TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「クレア学院物語おちゃめなふたご」
ノエイン もうひとりの君へ part48
ツヨシしっかりしなさい Part2
【愛の戦士】Re:キューティーハニー【2フラッシュ】
バケツでごはん
おねがい☆シリーズ総合スレPart56【ティーチャー・ツインズ】
ひだまりスケッチ総合 301日目
鍵姫物語永久アリス輪舞曲
H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜24日目
ドキドキ!プリキュア ++DOKIDOKI! PRECURE++ 429

【ちょんまげ】ビーストウォーズ 17【かい!】


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2018/07/10
前スレ
【欲しい称号】ビーストウォーズ16【破壊大帝】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1289497671/
過去スレ
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/
【おまえらが】ビーストウォーズ14【バナナ】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1211287436/
【おまえらが】ビーストウォーズ14【バナナ】
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1211287436/
【だ〜べさ〜】ビーストウォーズ13【さ〜べだ〜】
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1194863457/
【俺の】ビーストウォーズ12【エビチャーハン】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1186964303/
【腋の下に】ビーストウォーズ11【挟んでやる】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1176019598/
【イボンコ】ビーストウォーズ 10【ぺっちゃんこ】
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1169217144/
【カーン】ビーストウォーズ 9【コーヒー】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1163082110/
【校長先生】ビーストウォーズ 8【怒りましたよ】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1158187782/
【バリバリ】ビーストウォーズ 7【だなっ です】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1154749923/
【俺達も少し】ビーストウォーズ 6【大人になった】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1153063698/
【無印メタリタ】ビーストウォーズ 5【II・ネオ】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1147321543/
【無印メタルス】ビーストウォーズ2【リターンズ】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1143359361/
【無印】ビーストウォーズシリーズ【メタルス・リターンズ】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1135155638/
【フルCG・初代】ビーストウォーズスレ(┐´∧`)
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1103475573/
【CGも和製も】ビーストウォーズスレ 2【仲良く】
http://anime.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1135561605/

2 :
Q:「マクシマルズ」「プレダコンズ」って?
A:ビーストウォーズの「サイバトロン」「デストロン」のアメリカでの名前。
 実はG1などのトランスフォーマーとは違い、マトリクスの先にある全ての命が行き着くところ
 「ネビュラ」から人工的にスパークを作り出すことによって誕生した別の種族です。
Q:エイリアンって何者? 何がしたかったの?
A:エイリアン(ヴォックといいます)はもともと「ネビュラ」からスパークという善なる存在を
 抜き取った後に残った、意思を持たない負の存在「スウォーム」でした。
 このスウォーム、宇宙の全生命を滅ぼしてしまいますが、G1コンボイによって英知を
 授けられ「ヴォック」となり改心、滅ぼした生命を再生させ、より完全なものにしようと
 いろいろな実験を始めます。 その実験場がBWの舞台である太古の地球だったのです。
Q:メガトロンが地球に行った目的がよくわかんないんですが?
A:表向きの理由は、地球に多く眠るというエネルゴンの獲得。 
 その情報はセイバートロン星に保管されていたゴールデンディスク
 (惑星探査船 ボイジャーに乗せた黄金盤にそっくりな物体)に書かれていました。
 しかし、実はこのゴールデンディスクには初代(G1)メガトロンが未来のデストロンに託した
 「デストロン敗北の歴史を書き変えろ」というメッセージが入っていたのです。
 メガトロンは過去の地球に飛び、機能停止中のG1サイバトロンを抹殺しようと画策します。
 ところが着いた場所は地球とは思えない惑星(エイリアンが実験中だったため)。
 そのため、しばらくはエネルゴン獲得に精を出していたわけです。
 ちなみに自分のいる場所が地球だと確信するのは無印終盤、エイリアンディスクを入手
 してからで、そこからメタルスにかけて本来の目的に向かって動き出します。

3 :
Q:ユニバースって何?
A:アメリカで展開されている、リターンズの後の物語のこと
 ほぼ全てが過去のおもちゃのリカラー、リデコで構成されている。アニメ化はされていない
 永き眠りより復活したユニクロンは、様々な時代、平行世界から自らの手駒となる兵士達を集めた
 それに対抗すべく、プライマスもまた過去の名戦士たちを蘇らせたのだ!
 サイバトロン側の有名キャラクターとしては、我等が子安、デプスチャージ、ライノックス(でも敵にタンカーもいる)
 シルバーボルト(無事もとの姿に。色はそのまま)、マグナボス等。
 リターンズでの生存者もほぼ続投の模様
 デストロン側としては、ネメシスプライム(ビッグコンボイのリカラー。えらく強い。
  ギャラクシーフォースとの繋がりも示唆されている)
 レイザークロウ(タイガーファルコンのリカラー。平行世界の彼らしい。
その世界では無事過去の地球でメガトロンを倒したが、 自責の念にかられているところを洗脳されたらしい)
 ブラックウィドー(デストロンのユニクロンに対する本能のせいだそうだ。そんなのあったかな?自分の誤訳かも)等
 多分完結していない。気がついたら、レッカーズもユニバースに含まれていた
Q:オラクルってなんなの?
A:超マジメコンピュータ。
 セイバートロンに有機と無機のバランスをもたらすのだと何度も言い続けたお方。
 実はユニクロン様の使いっ走りクインテッサ星人が作ったコンピュータ。
 昔っからあるセイバートロンの中枢、ベクターシグマという超コンピュータに歯がたたないので、
 だったら外側覆って隠しちゃえ、嘘つかせちゃえとばかりに作られた。
 覆面レスラーの覆面みたいなもん。
 なお、この設定はリターンズの後(ユニバース)でくっ付いたもの。

4 :
クリフハンガー:ドラマが重大な局面を迎え(例:コンボイが惑星破壊兵器に激突、爆発)、
 「ええっ!この後どうなっちゃうの!?」で終わってしまう作劇。
 メリケンドラマで、シーズンの最終回に多用される。
 これは視聴者の興味を惹くことで次シーズン製作の弾みにするためだが、人気の無い
 ドラマだとそのまんま本当に終わってしまい、謎が放置されてしまう。
 ちなみに、無印は第1シーズン(26話)、メタルスは第2、第3シーズン(各13話)。
 第2シーズン(メタルス前半)の最終回は、メタルス12話 (本当は劇場版があるので13話目)の
 「むか〜しむかし」。
 メガちゃんが機能停止中の玄田コンボイの顔面を吹っ飛ばし、タイムストーム発生。
 このまま歴史が変わり、サイバトロンは消えてしまうのか!?というクリフハンガー。
Q:ところで、G1コンボイのG1って何?
A:Generation1のこと
 簡単に言うと、初代(無印)からG2(シリーズ)までの話のこと。それ以降がG2(区分け)
 G2(シリーズ)入ってるっておかしくね?と思っても俺に聞くな。
 まあ、G2(区分け)の話自体がBW、BM、ユニバースしかないんだけど。
 (マイクロン伝説とかはパラレルワールド)

5 :
トランスフォーマービーストウォーズテレもちゃ発売中!
http://www.takaratomy.co.jp/products/beastwars/
アメコミでは無印・メタルスの時代にホワイトクローたちアニメ未登場組が活躍!!
ライオコンボイたちセカンド・ネオのビースト戦士達のアニメ後の活躍が見れる
「BEAST WARS THE GATHERING」とその続編「BEAST WARS THE ASCENDING」が発売中!
気になる人は輸入ショップなどで探してみよう!(英語だけど・・・・)
タカラトミー公式(トランスフォーマー全体)
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/
メタルス公式
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/metals/index.html
ニコニコ動画でセカンド・ネオが配信中
http://ch.nicovideo.jp/channel/bw2 (有料)
http://ch.nicovideo.jp/channel/bw2-neo (配信後一週間まで無料)

6 :
>>1

7 :
来週は新OPか配信ネオ

8 :
スタンピーってビーストモード専用バンクあったよね?
ただの巻き戻しじゃなかったよね?

9 :
無印メタルスも配信してくださいニコニコさん

10 :
>>9
配信元がNASの関連だから和製ビーストとカーロボマイ伝スパリンの権利しか持ってない
あとUの一挙放送やるぞ

11 :
セカンド一挙放送か
見たいけど全部は無理だなあ

12 :
>>10
ってことはGFなし!?

13 :
ってことはカーロボはいつか!?

14 :
セカンド・ネオがDVD化されただけでも良かった

15 :
ネオのBOXにUBOXの着せ替えジャケットが付くってことは
やっぱ結構不評だったんだろうな、UBOXのジャケット

16 :
「そんな関係じゃない…」
ビッグコンボイ…

17 :
>>12
GFだけ東急エージェンシーの版権
ちなみに制作局がテレビ東京からテレビ愛知に移ったのもここから

18 :
新OPぬるぬる動きすぎわろた
BWにあるまじき作画

19 :
http://www.keibunsha-bambio.com/shop/shopdetail.html?brandcode=074000000238&search=%A4%B7%A4%D0%A4%A4%A4%CC%BB%D2&sort=

  /\__/ヽ
  | ノ ヽ   |
  /     ヽ
  | `0 _`0   |
  |○/▼\○ 
  | |-仝-| |
  <\⊥_二_⊥_ノ>
 /\_\/__/\
 >-/ヽ_()_ノヽ-<
(ニ/  (八)  ヽニ)ノ|
 <\______/> ノ       
  \/_L_L_L_L/ ̄          こんばんは しばいぬ子です
   ヽ ノヽ ノ           恵文社では、缶バッジ+ティッシュ+ペーパー二枚 のお得セットで販売しているわん
    (ニノ  (ニノ             スペシャル特典豪華セットなので数量限定お買い得の商品ですわん
                     購入はお早めによろしくぅ〜ん

20 :
>>15
セカンドのボックスを買った人を引き込む作戦

21 :
BWのボックス再販してくれぇ....
BDでも可

22 :
>>18
セカンドも新OPはかなり凄かったような

23 :
セカンド二期OPはほとんど止め絵と変形バンクの使いまわしだ
凄いのはそれで音楽に合わせた映像を作りあげてるところ
マグナボス合体バンクからガルバトロンのドラゴンモードまでの流れは熱過ぎる

24 :
最近コンボイとメガトロンのメカっぽいデザインの新作玩具が出てるみたいだけど、あのシリーズで他のキャラも出してくれないかな。
特に、メタルス化のなかったスコルポスは是非欲しいんだが。
ハッピーミール版をグレートアップしたような感じでさ。

25 :
セカンドの二つめのOPは曲も良かったからなぁ
ヴォイジャークラスのTF玩具買うときいつでも脳内に流れるよあの曲

26 :
SuperVoyagerも良い曲だがGET MY FUTUREもいいぞ

27 :
>24
アレ、ビースト10周年で作られた奴で今まで日本未発売だったのを
頭数合わせにラインナップしただけ…

28 :
改めて見るとネオのデストロンってUほどにはキャラがたってないよな
新メンバーなんかは口調すらころころ変わる。

29 :
アニメ『超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズ II』ニコ生で7月28日から全43話一挙放送決定!
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1343225101/

30 :
>>28
スリングが安定してアホってぐらいかな

31 :
D-NAVIが安定してタカビーも

32 :
セカンドって一挙放送向けの作品じゃねーだろ
ニコ厨はアドリブビースト以外は見なさそうだし

33 :
セカンドの配信の感じだとそうは言い切れまいて
配信のおかげでセカンド・ネオが多少なりとも再評価されたと思うよ

34 :
セカンド普通に面白いし
ネオも来週は金プラランディー回でwktk

35 :
金プラコメントで埋め尽くされるのか今度の配信

36 :
砕けるコメだらけになってないか早速

37 :
ガイルダート面倒見いいじゃないか
D-NAVIとのやりとりが既に夫婦の域に感じる

38 :
何だかんだ絆されてるガイルダート良かったな
EDあと二話で変わるのか…
そういえばDVD最終回のノンテロも欲しかったな

39 :
今更ながら、何故ネオにK9とグリムロックが出なかったんだろう?
この2体が出てれば生ビーストは全種国内版が出てたのに。
犬と恐竜だからサイバトロン、デストロンで所属的にも問題ないし、話数が足りないならサバイブとキラーパンチみたいに同一話でいっぺんに出すなんてことも出来た筈。
むしろ既に発売済みだったアルマーと同型のバンプ、ホワイトクローと同型の上記のサバイブなどが出たことの方が腑に落ちなかったよ。
それとも当時、権利問題など出せない何らかの理由でもあったんだろうか…?

40 :
マックスビーとスラストールで勘弁して

41 :
ネオメンバーの全長とかってムックに載ってた?
ウィキにもでてないし、設定されてないのか

42 :
>>41
テレビマガジングレート百科のムックに載ってるよ

43 :
バンプのロボットモード、ほんの一瞬じゃねぇかw

44 :
「お前もああなりたくなければどっかへすっこんでな!」

45 :
それはバンプじゃなくてサイコオーブさんだって言ってるだろ!
いい加減にしろよ!

46 :
サイコオーブ人気過ぎて噴いた

47 :
プライムの特番でビースト関連の話とか出てたね
あと嘘予告がどう見てもリミックスのノリです、ありがとうございました

48 :
サイコオーブさんがネタ的に美味しすぎたのだ・・・

49 :
スリング不憫
ハードヘッドの作画いまいち
でもなぜか迫力あるビッグコンボイ
ギャグ回でなければ許されないレベルだったw

50 :
ベクターシグマの毒電波が下らなすぎて笑った

51 :
ゴールデンディスクはエネルゴンのありかが記されているとともに
初代メガトロンのメッセージが入っているんだよね?
サイバトロン側のが保管しているのにいつの間に初代メガトロンは
メッセージを入れたんだろう?元々デストロンのものというわけではなさそうだし。

52 :
あんな変ちくりんなメッセージなら送らなくてもいいのに
ベクターシグマェ・・・

53 :
スタンピーって腹黒いよね

54 :
スタンピーは腹黒可愛い

55 :
野郎の癖に性的なビーストモードしてやがる…

56 :
シャープエッジはいまいち目立たなかったな

57 :
怒濤のゲストキャラ販促回か

58 :
今度から週4、5話配信か…
他のフルアニMAXのアニメも見てるからついて行けるか不安だ

59 :
今後の配信スケジュールはここで確認できる。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8Bmax
タツノコアニメもいくつか視聴している自分にとっては
来月は地獄のマラソンになります。

60 :
まあブツ切りにならずに最後までやってくれるだけでも感謝ではあるけれど
ちょっとしんどいなあ

61 :
来週は
クレイジーボルト、バズーカ
サバイブ、キラーパンチ
総集編
ブレントロン編×2
圧縮展開とかさなっとるw

62 :
しかしフューザーズって何故5種しか国内販売されなかったのかね?
トランスメタルス2みたいに海外版にシール貼って限定販売出来なかったのかな?
ブレントロン3種とシルバーボルト、クイックストライクしか出てないのは何故だったのだろう?

63 :
>>60
最後までやってくれるのは有り難いね

64 :
カーロボも見たかったんだけどなあ・・・残念

65 :
一度に4話更新というのもなんとも味気ないな、作業で見させられてるみたい

66 :
初代とメタルスってDVDとかもう出ないのか?

67 :
続きが気になるシリアス展開だから纏めて配信はありがたい
エルファオルファが空間叩き割るカット最高だわ

68 :
>>66
可能性ないだろうね
Blu-rayはどうだろうか

69 :
ちょっと忙しいけどまあネオ配信のペースなら大丈夫かな

70 :
>>68
BDボックス出ないかなー、メタルスのDVDがプレミア付いてて辛い

71 :
いよいよブレンドロン編かビネオズ

72 :
マグマトロン様見せ場が来たかと思ったらもう退場か
また出てくるけど

73 :
兄ちゃんみたいなのがが出てきたんだぞ!

