が優先されてる(原種2体やZマスターに対して使ったとき)

ハイパーモードの技術を応用したもので金色になるとprefinalにはあるけど
じゃあなんで発電所を変貌させたゼロロボが金色になるんだっていう
金色になってるときは必ずマーグハンドがあるんだから、マーグハンドがないなら金色にならない…
ってなると、今度はジェネシックがハイパーモードで単独で金色になってるんだよなあ
エネルギー過剰になるとあの世界では金色に輝くと仮定するなら、マーグハンドを装備したらエネルギーが一気に過剰になるのか…?

272 :
ゴルディオンハンマー等の元となる技術を使ったジェネシックはゴルディオンネイル付いてるんだから
別に金色になってもなんもおかしくないと思うんだが

273 :
ハイパーモードで金色になったジェネシックがゴルディオンネイルがついてるからなら
ハイパーモードで金色になる凱はゴルディオンアームでもつけてるせいなんですかねー

274 :
細かいことで喧嘩するなよ

275 :
ここからゾンダーが生まれるぞ

276 :
マーグバンドがあるから金色になるんじゃなくてマーグハンド装備だから金色になるまでエネルギーを出せるんだろ

277 :
それマーグハンドがあるからと意味同じじゃ…

278 :
左手にもマーグハンドつけてヘル&ヘヴンしようぜ

279 :
とりあえずいちいちageてる奴は異様に理解力が低いか荒らすためにわざとやってるかのどちらかだから相手しなくていいだろ

280 :
>>277
全然違う
マーグハンドがあるからそれだけの出力に耐えられるということ
逆に言えば十分な強度があるなら無くても金色にできるんだろ

281 :
いちいちsage入れて書き込むの面倒くせえ

>>279
お前みたいなのってまともに反論できなくなったらそうやって人格攻撃に走るよな
矛盾点突っ込まれて反論できないんですぅって言やあいいのに

282 :
ゴルディオンクラッシャーはマーグハンド機能組み込んでそう
本来はマーグハンド越しだったクラッシャーコネクト部分に

283 :
超大型マーグハンドとかあったらヤバいね

284 :
>>281
反論出来ない矛盾点ってどれ?
昨日言ってたことなら>>262の通りお前の発言が的外れなだけだし

285 :
この前から居着いてる読解力のないやつがまた来てるんだろう

286 :
敵を光にするときが一番出力発揮してるであろう状態だけどその時ですらマーグハンド無しでは金色になってない
マーグハンドに重力衝撃波の出力を増大させるなんて効果があるかなんてのは不明、公式には一切触れられてない
ハイパーモードの技術を転用したもので金色になるというなら、覇界ゴルディ戦でゼロロボが金色に輝くのは説明に苦しい
結局ハンマー使用時に金色になるのはマーグハンドがあるときだけっていうことしかわからないよ
レインボープレッシャーが正史だったかと思えばシルバリオンハンマーが正史になってたりもしてるし
FINALから覇界王への間で設定変更とかでもあったんだよってのが一番納得がいく

287 :
シルバリオンハンマーの時ってハンマー部分だけ銀色なんだな

https://i.imgur.com/JNyQSRu.jpg

288 :
読解力ないにもほどがあるな
一体何処を読んだら「マーグハンドが出力を増大させる」なんて話題が読み取れるんだ

289 :
金色になることに関してルネは余剰エネルギーを出すことでハイパーモードと同じ状態になるけど
あくまで怒りとかJジュエルの共鳴によって起こるもので
サイボーグの機能としてハイパーモードが搭載されているわけじゃない
つまり覇界ゴルディとゼロロボの間に動力的な繋がりがあって両者が余剰エネルギーを発しているのであれば金色になってもおかしくはない
あとハンマーコネクト時に金色になることで機体の出力が上がることは小説から確定

290 :
小説のどの部分だよ
引用か、頁指定ヨロ

291 :
preFINAL 447ページ、451ページ
そもそもハイパーモードの技術を転用してる主目的は金色になることじゃなくて出力上げることだから

292 :
>>288
んー、読解力がないと言われればそうですねとしか言えないけど
実際マーグハンドの有無でまず金色になるかどうか分かれてるし
敵を倒すとき以上に出力上がらないと金色にならないってのが言い分なんでしょ?
何をカリカリしてるのかわからないけど、煽りたいだけなら邪魔だよ

293 :
色が変化する理由だって例えば
 ・ヘルアンドヘブン使用時
 ・凱がハイパーモードを使用したとき
 ・ゴルディオンハンマー等使用時
 ・弾丸X(光闇姉妹の内蔵も含む)によるGストーンエネルギー解放時
 ・シルバリオンハンマー使用時
 ・ザ・パワーの影響を受けたとき
 ・ガオファイガーがエヴォリュアルウルテクシステムの出力を増大させたとき(FINAL.02)
 ・凱が勇気の力を最大限振り絞ったとき(FINAL.08 29分頃あたりから)
と理由は色々あるんだし
まぁGストーンの力を高めたときは緑、ゴルディオンなんちゃら使用時は金色、
ザ・パワーはオレンジがかった金色、シルバリオンハンマーの銀色で概ね4通りなわけだけど

294 :
>>293
・弾丸X(光闇姉妹の内蔵も含む)によるGストーンエネルギー解放時
・ガオファイガーがエヴォリュアルウルテクシステムの出力を増大させたとき(FINAL.02)
これは同じ物

・凱が勇気の力を最大限振り絞ったとき(FINAL.08 29分頃あたりから)
これは前話ラストからのヘルアンドヘブン使用状態の継続

上で突っ込まれてるように作中でザ・パワーを金色とは表現していない

295 :
オレンジがかった金色って表現されてるのは、あくまで覇界ゴルディ戦でのゼロロボだけだね
それ以外はザ・パワーもトリプルゼロもオレンジだと思う

296 :
まぁオレンジサイトとか言われてるくらいだしなぁ>オレンジ色がかった金色

>>293をポストした後にふと思ったが、総じて
 ・Gストーンパワー上昇 → 緑色
 ・Jジュエルパワー上昇 → 朱色
 ・ザ・パワー、トリプルゼロ → オレンジ色
 ・その他(ゴルディオンなんちゃら、ハイパーモード) → 金色
 ・例外:シルバリオンハンマー → 銀色
ってな感じになる訳かしらね?>色遷移

>>294
1つ目のくくりはGストーンパワーを開放・上昇させてるときの色遷移だと思うし
2つ目はパパパプラジュナーも緑色のまんまだから結局1つ目のくくりと同じじゃないかと思うんだが
ゴッドアンドデビルもラウドGストーンという物ではあるけど
極端に言うとGストーンと似たようなエネルギーだから緑色基調だと思うし

297 :
GとJのパワーが合わさると銀色になる

298 :
FINALの時のキングジェイダーはならなかった……

299 :
Jとルネは銀と金だったな

300 :
>>298
あの時のキングジェイダー、本調子じゃないしね
ただでさえ顔をはじめ所々破損、ジェイクォース消滅とダメージ受けてる上に
Jジュエル凍結プログラムかけられている所をルネのGストーンで共鳴現象起こして無理矢理動かしてるようなものだから

301 :
>>297
あれ、そうなんだっけか……と覇界王読み返してみたら確かに銀色って書いてあるね
となるとシルバリオンハンマーの色が銀色な理由も納得できるものがある

 > ガオガイゴーは疑似ゾンダーロボの前に立ちはだかったまま、両腕を広げた。
 >
 >「護……一気に決めるぞ」
 >「もちろん……!」
 >「ユー・ハブ・レフトコントロール!」
 >「アイ・ハブ・レフトコントロール!」
 >
 > 操縦権を半身ずつ分け合ったふたりの青年は、全身を発光させつつ同時に叫んだ。
 >
 >「ヘル・アンド・ヘブンッ!」
 >
 > ガオガイゴーの両腕から、ふたつのエネルギーが迸る。
 >だがそれは、かつての勇者王たちのような攻撃と防御のエネルギーではない。
 >右腕からJジュエル、左腕からGストーンのパワーを放っているのだ。
 >
 >「ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ!」
 >
 > JとGの力は握りあわされた両拳からひとつになってガオガイゴーを包み込み、その全身を銀色に染め上げた。
 >そして、放たれた電磁竜巻が疑似ゾンダーロボを拘束する。
 > この必殺技を使う時、リンカージェルに護られているとはいえ、激しい衝撃が戒道幾巳と天海護を襲う。
 >かつての勇者王がいかに素晴らしき勇気を以って、この凄まじい力を発揮していたか、思い知らされる。
 >だが、自分たちも勇者王を継ぐ以上、屈するわけにはいかない!

そーいやパパパさん、自分を神と称していたけど必殺技は「ゴッドアンドデビル」で神と悪魔だねぇw
ヘルアンドヘブン同様対比となるものの組み合わせだから神と悪魔なんだろうけど、なんか違和感を感じた……

302 :
GとJが合わさった時の銀色ってのは要するにプラチナカラーなんだろうな

303 :
緑と朱が交わった最強カラーはよ

304 :
ルネ「J、お前の子だ」

305 :
J(バカな!手を繋いだだけなのに…?)

306 :
スーパーミニプラ、ゴーまでいくらしいけど
金型流用で星龍神いけないかなあ

307 :
>>305
シリーズにはキスだけで四っ子の父親になる主役ロボ(しかも嫁さんの尻に敷かれている)もいますし。

308 :
星龍神はそもそもデザイン不明やん

309 :
とはいえ星龍神デザイン自体は姉妹機の天竜神から大体予想はつくやん?
問題はスーパーミニプラのこだわり的に出すなら翔星龍神やらんわけにはいかないところじゃないか
デザインもそうだが合体機構も
まぁ天竜神設計時点でその辺も考慮して進めていそうだが

310 :
なんで5月末に延期したものが、6月も下旬に突入してまだ公開できないんですかねぇ…
ギリギリまで公開しようと頑張ったから延期告知が遅れたのかと思えばそもそも全然できてないようだし
それならもう5月半ばには延期告知出せたんじゃないですかねぇ…
一体スケジュール管理どうなってるんですかねぇ…割と大真面目に不思議なんですけどねぇ

311 :
多分、中巻の特典書いてるんじゃあないかな。

6月予定だったけど無理そうだし。


年内中に、
竜シリーズだらけの合体戦!
最強兄弟と無敵姉妹、勝つのはどっちだ大作戦
の月末見たいよ・・・

312 :
だろうねえ、遅れてる理由はそれなんだろうなとは察しはつくよ

でもなあ、やります!って言っておいてギリギリになってできませんでした、って言うのは
言葉選ばずに言うならクソな行為だと思うんだけど、どう思ってるんだろうねその辺
5月末更新って言っておいて延期告知ははギリギリ、6月下旬になっても更新無し
6月中に覇界王中巻と言っておいてそっちも音沙汰がねえ

いつもいつものことといえさあ…毎回毎回見積もり甘すぎるんじゃないの

313 :
監督もアニメやってるしでしゃーないべ
気持ちはわかるけどその分擦り合わせしっかりガッツリやってるみたいだし
漫画も始めたから設定苦労してるんだと思うよ

314 :
毎月、IDでNGしなきゃならんの面倒だから、コテでも名乗ってくんない?

315 :
店にも延期の連絡とか行ってないみたいで
紀伊国屋ではもう中巻発売したことになってるんだよな

316 :
まーた始まった

317 :
またスケジュール爺か
お前は竹田の上司かなんかかよ

318 :
漫画用の設定擦り合わせもあるのはイベントで確定したよな
仕事は多いようだ

319 :
米さんがまず新ロボのラフとか作んないといけないから大変そう

星龍神
翔星龍神
キングジェイダーのゴルクラ
ゴルディオンアーマー
ゴルディオンダブルハンマー
まだ出てきていない何か

320 :
これまで想像で書いてたところも、ここからは少し漫画想定して書くようにしていくだろうしね
覇界王キングジェイダーの設定とか出せるくらいだから進んでないわけではないだろうし多少は待とうぜ
残念がるくらいならわかるけどさ

321 :
文句言うんじゃねえよなんて言ってる狂信者共なんか相手にするだけ無駄無駄
批判一切許さんっていうパヨクみたいな連中だもの

322 :
正当な批判なら賛同されると思いますけどね

323 :
やくそくはまもりましょう
なんてのが理解できない幼稚園児以下のばかり

324 :
>>315が言ってることが本当ならさすがに常識ないなと思う
問屋や卸や小売に連絡がちゃんと伝達されてないってことでしょ?
紀伊国屋が忘れてるだけならそれはそれで紀伊国屋に問題があるけど他の小売でもそうなら非常識だよ

325 :
>>319
こっからベターマン勢も追加されるからお仕事大変だよね

326 :
それは作者じゃなくて出版社の問題では

327 :
楽天ブックス見たら、覇界王中巻の発売日7月下旬になってた。

328 :
>>326
無料の小説と違って納期が絡むことを落としたってことだから作者サイドにも問題がないとは言えないよ
公式サイトで延期告知すら出してないのも引っかかる
本編の方は別にいくらでも延期したっていいと思うけど、さすがに金が絡むことはしっかりしてほしいわ

329 :
公式サイトも出版社のサイトも延期告知以前に発売告知をしてないんだよなあ

330 :
少なくとも小売には6月発売って通達されてるんだからその言い訳は通らんわ

331 :
ここにうっとうしい事書いてないで、公式の窓口に言ってこいよ

332 :
来月の新刊に向けて忙しいだろうし、さすがに今月の更新はないかもな

333 :
ソーマの続きの制作もあるし忙しいわな

334 :
更新は無くてもしょうがないんじゃないかね
急いで適当なもの仕上げられる方が嫌だし

335 :
お金の話だと監督には先日ようやく一回だけ金入ったみたいだしなぁ
お互いやれるペースでやってて企業や作者監督間で合意されてるんだろうし仕事的に問題ないだろ
ユーザーや小売りの信頼的に、延期にしてももう少し告知等早めに欲しいってのはわかるけどね

336 :
相変わらず文句にはすぐに噛み付く狂信者が多いスレだな

337 :
また乞食の人ID変えたの?

