TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ケロロ軍曹 その174であります!
このアニメがDVD-BOXになったら10万円出しても買う
フィギュア17スレ
大正野球娘。168球目
おにいさまへ…7
平成版・魔法使いサリー
【ワッチョイ有】魔法少女まどか☆マギカ アンチ専用スレ301
はれときどきぶた
ゲゲゲの鬼太郎 第5シリーズ パート2
御先祖様万々歳 2

フルーツバスケット


1 :2008/06/04 〜 最終レス :2020/04/17
とてもいい作品なのにスレがないので立てました。
ブルーレイで出ないかな〜(´・ω・`)
公式HP
テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/fruits_basket/
白泉社
http://www.hakusensha.co.jp/furuba/index.html

2 :
   ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ  糞メディアどもが!俺様にひれ伏せっ!!
   彡   -==、  ,==-i 読売新聞グループ本社社長ナベツネが>>2GETだっっ!!
  ,=ミ_____,====、 ,====i、    >>1いいのかなーこんなに強くて!!
  i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    >>3産経みたいな右翼は出て行け!
  '; '::::::::: """"  i,゙""",l >>4独占インタビュー流してんじゃねえよ!
   ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  >>5TBS?ヤラセ!オウム!パクリ!!!    
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i >>6朝日?この左翼基地害がっ!!!!!!  
    人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    >>7近鉄?伊勢なんて誰も逝かねえよ! 
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  >>8サン?阪神戦なんてどこが面白い!?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i >>9松井?日本球界から出て行けっ!!
    |  \/゙(__)\,|  i |  >>10中村?おめえみたいな豚はいらんっ!!
    >   ヽ. ハ  |   ||  >11NHK!?つまらん番組ばかり放送しおって・・・この受信料泥棒めがっ!!
                 >12NHK教育ぅ?どーせガキとアニヲタと声優ヲタぐらいしか観ねえよ!(ゲラゲラ♪
                  >13アニータ?貴様は日本に来るなっ!たわけがっっ!!

3 :
少女漫画臭さが薄いので男でも安心して見れる作品ですね。

4 :
前スレ?
フルーツバスケット その30
http://anime3.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1152656772/

5 :
今日キッズ最終回だっけ?
作品人気と違ってスレは過疎化だね(´・ω・`)

6 :
楽羅だけ声がおばさん臭い。

7 :
水曜がスクライドで木曜がフルバだったんだよなぁ
今思い出しても幸せな時期

8 :
最近のアニメは面白くてもそれ以上のものを感じないよな。
まぁただ歳食ってアニメ離れしただけかもしれないけど…。

9 :
もし、1年やってたらこのアニメの評価はどうなっていたんだろう?

10 :
加藤に見せたかった。

11 :
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/hu/fruitsbascket/forfruitsbascket.html

12 :
>>10
加藤みたいなタイプに見せても
「現実にこんな女いるわけないだろう、舐めてるのか!」
って、怒り狂うだけのような気がするよ。

>>11
紅葉のせいで、歌詞見ただけで涙腺壊れかけるんだが・・・

13 :
最高のアニメだな

14 :
地上波で再放送してくれないかなー

15 :
>>14
子供駅なら、また半年後くらいに再放送やりそう。タッチやらんまと同じくら
いの頻度で再放送繰り返してる気がする。

16 :
らんまは無限リピートかよ。ってくらい切れ間無くやってるな。CATVに入ってまもなく放送しだしたから、かれこれ、6年以上やってるのか?

17 :
泣いた

18 :
ニーソのキサたんに萌えた

19 :
保守。

20 :
ただいま原作読み返し中

21 :
この主題歌が好きでダウンロードしました。なんか、和みます。「生まれ変わることは出来ないよ。でも、変わってはいけるから」っていう部分が好きです。

22 :
でも→だけどでした。すいません。

23 :
ずっとアキトが幽霊だと信じて疑わなかったw
最終回のアキトと透のシーンのアキトの「わからない…」(だっけ?)の意味がいまだによく分からない…

24 :
>>21
主題歌を歌っている人は、もういないの…

25 :
にこにこで第一話見た。
OPだけで涙がとまらん。

26 :
アニメ燈路ちゃん超カワイイ
ショタに興味ないけどあの子はいいね
おにぎりに「抱きしめの刑です!」とか言われて抱きつかれて羊になったけど戻ったとき杞紗ちゃんに見られて燈路ちゃんうずくまって赤面涙目とか
つかおにぎり神社で抱きしめとか誰かに見られたらどうすんだよ

27 :
曲だけアニメだな

28 :
俺はいちおう原作もラストまで読んだんだけど、どんどんコマ割りが
見づらくなっていったりとか、お気楽な要素が薄れていったりとか
したもんできつかった。
もみっちとか別人みたいになっちゃったしw

29 :
NHKみんなのうた アンジェラ・アキ「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」の絵をフルバの作者が描いてるお(・∀・)

30 :
>29
そうなんだよね。
あれをみっけた時、「あれ〜どこかで見た絵……ああああああ!!」
みたいなw
読んでから随分たってたから忘れてて、それがきっかけでまた読みかえしたよ、この間。
あの絵、いいよねぇ…
柔らかい画風であぁ高屋奈月だなぁって思った。

31 :
作者は数点キャラデザしただけ
実際描いたのは違う人だよ

32 :
>31
えええええええええ!そうなの?
なーんだ…そうなんだ。。

33 :
北米版アニメののフルバを見たんだけど、日本版オリジナルよりも感動したよ。
声優がみんなうまくはまってて、訳も直訳じゃなくて良い具合に変えているところがある。
ほっしゃんの透もよかったけど、ローラベイリーのToruもかなり良い。
一度見てみることをおすすめします。

34 :
18話の作画が個人的にすごく好き。顔がすごく上手いと思う。

35 :
確かに歌だけアニメ

36 :
断然アニメ派だ

37 :
コレ面白いの?よく傑作って言われてるけど
欝系だったら嫌なんだけど大丈夫?

38 :
コメディ仕立てだから、見た目は鬱系ではないよ。
テーマは、はずれ者でも生きててもいいよねかな。

39 :
このアニメで人生変わった。概ねオタな方向に
これにハマってなければアニメから抜け出せてたかもしれないのに…

40 :
子供駅でまた再放送しないかなぁ・・・

41 :
民放でして欲しい

42 :
ちょいと恥ずかしい話かもしれないけど、人生に疲れた時この作品に救われたのは紛れもなく事実
感謝しとります

43 :
15話の紅葉で泣いた

44 :
ケンコバはフルバの方は見てないのかなw

45 :
続きやらないの?

46 :
>>45
やらんでいい
今となってはアニメこそ正史

47 :
>>44
なんでケンコバ?

48 :
フルバと共に成長したから現在後半のシリアスっぷりは辛かった。
シリアスなわりに中身はなんじゃそりゃという展開。期待していただけに残念だった。
まあそれでも青春を思い出すというかいっぱい感動して泣いたりしたから売らないでおこうと思う
紅葉のハスキーボイス聞くと癒される

49 :
間違い
×現在
○原作

50 :
世界一バカな旅人の話でかなり泣いた

51 :
原作の後半は昼ドラ化してたなー
ほのぼのでいってほしかったよ

52 :
アニメのOPは神

53 :
>>39
自分は逆で、このアニメが良すぎて、新しいアニメが始まっても
そこまでハマらず以降どんどんアニメから離れてった。
今でもまたに見たくなる時は動画で見る。

54 :
>>37
原作はちょい鬱かもね。

55 :
うさぎの回と墓参りの回が神回だったな

56 :
第二シリーズやるとしても大地はまず断るだろうしキングもやらんな…
つかいっそ原作じゃなくて大地原作で行ってほしい

57 :
当時見てたんだけどこれみてた男っている?
仕事始めてからすっかり存在を忘れてたんだが、ちょっとしたきっかけで思いだしてこれからDVD買ってこようと思う。
ビデオに撮ったOP聞いたら切なくなった。

58 :
>>57
男だけど見てた
アニメにはまって原作も全部集めてしまったぜ
ちなみに今読み返してるところ

59 :
アニメは音楽も素敵。
ただ泣きたくなるのは反則。
挿入歌のセレナーデも好き。

60 :
音楽だったら岡崎律子さんのOPとEDが最高だったもう一度岡崎さんの歌声が聞きたい・・・

61 :
最終回の放送は何月だった?

62 :
12月ですよ

63 :
岡崎さんの誕生日にやったんだよね

64 :
>>63
知らなかった・・・
続きでも何でもいいから、またアニメやってくれないかな

65 :
一緒に手を繋いで
うれしいことや
かなしいことを
繰り返して
そうやって
歳を重ねていくんだよ

66 :
フルーツバスケットの中古DVD見つけて、懐かしさのあまりやって来ました。
人生の岐路に立って悩んでいたときにOPと作品の内容にどれだけ勇気づけられたか…
今からOPのCDはさすがに手に入らないかな…

67 :
派遣切りとか、大変な目にあっている人にこそ見てもらいたいし聞いてもらいたい。

68 :
寮を追い出された人が他人の家の庭でテント暮らしをはじめるのが流行っちゃうので禁止

69 :
最終回は透の記憶消して終わりにしてもらいたかった

70 :
斎藤彩夏がハニー先輩としか言われてなくてもみっちファンの俺はちょっとかなしい

71 :
凸=由希
遺作=夾
痔=發春

72 :
アニメのキャラデザが嫌い

73 :
アキトの声に吹く

74 :
五話で号泣

75 :
>>73
あの原作の展開はないよね〜。
自分の中ではアニメで完結。

76 :
はとりの回想シーンは何回見ても泣ける あの曲が流れた出したらずっと泣いてる 
あんなに明るい佳菜の声が、人が変わったみたいに絶望的になるのがほんとにヤバイ
そして慊人の「結婚なんて許さないからね!!」はうける

77 :
フジでドラマ化されそうで怖い

78 :
ルルバラ様の説明が聞きたかった。

79 :
あっ、違った、カンドラ様だった。

80 :
アニメから漫画よんだけど
漫画で全員の呪いが解けていくシーンから
由希とトオルの最後の会話まで良すぎでしょ
最後の女性になったアキトも可愛いし
無いだろうけど2期期待

81 :
ドラマ化は本当にやめてほしい

82 :
そういえばフルバ舞台の公演開始までの日時が一週間切ったが
このスレで女キャラまで男がやるという超腐女子向け舞台を見に行く勇者はいるか?

83 :
>>82
そんなのあるの?
全部女子なら見てみたいが

84 :
今舞台のCM見た。立ち直れない。

85 :
そうなると、主人公はしろはたの人か

86 :
>>85
古いな

87 :
最終回直前の回のスタッフロールで流れた曲ってCD化されてないの?

88 :
高校の時に見ないで積まれてたフルバのDVDを今初めて見ているんだが面白いねコレ
ただアキトの声優が舌足らずすぎて吹いたw
なんかもっと不気味な感じでやってほしかったなと思う。

89 :
泣けるアニメって聞いて見てみたけど、無理矢理泣かせようとしてる作りで嫌になった。
原作読んでないからそっちは分からないけど。

90 :
>>77
メイちゃんの枠とかか

91 :
>>71
痔=撥春は微妙だが、凸=由希は何となく理解できる。色んな意味で。
男性声優で由希やるなら、凸の中の人が一番しっくりくる。
正直、男子高校生を久川さんがやるのは流石に無理があると思った。
由希が小学生や中学生だったならまだしも。

92 :
たまには弱音はいたって、わがまま言ったっていいんだよ
・・・めげたっていいんだよ

93 :
このアニメ見た人ってやっぱり桜蘭高校やあずきちゃんも見てたよね

94 :
自分は原作しか読んでないけど、全員の呪いが解ける〜最後をもう少しゆっくり進めてほしかった。展開が早すぎ

95 :
新しく変わること、成長することの残酷さ
他人に本当に優しくすることってどんなことか、よく描いてある。
少女漫画としては珍しい。読みながら一緒に人の道を学んでいった気がしてる。

96 :
アキトの声が下手すぎ

97 :
寅の娘可愛い

98 :
はじめてアニメみたけど・・・アキトの声ひどすぎる
他にもいい人いただろうに

99 :
8話はとりの回想
ブレアウィッチをパロった回のはなちゃんのセレナーデ流れるあたり
25話最後あたりのセレナーデピアノverが流れてED終了まで
この3シーンはBGMのせいで何回もみてしまう
特にセレナーデPf.verは最高

100 :
評判がいいんで、レンタルで全巻観てみたんだけど、
アキトを初め、声優さんがひどいよね、わざとかってくらい不自然なとこがある。
とりあえず主人公をこんなキンキン声にしなくてもよかったんじゃないかと。
最終回がいまいちだったので、原作買ってみようかなー、と思う。

101 :
gr

102 :
アニメ、呪いが解けないまま終わったな。
みんな笑顔のBAD ENDってやつか。

103 :
フルバキモい
5秒くらいしか見るのに耐えられない

104 :
ごめん4秒だわ

105 :
>>98
今見てるけど全く同じ感想だ イライラしてきた

106 :
あきらかにアキトの声が浮いてるよね
声の人自体もなんか…ねぇ

107 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000115-yom-soci
リアルフルーツバスケット

108 :
イノシシの声優さんがすき

109 :
アニメ版を久しぶりに全話観たが、キョン吉の変身ネタでめでたしエンドなんだね
あれ、なぜか記憶では新生徒会メンバーが出てきた気がするのだが
原作の新メンバーのアクが強すぎて勘違いか?