74 :
ブレントロン出てきてから雰囲気変わってめっちゃ面白いな
コンボイ同士が向かい合うの見たマッハキックの声は笑ったが

75 :
マッハキックはいいけどアルカディスのキャラがよう分からんのは
追加キャラとしてどうなんだろうネオ

76 :
アルカディスは当初のオネエ口調を抜きにしても、
話術や知恵袋、自分の立場の向上を狙う狡猾なキャラとして一貫していたとは思う。
当初しか先輩キャラとして機能してないマッハキックの方がいまいち目立たなかったと思う。

77 :
マッハキックは強引で兄貴肌でノリも良いただの伝説の戦士マニアだよ

78 :
なんだかんだいいながらも
馬とキリンが仲良くなっていて微笑ましい

79 :
それに比べてネオデストロンの不協和音っぷりは・・・

80 :
>>76
・オネエ口調
・話術や知恵袋、自分の立場の向上を狙う狡猾なキャラ
これまんまBW2のスタスクだよな
スタスクのが属性多いけど
BW2はデストロンに派閥があってドロドロしている所が好きだ

81 :
「しかしアルカディスには忠実な部下がいないわよ!」
「ラジャー」

82 :
最後のセリフは「悪いことすんなよー」

83 :
マグ様が何の前触れもなく最終回で復活して吹いた
マグ様ビッグコンボイとまともに戦ったのって序盤とOPくらいだったな

84 :
結局ガルバトロンだけ死んだのか……
ライオコンボイにはガルバトロン姿のユニクロン見て
何か言ってほしかった

85 :
もしギガストームがガルバトロン姿のユニクロン見たらどう思うだろう

86 :
ラストシーンの台詞をまとめてみた
ロングラック「人生いろいろ」
ライオコンボイ「私のことも忘れるな!」
スタンピー「努力に忍耐!」
ハインラッド「愛なんだなー」
コラーダ「まっすぐ生きろ!」
マッハキック「暴れてやれ!」
ブレイク「燃え尽きろぃ!」
ナビ「今までありがとう」
マグマトロン「いい子でいろよ!」
ガイルダート「約束だぞ!」
セイバーパック「美しくいろ!」
デッドエンド「泣くなよ!」
スリング「いっぱい遊べよ!」
アルカディス「悪いことすんなよー!」
Dナビ「カトリーヌ、楽しかった」
ビッグコンボイ「また会う日まで!」
サイバトロン側は抽象的な台詞多いな

87 :
>>86
マグマトロン様、いい人じゃん
グレートコンボイも戦艦も壊滅状態で今後デストロンと戦っていけんのか

88 :
再建手伝ってるギガストームに和んだ
ユニクロンと戦ってるのに歌詞が「デストロン」なのはワロタ

89 :
>>86
ライオさん、さり気なく自己主張してるなw
5年後にほんとに帰ってきたけど(ロボマス)

90 :
ビッグコンボイとまた会う日が十数年先に本当にあるとは放送当時思ってもなかった

91 :
放送当時以来にネオ見たが、いくつか疑問点が
@ハインラッドはベクターシグマとタメみたいなこと言っていたが、つまりアルファートリン世代ということ?でもG1のTFとビーストのTFって厳密には別種族じゃなかったっけ?大きさが全然違ったはず
Aセイバートロン星がサイバトロンだけの故郷となっていたが、G1や無印ビーストではデストロンの故郷でもあったはずだが…?惑星ダイナソア出身のデストロンばかりで、セイバートロンが故郷のデストロンはもう既に滅びてしまったのか?
Bそもそも惑星ダイナソアがユニクロンに滅ぼされたのはいつの話?G1のムービーでロディマスに倒される前?

92 :
Uデストロンとネオデストロンの関係ってどうなってるんだろう?
サイバトロンはどっちもビーストだから繋がりがあっても不思議はないけど、デストロンは片や兵器、片や恐竜で全然共通点がない。しかしガルバトロンとマグマトロンには面識があるわけだし…
サイバトロンは中央集権的だが、デストロンにはいくつもの勢力が群雄割拠してるってことなのか?

93 :
>>91
逮捕だにゃの人みたいにリフォーマットを受けた可能性もあるんじゃないか狸

94 :
>>91
1はリフォーマットしたから
2はデストロンがセイバートロンから追放されて長い時間が経ってるので
セイバートロンを故郷と考えてるデストロンがいなくなったため
3は明確な時期は不明だが遥かな未来セイバートロンを追放されたデストロンが
ダイナソアを本拠地と定めた後だから
ロディマス達がユニクロンと戦った時よりずっと時間が経ってる
もっとも和製ビーストウォーズはキスぷれやカーロボットと一緒で
無理矢理G1の世界に入ってるだけだから整合性はあまり気にしてはいかん

95 :
整合性がとれない所はマルチバースって魔法の言葉が(ry

96 :
マスター星みたいに遥か昔にデストロン主流派と別れた連中がたどり着いたのがダイナソアなんじゃないか?
>>92
確か千葉トロンの師匠がそれぞれに任務を与えてたはず
だから、任務を承ったのが当代の破壊大帝になるんじゃないか?

97 :
ビーストウォーズ廉価版DVDBOX発売決定
11月21日発売で定価9450円
英語音声は無し

98 :
>>97
CG版?全話収録?

99 :
第1話「超生命体トランスフォーマー登場」~第26話「平和を守るために…」
ここまで収録

100 :
みすった
字幕がないだけだったすまん

101 :
和製も無事DVD化してくれたしCG版の廉価版も全部出してくれればファンも増えるかな

102 :
収録話自体は既存のBOXと同じか
メタルスも今後出るだろうけど
劇場公開された2話とリターンズはどうなるかな?

103 :
リアルタイムでCGの無印観てたが当時はあまりハマらなかった
最近になって動画観てたら懐かしくなって1話から観なおし始めた
でも何を勘違いしたのか無印→リターンズ→メタルスの順で観てしまった
すごく面白かったんだけどちょっと損した気分orz

104 :
おー、英語音声あるのか
でも原語版とは話順入れ替えとかカットとかあるんだっけ?

105 :
メタルス劇場版のビデオDVD化したいけどコピーガードのせいで出来ないし早くDVD販売してほしいんだが無理なんかねぇ

106 :
>>97
まじかーーーー!
待ってて良かった(^O^)/

107 :
無印、メタルスとも旧BOXを持ってる俺の立場は…
ただ、劇場版の扱いがどうなるかだな。
確か劇場版DVDは再編集版、セカンド、ランページ登場編が1枚に収められたものが出てたけど、コンボイ大変身だけは収録されなかったんだよね。
それさえ収録された単品が出てくれれば文句はないな。
ところでメタルスの旧BOXは上下巻に別れてたけど、出るとすれば1巻にまとまるんだろうか…?

108 :
ブレントロンって「ブレンド」とサイバトロンデストロンみたいな「○○トロン」を
組み合わせた言葉なのかね

109 :
ネオのDVDBOX届いた!予想はしてたけどマッハキックの扱いワロタ

110 :
ビネオズのBOX届いた。パッケージカッコいいな
しかしキャラ紹介のマッハキックとアルカディスの扱い・・・ブレントロンはちゃんと立ち絵まであるのに

111 :
無印とリターンズはレンタルDVDあるけど間のメタルスがないんだよなあ
プレミア付いてるし廉価版出してくれよ、BDBOXでもいいわ

112 :
ビーストDVD再版と聞いて飛んできました
尼で7000円切ってるとかこりゃ買うしかない!
あんまり安すぎるから、コンボイのオモチャとセットの
2話収録お試し版かと思ったぜ

113 :
いーとーまきまき♪が出てくるのって、
無印ビーストかメタルすか、どっちだっけ?

114 :
デプスチャージはメタルスの方だよ

115 :
メタルスのエイのセリフ

116 :
メタルス再販は無印の売り上げ次第?

117 :
尼でギフト券余ってたから買っちゃったぜ・・・
メタルスもはよ

118 :
無印ポチったからメタルスも出てほしいな、
元祖のやつはプレミアつきすぎで手が出ない。
どうせなら地上波で再放映されると嬉しいけど。

119 :
U、ネオの流れで再販しないかなーと思ったら、出るんだ!
メタルスも出そうだけど、あとは劇場版も全て出たら満足っす。

120 :
そういえばイボンコってアメリカの公式だとリターンズというかマシーンズの後復活したの?

121 :
公式の定義によるな
復活してる作品はあるけど
映像作品じゃないから違うと判断する人も多いし

122 :
日本展開だと復活後のイボンコは惑星アニマトロスでサイドス先生をライノックスと勘違いしたりするんだっけか

123 :
サイドス先生を間違えるとは不届き者め

124 :
久々にネオ最終回みたー。
いいねぇ。
この勢いで、メタルス・リターンズも廉価版出して、ザ・ムービーも再販してもらえれば有り難い。

あとは、久々に初代の時系列に繋がる新作をそろそろアニメ作ってほしいなぁ。
レスキューボッツもよくわからない時系列だし。

125 :
|'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___    /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<いやっほおおおおおおおおお!!
     ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
     l ヽ \`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7




126 :
DVDの再販に乗じて、玩具も再販してくれないかな。
中途半端に終わったテレもちゃの反省も踏まえて、今度はもっと売れるようなラインナップでさ。

127 :
暫らくはプライムに専念するはずだし無理っしょ

128 :
前回も映画版に乗っかって失敗したってのも少なからずあるだろうしね

129 :
玩具を再販したらお前らはなにが欲しいんだ?

130 :
>>127
テレもちゃの展開時期にトランスフォーマーの放送中の作品って無かったっけ?

131 :
テレもちゃはジョイントロンが・・・

132 :
>>129各作品の総司令官と破壊大帝かな。ビーストガルバトロンの玩具がちょっとガタきてるから新しいのが欲しい
メタルスタランスとかサイボーグビースト、ガイルダートあたりも

133 :
>>129
テラザウラー
スコルポス
エアラザー
切実に

134 :
合体パーツ付きでセミが欲しい

135 :
加藤賢崇さんキター

136 :
何をやってもダメな男、加藤賢崇!

137 :
加藤賢崇って自分で自分のWiki編集してそう

138 :
あーなんかわかるw

139 :
こういう玩具催促アニメは後になって嵌ると歯がゆいなあ
無印イボンコ、ライオさん、ビッグ先生の玩具が欲しいよ

140 :
マスターピースで作り直してくれないかな。
当時の子供たちはバイトをやってるのが多いし、就職してるのも多いから、経済力的
には余裕で変えると思うんだけどな。
メダロットなんかもMPで本格化してさ。

141 :
メタルス再販キター!!

142 :
ついでにリターンズキター!!

143 :
えっ?
リターンズも来たの?

144 :
メタルスキター、ポチったった!
でもリターンズは迷うな、あれいまいちおもんないんだもん。

145 :
話の筋的にも吹き替えの内容的にも一度見たらお腹いっぱいだなリターンズ

146 :
少佐が出てるのはいいんだけど、なんか違うんだよねリターンズは。
暗いし重いしなかなか変身しないし。

147 :
再販されるんだね、今日知った。
イマ持ってるの買取高いから処分しちゃおうかなー
(無印&メタル1,2)

148 :
しかしビースト5作品全作DVD発売なんて夢みたいだな。
こうなったらあとは劇場版も完全版出して究極フルコンプさせて欲しいよ。

149 :
IIとネオもどうせなら廉価版で出してほしかったなぁ

150 :
劇場版見たことないんだよね、勇者王のカニが出てくるあたりでしょ?
見たいなあ。

151 :
嬉しいけど毎月はきっついなあ、まあリターンズまで買うけどね

152 :
>>151
共に戦おう
メタルスをもう一度見直せるなんて夢のようだ
2.3年前にレンタルビデオ屋でビデオレンタルしてたらパワードコンボイになったあたりでビデオ全処分されて途中で終わったのはいい思い出

153 :
メタルスチータス2の色替え「トライプレダカス・エージェント」と、青ドラゴンメガトロンこと「クライオテック」って、元々はマシーンズのラインナップで出る予定だったって本当なの?
前者はTM2のウォルマート限定、後者はRIDで出たわけだけど。
つまり、メタルス終盤で2度目の変身をした3体、コンボイ、チータス、メガトロンのリカラー版は元々マシーンズで出る予定だったと。
だとすると、何故赤パワコンだけが唐突にマシーンズで出たのか、何故黒チータス2に独立の名前がついてるのか、納得がいくんだけど…?

154 :
>>152
借りてる人がいるのにそれはひどいな…

155 :
かしんウザいよ

156 :
>>152
ひどいよね
店員に聞いたら
全部DVDに移行するためだって言われた

157 :
映画を一人で見に行った身としては映画もいれてほしいんだけど
そこらへんダメなんですかね?
あとそろそろマスターピースTFシリーズにゴリラこいよ。来いよ…ッ!!

158 :
>>153
何を言っているのか良く判らんけど、発売時期の問題でしょ。
当時は今みたいに複数ラインでの展開ってのはほとんど無かった。
黒チータス2はメタルスジャガーと同一人物。アメコミにも登場してる。

159 :
>>130
2007年の展開だから劇場版第一作と同じ年で、公式でビーストと劇場版は同じ世界と嘘ついてたな。

160 :
CG版が再販するからセカンドのDVD BOX買ったけど
ネオも買った方がいいかな?
ネオっておもしろい?

161 :
セカンドが面白かったならネオもイケるんじゃね

162 :
セカンド見たならビネオズも見るべきだな。特に最終回のED
当時はユニクロンとかCG版に出てきたやつしか知らなかったけど今見たら面白かった

163 :
ビネオズは話のシメとしてとてもいいよね
マシーンズェ・・・

164 :
マシーンズはほら
ターミネータ−3みたいなもんだ

165 :
むしろターミネーター4じゃないかな、タイトルとキャラが同じだけど
コレジャナイ感がはんぱない。

166 :
メタルスとリターンズの再販今知った
高いけどオクで買おうか迷ってたが買わなくてよかったな
我慢してた甲斐があったわ

167 :
ネオはセカンドよりもほのぼのとしていたと思う
プライムのメガトロンが意識不明なのを見て、ガルバトロン兄ちゃんみたいだなと思っていたら
ダークエネルゴンの設定がアンゴルモアエネルギーにそっくりだった
プライムを見ているとセカンドをもう一度見たくなる

168 :
エネルゴンドリラーが紫でドリル戦車っぽくて兄ちゃんを思い出したなあ

169 :
マシーンズは北米でもTFブランドを潰しかけた戦犯扱いだからな

170 :
俺はマシーンズが好きだからここは肩身が狭いな。
商業的には失敗したけど内容はしっかりしてたし話もスゲー面白かった。
ああいったSF色の強い作品をまた観たいものだ。

171 :
同じくマシーンズ好き。
怒涛の展開にワクワクしたもんだ

172 :
公式のDVD商品説明に
「そのサマは勢いに乗って暴走し、コースアウト、挙句の果てにガードレールに激突大破して止めを刺された感じ...」
なんて書かれちゃうマシーンズっていったい…

173 :
その惨状を救ったカーロボットのファイヤーコンボイ司令官は北米公式で最強認定されるしな

174 :
イボンコはぺったんことか打ち上げは8時と普通に書くなよw

175 :
>>172
それちょっといらっと来た

176 :
実際公式からしたら大失敗だったんだから仕方ないだろう

177 :
メタルスコンボイはよかったけど、パワードコンボイはちょっとやりすぎな気がした、
初代ガンダムの世界にいきなりZZ放り込んだような違和感。

178 :
ビーストBOX&メタルスBOX1,2売ってきた。
なんだかんだで7万近くになった。
廉価BOX予約してくる。

179 :
声優さんののん気な演技に誤魔化されそうだけどリターンズってけっこう暗い話のような

180 :
暗すぎて公式でも黒歴史扱い

181 :
遂に尼から発送案内が来たぜ、楽しみ

182 :
>>180
そうだったのか
15話まで見たけどさらにくらくなるのかなぁ

183 :
おいもう発送メール来たぞ、アマゾン速いな

184 :
うちも発送メール来た来た。
無印の方って劇場版という名の未放映話とかないんだっけ?

185 :
無印は映画はアフレコしなおしの総集編

186 :
ウチは今朝の4時に発送メール来てたから今日来るかとちょっと期待したけど流石に来なかった
でも1日早く手に入るし楽しみだなぁ

187 :
発売日に届くように配達所止めになってるよ。(フラゲ防止)

188 :
どうやら郵メールには関係ないみたいだ
届いたけど休みまで見れん

189 :
明日か明後日かな……と思ってたら今日来た
これでブラックウィドー見放題だぜフヒヒ

190 :
ヤマトだけどうちも今日来たぜ

191 :
きたあ、久しぶりに見たけどみんな声若い。
やっぱサイバトロンとデストロンでないと落ち着かないな、
オートボットとかやだよ。
今時の歌より、こっちのOPEDのほうがシンプルでノリが良いや。

192 :
懐かしいすぎて面白い
昔はトランスフォームじゃなくて変身て言ってたんだな

193 :
「変身」はビースト戦士特有の掛け声だけどね

194 :
ダーとゴッツンコとオラオラとぶ〜んが好きだぜ!

195 :
当時はヌルい歌だなと思ったけど、タイアップ入りまくりで
わけのわからない最近のアニソンよりよっぽどいいな。

196 :
ED曲が凄い懐かしい。小学生の頃を思い出すわ
何気にいい歌だ

197 :
クロネコ店頭で受け取ったら尼の箱がベコベコだったが、さすがトールケース、何ともないぜ!
せっかくだから、俺はこの英語音声で視聴するぜ。

198 :
英語音声で「サイバトロンとデストロンは何世紀もの間平和を保ってきた」のところも
オートボット、ディセプティコンではなく、マキシマルズ、プレタゴンズになってるのな。
オートボットの中のマキシマルズ、ディセプティコンの中のプレタゴンズって組織だと解釈してたから、
この辺のやりとりに違和感あるな。

199 :
解説書とかついてます?

