TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
海底少年マリン
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 71 ★☆彡
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 86 ★☆彡
さるとびエッちゃんを語る
††小公女セーラ195話††
††小公女セーラ220話††
コンポラキッド
【UFO】ダイアポロン【戦士】
☆☆リボンの騎士☆★3
ジャングル大帝 Part2

シティーハンター【26tハンマー】


1 :
[前スレ]
シティーハンター25
http://hayabusa6.2ch.sc/ranime/kako/1383/13832/1383288416.html
[DVD&CD公式サイト]
http://www.cityhunter-dvd.com/
[CH関連サイト]
北条司オフィシャルウェブサイト
http://www.hojo-tsukasa.com/
神谷明事務所冴羽商事
http://www.tokyo-saeba.com/
※エンジェル・ハート、各種実写作品の話題は別の専用スレッドでお願いいたします。
その他、関連情報は>>2

2 :
☆アニメ版・シティーハンター キャスト
冴羽 リョウ … 神谷 明
槇村 香  … 伊倉 一恵
野上 冴子 … 麻上 洋子
海坊主   … 玄田 哲章
美樹     … 小山 茉美
野上 麗香 … 鷹森 淑乃
槇村 秀幸 … 田中 秀幸

3 :
357マグナム

4 :
>>1乙&ありがとう!
たてられなかったから助かった!
原作30周年かあ…自分はミック登場からの海原篇アニメ化希望。
理想は金曜ロードショーだけど、OVAが現実的だろうなあ。そしたら全力で買いに走るよ。

5 :
キャッ
ッサリンッ
ちゃーーーん!

6 :
中二病をこじらせ過ぎた
武藤武明

7 :
謎な忍者回があった
ラストの美女くの一のツンデレがカワイイ

8 :
復活してたのか
とりあえず>>1
>>4
実現してもキャストの大部分は変更だよなあ

9 :
>>1乙です!

>>4
是非とも実現して欲しい
でももう大御所の声優さんばかりだし、お金もかかりそうだね

10 :
もし新作やリメイクとなったら声優は一新だろうな
女性キャラは結構候補も多いと思う
なんせ昔以上に声優の数が多い

11 :
百歩譲って許せるのは麗香くらいだなw
あとの人は他の声は考えられん

12 :
冴子はやはり、沢城みゆきになるんだろうか・・・

13 :
>>1
乙です、ありがとう
オリジナルキャストで新作来い

14 :
CDブック2枚買った
今更だけど初めて聴いたよ
当たり前だけど声が若いね!
新作アニメ見たいけど、AHみたいなクソ画なら嫌だし
ドラマCDでいいから作って欲しいなぁ

15 :
立ててくれたのにごめんね
冴羽商事は今こっちだよ
http://www.tokyosaeba.com/

16 :
ルパン祭りやれるなら
シティーハンター祭りもやってもらいたいよ
レンタル出来ないんだから

17 :
>>14
いいなぁ、俺紛失しちゃったよ
「パートナーに口づけを」は二人が初々しくて好きだった

18 :
なんでZに収録してくれなかったんだろ
また大御所の声優さんが亡くなったね…
最近多いからなんかドキドキするわ

19 :
海坊主とリョウのもっこりはどっちが上なの

20 :
久し振りにセイラ回観た
何度観てもゲワイにゾクゾクする

21 :
ゾクゾク

22 :
シティハンターで確か
冴場が手を触れたら、金を請求する少女の回があったと思ったけど
それに触発されて大人になって、給料が入ったら
各種小銭貯金〜生活口座〜貯蓄口座〜定期口座まで分けて
事細かく金を貯蓄に費やしてる俺が居る

23 :
堅実だなw
影響された事ってなんだろう…
当時Tシャツの袖を肩までクルクルしてた事くらいだな

24 :
ヘルゼン大佐のもっこり

25 :
原作30周年だし、CH祭りやって欲しいなんて思ってたけど
こんなご時世じゃもう無理だな

26 :
>>25
30周年のイベント(?)らしきのはやるみたいよ。今月発表
公式サイトより。
でもどうせ、なんかグッズ売とかでしょ。あんまり期待しない。
再アニメ化なら嬉しいけどね。
大御所声優がどんどん鬼籍に向ってる今、60代後半の神谷さんが元気なうちに
もう一回ぐらいやってほしい。版権とかのからみがあるからだろうけど、
本人も希望してるんだしさ。

27 :
>>25
過去のTVSPとかは、内容的にもう流せないかもな
テロだの人質だの

でも神谷さんが元気なうちにってのは同意
AHじゃなくてCHのリョウの声が聞きたいよ

神谷さん、TV収録したみたいだね
なんの番組だろう

28 :
宮地真緒も一番好きって言ってたな
やっぱりリョウちゃんは人気あるなぁ
どっぷり世代ではないだろうに

29 :
玄田さんのナレーションはよく聞くね
お茶目な海坊主が話してる風に脳内変換してる

30 :
玄田さんは普通に深夜アニメとかにも出てるな。

ただ個人的には新作出た場合、キャストは変更したほうがいいと思う。
声の変化にガッカリするから、というのもあるのだけれど
過去の名優たちに依存していると、結局前には進めない。
今の若い声優さんたちに譲るべきだろう。

