TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
□■彼氏彼女の事情 ACT 4.0■□
飛べ!イサミ 其ノ四
極上生徒会 〜第76期生〜
【最終巻は】キングゲイナー52着目【発売延期】
機動戦艦ナデシコ part65
CCさくらクリアカード編 VS まどマギ
【輪廻】ぼくの地球を守って【転生】
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ25)
AIKa(アイカ) TRIAL 14
【祝!KIDS再放送】ヤダモンpart12

【いつか見た】エルハザード第8夜【遠い夢】


1 :2013/09/09 〜 最終レス :2020/05/12
それは……いつか見た遠い夢
懐かしき遙かな記憶
誰もが憧れる神秘と混沌の世界エルハザード
永遠の故郷
果てしなき冒険の大地
無限へとはばたく心ある限り
千億の夜を越えて
エルハザードの門は開かれる
前スレ
【いつか見た】エルハザード第7夜【遠い夢】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1241498227/
過去スレ
★★★エルハザード 総合スレ Part.1★★★
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1008585666/
★★★エルハザード 総合スレ Part.2★★★
http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1029516784/
【いつか見た】エルハザード第3夜【遠い夢】
http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1069405825/
【いつか見た】エルハザード第4夜【遠い夢】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1109521401/
【いつか見た】エルハザード第5夜【遠い夢】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1146833803/
【いつか見た】エルハザード第6夜【遠い夢】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1174879320/

2 :
AIC公式
ttp://www.anime-int.com/works/elhazard/ova/index.html
ttp://www.anime-int.com/works/elhazard/ova2/index.html
ttp://www.anime-int.com/works/elhazard/tv/index.html
ttp://www.anime-int.com/works/elhazard/tv2/index.html
主な過去ログ
2000/06/27 http://mentai.2ch.sc/anime/kako/962/962077626.html
2000/07/12 http://piza.2ch.sc/anime/kako/963/963353195.html
2000/07/25 http://piza.2ch.sc/anime/kako/964/964452676.html
2000/11/15 http://piza.2ch.sc/anime/kako/974/974221207.html
2001/10/07 http://choco.2ch.sc/anime/kako/1002/10024/1002440886.html

3 :
舞台だけそのままで
キャラ一新しても
このアニメならものになりそうな気がしないか?

4 :
キャラに思い入れが強い方なんで個人的には苦しいな
物によるが

5 :
誠の服がブレザーから変わっただけで違和感ありありだったのに
キャラが変わるなんて絶対無理

6 :
>>3
イフリータ、神内、ディーバ、名前忘れたけどタバコと酒切れるとパワーアップする先生等が
好きなファンとしてはやっぱりキャラも重要だと思うなぁ。

7 :
藤沢先生だ!
だったよな?
舞台は雰囲気出すのに大切だがキャラが良かったんだよなエルハ

8 :
>>7
そうそう、藤沢先生だw
エルハはストーリーや雰囲気も良かったけど
キャラが全体的に魅力的だよね。

9 :
ミーズが藤沢に惚れてたんだっけ?

10 :
そう
あの二人OVA2で結婚寸前まで行ったけど結局結婚したんだっけ?
TV2期じゃもう夫婦だったんだっけ
あかん、かなりうろ覚えになってる

11 :
ジャケットのポケットに携帯ボトル入れて
校内で教員が飲酒するなんて今なら放送できるのか?

12 :
>>10
確かミーズは最後で妊娠していた
ミーズが藤沢と目を合わせて腹をさするという
演出があったような

13 :
ミーズが結婚して引退したからクァウールが水の大神官になったんだったな

14 :
TV版ベースの続編って作られなかったんだよな
ガレス絡ませてゲーム版みたいに
ロシュタリアとバグロムと幻影族の三竦みにすれば
脚本作れそうな感じはしたけど

15 :
個人的にイシエルを出して誠のハーレム層を厚くしてほしかった
というのはあった

16 :
漫画版も地味に好きだ

17 :
サターン版
ストーリーは良かったからシナリオのボリュームが三倍くらいあったらなぁ
神官個別のエンディングがあったらなぁ(´・ω・`)

18 :
90年代アニメは黄金期だった

19 :
漫画面白かったよな
ルーンがTV版でイフリータがOVA版で他の鬼神とか出て来て
イフリータとすげーラブラブしてたな

20 :
個人的に名前がイフリーナとかイフリーテスとかじゃないのが好感持てた
イフリータとそれの男性名のイフリートとか使われてて好きだ

21 :
漫画版の総集編の雑誌、今でも持ってるわ
違う漫画家が描いた番外編(イフリータが一万年前に飛ばされた世界)も載ってた

22 :
キャプテンが連載途中で廃刊になっちゃったけど
エルハザードは終盤に差し掛かっていて
別冊で最後まで書いてもらえてよかったわ
ページ数の都合があったか大分やっつけだったけど。

23 :
ああだから最後らへんが絵柄が雑だったのか
でも漫画版は今でも宝物だ
OVA一期も最近買いなおした

24 :
漫画版のイフリータって
OVAを子供にしたみたいで凄い中途半端なイメージだった

25 :
一円に笑うものは一円に泣く

26 :
漫画板のイフリータも好きだったけどな
デザインは何故変えたとは思ったが
番外編で誠とラブラブしてくれたのは良い思い出

27 :
っていうかOVAのイフリータがセクシーすぎた
何であんな「奇麗なお姉さんとショタ心くすぐられる少年」
みたいな配役になったんだろう

28 :
OVAだってそう年の差があるわけじゃないと思うがな
いや万年生きてるから差はあるけど外見年齢としちゃ
女子高生のイフリータは俺得だった

29 :
>>14
TV版も好きだけど
今観直すと脚本や作画がかなり厳しい出来だね
あらさがしするつもりでなくても
目についてしまう

30 :
OVAは最初「少年と異世界の美貌の王女様」という企画だったんですよ
ですので、最初にあのようなルーン王女が出来上がって
誠と仲良く手をつないでいるイラストなんかも出来上がっちゃったんですよ。
ただ、それがなんかの拍子で「少年と鬼神の次元を超えたラブストーリー」
になっちゃって、それで王女様に負けないセクシー鬼神をデザインしたら
あのような銀座のクラブでぼったくりそうな鬼神様が出来上がっちゃったんですね。
女性の年齢設定が高かったのに「エロ目線で消費者の財布を緩める」という
策略があったのは、いうまでもありません。

31 :
月村さんが根本から立てなおしたんだろ
多分林さんとは好みが違う
岡崎武士が描いた誠とイフリータはボーイミーツガールっぽくてすごい良かった
イフリータの外見年齢はOVAルーンより下だと思うな

32 :
>>30
グッド情報!いいね!

33 :
最初の脚本で作ったのがTV版なのか
そういや俺がエルハを知ったのはTV版だったな
その後マンガ版を知ったがヒロインがイフリータでビックリしたわ

34 :
最初の脚本というほどしっかり固まってなかった
アメリカのSF小説みたいなのを作りたいとおぼろげに考えてただけで

35 :
初めに入ったのはTV版からだったけどハマったのはOVA版だな

36 :
>>30
知らなかった、TV版設定の方が先なのね。
でも自分はOVAから入ったから
どうしてもOVA版の誠&イフリータの組み合わせの方が好きだ。

37 :
最初の企画は漠然と「SFと魔法のハイブリッドな世界観」
を作ろうとしてたんですね。
つまりファンタシースターのような世界です。
そして「美女をいっぱい出してハーレムにしよう」というのも決まってました。
どうせOVAなんだから天地以上にエロサービスしようと。
それで美人の三神官とか、みそぎの湯とかが出てきたんですね。
TV版を作ることになったのは、殆ど想定外でした。
だから格子はOVAを踏襲してますが、作り手としては
まったく別の作品を作っている感覚でした。

38 :
>>37
自分はその「SF&ファンタジー」な部分にこそ
惹かれたんだけどねw
TV版のOP1で出てくるバグロム城なんか
それこそ下手なSFアニメの要塞よりも
らしく演出されてたと思うしw
エルハの良いところは、あの世界観で
あえてロボットとか出さなかったところかなぁ。
OVAだかで旧時代の作業用ロボの遺跡が
出てきた記憶もあるけど、あれぐらいがちょうどよかったw
まぁ、そうはいってもOVA2の戦艦型兵器は結構好きですた

39 :
なんでageまくってんだ

40 :
TV版のOPに出てきたイフリータは一瞬表示だけどあれがカッコよくていいな。

41 :
TV版のイフリータは、はっきり言って「ドジっ娘魔法少女」です。
もうイフリータは絶対に原形が留まらないから、やりたい放題やろうと。
それで、杖をほうきに変えるとかのアイデアとかも出たんですが、
それだと「ゼンマイを巻く」という儀式が成り立たなくなってしまうので
ボツになりました(笑)
その代わりに、レレレのおじさんみたいに、ほうきで掃除するシーンが
度々出てきたりしています。
正直、OVAとTVのイフリータは完全な別人なのですが、
それでもOVAから応援してくれたファンへのサービスとして、
最終回で二人のイフリータがクロスフェードするサービスシーンを
ワンカットだけ入れました。

42 :
>>41
なんか資料からそのまま書いてるの?
それとも関係者?

43 :
全部当時のアニメー呪に書いてあった事ばかりだな

44 :
いまだに好きだなエルハザード
イフリータは永遠だ

45 :
一万年後
イフリータは西暦10000年問題(西暦5桁)に対応しておらず
10000年で0年にリセットされるのをループしていたため
永遠に目覚めることがなかった。

46 :
TVのイフも好きだな
Sに調教したい

47 :
いじめてほしいのね

48 :
今さらながらTVのOP1は
歌詞と映像の微妙なミスマッチが秀逸だったと思う

49 :
御一行組
・OVAルーン:旅の主
・誠:ルーンのお供
・アレーレ:ルーンの世話役
・イフリータ:護衛、誠の世話役
・菜々美:八兵衛
・ウーラ:ペット
別行動組
・シェーラ:影の護衛その1
・アフラ:影の護衛その2
・ミーズ:影の護衛その3、藤沢の世話役
・藤沢:別行動組リーダー、影の護衛4
みたいな旅物語も観て見たかった。

50 :
映画「ジョン・カーター」で、元ネタのウーラを見た時の
あの衝撃を忘れはしないだろう。

51 :
>>50
タイムマシンで未来から来てネットに書き込みした人だな

52 :
>>51はなにいってるんだろう…

53 :
>>50の日本語が変だと言いたいのでは?
×元ネタのウーラ
○ウーラのネタ元

54 :
>>51
×ジョン・カーター
○ジョン・タイター

55 :
ブルーレイ化おめ
http://macgy.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-1

56 :
http://macgy.blog.so-net.ne.jp/2013-10-03-1
神秘の世界 エルハザード OVA 1stシリーズ Blu-ray BOX
税込価格:18,900円
発売日:2013/12/25

57 :
まじか
最近DVDを買ったばかりだわ

58 :
たけぇな
DVDあるから別にいいや
臨時収入次第だな

59 :
ブルーレイってなんでこんなに高いの?

60 :
綺麗だから

61 :
需要が低いからじゃない?
DVDくらい普及していれば価格もある程度安くなると思うけど
BDの普及率って結構中途半端だから。

62 :
BD買ったところでテレビの画素数が低いし

63 :
OVA一作目ラストでの主人公とイフリータの再会が異次元の世界も含めて時系列的に最後?