200 :
無いです。ロンドローブの20周年カタログが付いてるだけ。
いつの間にかBD-BOX出てた作品とか載ってて地味に重宝する。

201 :
ありがとうございます

202 :
なんかAmazonのレビューに画面の右端が常に緑色になってるって書いてあったんですが、そうなってる人いますか?

203 :
俺のはそんなの無いわ
まだ一枚めやけど

204 :
1話のOPよりスナップショット。画面が暗いときに目立つかな。
テレビで再生してたときは気づかなかった。
マスターテープの特性上のものじゃないかな。問題とは思わん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3648402.png

205 :
緑になってるの気付かなかった‥

206 :
マスタリングの質が悪いのが
もともとBW無印のDVDって画質悪いよ
廉価版も多分同じマスタだから諦めるしかないだろう

207 :
日本で作られたタイトル部分とかは綺麗だから、英語圏で放送された段階がすでにこれだったんだろうね

208 :
アマゾンから未だにこない
この連休はビースト見て過ごすつもりだったのに(´・ω・`)

209 :
質問した者です
皆さまありがとうございました
買おうか迷っていたのですが買うことにします!

210 :
DVD買って初めて気づいたんだけど、翻訳担当してるの
『ダークナイトライジング』 のアンゼたかし氏だったんだね。

211 :
とどいたー!懐かしいなぁ!
DVD1枚につき6話なのなw高圧縮はBDに慣れた目にとってはキツイけど
画質は元々SD画質だし、絵が恐ろしく綺麗で作画を観るアニメってわけじゃないから別にいいかな…
パッケージがVHSのケースみたいで笑ったw
ディスクの留め具がプッシュ式ですぐボロッボロになりそうだけどね…
みんな若いし、玩具主導の造形だから無茶変形じゃなくていいね

212 :
旧BOX、解説書ついてたけどどんな内容なんかな?
再販決まって売ったら、スレで見る限り今回ついてないようだし
(AMAからいまだこないから、未確認)
未開封で売っちゃったからわからずじまい・・・

213 :
少しくらいの乱れとか、芸が面白いからあんま気にならないな、
コメディーとはこうあるべきだわ。

214 :
画面の右側の緑線だけじゃなく、左側もなんか二重線になったりしてるね
あと、この乱れ?はブラウン管で見ると現れないっぽい
画面比率とかで出ちゃうのかなーと思ったんだけどどうだろう
絵の荒さも液晶テレビだとはじめだけ気になるかなーと思ったけど、ブラウン管だと綺麗だった
まだブラウン管持ってる人はそっちで見るといいかも
それにしても懐かしすぎて嬉しい
メタルス・リターンズの印象強いからか、みんな大人しく感じるw

215 :
サイバトロン側の初期のコンボイ以外の面子って、本当の名前とかあったのかな?
変身後ありきで名前付いてるけどさ

216 :
地球に来る前セイバートロンモードの玩具(ギャラクシーフォースのリデコ)があったけどそれぞれ動物ありきの名前だったよ

217 :
あれはBOTCON限定の後付けでしょう
プライマルがランドバレットのリデコとかそういうのだったあれ

218 :
まあ原語版に至ってはチータスはチーターとかだしなぁ
深く気にしない方がいい
今買った奴見てるけど、6話くらいから急にフリーダムになるなw
「ようこそここへ〜♪カッカッカッカァー♪」ってテラザウラーが言い出してワロス

219 :
いまだアマからこねー。
19日に予約したのに・・・w

220 :
21話でスタースクリームは幽霊と眠っている奴が同時に存在してるって事になるのか

221 :
早くメタルス見たいけど、メタルスになったらスコルポスとテラザウラーが死んでしまう(´・ω・`)

222 :
尼でも品切れになってんじゃん、かなり生産数少なかったのかな・・
早めに予約しといてよかった。

223 :
あれはどうゆう優先順位なの?
俺は予約はすぐにしたけど、入金したのは23日で、すでに6〜7日以内に発送になってて、あちゃーっておもったけど、すぐに発送メール来て次の日には届いたよ
しかも少し高くなってる

224 :
11月に予約したけど20日には来たよDVD

225 :
EDって改めて聞くと結構良いね

226 :
>>225
小学校の帰り道に口づさんでた

227 :
『ジャングルぐるぐる』のダイノボットの「えらい!」でコーラ噴いたww
お前が見捨てる言うたんやろ!

228 :
>>221
オラオラが副官のくせにあっさり死んで俺も悲しかったぜ

229 :
誰も気にしないんだもんなぁ
つかマグマで死んじゃうなら床を作っとけよ……

230 :
コンボイ以外のサイバトロン全員がピンピンしてるのに、ワスピーターだけ従えて攻めこんだメガちゃんも大概だよね

231 :
ようやくアマ発送してくれた。
(1%オフおしんで一旦キャンセルしたのが仇になった)

232 :
Amazonは最低価格保証があるから
とりあえず最速で予約しておいて
発売ギリギリで最低価格より安い店があればキャンセルでいイイのに

233 :
アマで26%オフで予約して発送されないまま
発売日越えたら27%オフになってた。
最低価格保証が微妙に信用できずキャンセルして再注文。
結果発売日から1週間ほど遅れる状態。

234 :
>>215
あの連中にとっちゃ名前なんてプロレスラーのリングネームみたいなもん

235 :
>>230
千葉トロンはありとあらゆる事態を想定して入念に策を練る時と
勢い任せの時の落差が激し過ぎる

236 :
デストロンからサイバトロンに寝返ったのってダーの他にいた事あるの?

237 :
>>236
くもねーちゃん

238 :
>>236
アメリカ版ビーストウォーズの映像で確認出来る中でって事か?
それとも設定上も含めて?
もしくはトランスフォーマーシリーズ全体で?
それと千葉トロン達自身がデストロンの裏切り者だから
デストロンの定義を決めなくちゃだが

239 :
>>236
ちなみにごっつんことシャーの人は元はサイバトロンだからね

240 :
そういや今気づいたんだけど、パタパタ犬と蛇サソリの人が最初にメガちゃんに懐柔された際、
トランスフォームのかけ声が決め手になってたのは英語版では敵味方でかけ声が違ったせいだったんだな。

241 :
オモチャにはメタルスライノックスとメタルスゴッツンコあるのに、
結局本編には出てこなかったな。

242 :
メタルスワスピーターとメタルステラザウラーもあったんだっけ
確かメタルスライノックスとメタルステラザウラーは何故か他のメタルス連中差し置いてゲームに登場してたな

243 :
>>241
端から出す気は無かったろ玩具のみのキャラも幾つも出てたし

244 :
TFで玩具だけキャラとか通常営業じゃないですか

245 :
ござるおじさんやごっつんこは回によって強さに幅が有りすぎるな
…みんなそうか?

246 :
強さと大きさ違いは初代TFからの伝統芸能だと思うけどなぁw
玄田さんだって本当にバラバラにされてワニと合体したりとか
ウルトラマグナスだってバラバラにされたけど表面磨いてハイ、コケコッコで元通り、
ワスピだって千切りにされたりとかしても平気だし…

247 :
DVD買ったけども懐かしいなぁああああ
無印放送当時は自分近辺ではダイノボットがダントツ人気でライノックスとかタランスはさっぱりだったけど
今になって見返してみると見方が変わるなあ
無印の頃はクラス中でドハマりしてそれこそビーストウォーズごっことかしてたのにUとネオ挟んでメタルス始まる頃には皆興味無くしてて悲しかった思い出がある

248 :
CG版で面白かったのに、Uとネオでアニメになって
いきなり画面のクオリティがおちたからな。

249 :
セカンドやネオの方が面白いよ話としては

250 :
>>247
ライノックス以外全部俺の小学校時代と一緒じゃねえかw
当時はおもちゃ屋にはタランスとウィドーしか残ってなかった

251 :
U第一話を見た時は画面のしょぼさに驚いたけど、
OPのスタスクの変形シーンが格好良くてビデオで繰り返し見たな
今思うと、動物と重機や戦闘機の争いって生々しいな
もののけ姫みたいだ

252 :
やられた〜

253 :
ネオはそこのテーマが薄くなっちゃったな

254 :
メタルスで、千葉トロンが玄田コンボイをやっつけても
初代メガトロンがサイバトロンに勝利しやすくなるだけで、千葉トロンにメリットって何にもないよね?

255 :
まさか新作玩具で「ライオコンボイ」の名を拝めるなんて…
しかもグレート昇進済みとかやるなタカトミ

256 :
質問です
ビーストウォーズ&メタルスの日本語訳?アドリブ?が最高に楽しくて見てたんですが
今日廉価DVDBOXが出るのを知りました
その時にリターンズって続編があるのを知ったんですがこれも同じようなノリで楽しめる作品ですか?

257 :
>>256
キモい登場キャラと話の暗さに耐えられれば大丈夫
アドリブは良い意味でも悪い意味でもやり過ぎなくらい

258 :
>>254
そもそもそれが千葉トロンが過去に戻った理由だぞ
サイバトロンが倒れれば宇宙はデストロンのもの

259 :
>>257
ありがとうございます
3つともぽちりました
既に出てる最初のが届くのが楽しみ

260 :
>>259
「Bボタンで加速!Aボタンでジャンプだ!」
「(転生して)この姿になるんだ!」「えー…」
「このニョロニョロした怪物、昔のエッチなアニメで見たことある!なんだっけ!あ、淫獣だあぁぁぁぁぁ!!!」
「股が裂けても…可愛いでーす…」
「おっまえこのぶっといのでお前…どうしちゃおうかな…挿れちゃうよ〜…このぶっ……といのでお前…」
「トーストどーぞ!あっ変身できちゃった!」「住宅リフォーム!あっこれも!」「襟裳岬〜!」
こんなアニメです。
スラストの部下のロボットの名前が「たかひろ」となんか普通の名前だったんだけどなんだったかなぁw

261 :
具体例ありがとう
「面白かった!」って思い出だけで殆ど忘れてたけど
特に最後のネタはなんか雰囲気思い出して充分笑ってしまいました
安心して待てます

262 :
田中少佐が「受精〜〜〜」とか言っちゃうのがリターンズ、ちょっとついていけなかった。

263 :
酒入れずにあのテンションはすごい
「この手は誰のでしょうwww」
「チータス!www」
「あたwwwあたりwww」

264 :
でも一度見たらもうお腹いっぱいだわリターンズ

265 :
サイバーシャークとハウリンガーの格好良さは異常

266 :
元々タイガトロンではなくハウリンガーが出る予定だったらしいね

267 :
あーん(クイック)スト(ライク)様が死んだ

268 :
リターンズのアドリブは悪い意味でやり過ぎてるようにしか感じなかったな…

269 :
そりゃリターンズは玩具は失敗済みのを色変えただけで超生産数の少ない超手抜きパッケージで売る気ないし
元のストーリーも大爆死したものだし過剰なギャグ以外売りがないんだもの
おまけにモバイル配信ってよくわからない放送環境だったし

270 :
アドリブがなきゃ暗くてとても見れたもんじゃない

271 :
アドリブなけりゃ見れたもんじゃないってのは間違いないな
まあいくらなんでも過剰すぎた気もしなくもないが

272 :
ストレスの捌け口とか
普段できないことを実験的にやる番組だったからな

273 :
あのアドリブじゃ何回も鑑賞したいもんでもないしね

274 :
だが手元に持っておきたい一品ではある。
レンタルなんかしてないし、子供の頃の思い出だし

275 :
あんなんでも海外原理主義者兼岩浪アンチは持ち上げるんだから恐ろしいもんだ

276 :
岩浪版はありだと思うが
本来の話順で言語付なら文句無いんだがな

277 :
リターンズは話の順番そのままで原語付きだな
字幕は需要がないのと別に金がかかるって理由でついてないけど

278 :
プライムのレオプライムがライオコンボイ本人とは…
>>274
俺はレンタルで見た。見終わってしばらくしたら何故か店から無くなったけど

279 :
放置してると絶対積むからメタルスの前になんとか初代見終わった
当時はなんとも思ってなかったけど触手に縛られてるコンボイがエロかった

280 :
フラゲかもしらん、メタルスの発送通知きたwwwwww
これでクリスマスはメガちゃんとすごせる!

281 :
おそらく期日指定の営業所止め。

282 :
映画版はDVD無いよね
ビデオでかくほするしかなかったのか?

283 :
コメンタリーつけて欲しかったなぁ

284 :
元からなかったから仕方がない。
なんか今回購入したヒトで画質悪いっていうのがいたけど
単なる再販だからどうしようもない。

285 :
>>282
最初のビースト単独でやった映画は3本セットでDVD出てる
というかTFDVD第一号

286 :
新録すると値段も上がりそうだし
廉価版としての発売だし仕方ない
…リターンズのコメンタリーは付いてくるよね?

287 :
リターンズのメガトロンヘッドはヘッドマスターズとして
セイバートロンと合体する気だった
って設定だけどセイバートロンのヘッドとしては小さい過ぎないか

288 :
>>287
トランスフォーマーの大きさなんか気にしちゃだめ

289 :
>>287
http://sun.ap.teacup.com/sunnytmh/img/1171810910.jpg
既にヘッドマスターズでガルバトロンが通った道だ、気にするな

290 :
マジキチグランドガルバトロン

291 :
メタルすのBOXきたぜ!
でも無印がまだ観終わってないや。

292 :
>>285
レスありがとう
探してみます

293 :
メタルスはやはりオープニングが熱いね
影山さんかっこ良すぎ

294 :
メタルス来たけど前に持ってたんとパッケが違う、無印も変わってんのかな。
前のは箱2つで1枚づつ入ってる大きなものだったけど、
廉価版は小さいから助かるわ。

295 :
BOX売った金で廉価買っておつりが来る上にスペースも1/4くらいになって助かった

296 :
朝届いて一気に半分見たけど面白いなメタルス
アドリブの量はこれが1番適量かも
ラットルとチータスが痺れながら落ちるところの『しびればびれぶ〜♪』でクソワロタw

297 :
単芝付けるだけで臭くなる不思議

298 :
メタルスは
「機動戦士クイックストライク!いきまーす!君は刻の涙を観る…」
「知ってるぞ〜みさえだ〜」「下の口〜ブラ〜!」
とかが頭から離れんな

299 :
メタルス楽しいね!
この際なんで、メタルス映画二本、セカンド映画、ザ・ムービー、ゾーン、ロボットマスターズを一つのボックスに収録で発売してほしい。

300 :
連休中にメタルス一気に見終わったんだけど、2クール目からCGの感じ変わった気がしない?

301 :
日本では一騎放映だったけど、本国では1クールづつ放映で
時間が空いてたんじゃなかったかな、メタルすは。

302 :
徳川家康まで収録されてるとは思わんかった

303 :
BWの映像特典見てて思ったが、TVCFってあれだけ?
タイガトロン・ブラックウィドー時期の玩具CM、ビデオ、海外OP
最初のDVDでもこんだけだった?

304 :
>最初のDVDでもこんだけだった?
既発売のBOXと同じ内容って書いてるのに・・・

305 :
>>303
LDも同じ内容で拍子抜けしたな

306 :
作中最強はタイガーファルコン?

307 :
メタルスに限ればタイガーファルコン
ビーストシリーズ全体での最強はエネルギー体ユニクロンだよ

308 :
サイバトロン艦隊集結→瞬殺って流れはガキの頃、マジでポカーンとなった
今思えばネオは強い敵の描き方が上手かった
ブレントロンにもかなりの絶望感を与えられたもん

309 :
>>303
最初のコンボイ・メガトロンのCMや
海外のCMを「ハチの攻撃だぁ!」と日本語でふき替えたやつがないんだものなぁ

310 :
ヤフオクでビーストけっこう売ってるけど、買った人いる?
アマゾンの対決スペシャルバージョンとか買おうかなーって思ってるんだけど、3000円以上で送料含めると4000円くらいになるんだが、どう思います?