338 :
また来たのかお前は
自分が公式に噛み付くことは許されてるとでも思ってるのか阿呆が

339 :
そうやって相手してやるから、毎月繰り返すんだと思うぞ……

340 :
公式に噛み付くのが許されてるって…やっぱり狂信者は怖いな
そんなの許されてるに決まってるだろ。むしろなんで許されてないとでも思ったんだ
世の中意見なんて千差万別なんだし批判意見だって出るに決まってるだろ
それなのに批判許さねえっていうそういうスタンスが狂信者だって言ってるんだよ

341 :
批判なら公式に直接言えば良いじゃん
ここに書き込むのはただの愚痴もしくは荒らし

342 :
狂信者が多いって感じるとこに居続けるのは何故?
さっさと見切りつけた方が、君を含む全員の幸せだよ

343 :
それは何を根拠に?
なんでここに批判意見書いたらいけないんだ?
2ちゃんの規約で禁止されてるならわかるがそんなことはねえし
そもそも他のスレだって批判意見も賛同意見も入り乱れてるだろ
なんで狂信者って言ってるのか全然わかってないんだろうな、その様子だと

344 :
まともな批判なら、こういう事言われないよ
まあ、他人を不快にするためにやってんだろうから、これからも続けるんだろうけど

345 :
一体どこそこがまともじゃないのか指摘してみろよ

346 :
早く米谷と竹田のTwitterに突撃して発売が遅れている理由を聞いて来いよ

347 :
どこがまともじゃないのかって聞いたらこれか…日本語通じねえチンパンジーみたいなのだな
このスレで文句だらだら書き込むのだって自由だろ
板規約で禁止されてねーんだからいちいち文句言うな

348 :
最近話題の正論おじさんか

349 :
気持ち悪いオッサンが暴れてると聞いて見に来ました

350 :
こうやって構うのが多いから居座るってのがわからないのもが多すぎるし、ただの目くそ鼻くそだよ

351 :
Amazonアウトレットで安かったのでベターマンBlu-rayBOX買ったぞ
覇ッ!覇ッ!覇ッ!覇ッ!

352 :
そこいつも笑うw

353 :
はっはっは、こりゃすげえ
他の勇者もキット化あるか?
https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1142971321258635265
(deleted an unsolicited ad)

354 :
そうか、もう発売になったのか

355 :
最初の発表から何年になるんだったかな

356 :
ジェネシックが出たら買うわ

357 :
Amazonで予約してたけど発送すらまだだわ
失敗したなぁ

358 :
Amazonは、発売日が正確に決まっている予約は頼れる。
ゲームソフト、書籍、音楽・映像ソフト、バンダイのトイや食玩などだ。

しかし、決まってない物は必ず遅れる。グッスマ、コトブキヤ、メガハウス…ていうかバンダイ以外全部だな。

359 :
俺は今日ジョーシンwebから発送されたわ
でも大阪在住だから明日ちゃんと届くかな

>>358
スーパーミニプラのジェットイカロス予約してたけど発送遅れたぞ
つーか催促してようやく発送された

360 :
>>359
たまに予約が亜空間に飛ぶ事があるなあ…

361 :
ガオガイガールズ、更新されてたけど1Pだけなの?

362 :
つかこのスレ民は情弱だから、シェアしてくれんと
自力でたどり着けんねん

363 :
コミックと同じところなのにたどり着けない理由がない

364 :
覇界王の公式ツイッター見てれば、ほとんど大丈夫なんじゃ…

365 :
獅子王ルキオ

獅子王って事は、雷牙博士の子どもなんだろうか・・・

366 :
創作外伝じゃなくて、ちゃんと公式に繋がってるらしいからなぁ…

367 :
元ネタのジャングル大帝の時点で、ルネの妹だし

368 :
しかし覇界ガオガイゴーって末路を知ってるせいで今の展開にまったく希望が見えんのはなんともな

369 :
Web小説を途中(凱が復活したあたり)で挫折した自分には、みんなの話がさっぱり解らない…Orz

370 :
また読めばいいのに
公開終了にはなってないぞ

371 :
老眼がつらいなら、読み上げアプリに代読してもらえ

372 :
>>368
いやむしろ逆張りフラグすぎるだろ

373 :
ゆっくり音声で檜山台詞聞きたいなあ

374 :
6月も終わりが見えてきたなあ…

375 :
>>368
破界王キングジェイダーは倒したけど敗北をひっくり返す長官の奥の手がガオガイゴーを破界の使徒に変えて過去に飛ばす作戦ってパターンと
結局破界王キングジェイダーはどうにもならず、GGGがガオガイゴーをトリプルゼロの力で過去に飛ばす作戦に全てを託すパターンの二択かねぇ……

376 :
>>375
下の展開はSDガンダム世代の俺に刺さるわ
未来に帰ってきたら皆全滅している展開だよな
俺は詳しいんだ

377 :
>>376
もう1回タイムスリップして木星決戦時のガオガイガーと
まだ健在だったジェネシックでも連れてきて勇者王集合でもするのか

378 :
それならガオファイガーも混ぜてほしい
けど無印歴史改変はやめてほしいとも思ったりする

379 :
まさか本編と繋がっている設定だったとはガオガイガールズ
敵はバイオネットだそうだけど新幹部が何人か出るのかな

380 :
そういやトリプルゼロの力利用するヤバい作戦背に腹は変えられず立ててる状況だし
覇界将との戦いで竜姉妹の暴走抑え込んでた護と戒道がトリプルゼロに暴露したのを
「この状態で乗ればガオガイゴーでもトリプルゼロの力使えるぞ!」とかGGG側が言い出す可能性もあるんだよな

381 :
ガールズの脚本は小太刀右京なのか
あんまり期待できないな・・

382 :
覇界将にゴルディオンダブルハンマーやディスクXやディスクFぶつけない理由がわからん…

383 :
ファイナルガオガイガーとは4体のガオガイガーが合体した姿なのか?

384 :
>>383
ドリルガオーII&ライナーガオーII 「俺たちかぶってるな」

385 :
>>382
そういう攻撃されないように、ゼロ核を積んで、人質にするのが大河の策

386 :
ディスクXならゼロコア傷つけずに破壊できると思うけどソリタリーウェーブのエネルギー量を覇界将が上回ってるのかもしれない
エネルギー量が上ならソリタリーウェーブすら跳ね返すことができるってのがZマスター戦

とはいえ地球が滅びる瀬戸際なのに相手の命と機体(AI)を無事なまま確保するって、あんまりリアリティが無い気もするが

387 :
>>386
仲間に戻せば戦力になるんで回収しない方がアレなんで……
あと雷牙博士回収出来ないと詰む

388 :
>>386
見捨てれば簡単だったかもしれないところを
仲間を助けるという選択肢をとって戦ってきたそれが
FINALで凱が言ってた勇気ある誓いってやつなんじゃないかな

389 :
ガオガイガーズのHPにいる集合
主人公=ガオガイガーと淫獣がギャレオンなのはわかるが
下にいるほか5人は何がモチーフなんやろか

中央上は被り物と目つきの悪さ的に、J+アルマ子っぽいが

390 :
>>386
その辺の話、小説内で触れられてるよ

391 :
https://youtu.be/IenRVZE2zXg

ホビージャパン半世紀祭りの、フィギア紹介なんだけど、
音量最大にすると、覇界王イベントが聞こえる。

392 :
小説にハンマーとディスク使って戦わない理由触れられてたっけ?

393 :
>>383
ギャレオンも被っている。

394 :
>>392
別に無い
が純粋に強すぎて「相手すんのも無理」と言ってる
マキシマムトウロン乱射してくるクソゲーと化しててベターマン達の援軍でやっと逃げ切れたくらいに差があるのでダブルハンマー装備でも勝てるかどうか……
ベターマン達がマキシマムトウロン能力で受け止めてからマイクロブラックホール使って相Rるって無茶苦茶やっても即第2波きたわけだからね

395 :
話の都合的に出さないが正解だろ

396 :
ハンマーは修理終わった直後だし、ディスクXは黒い地面の方を優先してるし、それが理由じゃないの?

397 :
護と戒道、姉妹の肩に乗ってるわけだからガンガンシェイクされるわけだし
浄解状態でも戦闘行動に耐えられるんだろうか……

398 :
クロスフレームガール、スーパーミニプラのゴルディオンハンマーがサイズぴったりだな

399 :
>>397
護のじょうかい形態は深海の高圧も
宇宙の真空も大丈夫よ

400 :
三半規管揺さぶられてシェイクされるのはどうなんだろう……
と思ったけど、TV版2話でサテライトサーチでも追跡できない超機動で逃げ切ったからその辺大丈夫なのかね

401 :
スパロボの追加シナリオヒドスギワロタ

フル育成した勇者でもぼこられそうになる

402 :
>>397
仮に合体が出来なかった場合
脚部でシェイクされると

403 :
そういやひっくり返って脚→肩だったな
相対する状態になるまで光竜闇竜は出撃させないだろうから
 ビーグルモード→そのままトリプルゼロパワーでの左右合体
となると思うからそれぞれ単騎での歩行で揺さぶられることはないんだろうけど
なんやかんやでやっぱり大変そうだな……
ヘルアンドヘブン時の負荷とどっちが上になるんかねぇ

404 :
しかも前面下部(運転席助手席床下辺り)に合体時の肘かまでか格納スペースがあるから意外と狭そう。

405 :
続編決定したぞおおおお!!
https://youtu.be/WuneeYisutE

406 :
明日は土曜日か

407 :
今日が金曜だからな

408 :
今月、更新あるんだろうか・・・
7月始めに更新して次回は8月末になりそうな予感。

今年終わるまでに、覇界ガオガイゴーの謎解けるかな。

409 :
土曜日に更新したことってあったかな?

410 :
日曜に更新したことがあったし、まだわからない

411 :
HJ記念イベント関連の打ち合わせとか監修等でスケジュール怪しいんだったら
前もってそれ告知してくれてればなぁ、と思わんでもない
アニメ関係のデスマーチ進行体質が身体に染みついてるのかしら

412 :
音泉のインターネットラジオ檜山修之のあにめじ湯の最新回で、檜山さんがゴルディオンアーマーって叫んでる!

開始から8:00ぐらい

413 :
小説ないかなと思ってみたら、ガオガイガールとは別にさらに謎漫画連載始まってた

414 :
謎というか、あれは矢立文庫の企画でファンから公募した二次創作の入選作品

415 :
ガオガイガールって1ページなのか?
悪の華とやらも、読み込みエラーなのか、そこまでなのかが判別しづらい

悪の華、二次創作として世界設定借りるのはわかるけど
公式に組み込んじゃダメな奴じゃないの

416 :
>>414
いやそれは見ればわかるしそこを謎っていってるわけではないが…

417 :
とりあえず悪の華はプロの絵師に作画し直させた方がよかったんじゃないか

418 :
>>415
ネームの方は最後まで見れるけど全3回の内の1回ならあんなもんだろう
https://mangahack.com/comics/8683/episodes/56610

419 :
6月最終日ですねえ

420 :
矢立文庫Twitter、作品紹介かよ紛らわしい

421 :
延期するのは全然いいんだけど告知だけ早めてもらえないかなあ…

422 :
週刊誌みたいにギリギリの締め切りとか、印刷流通のこととか考えなくていい不定期ウェブ連載なのに
なんで告知ができないのか

出来上がった状態で公開まで半月寝かせてても文句は出ないよ
出来上がった状態で○月26日公開って告知を20日ぐらいに打つ
そんなスタイルでいいと思うんだがな

423 :
竹田さんの初稿が上がって編集部のチェックや監督の監修待ちとかになった段階とかの
現在どんな感じですよ〜、みたいなアナウンスがあるだけでもかなり違うと思うんだけどなぁ

424 :
漫画も7月再開だし、小説も漫画に合わせて7月更新かぁ

425 :
新紀元社の7月の新刊が発表されてるけど覇界王中巻は無し
今月のコラムから中巻の告知が消えてたからそんな気はしてた

426 :
この前中巻は7月には発売するから!って言ってた奴はどんな気持ちですかね

427 :
>>426
そんなもん気にしてるわけないじゃん
本気で出ると思ってる奴もいないし

428 :
えー?出版社の回廊サイトに出てるから7月に出るのは間違いないしうるさく言うなみたいに言ってませんでしたっけー?
狂信者は本当に自分の都合のいいことしか言わないんだよなあ

429 :
ただいまおまえら
さっそくだけど会社の健康診断で胃荒れ杉でひっかかったわ
ストレス解消の更新はよはよ

430 :
まああと3時間と20分あるということでもう少し待ってみようよ

431 :
また来てるのかクソゾンダー

432 :
出たな狂信者
これだけ卸やユーザーの信頼裏切りまくっておいて
文句の一つも言うなってのはどっちが頭おかしいクソゾンダーだよ

433 :
いいなクソゾンダー
>>428にぴったりだわ

434 :
GGG自体矛盾だらけのデスマーチ進行中ブラック組織みたいなもんだから気にしちゃいかん

435 :
今月のクソゾンダー
更新された月でも月末には理由付けて愚痴り続けそう

436 :
別に延期することに対して文句がある人はいないんじゃないかな
延期するにしてもせめて告知を早くしてほしいって言ってる人が大半だと思う

437 :
final5巻の発売までに1年かかってるから、それに比べれば・・・

当時、誘惑に負けてヤフオクで5巻の絵コンテ買って、発売前に内容だけは知ってしまったけどさ・・・

438 :
5巻ってなんだ?
キングジェイダー復活回かな?