64 :
OVA一期→OVA二期→TV二期→OVA一期ラスト
かな

65 :
疾風戦士アフラマンはどこに入るの?

66 :
そういや一番最初に好きなったのがTV版アフラだったな
そのうちOVAイフリータに心を奪われたけどアフラは今でも好きなキャラだ

67 :
>>66
自分もOVAイフリータが一番好きだけど次点でアフラマーンが好きだ。
祇園言葉良いよね。

68 :
マイコハンは裸の銃で撃てドスエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

69 :
異次元はすげーおもしろそうだったのに
ふた開けたらつまらなかった
メインキャラばらばらにした展開ははっきり言って
失敗だったのでは

70 :
1. Wanderers (best)
2. Magnificent World (great)
3. Alternative World (good)
4. OAV 2 (average)
really? guys

71 :
日本語でおk
どの作品を指してるのかわからん…
OVA1>TV1>TV2>OVA2なら、that's true。

72 :
>>69
個人的には好きだが、異次元の世界は。
バラバラにしないと、それまでの展開の繰り返しになってしまってただろうし。
全キャラ上手く活かし切れたかというと活かしきれなかったキャラもいたが、まあクァウール・タウラスを活かすシリーズと思うとああなってしまうのだろう。

73 :
クァウールなぁw
活かせていたかって言うと、正直…疑問だが…
イフリータとなんか関係ある家系? とかって設定だったような

74 :
「神秘の世界 エルハザード」BD-BOX化!
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1382418322/

75 :
丁度同時期にエヴァがあって注目はそっちに行った感があったが
何でかこっちにハマったんだよな
TVから入って最終的にOVAへいったけど

76 :
90年代アニメのお約束主義への反発がエヴァだから

77 :
水曜日にエヴァを見て金曜日にエルハを見ていた俺が勝ち組

78 :
トゥリャトゥリャトゥリャトゥーリャーリャー

79 :
ああぁ疲れたぁん消えてしまいたいん
いっそ別世界にRないんかなぁ
そうだ☆!エルハでも見て妄想しようず!!
・・・
当分 Rないな   ←今ここ

80 :
ケンスケと誠の中の人が同じと知らずに見ていた俺が勝ち組

81 :
>>77
あのころはみんなそうだったと思うよ

82 :
あの頃は平日は夜の23時からパソ通
休日は秋葉原通いが普通でした

83 :
あぁ月曜か仕事行きたくねーなぁ
水曜日だから定時で上がってエヴァ見よう
金曜日だから定時で上がってエルハ見よう
・・・
土曜日だから夜になったらマハラジャ行こう   ←今ここ

84 :
自分のところはエルハもエヴァも同じ曜日だった
水曜だったかな?
18時からエヴァで18時半からエルハ

85 :
>>83
俺だけはワロタよ

86 :
95年頃はマハラジャブームもすっかり過去のものになってたような気がするが、まだ潰れてなかったのか

87 :
バブル期の三大ディスコといえば
マハラジャ・ジュリアナ・ベルファーレ
ジュリアナは94年に閉店したけど
マハラジャとベルファーレは残ってたよ

88 :
ここだけ90年代

89 :
プレーステーションとサターン
どっち買えばいいのか悩むぜ

90 :
>>89
あったあったw
結局どっちも買ったけどな

91 :
「ゲーム機、やっぱりプレステ選んで正解だったな」
「サターンでエルハのゲームが出るみたいだぞ」
「えー、じゃあサターン本体買うかぁ」

92 :
>>91
エヴァや天地無用のゲームも出てたしねぇ
俺もなんだかんだでPSとSSは買っちゃった・・・
あの時代が一番角川アニメが盛り上がっていた気がします

93 :
サターンはずばりサクラ大戦専用機

94 :
エルハのゲームが出たからサターン買った記憶がある
その後サクラ大戦専用機になった
プレステはFFの為だったかな

95 :
サターンはバーチャ2専用機で買った
副産物でエルハも買ったけど内容薄かった

96 :
エルハはレッドカンパニーあたりに
RPGにしてもらえばよかった気がする
天外とかガリバーとか、ああいう感じでさ

97 :
なんでやねん

98 :
レッドカンパニーに作らせると
「銀河鬼神様伝説イフリータ」
にされそうだから嫌だ

99 :
根谷美智子のイシエルはハマリ役だった
サターンで終わらせるのが惜しかった

100 :
ゲーム発売当時から思っていたのだが
イシエルの全身タイツはどうやって
着脱しているのだろうか
というのも、某小説のおかげで
「エルハ世界には伸縮性のある生地は存在しない」という設定が
すりこまれていたもので…。

101 :
根谷美智子は終わらず名中堅声優になったから良いじゃないですか

102 :
桃太郎電鉄みたいに、
浅草に行くとシェーラがいて、
京都に行くとアフラがいて
北海道に行くとイシエルがいて・・・

103 :
根谷美智子は綺麗なお姉さん系で定着したな

104 :
シェーラに
「その貧弱なボディで誠のお相手は十年早いっしょ!」
と啖呵を切ったイシエル

105 :
イシエルのおっぱいってこれくらいだったかな
http://ribbon0.sakura.ne.jp/clip10a1/img/13584.jpg
http://ribbon0.sakura.ne.jp/clip10a1/img/13585.jpg

106 :
OVAラストでで誠ちゃんはイフリータにチュー1秒前してましたが
イフリータとセックル出来るの?
ぶっちゃけ機械だよなイフリータって

107 :
>>106
あそこはイフリータのほうからキスしに行ってるわけだから、その先もどうにかなるんじゃないかな。
…というか、あのシーン、成長した誠の姿が唐突で、壊れかけのイフリータの幻覚のようにも見える。
本気でそうとは思わないんだけど、スタッフがそういう解釈もできるようにしてるな、と。

108 :
地球に戻って私服でデートしてるやん
幻覚やないやろ

109 :
それはそうなんだけど、誠があまりにイケメンに成長してるからさ
声まで変わってそう
あの顔であの関西弁は想像つかんw

110 :
成長しても関西弁には変わりないだろうw
イフリータは全身ロボットとかじゃなく有機体の部分もあるんじゃね
サイボーグみたいな

111 :
監督の公式コメントによると
誠は子供が作れないとかは気にしない人だそうです

112 :
OVA2の二人みたいに年を重ねてくのかもな
年老いた誠にずっと姿は変わらないイフリータが寄り添ってる

113 :
なに? ベルダンディー

114 :
小説でイフリータの製造過程の描写あったな

115 :
地球外の奴隷労働や危険な探索に使われるんだよな

116 :
リーガルハイの古美門研介(堺雅人)、どっかで見たことあると思ったら
陣内だ……

117 :
いわれてみれば堺雅人ご本人も陣内風の顔してるな
いわゆる公家顔ってやつだけど

118 :
なんかずっと好きなアニメだなぁ
いまだに好きなアニメの上位にある

119 :
>>118
自分もだ。
それ以降好きなアニメも色々あるけど、
自分の中では殿堂入りして常に上位にいる作品。

120 :
好きなアニメだったけど、かれこれもう15年くらい観てない
ソフトは持ってるんだが、観るタイミングがない

121 :
DVD勝っちゃったんですが
LDはどうしたらいいでしょうか(´・ω・`)

122 :
このアニメの世界観は完璧すぎる

123 :
久しぶりに異次元見てるけど
全然動いてないな
止め絵だったり、パンズームで動いてる風にしたりがめっちゃ多い
TVOVA神秘の、(どどどど…)「ちょえぇ〜!藤沢キーック!」は良かったなぁ

124 :
一番面白いのはゴン助(だっけ?)とかいうペンギンみたいなのにキックする所かな

125 :
中間色の使い方が好きだったんだよな

126 :
>>121
大きくて見栄えするんだから部屋の壁に飾るとかいいんじゃないか?

127 :
>>124
それは21エモン

128 :
このアニメの素晴らしい処は
美少女ばかりではなく、ロンズとか博士とか
渋いオヤジキャラもきちっと描いてた事ですね

129 :
藤沢先生も渋いし陣内は悪役として光ってるな

130 :
あけおめ

131 :
エルハの世界も正月は旧正月のほうを盛大に祝うらしいな

132 :
新天地無用に藤沢先生いたけど
ひょっとしてOVA版と世界観一緒だったのかな
ただのお遊びかもしれんが

133 :
>新天地無用に藤沢先生いたけど
気が付かなかった
中沢さんだったな、キャラデザイン

134 :
藤沢先生はいつもみんなの心の中にいるよ!

135 :
OVA、TVの中で異次元が1番好きな少数派

136 :
>>135
しょうがない
クァウールはお前にくれてやろう

137 :
>>135
唯一の藤沢ミーズだもんな

138 :
OVA一期が突出して好きだ
あとは横並び

139 :
OVA一期とTV一期とADVゲームが横並び
あとは糞

140 :
バトルアニメにしなかったのがこのアニメのミソ

141 :
あくまでも冒険活劇なのがよかったね
>>135
異次元は世界観や設定は良いと思うのよ
神の目がバラケて空中農園コロニーになっているとか
クレタリアの美術関連とか、秀逸なのに。
問題はお話だよなぁ…どうしてもああせざるをえなかったんだろうが…

142 :
AIC?のアニメはOVAと展開違うのが面白い
天地無用!然り
大運動会然り
エルハザード然り

143 :
エルハザードはOVA派(一期)だけど
天地無用!はTVが好きだった
これも一期
大運動会は見たは見たんだがよく思いだせん

144 :
エルハザードのTV版は好きだけど
天地無用のTV版はすべてにおいてOVA版のスケールを小さくしたような劣化版って感じでいまいちだった

145 :
天地無用のTV版はOVAに比べ評価されてないのは分ってるけど清音が好きだったからなw
あと脚本が肌にあってた
リョウコはOVA版の方が色気があったな

146 :
自分もエルハはOVA1期、天地はTV1期、でもって清音が好きw
テレビ版もおもしろかったけどね、エルハ
天地OVA派の人たちがTV版をやたら否定するのって、
OVAでは女子全員が天地に恋愛感情持ってるからなのかな。
TV版の、メインヒロインは二人だけって方が現実的っていうか、好きだな〜。
あと、エルハのファトラ&アレーレ、天地のミホキヨの、百合要素が大好きだ。

147 :
エルハならOVA一期が好き
イフリータの神秘性とか含めて

148 :
絵柄も世界観もすごく好きだ

149 :
エルハの麻雀ソフトが欲しかったな
菜々美は安上がりでもとにかく上がりまくって稼ぐとか
シェーラは攻めの一手で絶対に降りないとか
アフラは戦略的プレイで相手に振り込まないとか
イフリータはイナズマズモで一撃必中とか
神内は役満しか狙わないとか

150 :
雀卓の世界エルハザード(´・ω・`)

151 :
麻雀に全然詳しくないけどいい切っ掛けになるかもしれない
やってみたい

152 :
もうすぐブルーレイ発売日だね
シェーラの乳首早く見たい

153 :
クァウールの乳首はいつ解禁されますか?

154 :
BOX予約してなかったんだが、もう売り切れたのか?
それとも発売中止?

155 :
ここに来て【発売延期未定です。】となると本当に発売するのか怪しい。

156 :
いつもTSUTAYA オンラインショッピングをご利用いただきありがとうございます。
ご予約の「神秘の世界 エルハザード OVA 1stシリーズ Blu−ray BOX」ですが、メーカーより発売延期(未定)の連絡がありました。
誠に恐れ入りますが、ご予約はキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいますようお願い致します。

157 :
クァウールのフィギュア出してぇや

158 :
>>156
尼損で一点だけ新品が出てるよ。
2014年02月27日入荷予定、24,800円

159 :
Animateも入荷未定になった
AIC倒産の影響かな
もしかして、まだマスター仕上がってないんじゃないの?