公のゆんゆーん呼びが頭の中にこびりついてるし

110 :
>109のモノだが、あとで思い出した
新生徒会は花とゆめの付録だったドラマCDの出演だった

111 :
花島家訪問の話ってSAKIの「開かれた窓」のパロディだったのね。

112 :
>>98
あれ見る(聞く)と原作も途中までは絶対男設定で行くつもりだったと
確信せざるをえない。女設定だったらあんなの使わないだろうと・・・。
個人的には高山みなみさんに演じてほしかった。(豪華すぎ?)

113 :
大地ってこの作品で岡崎のファンになって十兵衛2でも堀江と岡崎を起用するくらい気にいってたんだけど
例の岡崎騒動(堀江が岡崎の訃報に一切言及しなかった)があって以来大地作品に堀江はでなくなったんだよな

114 :
声優オタきもい

115 :
これの後番組のドラゴンドライブが大コケして3クール短縮になっただけに
これを1年やるべきだったと思うのは俺だけはあるまい?

116 :
アニメ版を由希×透エンドにすべきだったと思う。
正確には、「初恋の人だったんだね^^」「お母さんだと思ってたんだね^^」
「好きな人ができたんだね良かったね^^」と和解したところで
夾×透、由希×真知に流れる…みたいな。

117 :
キズステでヒカ碁のついでに見始めたつもりが逆になってた
9話からはほぼ毎回見てたな
優しい雰囲気に惹かれて見てて癒された
けど悲しかったり重かったりで泣けた
また1話から見たいなぁ

118 :
典型的なおバカな小学生だった時にこのアニメを観てたよ。
コメディな部分しか理解してなかったのか、あまり印象に残ってない。
最近youtubeで見かけて、懐かしさもあって観てたんだけど、
ちょっと切なかったり寂しかったりするのがとても心地いいアニメだね。
その動画にはスペイン語の字幕がついていたが、スペイン語圏の人たちにも大好評なようだよ。
彼らはとりわけアーヤがお気に入りなようだw
俺もアーヤがすごく気に入ってるから、ちょっと嬉しかった

119 :
そろそろ ハイビジョンで最終回まで作って欲しいな

120 :
これ観た後は心が和やかになる

121 :
ただ泣きたくなるの。

122 :
作者の手の病気がなければ1年続けられたんだろうな

123 :
手の手術後、一年してから連載再開されたよ。23巻も続いてぐだぐだになった

124 :
>>123
その休載の絡みで、原作の流れをアニメでぶちこわす訳にもいかずに、
アニメが早く終わったんじゃないの?
よくまとめたと思うよ。

125 :
ぶっちゃけ原作の10巻以降は酷いから6巻の夾の話で打ち切ったのは正解だと思う。
ニコ動でもアンチがあまりいないくらい高評価されてるが、アニメはOPも良かったし分るが、
原作は言うほどいいものじゃないだろ。
そもそも前半部で「十二支は異性に抱きつかれると変身」設定を押しておいて、
11巻以降全く変身シーンはなく、あまつさえその設定理由は最後まで描かれていない。
しまいには、透が存在しなくとも十二支の呪いは消えることが分っていた、、、
という流れはストーリーとしてどうなの?w
前コメでも描かれていたが、あきとは絶対作者の初期設定だと女設定じゃなかったのが丸わかりだよね・・・
猫の話から呪いが発生したルーツも描かれていない。
最後は十二支ほぼ全員カップル成立で終了、、ってww
今は単行本売ったけど、結構初期から買い続けていて最後まで揃えたのがアホらしくなってきた思い出がある。
恐らく、連載当初は夾の猫つきの話で締めくくる予定だったんではないだろうか?
それがたまたま連載で人気出て、そのまま構成もろくに出ないまま続けてgdgdになっていった感じがする・・・

126 :
呪いが溶けてみんな幸せになりましたとさ、それで良いじゃない
再度アニメ化希望

127 :
この作品って海外で有名?
つべでForフルーツバスケット歌ってる外国人のがいくつかあるんだけど

128 :
>>127
海外で一番売れている少女漫画と言う事でギネスブックに登録
されているらしいよ 
俺は、アニメ化されていない後半も好き 上手く人間の心を
表現していると思う。

129 :
おお!知らんかった!

130 :
後半もすきだけどかなり暗くなったよね…
前半のどたばたな感じが好きだったから寂しかった
というか由希が三角関係抜けてからつまらなくなったなぁ
生徒会はアニメ向きかもね

131 :
後半の絵かなり好きだったけどなぁ…内容はたしかに前半のが漫画として面白いけど後半は現実というか妙に共感できる場面が多くて感動できた

132 :
たしか物の怪付きの子を持った親は過剰に愛すか拒絶するかしかないんだよね?ユキの母親あれはなんぞ

133 :
めずらしいね
後半の絵めちゃめちゃ不評なのに
一年休んでから少しずつのっぺりした絵になってった
初期の絵はあんなに可愛かったのに

134 :
逆に初期のが少女漫画独特の絵で見にくく感じた。すぐに慣れたけど

135 :
初期の絵のが断然人気だけどね
劣化した漫画家の常連

136 :
久しぶりに1話から見てるけど、やっぱり楽しいな
しいて言えば由希の声優も男にして欲しかった

137 :
ようつべで今日全部見終わった。最初はのほほん&感動ありでOPの曲と合っててかなり和んだ。
ただ最後の25、26で急に終っちゃった感があってなんかモヤモヤが残った。原作は見てないけど今スレ見たらなんかgdるらしいからこれで良かったのかな?
あとアキトさんの声は酷いと思ったW

138 :
ネタばれしちゃいそうだけどさ、
あきとの声男じゃダメだろ

139 :
最近ようつべで見直してるんだけど、原作とは違った面白さがあるね
ただ、皆が言うようにアキトの声だけは失敗だったと思う
ユキみたいに少年声の出る女の声優を使えばよかったのに
あと、原作ではそれ程印象に残らなかったはとりの話で泣かされたw
アニメは声があるし動くし切なさ倍増だったww

140 :
とりあえずOVAで続編出して欲しい

141 :
アキトの演技の下手っぷりというか放送禁止レベルは罪だと思うわけで

142 :
普通性別未定なら女の声優つかっとくべきだろ
いや、男だったとしても女の声優がイメージに合ってた(声優詳しくないけどコナンやヒカ碁のアキラみたいに)

143 :
正月の話のとこ好きだな。
久しぶりにみようかな。

144 :
昨日の自然系の特番で
竹下景子が「氷が溶けたら何に成る?」ってトキオ国分に質問して
国分が当然のように「水になる」と返答
それに対してニヤニヤしながら
竹下が「春になる」って言ったのにはヒイタ
自分の年齢考えろよ
つか、名シーンのイメージ崩されて最悪

145 :
>>144
フルバよりも遥かに昔からお決まりのパターンなんだからしょうがない

146 :
>>142
同意
あの声は引いた
アキトは雪の声みたいなイメージだったから

147 :
>>144
お前はもうすこし勉強したほうがいい

148 :
時雨の声が無理

149 :
紫呉だった

150 :
もみっちの
うわ〜ん きょおぉがいじめるう
というシーンが好き
あーやも好き


151 :
雪が溶けたら春になる元ネタは「太陽の牙ダグラム」

152 :
プリンスユキの痛々しい面々が愛おしくてたまらない

153 :
はなちゃんが一番

154 :
もう懐アニって扱いなんだ…ほんとうに面白い。曲も素晴らしい。何度も泣いてしまった
原作もよかった。マイベスト少女漫画になたよ

155 :
昨日見始めたんだけど、何このアニメ
ぼろぼろ涙出るんやけど
意味わからん

156 :
世の中のアニメは大きく分けて2つに大別できるという
ひとつは、神懸かったアニメ。
もうひとつは、神懸かっていないアニメ。

157 :
NHKFMでFFBがかかてる

158 :
実況は実況板でおねがいします
アニメ特撮実況
http://atlanta.2ch.sc/liveanime/

159 :
>>125
言ってる事に少し同意
呪いに関して、あんな中途半端な解決の仕方するなら
いっそらんまみたいな感じでよかった

160 :
きさかわえええええええええええええええええ

161 :
今レンタルで見直してるんだけど17話18話は神がかってるな

162 :
アニメ見て原作読んで、アニメをまた観直してる。
やっぱアニメいいな。はとりの話が一番スゲエわ。

163 :
監督が海外でこの作品の続編を聞かれる事が多いらしいけどいい形で
終わったんで作るつもりはないらしい。自分も作んない方がいいな。
アキトの設定とかね、安直かもしれないけど何であんなに腹を立ててる
のか?ってあの早死設定、結構納得できる。
原作は途中から主人公も話のいい雰囲気(自分的にはお茶の間)もブレ
まくり。


164 :
今日から観始めた

165 :
北米版のDVD買って観たんだけど大地のインタが良かった

166 :
神羅かわいいよ神羅

167 :
NHKBS2で公式MADだと?

168 :
なんぞそれ

169 :
http://www.nhk.or.jp/n-stadium/anison/
この番組で岡崎律子さんの特集。
ゲストに大地監督登場し、監督自ら2番の歌詞までフルバージョンの曲に映像をつけた。
つまり公式の完全版”For フルーツバスケット”が流れた。

170 :
でもやっつけぎみじゃなかったか?

171 :
>>169
帰省してた実家のリビングなのに、観ながらマジ泣きしてしまったぜ。
会場もみんな泣いててワロタw
>>170
あれ以上にするには、新作部分を作らないといけないと思う。

172 :
>>169
ああ、なんかちょっとだけ見たが、そんなことやってたとは・・・
スルーしてしまった。

岡崎さん特集とか、曲目だけで泣かないわけないわな・・・

173 :
>>169
見ましたぜ、それ。興奮しちまったあw

174 :
大地は断ったらしいが再アニメ化もしあったら
アニメスレ大荒れだろうな〜ちょっと見てみたい
自分がいる・・・

175 :
アキトの声優が放送事故レベルなのは満場一致
再アニメ化できない理由の一端とさえ勘繰りたくなる

176 :
俺いい年した男だけど見てたなー。
ウサギの回と墓参りの回確かに良かった。
&音の演出では、はとりの回がモノローグ・効果音・台詞のリフレインと音楽の使いどころが全俺が泣いた。
家族ごまかすのが大変だった。

177 :
ところでなんで夾の数珠は赤くないの?
アニメ始まった時はまだその辺の設定出てなかったっけ

178 :
アキトの声が設定関係無しにやばい
本業俳優だそうだがあんな舌足らずでやっていけてるのか

179 :
最終回あたりの頭押さえ込まれるシーンでパンチラしないかヒヤヒヤしたのは良い思い出

180 :
>179
自分もです。透君短いスカートばかりなのに鉄壁でしたな。
アニメの慊人は悲壮な感じが良かったです。
皆のために若死にしちゃう運命とか・・・。そりゃぐれるわって。

181 :
墓参りの時夾が何か思いを馳せているようだったりそれに花ちゃんが反応してたり、
その次の回では由希と夾が調子悪いっていうのもやったけど過去の話はアニメでは結局触れなかったな
原作より描写控え目だから伏線とは言い難いけど、原作読んでなくて結局なんだったの?って人はいないのかな

182 :
いや、
原作読んでみたら「なんだったの?」の連続だったんで
アニメはいい感じだったよ。

183 :
再アニメ化どころか、なんか妙な情報が……
ttp://twitter.com/ULTIMO_SPALPEEN/status/27430557954
ttp://www.animenewsnetwork.com/anncast/2010-10-15

184 :
やめてよ!
設定だけぱくった何かなんて!!