31 :
今同じキャストでも、まだガッカリって程でもないかな。
何年か後にキャッツ愛みたいのが作られて、アニメ化になったらどうでもいいや。

32 :
レギュラー陣の声優さん方はまだまだ現役の人ばかりだし、ルパ○やドラエモ○みたいに定期的に放送されてれば
「変わっても聞き慣れていくだろう」って思えるけど、1回だけのために全とっかえは心境的に厳しいなあ。
どのキャストさんも、個人的には野沢那智さんや石丸博也さんばりに替えのきかない人たちだと思ってるから…。

33 :
そうだなぁ
神谷だからCHのリョウなのであって
違う人がやったら、AHと同じパラレルとしか思えないかも
また別のCH誕生

34 :
新規の人はまあ問題ないかもしれないが
昔からのファンとしては別キャストは考えられないもんなー
>>33の言う通りまた別物きたのかとしか思えないだろうな

35 :
CHとほぼ同時期に放送していた
あぶない刑事の最新作が来年公開になるようだ。
CHにも期待がかかる

36 :
俺も昔は、キャラと声優の関係は代替のきかないものであり
例え年月がたっても、キャストの変更は極力避けるべきとおもっていた。

ただ、最近のアニメを見ていると、魅力的な声優が大変多いことにも気付かされる。
質が変化し、微小な面影しか残らないオリジナルキャストの声を我慢しながら聴くよりも
質の高い若手、中堅声優に任せてしまったほうが良い作品に繋がるとも思える。

真のファンが願うのは一度のリメイクで終わることではなく
今の世の中に通用するTVシリーズの復活だろう。
長期的な視野に立てば、総入れ替えも悪くない選択肢だ。

37 :
>>35
あぶ刑事好きだったな
コミカルだけどキザで、銃持って走り回ってるとこなんか凄い格好良くてさ
主役以外もみんな良いキャラ

こうやって書いてみると、CHみたいだw

38 :
長期的にやってくれるのが一番嬉しいけど、そこまでメジャーな作品ではないのが痛いところだ。
似たジャンルにルパンがあるしAHも深夜帯での放送だったことから、ごり押しとかがなきゃSPが精一杯かも。
まあヤッターマンの例があるから一概には言えないか。

39 :
セーラームーンも最近やってなかった?
詳しい事は知らんが。

40 :
最近の「寄生獣」
「うしおととら」とか
同時代の漫画が再アニメ化されるのにね
今の技術ならさぞかしきれいだろうよ

41 :
声の劣化が少ない玄田氏は続投しても違和感ないな
上にも書いたが女性の候補は多すぎて困るくらいだろう
ミックや海原、槇村もイメピタな声優は思いつく
リョウは難しいが

42 :
声優問題は置いといて、せめてAHがなければ今でもSPくらいあったかもな

43 :
再アニメ化で一番ネックなのは伝言板設定なんじゃないかとちょっと思ってる

44 :
>>43
伝言板はもともとないから大丈夫

45 :
>>44
新宿に元々無かったとかじゃなくて、「駅の伝言板」に対する一般的な認識ね
ほとんど見かけなくなって結構経つし、もう一定世代以上じゃないと
知らないかと

46 :
CHよりずっと以前から連載してるゴルゴの場合だと、コンタクトとる手段に必要な
手紙、ラジオ、新聞、は今現在でも残ってるんだよなあ

47 :
デジタルの方が
いろいろ足が付く(記録が残る)から
アナログ万歳なんじゃないか

48 :
>>45
それはあまり関係ないでしょう

49 :
あの時代設定で作るのが一番だけど、やっぱ色々無理があるのかね

50 :
夢話。


シティーハンターアニメ化!

香がハンマー持って僚を追っかけるシーン
…ってとこで目が覚めた。ええ、夢でした。
伊倉さんの「りょうーっ!」って声、健在でした。

昨日、寝る前にfootstepsをつべで見たからかな。
温かい布団の中は気持ちが良くて、残念だと思いながらも寝起きは良かった。
正夢になりますように。

51 :
当時アニメに携わった著名な方、何人か亡くなってなかった?
それを考えると>>33の言うように、別物のCHになってしまう気がする

52 :
30周年だしそろそろBlu-rayBOX発売してくれないかな
デジタルリマスター版見てみたい

53 :
スカパーで劇場版か

54 :
>>51
キャラデザインの北原建夫さん、音響の浦上靖夫さんは亡くなってる。
神村さんのキャラクターだと、顔が丸っこいんだよな。

55 :
神村さんのリョウは色気あって好きだけどな
愛宿のEDなんて最高だ

56 :
>>54
北原さんは総作監じゃね?