160 :
このドタキャンぶりは、おそらく権利関係で問題が出たんだろう

161 :
復活したか

162 :
板は復活したね
BOXの発売日は復活しそうにないが…本当どうなってるんだろう。

163 :
だから権利関係で話がこじれたと(ry

164 :
バンダイチャンネルのラジオで陣内の人が陣内のこと数分くらい語ってたな

165 :
コントの持ちネタおもしろいもんね

166 :
んん?
尼の24000のやつ、これBOXちゃうの?

167 :
高っ!
これならDVDでいい

168 :
BDはやっぱ高いな

169 :
せめて値段分だけ円盤の大きさを大きくして欲しいぜ

170 :
BDだとやっぱ画像の美しさが違うのかな

171 :
毛穴までバッチリです

172 :
えらく細かく描かれてるなw

173 :
イフリータのズラまでくっきり見えます

174 :
7月か
最近DVDを買っちゃったんだよな
でも今買わないと手に入らないなら迷う

175 :
尼の予約再開したな
少し値段下がってないか?

176 :
初回限定生産だからなぁ・・後で買おうとしてプレミアついたら目も当てられない

177 :
ニコ生から来ました

178 :
初回限定生産か…思い切って買っておいた方がいいかな

179 :
初回限定生産っていうのは
初回プレス分しか権利を買っていないということで
別に限定しているわけではない

180 :
陣内はある意味、置鮎の黒歴史だな

181 :
黒歴史なのか?
個人的にはベスト置鮎は神内なんだが。

182 :
見方を変えればOVAのイフリータは誠にネトラレたからな

183 :
置鮎さん生き生きとしてたじゃん
へんなBLとかの方が黒歴史じゃね

184 :
本人は楽しんでたと思うな
喉がやられそうだが

185 :
最近のラジオで長く語ってたから黒歴史ってほどでもないだろ

186 :
ってほどじゃなく、いやもともと黒歴史じゃないから

>>184
最近のラジオで陣内のことを語ってたのか?

187 :
菜々美の中の人がエロゲに出演してたのを最近知ったけど他にもエロゲに出演してる人いるの?

188 :
ここそういうスレじゃないから答えない

189 :
じゃあ誠とイフリータが子供作るときはどこに挿入するかについて

190 :
藤沢先生が一緒に飛ばされて来なかったらミーズさんは誰と結婚していたのかな?

191 :
ああ、この作品って、
昔、外国人ファンサイトで肌の露出度が問題に
なって、エルハはピュアーじゃなきゃダメだーって
連中を激怒させたやつだな

192 :
ん?激怒したのはその外国人ファンなのか

193 :
>>190
ロンズ侍従長辺りが意外と…

194 :
クァウールの裸を問題視していたな
いきなり最後にこんな話を持ってくるなんて
違和感ありまくりでファンサービスが過ぎるとかなんとか
外人って勝手にリア充だと想像してしまうんだが
日本のアニオタと思考は変わらないのかねぇ
とにかく エルハザードはピュアでなければならんのだ! と

195 :
TV版後期OPアニメとかEDテーマの歌詞とか、確かにピュアなものテーマにしてるように見えるね

196 :
最終話はまあありがちなファンサービスの一環だと思ったが
深夜だし、OVAでは裸出てるし別になあ
TV一期は夕方だったしな

197 :
異次元はテレビで放送されたのは12話までだよ
第13話はビデオ購入者特典映像

198 :
天地無用の方は5分だけとはいえ、1年間放送のアニメの話が出てきていいなぁ(´・ω・`)
それはそうとアマゾンのブルーレイ売り切れになってるね。他のサイトではまだ在庫残っているという事は
また延期というわけではなさそうだ

199 :
>>198
http://db2.geneonuniversal.jp/contents/hp0003/list.php?CNo=3&AgentProCon=21902

200 :
>>197
あれOVAじゃなかったのか
レンタルだと13話単体で出てたからOVAだと思ってた

201 :
未放送話は実質OVAなんじゃね?ヲタ向けだし

202 :
テレビで見てたらセル版なんて買わなかったのに

203 :
異次元を放送していたのは平日の夜中1:15〜
今なら独立局でしか放送されないようなアニメ

204 :
今期でいうならブレイドアンドソウルだな

205 :
エルハザードに大塚明夫出てなかったか?と調べてみたら出てたのは天地無用の方だったw
明夫じゃないけど元嫁の沢海さんは出てたんだな

206 :
ウンチングスタイルで産卵する虫の役だな

207 :
これか
http://ribbon0.sakura.ne.jp/clip10a1/img/18086.jpg

208 :
陣内菜々美ちゃんとシェーラが可愛い。(´¬`*)

209 :
BDまた発売日変更されてるやん
この調子だと発売中止になりそうだな

210 :
誠の弟属性とイフリータ(OVA)のお姉さん属性の
ギャルゲーみたいな組み合わせは狙ったものなのか?

211 :
最近のアニメで、陣内とディーバに似た何かが
あった気がするのだが、もう思い出せない

212 :
高笑いしてたのか

213 :
例のOVA 1期 BD BOXを注文してはや数ヶ月
あと2週間かと思っていたらメールが来た
>発売日が変更になりました
>2014/07/30 ⇒ 2014/09/26
マジでいい加減にしろ……これで3回目だぞ
ホントに出るのか?

214 :
>>212
高笑いキャラといえばルルーシュ

215 :
いやどう考えてもスレイヤーズのナーガだろ

216 :
いや、きんぎょ注意報!のちーちゃん

217 :
東野英治郎で決まりだろ

218 :
なつかしいなとおもって真後ろの引き出し開けたら
エルハザードのおまけCDの新婚の世界エルハザードが出てきた
BD−BOXについてくるCDが気になるから買うかなぁ〜

219 :
間違えた「新婚の家庭へ!」だな

220 :
OVAルーンが「あなた〜、お夕飯よ〜」って裸エプロンで出てくる奴だな

221 :
あの熟女フェチ、このスレには来なかったな

222 :
なんで主人公は下手くそな関西弁はなしてるの?
調べたら声優東京出身やないか

223 :
主人公が関西弁で、愛称が『まこっちゃん』というのは、誠のサイキック青年団オマージュだと、
俺は当時から信じている

224 :
>>222
林監督によると
誠の関西弁は、大阪とか兵庫の方のそれではなく
瀬戸内辺りの柔らかいしゃべり方を
意識したものなんだとか
「世界の謎」っつー本に書いてあった

225 :
ova見たけどテンポいいしキャラが立ってるし綺麗に纏めたし本当面白い
インパクトにかける良質アニメって感じだね

226 :
欠ける ですか

227 :
インパクトの面じゃそうかもだけど美術的に綺麗で感動したな
色使いが好きだし世界観がいい
未だに好きなアニメの五本の指の中に入る

228 :
>>227
自分もだ。
OVAは自分の中でトップ5に入ってる。
異世界に飛ばされる系で尚かつ面白い作品って、最近少ないよね・・・

229 :
>>222
シェーラは江戸っ子言葉
アフラは京都弁
シェーラは北海道弁
いろんな地方言葉でパラレルワールドっぽくしたかったんだろ

230 :
アレーレが好き

231 :
>>229
シェーラが、二種類いるぞw

232 :
シェーラは江戸っ子言葉
アフラは京都弁
イシエルは北海道弁

233 :
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750918.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750919.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750920.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750921.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750922.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750923.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750924.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750925.jpg
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750926.jpg

234 :
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d750925.jpg
確かに髪の毛の色を変えるとTV版のキャラになるな

235 :
イフはおばさん臭い作画の時と
可憐な少女に見える時との落差が激しいような

236 :
唇を赤くするから年齢高く見えるのかもな
それが無い時は比較的幼く見える

237 :
イフリータって意外と身長ないんだよな
誠より低かったし
なんか、メカだから大きいかと勝手に思い込んでいたのだがw

238 :
誠とどっこいぐらいだったかな
迎えに行った誠は背が伸びてるから身長差が出た

239 :
一見すると若いツバメを金で買った金持ちの若奥様だよな

240 :
そうか?
人間じゃないしそんな俗っぽい存在に見えないがな
あのころ出た本にも雛みたいに言われてたしこれから人間の文化を覚えていくんだろうな

241 :
OVA7巻のパケが綺麗すぎて一目惚れした
元々はTVから入ったんだがやっぱOVA一期が最愛だなあ

242 :
>>241
OVA一期良いよね。
自分はOVA→TVと見たけど、
TV版のイフリータがアラレちゃんになってたのがショックだった・・・
イフリータがヒロインなのが良かったのに。

243 :
俺はTV版から入ったから
OVAを見たときは
「誠にはもったいねー」と思ったぞ

244 :
誠は一見女々しそうだが芯はシッカリしてるし男気もあるから結構いいと思うがな
同名のキャラが叩かれまくってたのを思い出したw

245 :
誠はもともと文武両道を地で行く
ハイスペック野郎だからなぁ…
でも本編では女々しい印象強いよね

246 :
それにしても今度こそBD-BOXが発売してくれそうで嬉しいよ…

247 :
女々しい印象っていうか、
髪型を変えれば女性キャラになる線で
デザインされてるんだからしょうがない

248 :
つまらん仏みたいな主人公だよな

249 :
BDか…
いまだに好きだし出たら買うか

250 :
>>247
デザインといえば、OVAの第一話だけなんか
どのキャラもびみょ〜に絵柄が違うよね?

251 :
どの話も微妙に絵柄違ってないか
第七話も同じ話で違ってる
テレビ版も話によって違ってるし担当してる人の癖かな

252 :
手元に資料ないから名前は忘れたけど
初期デザインの人の絵柄のままの手癖がOVA初期で
目が簡略化されていないパターン
次第に絵柄が慣れてきて引き継ぎのデザインの人のが
固まったパターンがOVA後期やTVシリーズの絵柄
もともとイフリータとルーン王女は同じデザインから
枝分かれしたヒロインなのでどちらもヒロインといえる

253 :
来週発売日か
今度こそ頼むで

254 :
延期や中止になってないか通販サイトで検索してしまう

255 :
NBCユニバーサルのハコ買いキャンペーンとやらの対象商品になってるし、今度こそ大丈夫と思いたい

256 :
出荷済みになってる
今回こそ本当に発売してくれたんだな

257 :
じゃあ再来週くらいには落とせるようになるかな

258 :
だれかBD-BOX届いた?

259 :
今日休みにして待ってるけどまだ来ない
配達中になってるからそのうち来ると思うんだけど

260 :
届いたー

261 :
尼のレビューにある通りCDのレーベル印刷ミスってるなw

262 :
予約したHMVが入荷日未定になってるorz

263 :
予約分は確保してあるとかじゃないの?
何なら在庫有る所で買うとか(´・ω・`)

264 :
おらさっさとうpしろい

265 :
するわけねーだろ乞食

266 :
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!

267 :
>>263
HMVはamazonに出品しているくせに1月に予約した俺の分は未定なんだよ
20%OFF+20%クーポン還元で注文してるから変えるのはちょっと

268 :
>>267
尼にも出品してるのにそれは酷いな…
ただ、今HMVみたら在庫有るようだしそのうち発送してくれるのかも
一度問い合わせてみては?