185 :
アメリカ人には干支がわかりづらいので
12星座に変えられて猫憑きはへびつかい座憑きに

186 :
>>185
設定さえも改変かw

187 :
アニメの続編やってほしいけど原作がぐたぐた
になったから無理だろうし・・・
映画とかやめれ。高屋、許可だしたらいかんぜよ。


188 :
エピソード単体ならアニメで見たい話はあるんだけどなー
あれ以上やると全体的にキャラ劣化がひどいからね
監督も作る気はないって言ってたらしいしこれ以上メディア化しなくていいと思うよ

189 :
話しもうチョイ何とかならなかったのかな。
アニメ見た後原作後半部見た脱力感を思い出す。
寂しいとか悲しいとか団大円とか感じない。
いや、話的にはハッピーエンドらしいが
壮大なガッカリエンド・・・しかもガッカリ巻が10冊近く
続いた漫画喫茶での恐怖。
おら一生忘れられない漫画になっただよ・・・
隠蔽術施してほしいよ。

190 :
フルバアニメ初めて見たけど
アキト声ひでえ
いい話だったのにアキトの声で笑ってしまう
「結婚なんて許さな(⊃Д`)」
「お前の、お前のせいだー(゚Д゚)」
まだ途中だけど先が心配になるな

191 :
近所のツタヤに言ったらジャンルでのレンタルランキングがハルヒの次らしくてわらったw

192 :
アニメの出来はええな。
原作厨が慊人が女の子じゃないとうるせえけどな。
原作もこの頃までは名作に入る勢いだったんだが・・・。

193 :
久しぶりにOP聞いたら素で泣けてきて自分にわろた……

194 :
慊人の声には吹くのはしょうがないが・・・。
最終回の透くんとの問答好きだ。
・・・「わからない」って言うのが。思想が違うっての
表してていいなあって思った。
で、この後は透君とくっつくと思ってた(普通そう思
うよね?)。
しかし透君のスカート鉄壁だねえ・・・。

195 :
このアニメ観たいんだけど何処にもないよ…メガで見るしかないのか

196 :
TSUTAYAいけばいいんじゃね

197 :
草摩慊人の声の人舞台の人かなんていうか声が…
緑川か石田でよかったんじゃ…

198 :
慊人の声はチビ玉だからなぁ〜
当時の制作は話題も含め中性的な演技を求めたんだろうけど酷いよなw

199 :
原作とか知らなかったから不気味な人なんだっつー
感じは受けた。慊人。
最後のやり取りは結構しゃべれてた。慣れてきてたのか。
8話と最終話好きだ。

200 :
今日ようやく >>169の再放送番組みれた >>172でした
だが、途中から大雪のせいで2番にノイズ入りまくりで
終わった後の会場ぼろ泣き状態が見られなかった
録画してたのに・・・

201 :
ようつべで中1以来にこのアニメ見たんだが慊人の声が本当に鳥肌立つくらい酷いなw
はとりの目をだめにした時の回は特に酷い

202 :
最終回は本当に泣くなw
でも二期とか無くていいと思うわ、これはこれで良い終わり方だと思う。

203 :
>>202
悩みはあるけど前向きに生きて行こうって感じで終わる話
なんだよね。自分も泣いた。
アニメなりの良い終わり方だと思う。
二期見たいと思ってたけど原作読んで考え変わった・・・。

204 :
俺はコミックの評判をきいて、怖くてまだ読んでいない

確かにアニメのあの〆はいいので
これで終わりということにしとく方が
精神衛生的にはいいみたいだw

205 :
あけおめー♪

206 :
>>204
たしかにアレな部分もあるが好きだぞコミック

207 :
嵌ったら幸運だけど高確率で地雷の可能性あり

208 :
律とヒロって1話しか出てこないんだな…良いキャラなのに

209 :
三人娘の変な踊りは覚えてる

210 :
>>208物語の配分上は問題ないんじゃないの?後半に出てくる
キャラだし。

211 :
1話しか出ないことが何か問題なわけ?
それで燈路や律の魅力が半減するわけ?
可愛い可愛い杞紗たんが出ればそれで問題ないんじゃないわけ?
てか杞紗たんが本田透とイチャイチャして腹立たしいわけ
これだから大人って嫌だよね全く

212 :
>>200
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13238182

213 :
漫画とアニメ、どちらのほうを先に見るといい?

214 :
ここはアニメ板だしアニメ、と言っておこう

215 :
自分もアニメに一票

216 :
>>212
>>200だが レス ども。登録した。
名塚、司会なのに杞紗の中の人だったせい?
かボロ泣きしてたな

217 :
10日ぶりか。ちと保守るね

218 :
最近某動画サイトで泣けるアニメシーンみてたらこれのもみじきゅんの回のシーンがでてきてなにこの神アニメと思って今1からみてるけど
今15話までみてるけどやっぱもみじ君のあれが一番泣けるね、マジで涙腺崩壊するわ
あの医者の人の話も泣けるって人結構いるけど、なんかどっかでみたような展開でそんなに自分はそんなに泣けなかった。
このスレみてると最終回も泣けるみたいだから楽しみだわぁ。それにしてもとおる君、なんていい人なんだよあんたは

219 :
そうか。自分ははとりの回が演出良すぎてボーっと
見てたら涙。音楽もよくって。
紅葉もジーンとしたけど泣けたのは8話。好きなのは8話と最終話。
最終話泣けなかったけどホントに良かった。
>>218が気に入れば嬉しいなあヽ(;´Д`)ノ

220 :
アニメの泣ける話をアンケートとったら8話と15話で分かれそうだな
個人的には15話を見てDVD購入決定したけど
一番好きなのは17話の杞紗たん回なんだぜ

221 :
さっき病院の待合室で今日の朝日朝刊読んでたら、真ん中頁に大きな透くんが。
http://globe.asahi.com/feature/110207/index.html
まだ↑には特集冒頭部分しか無い。そのうち続きも読めるかも。
フルパの話でもアニメの話でもなく世界における日本の漫画の話だけども。
フルパは北米の記事絡みで。
記事としては読み応えあった。漫画もいろいろ大変だね。

222 :
ギャグあり涙ありでほんとにいい作品!

223 :
>>221
どうでもいいけどフルパじゃなくてフルバじゃないの

224 :
打ち間違ったまま気付かず次も予測変換で打っちゃったんじゃない?
一文字違うとなんだろね?
フルーツパフェの略とか?

225 :
18話までみたけどほんとこのアニメすごい
道徳観をほんと勉強できるね
心が洗われてくわあ泣

226 :
アキトは高山みなみが良かったな…
高山みなみの癇癪声良いよね

227 :
シンジくんの声の人とかもいいかもしれない。
ほぼ男でやりたいならもやしもんの蛍の声の人とか。

228 :
OPのForフルーツバスケット
DAMで歌うとフルバの映像出てくるよね
あきとは中性的な声が良かったよね
小林沙苗さんは?

229 :
小学生の時、なんとなく見てて内容覚えてなかったから
1から見直してる。
歳を重ねた今だからこそ、泣いたり考えさせられたりできるね。
はとり回は本気で泣いたし。
最後に。
「フルーツバスケット」っていうタイトルは
とても秀逸だなって思った。

230 :
北米でBD化おめ

231 :
おめでたいと言うか嬉しいんだけど。マジなのか
ttp://community.funimation.com/tm.aspx?m=465405
ttp://www.mania.com/aodvb/showthread.php?t=106360
よくわからん

232 :
自分が意地悪な人間になりそうな時はこれみてる

233 :
カッコイイ事言うじゃねえか

234 :
>>232
デスノートや仮面ライダーオーズのバッタヤミーの回を百万回見直して来い
透教三原則
・透は弱者の正義の味方。逆らう奴は全て悪。
・透の味方は私の味方、透の敵は私の敵。
・透の命は私の命。透の為なら自分の命も捧げます。
参考なまでに透の行った暴挙

・魚花に自分の正義の味方だと思わせ、生徒会連中に憎しみを植え付ける。
花に関しては、正義の使者と錯覚させ毒電波による一方的な暴行を行わせる。
・キサに弱者の味方と思わせ、キサの学校のクラスメートや、担任教師や
透をいじめる奴は悪だと認識するように、透がピンチになったら
命を犠牲にしても守るように刷り込み調教を行う。
・同様に、自分に危害を加えてくるヒロを悪だと思わせ
2人の仲を引き裂こうとする。
つまり、フルバは差別主義、ファシズムの象徴。
ヒトラーのユダヤ人大虐殺、中国の洗脳教育等を神聖だといってるのと同じ。
第2の夜神月、それが本田透の本性だ。

235 :
ここにもきたのかwwww
気持ち悪い奴だなあwwww

236 :
さわるな

237 :
>>231
リンクが切れるのは何故なんだろう・・・

238 :
この作品本当におもしろいですよね!
キャラクターがみんな良い味出してて最高です。
個人的に紀沙と魚ちゃん、花ちゃんともみっちが大好きでした。
もちろん透が一番です^^

239 :
フルバ今更だけど全話観てきた。
いいアニメだなあれ。
慊人の声はやばいなw
何あのピザ声w

240 :
日本じゃブルーレイ出るか微妙だけどジャケ絵出るんなら林明美さんに
書いて欲しい・・・。

241 :
はとりの話が良かったな
もいっかいDVD掘り出して見てみるかぁ

242 :
午年出てこなかったorz
酉年も出てこなかったorZ

243 :
これ音楽良かったね。

244 :
1話でありえない主人公とジャカジャカジャンケン出た辺りで
耐えられなくて見てなかったけど、これを勧められた理由が
わかる気はする。10年前にちゃんと見るべきだったかな。いや。

245 :
最近はやみんのラジオで知って見て泣いた
ええ話や

246 :
フルーツバスケットって漫画聞いたことあったので
最近ブコフで買って読んでみました。

正直絵が古くて読みにくい箇所はあったけど、
今時の少女漫画()より良かったでつ。
良作でつ。お薦めでつ。

何よりヒロインが健気でイイ!(*゚∀゚)=3ハァハァ 

247 :
漫画、フルーツバスケットについて。
爽がつけていた数珠はまえにつけていた先祖の数珠をひきついでいるのですか。なんだか不潔ですね。そして数珠はいつつくられたのでしょうか。

248 :
漫画、フルーツバスケットについて。 いすずとひろの関係はなんなのでしょう? 作者の「呪いはおまけ」発言はどこにかかれていますか?

249 :
なぜマルチ

250 :
ハリウッド実写版の話はどうなったの?
しかし何でこの作品が欧米で大人気なんだろう?

251 :
アニメの出来が良かったのと人間関係のトラウマが良かったんでねえの?
漫画は連載じゃなくて単行本で出すからアニメはプロモーション的な効果
があると海外事情にあったな。

252 :
久しぶりに当たりの作品だったな

253 :
二期まだ?

254 :
二期はむりぽ

255 :
ガーーーン…

256 :
2期はノイタミナ枠にぴったり

257 :
ノイタミナ枠たっぷり1時間フルバでおk

258 :
二期では是非「透」の声優チェンジキボンヌ。
堀江があんまり好きじゃないから。

259 :
ブルーレイまだかなぁ…

260 :
北米盤もDVD再発のみで結局BDでなかったしな

261 :
SD制作だからBDで出してもあんま意味が

262 :
昔、妹が単行本持ってて、
黙って読もうとすると怒られたから少ししか読んだことなくて、
タイトルと、どこか悲しげな雰囲気だけが子供の頃の思い出に残ってた。
アニメ見てみよっかなー

263 :
>251
アニメのほうが面白くよな _φ(・_・

264 :
最終話、夾の声優の演技パネェ
別に誰に思い入れある訳でもなく流し見てたのに、一気に気に入った瞬間だった

265 :
夾の声優さん上手いよな
最近スネオの二代目の声だと知ってびっくり

266 :
土日で一気に観た。
OPだけで泣けてしまう

267 :
超久しぶりに見返した
セレナーデが凄く印象に残ってたけど、使われた話って結構少ないんだな

268 :
タツノオトシゴの過去話切ないな

269 :
あれは音楽最強だったな。演出も良かったが。

270 :
杞紗のかわいさは違反

271 :
何となく見始めたんだけど
こどちゃと監督同じなんだね。
放送当時見とけば良かったな・・・。

272 :
これ知名度低いみたいだけど、結構いい話多いね

隠れた名作って所か

273 :
ギネスに載ってる少女漫画だで

274 :
ギネス記録の原作売上、アニメも大ヒット、アニメージュ(2年連続)とアニメディアの年間ランキング一位(他の雑誌は知らん)
声優豪華、当時放送前の特番有り、テレビでたまにやってた「泣けるアニメ」とかでもジブリやフランダースに混ざって上位入選する知名度
2ちゃんでも「好きなアニメを挙げろ」系のスレでは今でも間違いなく名前を見る
隠れてないだろう

275 :
まあ、単純に、いままで「見る目」がなかっただけだろうねw

276 :
漫画は元々人気作だった。アニメでおまけに一気に一般に知名度があがった。
しかし後半原作がだらだらしてしまい今は作品自体隠れてる感があるな。

277 :
>>274
もう十年以上前からハリウッドで実写化の話があるな
海外で企画される位なんだから知名度は結構高いんだな

278 :
どうでもいいけど「らんま1/2」が実写化されたら、ゆとりどもが「これフルバのパクリじゃねえか!」
とか叫びだしそうで怖い。動物に変身するってだけで、ぜんぜん違うんだけど・・・

279 :
>>278
誰も思わねーよ

280 :
これそんなヒットしたのか

少女漫画あんまり詳しくないんだけどこれ流行ったのってNANAと彼氏彼女の事情の間の時期くらい?


281 :
同じ時期かなあ?ヒットしたのは確実だけどどかなり尻すぼみした感じ
・・・だと思う。

282 :
フルバは海外でも馬鹿売れだしなあ

283 :
http://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/B006953B56/
日本語トラック収録されないかもしれないけど、安いからポチってみたよ。
PALだからPC視聴用にね。

284 :
外国版は日本もそうだけど本国の音声入ってるよ。
自分は北米版持ってる。

285 :
最初見たとき音楽が地味だなと思ったんだけど神だな岡崎さんの音楽は。

286 :
アニメのラストとその前の話で号泣したのは俺だけかな?