57 :
正直、TVシリーズを見慣れると北原さんのリョウが脳内デフォになるよな。

神村さんは作監回が少ないせいか、版権絵のイメージのほうが強かったりする。
たまに動く神村リョウを見ると、新鮮に感じたくらいだ。

58 :
北原さんは原作のニュアンスを残しつつアニメにしやすい絵にしてたと思う
神村さんはキャラデザだったけど、神村さんの個性がかなり出ちゃってるんだよね

59 :
でも神村さん作画監督の回って
乱れが少なくて綺麗で好きだな

60 :
神村回って絵は凄くきれいだけど、話の内容は微妙だったよね…

61 :
3のウエディングドレス回は良かったよ

62 :
神村さんは、香をちゃんと美しく描ける人だなって思う。

63 :
昨日NHKBSでやってたTMの番組見てるけど
シティーハンターの映像ちらっと紹介されてた

64 :
神村さんはイラストの方がいいね。
単巻DVDのジャケとか、ムックとか。
香は綺麗だしリョウもかっこいいし、大人の魅力がある。
キャッツアイはちゃんと観たことないけど、作画安定してるよね。

65 :
>>63
なんの映像だったの?

66 :
テロとか人質とか新宿や波止場の倉庫で銃撃戦とか
今のご時世じゃ再放送は無理だよね…

67 :
北原さんの絵は、1の序盤は結構手探りだったように思う。
初代OPは顔が違うし、万人に受けるキャラ作りには苦労したのだろう。

愛宿の本編は北原作画の集大成だったと感じる。
男性陣はとにかくカッコよく、女性陣はひたすらに美しい。
アクションシーンも高品質。

68 :
キャラデとか作監の関係性に詳しくないからよう分からんけど
確か無印で凄い変な作画があったのは覚えてる
リョウの髪がコブラみたいにクリッとしてて、色味も変だった

69 :
今更ながら91観たけど脚本・画像全てがひどすぎ
そら13話で打ち切られるわ

もう一度やって欲しいけどこんなのなら要らない

70 :
ゼノン4月号で発表されるシティーハンター30周年記念プロジェクトってなんだろうな
エンジェルハートとの抱き合わせじゃなくてシティーハンター単体の企画だと嬉しいけど

71 :
抱き合わせはいやだなぁ。
個人的にはBlu-rayなら嬉しいが。

72 :
>>70
ちょっと気になっている

73 :
イヒョーをついてPS Vitaでゲーム化

74 :
ゲームなら昔PCエンジンであったぞ
しかし今ゲーム化ならどんなゲームが向いてるんだろうな
敵を倒すアクション?
事件を解決する推理系?

75 :
課金ゲーかな?
カードをいっぱい集めましょう

76 :
課金ソシャゲなら無いでもないか

77 :
何年か前にGREEでゲームあったよね
凄いつまんなかった
そしていつのまにか無くなってた

78 :
>>77
そういえばあったね。つまらなそうだったからやってなかったが、いつの間にか終わってたのか。

79 :
4月から日テレ+で再放送。

80 :
>>79
まじ?と思ったけど有料放送か

81 :
日テレ+かよ…
アニマックスかキッズステーションなら見れたのに

82 :
>>75
美人依頼人のカード集め
SRには水着


意味ないか。

83 :
なんとかララバイとかってリョウが歌ってる挿入歌、まじ美声

84 :
「神様はじめました」で神谷さんが僧正坊(天狗のお爺さん)役で出てたけど
あまりにガラガラ声で最初聞いた時分からなかった
リョウみたいな張りのある声はまだ出せるのかな

85 :
DJモノフェスタはまだまだリョウだぞ

86 :
>>83
神谷さんに限らないが
声優さんって声はすごくいいのに歌歌わすと…って人いるな
コナンの蘭ちゃんもしかり

87 :
ベテラン声優の野沢雅子、神谷明、若手声優の牧野由依らが、3月25日に放送される、中居正広MCのトーク番組『ナカイの窓』(日本テレビ系、毎週水曜23:59〜24:54)に出演。知られざる声優界の裏側を明かす。

神谷さん、いっぱいしゃべってくれるといいな

88 :
おお!今テレビつけたわ
神谷さんらしき人が座ってる〜
寝ようと思ってたが見るわ!
ありがとー

89 :
たった今、リョウちゃんの声やったぞ〜
ケンシロウもw
若い頃の切れは残念ながら・・・だが
お茶目さは残ってる

野沢さんと神谷さん、やりたい仕事はたとえノーギャラでもやる!
って言ってた
神谷さん、リョウちゃんやってよ〜
みんな待ってるよ〜

90 :
わああっ!誕生日おめでとうカキコしようとスレ見てよかった〜!!教えてくれた人ありがとう!!
ナカイの窓超よかった!そして神谷さんの「りょうちゃんもっこり〜!」がTV放送時代と全くかわらなかった件。

りょうちゃん誕生日おめでとう!TVSP期待してます!!