439 :
文句の一つも許さない狂信者は怖いなあ
一切不満を感じても言うなってか?

440 :
復活の白き方舟の巻

441 :
ジェネシックの発送日決定メール来たな

442 :
>>436
「ここで言われても困る」って奴のが多いのかと
ぶっちゃけ延期になって喜んでる奴はおらんのだから、同じことを何度も言われると苛立つだろう(意図的に煽ってくる奴はそもそも論外)
「延期を事前告知した方がいい」ってのは建設的な意見だけど、本当にソレを望むなら公式にメールするとかTwitter使うとかしないとそもそも目に入らない

443 :
板で愚痴るなとかなんでいけないの?

444 :
>>443
同じことを繰り返す荒らし同然だから

445 :
このスレだけそうで、他のスレではそんなことないってならわかるけど
実際は他のスレだって愚痴なんか割と書かれてるのにさすがに理屈としてどうなの

446 :
何をもって「ここで言われても困る」ってことなのかなとも思う
ここで言われても困るなんてこと、例えば上の方にある設定関連の談義とかも含まれないか?
そんなのここでいくら話し合ったって解が出るわけでもないし、それこそTwitterで監督に聞いてこいって案件じゃないか?
小説2か月延期、延期告知も出ない、小説中巻すら延期と来て、不満を出すなってのは無理があるだろうとも思う

447 :
単純に言い方の問題かと

448 :
六月頭のイベントの準備に忙殺されてたならわかるけど
結局連載小説、出版、コミカライズ止まって
謎スピンオフ(?)しか動いてないって異常事態だよな
誰しも一読者にはうかがい知れない仕事が沢山あるんだろうけどさ
全てに関わるであろう※氏のTwitter見るに病気や多忙で身動きとれないようにも見えない
じゃあなんで複数系統の作業が滞るのか
覇界王Twitterの更新頻度すらめっちゃ落ちたし
アニメ化なんかの動きが水面下であって関係者一同そっちに労力とられているんだと思いたい

それにしても出版はできるよな

449 :
>>448
>結局連載小説、出版、コミカライズ止まって
>謎スピンオフ(?)しか動いてないって異常事態だよな

つまり謎スピンオフ推してけって上から言われたんじゃない?
お金出すの矢立さんのところだし

450 :
止まってといっても実際動いてないとは思えんしなぁ
フォローしてる奴等も愚痴りたい気持ちが理解できないわけではないと思うし、愚痴だけだったらここまで言われてないと思うよ
ただ、毎回のことで飽き飽きされてるのと、フォローするのは信者みたいなこというのが叩かれるわけで

451 :
飽き飽きしてるのは毎度毎度告知もなし、しても直前で延期延期ばかり繰り返してることに対してのユーザーだよ…

452 :
つうかさ、長文で愚痴りたい奴はコテトリつけてくんねえかな
愚痴見るの嫌な奴はNGすれば良いもんな
もしくは次スレからワッチョイ導入

453 :
>>449
あれのために他全て止めるってありえんだろ
質も量も一つのコンテンツとしてやってけないオマケレベル
間延びしないように配置して、あわよくばフィギュアとかキャラ商品の展開できりゃいいぐらいなもんだろ

454 :
>>448
>それにしても出版はできるよな

今は消えてるけど予約受け付けてたサイトで書き下ろしエピソードがあるようなこと書いてるところがあったからそのせいじゃね

455 :
>>453
そりゃあり得ないと思うけど、遅れているという事実の可能性の一つには出来るだろう
・執筆の遅れ
・メカデザインの遅れ
・何かと一緒に発表するためにわざと送らせている
・この案件に携わっている人がそもそも少ない(多忙)
・プラモの販促のためにガールを先に出すための経営判断

456 :
執筆の遅れは少なくともないと思うぞ
これまでもストックつくって書いてた人だし
監督からのリテイク分が遅れてる可能性はあるけど

457 :
執筆とかが多忙で遅れるまではまだわかる
なんで告知ができないんだ、ってみんなは言ってるんだろ

458 :
そこの愚痴に関しては誰もとがめてなくない?
自分も同じこと思うし
しつこいのがいやがられてる

459 :
小説、コミック両方遅れてるから監督のチェックで止まってるんじゃないかな、と思ってる
いずれにせよアナウンスはほしい

460 :
みんなっていうかいつもの人だけな気もするけど

461 :
しつこく言われるくらいふざけたことを公式がしてるせいもあるだろ

462 :
表紙用線画

ttps://twitter.com/666nao999/status/1145678977115160579?s=19

ホントにマンガはいい人捕まえたね
(deleted an unsolicited ad)

463 :
>>450は文句言ってる人は全員いつものがid

464 :
途中送信した

いつものがID変えてるだけで、実際は一人しか文句言ってないって思ってるなら
そんなダイナミックフォローかましてるから信者だって言われるんだよ

465 :
必死だねぇ

466 :
とはいえな…
愚痴ばっかいい加減にしろって方の気持ちもわかるし
この状況で愚痴りたくなる気持ちもわかる

467 :
一人かどうかは知らんがいつもの人は書き方には癖が出てるよね
定期的に登場してはスケジュール管理がどうとか言ってるような

その辺りは管理者でもないとわからんし、
次スレからワッチョイでも入れれば解決するんじゃないかな

468 :
ちょっと小説読み直してみておもったけどあやめと護ってちゃんと会話したところ全編とおしてあったっけ?
出産の話のときもまちがいなくなにかしらのお祝いの会話はしてるのだろうけど具体的な会話したところはなかった

>火乃紀から見て、カムイとは反対側のシートに座ったのは、機動部隊オペレーターである初野華だ。
>前任の牛山あやめが産休に入ったことで、急遽次席から首席に格上げされた。
>前任者には機動部隊隊長を少々からかうクセがあったせいもあり、歓迎された人事である。
からかってるとかだけどいつもどんなふうにからかわれてたのかちょっとおもいうかばないな
たぶん華からみだとおもうけど

469 :
アニメでは会話以前に会ってすらいないんじゃないか?

470 :
少なくとも最強7原種の時に会ってはいる
意識失ってるけども

471 :
あとニアミスなら爆撃機ゾンダーの時とか

472 :
時間飛んでるおかげで読者の知らんところで仲良くなってるキャラは多いよね
回想エピソードで補完されてたりするけど

473 :
TV版最終話で護と華ちゃんの即席結婚式立会人の一人で護の旅立ち見送ってるしな>あやめちゃん
そら茶化されても仕方ないだろう

474 :
ガイとアカマツだったり
三男と蛍汰の作中初遭遇シーンで描写外でそれなりに交流あったことになってるからな
別に誰と誰が読者の知らないとこで親しかろうがおかしくない

475 :
あやめはGGGに入って同じ趣味の牛山次男と接点できたから
華ちゃんをひきずりまわすことはなくなったのかな

476 :
あの2人は昔からの先輩後輩であやめはベターマンの頃から片思いしてた

477 :
星龍神ってスペックがスーパーメカノイド並らしいが
ガオガイゴーと同等ってことなのかな?

478 :
GSライドが、GGGはガオーマシンと合わせて4つ
竜シリーズは2体分の2つなんやなかろうか

479 :
>>477
ヘル&ヘヴンできるのかな

480 :
>>479
日月がそれぞれブロウクンとプロテクト装備してるから
必殺技はヘルアンドヘブン的なものかと思ってたら全然違ってたでござる

481 :
>>478
劇中で行った演習での力比べではガオガイガー < 超竜神だったような

公式サイトのMechanicから引っ張ってきた値
多分初期段階の出力だろうから物語終盤とは異なる値だと思うのであくまで参考値

ガオガイガー:最大出力750万Kw
スターガオガイガー:最大出力3.8x10^9Kw = 3800万Kw
ガオファイガー:最大出力2000万Kw
ジェネシックガオガイガー:最大出力1億Kw以上
超竜神:最大出力900万Kw
撃龍神:最大出力950万Kw
天竜神:最大出力1000万Kw
ビッグボルフォッグ:最大出力100万Kw
ゴルディマーグ:最大出力75万Kw
マイク:最大出力15.5万Kw

キングジェイダー:最大出力2億4436万Kw
ジェイダー:最大出力39.1万Kw

482 :
スタガって確かザパワー込みのデータしかないんじゃ?

483 :
>>480
H&Hするにはまず電磁トルネードであいて捕縛しないとならんからな

というわけで、電磁波あやつる翔と合体したときならいけると予想

484 :
>>481
公式サイトには載ってないけど
超竜神の初期の出力は600万kw
幻竜神、強龍神は2000万kw(ザ・パワー抜きの計算値)

485 :
>>484
ザ・パワー抜きってことはGSライドから出てるのか
初期(通常時)のカタログスペックってもはや無意味だな

486 :
>>480
翔竜が磁力操作するから三機合体したらEMトルネードみたいなの出せるようになって必要な機能が揃うとか思ってたが違った

487 :
一億KWって日本の一日の総電力くらい?

488 :
電気事業連合会のHPから参照できる最新版のデータ(2015年度)だと
日本全体の一年間の消費電力が約7971億kWhだから
季節要因とか無視して単純に365で割ると約21.8億kWh/日
東京電力管内が約2471億kWhなので同じく単純に365で割ると約6.8億kWh/日

パズターが集めた電力が東京電力管内の総電力だとしたら
約2800万kWh/秒の膨大な電力を掻き集めてたことになるのかな?
計算あってればだけどw

489 :
なるほど
確かに弾丸xをつかわざるえないな

490 :
節子、つかわざる「を」えない や。

491 :
内蔵弾丸Xを正しい使い方って、やっぱりFINALと同じく光闇に抱きつかれて奮起する感じなんかな

492 :
あやめが護をからかったのって、FINALplusの書き下ろしであったよね

493 :
7月更新だぞ

494 :
まずは本当に7月更新されたらいいねってくらいの気持ちでいた方がいい

495 :
せやな

496 :
実装が不明な月日を除くと単体でも使える自滅技を持ってないのは雷龍だけか

497 :
吹けよ氷雪!燃えろ灼熱!

498 :
5月と6月にもなんか似たような告知見たなあ
そもそも最低限6月末に出すべき告知を7月に入ってから4日間告知出せなかったのはなんなんだろうなあ
そんなに忙しいのかなあ。大変だなあ
一度今後の予定とか見直した方がいいんじゃないかなあ
そもそも暗に覇界王は後回しにして告知とかも適当でいいって公式が言ってるようなものだって気づいてるのかなあ

499 :
>>498
覇界王公式Twitterの延期報告がリツイートだし
ベターマンDVDの告知終わったらTwitter(広報)担当もいなくなったっぽいな

頻繁に動きがある訳じゃないけど、逆に言えば必要な告知は少ない訳で
スケジュール把握して告知いれるだけの担当すらいないってのがな

500 :
ぶっちゃけた言い方するなら「どうでもいいコンテンツ」ってことではあるんだろう
そうじゃなきゃさすがに小説更新だけでなく、中巻のゴタゴタとかもないだろし
ただ他のコンテンツと違って金にならないではあるだろうし、後回しにされても仕方ない気はする

501 :
単品では金にならない前提だからこそファン向けに特化出来てるフシもあるし何とも言えんよね
覇界王の人気があって連載が続いてるからこそ新規のドラマCDとかやれたんだろうなぁという側面もあろうが

502 :
読者層は少々なめたマネしても喜んで金は出すって思ってるよな絶対

503 :
まぁ実際特に気にしてないしな
公開してる小説は無料のものだし
上がったら読む程度のもの

504 :
FINALから覇界王まで待った期間に比べたらそんなに気にならんかな

505 :
別に遅れるのは構わないからせめて告知くらい出して。できれば早めに
単純な話、ビジネス的にはありえないことをしすぎだよこの公式は
>>502が言ってる通り、どれだけユーザーなめたことしたって金を落とすからこんな状態なんだろうが