269 :
BOXってさすがにCDのライナーノーツの再録まではされてないよね?

270 :
>>269
その通りCDはディスクだけだよ

271 :
ディスクじゃ無いCDなんてあるのか?

272 :
>>270
どうも

273 :
>>268
問い合わせようと思ったら昨日決算されて今日発送された
何が何だか分からないけど早くなって嬉しい
明日イフリータに会えるw

274 :
>>273
無事発送されたようで何よりです

275 :
到着したらうpして下さいね

276 :
割れ厨は巣にお帰り

277 :
>>269
ttp://uproda.2ch-library.com/8294143km/lib829414.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/8294157Tu/lib829415.jpg
ブックレットとBOXに曲目が書いてあるだけ

278 :
>>277
どうも
インタビューないの少し寂しいけど仕方ないか

279 :
BOX絵壁紙で配布してくれんかな

280 :
あの絵みてゼンマイの柄の向きがきになった

281 :
で、画質はどうなん?

282 :
はやく流してくれ

283 :
しつこいぞ!乞食

284 :
http://www.nbcuni.co.jp/
http://www.nbcuni.co.jp/core_sys/images/news/00000016/base/003.pdf?1412311956
ディスク交換の案内来てるな

285 :
面倒くさいけど今日出したわ

286 :
俺は昨日だした。

287 :
エラー品だから交換しないで取っておいた方が後々希少価値が出るような

288 :
そんな価値が出る作品でも無いような
むしろ正常版の方が数少なかったりして

289 :
等身大イフリータフィギアが付いてたら買ってたかも

290 :
値段が10倍くらいになりそう

291 :
当然動力はゼンマイだろうな

292 :
修正版のディスク届いた

293 :
俺もCD届いたw

294 :
何か爪で剥がしたら下に前のラベルが残ってるんだが

295 :
おい!やめろ!

296 :
なんだ上からラベル貼って送り返しただけかよ

297 :
淫靡の世界エロハザードってタイトルで続編やってくれ

298 :
ファトラがその辺の女の子食い散らかしていく話か

299 :
その間にルーン王女(OVA)が誠を美味しく召し上がるんですね

300 :
そして王女が妊娠
誠が婿になるのを承知するまで独房行き

301 :
ルーン「誠様、う、産まれるっ!!」

302 :
誠R

303 :
イフリータ「誠をRのは・・・私だっ!!」

304 :
神内「よくぞ言った、イフリータ!」

305 :
イフリータ「誠が腹上死するまで、私とセックスをやり続けさせる!」

306 :
ルーン「駄目、私のお腹の中に誠様の赤ちゃんがいるの」

307 :
イフリータ「堕ろせ」

308 :
ルーン「無理よ、来月臨月だもの」

309 :
19年前のアニメが未だBDが出ることに感動
続編も入れるともっと期間短いけど
あの頃はイフリータを迎えに行った後もやってほしいと思ってたけど
その続きがないからこそ名作なんだなと思うようになった

310 :
どうせ続けていても天地無用みたいになっただろうし

311 :
>>309
悩み所だよね。
イフリータを迎えに行ってその後・・・も見てみたいけど、
あそこで終わるからこそ想像出来て名作になってるって事もあると思う。

312 :
まぁ誠が冒険に出てウーラとイフリータが護衛に付いて
菜々美とアレーレも世話役で同行して
危なくなったらシェーラとアフラが助けに入って・・・
って水戸黄門みたいなのが始まったんだろうな。

313 :
漫遊記も悪かないけど、どうしても最終回の感動が薄まるというか…
あえて全部描かないことで余韻を残す方がいいこともあるな

314 :
じゃあ誠がイフリータを家に連れ帰って
奇妙な同居生活を送るという日常ドラマは?
シェーラとアフラは近所の六畳一間のアパートで
アルバイトで生活費を稼ぎながら同居

315 :
天地無用みたいだな
TV板の美星と清音を思い出した

316 :
じゃあイフリータが取り込まれた大型ロボットに
唯一シンクロできる誠が搭乗して
異形の生物と戦うっていうのは?

317 :
つまらなそうだ

318 :
じゃあ誠がイフリータと結婚してイフリータの実家に入ったら
イフリータの両親と弟と妹がいて
さらに子供も生まれて三世代七人家族になっちゃったって
ドラマならどうだ?

319 :
毒にも薬にもならない、だらだら長いだけが取り柄の番組になりそうだ

320 :
サザエさんのことか!
今でも好きだ

321 :
じゃあイフリータが誠の家に居候して
一日にご飯を20杯食べるというのはどうだ?

322 :
元ネタ分からん

323 :
ヒント:毛が三本

324 :
歳がバレるな

325 :
白黒で見てたぞ

326 :
昔は貸本屋というのがあってだな

327 :
昔は紙芝居屋というのがいてだな

328 :
昔は活弁士というのがいてだな

329 :
昔は吟遊詩人というのがいてだな

330 :
恋・エルハザードはまだなの−?(´・ω・`)

331 :
ムチャしやがって…w
ttp://g.e-hentai.org/g/770789/4f84176b88/

332 :
あけおめ〜
いつまでも好きなアニメだよ

333 :
昔はマン臭という国があってだな

334 :
まさかアレーレ(の中の人)が紅白に出ようとは

335 :
そんなこともあるんじゃない?
別にアレーレだけが役じゃないんだし

336 :
基本的に仕事が選べなくてエロゲに堕ちた人は駄目だよね

337 :
月村さん機龍シリーズとは別に新作だしてたんだな
単品のみだから買いやすいし買ってみるか

338 :
今はやめとけ
イスラム国を刺激させるだけだ

339 :
イスラム国に何の関係が
>>337
「土漠の花」かね
新聞でも大きく広告打ってるしで興味惹かれてとりあえず図書館で借りてみようかと思ってる
調べたら月村さん結構本出してるんだな
「土漠の花」が性にあったら他も色々読んでみようかな

340 :
>>339
そうそれ
機龍シリーズも興味があるけど世界観のイメージが掴みづらく買わず仕舞いだった
土漠の花は評判もいいしとっつきやすそうなので買ってみようと思う

341 :
AT-Xで2話までみたが、
面白いな!
レズ女の声がクレヨンしんちゃんのアクション仮面ー!っていってる劇中劇のおにゃのこの人?
この子も変なガイナックスだかのヤリチンジジィに処女食われてたって本当?

342 :
久々に見た。関西弁設定は不要なんじゃないかねー

343 :
このアニメ色んな方言のキャラがいるのが売りだから

344 :
戦乱の異世界でどすえはどうかと思う

345 :
向こうの世界の方言を京都弁や江戸弁で表わしたんではないか

誠達と言葉がスムーズに通じてるのは何でだっけ
なんか説明されてたかな

346 :
向こうの世界に転移した時に獲得した特殊能力がそういうもの じゃなかったっけ?

347 :
サイコガンは心の銃で撃て(・∀・)ドキューン

348 :
マイコハンは裸の銃で撃て(゚∀゚)ドスエー

349 :
マツコハンは肉の銃で撃て(゚A゚)ドアホー

350 :
天空の塔は破壊されると神の目は使用不能になるらしい
つまりうあの塔はすげー重要な施設のはずなのだが
ざる警備だったような・・・

351 :
今となっては神秘TV版は作ってくれて本当にありがとうとしか言いようが無い。
「イフリータが誠と再会して幸せになる」の「幸せになる」の部分をやっぱりあれが描いてくれたんだと思う。
ファトラは2と異次元で幸せになれただろうか…

352 :
TV版って17歳の皇女がヒロインじゃなかったか?

353 :
そうだよ。イフリータは天然ボケのおバカキャラになってる。

354 :
>>353
自分はそれが理由でTV版が今ひとつ好きになれない。
OVAのクーデレイフリータを期待してたら出てきたのがアラレちゃんだったから・・・

355 :
TVは明るいノリで行きたかったのかもな
OVA版のイフリータだとシリアス気味になるしな

まあOVA一期が自分の中じゃ至上なんだが
あれは第七夜という話数を区切ったのも良かったのかもしれない

356 :
個人的には漫画版も作ってくれてありがとうといいたい
エルハがなければキャプテンを買う事も無かったし、内藤、田丸、あさり、伊藤、西川、がぁさん、松本さん等の作品に出会う事もなかった

357 :
TV版は誠だけじゃ無くて、みんながイフリータに優しいじゃないの
そこが好きなんだが

358 :
キャプテン、懐かしい
コミックス持ってるわ

結局単行本化しなかった誠が大昔に飛ばされた作者が違う番外編みたいなのも取ってるわ

359 :
TVイフは可愛いので好きだ
外見だけならTVの方が好みかも
OVAのは良くも悪くも荘厳・重厚だね

360 :
TV版からエルハを知ったしTV版も悪くはないと思ってるけど、どこか取り留めのない散漫なところが強くハマらなかった理由かな
自分はある程度ストーリー性が強い方が好みだからOVA版の方が性に合った

361 :
神の目って衛星軌道をぐるぐる回っているみたいだけど
実際は空気のある大気圏内にあるんだよな
どういう原理で浮いてるんだよ

362 :
それは神の目が作り出された時代の文明の原理で浮いてるんだで思考停止してたわ
CDらしきものも出たが、今現在にエルハを作るならまた違うアイテムになってただろうな

363 :
>>362
自分も超文明の技術でまだ浮かんでる凄い装置・・・位にしか考えてなかったから
特に深くは考えたことないw

364 :
ベルトのバックルでアフラが浮くくらいだから
核融合炉とか反重力機構とかで永久的に浮いてるんでないの

365 :
このアニメの主人公
School Daysの伊藤誠にクリソツ

366 :
どこがやねん

367 :
目が二つあるあたり

368 :
名前と髪の色と目鼻口手足の数しか一緒じゃないw

369 :
わいは(この)世界が好きなんや!

370 :
スクイズの世界エルハザードっていうエロ同人ないの?
伊藤誠がエルハザードの世界で文字通りハレーム作って、かたっぱしから女孕ませるようなの

371 :
スクイズとかどうでもいいわ
可愛い絵に惹かれてプレイしたけど胸糞悪いだけだった
音楽は良かったが

372 :
スクルドを孕ませるのは俺だ!

373 :
明日から専ブラが使えなくなるみたいなんで記念真紀子(´・ω・`)

http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/688/532/html/image1.jpg.html

374 :
エルハザードのレギュラーで今は仕事がなくなった声優さんはだぁれ?

375 :
仕事数は減っても今でも大体の参加声優が活躍してる気がする。
あまり見かけないのはウーラの中の人とかかな?

376 :
>>373
しばらくはだいじょうぶみたいだね。

377 :
本日から使えなくなりました。
まぁ回避するローカル串ツールがうpされてるんだけど

378 :
「うー寒いよう久太郎、あちょっとあったかい
 猫のご飯は値上げするし、お腹すいたなー」

 うぉーおーおおー、おおおおおおおーおーおー♪

「頑張れ迷コンビ、猫侍シーズン2」

http://nekozamurai.info/

379 :
熱いキムチ〜♪

380 :
これか

http://199.195.194.76/img6/adrop/img/nls82Mkgdg/00021.jpg
http://206.190.138.244/img9/adrop/img/DinGCg29kk/00021.jpg
http://206.190.138.244/img9/adrop/img/DinGCg29kk/00022.jpg

381 :
http://i.imgur.com/2tDgRxk.jpg
http://i.imgur.com/aM3rzDX.jpg
http://i.imgur.com/8uoVx5F.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/001.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/002.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/003.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/004.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/005.jpg
http://2jigiri.net/jcjs-yamakasa04/006.jpg

382 :
月村さんの小説の最新作の宣伝見かけた
活躍されてるようでなんか嬉しい

383 :
異次元世界で、合体した神の目に住んでた青年とかは生き残れたんだろうかね

384 :
異次元に生き残るともれなく鬼神が嫁についてくれます

385 :
TV版のシェーラシェーラって可愛いよな。

386 :
シェーラとアフラはセットで活きるキャラって感じ
あんまり主人公の恋愛対象にはならないというかw
ミーズおばさんは一番可愛いと思う

387 :
おばさんっていってやるな…
あれでも20代なんだ

388 :
でもシェーラって誠に惚れてるんだろ?