91 :
なんだケンシロウのアタタタばっかりかよ…と思いながら見てたら
最後にリョウの声やってくれてうれしかった

大人のファンに突然「○○やって!」ってせがまれて困るときもあるけど
みんな大人なのに顔がファンだった子供の頃に戻ってるから
おふざけ声で一言「やだよ!」って言うとみんな納得してくれるって話聞いて
神谷さんのおちゃめな優しさを感じた

92 :
新宿駅のホームのメロディーをゲワイにしよう

93 :
実はEDで一番好きなのは「熱くなれたら」

映像は夜だったが歌詞は日の出、
しかしCHだから午後の気がして夕日のイメージという
なんかゴチャゴチャしちゃう曲だけど
明るくて優しくて穏やかで、好きなんだなぁ

94 :
鈴木清美さんの曲は無印から挿入歌にあって
その縁かしらないけど
3でEDに採用されたたんじゃないかね

95 :
CH30周年って何か具体的にいいことあるの?

96 :
いい加減に劇場版とTVスペシャルを単品Blu-rayで出せよと言いたい

97 :
GYAO「シティーハンター3」全13話を一挙無料配信 http://t.co/R4bFHAAVxE

98 :
今GYAOみてるけど、普通に面白いですわ

99 :
今思えば13話は少なかった

100 :
3はもっと長くやって欲しかった

101 :
>>97
小室哲哉の歌声が懐かしい
下手なりに声が若い

102 :
>>95
オリジナル声優での実写版ドラマ!!

103 :
>>102
ハリウッド版北斗の拳になりそうなので勘弁してください><

第一希望は海原編アニメ化、第二希望はまさかのゲーム化(できれば据え置き機)、第三希望は未収録音源CD化かな。
未収録音源は結構あると思うんだよね、特にTVシリーズのインストとか。
次点で小説(JBOOKSだっけ?)のアニメ化orドラマCD化も希望。
特にトラの保護依頼の話と香がマフィアに身売りされかける話はちょっと見てみたい。

104 :
日テレプラス13話と14話タイトルと中身逆だった
録画失敗したと思ったわ

105 :
>>103
海原編パチでやっちゃったからなぁ
クロイツもだけど本当もったいない

取り敢えず、マフラーの話を収録して
Blu-ray出してくれ

106 :
  ∩∩     実 写 化 糞 化 は ま か せ ろ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ シティハ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ンター /~⌒   ⌒ /
    |美味し | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | んぼ  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

107 :
パチでやったからといって…できないという訳ではッ

108 :
>>103
アニメでもミック編みたいなー

ミックって遼に対応できる唯一のイケメンキャラだったね。
他の男性キャラでいい男一人もいない。
海坊主さhんは別枠として。

109 :
>>104
どうせヘビーローテションのように再放送されるさ。

110 :
>>94
ちなみに鈴木聖美さんはラッツ&スターの鈴木雅之さんのお姉さんです。

111 :
ど根性ガエルが松山ケンイチさん主演で日本テレビで実写版ドラマ化されることになりました。7月から土曜日の21時からです。

もしかしたら、CITY HUNTERもこのままで行ったら実写版の可能性が出るかもしれません。見たいような見たくないような・・・。

112 :
今見るとストーカーとか児童ポルノ的に考えて問題になりそうな場面が結構あるな(´・ω・`)

113 :
普通にセクハラとか性犯罪とか…

114 :
ヒロインで出てるバーローの声が色っぽい

115 :
歌で出ていたアスファルトタイヤというのを、リアルでは見たことがない

116 :
え?アスファルトタイヤって意味じゃなくて
アスファルト(を)タイヤで切りつけたって事じゃないの?

117 :
逆だろ?アスファルト(を)タイヤで切りつけたんじゃなくて
アスファルト(が)タイヤを切りつけたんだろ

118 :
そりゃそうだ
タイヤがアスファルトより強かったら大変だ

119 :
アスファルトタイヤを切りつけながら〜って出だし難しいな
今口ずさんだけどうまく唄えんわ

120 :
アスファルトのタイヤなら銃で打ち抜けないだろな

121 :
113からの流れに和んだだろ

ゲワイ、ほんとにいい曲だなあ

122 :
NHK-FM アニソンアカデミー(毎週土曜14時〜16時)にて「アニソンランキング部」1987年の調査中!

「アニソンランキング部 1987年」途中経過 5/16発表分
第1位「ルネッサンス情熱』(ミスター味っ子)
第2位「Get Wild」(シティーハンター)  
第3位「南の国のパームタウン」(新メイプルタウン物語 パームタウン編) 

http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/
曲の投票は上記HPの“リクエスト&メッセージ”から“番組へのリクエスト&メッセージ”という欄に、
1987年に本放送されていたアニメ または公開されたアニメ映画のタイトル、アニメソング、
そして「好きなサラダ」を書いて投票。※投票は1人1票。

123 :
サラダ?