287 :
号泣はしないが泣けた
「泣いた」んじゃなく「泣けた」
当たり前だが「可能」の意味じゃない

288 :
自分も最後は泣けたな

289 :
無理とはわかってても、由希と透のラストシーンをアニメで見たい
ドロドロ展開もあんなハッピーエンドに繋がってるから好き
原作であれ伏線だったのかって不意打ちくらってポロポロ泣いた

290 :
原作の話はあんまりここではしたくないが自分は「?」だった。

291 :
楽羅の「きょうちゃん…きょうちゃん…っ」をアニメで観たい
そして鼻水を垂らしたい

292 :
このアニメ一回目見たときは正直眠くなった。
二回目を何年後かに観たとき非常に好きになった。25,26話が凄い
いい出来だと思うんだ。

293 :
保守

294 :
少女マンガ見たのは、これとママレくらいだな
久しぶりに1から見てみるかな

295 :
>>270
性格、容姿、全てにおいて隙が無い。

296 :
もう一度思い出してみる!?
あの甘酸っぱい恋の経験
青春時代を描く“胸キュン”恋愛アニメを一挙ご紹介。
あの頃を思い出して、思う存分、泣いて笑って、ときめいて。
ヤフートップきたで

297 :
アニメ全部見たけど、良かったよ
中盤の時点でてっきり透が記憶消されるんだと思ったけど
違ったね・・・

298 :
あのOPを聴いただけで泣けてくる…

299 :
何か他の少女マンガ原作のアニメのCMで岡崎さんの曲
使われているね

300 :
アニメは恋愛って一押しじゃないよね。そんな所が凄く好きだが。

301 :
コミックナタリー - 高屋奈月20周年!「フルバ」DVD全サなど記念企画が満載
http://natalie.mu/comic/news/78522
「フルーツバスケット」のDVDを応募者全員サービスとして実費頒布する。このDVDには、イラストが音声に合わせて動く「フルーツバスケット」最終話のボイスコミックを収録。TVアニメ版と同じく、本田透役を堀江由衣、草摩由希役を久川綾、草摩夾役を関智一が演じる予定だ。

302 :
最終話?原作グタグタだったし絵が変わっちゃったんでイマイチ
興味が持てない。

303 :
何年か前にドラマCD出したときは特に違和感なかった気がするけど、
さすがにもう昔と同じ声は出せんよな…

304 :
>>303
主要キャストなら大丈夫だと思う。

305 :
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063647641/kotaku-22/ref=nosim/

306 :
そう言えば昔はこの↑本田からパクったって記事良く見たな。
かぶりすぎてるけど偶然なんだろうか?

307 :
作家の本田さんはフルバ以前からその名前で活動してたらしい
ちなみに別名義で宮小路瑞穂という名前もあるがおとボクの主人公へのオマージュらしい
(どうでもいいがアニメの瑞穂は透と声優が一緒)

308 :
>307
ミニ知識どうも。
検索したら当時の書き込みが拾える。
名前とテント暮らしが同じってデジャブにしては合致しすぎだな。この人から取ったのかな?

309 :
これ続編作らなくてよかったね。続編作る予定もあったらしいけど。

310 :
今年も多分好き

311 :
フルバのアニメ久々にみたくて見つけたんだけど、
速アニってとk全話無料で画質もよくて結構よかた

312 :
早くBDBOXだしてぇ〜ん!
2万ぐらいでほちぃー!

313 :
久しぶりにDVD見たらやっぱり台詞や音楽が心にしみて泣いた。

314 :
北米版オススメだよ・・・安いし。何故か声優が良い・・・。

315 :
第6話みてダグラム思い出した
しかも声優の人が一緒
「んふふ、ねぇクリン。雪が解けたら、何になると思う?」「春になるのよ」
監督の大地丙太郎ってダグラム,ボトムズの高橋良輔と師弟関係っぽいけどこれと関連性はあるの?

316 :
ないと思う。
原作通りだから。まあよくある会話だし。
声優いっしょってびっくりだな。

317 :
もうすぐ終わるけどDD北斗の拳
ユリア=透
トキ=夾
シン=紫紅

318 :
>>317
声優一緒なんだ
この監督も、お気に入りの声優をよく使うね

319 :
ニコニコ生放送は8月2日から8月16日にかけて、ほぼ毎日アニメ作品を一挙放送する
夏休みニコニコアニメスペシャル第2弾を開催する。
「少女革命ウテナ」や「スレイヤーズ」といった過去の名作から、
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」「翠星のガルガンティア」などの今春アニメまで
8タイトル14作品を一挙放送する。

・8月2日午後2時〜 「少女革命ウテナ」 1話〜18話一挙放送
・8月3日午後5時〜 「少女革命ウテナ」 19話〜39話一挙放送
・8月4日午後5時〜 「彼氏彼女の事情」 1話〜6話一挙放送
・8月5日午後5時〜 「彼氏彼女の事情」 7話〜26話一挙放送
・8月6日午後5時〜 「フルーツバスケット」 1話〜13話一挙放送
・8月7日午後5時〜 「フルーツバスケット」 14話〜26話一挙放送
・8月8日午後5時〜 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」一挙放送
・8月9日午後4時〜 「彗星のガルガンティア」一挙放送 TV未放送話アリ
・8月11日午後4時〜 「スレイヤーズ」 1話〜13話一挙放送
・8月12日午後4時〜 「スレイヤーズ」 14話〜26話一挙放送
・8月13日午後4時〜 「スレイヤーズNEXT」 1話〜13話一挙放送
・8月14日午後4時〜 「スレイヤーズNEXT」 14話〜26話一挙放送
・8月15日午後4時〜 「スレイヤーズTRY」 1話〜13話一挙放送
・8月16日午後4時〜 「スレイヤーズTRY」 14話〜26話一挙放送

320 :
1話〜13話一挙アンケ
http://i.imgur.com/QHjat4X.png

321 :
実写化したら配役どうなると思う?

322 :
>>321
剛力

323 :
透は個人的に池脇千鶴だな
紅葉はセクシーゾーンのマリウスくん
草摩の男性陣はジャニーズから連れてくる
まあ実現しないけどw

324 :
由希役って誰がいいんだろう
タッキーとか亀梨くんとかどこかで見た気がするけど絶対違うと思うんだ

325 :
神木隆之介

326 :
透が夏帆っていうのも見たけど、そう答えたくなるのも分かるけど違うだろと思ったw

327 :
神木くんイメージはぴったりだね

328 :
神木くんみたいなイメージ且つ美形って知り得るかぎりジャニーズにはいないw
他でも知らないw

329 :
14〜26一挙アンケ
http://i.imgur.com/gdQKmaK.png

330 :
久しぶりに見たらやっぱりいい作品だった
またいつか見ることになるんだろうなと思う
大事にしていきたい作品

331 :
アニメの最終回初めて観た。あんな感じだったんだな。

332 :
昨日は有休取れたんだが、今日はさすがに無理だった
今回の一挙で、新規が少しでも増えていると嬉しいね
とりあえず週末にTSで見てみます

333 :
リアルタイムでしか見たことなくて、キャラの名前すら忘れてた状態だったのに
いざ一挙見たら結構ああこんなキャラいたな、ああこの話かってなってびびった
それになにより面白かった、見てよかったよ

334 :
時間置いてみると新たな発見があるもんだね
まさかリアルタイムで見てた頃より泣いてしまうとは思ってなかったよww
>>333
結構大事な設定なのになぜか由希とあーやが兄弟なの忘れてたわ…
なんでだろう

335 :
>>334
お互いでキャラが違い過ぎるもんなw
俺もブラック春とか楽羅の外見、キレると怖い設定やはーさん関連とかまったく覚えてなかったし

336 :
ずっと気になってたのをようやく昨日今日の放送でみることができた。笑えたり感動できたりいいアニメだね

337 :
気になったけど無料でしか見ない程度なんだろ

338 :
>>321
きょうとか春とかは比較的簡単に決められそうな気がする

339 :
ニコニコで久しぶりにみたがいいねぇ〜
男でも違和感もなく楽しめるアニメって少ないから貴重
フルバ、ホスト部、夏目・・・次の当たり少女漫画にはいつ出会えるだろうか

340 :
アキトもったいないな
最後の演技以外は陰湿そうな声が合ってたのに
肝心なところで棒が目立ってしまう

341 :
アキトが透ちゃんの髪の毛掴んでひどいことしてるのって何話だっけ?
あれサブタイわからないから何話がどの話か記憶しずらい

342 :
最終話じゃないっけ

343 :
ありがとう
ニコ生タイムシフトでみてたんだけど、長すぎて1日じゃ
みれないから質問させていただいた
最後の5分でアキト説得できるなんてマジ透ちゃん女神

344 :
説得されてたか?思考の合わない様子が描かれてたと思ったが
(あっさり陥落してないのがいいけどね)。

345 :
幼い頃に死の宣告されてる人に
透のたった数分の言葉が届くわけがない
原作知らないが届いたと感じたのなら演出のミス

346 :
タイムシフト前半見るまえに期限きれてた。
けど後半は今日までなので頑張ってさいごまでみるよ。
今のところ虎の子まで。虎の子かわいい。透くんまじ十二支の頂点。

347 :
透くんは十二支じゃないぞ

348 :
アニメ良かったなあ
でも最後は花ちゃんと魚ちゃんのフォローを静止画でもいい入れて欲しかった
お墓のシーンが最後じゃシリアス過ぎる

349 :
当時お墓のシーンでセレナーデの声あり版が流れてた気がするんだが記憶違いだったようだ
はじめて「君が笑うと〜♪」ってフレーズ聴いた時に涙腺緩んだ記憶があるんだがなー

350 :
>>343
>>348
同一人物か?読解力も短期記憶も不思議なレベルだ。

351 :
透×紅葉エンドがみたい
紅葉大好き

352 :
俺ももみっち大好きだ

353 :
優しくて男らしくて可愛くて賢くて思いやりのある
もみっちがフルバキャラで一番すき
スピンオフで紅葉が主役の作品が見たい
ウザ可愛さがたまらんっ
どんな女性を選ぶんだろうなぁ

354 :
紅葉とホスト部のショタが被る

355 :
>>352
ぶっちゃけ、由紀や夾よりもずっと透の相手に相応しい。
別荘編で透を身を挺してアキトから庇ったしね。
力が一番弱いはずなのに。
>>353
作者は紅葉のこと徹底的に嫌ってるから悪女に騙されたりして
不幸のどん底に叩き落とそうとするんじゃない?
フルバ全体で唯一首尾一貫してブレなかったのは
作者の紅葉をバカにした態度のみ。

356 :
>>355
紅葉のこと嫌ってないと思うけど。私の趣味で出した子って
単行本の柱に書いてあるしな。
ただ終わりの頃処理しきれなくて持て余して不幸になった感じが。
って、これは原作スレのほうがいいな。
スレ違いだ。アニメじゃそこまで話進んどらんし。

357 :
最近、一昔前の作品のリメイクや続編が目につくけどこれはないのかな

358 :
アニマで再放送してはるわ

359 :
原作最後までを再アニメ化するならまず深夜だろうな

360 :
監督のなり手がなさそうだな。

361 :
アニマの再放送で今はじめて見てるよ
フツーに逆ハーレムの女子向けアニメだけどね
しかもイケメン男子が動物とか、萌豚向けにありがちな人外の女の子と同じだし
不幸な生い立ちの女の子が、イジメられながらも健気に生きてッて感じで構造はテンプレ
だけどちと刺さるものがある。
それにしても、For フルーツバスケットは名曲だな
惚れた

362 :
>>357
リメイク→これ以上のアニメは作れない
続編→原作のその後がつまらない やる価値なし
美しい思い出はそのままで

363 :
初めて見たけど面白いよ!
画質はさすがに古いけども

364 :
音楽良いね
時代背景が古くさいが特に気にならない
しかし、親友の電波さんって結構酷い女だね

365 :
>>364
原作は知らんがアニメはいい友達じゃん

366 :
主人公にとっては良いことしかしないけど、授業は不真面目だし
特に悪い事してないのに主人公以外には鬼畜行為も平気だし
酷い女なのは間違いないよw

367 :
あの二人以外とは極力関わらないから別に構わないと思うが?
害があるのって透にちょっかい出してるファンクラブの子だけだぞ
透に嫉妬さえしなければ何の害もない

368 :
不真面目なことを酷いって言ってるんだろ
害のあるなしとか関係なくないか?