506 :
無料のWebコンテンツだからなぁ
ビジネス的に言うと商品ではなく手間隙かけた宣伝にしか過ぎんから逐一告知せんでもとはなる

てかビジネス的な話すると直接の儲けにならんもんをスケジュール管理して逐一報告入れる担当者用意する方が無駄っつーか

507 :
>>506
アップロード作業する人間がいるんだから
完成稿受け取ったら即公開じゃなくタイマー設置しといて、○○日公開ってサイトのお知らせとTwitterで告知すれば良いだけだろ
ああ今月も無理だったのかってあとから知って、月末or翌月に○月公開って意味ない報告いれるとか無能すぎるだろ

508 :
ここに限らずweb漫画とか大手でも酷いからな

なんの告知もなく半年休載とか
打ちきり(以後更新なし)なのに一切説明なしとか

最低限、あたりまえの告知すらしない

509 :
>>506
無料とはいえそれを書籍化して販売する以上、それを宣伝するのは普通にビジネスじゃない?
書籍化の方も、流通関係に6月発売って伝えておいて実際予約まで取ってたところがあったのに無告知で延期
その上7月の予定からもひっそりと消したらしいし、この辺の対応が非常識だから文句がこうやって出てくるんだろう
別に延期自体は構わんから告知くらいちゃんと常識的な対応してくれ、これ以上これ以下でもないことだよ

510 :
>>507
手軽に言うがタダじゃないからねそういうのも
ビジネス的に考えるなら利益にならん事はわざわざやらんよ

511 :
てかアレだ
漫画版は更新されなくなってて書籍は告知もされずひっそり延期
Web連載本編も当初やる予定だった期限数日過ぎてから延期発表ってさ
客なめてるってより普通にコンテンツ自体が存亡の危機に入ってんでねぇの?
ドラマCD付けた漫画版単行本とベターマンBOXが思ったより売れなかったとかで……

512 :
コミック版、わざわざ専用のサイトでやってたのに結局コミックファイアでもやるのか

513 :
逆に思ったより売れたんでアニメ化視野にいれた作品になって
設定整理したりストーリー変更入ったりで新話出すどころか延期を告知する暇ないくらい忙しくなってる可能性もあるか

514 :
コミック一巻分、小説は二巻+α分全て常時公開してるし
一般的なビジネスからは逸脱してるわな

内容全部知ってても買う、オマケ付き豪華版でも躊躇うことなく買うオッサン相手にしてるから
コンテンツの周知のための撒き餌なのかもしれないけど

515 :
そもそも矢立文庫で書籍化して公開やめた作品一つもないよな
ボトムズもガンダムもサン娘もライジンオーも残ってる

516 :
言われてみりゃ書籍発売分は公開終了とか有料化とかせんのは凄いわな
それだけ商売としてはやる気がないだけなのかもしれんが

517 :
なろう小説単行本化とかでもそれは同じだし、別に矢立文庫が特別すごいとは思わん

円盤の方は知らんが、漫画の方に関してはわざわざ増刷までしてるし、売れなかったってことはないんだろう
バンダイにミニプラガオガイゴーの許可まで出してるわけだし、打ち切りとかは心配しなくて良さそう

518 :
>>509
それはちゃんと言ってあげた方がいいと思うよ、割と真面目に
矢立文庫の問い合わせ先とかあるんじゃない?

おいらはweb小説の一つくらいにしか思ってないから
更新頻度不定期でも全然構わないんだけど

519 :
不定期でもいいから告知出すくらいはちゃんと対応してくれってのに
俺は不定期でも構わないって返事はずれてる気がする

520 :
本気で伝えたいと思うなら公式に凸しないと意味ないぞ
ここで愚痴ってるだけで何もしないのは容認しているのと同じだ
ちなみに俺はお問い合わせした

521 :
>>519
そもそもここでどういう反応求めてるんだよ……
「わかるー俺もちゃんと告知して欲しいわー」か「別に告知せんでもええやろ俺は気にしてないし」って中身の無い答えの二択以外は帰ってこないだろ

公式関係者がここを覗いて「分かりました!ちゃんと告知します!」とかなるわけでもなし
現状の改善を真面目に考えてるなら>>520みたいにやらないと

522 :
そりゃ何度も繰り返してブチぎれる人が出たら、批判も許さない狂信者怖いって煽るためにやってんでしょ

523 :
そうやって不満溜め込んでる人を煽るようなこと書く方もどうかと思うけどね。やっぱりこの状況は不満に思う人は多そうだし
ただ本当に何とかしてって思うなら、ただ愚痴るだけじゃなくて>>520の言う通り公式に言わないと意味がない
矢立文庫のサイトの一番下にお問い合わせってあるからそこから送るといいよ。Twitterで監督に言うよりはハードル低いでしょ?

524 :
やっぱガイジがかまってほしいだけか

525 :
狂信者とか連呼してる人への煽りにしか見えないけど、なんで不満ため込んでる人への煽りとか謎の拡大してんの?

526 :
ほーら狂信者が湧いてきてる
一番悪いのはこんなふざけたことしてる公式なのにそこには一切触れないよね
問い合わせとかもバカな話だよ。公式の人たちってこんな当たり前の不満をいちいち言われないとわからないバカな連中の集まりってことでしょ
本当に客商売してるのかってくらい、マーケティングが下手くそに感じるねえ
スタッフ入れ換えた方がいいと思うなあ。ユーザー舐めくさってるよ
作品は好きなのにこういうお粗末な対応ばかりなのが本当に残念でしょうがないよもう

527 :
次スレからワッチョイな

528 :
愚痴られても>>521みたいなことしか言えないしな

529 :
騒ぎ続けてる奴の相手すんの面倒臭くなってきて「文句あるなら公式に言えよ」となってる辺り狂信者感は無いよなこのスレ

530 :
スパロボの追加シナリオようやくクリアしたた
フル改造でも超絶苦戦したのは近年珍しいわ

531 :
よし分かった「狂信者」をNGに放り込もう
これでいちいち「狂 信者」とか引っ掛からねえワード使ってきたら荒らし確定だわ

532 :
いちいちそんなこと言うのが「煽り」だってのを理解しない人多いよね、このスレ…
なんで黙って無視ができないでわざわざ反応するんだろう

533 :
さんざん煽っておいて、反応した方が悪いって言い出すのが屑のやり口

534 :
まあ「公式にお問い合わせしろ」って最適解出されたのにキレてる辺り現状の改善が目的じゃないのは明確になったしね

535 :
>>533
荒らしは反応せずに無視、なんて当たり前のことを言うだけで屑とか言われるなら君はカスなのかい

536 :
荒らし本人が言ってるから屑なんだよ

537 :
おかしいこと言ったか?
こういうことしたらユーザーは不満もつだろうなあって当たり前で簡単なこともわからないような公式が事実じゃないと?
そんな当たり前のことを問い合わせされるってこと自体がそもそもありえんのだよ
公式には猛省してちゃんと期限は守るなり、無理なら早めに連絡するなり、そういう常識くらい身につけてほしい

538 :
この荒らし、文章をコンパクトにする能力がなくて、毎度ムダに長いのが余計にうぜー

539 :
なんなんこれw

540 :
はいはい、異なる意見は荒らし扱いだものね
狂った信者様は怖いよ本当に
え?俺何か間違ってること言ってる?
事実しか言ってないつもりだけれど、なんでそんな反発するのかね
公式の不手際がそもそもの原因ってのにそんなに異論があるのかね?

541 :
>>531
早速>>540が「狂った信者様」って言い回し変えてきてワロタ
こいつ荒らしというかレス乞食の構ってちゃんだわ

542 :
>>540
ここに書いてないで公式に直接言ってこいって散々言われてるのに、聞く耳持たないからだろ

543 :
やっぱ次スレワッチョイ入れるべきかね………

544 :
そうやって反応するから居着くんだろうってさっきも言ったのに、こう言うと荒らし扱いされるから言うの最後にしておくわ


不毛だし別の話題
ホビージャパンのGGG通販で頼んでたアクリルスタンドがようやく届いたんだけど意外と小さいんだね
これならもうちょっと多く頼んでも良かったかもしれないってくらいコンパクトだった

545 :
本とBD以外はプラモとガレキにしか手を出さないからその辺のことはわからんな

546 :
ここってワッチョイはいるんだっけ?そもそも
入るならすでに入れてる気がするけど

547 :
他のスレ見に行ってみたけどワッチョイは入るようだ

548 :
上巻の表紙はガオガイゴーと護&幾巳
下巻の表紙は多分ファイナルガオガイガーと凱として
中巻の表紙は誰とどのロボが飾るんだろう

549 :
ケータと覚醒人V2だと思う

550 :
個人的に、下巻はガイよりも次世代を担う護&ケータとかにして欲しいけどなぁ

551 :
覚醒人の存在忘れてた
それなら蛍太と火乃紀かねえ

552 :
>>550
凱兄ちゃんだって若いだろ、いい加減に汁

553 :
ケータの方がガイよりだいぶ年上になってると思う……(肉体年齢では)

554 :
エヴォリュダーにパンピーの肉体年齢を当てはめていいのだろうか

555 :
FINAL最終話から時空飛ばされてるからそのことでしょ

556 :
そうそう、ガイは22歳のままなのに、27歳のケータの方を次代っていうのも妙な気がする

557 :
preFINALから通し番号ついてるし下巻はFINALplusですでにやった凱単独じゃなくてメインキャラ集合とかだと思う

558 :
地球外からの敵もいなくなるはずだしバイオネットもなくなったはず
いても脅威となるのはバイオネット残党くらいだろうし
次代を担うと言っても凱も護&戒道も肉体年齢はほぼ変わらん上に
凱はエヴォリューダーの超絶能力持ち
全員GGGという篭から放つ選択肢なんてないと思うなぁ

559 :
そのうちGGG内で派閥争いが(ry

560 :
全部済んだ後のGGGの扱いや、ジェネシックやキングジェイダーみたいなオーバーテクノロジーの扱いをどうするか
それを巡って地球人同士で争い始めるんじゃないか

561 :
地球製ジェイダーまだですか?

562 :
中巻は普通にガイで最終巻はみんなの集合絵がいいかな
無印やファイナルのパッケージも最後は集合絵とかだったし
まあ書く人は大変だろうけど

563 :
突然のリアルゴレイヌさんっ
https://i.imgur.com/H2hBzsa.jpg
https://i.imgur.com/Op2taIh.jpg

564 :
下巻は集合絵だとしても、中巻はベターマンサイドの表紙がいいなぁ

565 :
つまりベターメンのイラストだな

566 :
>>559-560
そういや当初の敵であるゾンダーが滅んでバイオネットも壊滅した今
トリプルゼロ騒動が終わればGGG存続させる理由無いんだよな……

と考えた辺りで「機界新種が2体だけ」ってのは甘いんじゃね?と思った
警戒解く理由ねぇな

567 :
>>566
いやいや
まだあらたに宇宙人やってくるかもしれんだろ

バイオネットの技術流出した超科学犯罪があってもおかしくねーしさ

568 :
さすがに平和になったから軍(GGG)解体します!なんてのはないだろうけど
敵がいなくなると身内で争い始めるのが人間だってのはわかってる話だろ

どこだってオバテクは欲しがるだろうしな
次はジェネシックの技術を直接解析してジェネシックにより近づけたガオガイガーでも建造するかね

569 :
火種になりそうだしジェネシックとジェイダーはラストで地球を去りそう

570 :
>>564
そういえば中巻はガイとラミアの決闘があるからこの二人が表紙かもしれんね

571 :
FINAL.03では見逃す形ではあったけどGGG追放とかいうこともあったしな
自分達の正義のためなら反逆者の汚名を被ることさえいとわないという
結構御しがたいメンツが揃ってはいたりするんだよなぁ
ガオファイガーやガオガイゴーと違って自力でファイナルフュージョンやメガフュージョンできる
ジェネシックやキングジェイダーは完全に壊しちゃった方が
後々に禍根を残すことはないような気がする

572 :
そして現れる次なる脅威

573 :
まぁそんな状況になるからトリブルゼロは知的生命体を滅ぼすとも…
かといって全部解決して驚異もなく平和になりましたってのも違和感だしなぁ
争うこと含めてなんらかの肯定的回答ださないとうまい終着にならなそう
ガンダムWでそんなことやってたが

574 :
ギャレオンからのオーバーテクノロジーを巡って諜報活動が激化したのが前日譚だったね

575 :
「ゾンダーに攻撃されてる星を助けに行く」ってのを表向きの理由にして旅立った訳だけど、実際ゾンダーが活動してる星があるってのは想定してるんだろうか

576 :
突然質問で申し訳ないのだけど
ガオガイガーのキャラ紹介で護の小学生の友達が元少年GGG隊員ってでてくるのだけど
こんな組織いつ形成してたのだろう
なんか小説やドラマCDでやってたの?

577 :
組織なのか、、、

578 :
>>576
FINALplus書き下ろしのFINALと覇界王の間の話

579 :
>>578
詳細サンクスです

580 :
あと覇界王でもガオガイゴー初登場辺りまではそうだな

581 :
ガオ子金色の破壊神ver、国内ではブキヤショップ限定(オンライン含む)で発売か
売れ行き次第ではファイ子やジェネ子、ゴー子もチャンスあり?