124 :
毎月1ヶ月かけてリスナー投票やってるランキングだね
なんでGET WILDが1位じゃないのか

125 :
個人的にルネッサンス情熱も好きだぜ
Get WildはEDだからってのはあるのかね

126 :
ルネーッサン 情熱ウ
僕のこの手は

127 :
味っ子はEDのほうが好きだったな

128 :
うー いつだぁって
うー ひとりじゃぁない
うー かぁなしみぃを
うーうー さぁけなぁいで

129 :
>>128
それそれ

130 :
ZETTAI CITY HUNTERのZETTAIって何?

131 :
>>130
何それ?

132 :
漫画は線が多くて写実的すぎてみづらいんだよな
アニメのほうがいい

133 :
いや漫画のほうが良いのは良い
アニメも良いけどね

134 :
オリジナル声優陣による新作アニメ製作決定だって
新装版全12巻の購入特典らしいが嬉しい

135 :
神谷さんは確定だが、あとどうなるんだよ…

136 :
メインクラスで声優を辞めちゃった人や亡くなった人っていたっけ?

137 :
いないよ

138 :
ニュース見て久し振りにこのスレに来た
今からwktkが止まらんwwヒャホゥ!!!

139 :
下手にTVシリーズやるより単発のほうがいいかもね
出来がアレだった場合でもダメージは少なくて済む…

140 :
ミックが居るね 嬉しい

141 :
特典が選択式なのはちょっと残念だよね
全部欲しい

142 :
購入特典かよーうーん

143 :
AHはみてもいないしバンチとかゼノンとかのゴタゴタもなんだかなあという感じ
最後にやったTVスペシャルも最悪だったし悪い予感しかしない

144 :
「シティーハンター」 完全新作アニメ制作 [転載禁止]©2ch.sc・ [556664304]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1432369498/

145 :
楽しみだが期待以下になるのは間違いない

146 :
愛を止めないでの作曲者・大内義昭さんが亡くなった
合掌

147 :
ミック出るのなら声は大塚明夫でお願い

148 :
>>146
他にもシティーハンターには欠かせない曲作ってくれた人だよな
残念だ

149 :
xyz

150 :
大内さん…まだ若いのに…
愛よ消えないでも好きだけど
BLUE AIR MESSAGEが大内さんの声と曲と詞がすごく世界観に合ってて好きだった
ご冥福をお祈りいたします

151 :
NHK FM アニソンアカデミー(毎週土曜 午後2時〜4時)

5月の月間募集テーマ「アニソンランキング部 1987年」
1987年の名曲だと思うアニソンを視聴者に募集中

5/23(土)までの途中経過発表 
1位「スターライト・セレナーデ」(機甲戦記ドラグナー)
2位「ピュアストーン」(赤い光弾ジリオン)
3位「ルネッサンス情熱」(ミスター味っ子)
 
 ※1987年の「Get Wild」(シティーハンター)はまさかのランキング圏外落ち

投票先(匿名応募可・住所不要・メアド不要)
http://www.nhk.or.jp/program/anison-ac/form.html
“テーマ”欄から“アニソンランキング部”を選択
“番組へのリクエスト&メッセージ”欄に、1987年の名曲だと思うアニソン、
 そして「好きなサラダ」を書いて投票。投票は1人1票。

 

152 :
>>150
そうだあの曲大内さんだよね
すごい好きだった

153 :
>>151
ピュアストーンも大内さん作曲なんだ。
歌声も良かったんだよなあ…
ブルーエアメッセージは槙村が好きな曲として作中で紹介されてたんだよな。
ご冥福をお祈りします。

154 :
>>144
「りょうのプロポーズ」とかタイトルが「エンジェル・ハート」っぽい
声優陣の声が心配だが楽しみ

155 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000015-mantan-ent


1980〜90年代に人気を集めた北条司さんのマンガ「シティーハンター」の新作アニメが制作中であることが25日、明らかになった。
25日発売のマンガ誌「月刊コミックゼノン」(徳間書店)で発表された。新作アニメは、同作の
連載30周年を記念したコミックス新装版「シティーハンター XYZ Edition」(同)の全12巻の購入者特典のDVDに収録され、
主人公・冴羽りょうのプロポーズがテーマとなる。オリジナル声優陣が参加する予定。
 「シティーハンター」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されたマンガ。東京・新宿で、
ボディーガードや探偵などを請け負う冴羽りょうの活躍を描いたハードボイルドコメディーで、
80〜90年代にテレビアニメが放送されるなど人気を集めた。アニメは、主人公・りょうの声優を神谷明さんが務めた。
続編「エンジェル・ハート」の「2ndシーズン」が「月刊コミックゼノン」で連載中。
 「シティーハンター XYZ Edition」は7月18日に刊行がスタートする。

もしかして、AHとCHのコラボ?
遼のプロポーズの相手って依頼人だったりして・・・

原作は北条さんなのか、オリジナルなのか、どっちだろう。

156 :
いずれは一般販売やレンタルもしそうだけど、
最低でも3年ぐらいは待つことになりそうだな

157 :
>オリジナル声優陣が参加する予定。

こりゃ見ないわ

158 :
オリジナルって違う声優陣になるのかと思ったけど同じ声優?