369 :
あいかわらず面白いな平成では一番おもろい少女漫画アニメ
ジャンプなら12宮の戦いになるところをよく抑えた

370 :
十二支との戦いに勝利して透を奪還した猫だったが、休む間もなく次の戦いの幕が上がる!
次週「新たなる戦い!立ちはだかる七福神の影!」

371 :
フルバに戦闘要素足したアニメが見たい人はいぬぼくおすすめ

372 :
アニマで初見だったがつまらなかった
原作が面白かっただけに残念だ

373 :
少女漫画好きにはいいのかもしれんが、原作はキツかった。
アニメが最高だわ。特に音楽。

374 :
>>371
妖狐×僕SSのことか?
フルバも当然好きだが、方向性が違うだろう
似た要素はあるかもしれないけれど。
あっちは、単に二人のラブストーリーで、それに加えて
ほぼ黙って見守る取り巻きが大枠(アニメのことだが、原作は知らんw)。
フルバは、単なるラブストーリーじゃなくて、主人公に限らない親子関係やら
取り混ぜての複雑な様相があるけど。
どちらも音楽は素晴らしいから、どっちも見るべきかもしれんな。
アニメなら、見終ったあとの感覚が、清々しくてどちらもいいものだと思うよ

375 :
アニメはアキトが出てくるあたりからつまらなくなる
漫画だと色々補正できるし、展開も漫画の方が良い

376 :
原作が好きなら原作スレに行けば?

377 :
アニメや漫画の本スレって、好きな人以外来ちゃダメってとかいう過剰反応するアホが多いよね
何故だろうか?

378 :
>>377
おまえがアホ

379 :
自分語りが好きなだけで会話が出来ないお方なんだろう。構わない方が吉

380 :
生まれ変わることはできないよ
だけど変わってはゆけるから…
妙に心に残るフレーズなんだよね
アニマの再放送みて懐かしかったんだけど今見るとやっぱり少し古いかな。
気になったんで漫喫で原作読んできた、3日掛かった。
アニメの方がよくできてたかな。
原作見て気づいたんだけどアニメ最終話で2人の親友のシーン、
抱きとめようとするヤンキーとそれを全力で阻止する電波女、アニメオリジナルだったんだな。
凄いな、キャラの思考と立ち位置と見せ場を全て満足させるいいシーンだった。
あれをオリジナルで挿入するとは凄まじい原作愛だ。

381 :
>>380
故・岡崎律子さんの、ある意味魂が宿る主題歌だからな

382 :
抱きあえないって設定だと付き合えないよな…

383 :
草摩家ってみんな童貞?

384 :
違うよ

385 :
どうやってやるの?

386 :
草摩同士で親近相姦するんだろw

387 :
そりゃ呪われてるわw

388 :
あーあ原作をきっちり最後までアニメ化してほしいな
個人的にだけど、最終回が物足りなかった
透くんがアキトさんと話しただけだったからさ

389 :
わしゃあ原作が物足りんからいいわ
アニメで見た疑問が原作読んで解決しなかった

390 :
友達に勧められてアニメ見てるけどいいわ心が穏やかになる希ガス

391 :
>>366
咲は透を守るという大義名分を振りかざして
周囲に毒電波を使って暴力や恫喝を行う立派なサイコパス。
透を慕う人間は上記のような偽善者か力や立場の弱い聖人君子のどちらか。
後者は悪意が無く透に対する誠意で行動しているから非常にタチが悪い。
特に紅葉なんて別荘編でアキトから透の身代わりになって殴られるという
透を守るためなら自分の命を平気で捨てるような勇気までもっている。

392 :
アニマで通して見た。やっぱりいいな

393 :
実はアキトさんが○だとどっかでネタバレで見てそれから怖くて16巻以降読んでない
信じたくない認めたくない
結局透君は夾とくっつくんだっけ??

394 :
うーん
原作スレ行ったほうがいいな

395 :
透君の子供は間違いなく将来ハゲる

396 :
透君の旦那を「メポさん」と呼んでしまう自分は何処か可笑しいんだと思う

397 :
原作スレが魔窟と化してる…

398 :
皆川さんはその後どうなったんでしょうね

399 :
魔窟?ののしりあいにでもなってるのか
デイープなファンが多いから怖いな

400 :
アニメは半年だったの?
原作の何巻あたりまでやったの?

401 :
6巻までだっけ?後の巻もところどころ拾ってるけど
取り合えず別荘編の前までだ

402 :
アニメでやった後の部分からが由希の本領発揮だったのになぁ
あのアニメの終わり方じゃ完全に夾だけが主役じゃん
まあ透くんと結婚するのは夾だけど
成長という面では由希は夾より丁寧に書かれてるんだよなぁ

403 :
自分はそうは見えなかったけど。キャラ同士いい交錯の仕方だと思う。
アニメの終わり云々は放送中は原作巻まだ一桁だったからって
何度も目にすることをまた書いてしまう(製作年見てよ)。

404 :
あきとの声どうにかなんねーのw
シリアスになれねー

405 :
透くんの声はほっちゃんしか有り得ない
まさに当たり役

406 :
高屋奈月「フルーツバスケット」の新シリーズ「フルーツバスケット another」が、
無料WEBマンガサイト「花LaLa online」にて9月4日より連載される。

動物に変身してしまう体質を持った草摩一族と、その分家に居候する女子高生・本田透を描き人気を集めた「フルーツバスケット」。
1998年から2006年まで花とゆめ(白泉社)にて連載されていた。
「フルーツバスケット another」では、透たちが卒業した後の高校が舞台となる。
入学したばかりの彩葉(さわ)を、そこで待ち受けていた出会いとは……。

http://natalie.mu/media/comic/1507/0717/extra/news_header_fruitbasketanother.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1507/0717/extra/news_xlarge_FB1H1.jpg
http://natalie.mu/comic/news/154125

407 :
その勢いでブルーレイ化頼む

408 :
アニマックス+で観てる 懐かしいな
うん、最高だ

409 :
はとりのとこ何回見ても涙ぐむ

410 :
はとり回と紅葉回は主題歌が挿入されるせいもあって尚更泣ける

411 :
猫がいいキャラしてる

412 :
FMおだわら もとラジ! 第207話 フルーツバスケット特集
9/27(日)21時30分〜22時 再放送:9/28(月)25時30分〜26時
ttp://motoraji.jugem.jp/?eid=419
FMおだわら(78.7MHz) ttp://fm-odawara.com/
サイマルラジオ ttp://www.simulradio.info/
公式ハッシュタグ #もとラジ

413 :
話としてはもちろんいいのだけれど、
ポージング取りながら、モノローグが続くとか
結構、古いタイプの少女漫画の描写がある原作を
丁寧にアニメ化したように思う
良作

414 :
ttp://natalie.mu/comic/news/167569
アニメの画だとうれしいなー

415 :
このアニメみると次ナニをみてもksアニメに感じてしまうから困る!

416 :
しかし、今見てると作画とか酷いな……

417 :
ときどきデッサンがおかしいんだわ。線を少なくとか林明美が言ってたけど、
難しいんだよね、それはそれで。ディーンだしな。

418 :
やっぱアキトの声なじめんわー

419 :
あー、わかるw
声優下手クソだしキャラとあってないw

420 :
確か、金髪の小さい子が髪の毛の色や目の色でいじめられたっていうけど、
原因はそんなのじゃなくて、いつも下ばっか向いてるとかテンションが低いとか、
無口でおとなしいとか、そういうのじゃないの?髪の毛の色が原因だったら、
黒に染めればいいんだしね。それに、そういう奴はどこの学校に行ってもいじめられるよ。
また、透も仲間に恵まれていじめには遭ってないけど、あれが本屋の店長とかだったら、
みんなに万引きされるよ。透もいじめられる子も万引きを警察に突き出す鬼店長みたいな
顔をしないと、世の中でやっていけないと思う。

421 :
そうですね 

422 :
ビルの清掃バイトって、あんまり無いよね。そんなのあったら、みんな応募しまくるよ。
だって、ビルの清掃バイトなんて誰も見てなければサボりまくれるじゃん。
母親の実家は金持ちなんだから、母親の実家に引き取ってもらえばテント暮らしなんか
しなくて済んだと思う。あれじゃあ、まるでホームレスじゃん。冷たい家庭だか何だか
知らないけど、母親は透と違って恵まれた環境で生活してたのなら、もう少し
親に感謝して真面目に学校に通うべきだと思う。透が母親みたいに暴走族やって、
非行とかすると思う?透だったら、冷たい家庭でも母親みたいな事はしないと思う。

423 :
父親も風邪をこじらせて亡くなったって言うけど、普通そんなんで亡くなるか?
また、最初にテント暮らしをする前に、祖父(父方)が母親の実家に電話をして、
「お宅の娘さんが亡くなり、あなた方の孫娘が住む家が無くなったんで、引き取って
頂けないでしょうか?」とか電話をするんじゃないの?だって興信所があればそのくらい
できるじゃん。娘と孫娘は違うと思う。透があんなに「いい子」なのは、母親である
今日子が現役時代の事を反省してるからだと思う。自分1人の力で生きる事ができないくせに、
粋がって、突っ張ってたっていう後悔をずっとしてたんだと思う。

424 :
作者の書き方しだいでは、母親の両親の遺産を全額透が相続するようなストーリーにして、
貧乏から大金持ちになるようなストーリーにする事ができる。まさに大貧民から大富豪になる
トランプゲームと同じ。さすがに魔法使いが現れて、父親と母親を生き返らせる場合は
ドラえもんと同じでつまらない。だけど、ホームレス少女がいきなり大金持ちになったら面白いと思う。
確かに、恵まれてる少女は魅力が無いけどね。ホームレス少女が笑顔で苦労して天使のような顔が
できるから、面白いのだと思う。

425 :
透があんな天使のような顔ができるのは、「アニメの世界(絵本の世界)」だからだよ。
現実だったら、絶対にいじめられてお金とか騙し取られるよ。

426 :
16巻で母親の過去を見たけど、さすがにあそこまで荒れるのは漫画だと思う。
中学生じゃバイクの免許なんか取れないし、親が買わないし、家にあっても
親が粗大ゴミに捨てると思う。おそらく、勝沼今日子(透の母)は名門勝沼家の
御令嬢で、小さい時からエリート教育をされて、中学受験で名門中学に落ちで、
父親に虐待され、中学でも成績が悪い事で「クズ扱い」されて、母親も「他人と比べたり」
要するに、勉強が嫌になって不良になったと思う。透もバイトしたりテント暮らしして
苦労をしてるなら、もっと険しい顔をしないとダメだと思う。n

427 :
もし、透が草摩家で居候ができない場合、叔母の家で生活するしかないですよね。
そん時に思ったんだけど、生活費などは母方の祖父(今日子の父親)がある程度
お金を出すべきだと思いませんか?今日子さんが中卒だろうが大卒だろうが、
本田勝也の妻であり、勝沼家の実の娘で、透は勝沼家の孫娘なんだし、本田家のみが
引き取るのは不公平すぎると思います。勘当したと言っても、法律上長女の娘は
本田家と勝沼家の2つの家のどちらかが引き取らなくてはならないし、本田家が引き取る場合、
勝沼家は、本田家にいくらかのお金を渡さなくてはならないと思います。

428 :
長い。原作スレ行ったほうがいいじゃねーか?

429 :
本田透が「優しい顔」をするのは「他人に好かれたい」からだと思う。もし、お母さんの写真を
燃やされたり破かれたりしたらカチンと来るだろ。だったら、あんな「優しい顔」なんかすんじゃねぇって思う。
自分には、両親が死んだ時点で本田家はもちろん、勝沼家にも引き取ってもらう権利があるし、
テント暮らしなんかする義務が無いと思う。草摩家で居候ができるなんて現実じゃありえないんだよね。
草摩家の3人が両親と民家で暮らす場合、そんな事できないだろ。作者がそう書けば何でもできるのが漫画だけどね。

430 :
原作スレより病院でしょ!
ではお大事にw

431 :
うん
なんつーか、ホントに色々大丈夫なのか? と心配になるレベルだな
ホントに同じ物を見た(読んだ)のか不安になってたわ、割と

432 :
16巻で今日子の過去を見たけど、父親はほとんど家に帰らず海外で働く
大物政治家かなんかで、母親も外交官かなんかで、勝沼家は世界でも3本の指に入る
名門家の大富豪だと思う。だから、透のために10億円くらい小切手を渡せば、
バイトなんかしなくても、学費くらいは全額免除だし、その金があれば草摩家で
永遠に幸せに暮らせるだろう。だって、作者がそう書けばそうなるじゃん。

433 :
ほのぼのラブコメかと思って観たら…意外に重い話だったw結構泣けた
でも一つ一つのセリフに説得力があってギャグとのバランスも良かった。
明暗が上手く混在してるところに人生のリアルっぽさを感じた。人気があるのも納得。
>>402
透君は夾と結婚するのか…夾の奥さんになったら持ち前の芯の強さを発揮しそうw

434 :
おもしろい 透くんかわいい

435 :
ギャグが面白い上に泣ける
第五話でボロ泣き
For フルーツバスケットは歴史的名曲

436 :
きついわぁ

437 :
監督が続編断ったのもわかる
最終回原作スレには内緒だが原作より良かった

438 :
ニコニコで一挙放送記念age

439 :
ランキングは5,6位やと思いよる

440 :
2大会後には最低でも3番は狙えるんでは

441 :
ニコニコアニメスペシャル「フルーツバスケット」1話〜13話 一挙放送
2016/08/20(土) 開場:13:00 開演:13:30
lv273034635

++--**

442 :
当時は原作未完でアニメオリジナル最終回が気に入らなかったが、原作のグダグダを見ると
あれできっぱり終わって良かったんだと思う

443 :
何で途中で終わってんだよー二期作れよー⇒原作読む⇒アニメ二期は望まなくなった

444 :
……………………

【鉄橋通過】江戸川鉄橋を通過する常磐線E531系の上下線

https://www.youtube.com/watch?v=indZ9NLXMHc

……………………

445 :
BDBOXきたな!