389 :
地球ではシェーラとアフラが六畳一間のアパートで共同生活するんだよな

390 :
美星と清音か

391 :
この流れデジャヴ

392 :
誠はあきらかにルーンの顔面にザーメンぶっかけたいと思っている。

393 :
シェーラはなんか小汚い
アフラは生意気
やはりミーズ姐さんだよな

394 :
ミーズ姐さんが誠の子供を孕むんだよな

395 :
そしてそのまま産むんだよな

396 :
それで「出ちゃった婚」するんだよな

397 :
ミーズさん、そろそろ五十路前ですか?

398 :
ミーズさんって普通にいい人だと思う
まぁ、そもそもこのアニメにあんまし奇人変人の類は出てこないんだけれども

399 :
ミーズさん、天国に逝ってもお元気で・・・

400 :
>>399
島津さん死んだのかと思っちゃったじゃないの

401 :
いや、亡くなってるでしょ

402 :
生きてるだろw

403 :
>>401は誰と勘違いしたんだろう

404 :
たてかべ和也じゃね?

405 :
テスト

406 :
>>403
セイラの中の人

407 :
>>403
任天堂の社長

408 :
>>403
菅原文太

409 :
            _____                 ぶちRぞ………福本……!
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク       おまえは・・・・ 大きく見誤っている・・・・
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l      この世の実体が見えていない
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー  大逆転を描けば、読者が拍手喝采を送るのが当たり前か?
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/    なぜそんなふうに考える・・・・?
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._         バカがっ・・・・!とんでもない誤解だ
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l          25歳以上の男というのは、とどのつまり 作者が仕向けた予定調和に喜んだりしない
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |    大逆転というオチが早々に予見できたドラマ・ルーズヴェルトゲーム最後は必ず勝利するドカベンの明訓高校
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |   最後は必ず勝利するのが、お約束のドカベンの明訓高校
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |   社会に順応している大人たちは連中の自己満足に拍手喝采を送ったか・・・・?
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |         送っちゃいないだろうが・・・・!            
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |これはテレビドラマだから、野球漫画だからってことじゃなく、ギャンブル漫画の世界においてもそうのだ
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|         いい大人は、作者の予定調和で騒いだりしない、それが基本だ
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<   お前はその基本をはきちがえているから、今朽ち果てて、こんな場末のスレ以外にレスがつかんのだ
    

410 :
異次元を見た後だとスレ違いに見えない

411 :
もう20年になるのか

さすがに誠とイフさんの歳の差が嫌でも気になるお年頃だろう

412 :
エルハザードなぜなに

イフリータのゼンマイは・・・

  10年に一度巻けばいい!!

413 :
いまだに好きだなー
第七話のラストの夜明けの美しさは忘れられない

414 :
エルハザードなぜなに

シェーラは・・・

  パンツをはいてない!!

415 :
OVAを見た後にTV版を見ると作画がヒドすぎるだろ…

416 :
昔はそんなもんじゃないですかね
今はホントキレイになったわ

417 :
あの時期はクオリティの差が極端だったな
同時期のエヴァやエスカフローネは作画良かった

418 :
エルハザードなぜなに

アフラは・・・

  ロンズに片想いしてる!!

419 :
OPは両方とも良かったと思う

420 :
>>418
えっマジ?

421 :
エルハザードなぜなに

アレーレは・・・

  12歳で処女を失った!!

422 :
アニメのイフリータ可愛すぎ
OVAのおばさんと声が同じとは信じれんかった

423 :
TV版も最終回辺りだけ声がOVAと同じだったじゃん

424 :
エルハザードなぜなに

イフリータは・・・

  ゼンマイがなくても空は飛べる!!

425 :
今はロリばかりが氾濫して正統派美女とかはおばさん呼びするような風潮で嫌な時代になったなあ
あの時代は多種なキャラが存在出来てて良かった

OVAイフリータの声は初回は少し高めで最終回は低くなってたな

426 :
>>422
自分は逆にTVアニメの方のイフリータは好きになれなかった。
あれじゃアラレちゃんじゃないか・・・
OVAみたいな落ち着いた感じのイフリータが良いんじゃ。

427 :
エルハザードなぜなに

三神官は・・・

  普段は何も仕事をしていない!!

428 :
エルハザードに神官って出てくるけど新幹線と違うの?

429 :
一緒だよ

430 :
エルハザードなぜなに

平塚正幸のマイナンバーは・・・

  750135972494!!

431 :
初めまして、ハンドルネーム「藤井レッドベレーの自殺」です。
超名門の私立女子中学桜蔭に通ってます。
私は中2にして東大理三は確実と言われています。
将来はノーベル平和賞、ノーベル経済学賞、ノーベル文学賞、ノーベル物理学賞、ノーベル化学賞、ノーベル医学生理学賞、
フィールズ賞、ピューリッツアー賞、芥川賞、直木賞、文化勲章、文化功労賞、国民栄誉賞を「 完 全 受 賞 」し、
宇宙最強、地球最強、世界最強、地上最強、史上最強の「 人 気 者 」になろうと思っています。

432 :
これは、精子を(顔面に)かけた戦いだ

433 :
クァウールって結局何者?誠とイフリータの娘?

434 :
ミーズの後輩ということ以外特に何もないのではないか?

435 :
エルハザードなぜなに

エルハザードTV2は・・・

  イシエルを出す企画があった!!

436 :
変形せよ! 空中農園コロニー!

437 :
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!


@http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1059?kou

Ahttp://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou

Bhttp://www.d-skawaii.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1007?kou

Chttp://www.princess-osaka.com/s/home?kou

Dhttp://www.vacances-kyoto.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/8352?kou

438 :
Blu-ray買った方、画質はどうでしたか?

439 :
特にレスも無い様なので、一か八かBlu-rayを買ってみた
素晴らしい画質!
最近のアニメに慣れているせいか、もう少し明るくても良い様な気はするが、さすが35ミリ、画面の密度が違う!
買ってよかったー
後続のためにこれを記す

440 :
DVD持ってるからもうそれでいいかと思ってたけどBDはそんなにいいのか
迷うな

441 :
今、AT-Xでやってるけど、特に興味は無かった
当時も時々見た程度だし
でもCMでOP曲が流れると何とも言えない懐かしさ
で、3話の途中〜4話を見てみたけど
とりあえず見続けてみようかな

今やってる天地無用もそうだけど声優陣が懐かしい
>>425
イフリータって天野由梨がやってるようだけど
天野は天地無用でも時々おばさん臭い声になる。。。

442 :
そういう演技指導だろう
別におばさん臭いと思ったことないな

443 :
新天地無用に藤沢先生が2回ほどちょい役で出てきたけど何か関係あるの?

444 :
キャラデザの人が同じだったからかね

445 :
そこが狙いよアフラマン

446 :
ああもう20年なのか。
OVAの世界観が好きだったのだが、たぶん音楽のせいだろうな。でも続編は全部つまらなかったな。
クァウールは可愛かったような気がする。

447 :
もう20年というか、まだ20年だた
オンエアされていた頃は、プレステもWindows95もなかったし
阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件もまだなかったし
まだベルリンの壁が存在した

448 :
異次元は小説版の世界観の方がよく出来てたな
文章はどうしようもなかったが…

449 :
OVA 1995年5月26日-11月26日
TV 1995年10月6日-1996年3月29日

・ベルリンの壁崩壊
 1989年11月9日-11月10日
・プレイステーション
 発売日 1994年12月3日
・阪神・淡路大震災
 1995年1月17日
・地下鉄サリン事件
 1995年3月20日
・Windows 95
 リリース日1995年8月24日(英語版) 1995年11月23日(日本語版)

450 :
>>447

どうも変だと思ってたw

451 :
あの頃はまだ小学生だったからしょうがない

452 :
エルハTV版は小学生でも安心して見せられる内容だったと思うわ

453 :
エヴァを小学生に見せたら
性格がすっかり綾波になりました!!

454 :
TVエヴァは、なんか子供心にも「これは子供が見ちゃいけない類のアニメだ」と思いながら
毎週ひっそりとみてました。これが水曜日
金曜日のエルハがすごい救いだったのを覚えているよ

455 :
自分のとこじゃ同曜日にあってたよ
6時からエヴァで6時半からエルハ
最初はエヴァ見てすげーと驚いて楽しんでみてたけど
人間関係がシャレにならんほどドロドロになってきて辛くなってあまり見なくなった
エルハは癒しだった
世間ではエヴァが一世を風靡してたけどエルハの方を好きになったな
なぜか入ったのはテレビ版からだが一番好きになったのはOVA一期だけど

456 :
エヴァは、年が明けた頃には

「これ、最終回でちゃんと完結するのか?」

と毎週ドキドキしながら観ていました。

457 :
>>445
同じく同時期のエスカフローネも作画もクオリティもダントツに上だったけど
思い入れではエルハが上、というか一番こだわりがある

色々ツッコミどころのある作品だけどな

458 :
>>433
俺の嫁だよ

459 :
イシエルは俺の嫁

460 :
小説版のイフリータ3姉妹が見たかった
動くイフリーテスが見たかった

461 :
イフリーテスは大人のお姉さん的なキャラがよかったな

462 :
イフリータが十分大人のお姉さんだったが
誠の思い出の中でブルマ体操着ってどうよとは思った

463 :
アフラマーンの人、どっかで聞いた声なと思ったが名前見ても判らない
調べてみたら昔深夜にやってた海外ドラマ「七人の弁護士」やってた人か

464 :
吉田理保子の一番弟子だからな

465 :
誠「えっと、子供は・・・」
イフリータ「昨日、作った」
誠「ちょっと待って〜!」

466 :
イフリータソ(;´Д`)ハァハァ

467 :
保守

468 :
イシエル「イシエル!」
誠「誠の」
イシエル・誠「「おまけコーナー!」」
誠「で、何やるんですか?」
イシエル「なにもしないわよ」
誠「えっ?」
イシエル「だって、おまけだもん」
誠「・・・(こういう時だけイフリータがいたらなぁ・・・)」

469 :
大全集欲しいと思ったらAmazonで3万……
どうしよう……

470 :
マケプレは出品料とか無いからカモを狙って高めに設定される事が多い
オクで見たらたまに出てるよ、5000円前後で買えるかな?