159 :
オリジナル声優陣って言われると、どっちの意味にもとれちゃうな

160 :
30冊購入者の特典DVDのアニメだからね
新しい声優たちじゃ買う人は減ると思う

161 :
「シティーハンター」新作アニメの制作決定、昔と同じオリジナル声優陣で - コミックナタリー http://natalie.mu/comic/news/148298 とりあえず一安心

162 :
全12巻でしょ。まあ600ページ超えで1冊1728円だから20,736円だけど
いずれにしろ神谷さんとかじゃなきゃ特典にする効果もないし
コアミックスは神谷さんも創業者の一人だから協力してくれるんじゃね

163 :
依頼人や冴子、香のサービスシーンがどのくらい入るのかも注目だな

164 :
Get Wildが入るのか入らないのかどっちなんだろう
それによって買うかどうか決めるわ

165 :
227 なまえないよぉ〜 sage 2015/05/26(火) 11:03:35.41 ID:sMFmIxpL
小室哲哉のツイを見るとGet WildどころかTM NETWORKの予感すら無さそうで
一気に購買意欲が失せた


@*****
先生、以前twitterでまたあのアニメの音楽やりたいって言っていらっしゃったのってCityhunterですよねー♪
新作アニメ制作発表に先生の音が使われることを期待している人は凄く多いです!オファーがきたら受けて頂けると有り難いです!

‏@Tetsuya_Komuro
多分ですけれど、伝統でいくと
新しいこれからのワカモノに、
継承していく傾向にあります。
TMもその時期だったのではないかと。

166 :
>>159
オリジナル話だと、原作にないアニメで追加した話だからね

167 :
おきゃんって何

168 :
遼のプロポーズってAHの話?

香が死ぬ前の日の話ってこと?なんか嫌だな

169 :
>>167
おきゃんってのは
活発で明るい女の子のことさ

170 :
TMもシティーハンターもほんとに大好き。自分の人生、ほぼそれらで出来てる。
だから曲もTMだったら嬉しいけれどなぁ。
前ゼノンで北条先生と小室先生対談してたしな。manaで終らず今回も宜しく頼むわ!
manaは正直微妙立ったし。

171 :
ツイッターで正直CHの話で小室にからむのはやめて欲しい…

172 :
>>155
エンジェルハートとコラボするぐらいなら、ママは小学4年生とシティーハンターをコラボして欲しいわ。 一応外伝だしママ4

173 :
金曜ロードショーあたりで放送してほしい、ルパン対コナンみたいにw

174 :
>>172
AHとCHって、元は同じだから、コラボっていわないのでは?
むしろ、CHがAHに吸収合併される感覚w

175 :
>>172
>一応外伝だしママ4

kwsk

176 :
そいつにさわるな

177 :
キモいのが住み着いて迷惑だわ

178 :
ママは小学4年生って、あれ一応シティーハンターシリーズの外伝なんですよ。
エンジェルハートと同じく。

179 :
ママは小学4年生はシティーハンターと作風、雰囲気がかなり似ている。
冴羽獠と槇村香が一切出てこないシティーハンターだと思ってればいい むしろシティーハンターの外伝、アザーストーリーと言ってもよい。

180 :
ママは小学4年生のスタッフがシティーハンターの時の製作スタッフと一部共通しているからな。
放送当時は女児向けアニメというのと反面、シティーハンターシリーズの外伝っていう位置付けでアニメ放映してたな。

181 :
ロリペド専用アニメ

182 :
アルスラーンOVAも外伝とか言うんじゃなかろうな

183 :
>>179
遼が文字化け起きてるで

184 :
ママは小学4年生とシティーハンター面白れーよな!!

185 :
シティーハンター→シティーハンター2→シティーハンター3→シティーハンター'91



【外伝】ママは小学4年生、エンジェルハート っていう感じかな。

186 :
ママは小学4年生とシティーハンター3は見てたなー。 懐かしいな

187 :
前に、シティーハンターはドカベンのパクリとか言ってたヤツと同一人物か?
一部スタッフと会社が同じだけで、全然似てません。

188 :
ママは小学4年生はシティーハンター3やってた放送枠でやってたらもっと人気が出てたと思う。

189 :
ママは小学4年生は、ワタル、グランゾート見てた視聴者よりも
機動警察パトレイバーとかシティーハンター見てたファン層の人達からは評判がよかった、大ウケだった。

190 :
>>187
似てない
ママ小4はひみつのアッコちゃんみたいな設定

191 :
ロリペドはR

192 :
スレでも立ててそこで一人でやっててくれ
どちらの作品のファンにとっても迷惑でしかない

193 :
>>191
お前がR

194 :
>>192
いや、むしろどちらの作品のファンにとっても歓迎だよ!! どんどんシティーハンターとママ4の話題していこう

195 :
>>188
主役の声が神谷 明だったらもっと人気が出てたと思うけど...