446 :
林明美さんの書き下ろしジャケこないかしら・・・

447 :
特典、トレカの復刻じゃなくて絵コンテとか設定つけてくんないかな

448 :
尼でBDを予約したが今、検索したがBDページが出てこない
発売中止か延期か?

449 :
予約してるなら、万が一そういうことになったらメールで連絡来るでしょ

450 :
ほんとだ、出てこないね

451 :
キングレコードのHPを見ると「予約受付中」になっているから
尼の事情かもしれないけど不安

452 :
尼のページが消えたままだけど
消える前に予約したけど普通だと「予約注文済」と
表示されるのにフルバは「未発送」になっている
キングのアプコン技術は、あまりよくはないのでフルバも
あまり綺麗になっていないと思うが・・

453 :
>>452
復活しているよ
これで予約者が増えるね

454 :
DVDの特典そのまんまでパッケージもDVDと同じだね。描き下ろしておくれよー

455 :
沼特典付き商品もあるようだ
www.amazon.co.jp/dp/B01M9CISET

特典:布ポスター付ってそんなに魅力ある?

456 :
自分は、定価出してもらう物ではないと思ったけどね。
絵と言っても描き下ろしじゃないでしょう?

457 :
自分もそう思う・・・

458 :
爺さんいい人みたいに描かれてるけど金ない状況で友達の家泊まれとかダメジジイだ。

459 :
アベマさんで見て泣いています。
なんで何回見ても泣けるんだろう

460 :
>>452
アベマで本編の後でBDの告知してたけど、全然別物画質だったよ

461 :
BD届いてた

462 :
BD見た。
ブックレットも含めてDVD-BOXと同じ内容なんだね
でも1枚に収録されている話数が違ったけど
第24話(第4巻)と第25話+最終回(第5巻)が違うディスク
に入っていたので残念だった。

映像も凄く綺麗ではないけどDVDより綺麗になっていたので
買って良かった。

ディスクを入れるケースも青いBD用のケースだけど
何回か開いてディスクを取り出していたら取れそうな
感じがするケースだった。キングは、ケースにお金を
かけないような感じだね。

463 :
折角BDなんだから新規絵ほしかったわ

464 :
もう15年前の作品なのか。ずっと気になってて初めて見た(15話紅葉も涙出たが今んとこ17話の杞紗で目ぼろぼろになってる)。
ラスト6話はこれから。期待していいんだよね?

アキトの声ひでーなと思ってググったら総スカンで安心した。
親のコネか舞台がらみのコネだか知らんがあーいう素人目にも滑舌悪くて声優のお仕事向いてないんじゃね?って思える人に仕事回るのはどういうシステムなんだ。まわりに止めてくれるやついなかったのかな。
18話は元ネタあるらしいんだけど何みたら良いの?

465 :
自分は良かったと思うんだが人による
声優は監督の意向じゃなかったのかな?

466 :
今年も大好きだー

467 :
書き込みがないのぅ

468 :
フルバいいよね、

469 :
グリザイアの果実って、この作品元ネタにしてそうwwww

470 :
このアニメで人生変わった。概ねオタな方向に
これにハマってなければアニメから抜け出せてたかもしれないのに…

471 :
>>465
むしろ昔の中性的なキャラクターがアキトの魅力だったし
アニメがきっかけで海外でも売れだしたけど作者が脳の病気になりどんどんキャラクターをメンヘラ化させ改悪させてダメになったパターン
大地監督も続編やりたかったみたいだけど作品が進むにつれて方向性が悪くなって全く話題に出さなくなったレベルだしもう後半は別物漫画だった

472 :
なんか久しぶりにアニソン板見たけど、岡崎さんのスレはもう無いみたいね。
今や若いアニソンファンの人達は岡崎さんの名前すら知らないに違いない。
時代だね……

473 :
>>472
あるよ

474 :
一番泣ける漫画がフルバか赤僕

475 :
>>473
某板のメロキュアスレが落ちたまま、悲しい

476 :
>>474
ここアニメスレ

477 :
フルーツバスケット

478 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

479 :
今年も好きです

480 :
フルバ完全リメイクの初夢を

481 :
それはやだなw

482 :
初期のツンツンしてる夾が好きだからアニメ見て懐かしくなった(由希は後半のほうが生き生きしてて好きだけど)
あと綾女回はテンポ良すぎて何回見ても笑う

483 :
懐かしアニメのようにネットで儲かる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

4792G

484 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

485 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

486 :
岡崎さんが亡くなって
もう何年になるだろうか…

別の岡崎は、大谷の活躍で
昼のテレビに出まくっているけど

487 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

488 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

489 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

490 :
フルーツバスカード

491 :
ブルースバスケット

492 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

493 :
確実にどんな人でも可能な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

OJ8

494 :
オープニングがずっと耳に残ってたんだけど、dアニメで久々に見た
監督大地さんだったんだね、今見ると端々に監督臭滲み出てるわ

495 :
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ

496 :
最終回のアキトさんとの対決はもしかしたらこっちの方が好きかなー
見たの子供の頃だったので印象に残ってるせいもあるけど
原作進行が途中の段階でうまくまとめたと思う

声優さんもみんな当たってたと思う
ただ今原作読むと、真鍋の方が関さんに合ってるような

497 :
ttps://www.hanayume.com/manage/displays/img_view/hana_now_34
全編アニメ化決定!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

498 :
フルーツバスケットアニメ化
https://i.imgur.com/GarPQ9V.jpg

499 :
キャストどうなるかわからないけどアキトは確実に変わるなw

500 :
本当にアニメ化されるとは

501 :
アキトさんそのままだったらホント吹くよね

502 :
OPED曲も監督もキャスト(アキト以外)は最高だったのにリメイクする必要ある?
改悪にしかならんと思うが

503 :
>>502
途中からオリジナルで変な終わり方だったかじゃないの

504 :
そもそも後々女発覚したからアキトの声は変えざるを得ない

505 :
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1061984963740856320
トレンドにフルーツバスケット、フルバアニメ化と書いてあるけど、
これ私が全員プレゼントのドラマCDやらせていただいたけどその後
クビになったやつ(^_^)懐かしいな。今度声優関係の手記に書く
(deleted an unsolicited ad)

506 :
変な終わり方と言えばあれだけ振り回された呪いが実は消えかかってましたとかいう原作も相当な物だが

507 :
話中盤からグタグタの上、基地外だらけだけどやるの?

508 :
十二支モチーフ
抱くと動物になる
男比率が高い
上っ面だけなら女の好き要素てんこ盛りだからな

509 :
そういえば昔初めて見た時は、女性向けか、って思ったわ

510 :
普通に女性向けじゃないのか
少女漫画だぞ?

511 :
ごめんわかりづらかった
最初見た時は男が見るアニメじゃなって思ったけど、最近見たらわりと普通だった

512 :
先にカレカノ見た記憶がある。あれで自分には少女系に抵抗は感じないって分かった

513 :
【アニメ】花とゆめ編集部が『フルーツバスケット』メディア化について言及「公式発表をお待ちください」[11/14]
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1542263259/

514 :
ツイッタで
フルーツバスケット テレ東
で検索すると雑誌からのそれっぽい画像あげてるのが居るな

515 :
発表前に上げると最悪逮捕やぞ

516 :
海外バレだとall-newって言ってるから総取っ替えだろうな
正直原作準拠になったらちょっと重いというか

517 :
本田透:石見舞菜香
草摩由希:島崎信長
草摩夾:内田雄馬
草摩紫呉:中村悠一

監督:井端義秀
シリーズ構成 : 岸本卓
キャラクターデザイン:進藤優
アニメーション:トムス・エンタテインメント


キングレコードからレコード会社変更はリークどうりだな

518 :
フルバの新監督
https://i.imgur.com/Hi6fjyn.jpg

519 :
原作者よほど前作嫌いだったんだな

>原作者「すべて新しいメンバーで作ってください。です。すべて。すべてをです。」

岡崎律子の局すら変えろと指示してる・・・

520 :
うーん旧作否定から入ると逆に旧作と比べられて自滅する流れしか見えんぞ

521 :
旧作普通に良かったと思うけど

522 :
一旦綺麗に終わっていたのをリブートするからには変に引き摺らずに全部一新でやってほしいという事ではないかね

523 :
旧作は監督の独自解釈でやってる部分が多々あったから最初からやるなら完全新作にならざるを得ないんだなぁ

524 :
作者さん旧作嫌いではないと思うよ
原作準拠だとモブキャラのイカレ度合いどこまでやるのかねぇ
何クールやるんだろ 
今日子さんがデコトラ乗ってたってたぶん最初の方に載ってたと思うんだけど
(間違ってたらごめん)ただのヘタレだったので悩んだ

525 :
作者のコメントは最大限良く解釈するなら
変更に対して絶対不可避な旧作ファンからのヘイトを自分が矢面に立つことで最大限軽減させるのが目的ってところか

金や時の経過が絡むキャストや監督はしょうがないとして
絵柄や主題歌(これはまだわからないけど)まで元ある物から大幅に変えるのは別物に見させるどころか
あれも駄目これも駄目と駄作のレッテル貼られる要素にしかならないと思うけどな…

526 :
正直由希に久川さんはキツかった

527 :
由希は旧作も女性声優の男役アリかナシかで大きく評価分かれそうだ
逆に旧作がアリだった人は今回男声優な時点で違和感凄いだろうし難しい
夾はどう駆け足でもカットにはならないであろう実家奪還回と旧作最終回の関智超えるのは無理ゲー

画風変えるのもお○まつ君みたいなパロディー化じゃあるまいし誰得
他にも単行本6巻=2クールペースでやってたのが全巻となるとどうなるかとか原作頭からやり直すには色々無理があり過ぎるわ

528 :
>>527
誰得って作者自身が自分の絵は古いし作画も安定してなかったから自分の絵に寄せないで欲しいって言ってるし

529 :
すべて新しく作り直す判断はいいと思うけど
比べられちゃうわね

530 :
それはしょうがない

531 :
作者の「もう大丈夫だよ」「約束守ってくれてありがとう」って何?
ソシャゲ中毒者なのは知ってるけど一部の囲いにはリークしてたの?
キモイ

532 :
既に騒いでる連中に
公式発表あるまで自粛してくれってお願いしてたんだよ

533 :
ツイッターの反応見てると、原作ファンは良いとして旧作ファンが完全にそっぽ向いてるのが今回のやり方の拙さを象徴してんなぁ

534 :
「テレビ東京ほか」って表記はやっぱ深夜だな
夕方枠なら「テレビ東京系列にて」って書くから

535 :
原作最終回をスライドショー化した本誌の全サで旧アニメの声優や主題歌使ってたから思い入れはあるだろうけど
原作終了後で何年も経ってるしそっくりそのままとはいかないわなと
主題歌は出来れば最終回だけでも使って欲しいけど

536 :
旧作は最後の最後でやらかしてしまったのがなぁ
それまではすごく良かったのに

537 :
>>536
糞だよな、旧作信者はここから出て行け

538 :
いやここそれのスレだし
何言ってんだ

539 :
>>480
やるやんw
初夢叶ったなw

540 :
あのOP曲ありきだよねこのアニメ
あのOPなかったらとっくに忘れてた

541 :
【アニメ】『フルーツバスケット』来年18年ぶりアニメ化で初の全編放送へ 作者の要望でキャスト&スタッフ一新
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1542641253/

542 :
あー、作者コメント全文見たら
「一度閉じた物語を新しく始めるなら(別物ということで)全部変えてください」
って内容だった
ソレならわからなくもないってか
部分聞いて判断するのは危険だな

543 :
……つーか
「自分の絵によせないでください」とかほか諸々
コレ、作者が嫌がってるの周囲がむりやりねじ込んだ感が半端ねぇな……

544 :
こういう悪意のかたまりみたなのがいるから大変だね作る方も

545 :
2クールで全てやるなら魔法陣グルグルみたいに高速ダイジェストになりそう

546 :
グルグル面白かった??
1話の序盤見た感じ声には全く違和感なかったけど

547 :
>>480をお祝いにきました
おめでとう!