311 :
*,**2,953 *1 ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
*,**2,883 *1 ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
基本数字が出ないTFにしちゃめっちゃ売れたね

312 :
TFオタ以外も買うしな
そりゃ他のシリーズも岩波脚色にするわって感じ

313 :
昔のは高価すぎたもん、適正価格になったからともいえる

314 :
当時の子供が、今大人になって金持ってるしね。
1万しないぐらいなら買える範囲。

315 :
DVDとかよく買うアニヲタ層もビーストなら知ってるっての多いしな
お手頃価格ならやっぱ手に取っちゃうべ

316 :
子供の頃見てた層も懐に余裕のある年代になってるし
BOXでこれだけ安いなら店頭で見かけた勢いで買うってのも多そう
インパクトあるから記憶にも残ってるだろうし

317 :
G1のDVDBOXが1800くらい売れて大したもんだと思ってたのに、BW無印とメタルスすげえなあ
流石にリターンズは人選ぶだろうしこれよりか下がると思うけど。

318 :
>>317
リターンズは持ってる人結構いそうだしね
無印、メタルスは長いこと絶版だったのもあってそこそこ売れたんだろう

319 :
リターンズ全巻買って後悔した、数年前の俺

320 :
一回見るだけで充分
たまに動画サイトで見ると改めて酷い

321 :
>>68
( ;ω;)ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

322 :
リターンズのバナナを忘れたとコメンタリーは流石に下ネタが多すぎた

323 :
チンコくらいならいいけどさー
さすがにエッチ中がどうこうはないわ

324 :
うちにいた室内犬をむりやりロボットモードにしていやがられてたなあ
高校生だったからなあ

325 :
池沼

326 :
まんp

327 :
リボルテックあたりで非変形のコンボイたちを販売しないかな
絶対売れると思う。スケールを統一すれば

328 :
リボのTF物はG1といい実写といい何かしらアレで嫌だ

329 :
非変形玩具なんぞTF玩具にあらずって考えの奴は多いからなあ
出来が良くても売れないと思う

330 :
リボルテックはイロイロ残念だからな

331 :
アクションマスター!

332 :
アクションマスターはまあネタとしてはいいんじゃないかな
その後G2でアクションマスターより可動する変形TFが出ちゃったけど

333 :
もう来週はリターンズか。
早いな。

334 :
廉価BOXでもメガトロン音頭CD付くことになったんだな

335 :
メタルスだけツッタッヤーでレンタルしてないから廉価BOX買っちったよ

336 :
日曜洋画劇場のTF見ようぜ

337 :
無印とかリターンズで、エイリアンやらオラクルが逆再生の「謎の言葉」を喋ってるけど。
元に戻してみたら適当なことしゃべっててワラタ。
エイリアンが「ビーストのおもちゃを全部買え!」とか言ってたり。
オラクルの啓示は
『リカちゃんは好きか?私は好きだ』
『人生ゲームは好きか?私は好きだ』
『e-karaは好きか?』
なんだろう。スポンサー様へのメッセージだろうか。

338 :
逆再生ってどうやんの?

339 :
プライムのレオプライムってビーストUのライオコンボイ?
玩具の説明だと別世界ではグレートライオコンボイと呼ばれていたとか
ネオの最終回後の設定っぽい事書いてたけど

340 :
メタルスってランペイジが登場する話はないの?

341 :
劇場版のやつか

342 :
メタルス戦士と地球で生まれたビースト戦士はどこまで差があるのか?
蜘蛛姉ちゃん達はエネルゴンの影響を受けた土地で生まれた為
クゥォンタムサージを受けてもメタルスにはならなかったという設定のはず
つまり戦闘力以外で言えば元からメタルスボディのようなもの?
「えっ?かおが?」の回でエイリアンの攻撃でメタルスの皆は無事だったが
ブラックウィドーやインフェルノが戦線離脱したりエネルゴンの影響で
動けなくなる描写があったのが謎
メタルスかどうか誕生がどこかで地味に適応能力が変わってるのかな?

343 :
>>342
リターンズのメガトロンのウイルスでも、メタルスじゃないライノックスとシルバーボルトはやられちゃったみたいだし
フューザーとメタルスじゃかなり差があるんだろうね

344 :
ジャガーが死んだシーンで、爆心地にいたタランスは復活したのにジャガーが死んだのを見て、
メタルスは生命力高いのかなーとは思った
まぁメタルスじゃない連中もバラバラにされたりはしょっちゅうだっかから、あんまり関係ないかw

345 :
タランスはユニクロンの配下の一人だからそれ相応の能力を与えられてるのかもしれない
まあワスピがバラバラになって生き残ってるぐらいだから関係ないか…

346 :
ワスピーターはデストロンのニューリーダー様のスパークの影響じゃなかった?

347 :
インフェルノやテラザウラーもバラバラにされてたからな・・・
デストロンの下っ端はタフな奴らばっかりだ

348 :
ワスピーターなんてジャンクマンにつぶされたロビンの鎧みたいになった事もあったなw

349 :
ダイノボットもエネルギーさえ残ってれば死ななかったんだろうか

350 :
ダイノボットはタランスの毒を受けていなかったら死ななかったかも?
特にデストロンはあまりにもタフな奴らばっかりだから死んだのか死んでないのか
分からない事があるんだよなw
タランスとか無印の頃から人質になって撃たれたりラットルに爆弾を
投げられたりしてるからエイリアンに入り込まれて爆発した時も
死んだと思わなかったしテラとスコも溶岩に落ちた位じゃ死なないと思ってた

351 :
タランスってコンボイに串刺しにされてたよね

352 :
無印最終回では四角形に固まってしまってたね、タランス

353 :
>>351
よい子はまねしないでねと
なんて残酷な〜があった気が
ビーストってホラー映画っぽい演出はいる時あるよね
主にサイバトロン側がモンスター役という

354 :
マグマに落ちてあっさり二人も死んだのは驚いたなぁ
マグマで死ぬならマグマのある場所は塞ぐかコンピュータ移して
立ち入り禁止すれば良いのに

355 :
インフェルノもクイックストライクもバラバラになって
楽器になってたけど喋っていたのでどっかの蜂のように
バラバラになっただけで生きていると思ってた
あれって死んでたんだな

356 :
トランスフォーマーが死ぬか死なないかはぶっちゃけ作劇の都合によるからなぁw
首だけになっても生きてる人は生きてるし、死んでる人は死んでる

357 :
G1でも劇場版補正で皆死んじゃったし
インフェルノとかは2期補正ね

358 :
メタルスDVDSET買って今見てるが、やっぱりランページの登場がいきなりすぎるわ
劇場版はそこらへん詳しくやるんだっけ?見たいなあ

359 :
>>358
やってるよ
でっかいポッドが落っこちてきて
蟹を自分の配下にしようと企むメガちゃんと
出生の秘密を語るコンボイ
しかし捨てるために持ってきたポッドなら宇宙に
漂わせないで基地で保管しておくべきだったんじゃないかww

360 :
漂わせてたってことは、他のポットと一緒に保管してたんだな
そんな危険なものをw
犀が空っぽのポット拾ったことあったけど、それかと思ったけど

361 :
保管するしかなかったんじゃないかな
本体を潰すとスパークが漏れ出して、またあたらしい誰かに寄生できるし

362 :
そういや、結構な数のポッドがあった気がするけど
全部放置して帰ったよね(´・ω・`)

363 :
*,**2,953 *1 ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
*,**2,883 *1 ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー DVD_SET

*,**2,192 *1 ビーストウォーズ・リターンズ 超生命体トランスフォーマー DVD_SET
ちょっと下がったがちゃんと数字出る辺りビーストは強いな

364 :
ビーストウォーズファン3000の中でもリターンズはちょっと…
…てのが大体5〜6人に1人て割合いか

365 :
無印とメタルスは思いで需要でこんなもんだろうな、って感じだけど
まともにテレビ放送してないリターンズが20%売上が落ちただけってのもなかなかすごいと思うけど?

366 :
某市場だとメタルスよりリターンズの方が売れてんだよな
ようわからんな

367 :
ニコにまだ本編丸あげあるからな
報告しても消えねーし

368 :
U局の再放送やgyaoとかの有料配信とかしょっちゅうやってた割には2000売ったリターンズはすげえと思うぜ
無印メタルスなんて再放送も配信もやってなかったからな

369 :
無印とメタルスはかなり前にGyaoで配信してなかったかなあ

370 :
いまだにリターンズでライノックスが離反した理由がわからん
争いを無くすために支配を望んでた、ってそれ初代メガちゃんと同じ思想なんだけど、大丈夫なの?

371 :
■ジェネレーションズ・ビーストウォーズ展開というウワサ
http://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-2956.html
玩具だけの展開かな?

372 :
>>370
地球でデストロン化した時は危なかったろ
サイバトロン時もダイノボットがたじろぐくらいキレた時もあったし
あいつは元々素養がありサイバトロンって枷を外されると過激になるんだよ

373 :
元デストロンのダイちゃんのほうがよっぽどサイバトロンなのとの対比かねぇ

374 :
そういうもんなのかね…
まあ他の洗脳組がアホと虫だからあんまり気にならんかったが、
ライノックスだけは昔見たときの人格者的性格の印象がつよくてリターンズはただただ悲しかった

375 :
メガちゃんもライノックスも優秀がゆえに一人でやろうとするのだ
コンちゃんはあんま優秀じゃないから

376 :
メガちゃんは部下に裏切られまくったから(´;ω;`)

377 :
ライノックスは最後味方に戻ってくれると期待してたけど、まさかあんな死に方になるなんて

378 :
リターンズはナビ子ちゃんがあんまり出なかったのが不満

379 :
蜘蛛姉ちゃんがスタイルも顔も悪くなったのが不満
せっかく声優がエロトークしても盛り上がれない

380 :
改めて観たら結構面白かったけど
玩具売る気ねーだろコレ。
あっちではどういう扱いだったの?

381 :
大爆死&後付け設定でゴリラがやったことは全てクインテッサに利用されてたということに

382 :
おかげで日本製TFが海外で売れました

383 :
正直リターンズがあれはあれで大ヒットになってたら、実写TFの趣も変わってただろう。
ユニクロン三部作はアメリカ主導の話、ベイちゃん映画も監督がクリストファー・ノーランとかが作るはめに

384 :
ノーランがTF作ったら…暗そうだなぁ

385 :
メガトロンがやたら説得力ある社会批判をしたり
コンボイがこの世の存在について悩み続けるぞ

386 :


387 :
無印のイボンコってサイバトロンの割には武装多いが
何か設定あるのかな

388 :
昔やんちゃだった名残

389 :
なんで銀ねじ君キャラ変わっちゃったんだろ…

390 :
メタルスの中盤くらいから一気に画質が向上する気がする

391 :
メタルス蜘蛛ねーちゃんの腰つきエロいな〜

392 :
尼のboxってオーディオコメンタリーはいってる?

393 :
入っとるよ

394 :
なんかランページが好き

395 :
デストロンの方が自由な分イキイキしてるよね

396 :
メタルスの21話の銀ネジ君ブチ切れ回好きだなー

397 :
>>387
そのせいかメタルスになって弱体化した印象がある。
ビークルモードにならないと高速飛行できないし、ビームガトリングしか火力高い武器が無いし。

398 :
ロボットモードまでゴリラ顔で飛行はボードでラッパ銃にハンマーとダサい武器
パワードになった時は嬉しかった

399 :
リターンズのコメンタリーどうしよっかなあ
まとめて最後に観るか仕様通りちょいちょい消化するか迷う

400 :
リターンズのコメンタリーは千葉さんにもっと喋って欲しかったなぁ

401 :
小野坂が酔うと説教臭い人がいるって言ってたけど千葉ちゃんかなぁw

402 :
暴走する周りにイマイチ着いていけてない田中の様子が笑える

403 :
無印最終回のタイガトロンデカすぎて吹いた
これが作画崩壊ってヤツか…

404 :
作画ミスしないTFなんてTFじゃないですしおすし

405 :
座れ!!喰うだ!力が湧くだ!

406 :
なんで3DCGでそういうミスが起こるんだろうな?
指の数が違うとか、作画ミス用にモデルをわざわざ作ったのか?

407 :
考えれば演出ってことだろ。

408 :
メガちゃん 最後に結局ダイノボットに見離されたから「ユウキタイガージユウイシガー」になっちゃったのかな
部下なんかいてもどうせ付いて来ないからもういい!って

409 :
>>406
有名なラットルのアレは単に間違って古いモデリングデータを使っちゃったってだけだろうな

410 :
>>408
長期間初代メガのスパーク入れてたせいで
初代メガの有機体嫌いがうつったそうだよ

411 :
>>410
あ ちゃんとそういう設定あるのね
まだ最後まで見てないのに適当な考察するもんじゃないな
「校長先生キレましたよ!!」
「オメーいつからコーチョーになったんだよぉ〜www」

412 :
千葉トロンは最後まで初代の影響下から抜けられなかったんだね

413 :
コメンタリーで小野坂が文句言ってんのってビーストの話なの?千葉繁に怒ってんの?

414 :
>>410
じゃあコンボイも長いあいだ初代のスパーク入れていたら影響されて、
「私にいい考えがある」とか言っちゃうわけかw

415 :
コンボイのいい考えはマトリクスの効能らしいが

416 :
なんか過去のトランスフォーマーって
決め台詞的な名言的なやつもってるじゃないですか
初代コンボイだったら「私にいい考えがある」的なやつ
子安コンボイだったらやっぱ
「うるさいよ」
なんですかね?w

417 :
なんかの雑誌でSKEの松井玲奈が子供の頃一番好きだったアニメが
ビーストウォーズって言ってたぜ

418 :
記録に残るアニメより記憶に残るアニメ

419 :
プライムの新シリーズってなんらかの関係があるんかな?

420 :
玩具だけならライオコンボイが爺になった姿のが出るが

421 :
ttp://tyouhen2.up.d.seesaa.net/tyouhen2/image/20130401_01.jpg?d=a1
やったーラットルが国民的ネズミとコラボったぞー

422 :
ラットル金型あったのか

423 :
まさか今になってラットルがもう一度日の目を見るとは

424 :
脳みそ丸出しヒーローw

425 :
まさかの電気ネズミとのコラボwww

426 :
「脳みそ丸出し」ってヒドイw

427 :
これはラットルの目論見通りピカチュウと対等になれたのか
それともピカチュウに取り込まれたのか

428 :
次号の強力な仲間達って誰なんだ…

429 :
ああ…次は世界的ネズミだ…

430 :
>>429
そのネズミはすでにTFとコラボしてるから
ttp://tf.takaratomy.co.jp/toy/products/TF/products/disney/disney01_c.html

431 :
オラクル「リフォーマットを間違えたw」

432 :
子供がピカチュウと思って買ってあのリアルネズミだったら泣くだろw

433 :
脳ミソ丸出しワロタw
これはビースト再放映フラグか・・・

434 :
4/1…

435 :
まさかのマジレス!?

436 :
よく見たらピカチュウじゃなく「ピカチュー」だなw

437 :
>>397
コンボイだけでなく、メガトロンも火力的には低下したように見える。
やっぱりティラノの口からのビームやミサイル発射が見映え良かった。
玩具だけ見たらライノックスもガトリング無くなって火力下がったかも。

438 :
Youtubeで1話公開されてるんだな

439 :
ギッチョンチョン

440 :
オラオラオラオラ!

441 :
テラザウラーってあんなに武装が豊富で飛行まで出来るのに
何で弱かったんだろ

442 :
>>441
馬鹿だったからとしか…

443 :
ビースト系玩具また発売してくれないかな。
再販でも新規造形でもいいから。
ヘケヘケで新規のチータスとダイノボットが出たけど結局あれっきりだったし。
TGのラインナップに少しはビースト系入れてくれないかな…?

444 :
ワスピーター居ますけど

445 :
GOの敵がプレダコンらしいからビースト系のTFも出てくるんじゃね?

446 :
>>443
シャッタードグラスで今度ビーストウォーズ版も出るらしい

447 :
ライノックスが新規造形で出るんだね

448 :
EZのとは別にまたワスピーターも出るね
どっちもかなり出来よさそう
ダイノボットとチータスが嘘のように

449 :
ヴォイジャークラス ライノックス
ttp://www.seibertron.com/images/events/299/Transformers%20Generations%20Voyager%20Rhinox%20Beast.jpg
ttp://www.seibertron.com/images/events/299/Transformers%20Generations%20Voyager%20Rhinox%20Robot%20B.jpg
デラックス ワスピーター
ttp://www.seibertron.com/images/events/299/r_Transformers%20Generations%20Deluxe%20Waspinator%20Beast.jpg
ttp://www.seibertron.com/images/events/299/r_Transformers%20Generations%20Deluxe%20Waspinator%20Robot.jpg

450 :
メタルス再販してほしい

451 :
>>444
>>448
それってスタースクリームとセットで出てるやつ?
アニメイテッドで出てたのは知ってたけど、あんまり欲しいと思えるデザインじゃなかったから買わなかったけど、セット版はぐぐって見て初めて知ったんだが。
小さいなりに出来はいいし買おうかな…?