196 :
ロリペドR

197 :
>>194
きめえからR

198 :
あ、間違えた>>196だった。

199 :
>>194
きめえからR

200 :
ママ4wwwwww

きっもwwwwwww

201 :
>>199
お前がだよ。

202 :
ペドフィリア(英: paedophilia)は、特殊な性欲の一つ、幼児・小児(一般に13歳以下)を対象とした性愛・性的嗜好を意味する。類義語・俗称に小児性愛(しょうにせいあい) ・児童性愛(じどうせいあい)・小児愛(しょうにあい)・ショタコン・ペドなどがある。
誤った認識の浸透により類義語として誤用されるものにロリコンがある。思春期の子どもへの性的嗜好はエフェボフィリア(英: ephebophilia)という。ペドフィリアの性向を持つ人を、ペドファイルもしくはペドフィル(英: paedophile)という。
医学上の疾患(性嗜好障害)分類である小児性愛を指して使われる場合と、日常語として広義に小児への性的嗜好を指して用いられる場合がある。欧米では広く児童への性的虐待者そのものを言及するのに用いられている。

203 :
>>194
それいいね!!

204 :
みらいちゃんwwww
みらいちゃんwwwww



きっもwwwwR

205 :
>>202
なんだ、シティーハンターファンはペドしかいないのか。

206 :
ペドR

207 :
ねえぇ、 どおぉ〜して どおぉ〜して 教えてぇぇ〜ん(シティーハンター3opの小室哲哉風に)

208 :
きめぇ

209 :
ねえぇ、 どおぉ〜して、どおぉ〜して、教えてぇぇ〜ん(シティーハンター3opの小室哲哉風に)

210 :
みらいちゃんwwww
みらいちゃんwwwww



きっもwwwwR

211 :
いい年したオッサンがママ4wwwwww


ママ4wwwww

212 :
シティーハンターとママは小学4年生は切っても切れない存在だからな。

213 :
おお、そうだな。

214 :
みらいちゃん

ペロペロ

215 :
アメトーークでママは小学4年生芸人やって欲しいな。いとうあさこ、森三中黒沢かずこ、中川翔子、アンジャッシュ渡部、遠藤章造、山咲トオル、バナナマン日村だったら出来そうだなー。

216 :
ママは小学4年生と機動警察パトレイバーとシティーハンター3は最強っすよ!!

217 :
アメトーークでシティーハンター芸人やってないよね。やって欲しいな

218 :
ママは小学4年生最終回の感動っぷりがやべえよ、シティーハンター超えてる。

219 :
みらいちゃんwwwwwww

220 :
>>212
ママは小学4年生なんか本当に気分が乗ってる時テンションが高い時でないと見れないもんね。アレは

221 :
まあ、エンジェルハートと同じくシティーハンターの外伝っていう立ち位置だからな。

222 :
きめえからRよオッサン

223 :
ロリぺド爺wwww
救いようがないな

224 :
ある意味外伝だからな。

225 :
ママ4でもっこりーーーー!!!!

226 :
女児向けアニメ+シティーハンターシリーズの外伝っていう見事な絶妙なバランスが取れてる。

227 :
>>222
お前がきめえからRよオッサン

228 :
さっきからロリぺド連呼してるのはキャラクターデザイン神村幸子か?

229 :
性犯罪者予備軍発見
おまわりさんこっちです

230 :
>>225
正直でよろしい

みらいちゃん萌え〜〜〜wwwww

231 :
>>229
おまわりさんこっちです。

232 :
ママは小学4年生スレになっててびっくりしたw

233 :
ママ四とか言ってる人、ずいぶんキレやすい性格してんだな。
少しは冷静になれよ。

234 :
みらいちゃんのおパンツペロペロ

235 :
なつみー、生きとったんかワレー!!!!

236 :
っていうか、俺はその
ママは小学四年生っての知らないんだけど
シティーハンターのすぐ後にやってたの?
そんなに似てるのか
ここで初めて知ったな
作者が違うなら関係あるなんて言うのは無茶苦茶じゃん

237 :
ママは小学4年生知らない奴はもぐりだよ

238 :
みらいちゃん萌え〜

239 :
あんなもん詳しいほうが気持ち悪いやろ

240 :
>>236
キャラデザが神村さんとか
伊倉さんが声優で出てるくらいしか
共通点が見いだせない

241 :
みらいちゃんのおパンツクンカクンカ

242 :
>>240
そういった意味ではシティーハンターの外伝っていう意味合いが強い。 エンジェルハート然り

243 :
ねえぇ、 どおぉ〜して、どおぉ〜して、教えてぇぇ〜ん(シティーハンター3opの小室哲哉風に)

244 :
ママは小学4年生の「ひみつのコンパクト」って、最新技術の音声認識センサー搭載してたよな!