471 :
定価で買ったけど
発売しばらくして5000円で
ブックオフにあったよ

472 :
TV版見始めたんだが1話目からプリティサミー出てくるとか自社パロディあるのね
それでTVプリティサミーの方では陣内が従兄だとかなんとか

473 :
テレビ版と異次元は見てないな。
俺も見てみようかなあ。

474 :
新天地の方に藤沢先生が出てるってのもあったなw

475 :
天地無用といえば岡山が舞台だけどエルハの誠が通っている学校ってモデルあるのかな。今更な疑問だけど

476 :
TV版もプリティサミーも見たのに、プリティサミーが出てきたのを覚えてない…
新天地はキャラデザが同じ人だからかな

477 :
エルハザードは続編がどっちも糞だったからなぁ
どうして普通に一般ウケする内容で作らなかったんだろう

478 :
最初のOVAで完結してるようなもんだからなあ
2は別個体のイフリータとかカーリアとか見所もあったけど異次元はイフリータが申し訳程度すぎる……

479 :
何で外伝みたいのばっか作ったんだろう
普通に水戸黄門みたいなご一行旅でよかったのに

480 :
全メンバーが地球に来て
イフリータの世間知らずぶりに誠が振り回される
みたいな話がよかった

481 :
エルハザード THE MOVIE

482 :
岩永さんはそれ望んでいたらしいね

483 :
最近スレの書き込みが増えてびっくりw
キャラ推したいなら絶対そっちのが良かったよなあ

484 :
>>480
OVA一期のラストがそんな感じだね
あのシーンすごく好きだ

485 :
アンソロジー本も歪んだストーリーなのばかりだった
ルーン王女(OVA)が裸エプロンでキュウリにハァハァする話とか

486 :
何て言うか色んな意味で天地無用の影の存在だったな

487 :
天地無用も好きじゃあったけど、エルハは絵も好みだったんだよな
OVA一期はいまだに好きな作品

488 :
エルハザードなんといっても世界観が素晴らしい
全宇宙が舞台の天地は逆に
閉じた世界のお話だけど、そこにまたロマンがあった

489 :
神秘と混沌の遙かなる冒険の大地か…ロマンだな

490 :
天地は劇場映画にもなったのに
この差は何だったんだろう

やっぱり先に出たからかな

491 :
名作と佳作の違いかな。

492 :
いちいち天地と比べんでも…
エルハの方が好きだな

493 :
>>492
野暮くてすまんが比べとるがなw

494 :
単純にOVAでどれだけ売り上げたかの差だろ

495 :
OVA1期が綺麗に終わりすぎてな。案の定2期はイマイチだし
仮に続編じゃない劇場版作るにしても蛇足っぽくなるだろ

496 :
OVAとTVがパラレルワールドになってたから
劇場版なんて設定が作れないだろ

497 :
それは天地も同じで、劇場版はTVをベースにしてたな。

498 :
イフリータとか王女とかヒロインが別人じゃん

499 :
OPだけは最高だった。

500 :
TV版のOP1がかなりすきだったな
歌の歌詞と映像を、あえてミスマッチさせた演出が見事だった

501 :
この漢字は〜なんだろう〜♪のヤツね。あれは良かった。

502 :
>>500
ちゃうよ。1曲目はINVOICEのILLUSION。シングルCD版とTV版の出だしが全然違ってて、聞いてすぐ叩き売った。
INVOICEのアルバム版は概ね同じだけど、TV版の方が微妙にシンセを重ねたりしてんだよね。

503 :
でけでけでんでんでんでけででんででででん

って奴か?

504 :
『ILLUSION』のINVOICEのアルバムバージョンがあるのは知らなかった。聴いてみたい。
TVサイズは音源化されてないようだね。

TV1のOPは2曲とも好き。
あとOVAのED『BOYS BE FREE!』も好き。

505 :
INVOICEって、誠の中の人をボーカルにした
エルハザード限定ユニットだと思ってた

506 :
>>504
www.youtube.com/watch?v=dMb_dwbCW9s&index=52
「ターキー」というアルバムに入ってる。因みにエルハザード繋がりか、桜井智がゲスト参加している。
www.youtube.com/watch?v=YO0kljcs5Cg&list=PLSC44A6kUHv6xpODQI_pmBiwxszXtRYLn&index=45
参考までに、こっちはTV。

507 :
>>506
どうもありがとう。間違いなく初めて聴きました。

508 :
OPといえは、13月の革命は格好よかったよな〜
映像が歌についてこれてなかった感はあったが…

509 :
OVAはお涙頂戴な幕引き
TVは爽快な幕引き

対照的だったな

510 :
それよりもTVの作画崩壊を

511 :
それよりもOVAの作品崩壊を

512 :
TVのは今見ると脚本もあまりよくなかったりする(展開に無理な点が目立つ、というか)
それでも好きだけどね

513 :
イフリータを椅子に座らせて鎖でがんじがらめにして
動けない状態にしてTVエルハザードの誠と王女の
熱愛ぶりを存分に見せつけてみたい

514 :
TVはストーリーらしいストーリーもなく異世界探検みたいな感じだったし
OVAとはコンセプトが違ったんだろうな

515 :
作りが、ゲーム原作のアニメっぽかったよな。>TV1

516 :
セガサターンでゲーム出てたな。

517 :
>>514
夕方六時に放送する子供向けアニメ(建前上)だからしょうがない

518 :
レズ娘がいてOVAのED曲はアレな内容だったけどなー…

519 :
エヴァみたいな際どいのもあったから子供向けのアニメばかりじゃなかったな

520 :
エヴァはクレームが入りまくって
以降テレ東では一度でもクレームがついたアニメは
無条件で打ちきりという厳しい掟ができた
それでオタク相手のアニメはCSや独立U局に移っていった

521 :
サターン版はOVAとTVのいいとこ取りだし
基本がハーレムだから内容的にはおいしかった。

522 :
ゲームは移動が面倒

523 :
>>520
詳しくないけど深夜アニメばっかりになったのはエヴァのせいだったのか
見てたけどかなり…みたいなシーンが多い上にグロまであって
子供心にきつくて途中見れなくなったなそういや

524 :
エヴァは映像的にはともかく
精神的に来るグロが多かったな
金曜日のエルハがすごく清涼剤に感じてた

525 :
ガイナックスがそういうのが好きだったから仕方が無い

初期プロットでは、

アスカが精神汚染で発狂して死亡
ミサトとリツコが撃ち合って死亡
シンジが覚醒してゲンドウをぶっ殺して神の子になる

みたいなラストになる予定だった

526 :
もっとアラビアンでオリエンタルな感じを出して欲しかった。
OPでかなり期待したんだけど。

527 :
OVAはもっと王女様に年上フェロモン出して欲しかった

528 :
あれ以上OVAルーンが年上フェロモン出したら
最終話で誠の子供を妊娠しちゃってます

529 :
OVAルーン「まぁ、私好みの美少年(はぁと)」
誠「へっ?」
OVAルーン「それではさっそく私と子作りを」
誠「そんな、出来ません」
OVAルーン「どうしても出来ないとおっしゃるのですか?」
誠「はい」
OVAルーン「それならば仕方がありませんね」

幽閉

530 :
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)  僕はカヲル・・・渚カヲルさ  
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
     |  | | |
     (_/´ .ヽ_)

531 :
しまえw

532 :
エルハザードの夏

533 :
TV版ようやっと見たけどこっちも悪くないな
ディーバの出番が心なしか多い気がする

534 :
今期見るものないから、エルハザードテレビシリーズ見てる
古いアニメだけど面白いな

535 :
今年21歳の新人君が産まれた年に放送していたアニメ

536 :
クレタリアという世界の設定は秀逸だったと思う

537 :
菜々美ちゃんも生きていればもう38歳か

538 :
夏樹リオが天地無用の新作に出ると聞いてエルハを思い出したぜ。

539 :
菜々美はいいヒロインだったよな
いかにもなジュブナイルもののキャラって感じで
すごく好きだ

540 :
チートの元祖は藤沢先生?

541 :
OVA版の誠はメカフェチ全開ですね。

542 :
メカといえば、エルハはロボット兵器とかも(少しなら)出てきても良かったかもね
OVA2で戦艦は出てきたけど
でも、イフリータがすでにロボ要素か

543 :
神の目とかもあるけどそれ以外に機械の遺物が見ないね

544 :
王宮の中庭に園丁のロボットがあったのは覚えているような…いないような…
先史文明は、神の目(イフ)があまりにもすごすぎて
それ以外の兵器が必要なかったんだろうな

545 :
当初はOVAのルーンと誠がくっつく構想だったのに

546 :
でも年齢が…

547 :
OVAルーンはあの媚び媚びの服装が嫌だ

548 :
OVAルーンとOVAイフリータは同い年だぞ

549 :
えーと…神の目建造中時代からのイフリータさんと同い年…設定資料集にでも書いてあったの?

550 :
ファトラだけど―しても好きになれない

551 :
OVA7話での、ファトラの場違い感はすさまじいものがあったな
空気も全然読めてなかったし、一同「なんだこいつ」って雰囲気だった

552 :
ファトラのテーマソングはやっぱり「ファ・ド・ラ」なんだろうか

553 :
OVAルーン「誠様、わかっていると思いますが」
誠「今夜も寝室に伺わせて頂きます・・・」

554 :
>>507
今頃何だが、英語verも見つけので。詳細は不明。
www.youtube.com/watch?v=wDt7-xVA8Jk&list=PLSC44A6kUHv6KZq_dZE2G2C49kqddBgSh&index=16

555 :
マンガ・エンターテイメント版だな
国内でも輸入盤でLD売ってた

556 :
菜々美「中出しじゃなきゃ嫌!」

557 :
hosyu

558 :
いいアニメだったが続編が最悪だったなぁ(´・ω・`)

559 :
綺麗に終わってる話の続編なんてそんなもんだ

560 :
>>539
菜々美ってヒロイン扱いなの?
菜々美ちゃんも好きだけどやっぱりTV版はシェーラシェーラが可愛い
ヒロインはルーン王女なんだろうけど

561 :
>>560
もちろんだ!
誠への愛を貫くために実の兄を容赦なくやっつける妹をヒロインと呼ばずになんと呼ぶ?

562 :
OVA版では誠たちは元の世界(日本)に戻ってこれたけどTV版は戻って来れなかったんだっけ?

563 :
アレーレの声がかわいすぎて

>>421
え!?そうだったの? 

564 :
>>563
もろちんだ!

565 :
TV版で誠とルーンの恋は成就してほしかった

566 :
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギ
          まどマギまどマギまどマギまどマギ

567 :
イシエルは藤沢先生とはただの酒飲み仲間の関係で
本命は誠だよね?

568 :
絵が好きだ

569 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

570 :
なんなんだ

571 :
カーリアは好きだったけどストーリーがなあ

572 :
といいつつ、シェーラが1番好きだけどw

573 :
じゃあイシエルは俺の嫁にしますね

574 :
LD版は音がいい
ブルーレイの音悪かったし最悪

575 :
ちょうどカネなかったからBD買わなかったけど
音悪いのか、それは最悪だな

576 :
とはいってもLDプレイヤー使わないから処分したいしなー

577 :
音の守備範囲っていうのかな
特定のキャラクターの声だけはよく聞こえる(アレーレ)
全体の音のバランス配置がおかしい
通しで聞いてみると音がおかしい
やりとりが聞こえないんだよね

578 :
シェーラが可愛い

579 :
ミーズさん、もう五十路は越えましたか?