582 :
万代書店系の中古屋で、新品未開封のスーパーミニプラキングジェイダーが3万で売ってた

583 :
美少女化するなら中身はキムタカ絵じゃないと萌えない。

584 :
https://i.imgur.com/35kwAYQ.jpg

585 :
こいつも金色版出すのか…
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003396/

586 :
緑も出るんじゃない?w

587 :
ジャンクショップで見たけどこれはどこ製だろうか?
こんなのあったっけ
ぐぐってもわからない…
https://i.imgur.com/6luPmiD.jpg

588 :
アオシマでやんした…

589 :
そろそろさすがにされたかと思ったらまだ更新されてないのかよ
中巻についても全く続報ないしどうなってるんだ

590 :
更新しました!って発表がないからまだだぞ

591 :
せやな

592 :
監督も脚本の人も覇界王に一切触れない状態の中、更新はまだか?のリプライを完全スルーしつつ定期的な宣伝を欠かさない矢立文庫はなかなかすごいと思う

593 :
だって優先順位はかなり下位のどうでもいいコンテンツですもの…
アニメとかやるより金にならんし

594 :
本業と副業の違いみたいなもんよね

595 :
明日更新だってさ
長くやってるけど、監督もまだ一回しかお金入ってないみたいだしねぇ

596 :
なろうより環境が劣悪だなw
(向こうは趣味で書いてるし)

597 :
×本業
×副業
○趣味・同人

実際現状はこれくらいの扱いじゃないかな…
金が入ってないっていうのが猶更後回しにされても無理はないと思う

598 :
世界で異常気象らしいが、パスキューマシンでも落ちてきたんかな

599 :
北極ライオン来てないからもう終わりじゃん

600 :
まだ有人木星探査もしてないのに…

601 :
>>595
マジ?
夕方かな?

602 :
ぶっちゃけ本当に更新されるまで安心できないのが最近続いてるから、話し半分に聞いておいた方がいい

603 :
予告したらしたでgdgdいうし

604 :
それだけ信用失ってるって思えない辺り、客目線に立てなさそう

605 :
まーた始まった

606 :
そもそも無料コンテンツに対して我々は客なのか?
商品はあくまでグッズや単行本で、Web連載自体は販促のビラみたいなもんやろ?

607 :
>>606
客? 「ビラ来てねぇんだけど!? いつ入れるのかちゃんと言えや!!」

ちょっと笑えるww

608 :
無料のもので客寄せして本命の物を売るんだろ?
普通に客だと思うけど
無料サンプル餌に購入を促すようなものだろ

609 :
>>606
web小説をまとめたものが単行本として出てるんだし、切り離して考えられるものじゃないでしょ

610 :
最初3話無料で単行本収録分は公開停止という商法はしってる

611 :
最新話よんだがとりあえず何も話は進んでないな
ただデウスの発言からするに終わりはまだまだ先になりそうだ
あと覇界の眷属側の大河長官以下首脳陣のノリがいつも通りでうすら寒さを感じる・・・

612 :
あら、今日更新されたのか
それぞれの立場の状況説明的な感じに留まっていて話はほとんど進んでない気もするが
まぁそういう回も必要だよね
物語をつづる上ではお膳立ても重要なわけだし

613 :
必要なのはわかるんだけど、やっぱり2か月半待ってこの内容は物足りないというか消化不良だなあ
まあ命がジェネシックと運命を共にしたんじゃないことがわかっただけでも収穫か…?

614 :
ソムニウムパート好きなんで割と満足できたわ
羅漢に総ツッコミする所は漫画でも見たい

しかしアレだな……連中の隠れ家に咲き誇るアニムスの花は全員人間産確定か〜
放送当時の考察とかだと「人を苗床にしない代わりに高性能な実を付けないアニムスの花とかなんでね?」みたいなのもあったのに

615 :
ふと思ったが覇界ガオガイゴーに乗ってるのケーちゃんとヒノキだったりして
いや今回の作戦で護と戒道がトリプルゼロに触れちゃってああなる流れなんだろうけど

616 :
浄解したら四人の中に命がいなくて
キングジェイだーの後のラスボスで命の乗った覇界王ジェネシックだと思ってたんだけど
メンツは長官雷牙スワン命で確定だから命復帰か

617 :
>>613
覇界ジェネシック、ベターマンが門の彼方に繋いだSTバイパスの中に落ちてったけど
完全に破壊されたわけじゃないからね
まぁ命は覇界ジェネシックにいるんじゃないかと思ってたのは自分も同じだが
よくよく考えたら本来凱兄ちゃんがトリプルゼロ汚染されて
覇界ジェネシック操ってた可能性もあったのかね

618 :
ひょっとしたら命は最後の最後に救われるのかなとかおもっていたから4人がでてきたのはうれしかったな
はやく凱や護たちと再会して涙もろい命をおもうぞんぶん泣かしてほしいとおもう

619 :
メキシコが無事だったのはデウスの干渉(巻き戻し?)のせい?
縁ラストのバッドエンド後の説明ないから、世界がどうなってるかよくわからん

620 :
>>617
可能性どころかそうなる寸前だったように思う
まあそうなってた場合ゲートふさぐのやめて即トリプルゼロがあふれて
ビッグバン発生して操るもなにもなかったろうけど

621 :
超竜神発掘場所ってクレーターじゃなくて太平洋上の島だった気がする

622 :
メキシコ・ユカタン半島って超竜神が発掘された場所じゃなくて超竜神が発掘された時に原種が出現した場所だよな

623 :
ガガガ無印本編で超竜神が発見されたのは護たちが校外学習で訪れた伊豆沖の島だった筈
隕石もろとも激突した時の大津波&引き波で日本近傍まで流された後
なんやかんやで土砂に呑まれた上に島が形成されて化石化…でどうよ(力技)

624 :
やはり2周目……

625 :
隕石落着前にSPパーツ切り離して落下してるから
地球と隕石との直接の衝突には巻き込まれてないからねぇ
ジャイアントインパクトの衝撃で起きた波で流されて伊豆諸島に……
という推測でいいんじゃないかと思うわ

626 :
隕石は大西洋に落ちたのに西太平洋まで流されるのが謎
メキシコを越えて極東まで届く津波起こる??
それともパナマ地峡がなかった??

627 :
>>626
どっちの方向から隕石が衝突したのか分からんとね
仮に太平洋側から大気圏突入→ジャイアントインパクトなら
超竜神が落ちたのは太平洋になると思う
大西洋側から突入したのなら何故太平洋まで流されたのかは分からん
あの頃はアフリカ大陸やインド亜大陸もすでにあったわけだし

628 :
やはり世界は何周かしてるのか…?

629 :
06縁までが「本来の歴史」
2017年に世界中に000が拡散して終焉
デウスが干渉

??謎
二週目の2005年(TV一話相当の時間)

07煉
二週目の2017年

こうだよな
06縁4での発言と最新話からしてデウスは周回とか時間の外側に居る

630 :
どうでもいいけど、ジャイアントインパクトは超竜神と一緒に飛んできた隕石とは関係無いぞ

631 :
>>630
43話で氷竜・炎竜が自分達と共に時間跳躍した隕石のせいで起きた長い冬によって
恐竜たちが絶滅したと述べてるんだけどね

632 :
護が日龍、幾巳が月龍に乗ってるけどブロウクンとプロテクトの能力逆だよな

633 :
>>631
落ち着いてジャイアントインパクトをググれ

634 :
>>632
護も戒道も攻撃と防御の力両方使えるしどっちでもいいんだろ

635 :
パウリの排他律
電子とかのフェルミ粒子の法則だけど、なんで巨大隕石に適応されるのか

「……なに、すべては演出だよ」

636 :
>>633
あーあーあー、なるほどなるほど、お月様の方でしたか
ジャイアントインパクトのことをどっかしらで間違えて記憶してました
なら恐竜時代どころか月が出来る前の話なので全然関係ないですね
失敬失敬

637 :
最新話で学究の徒が学級の徒になってるな
これじゃ羅漢は学生だ

638 :
>>634
慣れた担当の方がいいと思うんだがな
あえてそうした意味があると信じたいけど
>>637こういうしょうもないミスもあるし、なんか今回全体的に苦し紛れ感あるからな

639 :
もしかして、覇界幻竜神と強龍神攻略できれば、博士、長官、スワン、命が、帰ってくる?

640 :
>>639
雷牙をこの作戦で奪還できなかったら時間切れになるから帰ってくるの確定
命がここで帰ってくるなら最後は獅子王夫妻か?

残り戦闘イベントが三回

幻竜神、強龍神、長官、雷牙、スワン、命

キングジェイダー、J、ルネ、トモロ

ジェネシック(ギャレオン)、麗雄、絆

凱の相方で護の保護者だけど意思表示あんまりないギャレオン
既に故人扱いの獅子王夫妻
大事な人たちだけど盛り上がるかっていわれるとね

641 :
実は今までいた凱が偽物やぞ

642 :
やっと小説更新されたか

643 :
蛍太がヒーロー的存在として凱に憧れてたとか意外だったな
まああの世界の一般人なら憧れない人はむしろいないか
牛山次男と毎週語り合ってたんだろうな

644 :
>>629
二週目で覇界ガオガイゴーがあの場にいるとなるとその後の歴史が大きく変わるんじゃないか?
単純にガオガイゴーより強いガオガイゴー
それらがゾンダーに苦戦なんてこともないだろうし、原種とだってやりあって勝てるだろう
ガオファイガーが開発されることもなくなるかもしれない

世界周回説はどっかしら歪みが出るからそう思わせるためのミスディレクションなんじゃないかねえ

645 :
デウスは未来が見える(又は全ての時間に同時に存在する)から予知とか情報伝達はできるけど
自ら改編する能力はない

トリプルゼロに全てやられた後に誰かに頼んで覇界ガオガイゴーを2005年に送って
その結果が煉獄?

646 :
言うてもチャンディーと八七木の息子(とウッシー3号)従えて動いてる辺り「助言」だけではなく「協力者作って同行する」までは普通にやれるようだし

647 :
>>646
会わなくてもリミピッドチャンネルで情報提供はできるけど
覚醒人V2奪うのに一般人のウッシー(みつを)まで駆り出してるし
本人は何もできないってことでいいんじゃい?
あれで行動力伴ったらまさに神だし

ってか三男は何のためにいたんだ?
セキュリティ突破とか??

648 :
多分だけど、竹田さんここ見てるよね・・・

修正早いよ

649 :
修正がすぐ入ったからと言って2chを見てるという考えは浅いといわざるを得ない

650 :
なんか有ったん?

651 :
>>650
>>637

652 :
「頼むぞ、護、幾巳、蛍汰、火乃紀!」

無印やファイナルとかで勇者ロボを除けばだいたい一人で戦ってきた凱にとって(護はサポートだし)後ろに4人も
いっしょに戦ってくれる仲間ができたのは頼もしいことだよなあ
こことか読んでいてうれしくなった

653 :
完結まであと何年かかるだろうか・・・

654 :
ゼウスさんの言い分からするとあと3回山場があるから
VSキングジェイダー
VSジェネシック
VS000
というのがありきたりの予想だが

VSゼウス戦はあるのかね?
000化したゼウスとかきても驚かんけど、ゼウスのイニシャル的に

655 :
×ゼ
○デ
Deusな

656 :
まじかよ
IME最低だな!!


ごめんなさい

657 :
>>654
ベター一行はメキシコ出張しないのか?
俺は竜、ジェイダー、ジェネシックの三本だと思ったんだけど。
ジェネシック取り返してもう一戦しようにも形のないトリプルゼロじゃ描きにくいし
戦闘中にジェネシックに乗り換えてその勢いのままトリプルゼロ殲滅でいいと思う

658 :
 蛍汰、火乃紀:ガオガイゴー
 凱:ガオファイガー→ジェネシック(護と二人乗り)
 護:ガオガイゴー→ジェネシック(凱と二人乗り)
 戒道:ガオガイゴー→キングジェイダー
ってな形になるんじゃないかと思ってたり

659 :
>>658
ちょっと何言ってるか分かんないです

660 :
乗り換えとは違うけどVガンダムみたいに壊れたパーツ融通しあって戦うのも見てみたいな

両腕ないガオファイガーと両足ないガオガイゴーが絶対絶命
分離してガオーマシンシャッフルして再ファイナルフュージョン

キングジェイダー戦だったらステルスガオーに戒道のせてガオファイガーに合流して
Jとルネに対抗するためにJジュエルの力を追加とか

661 :
>>658
J 「ルネと一緒のほうがテンションあがるわ」

662 :
ジェネシックがどの段階で戻ってきて、どう取り戻すのかがわからんのがね
そもそも覇界王なわけで、キングジェイダーと同じくまともにぶつかったところで勝てないだろう

663 :
龍兄弟、キングジェイダー と戦って、
その後、凱VSベターマン の3戦かと思ってた。

664 :
ジェネシック vs ベターメンが見れるのか

665 :
そういえばオーストラリアでラミアが凱を襲った理由は明示されてないよな
やっぱラスボスは凱なんかな

666 :
エヴォリューダーばっかりになったらベターマン存続に関わるからとか?

667 :
米たには京アニ関係無いよな?