452 :
無印のOPとEDがポップな感じで好きだったから
メタルスのOPとEDなんか好きになれないわ

453 :
>>451
>>449のやつだよ

454 :
EZの奴(>>444)=スタスクとセットの奴
今度出る新しいの(>>448)=>>449のジェネレーションズDXワスピネーター


455 :
しかしワスピとスタスクをセットにするなんて、劇中のあの話を意識したとしか思えん。

456 :
>>449
ライノックスはなんとも言えないけど、ワスピーターの完成度ヤバイね

457 :
どこがだy

458 :
当時のワスピーターからしたらヤバイと思う
顔とか

459 :
「ヤバイ」ってなんだよw

460 :
ワスはアニメイテッドでも出来よかったな

461 :
しかしどっちも旧玩具をはるかに凌駕する凄い出来だな。
この造形で無印・メタルスの全キャラ出して欲しいわ。

462 :
重要キャラ、かつ旧玩具が終わってるって意味で
ブラックウィドーをリメイクして欲しかったが…
メイテッドもプライムも一応出たんですがねぇ

463 :
プライムの蜘蛛姉さんはこれじゃ製品として出してはいけないレベル

464 :
ところで話題変わるが、セカンドでマンドリルのアパッチが副官なのは、「ジャングル大帝レオ」のオマージュなのだろうか?
あちらにもマンディという、助言者的キャラクターのマンドリルがいたし。
そもそも主役のレオ自体、「白いライオン」キャラの元祖だし、ライオコンボイがそれを意識してないとは思えないんだけど…?

465 :
マンドリルは単に玩具がデカくて顔が厳ついからでは

466 :
確かにセカンド後期OPはジャングル大帝のようなシーンはあったけどね

467 :
イカが走ったり、タスマニアデビルが二足歩行してるような場面がか?

468 :
うーちゅうのはーてまーでー

469 :
シリーズ終了後に新規造形で発売された玩具って、
・ロボマス(コンボイ、メガトロン、ライオコンボイ)
・ヘケヘケ(チータス、ダイノボット)
・ユナイテッド(10周年版コンボイ、メガトロン)
で今度のジェネレーションのライノックス、ワスピーターだっけ。
意外と少ないんだな。もっと出して欲しいわ。

470 :
玩具として微妙なのもあったし
大好評ってほど売れてもない感じだったから
ビースト玩具のリメイク新規はやる気出ないのかな
レオプライムは意外性があって面白かったが

471 :
ごっつんことオラオラ欲しい

472 :
YouTubeでメタルスの公式配信やってんのね

473 :
マースターピース化投票結果 ビースト勢は軒並み下位だったね

474 :
ビーストは当時品で十分過ぎるからなぁ
サブキャラはともかく主役は特に

475 :
ビースト世代はMPみたいな高額リメイク商品を欲しがる層が薄いんだろう

476 :
ゴリラのフサフサをリアルに再現されてもなあ、ってのもあるのでは

477 :
ビースト世代だけど今度でるライノックスで満足

478 :
>>476
マッハキック「…」

479 :
ボットコン限定のメタルスタイガトロンをリカラーして出して欲しいわ。
当時から相方のエアラザーにメタルスがあるのに何でタイガトロンにないのか不思議だったし。
それにボットコン版はオクでもほとんど見たことないし、仮に出てきても高価過ぎて手が出ないだろうし。
あれって元々日本オリジナルのメタルスジャガーのリカラーなんだから、日本版として出してもおかしくないと思うんだけどね。
タカトミさん、お願いします!!!

480 :
ヌーディスト
きつね
皇帝の側近
今シーズンのアリさんは、よく働くなあ。

481 :
>>480
詐欺師も追加で

482 :
ジェネレーションズ・デラックスクラス 
生ラットル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745354.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4745358.jpg

483 :
ライノックスとタンカーも出るんだったか
楽しみだ

484 :
おっ、いいじゃんいいじゃん、チータス欲しいな。
最初のチータスはビーストモードのスタイルがよくなかったから。

485 :
チータスはヘケヘケがあったろう

486 :
一番作り直して欲しいのは蜘蛛ちゃんだが
元がタランスじゃ一からやり直しだから無理だろうな

487 :
これでサイバトロン初期メンバーはコンボイ以外全員リニューアル版で揃えられるわけか。
とくれば次は当然…

488 :
ビーストUのサイボーグビーストが凄い好きでTF熱が再燃した。あの狂気がかったデザインがいい。
しかしただでさえスケジュールキツかったのにあんな複雑なデザインのキャラを出して、作画余計大変だっただろうから
当時のアニメスタッフはマジで頑張ってたと思う。

489 :
そこらへんから作画が良くなる不思議

490 :
「ダージガン、スラストール登場」「アンゴルモア冷凍作戦」(作画ミス)
とか韓国作画で結構ひどい。
でも前者はバトルシーンのBGMが好きで結構見返す

491 :
蜘蛛ねーちゃん出してくんねえかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4813583.jpg

492 :
何これかっけえな

493 :
てれもちゃでギムレットはなんで裏切ったんだろ?
勝利をリスペクトすることに目覚めた?

494 :
新作玩具のライノとワスピ、なかなか売ってるの見ないんだが。
トイザらス4軒回って1軒もなかったぞ。
そんなにバカ売れする商品とも思えないんだけど、売れてるのか?

495 :
シリーズ後期も後期だし生産数自体少ない
キャラもわりと人気なキャラだし

496 :
ラットル君をお忘れなく

497 :
無印初期のうおおおぉおおああぁー!!!
ってすげえ気合いいれて叫びながらゆっくり変身するコンボイが好き

498 :
無い。

499 :
>>498
ありがとう
スキャンしてから売るわ

500 :
俺的にはメタルス中盤辺りで既にダレダオマエ祭り状態でライノックスかワスピーターが画面にいると安心する
思い出補正かしら

501 :
ライノックスって最初の頃は武器持ってなかったなそういえば

502 :
CGビーストは無印のデザインが一番だわ
メタルスはまあまだマシだけど、リターンズだけは本当に許さない
あのデザインした奴正気じゃないだろ

503 :
>>500
インフェルノも忘れないであげて

504 :
メタルスのOPEDが好きになれないわ

505 :
ごっつんこなー
ロボットモードはデストロンで一番気に入ってたし
従順な上に強いってんで完璧スコルポスの地位奪ってた感じでかっこよかったなあ
さらばでござるの強敵感とか最高
メタルスになってからただのやられ役になってしまったのが残念

506 :
ネオのスタンピーってこんなエロかったっけ

507 :
個人的にはチータス2とメタルスダイノボット&ブラックウィドー
それからドラゴンメガトロンにタイガーファルコンが揃った状態でもう10話ぐらい見たかったなあ
と思ったがそもそもタイガーファルコンが強すぎてバランス取れないのか

508 :
>>502
あれを見ただけで、「そりゃカーロボが受けるわな」と納得できる

509 :
俺 チータスだけはリターンズ>メタルス2なんだけど変かな?

510 :
リターンズなんてガリガリのおっさんみたいなデザインやん

511 :
メタルス2はなんかちょっと違う感があるね確かに
マシーンズ(リターンズ)はもうちょっと体型が普通だったら良いデザインだと思う

512 :
リターンズは変身後の顔がやたらと人間っぽい印象

513 :
>>509
ないわ
メタルス2も無印やメタルスに比べたら微妙かもしれんけど、リターンズはもはやあんなのチータスじゃねえわ

514 :
ボタニカ飲料

515 :
飲むと受精したくなるのか

516 :
イボンコとラットル
ttp://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-3803.html

517 :
>>516
今日東京おもちゃショーで現物見て来た。
ラットルはともかく、コンボイはまたも旧製品の手直しで、新規造形じゃないのね。
まあそれだけ旧製品の完成度が高かったってことなんだろうけど。

518 :
マシーンズで発売予定だったのが不振のため中止になり、RIDで復活した「エアアタックオプティマスプライマル」(マシーンズコンボイ特大版)って、単なる発売中止商品の復活ではなく、RID世界のキャラクターとしての設定が与えられてるのね。
「ギガトロンの野望を阻止するためビーストウォーズを戦い抜いた英雄が再び立ち上がり、ファイヤーコンボイを補佐する」って設定らしい。
つまり一応、裏設定ながらマシーンズ世界とカーロボ世界も繋がってるってことなのか。

519 :
全てのパラレル世界はユニクロンとプライマスによって繋がってるから

520 :
>>518
ファイヤーコンボイが未来のサイバトロン戦士という設定はそこらへんから来たのかね
俺はずっと初代やビーストとはパラレル世界の話だと思ってて、
キスぷれからG1史に組み込まれたんだと考えてた

521 :
>>516
しかしこれ、ラットルは海外版ジェネレーションズの国内発売、つまり初めに海外版ありき、だが、コンボイは海外とは無関係に国内でのみ発売されるんだろ。
てことは、海外とは無関係な国内版の再発がこれからも続くのかね?
特にライオコンボイ、ガルバトロンやネオ系の連中など、国内版の方がオリジナルのキャラクターは尚更のこと。
まあこのシリーズが長期間継続すればの話だがw

522 :
リターンズでメガトロンが有機体嫌いになったのは分かったけど
なんでウィルス攻撃でセイバートロン星の住人全滅させてスパーク奪おうとした
きっかけが分からん

523 :
全TFの心を奪ってマシンにして頂点に自分が立って統率すれば戦争が無くなるから

524 :
ハァハァ・・・アルテミス・・・アルテミスぅ・・・!

525 :
アルテミスとスタースクリームのエロ画像ないですかね

526 :
ビーストウォーズUって
海外でポケモントランスフォーマーとか罵られてた書き込み見たことあるけど
やはり海外では評判悪いのか

527 :
人によるんでしょう

528 :
他にないヌルヌル感があるよね

529 :
>>526
海外に進出してないから、罵られようがない
キャラクターとしてはアメコミに出てるけど、それはめっちゃメカメカしいし

530 :
そう言えばライオコンボイ、ビッグコンボイ、マグマトロンなどはあっちの「ギャザリング」というアメコミに出てるんだったっけ。
設定的にはあっちのキャラクターたちとどう絡んでるんだろうね?
またアパッチやタスマニアキッド、ブレントロン3人衆など、あっちとこっちで同じ玩具が別人として扱われてるキャラクターは、それぞれが独立した別キャラとして登場もしてるらしいな。

531 :
向こうもネットで見てるみたいだよ
むかしyoutubeに全話あったし

532 :
ジェネレーションズの次のビースト系キャラは何とカーロボのゲルシャークらしいが、TM、TM2通じて、メタルス系キャラはこれが初のリメイクか?

533 :
リメイク版のゲルシャークチャチすぎだろ
あんなのカッコいいとか思ってる奴頭おかしい

534 :
しかしあれ、国内版は名前はどうなるのかね?
「スカイバイト」なのか「ゲルシャーク」なのか…?

535 :
メタルス3話でいってたリカちゃん人形の部分原語版ではなんて言ってるの?

536 :
タイガーファルコン→白虎&鳳凰
ドラゴンメガトロン→青竜
パワードコンボイ→玄武

537 :
青龍っていうならドラメガじゃなくてクライオテックだろう

538 :
黄龍 → コラーダ

539 :
大抵のフューザー戦士はキモいけどマグマトロン、シルバーボルト、クイックストライク、ドランクロン、タイガーファルコン(こいつはメタルス2でもあるが)は普通に
カッコいいと思う

540 :
マシーンズのメガトロンって、ドラゴン→メガヘッド→パワコンボディと3段階の姿を見せたけど、メガヘッドが劇中では変形しないにもかかわらず、玩具のみオリジナルのロボットモードがあったのは、パワコンの代替的なものだったんだろうか?

541 :
恐らくそうなんじゃない?
個人的にはパワコンボディよりもメガへッドのロボモードで戦って欲しかった。

542 :
ジェネレーションズでボタニカも出るかな

543 :
ナビ子ちゃんかわいい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5260916.jpg

544 :
ひょえー

545 :
>>543
テラザウラーやスコルボスが居るのが泣ける

546 :
ビーストウォーズメタルスの漫画が単行本化するって本当?

547 :
ウィキのサイバトロン、デストロンの項目見たら、Mcsaurus版ビーストウォーズなんて謎の項目があるんだが、これ何だか知ってる人います?
リンク先見ても子供向けの漫画みたいな意味不明な絵が出てくるだけでさっぱり要領を得ないし、ググってみても英文のサイトしか出てこない。
その割りにはウィキの項目は声優の名前やら、DDの色替えやら、妙に具体的に書いてある。
ビーストファン歴も長いし、そんな作品があったなら気づかない筈がない。
また玩具のみの企画にしては声優名があるってのが不可解だし。
この謎の存在が非常に気になる…

548 :
youtubeとニコでネオ最終回を見比べたんだけどyoutubeのほうは
DVDのをUPしたせいか別れの挨拶の台詞が違うんだな

549 :
ビーストウォーズメタルスの漫画が単行本化するって本当?

550 :
>>549
ヒーローXから今年以内に電子書籍が出るって

551 :
>>532-534
ゲルシャークといえば、カーロボの最終回のラストカットが、他のデストロンガーが全員逮捕され強制送還されたのにただ一人地球の海で悠々と泳ぐゲルシャークだったよな。
あれって、ゲルシャークはただのサメに生まれ変わったってことなのか?
ネオの漫画版のラストでユニクロンもろとも自爆したビッグコンボイが復活してかつての教え子たちと再会するも、ただのマンモスでしかない彼にはもう何も分からなくなってしまっていた。
それでも教え子たちの敬礼を受けた後雪原の彼方に去って行く、ってのがあったが、あれが元ネタのような気がするんだが…?

552 :
カーロボの世界はG1と同時代っぽいし、あのあと地球はサイバトロンも所属している
宇宙連盟に加入することになるから、ゲルシャークも地球に滞在する野良TFの一人になるんじゃないか?
あの世界、G1シリーズの次ぐらいに人とTFの距離が近いし

553 :
https://twitter.com/TFYUKI/status/512443963299491840
幻のメタルススクーバ、発売して欲しかったなあ…

554 :
Dナビうざい
マグマトロンはこんな生意気な奴さっさとスクラップにするべき

555 :
よく考えたら「ビーストウォーズセカンド」のタイトルで
ビーストとメカの戦いじゃ「ビースト」ウォーズとは言えないんじゃないか?

556 :
でもビースト無印のデストロンもティラノ、サソリ、プテラノドン、蜘蛛、ハチ、女郎蜘蛛、蟻で「動物」はいないけどな
恐竜と虫ばっか

557 :
生き物同士の対決でメカと戦わせるのは矛盾してないかって事

558 :
でも分かりやすくなったからいいんじゃないの
んな細かい事言わなくてもいいじゃないTFで

559 :
>>555
Uデストロンはビークルタイプであるにも関わらず、ディセプティコンではなくプレダコンのスパークを持っているんだよね?
終盤で主要メンバーが皆サイボーグビーストになったのはそこらへんとの整合性をとるためだったんだろうか?
最後までビークルタイプだったのはオートローラーズだが、彼らは正規メンバーではなく傭兵だからな。

560 :
>>551
去っていた直後、ビッグコンボイからの称賛が描かれたけど
あれは幻聴だったのか、それともビッグの心のどこかに残っていたビッグコンボイの声だったのか

561 :
>>559
カーロボでメタルビーストたちは従来のトランスフォーマーと変わらない大きさだったけど
彼らは特殊だったのか?