580 :
>>564
マジかよwwwww

581 :
貴重なストレルバウ博士が

582 :
>ストレルバウ博士

画像検索かけても姿を現さないとか・・

583 :
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

9HEXK

584 :
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/esp/1410678230/

585 :
もしも1995年で誠が17歳だったら

2018年
・誠・・・40歳
・菜々美、TVルーン・・・39歳
・シェーラ・・・42歳
・アフラ・・・41歳
・OVAルーン・・・46歳
・ミーズ・・・52歳
・藤沢・・・50代後半
・ストレルバウ・・・(−人−)

586 :
https://i.imgur.com/sPuNZ6P.jpg
AICはもう過去の名作汚すの止めてくれ・・・

587 :
>>586
え、なんだこれ
未だに好きな作品なんだから変に改悪されたら辛い
キャラを全員一新なら別物として割り切るけどさ

588 :
>>587
ランチBOXっていうAICの子会社?がPV作るからスタッフ募集してるらしい

589 :
綺麗に終わってるんだから弄ってほしくないな

590 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

591 :
第四段アニメ化ならぜひ
ねんどろいどぷちでイフリータを出してくれ
前パイオニアのフィギィアシリーズでイフリータ持ってたが壊してしまった

592 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

593 :
蒼い髪のイフリータを大事にしてくれるならいいけど
そうじゃないなら個人的に黒歴史になりそうだ

594 :
イフリータを粗末に扱うようなアニメは敵だ敵!絶対に許さない!

595 :
異次元みたいにイフリータ出てこないなら笑う

596 :
ファトラがいるとアレな展開になって糞になる
またさらわれてほしい

597 :
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳
・ミーズ・・・52歳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


598 :
昔、アニメイトに陣内の笑い袋が売ってたな

袋の中に機械が入っててスイッチを押すと
あの笑い声が響くという...

599 :
なに、それ欲しい

600 :
ウーラのぬいぐるみも売られてたらしいな
陣内の笑い袋はめっちゃ店に響いてたよ、笑い声が

601 :
自分はOVA版が好きだけど、TV版も楽しく見てた。
TV版の陣内のまこっちゃん好きすぎてこじらせてる所も結構好き。
TVの陣内の方が性格丸いかな?

602 :
エヴァの箱付きLD買い損なって
傍らに山積みになっていたエルハの箱付きLD買ったなぁ

603 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

604 :
エルハに触れたのはTV版からだったけど好きになったのはOVA一期だった
青い髪のイフリータ最高

605 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

606 :
>>604
OVA版のイフリータ、
高潔な感じがしていいね。

薄っぺらい、ツンデレとかクーデレといわれたくない。

607 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

608 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

609 :
イフ様

http://ribbon.sak ura.ne.jp/clip8x5/img/29979.jpg

610 :
エルハザードはロボットと相性よさそうな世界観…

611 :
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

OOD

612 :
新作の設定画とか公開されてるね
キャラデザ担当変わってるのに陣内は違和感ない絵柄だし
藤沢先生とミーズさんの娘がお互いの特徴持ってて見てて楽しい

613 :
>>612
どこで見れる?

614 :
今見たらフライングだったのか消えてるね
メガゾーンとかプリサミと同じくクラウドファンディングみたいだけど開始前だった
キャプ撮ってた人もページ削除を受けて画像消してる
こう書くと嘘くさいけど本当に見たんだ…
リンクページのサムネは生きてるみたいだからとりあえずそれだけ貼っとく
https://i.imgur.com/deDvVU1.jpg

615 :
単なる情報フライングならそのうち公開されるだろうけど覚えてる事書いとく

幻双の世界エルハザード
メインビジュアルはイフリータと誠?
神の目が崩壊するらしい

公開されてたキャラクターは
新主人公(名前忘れた)
能力は誠と同じ&バグロム語
不思議なネコが目の前に現れて生活が変わるらしい、ウーラかは不明

陣内ファラーシャ
陣内とディーバの娘、バグロム語を話す、髪の毛がピンクで触覚がある
生徒会長を狙っている

マウジュ
藤沢先生とミーズさんの娘、水の神官、全体的にミーズさんに似てるけど顔が藤沢先生と似てて^^顔

名前忘れたけど新しい風の神官
特に血縁関係は書かれてなかった

陣内の娘と神官2人は幼い頃から仲がいいらしい
火の神官は未公開

バグロムの王になった陣内
ヒゲと背中ににBIGと書かれたマント、かなり旧作に絵柄を寄せてる
新しいバグロムのタマ

616 :
おとといの金曜日あたりに一部で話題になってて土曜日までは見れてたと思う
特に関係者とかが宣伝してたわけでもないから、広まらんうちに消したんかな
中止とかではない事を祈る

617 :
あ、ちなみにメインになりそうなキャラは高校生だったから
旧作から20年ほどは経っていると思われる

618 :
あ、調べたらクラウドファンディングの開始日載ってるとこあったわ
8/10日開始みたい
実際はこの日に解禁する予定だったのかな
https://camp-fire.jp/projects/view/26927

619 :
OVA版のイフリータは出てほしいな誠の相手として
その一線だけ守ってくれればいいけどそうじゃないと地雷になりそう

620 :
主人公は誠じゃないのか
異次元は正直言って面白くなかったからDVD買わなかったんだよな
異次元で出てきた新キャラとかも出てくるのかな
ファトラを黙らせてメインストーリーをきっちりとやってほしい

621 :
https://camp-fire.jp/projects/90343/preview?token=yeplhurg
内容がまた見られるようになってたけど、設定画の画像は前とちょっと変わってる

622 :
支援開始日は10日って予告されてたけどまだ公開前だな
コミケとかの話題に埋もれるから様子見してるんかな

623 :
ほとんど知らないつもりだったのに、ふとしたことからタイトル思い出して
ネットでOP曲聴いてみたら、うわーこの曲覚えてるわーって記憶の扉が開いた
懐かしすぎたのでかきこ

624 :
>>614
これ後ろのシルエットって過去に飛ばされた
イフを迎えにいった誠でしょ
イフの不在期間のエピソードって
ことごとくハズレてるから心配

625 :
手前のはイフリータにも見える
OVA一期のイフリータが出て誠と一緒にいるのを見れるならいいんだけどな

626 :
幻双の世界エルハザード

★メインスタッフ
キャラクターデザイン:栗田新一
監督:丸山裕介

★あらすじ
いつも通りの日常…ナオトの前に不思議な猫が現れる前までは。
そしてイフリータの前で崩壊していく神の目。
確実に世界の何かが変わってしまっている。
そして陣内とディーバの娘であるファラーシャはお供のタマを従えて、
父の夢であった生徒会長の座を狙う!

627 :
キャラクター

◆ナオト
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4398/%E3%83%8A%E3%82%AA%E3%83%88.jpg
高校生。成績は学年トップで同級生からの人望も厚い。やや鈍感な面もある。
彼の前に不思議な猫が現れたことから日常が崩れ始め、物語が始まる。

◆陣内ファラーシャ
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4399/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3.jpg
高校生。陣内とディーバの娘。少し天然な一面もありつつ、熱い心を持った少女。
生徒会長になる野望がある。マウジュとセフィは子供のころからの友人。

◆マウジュ
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4400/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%A5.jpg
通称「マウ」。ファラーシャの親友。藤沢先生とミーズの娘。水の神官の後継者。

◆アーセファ
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4401/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A1.jpg
通称「セフィ」。ファラーシャの親友。風の神官の後継者。

◆陣内克彦
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4402/%E9%99%A3%E5%86%85.jpg
バグロムの王。ファラーシャの父親。

◆タマ
https://static.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/4403/%E3%82%BF%E3%83%9E.jpg
ファラーシャの守役。バグロム屈指の実力者。

628 :
これ、拡大してみると見るとイフだなぁ
長髪をお団子にしているから別人に見えた

https://static.camp-fire.jp/uploads/transferred_project/image/90343/5b5c5a47-7fcc-4461-9961-1aa50aa70b57.png

629 :
目標金額:500万円
現在の支援総額:0円
募集終了の残り日数:77日

★AICの言い訳

アニメーション制作には、非常に多くの費用がかかります。

今回企画のパイロットフィルムでは約5分程度の物を想定しています。
開発、設定、本制作などを含めると(作り方でも変わりますが)、
約1000万円以上の費用がかかることとなり、
今回の目標金額はその必要な費用の一部と、
皆様に対するリターンへの制作費用などに使わせて頂きます。

なお別途、出資者としての委員会も存在しておりまして、
その出資者の協力のもと作品企画等が動いておりますが、
今回のPV制作のプロジェクトに限り、リターンとして
PV映像そのもののDVDメディアの配布をOKとする許諾を頂いております。

AICとしては、今回のプロジェクトを皆さんの応援を元に、
TVシリーズまでの制作に繋げることが出来れば嬉しいと考えます。

皆さんの支援で始まり、そして紡がれていく作品となればと思いますので、
どうぞ、宜しくお願い致します。

630 :
絵柄は悪く無いな
でも青い髪のイフリータの扱い次第
20年以上経っても大好きなキャラなんだよね
時間が経った後の続編で好きな作品で上手くいったのあまり見たことないしちと不安
もっとも金が集まらないなら始まることもないか

631 :
パイロット版なら適当なBGMを流して声優入れなければ
もう少し安く作れるんでないの?
俺は金出さないけど

632 :
気付いたときには企画が消滅してそうな予感

633 :
プリサミに比べたらキャラデザも違和感ないし期待してるんだけどな
謝礼とか情報アップデートされてるけど本公開はまだ先か

634 :
キャラデザは当時の中沢さんの絵柄を上手く踏襲出来てて感心

635 :
深夜アニメじゃ無理かなー
異次元みたいにはっちゃうかなー

636 :
異次元のDVDいまだに高いのな
クオリティは低いのに

637 :
異次元見終わった
言われるようにとってちらかってる感はあったけど
個々のシーンが面白かったので最終的にはOVA1期ぐらい楽しめたわ
天地無用は断然TV派だけどエルハザードはどっちの流れも良いな

638 :
同じく天地はテレビ派

でもエルハはOVA一期が一番好きだな
今でも大事に思ってる作品

639 :
清音さんの出番が多いほうが好き

640 :
ああ〜清音好き

641 :
清音天地で3番目に好き
っていうか天野由梨の強気ボイス良い
あしながおじさんのジュリアとかタイラーの
ユリコさんとか

642 :
苦労人属性があるから清音さん好きだ

643 :
天地みんな魅力あるけど
TV清音が一番好きだった
やっぱこうあの中では一番常識人というか苦労性なところが共感もてたのかもしれない

644 :
清音さんのパートナーを美星からTVイフにチェンジしたらどうなるのかしらん

645 :
中の人が大変になる

646 :
しかもギャラは同じ

647 :
ギャラが同じなのは気の毒だな

648 :
美星さんのパートナーを清音からTVイフにチェンジしたらどうなるのかしらん

649 :
天地が大変になる

650 :
しかもギャラは同じ

651 :
ときどき誠の中の人が代わりになる

652 :
誠と天地の声
似てるか?って時とそっくりな時があったね

653 :
あの頃のAICハーレムものの主人公キャラは
声優の声が似通ってた気がする

654 :
ぱっとしない平坦な声。誠のキャラに何の感慨も抱かなかった要因の一つ

655 :
K1と天地と誠が全部同じ声に聞こえた。

656 :
幻双の世界エルハザード

・目標金額:5,000,000円
・現在支援額:626,000円
・残り日数:3日

こりゃお蔵入りか

657 :
投資された金だけで製作するというわけじゃないからお蔵入りにはならんだろ
製作費の足しにするということで

658 :
主人公がナヨナヨしてるよな

659 :
なよなよというより毒にも薬にもならなそうな角の立たなさ

660 :
割と好きだったけどな誠

661 :
■あらすじ

いつも通りの日常…ナオトの前に不思議な猫が現れる前までは。
そしてイフリータの前で崩壊していく神の目。
確実に世界の何かが変わってしまっている。
そして陣内とディーバの娘であるファラーシャはお供のタマを従えて、
父の夢であった生徒会長の座を狙う!