668 :
ゾヌーダみたいに凱にトリプルゼロが潜んでて、後に目覚めてラスボス化するから早めにコロコロしとけってデウスに言われてる、ってことはないか
早く始末しても人類戦力低下でトリプルゼロ側に負けるもんな

669 :
今回のラスボスは000本体と見せかけて
凱vsベターマン

とみせかけて
華ちゃんかデウスさんなんだろ

670 :
000は敵とはすこし違う気がするなー
あれ単純な力場とか概念とかそういうもんやん

671 :
>>670
RPGだったら今までのボスをコピーした強化体を作って(変身して)全部倒したら最終型になるラスボスだな

実は凱はコピーでGGGブルーの戦力をトリプルゼロが学んでコピーするために潜入させてた
本人は本物の凱の精神までコピーされてるから気づいてない
ベターマンは暁の霊気の気配で敵と認識

コピー覇界王となった自分達のコピー倒したら、最後に本物の凱がジェネシックに乗って登場

今までの考察を雑にまとめるとこんな終盤ができあがる

672 :
あっはいそうですね
それでいいと思います

673 :
いいからはよジェネシック出してくれ
ガオファイガー見飽きたよ

674 :
いままでベターマンが凱を元凶扱いしてた伏線を回収するには無難な線ではあるけど
あまり好きなオチではないなあ……

なったらなったで凱2人で共闘からの統合かコピーが去るかになるだろうし……

675 :
戻って来なければ問題無かった、みたいなこと言ってたから違い気が・・・

676 :
トリプルゼロ自体は善悪もないただの純粋なエネルギーでしょ
そのトリプルゼロは宇宙の摂理を保つための何かによって動いているんじゃないかね
今の凱がフェイクならnumber.00で故獅子王夫妻が語りかけてきて
さらに侵食後に凱に語りかけた真実がなんら意味なくなると思うんだが

677 :
wfでトークショーか
ついでにガレキのガオガイガーもまた盛り上がったらいいのにな

678 :
パッケージの6をGに見せてるのか
なかなか考えたな

679 :
ってN西卒業か
ブログでガオガイガー好きの熱意が見えていたから残念だなぁ
次の担当も熱意ある人だといいな

680 :
>>676
個人的には凱の両親も胡散臭い気がしてはいる
作中人物も読者も「肉体を捨てて精神生命体となったからトリプルゼロの侵食は受けていない」って認識だけどソレ断言できる要素無いし
根拠になるのはGGGに協力的って部分だけだけど、あの二人が提示した作戦は失敗して凱以外トリプルゼロに侵食されてて
その凱を脱出させたのも侵食される直前のギャレオンってのを考えると……

命が凱への愛そのままに狂ってんの見ると親としての愛情はそのままで覇界の使徒になってる可能性もありそうなのが

681 :
>>679
星龍神とビッグポルコートは……

682 :
>>681
天竜神は進んでるみたいだし次の担当いるだろうしそこに期待だな

683 :
>>680
なにもかも陰謀論的に考えるなら大河長官の真意も怪しいし
トリプルゼロをダブル浄解で解消できたと考え込ませてる元覇界将達も怪しくなりそうな気が
TV版でも助言を与えてくれてるんだから、そこは素直に考えていいんじゃないかね

684 :
ミニプラ、ジェネシック7/22発売のレビュー
ttp://bandaicandy.hateblo.jp/entry/smpggg_20190719

685 :
ミニプラジェネシック作ったらせっかくだしゴルディオンハンマー装備させてみようかと思うんだが、
ジェネシックって設定上は合体後に腕外せるんかな?ブロウクンマグナムで拳だけ飛ばすから外せるのか分からん

いやまぁジェネシックならマーグハンド無しでもハンマー使えそうだけども一応さ

686 :
外せるかどうかでいえばはずせるんじゃない
合体前は前腕部分が分離状態でガシェットについてるし
機能としてそういう機能があるかと言えばないと思うけど

687 :
ガジェットガオーの下腕部マウンタ、合体後は消えちゃってる感じがするんでどうだろうなぁ
頭に被るメットがどこからともなく出現するわけだし
マウンタが現れたり消えたりもある程度はなんとかなるんじゃないかしら
カインもジェネシック作ったあと何回かはテスト的に合体させたりしてると思うし
まぁあの世界ならぶっつけ本番という可能性も否定できんがw

688 :
ガオガイガールが絶望的につまらん

689 :
ガイガーとジェネシックガイガーでドッキング部分に違いがあるかどうかだな

690 :
>>688
つまんないとかより、一ページずつ公開はアホだと思う
意味がわからないから読むやついなくなるに決まってるのに

691 :
ガオガイガールズ
1Pだけなら、せめて週1更新にしてほしい。


覇界王関連でいろいろ動きがあるのはいいけど、
なんかズレてる気がする。

692 :
全部を無理に追う必要もないわけだしいいんじゃね

693 :
ブレイブガールズの方は面白かったんだけどな

694 :
>>690
おなじストーリーでも4コマ2本とかなら許されるのにな
4コマが基本でたまになら逸脱して1ページでもいい

695 :
>>689
関係ない
ゴルディオンハンマーが付く上腕はブロウクンガオーに収納されている

696 :
どうせガオファイガーの時みたいに、腕のコネクト部分の大きさが違って取り付けられないとかじゃないのかな

697 :
あれ、ファイガーミニプラ、ハンマー付けらんないの?

698 :
>>697
サイズが合わなくて、はまらなくてスカスカ
だからちゃんとコネクトさせたいなら改造しないとできないよ

699 :
改造って言っても接続部変えるだけだから大したもんでもないだろう

700 :
まあね
ライナーガオーUの上腕部をかさ増しして、ステルスガオーVの接続部分を削るか
マーグハンドの接続部分をかさ増しして、ライナーガオーの上腕部を削るか

どちらにしろ改造は必須な時点で公式のままじゃ接続できん

701 :
まぁプラモは普通に作ろうとしても手を加えることになるし
パチ組みで付かなくてもどうでもいいな

702 :
手を加えるのが普通なのか…
ミニプラで初めてプラモに手を出したから信じられんわ

703 :
特にミニプラは補強とか調整しないと怖いよな

704 :
>>702
プラモ初心者が「プロポーションとか変でね?てか色違わね?」というと「プラモなんだから自分でどうにかしろ」とモデラーにキレられるのがテンプレ状態だしね

705 :
でも風龍の色はもうちょっと何とかならなかったのかと思う

706 :
ミニプラはあえて素組のチープ感残すのが自分の中ではいいと思ってる
当たり前なんて考えず好きにすればいい

707 :
ライナーガオーの上腕部をライナーガオーIIに移植して
それでハンマーコネクト出来るようにするとかは無理なのかね?

708 :
ガオガイガーとガオファイガーは色が違うからなぁ
単純移植では違和感が出ると思われ

709 :
>>708
そこまでやる奴は全塗装とか小改造も厭わないレベルだと思う

710 :
なんでかわからんが俺のファイガーは普通にコネクト出来るんだよな

ミニプラスレで聞いてもよくわからんかった
まぁとりあえず買ってみてダメだったらランナーが入ってたビニールひときれ噛ませりゃいい話だしあんま気にせんで良いんじゃない?

711 :
発売当日からしばらくは、Amazonのレビューや各種ブログでも、マーグハンドがうまく接続できない!って言われてたし
再販のやつは改修したとかなんじゃないか?

712 :
こんな単純工作
引っ張るような話題でもないだろ

713 :
本編もコミックも全然進まないから、そういう話でもしてた方が全然マシ

ってか漫画は結局どうなったの
増刷だなんだと騒いでたし作画の人も一緒にはしゃいでた気がするんだが
なんでいきなり音沙汰なし?

714 :
>>713
漫画は7月再開予定
小説から絵にするために、わりと膨大な設定を監督が再設定するってので難航してるっぽい

715 :
騒いでたとか、はしゃいでたとか、口わりーな

716 :
そうでもないか

717 :
まず新ロボとかデザイン固めないとな

718 :
アニメやプラモにするときに、改めてディティール焼き直せばええやん
ホビー紙連載の光闇もアニメファイナル出演時にリファインされたんやし

という夢を

719 :
>>715
増刷のときはTwitter更新しまくって、今後の更新予定とかは全く呟かず放置してりゃ
「あのとき(だけ)ははしゃいでたな」と思うわな

ベターマンBDBOXのときも発売までは毎日更新、終わったら放置
予約受け付けてた本の延期報告すらしない

物を買って欲しいときだけ積極的でマメに連絡してくるような奴はそりゃ嫌われるわ

720 :
次スレはワッチョイ必須だな

721 :
ミニプラのジェネシックはよ来い!

722 :
お客様は神様です。

なんて本気で思ってそうな人いるけど、いい年してみっともない

723 :
プレバン毎回遅いのよなぁ
まだ発送準備のままだわ

724 :
Amazonのミニプラ発送された。最安値は7045円+1%ポイントか。

725 :
↑の最安値7045円はAmazonの最安値ね。ポイント加味すればもっと安いところもあっただろう。

726 :
ミニプラジェネシックどんな感じよ?

727 :
今だ発送メールこねーけど
立ち寄ったコンビニでもう並んでた

く、くやしい

728 :
今組んでる
とりあえずギャレオンとガシェット組んだ感じ、ギミックのせいか組みづらいところが多い気がする
でもそのぶんわりとカッチリしてる

729 :
原作にはない無理やりゴルディオンハンマー頼むぜ

730 :
>>729
無改造でつく
ただ、ヒレが少し邪魔
https://i.imgur.com/At9TEwP.jpg

731 :
ぉ、ええやん

732 :
まぁゴルディオンネイルあるジェネシックにゴルディオンハンマー必要になることはなさそうだなと思うけど…

733 :
破壊力を求めるならハンマーはアリだと思うけど
マーグハンド無しでも使えそうな気がする

734 :
>>732
それ

735 :
ジェネシックアーマーがある状態ならマーグハンドいらんのじゃなかろうかね

ゾンダー化された人間を助け出したりするような目的があるなら
光の釘があるゴルディオンハンマー&マーグハンドがある方が多分便利な気はする
まぁ触れるもの全てを光に変えるってわけでもないとは思うが>ゴルディオンネイル

736 :
実際どうかしらんけど、ジェネシックはそれこそ触れるもの全部光にする攻撃全振りピーキー仕様になってそうなイメージある

737 :
あとちょっと気になったのは、合体時のモグラ手折り畳み指示がないことかなぁ
構造的に折り畳めるし、過去設定とかも折り畳んでたと思うんだけど
パッケの写真も折り畳んでない
でもキャンディー事業部のブログレビューでは折り畳んでいる謎

738 :
>>736
右脚のゴルディオンネイルが接触してるゴルディオンクラッシャーの足場、
言うまでもなくパパパプラジュナーは問答無用で光になってないけど
バリア的なエネルギーフィールドの存在があるからだとは推察は可能かなぁ

ただ、レプリ新宿でジェネシックが接地してる地面が光になってなかったから
機能のon/offは出来るんじゃないかしらね

739 :
脚の爪もゴルディオンネイルだっけ?

740 :
物の本によっては金色の部分すべてゴルディオンとまでいわれる

741 :
>>738
on/offできなかったらOPの護と華ちゃんが死ぬw

742 :
塗装しようかと思ったけどああいうメタリックゴールドみたいな色が出せん

743 :
普通にキャンディ塗装でいいんじゃね?

744 :
>>742
シルバーの上にクリアイエローかクリアオレンジ吹いてもダメ?

745 :
大昔の黄金聖闘士の指定の塗り方だなぁ
なんか懐かしい

746 :
一回シルバーにか…なるほど、頭になかった。ありがとう、試してみる

747 :
ネイル系はナノマシン注射以降は駄目になってたんじゃ

748 :
>>745
金に限らず今もごく一般的な技法なんだが

749 :
別にそれだけの塗装といってるわけでもないしいちいち突っ込むことじゃないやろ

750 :
キャンディは彩度が高くて奥行きのあるパッキリ系になるな
反射層と着色層の選択、着色層の吹付け量でいくらでもバリエーションが出る
工程が多いのと色の足並みを揃えづらいのとリカバリーが困難なので人に頼むとお高い

751 :
>>747
ゴルディオンネイルどころかジェネシックアーマー自体不純物注射された時点で駄目になってると思う
プロテクトシェードもプレート展開までのタイムラグを狙われたとは言え呆気なく壊されてるし

てかプロテクトシェードは防御範囲こそジェネシックに軍配が上がるけど、
発動までのタイムラグ的には地球製ガオガイガーの方が使い勝手良さそう
ジェネシックのは「防御姿勢→プレート展開→プロテクトシェード発動」、
ガオガイガーは「防御姿勢→プロテクトシェード発動」と手順が減っている分、防御力では劣っていても隙は小さい

752 :
>>751
ソウルキューブからの一斉攻撃時には余裕綽々で間に合ってるから単に演出上の問題ではないかと

スターガオガイガーもプロテクトリング着ける時間なんてなかろうってタイミングで展開してたりするし

753 :
プレート開く程度でそんな隙が大きくなるならリング付けて構えてってやるスターガオガイガーやガオファイガーの方が遥かに隙でかいはずだよね

754 :
休み利用してミニプラようやく組みあがった
ガイガーに変形するときに、ライオンヘッド移動にともなって首パーツ出てくるのにちょっと感動したわ

そして、ファイナルフュージョンなんだが
「【命が】ジェネシックドライブを起動する」って条件きびしすぎね?