562 :
Uはプレダコンがビークルをスキャンして、カーロボはディセプティコンがアニマルをスキャンしただけでしょ
米版ならそのへんはしっかり設定してあるはずだから、RIDの米wikiを見ればいいと思う

563 :
いや、カーロボのは普通にテラライズって言ってたよ?
マークもディセプティコンじゃなくてプレダコンのになってるし

564 :
デストロンガー初期メンバーはプレダコンだけどサイズはディセプティコンなのは
設定上の「エリート集団」だからかな

565 :
デストロンガーって進化したプレダコンか何かじゃないの?
だから特殊なんだよ多分

566 :
米設定だとカーロボの連中はビーストの時代の戦死なんだっけ

567 :
メタルスでは金田一少年のパロもあったけど
メタルスの声優の大半は金田一少年にも出演し、最新話では柚木が出ているな

568 :
柚木涼香使われなかったらブラックウィドーの声林原めぐみとかになってたかもね
時代的に

569 :
いやーオファーしてたとしてもメタルスの時点でほんの少し下ネタっぽいのも入ってきてたから断ってたんでねーの

570 :
でも林原の方が言語版の声に近いと思うんだが

571 :
漫画版はエイリアン関連を一切出さなかったのは妥当だったな

572 :
>>571
メタルスの話?
メタルス漫画版はタイガトロンとエアラザーの恋愛を描きすぎてチータスとシルバーボルトの
出番が少なかったのが少し残念だった

573 :
個人的にモグラとラクダとカメレオンと鯨のビースト戦士が見てみたかった

574 :
海洋生物キャラは俺も見てみたかったが絵面的におかしくなっちゃうんだろうな
サイバーシャークはシュモクザメで好きだったが某百獣戦隊の鮫みたいに浮かんでたらアレだし
メタルスでのビークルモードがいいとこなのね

575 :
>>574
海洋生物モチーフってヘルスクリーム、シャープエッジ、デプスチャージ、ゲルシャークと結構いるけど、全て軟骨魚類で、鯨など海洋哺乳類も、硬骨魚類もいないわな。
何故だろう?
ちなみにシーバトロンってパチモン玩具にはシャチとイルカがあるがw

576 :
ダイノボットの死体がメタルスダイノボットのボディーに使われていたら
話がもっと面白くなってたかもしれない

577 :
今更ながらDVDの話だが、無印、メタルス、リターンズのDVDって、旧版と解説書とかの付属品も全く同一なんだっけ?
もしそうなら買い替えようかと思ってるんだが。

578 :
解説書ナイヨー

579 :
てすと

580 :
バンダイのCMでひさびさにワスピータの中の加藤賢宗さんの声聞いた♪♪

581 :
うん、テレビからワスピーターの声がすると思ったら太鼓の達人のCMだった。

582 :
中の人がよそに出てた報告とかやってたらきりないぞ
と言いたいところだが加藤はなにをやってもダメな人だから貴重か

583 :
>>576
それ余計に話が重くなりそうなだけな気がするんだが

584 :
>>576
死体の利用なんて不快なだけだ

585 :
リターンズのアテレコ台本発見 ttp://macgy.blog.so-net.ne.jp/2014-11-06-1
子安のサインに吹いた

586 :
リターンズのアテレコ台本発見 ttp://macgy.blog.so-net.ne.jp/2014-11-06-1
子安のサインに吹いた

587 :
>ナウシカ・・※あれとは一切関係ありません
吹いた

588 :
リターンズのトイザらス限定版でメタルスのパワードコンボイ仕様変更したパワードメガトロン出して欲しかったなぁ…

589 :
何を言ってるんだ?パワコンがイボンコの最終形態だろう?まさかボディを奪われるなんて!

590 :
メガトロン=キリスト
イボンコ=ユダヤ
オラクル=神
ってのを確か前にどっかで聞いたような気がする

591 :
リターンズがキリスト教的世界観まんまってのはちょこちょこ言われてるね

592 :
>>585
岩田のとこ「好きなこといいなさい」とか「()」とかホントに書いてるなw
みっちゃん&柚木はアドリブ改変後の方が確かに面白い
岩波脚本のギャグのキレの鈍い場所を目敏く察してる感じ。
逆に高木さんとか勝平は意外と台本通りなんだな、アドリブっぽい場面も

593 :
好きなことさせすぎた結果がアレだよ!

594 :
ジェットストームってDQNみたいだよね(もちろん良い意味で)

595 :
俺はピエロかよ!!も太いのでヤっちゃうもアドリブか
てか台本ガン無視はデフォで台詞のない場所も喋り通してんだな岩田さん
最初の劇場版の時はアドリブ言えって柚姉にいじられてたのにw

596 :
今の技術でリターンズ連中作ってくれんかなあ

597 :
うーん元が元だからあまりありがたくない気も…
順当なサイズでコウモリのおばちゃまが出るとかなら
ごくごく一部からは歓迎されるかもしれんが

598 :
ジェストだけでいいから作ってくれ

599 :
>>570
言語版の声優は「らんま1/2」の輸出版で林原の吹き替えやってる。

600 :
>>599
ヴィーナス・ターゾが?

601 :
リターンズは特にモーフィング変形だから作るのは難しそうだよなあ
そもそも無印でもライノックスの下顎とかダイノボットの頭とか変形後の膨張が凄い

602 :
不快な内容ですまないが
ビーストウォーズのキャラで腐女子に一番人気あるのって誰?

603 :
そういうのは♂率95%超のここで聞いても詮無いぞ

604 :
腐とかきめえR

605 :
あのドロドロの色した生命の水ってなんだったの?
初代見てたから無機物生み出すベクターシグマ関連はわかったけど
有機物を生み出すプラズマエネルギー関連がよくわからん
あんなの地中に埋まってるなら適当に噴火させるだけで無機物と有機物の混じった世界作れそうだし

606 :
当時メタルス途切れ途切れに見てたから突然チータスの姿が変わったりブラックウィドーとダイノボットがメタルス化されてた上にトレードされてて
混乱した

607 :
今テレ東で加藤が太鼓の達人のCMにwwww

608 :
>>607
1ヶ月前のレス見てみろカス

609 :
加藤賢宗のことだからどうせ自演だろ

610 :
賢宗って自分で自分のWikiを編集したりしてそうw

611 :
加藤賢宗ってDQNみたいだよね

612 :
何だこいつら?

613 :
ファンアートでもしもライノックスがリターンズの時にリフォーマットされてたらのデザイン
http://silence-is-loud.deviantart.com/art/Beast-Machines-Rhinox-98631351←ロボットモード
http://fc03.deviantart.net/fs32/i/2008/227/a/f/Beast_Machines_Rhinox_by_starscream64.jpg←ビーストモード

614 :
どこまでいっても所詮ファンアートだしアッ、ハイって感じ

615 :
正直なんで貼ったし?レベル

616 :
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00867/v00966/
毎週火曜更新 2週間保持

617 :
パワードコンボイもトランスメタルス2の部類に入るの?

618 :
イボンコで怒られたのって何話なの?
初登場の回なのかOPラップのときなのかその他なのか

619 :
>>618
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%82%B3%E2%98%86%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B3

620 :
>>619
「これら」じゃ具体的にわかんねえんだよ
やっぱりOPで使ったときか?

621 :
それを知ってどうすんだよ

622 :
自分で調べろ

623 :
後で怒られた、だけだから詳しくは不明
多分二度目かな

624 :
日本版メタルスのサブタイなんとかならんかったんかいな。
「時限爆弾転送作戦」とか「クモ女のキック」とかかっこ良かったのに「えっお花が?」とか「えーいっ」て・・・

625 :
タイトルに関してだけはホント単純に雑だったな
5秒CMとか手が込んでたんだからそこにももう少し脳みそ使って欲しかった

626 :
メタルスだし

627 :
トランスミューテイトの詐欺回ぶりも凄かった。
劇場版のせいで無理やりねじ込まれたサブタイに「感動大作」と煽っといて単なる鬱話だったりとかもうね。

628 :
まあその辺は大目に見よう

629 :
ビーストメガトロンもサイコパスの部類に入るのかな?(主に言語版の方)

630 :
「恐怖の新兵器!」こそ「メークドラマだデストロン」のサブタイに変えるべきだった。

631 :
わくわく動物ランドはある意味合ってる

632 :
「浮島のデスマッチ」の予告は1時間スペシャル版だと一応予告になってるけど、前編のバージョンだと予告放棄になってしまうのが面白い。

633 :
「インフェルノだゴッツンコ!コンボイとチータスがゴッツンコで、ライノックスとラットルもゴッツンコで、ジャングルの中でゴッツンコ。
次回"ビーストウォーズ・ジャングルぐるぐる"、見て見てゴッツンコ。」
「ハイヤーッ!エアラザーだよ。大変なんだ。タイガトロンがサイバトロンを辞めちゃうかも知れないんだって。彼が良い子のみんなに人気があるのは僕も知っているから、みんなも絶対に応援してね。
次回"ビーストウォーズ・さらばでござるタイガトロン"、stop the war ハイヤーッ!」

634 :
ライノックスがもしメタルスに進化していたら、劇中でどんな飛び道具使用してたんだろう?
玩具では角の短剣のみだけど、チータスやダイノボットみたいに腕や目からビームでも出すようになるのかな?

635 :
尻からガス弾

636 :
メタルスコンボイの進化の過程はややこしすぎるというか。
ポッドから脱出した直後に、プラネットバスターの爆発の衝撃で吹っ飛んで行方不明じゃダメだったのかね。
その時にクォンタムサーチを浴びて地球に帰還するとか。
そうすればリターンズで、パワードから最初のビースト形態に戻る過程も辻褄があうし。

637 :
コンボイばらばらになっちゃってどうなるの!?ってのがクリフハンガーになってたからな
最終回のインパクト重視でそれの帳尻合わせだろう

638 :
dアニメで初代からぶっ通しで見てたんだけどさ
不覚にもメタルスで最初にダイノボットが死ぬ時に泣いちゃったんだよ…EDがああなの知ってるのにさ
真面目にやると暗くてかなわんってのは改めて大人になって見ると分かるな

639 :
Uネットレンタルとかどっかで見られないかなあ
もう少しboxが安くなれば買うんだけど
リアルタイムで見たっきりで寂しい…

640 :
GyaOで絶賛配信中なんだな

641 :
Dアニメにあったから懐かしさ半分でみなおしてみたけどやっぱメタルスくそつまんねぇなw
初代はみててああこんなのあったwってなったけどメタルスからはちっとも記憶になくってつまんねーから見なくなったんだろうなとw

642 :
それまでの輸入モノのトランスフォーマーって、人間のキャラがいて、時に彼らのアシストがなければサイバトロンは勝てなかった回もあるくらいだったけど、
ビーストウォーズの地球にはそういうキャラが皆無だから、最悪のピンチの時もサイバトロンだけでどうにかするかデストロン側の自滅しかないから結局カタルシスを感じない。
途中から猿人が出てくるけど、太古の時代だからあんまり・・・・・・

643 :
人間が出てくればカタルシスってのもよく分からんけど

644 :
ネオにビーロボカブタックのキャプテントンボーグが登場しても違和感ないと思うの俺だけかw

645 :
>>643
デウスエクスマキナがいないのが気に入らないのかねぇ?

646 :
千葉トロンが本編で一人称が「ワシ」だった事ってあったっけ?
ほとんど「俺様」か「私」だったような

647 :
ここ見てたら英語音声付っぽかったしbox買っちゃった
女の子エアラザー見てみたい

648 :
最後にエビチャーハン拾ってあげたのは高木渉の優しさなんだろうか

649 :
大内義昭さん死去 藤谷美和子とデュエット「愛が生まれた日」がヒット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000150-spnannex-ent

650 :
リターンズ(マシーンズ)のオラクルって
クインテッサ星人がつくったんだなぁ
初めて知った

651 :
えっ、ユニクロンじゃねえの?

652 :
>>651
ユニクロンが、クインテッサ星人につくらせたって話じゃなかったか

653 :
>>3のテンプレ見て気になったんだけど
憎しみの螺旋でメガトロンがコンボイに「間違ったビジョンに惑わされてる」って言ってたのは正義を否定する悪役の決まり文句とか挑発の類じゃなくて
オラクルっつうのが真実ではないただの紛い物だって最初から知ってたのかしら

654 :
オラクルの本質が後付けってのもあるから気づいているかは微妙な線だと思う
気づいてたんならメガちゃんは利用法でも考えそう

655 :
酔った勢いとその場の雰囲気で1万円もするビーストメガトロンのトイ買っちゃったけど持て余してるイェース

656 :
ドラゴンのやつかな?

「やーい」って検索欄に入れたら三番目に「やーいイボンコ」が…

657 :
メタルスから入って今無印初めて見てるんだけど,
チータスの銃が完全に内臓でキモいな

658 :
アニメのジョジョでタランスがコンボイに前歯へし折られてるw

659 :
>>658
あのなあ声優なんだから他の作品に出てて当然なんだよ
いちいち報告しにくんなゴミ屑

660 :
>>655
No 無印メガちゃん
ドラゴンメガトロンも持ってるけど頭でかいね
尻尾の付け根が頭だからしょうがないけど

661 :
>>659
お前は下らん人間だな

662 :
>>661
ここは声優板じゃないからね
それに出演声優が他の作品に出てたなんていちいち報告してたらキリがないだろう

そんなことすら理解できないお子ちゃまはお帰りください

663 :
>>657
あれ、おもちゃだと腹部が分離して銃になるからもっと露骨だったなあ
恐怖の新兵器!の時には尻尾が変形した銃を使ってたっけか

664 :
>>662
スタッフとキャストの視点から眺めるのも別にいいと思うけどな
そら流石に声優さん単体で子安が出てた藤原が出てたなんていちいち報告されてたらキリがないけど
岩浪音響監督作品で子安チョーの共演聞いてビースト思い出して喜ぶビーストファンもいる

665 :
スタッフとキャストの視点なんて一視聴者には知る由もない
〜思い出して喜ぶファンもいる、ってのただのファン視点じゃん

666 :
せめてトランスフォーマーシリーズ内とか子安と千葉という組み合わせならともかく
ジョジョに子安とチョーとかじゃあねえ

667 :
アホ賢崇がCMに声を当ててただけで報告しに来たバカもいたよな

668 :
なんでアホとか言われてんの?

669 :
なにをやってもダメなへっぽこな人だからだろう

670 :
ちょっと声がオカシイだけで演技力のへったくれもないしな >カス賢崇

671 :
加藤賢崇さんに親を殺されたかわいそうな奴がいると聞いて

672 :
ちょっと貶されただけでおおげさな これだからダメ人間加藤賢崇は

673 :
賢崇が頭の弱い子だから
>>671みたいな残念な子が来るんだわ

674 :
賢崇嫌われてるなあw

675 :
アドベンチャーとQTFのお陰で岩浪イラネ→賢崇出番なしだから

676 :
賢崇ウザかったからな…演技がうまいわけでも面白いこと言えるわけでもないのに
アニメイテッドのワスピネーターはまあ百歩譲るとしてもプライムのインセクティコンにまであの調子で使うのはないわ
岩浪降ろされて万々歳だ

677 :
英語ぜんぜんわかんないけど原語ワスピネーターだけは聞き取れる

678 :
レジェンズシリーズでライノックスとかラットルがリメイクされてるけど、
今後もビーストキャラのリメイク期待できるんだろうか
個人的には無印ブラックウィドーを、タランスのリペじゃなくまともな女性型で出してほしい

679 :
http://tinypic.com/r/30wxwyf/8
そうだね

680 :
>>678

お前に良い知らせがある

http://tformers.com/transformers-legends-lg15-nightbird-shadow-lg16-slipstream-and-lg17-blackwidow-confirmed-preorders/26754/news.html
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org197361.jpg

681 :
>>678
予約はじまったで

トランスフォーマー レジェンズシリーズ LG17 ブラックウィドー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Z98ZWW4/

682 :
>>679-681
アニメイテッドじゃねえか!!!Nooooooooooo!!!!!!!!!!!!

683 :
でもよく見るといいお顔してはる
ケツのガワがちょっとあれだけど色塗られたらすごいよさそう

684 :
>>682
えっアニメイテッドか?

685 :
胸の形的にアニメイテッドではないね

686 :
これはブラックアラクニアさんではないか?

687 :
商品説明には

>アニメ「ビーストウォーズ」で活躍した女性トランスフォーマー「ブラックウィドー」が登場!

とある

688 :
形はアラクニアさんだけど多分色はビースト仕様の警告色なんだろう
ジェネレーションはTF常連の人々は、出演TFのハイブリッド的な形になってる
ブリッツウィングとか

689 :
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ELOUoWQcL._SL1100_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71YBEIQwHgL._SL1100_.jpg
顔と透明部分が新造なんじゃないかね

アラクニア
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71MwT5JSLbL._SL1200_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61wKEBSbz6L._SL1200_.jpg

690 :
トランスフォーマーって普通のロボアニメって思われてそうだけどアホみたいに設定複雑だよね
ビーストウォーズは最たる例

691 :
消化不良起こしてたくらいだからな

692 :
アメコミや和製やヨーロッパのどっかの雑誌が適当に書いた設定を全てぶち込むからな

693 :
ブラックウィドー色付き
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org201322.jpg

694 :
10周年イボンコをきちんとしたサイズで見てみたいけど実現はしないであろう

695 :
>>693いけるやん!

696 :
ワスピーターだぶーん

697 :
タランスっすー

698 :
だーっ!

699 :
ぶ〜ん〜

700 :
オラオラオラオラ!

701 :
ビーストやめてモーニング娘。に入るわ、え、ダメ?

702 :
リターンズのDVDって英語音声入ってるの?リターンズのストーリーちゃんと知りたいんだけど

703 :
トランスミューテート欲しいわ

704 :
チータスじゃん

705 :
ゴッツンコ!!

706 :
リターンズのライノックス(タンカー)の振る舞いは納得できん

707 :
レイモンドデース

708 :
何故にWHY!

709 :
ビーストウォーズ全話ようつべで配信中!!