■キャスト

マウジュ:天宮みや

662 :
こういうのもっと期間とってもいいと思うんだがサイトの仕様でできないとかなんかな
まあ多分プリサミみたく募集2回目とかやるっしょ
というかまず公式があんまりTwitterやら有効活用できてないのが気になる

663 :
こういう懐古コンテンツはよほどの有名作じゃなきゃ難しそうだな
天地ほどの知名度は無いエルハじゃーね
セイバーマリオネットなんかの復活企画らしきものも見事に投げられたし
角川に土下座して最近のなろう的なものをアニメ化した方が断然楽そう

664 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

665 :
>>664
R

666 :
シェーラに中田氏して妊娠させたのは俺

667 :
まさか東雲なんてふざけた地名が本当にあるとは思わなかった
最近よくいくけど

668 :
いまだに制服着てる陣内すこ

669 :
>>653
太田正道さんが誠やってた時期もあったね

670 :
月村了衛さんとかハヤカワのJAで頑張ってるね

671 :
>>670
こんなのあるで

中澤一登
ttps://youtu.be/p_ldnOAymdI

672 :
プリティサミーも続編作る予定あるんだな

673 :
TV版の続編出してほしい
できれば誠とTVイフがくっつく内容で

674 :
個人的にイフリーテス推し

675 :
誠は三人の鬼神にモテモテに囲まれて

「こんなにモテているのに子供が作れない」

というジレンマに陥ってしまえ!

676 :
そうかTV版だと誠とルーンがくっついて
イフリータは陣内と生きてるから
仮にこっちの続編(未来)だったら誠の方に子供がいるのか

677 :
菜々美「………」
シェーラ「………」

678 :
グリーンレジェンド乱みてるけどすごい高品質だな
このクソださいタイトルじゃなきゃもっと名作として残っただろうに
キャラデザが良いし動きもすごい、世界観や演出もいい

679 :
中澤一登ってシティハンターの動画もやってたのね

680 :
確かSDガンダムも
サンライズ周辺で働いてたってことでしょう

681 :
大昔の中澤さんはマジックバスという会社の所属だった
そこから何社か経てスタジオG-1という大張監督の会社に

682 :
ストレルバウの中の人ってまだ健在?

683 :
グリーンレジェンド乱、宗教の総本山に乗り込むとこで一気に萎えた
今に滅ぼされそうなパルチザンのさらにはぐれ者数人が、
敵の本拠地に乗り込むのに「やれやれ殺さないように」とかつって
手ぶらで乗り込んで格闘技で平和裏に再奥まで進み、
主人公はヒロインの名前叫びながら突っ走るってゴミアニメの典型的展開じゃん
特に戦闘能力高い描写なんてなかったし、敵はすぐ撃ってくる奴らだったのに、
包囲するだけで撃たないようになってる意味不明さだし

684 :
お前はアニメに殺し合いのリアリティを求めるのか?

685 :
パイオニアLDCのコンテンツをレンタルできる店が減った

686 :
たった数秒間だけどパイオニアのロゴシーンには夢いっぱいな気持ちにさせられる

687 :
来てみろりん

688 :
うちの地域の森は遙か昔になくなったな

689 :
少年よタニシを抱け

690 :
シェーラはオレの嫁

691 :
TVイフ可愛いな
犯したいな

692 :
90年代の異世界ものて今と違って本当に哲学的な部分が強かったし
現代要素とファンタジー要素の2つをちゃんと工夫して作られてるし作画も全然気にならなかった
声優の演技も良いしなんだかんだ90年代のアニメの良さを知ってると今のアニメがイマイチ浅く感じるのは仕方ない

693 :
今時の深夜アニメは放送枠買う予算があれば
スポンサーなしで作れちゃうんだから
一緒にしちゃいかん

694 :
哲学的な部分??

695 :
当時はエルハもだいぶとっつきやすいライトファンタジー感があったけど
今はそれに輪をかけて異世界ものはスナック感覚ファンタジーまで行ってる感じはするかな(別に嫌味じゃなく)

696 :
OVA版の誠とイフリータが凄く好きで続編楽しみにしてたのにOVA2もOVA版設定を引き継いだTV版2もガッカリな内容で悲しかった思い出
TV版2なんて相変わらず菜々美とシェーラは誠を狙ってバチバチやってる上に新キャラのクァウールまでそれに加わるし
誠もその3人にフラフラしてイフリータのことなんて忘れたかのようだしで見ててイライラした
これのノベライズでは誠の心の中にしっかりイフリータが存在してたし菜々美たちも心の中では自分ではダメなんだとわかっている状態だったから少し気持ちが晴れたけど

697 :
幻双は企画倒れ?

698 :
主人公ポジションの苗字が陣内と明らかになったくらいかなあ
アフラとシェーラの設定画が公開されたりとか
天地(サミー)もそうだけどクラファンとかの宣伝が足りなくて全然盛り上がってないんだよなあ

699 :
TV版1の先が今でも一番見たいエルハザードの続編

700 :
>>698
主人公のナオトも陣内姓なの?

701 :
>>700
Animejapanってイベントの展示で微妙に情報が増えてた
フルネームは陣内奈音らしい
あと、お馴染みの衣装のイフリータの設定画があったりとか

702 :
33人で84万1000円。目標金額の16%で終了。

https://camp-fire.jp/projects/view/90343

703 :
笑っちゃうね

704 :
サミーみたく2回目あるといいんだけどな
Twitterあたりでもやってるの知らなかったって声あるし
AIC公式垢、達成したメガゾーンと手広くやってる天地の話題は拾い始めたけど
廉価版Blu-rayの宣伝とかそういうの含めもっと動けばいいのにな

705 :
80万円の内の40万円が二人で20万円ずつという

706 :
やっぱ何でも昔のコンテンツの続編作れば良いってもんじゃあない
世が大して望んでもないものもあるんだ

707 :
他のと比べると劇場版作られてないからなあ

708 :
劇場版作られたところで知名度上がるとは思えんけど
どうせああいうのファン向けでOVAとさほど変わらん

709 :
>>696
同意
今でもOVA1期が一番好き

710 :
OVA1期2期TV2期全部監督と脚本違うからな
続編と言うより各々が解釈したエルハを作ってる感じ

711 :
メインキャラのイフの扱いが全部バラバラたからなぁ

712 :
監督と脚本変わった時点でもう作品の魂が別人だからな

713 :
どの作品ても健在なのは陣内の奇人っぷり
やっぱりいじりやすいんだろうなぁ

714 :
結局続編どうなったのかな

715 :
本当にどうなってるんだろうね
見てみたいけど誠とイフリータの仲がごちゃごちゃするようなら続編はやらないでいいと思ってしまうよ
「異次元の〜」みたいになるならいらないわ

716 :
だからみんなで旅する水戸黄門みたいなのにすればよかったんだよ
イフリータはかげろうお銀ポジションで

717 :
続編出すたびに変な形にこねくりまわされてる感じがするわ毎回

718 :
新キャラがことごとくハズレ

719 :
天地の新作は発表されたけど・・・やっぱやる気ないのかね

720 :
BD化の続きはまだですか。

721 :
NHKでやってた「スペルバインダー2」と「異次元」はちょっと似てるとか思ってたわ

722 :
魅力的な敵キャラで作品の良し悪しを決める傾向のある自分は
TV1は少し物足りなかったかな。陣内は敵というより喧嘩仲間だからか
OVA1の幻影族は良かった
OVA2のカーリアは同人誌のオリキャラみたいで正直要らんかった

723 :
>>702
【AICアニメ企画第1弾】名作メガゾーン23をリブート!「メガゾーン23SIN」
https://camp-fire.jp/projects/view/26934

このプロジェクトは、2017-07-05に募集を開始し、100人の支援により11,147,000円の資金を集め、2017-09-21に募集を終了しました

なおまだ未完成。5分のPVが・・・

724 :
こんなのほとんど詐欺だろw
アコギな商売してやがる

725 :
https://zip.2chan.net/2/src/1575302691082.jpg

726 :
やっぱ薄青髪イフリータ好きだ
7巻パケに一目ぼれという変則的な触れ方したけど色使い綺麗だったな

727 :
シェーラは俺の嫁

728 :
>>726
TV一話からなんとなく見始めて最終話辺りのCMでOVA七夜の宣伝がされてて初めてOVA七夜のパッケイラストを見て惚れた流だな

729 :
>>728
マジでそんな経緯だったw

730 :
>>729
出来いいよねあのCM。岩永哲哉と小桜エツ子さんの掛け合い今でも覚えている

731 :
さいきんOVAの1話と7話だけみたのですが誠が学校のグラウンドに出現したとき
着ていた白い服はなんの服ですか

732 :
エルハザードの服じゃないかな
イフリータが飛ばされた後数年経っててその間エルハザードで過ごしてるから
その後イフリータを迎えに来た

733 :
好きになると結構長く好きだから最近他の古い好きな作品が複数リメイクされたり続編出たりされたが
それがもう出されなきゃ良かったみたいなのの連続だから
エルハも頓挫したらしいのはある意味良かったのかもしれない
思い出は綺麗なままでいい

734 :
25年前の続編を同じテンションで作るというのがむりぽ
製作も代替わりしてるし

735 :
超どうでもいいけど、クラウドなんちゃらは成功したの?

736 :
続編見たかった

737 :
今の時代は、誠や陣内みたいな優等生が異世界を冒険するんじゃなくて
クズみたいなニートや中年がMMORPGの中で欲望の限りを尽くす作品しかウケない時代だから
そういうのが生理的に駄目な奴も時代に着いていけてないんだろうな

738 :
誠は好青年だからいいし主人公がクズキャラだったらエルハ好きになってなかったかも

739 :2020/05/12
TVイフは最後は神内チームを抜けて誠チームに入ると信じていたよ。

ふたつのスピカ 17光年
マクロスF(フロンティア)part576
こいこい7 -30メガロ-
機動新世紀ガンダムX-NT001
YAWARA!part12
シゴフミ  1通目
おじゃる丸
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.426
銀河英雄伝説 第151頁 「混戦始末記」
魔法少女まどか☆マギカ 第4908話
--------------------
【支払い拒否】青切符の反則金【実は99.9%不起訴】
【RADEON】 RX400/500 Part 98 【Polaris】(ワIP無)
マルクス経済学 第5章
マックスバリュ東海
日本の50年後の人口ピラミッドがやばい [657220922]
【王政復古】翔ぶが如く 27噴火目【大号令】
なぜ社会主義国家は必然的に独裁の道へと進むのか?
【妄想】痛いブログ【糖質】
自殺したいけど
一迅社文庫アイリス その13
【事件】京アニ放火犯の男 近所の人「オタクっぽい感じ。無精ひげで体臭があり働いてる様子がない」なお騒音トラブルも★4
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線73
【衆院選】現状では「ほぼ全滅」 合流見送りで国民・小沢一郎氏
髪の毛の少ない芸能人 136
【NHK教育】すてきにハンドメイド 3
さくらたん、ついにキレる2
Amazon Product Advertising API 6【旧AWS,A2S】
【黒鳥】ブタイラネ(^0_0^)【ブラックバード】
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド154◆◇◆
ステーキの( ゚v^ ) オイチイ!タレの作り方。 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