755 :
別にあれは護や他の誰がやってもいいんだろ?
リミピッドチャンネルで声が聞けた命がやっただけで

756 :
ガオガイガー状態の鬣ついかパーツは余剰にならんようにだろうけど
割と無理やりなとこにつけたよなあとは思う

ガジェットガオーに頭部の収納オミットしたんだから鬣も外しといても良かったんじゃなかろうか

757 :
>>753
演出の都合にツッコミだしたらキリがないしなぁ
FINAL.02でも超竜神が割り込んできた後
なんでレプリとガオファイガーの間合いがまた開いてるんだとか
あのバトルがFINAL.02で一番好きだから気にしないけど

758 :
ガイの絶叫で吹き飛ばされたんだな

759 :
檜山氏の声圧半端ないな

760 :
漫画版も更新されたな
てか頭部あるんかユーヤ版ルーメ

761 :
予告と違ううえに少し戻ってるじゃねぇかよ
週刊漫画なら仕方ないと思うけど、4ヶ月開けて
鍵-RAKAN-に進まず倒す直前からやり直した狭-MAKUAI-。もうタイトルが言い訳
脚本(構成?)が酷い

作画は素晴らしいだけに、ちゃんと進行整えてやってほしい

762 :
で、でたー!!
GGGダイヤルに電話しないと

763 :
はやくワッチョイ有りになってほしいね

764 :
次スレからだな
待ち遠しいぜ

765 :
ミニプラできいいな

ガイガーだけでも飾りたいんだけど01だけ抜いてきて
02ー04残ったらキッと誰も買わんよな

766 :
>>762
ナビダイヤルでおつなぎします。この電話は20秒毎に約10円の通話料が発生します。

767 :
>>766
フリーダイヤルにしろww

768 :
ナビダイヤルならゾンダー発見率下がりそう
あ、でもサテライトサーチあるから大丈夫か?

769 :
コミックスで見ると二巻の開始だから序盤は前巻のハイライトをつめたって感じなんだろうな今回の序盤は
個人的にはおれももう少し話をすすめてほしかったなとはおもう
まあ次回のネームとかみると次回はベターマンたちの話らしいからラミアをここでドンとやるのも
これはこれで考えた末の展開なんだろうな
これから月刊で連載されていくといいな

770 :
https://hobby.dengeki.com/event/810610/
ミニプラガオガイゴー&天竜神
発売予定2019年12月〜2020年2月

771 :
おぉ、ええやん!!

772 :
天竜のみ!?
光闇分離の小ロボはオミットかな?

ガオガイゴーはまだ合体ようのヒンジがあるっぽいが
はたして

773 :
差し替えバリバリでやるんじゃないかな
ここまで来たら差し替えでもなんでもいいからそのスタンスは貫いてほしいし

774 :
あるか?そんなもん

775 :
コンテナとメーサー砲くらいしか差し替える余地なさそう
中途半端にパーツ共有するくらいならボルフォッグくらい割り切った作りの方が個人的にはうれしいんだが

776 :
>>751
何か勘違いしているようだから
不純物で一時的に機能マヒになったのは事実
プロテクシェードが展開しなかったのは、先にパルパレーパの蹴りでプロテクトガオーが破壊されたために機能しなかった

777 :
>>775
光竜闇竜のデザイン見たら天竜神に使い回せるってその2つくらいしかないよなぁ
光竜闇竜はスパッと別物で作った方がプロポーションよくなりそう

778 :
合体状態の造形試作をとりあえず展示してあるだけで合体前も普通にあるんでないミニプラ
天竜神は差し替えだらけにはなるだろうけど

779 :
ジェネシック組みながらFINAL観てて思ったんだけど、FINALだと凱とJって殆ど話してないのな
凱の一時退場中にJが活躍して、Jのダウン中に凱が活躍するって感じだから最後まで顔合わせなかったのか

780 :
ミニプラジェネシックはH&H開き手の、手のひら側に肉抜きがあるのが見栄え悪いなぁ
変形も色分けもすごい頑張ったな

とりあえずもうひとセット買ってきちゃったわ

781 :
ドラクエ3の勇者が勇者王になった

782 :
なんの話だと思ったらスマブラか。すげーな、正統派勇者の声までやるのか勇者王は…

783 :
>>782
時の勇者だって勇者王だったじゃないか

784 :
伝説の剣じゃなくて素手とハンマーで戦いそう

785 :
檜山はリンクもやってたが、あれも勇者だっけか

786 :
時の勇者とドラクエ勇者(しかも3の)なら後者が正統派だろう

787 :
檜山さんマジで勇者王だな

788 :
旋風寺舞人も勇者だよな?

789 :
凱兄ちゃん覇界化でアズラエルに並ぶ檜山さん的二大悪役の座獲得までワンチャン?

790 :
ミニプラジェネシックのノウハウでガオガイガーとガオファイガー作り直してくれないかなあ
ジェネシックがすごすぎてガオガイガーとガオファイガーがショボく見えてしまう

791 :
ジェネシックも結構ショボい(ミニプラとしては普通)しこれでいいよ

792 :
ジェネシックがしょぼい…?

793 :
ガジェットフェザー展開してない状態だとちょっとイメージと違うかも、ってのなら分かる
キャンディスタッフblogでノーマルギャレオンとジェネシックギャレオン並べて撮影してる写真を見ると
進歩の度合いが分かりやすいかなぁ、と思ってみたりする

794 :
経年劣化でボロボロ崩れない変形合体もするジェネシックの立体

再現出来てないギミック無いし神すぎレベルだろ

795 :
モールド甘かったりただの板って感じの部分があったりミニプラなりではあるわな

796 :
一体どの程度が出てきたらショボくないのかは気になる

797 :
MG、PGみたいなの作れってか
いくらになるんだよそれ…

798 :
そりゃあお値段もジェネシック価格よ

799 :
ジェネリックでお願いします

800 :
ジェネリックストーン

801 :
ガオガイゴーのふとももって、ガイゴーのふくらはぎなんだな
あれは収納されるのだろうか

802 :
なんで収納されないと思うのか

803 :
ふくらはぎだけ別売りは嫌やわw

804 :
足首から先だけでドリルガオーとドッキングしてたのか!?

805 :
脛の外装だけ上にスライドしてんじゃないの
残った膝から下のフレームでドリルUと合体

806 :
ミニぷらガオガイゴーは収納再現するか
それとも差し替えか

807 :
すっかり話題にでなくなったけど、覇界王中巻ってどうなったの…?

808 :
延期

809 :
あんま言いたくないけど、6月予定が7月も無理で8月すら無理ってのは一体どんな不都合が起きたんだろうとは思ってしまう

810 :
漫画やり始めたことで設定煮詰めたから、これまでより細かい補正したくなってるんじゃないかな、監督が

811 :
2019年下半期の主な仕事
10月放送開始『食戟のソーマ 神ノ皿』TVアニメ監督

こっちに時間とられて覇界王に手が回らないんじゃね?

812 :
6月半ばに発売するからよろしくな!と卸や小売に連絡。予約開始(2019/4月下旬)

すまん、6月半ば無理だ。下旬に変更で!と連絡。予約とっていた小売、発売日を6月下旬に変更する(2019/6月上旬)

やっぱり下旬無理。7月下旬に変更で頼むわ!と連絡。一部は7月下旬発売予定とするも、多数は発売日未定に変更(2019/6月下旬)

ついに連絡すらしてないか、小売側が呆れたのかやる気ないのか、一部の7月下旬発売予定としてる小売の表記はそのまま(2019/8月上旬)


本の発売って少なくとも一ヶ月前には基本的には決まってる(関係各所での作業のため)から、8月はまずない
そもそも小売関係のみに通達してて公式発表自体はしてないのもあって、下手したら9月すら絶望的

813 :
でっていう

814 :
ワッチョイ導入されるまでの辛抱だ

815 :
どうなったの?っていうから延期で8月や9月に出る見込みは限りなく0に近いよってのを理由付けて説明しただけだけど、なんか気になった?

816 :
最後の2行だけで良かったのにな

817 :
どうなったの?から自演の可能性すらある
このスレはそう思ってしまうくらい荒らされてしまった

818 :
スパロボTから興味を持って、バンダイチャンネルで進行形で観ています。

質問なのですが、37話で命のアルバムが実写になっていて、写真もあるのですが、
あのポーズをとっている女性は誰なのでしょうか。
命とはかなり雰囲気が違うとおもうのですが、命なのでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。

アルバムが実写というとマクロスのEDを思い出しますが、あまりに唐突で不思議です。

819 :
やっぱり自分が気に入らないのは批判してなくても叩くだけの糞共の巣窟か
狂信者は本当に元気だな

820 :
こいつは偽物だな
本物は、狂信者でNG登録されたから使ってない

821 :
狂った信者うぜー

822 :
たった一人にここまで疑心暗鬼植えつけられて荒らされるとかみっともない住民だな

823 :
えっ

824 :
そこで心弱き住人と言わないあたり、ガガガ観てなさそうw

825 :
心弱き者共よ
我が力を与えよう

826 :
今だったらスカイツリーが狙われるな

827 :
そんな台詞言うのはただの痛い奴なだけだ

828 :
ぉ、ID変えてきたなw

829 :
そもそもなんだけど、どうして公式が発売発表してないのに予約だとか発売予定とかフライングされてるの?
内部情報が流出したから発売延期になったとか可能性はないの?

830 :
>>829
本屋は出版社の出した情報をもとに予約受け付けしてるんだが

831 :
本に限らず、流通関係に先に情報が回ってくるんだよ
発注やら取り扱いやらの問題があるからね
まだメーカーが一般には出すって言ってないけど、新商品の情報なんかは流通には2か月くらい前から流れ出すよ

832 :
一昔前とかは書店に貼り出される新刊予定を見て
コミックや文庫本等の来月発売予定チェックしてたし
一応公式情報に類するものではあるからね>新刊予定
自分は今だとまんが王のWebサイトで新刊情報見てるわ

予定出した時点で書店からのある程度の発注と積み増しを見積もる材料になる
むろん予定は未定であり確定ではないというのはお察しの通りではあるがw

833 :
ごちゃごちゃうるせーな
ヘルアンドヘヴンの練習でもしてろ

834 :
監督の予定からして今年中は期待できないからな

835 :
>>833
なんだこいつ……

836 :
俺はジェイクォースの練習するわ

837 :
じゃあ俺は超分身殺法練習する

838 :
練習したらシンメトリカルアウトができるようになった

839 :
>>838
待って、生きて

840 :
今までずっと合体してたんか

841 :
単発でこんなバカなことを言う連中が多くいるなんて思いたくはないな、さすがに

842 :
2ch民やツイッター民がふとしたきっかけで、お題をもとに笑点はじまっちゃうのってまれによくある

843 :
放映から何年経ってると思っとる
寧ろそんな奴しか残ってないだろ

844 :
某ゲーム世界に召喚されたソルダートJは戦士でなく軍師になっていた
彼は今、ジェイクォースではなく仲間を撃ち出すことによって新たな風を巻き起こしている……らしい?

845 :
誰やねん

846 :
ゴルディが吸血鬼やってるやつか
あれの関連作イベで勇者王が勇者王思い出してたらしく笑った

847 :
俺の知っているJは「蝶サイコッー!」って叫ぶ変態さんだった

848 :
この世代的には続きの番組で
えっ、この関西弁ソルダートJかよ!?
って驚くとこじゃね?w

849 :
兵士は戦場を選べないのだ

850 :
水ダウみてたけど、獅子王って名字いるんだな

851 :
獅子王って苗字実在すんのな
水曜日のダウンタウンで出てた

852 :
獅子王が実在するなんて話題は10年ほど前に通過している

853 :
勇気が力の源で勇気が尽きない限りは絶対勝利なんやろなぁ

854 :
逆に実在しないのはなんだ
戒道?

ホワイト(名字)はあるけどファーストネームにスワンやスタリオンはつけないよな

855 :
子どもの名前にスタリオンはないよなぁ
ぢつは名付け親雷牙博士だったりして……ワシみたいになれよとか願いをこめた名前だったりとか
ルネに嫌われてるとかいう話はなかったと思うのでやっぱりないな

856 :
次スレ以前に2ちゃんねるが閉鎖とかワロタ

857 :
2ちゃんがダメならSCかオープンに移住すれば良いじゃない

858 :
おぺんにはガガガスレあるんけ?

859 :
姉妹入れ替え合体側の勝利の鍵は内蔵弾丸Xかしら、と思ってみたり

860 :
ついに弾丸Xとザパワーの併用パターンが見られる?

861 :
向こうは自爆装置があるぞ

862 :
紫龍「親近感が……」

863 :
すぐ大破してGリキッド垂れ流しまくりそう

864 :
>>861
自爆装置って激龍神、幻竜神でも使えるんだろうか?
という疑問が
風龍、雷龍それぞれのパーツを組み合わせないと出来ないとかだったら
自爆装置として働かないような気もするけど
トリプルゼロで自爆装置のパワーもマシマシになってれば問題ないかw

865 :
自爆装置はそもそも風龍にしかない。だからできるとしても強龍神だけ
信管は抜かれてるから、それを雷龍の電撃で着火しただけだし炎竜で着火できるかどうか次第だろう

866 :
火なら着火できるだろ?