548 :
>>546
悪くなかった
あれは短くまとめるためにテンポが早くなって、それが良い方に転んだ側面もある

549 :
>>542

自分も全文読んで、作者の意見も物凄く頷けるのだが、
それでもforフルーツバスケットをどうにかして使って欲しいと願う自分もいる。

OPED挿入歌とまでは行かなくても、インストでBGMに…とか…。

550 :
原作最終回DVDで前キャスト版&forフルーツバスケットはやってくれたから
確かにあれでシメってことで良かったのかなとも思う
作者さん自身が強い意志感じる別物作る気でやってくださいスタンスだし

551 :
長編原作を2クール
成功→グルグル
大失敗→封神演義

フルバはどっちに続くかな

552 :
円盤は売れなさそうだな

553 :
キャプ翼の後釜で4クール1年らしいぞ
まあそんぐらいの条件出さんと高屋が今更再アニメ化了承しないだろうな

554 :
新規が楽しんでくれたらいいね
自分は旧作に思い入れあるから無理だと思う

555 :
フルーツバスケット 全編アニメ化決定!
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/anime3/1542709250/

新作の話は以後こっちでお願いします

556 :
10年かかっても消費されない過疎スレなんだからこっちで語りたい人は語ればよい

557 :
>>552

描きおろしのブックレットついてたら売れるんじゃない?
それなら欲しいな。
円盤は見ないけど・・・

558 :
アニメ絵はともかく原作者の書き下ろしは無いな
原作絵は黒歴史だから自由にキャラデザやってくれって言ってるし

559 :
原作絵は色々あれだけど2015年のも大して変わってないよね
表紙しか見てないけど

560 :
もともとそんなに上手いほうでもないと思うから、古いとか黒歴史とか言われてもピンとこないなぁ

それよりも、原作の終わり方があんなだったことのほうが印象強い。

561 :
>>554
同じく
ってかラブコメ物はガキのころにお腹一杯味わったから思い出話以外の新規とか拒絶反応起こす

562 :
終わり方で言うならこのアニメも・・・

563 :
このアニメの6話がやたら気持ち悪かった
魚が夾を踏み潰すシーンとか
制作スタッフは足フェチか?て感じ
原作はそんなシーン一切ないし
アキトを男性にやらせちゃったのがな…

564 :
>>557
BDも大して売れてないから無理だわ

○フルーツバスケット【全9巻】
巻数   初動        累計     発売日
     限定(通常)   限定(通常)
01巻 *5,156(*1,310) **,***(**,***) 01.09.29 ※合計 *6,466枚
02巻 *8,661(**,***) 11,513(**,***) 01.10.30
03巻 *8,358(**,***) **,***(**,***) 01.11.29
04巻 **,***(**,***) 11,286(**,***) 01.12.29
05巻 *6,617(**,***) 11,116(**,***) 02.01.26
06巻 *6,602(*3,299) *7,989(**,***) 02.02.28 ※合計 11,288枚
07巻 *8,726(**,***) 10,838(**,***) 02.03.27
08巻 *8,229(**,***) 10,231(**,***) 02.04.24
09巻 *7,991(**,***) *9,878(**,***) 02.05.22
※1,6,8,9巻のみ限定版と通常版が存在

○フルーツバスケット DVD-BOX
巻数 初動 発売日
BOX *,*** 07.04.25 ※月間 1,820〜1,824枚

○フルーツバスケット Blu-ray BOX
巻数 初動 発売日
BOX *,674 16.11.23

565 :
放映当時に杞紗たんをいじめから救おうってスレが立って
3か4スレまで行ってたな

なんか逆に杞紗や杞紗ママがいじめられてた気がするが

566 :
今回のアニメは最後までやるの?
前作はオリジナル入って終わったけど?

567 :
>>565
あのスレでの杞紗たんの目を鉛筆でくりぬきたいって書き込みが今でも忘れられない

568 :
160 :   :01/11/14 22:06 ID:/ptLEQOk
過保護な母親の前で杞紗たん犯して本気で狂わせてみたい

161 : :01/11/14 22:28 ID:ytfrtluV>>160
狂ってるのはお前じゃん

162 : :01/11/14 22:50 ID:hWYViAdF>160
直に杞紗ママ犯せばいいじゃん。

163 :   :01/11/14 22:53 ID:wcZCpx7F>162
親子丼のほうが萌えるじゃん。

164 :  :01/11/14 23:42 ID:ca22ect9>>160
犯すんなら杞紗の素提供者の俺を犯せ!

165 :   :01/11/15 00:00 ID:IHtece3C
俺たちがこうすることで杞紗は救えるのか?

166 :  :01/11/15 00:02 ID:yvBsVJHs>>165
無理

167 : :01/11/15 00:09 ID:XKLL39ps
むしろ悪化の一方だね



ワロス

569 :
20年前近い過去ログ持ってくるって
この作品の信者基地外しかいないんだな

570 :
20年前の作品のスレにいる時点で同類

571 :
いや俺は再アニメ化で知ったニワカだけど?w

572 :
こういう再アニメで成功したのってキャストがだいたい続投して
スタジオも同じだった鋼の錬金術師くらいだよね

573 :
個人的に絵が違うのが辛い
林明美の絵はよかった

574 :
>>526
俺はすごい良かったけどなー
原作のアニメ化部分を超えても久川さんの声で脳内再生してた(まあそれはどのキャラもだが)

575 :
新着トレイラー来たな
Youtubeに上がってる

576 :
貼れよ無能

577 :
ちょっとググるくらいできんのか怠け者がー

578 :
URLも貼れないような怠け者に言われる筋合いないね
日記ならチラシの裏にでも書いてろよニート

579 :
チラシの裏なんてダサい言い回し久しぶりに見たw

580 :
昔流行ってた言い回しに対して古いならわかるけど、ダサい??
無理して煽ってる感が正直ダサい
煽るならもうちょっとスマートに煽ろうな

581 :
再アニメ化と聞いて
他の名作とかも20周年記念とかでアニメ化しねーかな出来れば隠れた名作

582 :
>>580
寂しい奴

583 :
そこまでは

584 :
いまだに草なんて生やしてる時点でアホ

585 :
今年も好き

586 :
PV見たけど
どれもこれもこの声じゃないって寂しい気分
特に本田さんと由希は変えてほしくなかった
あー紅葉も

587 :
声優は仕方ないけど絵に違和感が、コミカル風だから良かったけどなんかリアルになって違和感
昔のは完成度高かったと思ってるから超えてくるのはきつそう

588 :
>>581
名作は隠れない
世にずっと残る

589 :
有名じゃない名作はあるだろ
エルフを狩るモノたちとか

590 :
隠れてるってかそもそも世間に知られないまま終わる作品とかどんだけ有るんだって話だよなぁ

逆にどんな糞でも一回話題になれば永遠残るぞ

591 :
透が大福握りつぶす回が好き

592 :
その話は原作だとない
スタッフのオナニーでめちゃめちゃな回になった

593 :
何で原作と比べるの?

594 :
大地丙太郎のまったり雰囲気だから陰の部分の描写も耐えられたけど
大丈夫かな?最後までやれるかな?

595 :
正直複数名の声が無理でした

後嫌がらせのように他と放送時間かぶせまくるのマジなんとか白

596 :
新アニメがゴミ過ぎたな
旧アニメのいい点を全てなくしたカスみたいなアニメ

597 :
ユキの声が久川に慣れ過ぎてる

598 :
男にしか聞こえなくてっビビるよねアレ

599 :
原作者が旧作気に入らなかったのかツイッターで当てつけのような事ばっかり書くから思わずブロックしてしまった
思っていても表に出すなや

原作完結時のDVDのリーフレット読んだ感じではキャストに不満ある訳じゃなさそうだったし
昔ツイッターで
アニメになるとき夾のキャスト変更されそうになったのを何とか思いとどまってもらった
夾は関さんのおかげで完成したと思ってる
とか言ってたのに急にどうした

600 :
旧作キャストで不満あったのはひとりだけであとはハマってたと思うし、アニメとしても普通によかったのにね

601 :
ひとりだけって
あいつしかいないなwww

602 :
旧作をこの土日で久々に見たのだが慊人が本当にひどい。芝居も下手な上滑舌も最悪。聞いててイライライライラしたわ。ここまで不快になったの初めてレベルでイラついた。前回見た時もやはり同じこと思ってどうしても無理で円盤は買わなかった。
個人的に他のキャストは良かったと思ってるんだけど新アニメはまた見てから円盤買うか決めよう

603 :
片手間に流してCDドラマ状態とかちょくちょくやるにもマジでアキトがノイズなんだよな……

604 :
唾溜めて喋ってるみたいな感じ本当にひどい

605 :
英語版すごくよかったよ声優。

606 :
新1話がdアニにあったから見てきた
個人的に透と紫呉は劣化したモノマネだな
ゆきは全然違うから慣れればアリかも、でも旧作の方が好き
きょうは関さんがギャーギャーしすぎてたからいいかも
あきとはマシになるはず、まだ出てきてないけど

607 :
いや紫呉は中村の方が原作のイメージに近いわ

608 :
紫呉の独特の胡散臭さは新作のが強いかもね

609 :
ゆんは意外と違和感なく見れたけどきょんは前も男だったからこそ違和感すごかった(透くんもこのパターンだった)
関さんのきょんと堀江さんの透くんが好きすぎたんだ…

610 :
んでも今見ると当時の声優てみんな下手やん
現在は現在で声優個人の技量も上がったけど 量産型感は否めないけど
思い出補正強いのな

611 :
最近の声優は誰かのモノマネみたいなのばっかりだしな
安いコストを武器に後釜を狙うみたいな
正直つまらん

612 :
下手でも味のある方が好き
あきとは当てはまらないけど

613 :
>>610
耳腐ってる

614 :
>>610
新の方が上手いはねーわ

615 :
>>614
旧で下手なのはあいつだけ

616 :
今評価するから当時て下手だなと思うけど
個性は昔のが強いし耳に残る
視聴者の耳が肥えてくなら声優の演技力も上がって行って当然なんだから
下手という言葉一つに囚われてはダメ

617 :
紅葉は中身子供だし上手くない
けど好きだけどね

618 :
ここの連中って(ムダに)意識高くて
要求過多・評価過少な人間ばっかだな
サイコパスが出てくる漫画読んでるからそうなったのか

逆か
根がサイコパスだからそーゆー作品を好むのか

619 :
>>618
突然漫画の話なんて始めてどうしちゃったのかな?

620 :
しかも容易く釣れる脊髄反射単細胞

621 :
>>620
ここアニメ板だよ?

622 :
あ、漫画とアニメの区別もつかないのか

623 :
加えて文意も掴めない低知能
漫画の話もアニメの話もしてるんじゃない
ここのサイコパス+単細胞+アホな連中の話をしてるんだよ

624 :
>>623
はいはい僕ちゃん賢いでちゅね

625 :
あ、自分たちの正体も認識できてないのか

626 :
つまんねーなーもっと一荒れすりゃあいいのに

627 :
新作のはとりが酷くて旧作の方見直したらやっぱり泣ける話だった

628 :
声優もよくて演出、神がかってたもんな旧作は
平松さんforフルーツバスケット聞きながら
コンテ泣きながら描いてたとか

629 :
結局声優も旧作に引っ張られて劣化しただけだし、演出も微妙だし
絵が今風になっただけであとは全部劣化だったな
悲しいわ

630 :
新紅葉がどうして受け入れられなくて
見るのやめちゃった

631 :
旧作の最終回で、透訪問クライマックスの直後に透がコンビニ袋を提げて山道を歩きながら夾が屋根の上で寝てるのを見かけるカットがあるんだけど、あのカットはどういう意味があるのかわからない。
二人とも前後のカットと着ているものが違うし、深い意味があるのかな。何かとんでもないことを見落としてる気がする。

632 :
8話クソすぎるわ
好きなシーンなのに
電波ちゃんの演技も演出もゴミ
というかおばちゃんの声にしか聞こえない

633 :
>>632
それ新アニメの話?

634 :
花の黒マニキュアは原作設定だけど
魚ちゃんはパープルマニキュアなんかしてたか?
原作じゃ後半の表紙に派手なマニキュアしてたけど
高屋の今のファッションスタイルに合わせてだけどより少女漫画色濃くなて嫌になった

やっぱ大地版アニメ最高だった
原作てよく考えたらきしょい部分が目立つが初期のアニメは割りと原作の女の美学的な部分を削ってマイルドに作られてるしかなり軌道修正したからあれだけ人気になれたんだと思う
高屋は基本女の爪を長くしたり
男の素足を描くのが好きだが
昔のアニメは花の黒マニキュア設定も削ったり夾が靴下履くときもあったりしっかり色分けできてるというか
男から見た女て視点で描いてたと思う

635 :
やっぱり暴れてたのは大地バージョン信者か
勝手に改変して声優も下手くそなアイドルとか子役ごり押しした
大地持ち上げるとかおかしいだろ

636 :
だから?