710 :
無印の5話にてサイバトロン、デストロンがサイバトロンの基地前でドンパチやってるところがあるじゃん。
あの時タランスが「吉本へ行け〜」てな感じの事言った直後のテラサウザーのセリフが聞き取れないんだけど、誰か分かる人いる?

711 :
「応援してるざんすよ〜」って聞こえる

712 :
>>711
ありがとう

713 :
>>702
入ってるぞ
ジェットストームがイケボでギャグかましてかっこいい
バイクは蟻さんがやってる
日本だとはじめっから蜂さんがやってて台無しだけど

714 :
ビーストウォーズで西遊記

エアラザー=三蔵法師
オプティマスマイナー=孫悟空
ダイバー=沙悟浄
ランディー=猪八戒
マッハキック=玉龍

715 :
BD-BOXが出たら、今度こそ買う。
無印とメタルスとリターンズね

716 :
ゴリラコンボイMP化の話があるらしい
うれしいけど何回もリメイクされてるイボンコじゃなくて、
テラザウラーとかタランチュラスとかインフェルノあたりのリメイク来てほしい

とくにテラザウラー、玩具劇中とイメージ違いすぎ

717 :
MPってなんぞ?

718 :
マスターピースの略 トランスフォーマーの玩具を今の技術でリメイクするちょっと高額な玩具シリーズ

719 :
おーなるほど
それなら俺も欲しい。でもお高いのか・・・

720 :
2年位前にタカトミ公式がMPの特番をやったんだが
その時の中の人の話ではリメイクなのでTFの中ではわりと後発のビースト達は
おもちゃに毛皮を付けてフサフサにするとかしないとMP化は厳しい(笑)的なことを言っていた

721 :
ジェネレーションでめちゃくちゃクオリティも(値段も)高い
ライノックス、ラットル、ワスピータもきたことだし旧作トイのリメイクもっと出ないかな

公式の宣伝マンガはビースト勢だし

722 :
ヘケチータスとダイノボットは微妙だった

723 :
デプスチャージの玩具を買おうと思ってるんだけど、単体のとインフェルノとセットのやつ、どっちがオススメ?

724 :
セットだと出し入れが面倒そう

725 :
とはいえメタルスインフェルノもメチャいい出来だけど

726 :
メタルスインフェルノかっこいい
ビークルモードのドリル戦車秀逸

727 :
ビーストメガトロンによる時空改変の時に、元はサイバトロンのはずのクイックストライクやインフェルノは影響受けてたっけ?

728 :
受けてた
インフェルノはなんかびりびりしてた

729 :
>>728
どうもありがとう
もう長いこと見てなかったから細かいとこ忘れてしまっていたよ

この作品のBGM結構好きなんだけど、サントラとか出てないのかな…

730 :
メリケンは版権にうるさいから難しい

731 :
インフェルノは覚醒時の事故でアリの本能が強くなってしまっいポッドを巣として認識。
そのポッドをサイバトロンが破壊してしまったのでサイバトロンを敵視しデストロン入り。

クイックストライクは特に理由はなかったな。
おそらく素であの性格だったんだろう。

732 :
リターンズで1番笑ったのは、子安コンボイの『餅つけ』だったww
しばらく、笑い転げて本編見れなかった。あれ、ダメ!腹に、腹筋に悪いwwww

733 :
リターンズ1話のコンボイとラットルのビーストモードはわりと無印のCG再現できたのに、チータスとブラックウィドーは微妙だったな
というかもうリターンズは無印のデザインでやればよかったのではと思ってしまう

734 :
公式年表ではG1シリーズ→BW→メタルス→リターンズ→II→ネオだから、
IIやネオの連中=無数のロッキーでいいんだよね?
スキャン前のオートローラーズはなんとなくそれっぽい

735 :
トランスフォーマーレジェンズのラットルの玩具の改造でエアラザー作れそうな気がするんだが…

736 :
リターンズの未来に和製BWなのか?
メタルス後にビーストメガトロンが反抗せずきちんと連行された未来が和製BWな気がする
Uやネオじゃセイバートロン星普通に機械の星だったような

737 :
むしろネオでサイバトロン壊滅状態に陥って防御が甘くなったのを、メガトロンが撃破したんだと思ってた
ただそうなるとライオコンボイが手も足も出ずにやられたってことになるんだよなぁ

738 :
メガトロンの師匠のクライオテックとかリターンズでどうしてたんだろ
普通に拘留されてたのかな

739 :
ところでブラックウィドーのレジェンズ版が出るみたいだけど、ブラックウィドーってパタパタ犬とくっついてサイバトロン入りしてからも、しばらくは生ビーストのままだったんだよね?
メタルス化したのは終盤になってからで。
その意味ではやっぱりサイバトロン側のレジェンズ化なんだろうか?

740 :
ダイノボットなんかはエンブレム二つついてた
個人的にはエンブレムギミックいらん

741 :
リターンズの時点でマキシマルプレダコンを生み出す施設はいったいどうなったのか
メガに支配されたか破壊されたか、あるいは難攻不落のままなのか

742 :
リターンズのオラクル=2010のプリマクロンの助手オラクルなのだろうか?
プリマクロンが善神プライマス=セイバートロン星もユニクロンも作ったということでいい?

743 :
ビーストウォーズの頃にはクインテッサは黒歴史になってるはず
セイバートロンは旧設定だとクインテッサが作った
ただ何故か異様に固執してたけど

744 :
ライオコンボイは総司令官シリーズでリメイクされたけど、ビッグコンボイはされてないよね?
ビッグコンボイ欲しいんだけどAmazonは高いし

745 :
ビーストウォーズセカンドのデストロンってもしかしてメタルスのジャガーみたく
プレダコンにプログラムを書き換えた元ディセプティコンじゃないの?
惑星ガイアに到着してもすぐに生物をスキャンしようとしなかったし

746 :
セカンドはマクシマルVS元ディセプティコンっぽい雰囲気
カーロボはオートボットVSプレダコンっぽい雰囲気

そろそろG1〜ビーストのタイムラインの新作作ってほしいな

747 :
ていうかビーストTFが沢山登場するアニメシリーズ作ってほしい
勿論和製で

748 :
売れないから無理

749 :
イボンコって海外展開で復活したんだろうか
いやユニバースではなく

750 :
最近和製ビーストウォーズって冷遇されてない?
キュートランスフォーマーでも、スマホゲームでも、
「ビーストウォーズ」も「和製G1」も紹介してるのに、「和製ビーストウォーズ」だけスルーされていた。

751 :
なんか5月にイベントがあるらしいね

752 :
10thイボンコとライオコンボイとビッグコンボイが共演するくらいじゃないと驚かないぜ

753 :
千葉トロンの師匠クライオテックは、グレートウォー時代はトランスフォーマーVのデスザラスの部下で、
後にデスザラスを裏切って犯罪王となり、ゴールデンディスク強奪を企てるが、弟子の千葉トロンに裏切られ、
BWIIのダージは元々そのクライオテックの部下で千葉トロンと共にゴールデンディスク強奪に加わるが逮捕、
後に、同じ刑務所に収監されていたBWIIのスタースクリームやBB共々ガルバトロン兄ちゃんによって脱獄、
この辺の海外設定、うまいことデストロンの人間関係を繋げてるなと思う。

754 :
スラストはどこの所属だったんだろう
セイバートロン時代からずっとメガストームの部下だったのかな

755 :
セカンドのジョイントロンが合体時にトリプルダクスと名乗っているのは、
メタルスの三バカ長老をおちょくるためなんて設定もあった。

ちなみにジョイントロンの合体するトリプルダクスはTripledacusで、
三バカ長老の合体するトライプレダカスはTripredacusと、実はスペルが一文字だけ違っている。

テックスペックは三バカ長老のトライプレダカス>>>ジョイントロンのトリプルダクスで、段違いの強さ。
三バカ長老はさすがユニクロンの眷属だけある。

756 :
ジョイントロンのトリプルダクスは、例えるなら、チャップリンが映画「独裁者」でヒトラーを風刺しているようなもの。
トライプレダカスそっくりの姿と名前でバカをやらかすことによって、三バカ長老を風刺している…

757 :
じゃあ、あの3バカおじさん達結構実力者なんだ

758 :
三バカおじさん(と、その配下のタランス)は、ブレントロンと同じくユニクロンの眷属だよ!
しかも、三バカはユニクロンの眷属であることを隠したまま当時のデストロンの最高実力者になってるという、凄いおじさんたちだよ!

759 :
ブレントロンも作中だと数少ない合体戦士としてかなりの猛威だったのに
三馬鹿が戦場に出れば全て解決してたんじゃないか?

760 :
間違えたブレントロンじゃなくてジョイントロンな
ブレントロンはユニクロンの眷属だから普通に強いわ
子供の頃、ビッグコンボイが手も足も出ずにあっさりやられたのはいろいろとショックだったわ

761 :
MPビーストコンボイ来るね 来年夏だって
http://i.imgur.com/KZXbhcp.jpg

762 :
TOKYOMXのツイッター公式アカウント見たら、
1月のアニメ編成情報の中に「誕生20周年記念ビーストウォーズ復活祭への道」てのがあった
火曜夜21時55分かららしいけどこれはもしや・・?

763 :
それキュートランスフォーマーの新番

764 :
QTFの新シリーズじゃなくてBW20周年記念の企画としてって監督のtwitterにあった気がするが

765 :
廉価版BW無印のDVD買ったんだけど
古いほうはちゃんと一つ一つジャケットの絵があったらしいな・・・
ググっても全然出てこないんだけど持ってる人居たらジャケ絵見せてほしい

766 :
Qキャラが無印紹介してる番組だった

767 :
おいおい、チー坊が大河ドラマに出てるよ。

去年のシャアに続いてナレーションげっとか?と思ったら、
顔出しでやんの。

768 :
三谷脚本の人形劇シャーロックホームズに出てたからその繋がりかな?

769 :
ビーストウォーズ20年とかすごいな
カナダでつくってんだよカナダで!

770 :
あの5分番組誰得なんだ?
最近のトランスフォーマー、なんかノリがつまんねえな

771 :
>>767
そりゃ声優はみんなあちこちで色んな仕事やってるっしょ。
BW出てた声優の関係ない仕事までいちいち報告し合うスレじゃないでしょ

772 :
>>770
上坂ファンとニコのTFヲタは喜んでるよ

773 :
今週の復活祭は藤原啓治が顔出しでインタビュー受けていたな

774 :
MPゴリラ もう原型はほぼ出来上がってんのな
http://i.tformers.com/g/generated/28406/MUNKY__scaled_600.jpg

775 :
コンボイジェットは!?

776 :
コンボイってアニメだと腕のキャノンしか使ってないよな

777 :
サイバーブレードでメガちゃんの腕を斬り落としたのが印象深い

778 :
リターンズって先回りしたメガトロンがあっさりセイバートロン星を制圧済だったって話らしいけど、
なんでメガトロンは単身でそんな簡単に制圧できたの?

評議会とかデストロン三長老とかは何してたの?

779 :
ウイルスを使われたんであっという間に制圧された
けど完全に制圧されたのではなくナイトスクリームみたいに地下へ逃れた連中が居て
コミック版ではマグマトロンとかが中心になって期を伺ってた

780 :
ウイルス自体はどこから出てきたのだろうか

781 :
なんでメガちゃんあんなダサい着ぐるみになってしまうん?

782 :
リターンズはなんか爽快感がないんだよな、デザインもキモいし

783 :
マグマトロンが中心なのか
ライオやビッグもいて共闘してたらアツイ
ガルバにいちゃんは…

784 :
5回目になるのにまだ構成が先に進んでいないように感じる>復活祭への道

785 :
まだ作品紹介やってるからな

786 :
ヘイボーイ ヘイガール

787 :
MPコンボイ ロボット顔詳細
http://i.imgur.com/3ikg9wn.jpg

788 :
ビーストウォーズのDVD未だにもってんだけど

789 :
なんだかんだでマスク顔付属に嬉しさを感じてしまう

790 :
MPコンボイ 色付き版 塗り結構細かい
http://i.imgur.com/cv7RhHF.jpg

791 :
ゴリイボンコかっこええなあ

792 :
他の声優さんの話も聞きたいな

793 :
インタビューすべき相手間違えてるだろ>今日の復活祭への道

794 :
QTFつながりでヒロシしかいないんだろ >インタビュー

795 :
youtubeで配信されてるの見たが、
高木も大河ドラマに出るようになったんだな…と感慨がある。

796 :
CGのこととか主題歌のことまで一出演者に聞いたってわかるわけないでしょうにねえ
ただの一視聴者の感想にしかならないよ
てか最後までそのパターンで通すつもりかいな?

797 :
20年前の本編前CMと同じノリで、あえて真面目にやってないんだろう
当時も視聴者が戸惑うくらいのおふざけだったし

798 :
戸惑うようになったのはリターンズからっすね

799 :
800

800 :
上坂とかいう声優が絶望的にツマラン
QTFみたいな低予算なゴミのノリ持ってくんな

801 :
CGの魅力・・・メイキングの映像くらい用意しろ
アドリブ・・・岩浪音響監督に聞けよ
主題歌・・・下町兄弟か当時のレコーディングスタッフに聞け
おもちゃ・・・タカラトミーの社員に・・・(*`Д´)

802 :
後ろに写ってるの藤原さんの会社から出してるシチュエーションCDだよなとか
どうでも良い所に目がいった

803 :
石ダテってヤツはあかんな

804 :
ハイ次の方

805 :
岩浪はツマランな

806 :
マスターピースのコンボイって、値段いくらぐらいになるんだろう?

807 :
サイズが近い既存MP商品と似たような値段になるんじゃないの

808 :
昔、何かの本だったと思うんだけど、メガトロンとガルバトロンが戦ってる絵が載ってたの覚えてる人いる?

たしかメガトロンがガルバトロンにボロボロにされてたと思うんだが

809 :
未だに大好きな作品だ

810 :
いつまでひろし出るねんw
企画内容も決まってないみたいだし20周年祭大丈夫かよ

811 :
公式がyoutubeでアニメ配信してるから久々に見たが3話で独断専行で死にかけて反省したと思ったら4話でまったく同じ事やらかすチータスw

812 :
YouTubeで配信してるのか
見なきゃ (使命感)

813 :
ワスピーター役の人なら復活祭のインタビュー喜んで受けそうなもんだがなぁ

814 :
加藤なんちゃらはこっちから願い下げ 帰ってくれとガンジーでも助走をつけて殴るレベル

815 :
チーメラン!

816 :
Youtubeで見ようとしたらお前の国は見せないって言われた
日本なのに

817 :
昔は途中からアニメ見たから、最初から見れるのが嬉しい

818 :
アメコミ版や海外玩具だと、ビーストウォーズ→メタルス→II→ネオ→リターンズみたいな描写だね

ビーストウォーズ→メタルスでユニクロンが動き始め、II→ネオでユニクロン復活、リターンズがユニクロン戦後と考えると意外としっくりくる
ユニクロン戦でサイバトロン艦隊壊滅→そのため、千葉トロンによって簡単に征服、と。

819 :
今日はチータス組み立ててただけ

820 :
藤原啓治の未公開インタビューもあったやろ

821 :
>>820
そうだった

822 :
メタルスライノックス新品で売ってたんだが
買おうかどうしようか迷ってるわ…てかマイ伝に出てたってマジ?

823 :
マジ。モブとしてで1カットのみだけど登場していた。

824 :
復活祭行こうか迷い中…

825 :
イベントにワスピーターとラットル出るのか。ちょっと行きたい

826 :
えーラットルはともかくワスピーターは会いたくないな

827 :
他の声優も出演交渉中だってよ

828 :
ワスピーター役の人すごい嫌われてるみたいだけど、なんかやらかしたのか?
ワスピーターのキャラ自体は好きだったんだが…

829 :
一部の狂人が吼えてるだけだろ

830 :
嫌う程じゃないけど好きでもないな
ワスピーターはあの人でいいけどプライムに出てくるのは勘弁って感じ

831 :
ここビーストスレなんだけど(^ω^;)

832 :
トランスフォーマーと言えばロボットものってイメージが完全に板についてたから
古参の人はこのシリーズ始まったときは違和感感じたりしたのかな?
確かに「トランスフォーマー」という名前に偽りはないんだけど・・・

個人的には「主役がゴリラかよ、だせえ。ティラノに勝てるわけないだろ」だったな

833 :
アマゾンでMPコンボイの予約が始まったぞ 10月予定

834 :
パワコンじゃないほうのメタルスイボンコが好きだけどMP化は確実にないだろう

835 :
けんそーさんがTwitterで無印/メタルス当時の懐かしい画像や話を呟き続けてるぞ

836 :
けんそうは興味ないわ

837 :
なんだけんそうの自演か

838 :
ビースト復活祭
司会進行:加藤賢崇

出演者:
岩浪美和(監督)
山口勝平(ラットル役)
中村大樹(ライノックス役) ←NEW
千葉繁(メガトロン役) ←NEW
柚木涼香(ブラックウィドー役) ←NEW

本日3人追加
子安まだかよ!