867 :
漫画での凱の帰還、順調に連載なら今年中に見られるとわくわくしてたけど、こりゃあ無理だなあ…残念

868 :
漫画
進んでるようで全然進んでなかった

869 :
ソーマって2クール?
米たにの手が空かないことには何も進まないだろ

870 :
スパロボで大体のストーリーは知ってたけど、初めてアニメを最後まで観たらすげー面白かった
超竜神とかいつも格納庫待機させてたけど、アニメだと大活躍じゃん
マイクはチート級だし、ボルフォッグもめっちゃカッコイイし

finalも観なきゃな
あとマイトガインも気になってるけど面白い?

871 :
勇者王と勇者シリーズは若干ノリが違うからな
どちらも勇者シリーズのポイントは抑えているけど

バンチャか何かで1話を見て刺さったら多分後半もおもろいと思う
組織プレー的にはジェイデッカーの方がハマりそうな気がするが

872 :
剴も舞人も老け顔だよね
外見と年齢が微妙に合わない

873 :
おじさんはやめろ

874 :
>>871
なるほど
子供向け要素が他の勇者シリーズだと強いってこと?
引き続きdアニメで見てみる

>>872
27くらいのイメージだったけど、ガンダムとかも年齢設定がアレだからそこまで違和感ない

875 :
ブライトさん19歳

876 :
艦長には敵わんわ

877 :
>>874
他が子供向け要素が強いんじゃなくてガガガが異質なんだよ

878 :
ジェイデッカーのレジーナも大概エロエロ方面よりだった気もするが
ガガガはキムタカでエロエロよーっに振り切り気味だしな
ゴーダンナーほどでないが

879 :
エクスカイザーで3〜5歳対象で始めて
シリーズ進むごとに+1歳(継続視聴者の成長分)って戦略だと思うんだけど

昭和パロディ強めなマイトガインと
腐女子狙いなダグオンはもっと上じゃないとキツいかな

本来の対象年齢にあわせたであろうゴルドランが浮いてるし、当時の子供からも不人気だったから
スポンサーや制作者の考えた○歳向きってアテにならんけどな

880 :
>>878
かかずさんはエロエロばかりやなw

881 :
しずかちゃんだから仕方無い

882 :
ゴルドランは確かにちょっと異端だがいらないって思えるシリーズがない
それが勇者シリーズよ

883 :
比較対象になるか分からんけど、トライダーG7と比べて対象年齢はどうなの?
最近あれを見たけど、日常アニメとしてそこそこ楽しんだ
ザンボットとダイターンで荒んだ心を癒すのにちょうど良かったわ

884 :
その2つとかなんでも癒せるわw

885 :
ゴルドランは義務教育を放棄して宇宙に旅立ってしまったのが問題視されたから
ダグオンはちゃんと学校に通いながら戦うことになった

って確か子安が言ってた
冗談なのか、本当にクレームや問題提起があったかは知らん

TV最終回で旅立ってファイナルで地球に帰ってきた護って
社会的な手続きどうしたんだろ?

886 :
>>885
GGG隊員続けながら高校にも通ってたようだし
GGGが日本政府機関に働きかけて何とかしたんじゃないのかしら?

887 :
>>885
ゴルドランの宇宙編は夏休みの時期に旅立って最低でも1週間は経過しているのは劇中で触れていた
最終的にエンディング時点で宇宙へ旅立った時から何日経過してるのかは分からないが

888 :
みんな詳しくてすげーな
年の割に昔のロボットは相当観てきたと自負してたけど、勇者シリーズはまだ全然知らない
マイトガインの放送年にギリギリ生まれた年齢

889 :
>>888
面白いロボットアニメたくさん眠ってるから
色々発掘してみてや

890 :
>>889
スパロボで知って興味出たら観るようにしてる
ガオガイガーも相当前に知ったけど、当時はシナリオの扱いの問題であまり興味持てなかった
最新作のTでようやく観る気になったわ


ガンダムシリーズ、一部の富野作品、エヴァ、ボトムズ、マクロス、ドラグナー、レイズナー、ナデシコ、ギアス、ガンソード、トップ、グレンラガン、ゲッター、ビッグオー、フルメタetc と、殆ど自分の世代じゃない作品ばっか観てるけど今のところハズレはあまり引いてない
やっぱスパロボに出るような作品って面白いのが多いんだな


次はマイトガインとかザブングルに目を付けてる

891 :
シンカリオンは見たんかな
ストレートなデザインにひっっっっっさびさに下駄はくグレート合体したりと懐かしさを感じるところが多かったよ

敵も味方も有能でええ…?って展開とかが少ないのも良かった
エヴァ回はエヴァ視聴済みなら必見レベル

892 :
ミニプラジェネシック作るの難しいよう…
ガジェットガオーのパーツへし折っちゃったよう…
もう一つ買えと仰いますかバンダイ様…

893 :
勇気で補え

894 :
>>883
サンライズ全作品中で最高視聴率をとったトライダーG7
悲惨さが無いとはいえ
ワッ太は親父さんと死別しているし

895 :
>>885
スワンが教師の免許持っていなかったけ?
東京の冬休みは1週間程度しかないからな

896 :
2か月分の遅れを取り戻すためにしばらく勉強漬けにされたって話なかったっけ

897 :
>>896
地球帰って来て間もなく機械新種が暴れて倒して
いつか星の海で…

2ヶ月どころか1週間も無いだろ?

898 :
>>878
まあ勇太のを見たりとか浴衣になったりとかあったなぁ。(尚その前の人工フェアリー(中の人のデビュー?)は上半身裸だった)

899 :
戒道なんてアルマとしての記憶が戻ってから遊星主倒して戻ってくるまで
世間的には2年近くも失踪してたのに何事も無かったかのように中学に進学できたわけで

900 :
TVシリーズでギャレオンと宇宙に行って
FINALでミサイルで地球に送り返されるまでだから3年ぐらい居なかったんじゃないか

901 :
ギャレオンと旅立ったのが2006年3月
FINALは2007年7月の出来事だから1年しか経ってない

902 :
メカニックの建造速度も異常なんだよなあ、あの世界
ガオファイガーの計画立案から建造しての実践配備まで半年かからんとかさすがにないだろう
凱がエヴォリュダーになって、それ専用にコアマシン設計して、そのコアマシンは今まで手をつけたこともない未知の領域で、
弾丸Xのシステム再検討した新システム用意して、さらに専用に新ガオーマシン設計して……普通なら最低三年はかかりそうだ

903 :
どうしても現実と比べたがるのな
アニメだぞアニメ
その辺分けて楽しめや

904 :
サイボーグで使うつもりだったのを改修したとかでは?
原種戦ではやはり力不足は否めなかったし、動力部分を見直していたとかはありそう

905 :
>>903
賛否あるかもだけど、ある程度リアリティーに凝った作品だし
現実に落とし込んだときにどうだったかは想像しても楽しいと思うんだ
例えばディビジョン艦が日本の神々ばかりだったりするのも
日本の功績が評価された結果なのかとか
(台風の名前みたいに各国から募っていないところがポイント)

906 :
>>904
ガオファイガープロジェクトは国連からギャレオンが旅立つ許可をもらうために始めたものだぞ

907 :
>>902
アストナージとかイアンヴァスティみたいなのがゴロゴロいる世界観なんでしょ

908 :
>>906
Zマスター級の敵に対してのガオファイガーと3隻のデビジョン艦を合体させる
ゴルディオンクラッシャーまで一貫しての計画だしな

909 :
>>907
実際世界十大頭脳いるからな(一人お亡くなり)

910 :
>>909
まぁ獅子王兄弟が突出してますけどね

911 :
ガオガイガールズ
更新してたけど、話が進まない。

俺の勇気が試されているのか・・・

912 :
>>911
あれなんでまとめてやらんのだろうな…

913 :
お茶濁しコンテンツだから

914 :
寿屋FAGのブレイブガールズは面白かったのにな
ビジュアルもあっちの圧勝だし

915 :
finalを観終わった
中盤までは面白かったのに釈然としない終わり方だった…

せめて凱達が地球に帰ってくるところまで描いて欲しかった
トップのエンディングを丸々カットしたような終わり方は気持ちよくはない

916 :
そりゃFINALからそのまま覇界王の製作が始まる予定だったんだから

917 :
あそこで終わってなかったらあの後10年くらいかかっても覇界王まで終わらなかったと思うわw
「凱達が帰ってくるところまで」って今の覇界王ですら完全に消化し切れてないんだしなぁ
「凱達が」を「凱が」にするともっと消化不良になるんだし

918 :
新しい勇者シリーズが見たいナリ・・・

919 :
勇者シリーズスレ行けよそれなら…ガオガイガースレでそんなこと言われても困るだけだ

920 :
webコミックの1話読んだらある程度スッキリした
final最終話でOPとEDカットしてでもこれを入れて欲しかったわ

なんか長々と続いてそうだから綺麗に脳内補完できる内にやめとこう
オカエリナサトend

921 :
だから次元の中の人が格好良くナレーションで
再び危機が訪れることがあったら勇者達が帰ってくるって格好良く締めてるやん
もうそれでいいよ

922 :
帰還後の話を当時どこまで構想してたかは分からんけど
今の展開を考えると皮肉なナレーションだな

923 :
覇界王まででもまだ全体の構想の半分くらいだとさ
全てをやるつもりはないとも言ってるけど

924 :
ビターエンド許せないマンなんだろう
あんまり悩むとゾンダリアンに付け入られるから気を付けるべし

925 :
俺のストレスは死なないッ

926 :
自我を保つことが出来るのなら
ストレスで地球を救える勇者になれる

927 :
ミニプラジェネシックすげえ
差し替えはあるとはいえ、変形合体なのにプロポーションが普通にいい
ガオガイガーとガオファイガーは太ももが細いだけにジェネシックのには驚いた

928 :
スパロボDDがはじまったわけだが
われらが勇者王ガチャひいてようやくドリルニー取得とか
H&Hはいつになることやら

929 :
まじか、渋い仕様だな

930 :
今月のコラム
中巻は着々と準備中

つまりまだ出ないという事だな

931 :
8月と9月は出ないってのはもう今月頭にわかってたからまぁ…

932 :
漫画版、繋ぎパートなのはわかってるけどほぼセリフと説明だけで進行しちゃうのがな
挿し絵マシマシのノベルとか
豪華な予告編みたいに思えばいいのかもしれんけど
作品というよりダイジェストを見せられてる気分

933 :
今になって見たけどジェイアークが曲とパイロットと設定と合わせてすごくカッコよかった

934 :
https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1165457490596618242

このままだと覇界王に勝てないな……w
(deleted an unsolicited ad)

935 :
なぜかブロックされてる??

936 :
>>932
小説の情報量真面目に漫画でやろうとすると10年経っても終わらなくなりそうではあるし

937 :
小説をアニメやコミックにしたものって、たいていそうなるよね。覇界王は上手くやってる方だと思うけど

938 :
コミック更新されたのに当日に書き込み無しってやばいなあ

939 :
ツイッターフォローもしてないから更新されたかどうかも知らんし、常にスレに張り付いてる訳にもイカンし

940 :
矢立文庫も毎日チェックするようなモノじゃないしな

941 :
いや、少し前なら更新された当日に誰かしら書いてたのになあってちょっと思ったんだ

942 :
コミック長期休みと原作小説の公開が不定期すぎてまめに更新チェックしなくなったんだろみんな
俺もそうだよ
アクセス頻度を上げるためのガールが同日公開とかいう無能っぷり

943 :2019/08/25
>>936
藤沢先生に複数のアシスタント代をまかなえる
ジャンプやマガジン等の週刊連載漫画家さん方のような原稿料と
米たにさん達やサンライズ、HJ側等のバックアップ体制まで整えないとあかんだろうね

学園戦記ムリョウ Part16
ギャラクシーエンジェルDish216 ちくわぶ
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。265
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1919日目
円盤皇女ワるきゅーレ 37
Solty Rei-ソルティレイ-リゼンブル率54%
カレイドスター すごい ステージ108
神風怪盗ジャンヌ 復活!
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart30
†マリア様がみてる soeur.224†
--------------------
坂本龍一・統一スレッドpart111
龍ケ崎市生まれの猥褻好き小高周一郎
【朗報】死刑賛成派、ローマ法王に完全否定される
実況 ◆ テレビ東京 14847
HDDが死んだらageるスレ - 22カコン目
Kindle ダイレクト・パブリッシング その18【KDP】
岩手の高校野球ファンが嫌われる原因を考えよう 6
テスト
トラトラトラぶるぶるですですダンダンベルベル
【ユニクロ】ブラトップ情報交換【以外も】
WinRT、「妥協だらけのプラットフォームを救うのは何をしても難しい」
【米国】アニメコンベンションの入場チケットを偽造・・・10代の韓人少女、重罪起訴(写真)★2[11/10]
【速報】イラン、イラクの複数の駐留米軍基地に大規模弾道ミサイル攻撃 8日 ★6
いスレ2
【悲報】PS4のソフト飢餓地獄が酷すぎる ファミ通ランキング30位中にたった3本だけ
【サバイバルTPS】SCUM Part5
好きな人におやすみを言うと会えるスレ179
【DQ10】目覚めし冒険者を見守るスレ Part127
【タコ部屋】成田のカードラウンジ【ハブ空港笑】
【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