637 :
勝手に新作持ち上げてろよ

638 :
大地みたいな女性声優に露天風呂強要するような奴の信者だけあってやっぱ頭おかしいわ

639 :
わざわざ前のアニメの好きな人が集まる所に来といて何言ってんのこいつ

640 :
Hiroko Konishi 小西寛子@HirokoKonishi
私の場合、騙され混浴温泉まで誘い出され当時の原マネージャーが、温泉旅行でおじゃ
る丸の大地丙太郎監督と水着も着けず混浴入り、お酒も飲んで接待してもらえると思っ
たらしいが、私はそうはいかん☠こういうマネージャー話は沢山ある(色々見ているし)
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1000265490034450439

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
以前、大地組というスタッフ旅行が有り「監督と混浴に入れ」と言われたが断った。
水着であろうと「いやなものはいや」そういう部分も嫌いなんだろうと思う。
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/810305364474396673

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
てゆうか、当時のおじゃる丸NEPのプロデューサーの松本さんて、自分が無断でキャラクター
商品作ってばれて追及されて「(小西)業界から干して仕事をさせなくしてやる!!(音ママ)」
って何様なの?NHKは受信料いただいている立場なのに。#NHK #おじゃる丸
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/969224543947468801

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
一番悲しかったのは,大地監督が私自身のキャラクターや生まれ故郷川越までモデルに(あてがきで)
作っていただいた作品「十兵衛ちゃん」。その後2作目をつくられた時にはすっかり人がかわったよう
に小西作品を全て封印。「必死に新作と声優をPRしている姿に」わたしは声優業の限界をみました
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1004252173293608961
(deleted an unsolicited ad)

641 :
キチガイはスルーしとけ

642 :
スルーできない大地信者

643 :
新しいアニメ絵柄がキモいんだよね
19年前のアニメの方がキレイに見えるてもうアニメ会社は集約して本数絞った方がいいんじゃない?
制作環境よりもアニメーターの仕事が雑になった
2000年の時点でデジタルには移行してたしデジタルだから云々は言い訳にならないからね?

644 :
絵柄はともかく作画には問題無いだろ
お前論理メチャクチャだぞ?
旧作信者がイライラしてんのが良くわかるなw

645 :
まあ作画とか演技にいちゃもんつける奴って
良くわかってない馬鹿ばっかりだけど

646 :
149 声の出演:名無しさん sage 2019/06/05(水) 09:53:42.40 ID:BFx+4UvK
岡崎律子が伝説の人みたいになってるのに違和感がある
当時だってアニソン歌手で売れてるほうでも無かったし
松来さんも声優として大したこと無かったのに持ち上げられてるのと同じ
思い出は常に美化される

言われてるな

647 :
>>645
おまえは批判してる人を批判してるだけだな

648 :
作画は悪くないけどキャラデは旧のほうが好きだわ

649 :
>>647
消えろ旧作信者

650 :
新は由希が女顔に見えないし夾が吊り目だしはとりの前髪長すぎるよね

651 :
>>650
夾はあそこまで顔キツくする理由あるか?

652 :
>>651
無いと思う、原作もこんなんじゃないよね
最初に公開された時からずっと違和感ある夾のキャラデザ
動いたら印象変わるかなと思ったけどそんなことなかった

653 :
私は原作は読んでたけどアニメは初見で新見たあと旧のそれに対応する話見てるんだけど旧の方が見てて落ち着くキャラデザ

654 :
林明美の絵は最高やで

655 :
こいつらはとにかく大地版が最高と思ってるからな
新作スレ荒らしてるわ

656 :
慊人の声優最初はひどい思ってたけど見ていくうちに男設定だと思えば狂気が感じられてこれはこれでアリな気がしてきた

657 :
高屋の中では大地のアニメはなかったことにしてほしいレベルで
声優さんには申し訳ないて感じ
監督が大嫌いだったのは分かる
あの監督いつも自分の手柄、俺がおもしろくしてやった、俺天才て言う典型的な自己中監督だし

658 :
でも今作よりははるかにいい出来

659 :
今作はしょーもないね
話が原作に近いのと、絵が今風なの以外は全て劣化してる

660 :
大地自体はあの子供の落書きみたいな絵が本体であまり意味のない能書きを早口でしゃべらせるのが芸で
昔はいい絵師雇えたからそれも味になったが今はあんまり巡り会えてないから雑な部分だけが目立つ
ガルパンでようやく評価された水島作品はいい絵師雇えてるから人徳もあるだろうな

661 :
>>660
フルバ新旧のカットとか演出見比べてみるといいよ
大地が有能だったのに改めて気がつく

662 :
新作批判をここでやるのはスレチ
それもわからないぐらい大地信者が馬鹿なんだろうけど

663 :
Hiroko Konishi 小西寛子@HirokoKonishi
私の場合、騙され混浴温泉まで誘い出され当時の原マネージャーが、温泉旅行でおじゃ
る丸の大地丙太郎監督と水着も着けず混浴入り、お酒も飲んで接待してもらえると思っ
たらしいが、私はそうはいかん☠こういうマネージャー話は沢山ある(色々見ているし)
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1000265490034450439

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
以前、大地組というスタッフ旅行が有り「監督と混浴に入れ」と言われたが断った。
水着であろうと「いやなものはいや」そういう部分も嫌いなんだろうと思う。
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/810305364474396673

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
てゆうか、当時のおじゃる丸NEPのプロデューサーの松本さんて、自分が無断でキャラクター
商品作ってばれて追及されて「(小西)業界から干して仕事をさせなくしてやる!!(音ママ)」
って何様なの?NHKは受信料いただいている立場なのに。#NHK #おじゃる丸
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/969224543947468801

Hiroko Konishi 小西寛子 @HirokoKonishi
一番悲しかったのは,大地監督が私自身のキャラクターや生まれ故郷川越までモデルに(あてがきで)
作っていただいた作品「十兵衛ちゃん」。その後2作目をつくられた時にはすっかり人がかわったよう
に小西作品を全て封印。「必死に新作と声優をPRしている姿に」わたしは声優業の限界をみました
https://twitter.com/HirokoKonishi/status/1004252173293608961
(deleted an unsolicited ad)

664 :
この板ワッチョイ入れられないんだっけ?

665 :
作品がよければどうでもいい
Rしたとかならともかくね
干されて逆ギレしてるだけだし

666 :
>>663
本来透を演じるはずだった人の言葉だけに重みがあるな
>>665
犯罪者すら擁護するの?
大地信者も同類だね

667 :
犯罪なんてどこにあるんだろう
頭おかしい人は大変だね

668 :
860 名無しさん@恐縮です 2019/06/19(水) 12:58:56.14 ID:3pWxI3ky0
声優業界の枕営業と聞いて最初に思い浮かぶのは、2007年のアーツビジョン騒動である。
アーツビジョン主催のオーディションにで、社長の松田咲實が受験生の未成年の少女に]合格を見返りにわいせつな行為を行った事件である。その後、日ナレ生徒からのパワハラKなどもあり事態は紛糾。アーツ所属の声優の枕営業疑惑が取り沙汰された。
また2016年にアニメ『うどんの国の金色蹴鞠』の監督が、プロデューサーの柴宏和が
声優の古城門志帆をむりやり主要キャストに押し込んだとFacebookで暴露する事件があった。このときも枕営業ではないかとネットで話題となった。
さらに2018年に声優の小西寛子が、原マネージャーおよび大地丙太郎監督と

一緒に混浴にはいるように強要されるセクハラがあったとKした。またこのとき、
原マネージャーが堀江という名前の人と仲良くしていたこと、十兵衛ちゃんの2代目キャスト
を監督、スタッフが熱心にプッシュしていたこと、そしてフルーツバスケットに関しても同様な
ことがあったとほのめかしている。これは、堀江由衣以外には考えられない。
そして堀江由衣はアーツビジョン騒動のときに在籍していた声優である。

669 :
Kしたの?

Kとは、K権者(Kできる人)と犯人以外の人が、
捜査機関に、犯罪の事実を申告し、訴追を求める意思表示をすることです。

Kができるのは、基本的には、K権者(Kできる人)と犯人以外の人です。

670 :
Kって司法用語だけじゃ無く普通に使ってるぞ
屁理屈じゃ勝てないわ
さすが犯罪者を擁護してる基地外

671 :
大地信者はそれしか擁護する手段が無いからなあ

672 :
Kじゃなくて告白じゃん

673 :
小西がメンヘラだからね、悪いけど小西を擁護する気にはならないね

2016年6月、産経ニュース『おじゃる丸声優をネットで中傷 相模原市の男に罰金10万円』にて、小西の名誉を毀損するネット記事に対し、本人が刑事K、起訴有罪となった。
いわゆるスマイリーキクチ中傷被害事件に似た芸能人に対する名誉毀損事件では刑事Kから起訴有罪になった珍しいケース。
新聞記事には「小西寛子さん(40)をインターネット上で中傷したとして、3月に書類送検された相模原市の40代の男を、長野区検が今月23日付で名誉毀損罪で長野簡裁に略式起訴したことが分かった。
同簡裁は同日、罰金10万円の略式命令を出した。」[5]と記載された。

674 :
勝手に騒いで問題起こして干されまくってるだけ

2018年6月1日、18年前に起きた『おじゃる丸』音声の無断流用問題についてNHKをTwitterでKした[11][12]。
参院議員の和田政宗のTwitter上での反応[13]により話題となり[11]、『バイキング』や『めざましテレビ』などのテレビ番組でも取り上げられた[14][15]。
小西によれば、番組本編用と聞いて収録した音声が本人に知らされないまま商品に流用され、事務所を通じて問い合わせたところ、
NHK側からパワハラを受け、その後番組を降板させられたとしている[11][16]。

675 :
twitterでどうこう言うんじゃなくてNHKと交渉すれば今後仕事貰えて有利なのにね
アホだからtwitterで愚痴るだけ

676 :
強制わいせつだったら引くけど、温泉誘われただけでしょ?
メンヘラ女擁護する方がどうかと思う

677 :
ネット工作員が必死になっても大地の悪評は取り消せない

678 :
強制わいせつで起訴されない限りはどうでもいいよ
別に監督が好きな訳ではない
監督が作った作品が好きなだけ

679 :
いい作品作ってくれるなら監督の人間性とか心底どうでもいい
これは役者にも言える

680 :
切り離せない人間は多いよ

681 :
小説とかも作者がどんな人だろうと知ったこっちゃないしね
太宰治とか心中未遂して女だけ死なせたりしてるし

アニメオタクとかこじらせてる奴はその辺の区別できないからな
声優に彼氏いたり結婚したら発狂する奴出てくるからな
作品と私生活を区別できないらしい

682 :
稀有な才能の文豪太宰とそのへんのアニメ監督一緒くたにするのはさすがにトチ狂ってるぞ
大地が話作ってるわけじゃないしな

683 :
そりゃ監督の違いもわからないようなやつには価値ないだろうよ

684 :
フルバは作画の林の功績がでかいよ

685 :
セクハラで作品私物化してる大地をなんでここまで必死に擁護するのかねこいつ
本人?w
強制わいせつじゃなければいいって言うけど
もし強制わいせつなら作品ごとお蔵入りですがな
例えがアホ過ぎるわ

686 :
作品の話したいのに君がどうでもいい話を延々続けるからだと思うよ

>>684
作画はそこまで安定していいとは思わんけどキャラデザはいいよね

687 :
新作見ると旧作の演出がよく出来てたのがわかる
カットにしろ音楽にしろ旧作は神がかってたわ

688 :
十兵衛ちゃんは2の方が神作なんだよな
悪いが最終回の堀江の低音には声優としての神髄を見た

689 :
今夜深夜2:30からびわ湖放送で再放送開始

690 :
今更新作見たけど旧作が出来良すぎたのがわかる

691 :
新作のカレンダー買った
これが林明美の絵だったらなあと思った

692 :
あけましておめでとうございます
今年も好きです

693 :
キャラデザが19年前のが上て大丈夫か?
アニメ自体どんどん雑で衰退してるよな昨今

694 :
うおちゃんがマニキュア塗ってたのショック
大地版のうおちゃんやたらエロ可愛くて一番の推しだったのに今回のうおちゃんはただただそこらのヤンキー娘て感じ

695 :
原作の魚はマニキュア塗ってるんですが…

696 :
同じような時期にやってたカレカノのBlu-rayBOXはキャラデザインの書下ろし
だとか。羨ましい。

697 :2020/04/17
いいなぁ

Yes!プリキュア5GoGo! ++PRETTY CURE++232 [無断転載禁止]©2ch.net
輪るピングドラム185 STATION
Bビーダマン爆外伝シリーズ4
【もっと】To LOVEる−とらぶる−シリーズ総合Part76
コードギアス 反逆のルルーシュ 総合2944
アベノ橋魔法商店街 part1
ふしぎの海のナディア part.72
*『Kanon』京都アニメーション版 140*
ダイの大冒険 3
「クレア学院物語おちゃめなふたご」
--------------------
検察庁へ行きたい、行く人
大河の主題歌を唄って欲しい歌手
南アルプスの山小屋で南アルプスの天然水買ったら600円取られた。なんか納得いかない。
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part166
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1467】
KVM - Kernel-based Virtual Machine
わけのわからない事を言うスレ4
偏差値35以下の高校一覧がこちら [726590544]
【8306】三菱UFJ 避難スレ
不自然なレディが好き。
【本スレ】HUNTERxHUNTER Part1518
東京の一般&職場団体どう? part37
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.3
アルコールは事故と犯罪の元 2
DPの噂・雑談スレPART284
嫁に趣味を否定されるとかちんとくる
育児している奥様(IDなし)2054
ゼルダDLCとゼノブレDLC、同じ過去編でなぜあれだけの差が出来てしまったのか
株式会社アイエヌライン
オノヨーコと書くと一日が安泰なスレ2019 その6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