839 :
柚姐、出ることができたんだな

840 :
良いなー行きたいけど仕事だから行けない

841 :
飛田さんとチョーさんもはよ

842 :
上坂とかいうつまらんぽっと出の声優が番組担当だったの勿体無かったな
毎週ビーストウォーズオリジナルキャスト交代でやらせればよかっただろ

843 :
一度散ったスタッフを集めるのは大変なんだよ

844 :
11話のソニックボンバーで風穴開けるって作戦
片方の船が爆発したら両軍全滅なんじゃなかったっけ?
無線100メートルとか変身3分間とかと一緒で面倒だから無かったことにされたの?

845 :
【20周年イベント開催記念】「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」1話〜9話 上映会
2016/04/13(水) 開場:19:50 開演:20:00
http://ni co.ms/  lv258810468

846 :
復活とか言いつつ円盤再販しないのはなぜか

847 :
ダイノボットが滑り台で滑りながらクイズやるのは何話?

メガトロンが「クレヨンしんちゃんのお母さんの名前は?」

ダイノボット「それは知ってるぞ!みさえだ」

て奴、何話?

848 :
>>847
滑り台は無印の20話
みさえはメタルスの14話総集編


キュートランスのビーストウォーズ好きな話ベスト10今更見たけど1位が総集編って

849 :
「コンボイ弱い!お前の父ちゃんゴリラ!お前の母ちゃんゴリラ!」みたいなシーンがあるCGアニメが
凄く記憶に残ってるんだけどBW無印で合ってる?

850 :
コンボイがゴリラなのは両親のせいじゃないのに…

851 :
ダイノボットと言えば

メタルスで森の猿(人間の先祖)守って殉職するの何話だっけ

あそこだけでもDVD買いたい

その後で敵として復活するのは置いといて、あそこは涙した

852 :
メタルスのDVDはボックスと廉価版セットしかなかったような

853 :
一挙放送があったのか、その内見るか。

854 :
人生初のCGアニメだったから当時は拒否反応ばかりだったけど
今見たらどんな感想になるだろうなぁ、評価高いから期待するわ。

855 :
>>849
この歌2パターン位あったよな

856 :
DVDは何故か端に緑の謎線があるからブルーレイ化希望、もしくはリターンズまでを収録したHDリマスターDVDBOX

857 :
【20周年イベント開催記念】「ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー」10話〜18話 上映会
2016/04/20(水) 開場:19:50 開演:20:00
http://ni co.ms/ lv258827285

858 :
今日から見始めた
敵に比べ味方の数が少ないと思ったら
1話からデストロンが味方になるとは予想外。
ダイノボット・・・良いヒロシだな。

859 :
20周年祝うなら地上波で再放送してくれればいいのに

860 :
4話見た
これが撃つべし撃つべしのアドリブか。。。
如意棒のアドリブには思わずワロタ。

861 :
14話見た
ブラックウィドウ妙に賢いな。

862 :
イベント、チータスも出るんだな

863 :
地上波で再放送か、BD化して欲しい

864 :
ゾイドのHMMシリーズみたいに、当時子供だった人向けのより精巧なシリーズ出ないかな

865 :
それがマスターピースなんじゃないか?

866 :
マスターピースって主人公以外も出してもらえるんかな?

867 :
20周年記念だから新シリーズを期待したんだがそういう話じゃないのか残念

868 :
だって最終作がアレだし…

869 :
>>866
G1TFなんてあれこれ出てるから
それとBWのMP商品が同レベルで売れれば出してくれるだろう

870 :
>>869
ありがとう
とりあえず予約した

871 :
そこが問題じゃないのか
BW商品のリメイクが何回かあったけどなんだかパッとしないし
本当にBWファン層が玩具を買うのか怪しいと思いたくなる

872 :
当時品の玩具でほぼ完成されてるからな

873 :
動画サイトで見て「カオスwww」とかコメントするだけで
玩具なんて買わない層が多そう

874 :
一挙で久々に見たけどやっぱ面白いわ
当時劇場版見に行ったっけなぁ

875 :
なんで、OPとEDと次回予告なかったんだろう?
特にあのED曲むっちゃ好きなのに!

876 :
感謝祭、意外と若そうなのも多いな

877 :
>>875
諦めて受ける傷より戦い続ける痛みがいいよ
の部分好き

878 :
アメリカ情報なんだがゴリラの次のマスターピースはチータスだって

879 :
復活祭でも発表あったよ
シルエットだけだったけど

880 :
ライオさんの方が良かったのに

881 :
いつ発売かね

882 :
このシリーズのBGM好きなんだけど、サントラとかないんだな
勿体無い

883 :
abemaで放送してるよ、今

884 :
MPチータス原型来たで
http://i.imgur.com/X4vfmqj.jpg

885 :
ビーストモードがなんか違う
これじゃ無印じゃなくてリターンズのチータスだよ、細すぎ

886 :
画質のいいやつ ビーストモードの顔とロボットモードの胸の顔は別なのかな
http://i.imgur.com/yM5aiWu.jpg
http://i.imgur.com/pkhV30f.jpg

887 :
これは誰の原型でしょう
チーちゃんでした!

888 :
足が細長くて違和感

889 :
グロい内臓ガンもバッチリ再現してそうだな
今公式でやってるやつ見てたらズラッと三つアレが並んでるシーンがあって吹いた

890 :
「恐怖の新兵器!」のラストでは尻尾のライフルを携えてたな
腹部から分離しての内臓モールドなんだろうけど沢山あると妙だな

891 :
無印の配信通して見てるとブラックウィドーの演技が段々こなれてくのがわかっていいね

892 :
タイガーファルコン クイックストライク インフェルノが一気に死ぬのは凄いなメタルスw

893 :
テラザウラーもスコルポスもあっけなく一気に死ぬよなメタルスw

894 :
MPチーちゃん色付き
http://i.imgur.com/lrT6HtL.jpg
リアルコンボイ
http://i.imgur.com/a79lTgQ.jpg

895 :
マスターピースチータスの予約が始まったね

896 :
ライオンコンボイがゴリラコンボイ呼んだからそれに対抗するのにガルバトロンが
メガトロン呼んだらわけのわからない怪物ロボ送ってきたから仲悪かったんだろうな
ガルバトロンとメガトロン

897 :
mpメガトロンはよ

898 :
そもそもあの時呼ぼうとしたメガトロンは千葉トロンだったのかな?
いやメタ的に考えたら千葉トロンしかありえないんだけど、BWメガトロンって本家デストロンからも異端扱いじゃなかった?
未来のデストロンでは子安コンボイ同様伝説になってるのかね?やってることは歴代最凶だし

899 :
ビーストメガトロンで確定じゃないか?
メガトロンがガルバロンに胸ぐらつかまれてる絵みたことあるが面識はあっても
仲は悪かったと思う

900 :
中の人がアドリブで持ち役ネタやってるのって、
チータス→高木警部、元太、鬼塚
ダイノボット→ひろし
インフェルノ→コジロー
くらい?

901 :
?「『君は、刻の涙を見る』ってかギッチョ〜ン!」

902 :
かっぺーの新一

903 :
ブラックウィドーのアラクネアみたく
他作品に出張出演?してるキャラっている?

904 :
プライムのエアラクニッド玩具は酷い出来だったなあ
イダちゃんのオマケとは散々な言われようだった

905 :
アニメイテッドにアラクニアの他にラットルトラップ、ヨケトロンの同門に設定上でモーターアームがいる
G1ベースの世界観のアメコミではマクシマルズが勢ぞろいしてるとも聞いた

元がビースト戦士だけに他のメカメインの作品では元のビークルと設定を強く反映したキャラは出し辛いんだろうね

906 :
てことはBWファンが見るべきはアニメイテッドぐらいか
車とか飛行機は興味ないからなぁ…BWばりの掛け合いのある作品があるなら知りたいが

907 :
>>906
BWノリそのまま過ぎてドン引きされたプライム

908 :
あれは酷かった

909 :
深夜にやってたTFプライムの特別番組に比べればまだマシ

910 :
BWファンにオススメのTFシリーズってある?

911 :
>>908
アドリブがどうのこうのって話もあったけど翻訳も酷すぎだったからなプライム
明らかに誤訳ってのもあったし

912 :
BWファンにオススメのTFシリーズってある?

913 :
初歩的な質問ですまんけど、ビーストっておもちゃが先?アニメが先?

914 :
おもちゃが先行発売だけどまあほぼ同時と思っていいんじゃね

915 :
日本はともかく向こうは玩具はアニメが始まる1年位前から発売していなかったっけ?

916 :
届いた

917 :
取り扱い説明書が入ってないんだが

918 :
今更だけどどなたか千葉であった復活祭どんなだったか教えてほしい
チケット早くに買ったんだけど行けなくなっちゃったから

919 :
ググれば詳細ばレポ書いてるブログいくつかあったから探してこい

920 :
MPコンボイ欲しすぎる…
だけど変形フィギュアど初心者な自分だと数日で壊しそうで迷う
持ってる人、耐久性のほどを教えてくだせい

921 :
まずはトランスフォーマーレジェンズで出てるゴリさんを買ってみては

922 :
http://entertain-o-rama.com/11-amazing-predacons-and-maximals-are-coming-back-with-transformers-beast-wars-netflix-series-1/
ビースト帰ってくるんか?

923 :
なぜかマグマトロン様が混じってる

924 :
メガちゃんカッコイイ
https://pbs.twimg.com/media/C5BLpEIUMAEe-D3.jpg

925 :
ダイノボットェ…

926 :
メガトロンマスターピースはよ

927 :
来週校長先生届くやん!

928 :
どうでもいいけどダイノボットがマスターピース化されるらしい

929 :
どうでもいいなら絶対に買うなよお前

930 :
ダイノボットより先にメガトロン出してほしかったな…同じ恐竜だし

931 :
ダイノボットとライノックスはどちらが強いのかは気になるが、白兵戦ならダイノボット、素手ならライノックスって
とこかね?

932 :
リターンズ見た。やたら宗教臭いノリだな
デザインもそうだが玩具アニメなはずなのに玩具より脚本や設定のほうが重要視されてる感が強い、面白いけど
気持ち悪いと思ってたのに蜘蛛女がどんどん愛らしく見えてくる不思議

933 :
奴らは地上波で縛らないと…

934 :
LGレオプライム買ってビーストもリメイク玩具欲しくなったわ
ガルバトロン新規で出ないかな、ダイナザウラー(ギガストーム)も出るし

935 :
ダーちゃんビーストモードがちょっと微妙
http://i.imgur.com/oR4YzJu.jpg

936 :
ビーストモードの顔が小さいのと、サーベルがちょっと短い?
後ろ姿はまんまCGのダイちゃんだな

937 :
サイバトロンにはメガトロンと対等に渡り合える戦士が3人いるのに戦力的に拮抗していた理由は、サイバトロンがデストロンを
Rつもりで戦っていないのと、航空戦力がデストロンの方が多いからかな

938 :
ごっつんこ!まさか20年経って日本で名前が売れると思わなかったぜ
でも敵視するのはやめて欲しい、ごっつんこ!

939 :
え!ごっつんこ、ヒアリだったの?!www
てか、ごっつんこの名前ごっつんこで思い出せない…
ごっつんこごめんねごっつんこ

940 :
そーだよ
インフェルノはヒアリがモデルだよ

941 :
俺も知らんかったわ…
ブラックウィドーがクロゴケグモをモデルに、ってのはすぐ分かったけれど
というか日本名そのまんまだしな

942 :
アリさんの中身が三木眞一郎で二度ビックリですわ

943 :
ごっつんこ、インフェルノだったね。
顎のラインがヒアリだね。けど、害虫だよね…
ビーストたちはよく嫌いにならないでって言ってるね
んー、私には無理www

944 :
セカンドの昆虫連中よかマシやろ

945 :
この間のジュラシックパークの放送で、無謀にもティラノサウルスに挑みかかるラプトルを見てメガトロンとダイノボットを思い出した。
というより、メガちゃんとダイちゃんってあれが元ネタなんじゃないのかな?
JPの公開が93年、BWの開始が96年で年代的には矛盾ないし、玩具も同じハズブロから出てたんだし。

946 :
間違いなくそうでしょ
メガちゃんのティラノはともかく
ダーちゃんのヴェロキラプトルなんて当時知名度無くてジュラシックパークで一気に知名度上がったし

947 :
ビーストモード同士の体格差はすごいけどロボットモードだとそうでもないなあの二人

948 :
そこはほれTF伝統大きさの概念が無いで解決

949 :
Netflixでビーストウォーズが復活すれば当然オモチャも復活するはず!

950 :
2年ほど前に出てた実写映画化の話って結局どうなったの?
2011年頃のはエープリルフールのジョークだったってのは知ってるけど、2年前のはエープリルフールでもないし、結構本当っぽかったんだけど・・・

951 :
イバンカ目にするたびにイボンコぺったんこ連想してしまう

952 :
リターンズのインタビュー見たけどさ
本編でアドリブでめっちゃはっちゃけてた千葉さんが大人しくて意外だった
やっぱり年長側だから落ち着いてるのかな?
北斗の拳くらいの目線が同じメンバーじゃないとやっぱ騒げないのかな

953 :
マシーンズ最終決戦のメガトロンは、メガヘッドの変形するロボットモードでして欲しかったな。
つーかその予定だったけど、不人気で玩具発売が中止になったためにそうならなかったんだろうか?

でカーロボ海外版で盛り返したために日の目を見たと。
ちなみにカーロボブランドで発売されたメガトロンメガボルトはギガトロンと同一人物という設定もあるとか。

954 :
ところが何故かキャンセルになったはずのマシーンズパッケージのメガトロンメガボルトが
だらけで普通に売られていたという話があってですね…

955 :
イボンコの毛だらけだった着ぐるみで決戦だもんね

956 :
初代が強烈すぎて他のシリーズ一応観てたけど全く記憶にない
あの時代に主題歌ラップでCGとか最先端

957 :
エネルゴンで変身時間制限はよかった

958 :
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

EV6WK

959 :
レジェンズでマシーンズキャラは今のところタンカーしか出てないが、ナイトスクリームとシルバーポルトを同一サイズで出して欲しいわ。
劇中ではつるんで飛んでるシーンとかあるのに、旧作玩具はまるで巨人と小人で、全然再現できないんだもんな。

鳥とコウモリの空飛ぶコンビってありそうで意外とないし、是非やってみたいんだが・・・

960 :
マシーンズ玩具は全般的に大きさの概念おかしいからしょうがない

961 :
サイバトロンの身長(無印キャラのみの場合)

ダイノボット>タイガトロン>ライノックス>コンボイ>>エアラザー≒チータス>ラットル

であってるかな?

962 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

963 :
あげ

964 :
みんな大好きコンボイがアンコール枠で帰ってきた
http://www.amazon.co.jp/dp/B07DJFRCVN/

965 :
コンボイじゃなくてイボンコ!

966 :
久々にhalleluyah聞いたらいい歌で泣いた

967 :
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

YB2

968 :2018/07/10
マスターピースメガちゃん音声付きかよ

☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆120曲目
シンオウリーグ準決勝!ダークライ登場!!
うたわれるもの 戦記巻ノ百三十四
人造昆虫カブトボーグ VxV 最終回34回目
交響詩篇エウレカセブン ray=out No.426
GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール 60挺目
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.21
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬36発目
天使になるもんっ! STEP2
成恵の世界
--------------------
(^Д^)どろソースはエロカワイイ(^Д^)
【中国四千年】 夏王朝
【経済】気をつけろ! 日本株市場「大崩壊」の不気味すぎる予兆が出てきた
神がかり的なスクリプト見つけました。
Rばいいなあ 「 近藤 志○る」 不愉快芸人
【速報】トルコ軍がシリア駐留のアメリカ軍を砲撃
ローズトゥロード その6
首里城ってぶっちゃけ要らんよな、焼跡をブルドーザーでぶっ壊してタワマン建てた方がいい [388787307]
【音楽ソフト】CD・レコード58枚目【乾ききってるカテ】
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.623
MB&仲間たち 158
群馬県のダイビングショップ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ291
ネッコフォルダ開放するぞ
【MTG】最新セット雑談スレッド1733
イケメンな方の中田・中田浩二を語る
KAT-TUN上田竜也
街中でると可愛い女ばっかりなんだけど小中学校のときいたどうしようもない不細工ってどこいったの? [489551734]
金沢市民の気質
★ポチはポチ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