245 :
>>244
ママは小学4年生の「ひみつのコンパクト」持ってたけど、しょぼくてすぐにあきた。
コンパクトに付いてる音声認識センサーマイクを近づけて話すと「ピロリロリーン」って音が鳴るだけでしょ?
最初はすごく面白かったんだけど、使ってるうちにだんだん飽きてきて、3回使って飽きる みたいな。
あとは手鏡にして使ってるか、ラッパーっぽく首にぶら下げてアクセサリーとして使ってるぐらいにとどまっている。やっぱり当時、最先端技術だった音声認識センサーマイクを搭載してたことぐらいだけだったな、すごかったのは。あとはみんなショボい

246 :
>>244
バブル期とバブル崩壊の間にはさまれた中間地点の時期に出たおもちゃだからね仕方ないね

247 :
しかし当時のこの手のおもちゃに、最先端最新技術の音声認識センサーマイクを搭載したおもちゃが出たのって本当にすごいよね。バブルの時代に出たおもちゃっていう感じ

248 :
長州力

249 :
小児異常性愛

250 :
この当時の最新技術の音声認識センサーマイクの性能はどんなのだったの?

251 :
みらいちゃんのおぱんちゅペロペロ

252 :
ロバートの回好きだ
リョウが過去の回想でバイク乗ってるシーン良かった
気になったのは武士の情けってリョウの口から出てきたこと
あの台詞ルパン三世ののゴエモンぽっい

253 :
>>248
キレてないですよ!

254 :
北条司の線画が動く、モーショングラフィックアニメ「獠のプロポーズ」特製DVD。

嫌な予感しかしない…

255 :
30周年、新作という言葉で釣って新装版全巻予約させて
結局AHの、しかもFlashアニメかよ

256 :
そんで、特典映像にはママ4とシティーハンターのコラボアニメのスピンオフなんだろうな

257 :
>>255
え、結局AHなの?

258 :
みらいちゃんのオムツが特典か

胸熱

259 :
昨日からみらいちゃん連呼してる奴キモチワリイ NGにすっかな

260 :
>>254
遼が文字化け起きてるで

261 :
みらいちゃん連呼ストーカー野郎きめえんだよR 関わりたくねぇよ どっか行けバーカ

262 :
>>254
たまに教祖の一枚絵は入りますか?

263 :
>>261
ママ4のみらいちゃんを侮辱するな

264 :
>>262
あさはらしょうこうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

265 :
みらいちゃん連呼してる奴同一人物か? あれだな、前にどっかのライジンオーのスレ荒らして埋めてたヤツと同一人物か?

266 :
みらいちゃんのFlashアニメwwwww

267 :
線画が動くってこれのパターンな悪寒
https://youtu.be/Ci5MqP_Rj6s

268 :
>>265
白鳥マリアに似ている って言ってパンチラしている画像貼り付けて仁がハァ、ハァスコスコオナニーしているキモイ発言を延々ループさせてスレつぶしたあれか

269 :
問題となったスレがこちら。

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1305307960/

270 :
ライジンオーの白鳥マリアに飽き足らず、ママ4のみらいちゃんにまで寄生してんのか 節操ないな

271 :
みらいちゃんwwww
みらいちゃんwwww

二代目CHだおwwwww萌えっ萌えだおwwww

272 :
>>248
リキラリアット

273 :
みらいちゃん萌え

274 :
海外から金髪美女がきて過去の因縁でリョウや海坊主を殺しに来る
真面目な依頼人や子供と遊園地に行く
依頼人と酒を飲みに行くと酒乱

275 :
みらいちゃんのオムツをかえる

276 :
熱くなれたらはアダルトすぎて嫌い

277 :
熱くなれたらは最初のリョウがカッコよくて定期的に見る
1からの挿入歌もカッコいいし、鈴木さん好き

278 :
大きなモノを見つめたい

279 :
>>277
挿入歌の方は昔
ドラマの夜景のきれいなバーのシーンとかで
流れたことがあってビックリした

280 :
>>276
そんなあなたに幼児性愛あふれるママ4オススメ

281 :
熱くなれたらは2番の歌詞も良い

282 :
愛よ消えないでもいいなー

283 :
Tetsuya Komuro Tour '89〜'90 Digitalian is eating breakfast[編集]

WINTER DANCE
DIGITALIAN
SHOUT
KISS YOU
HURRY FOR WORKING LOVERS
NEVER CRY FOR ME
IN THE FACTORYincludingなつみのテーマ(1月27日、28日横浜アリーナ公演で一曲追加で披露)
組曲 "VAMPIER HUNTER D" (Instrumental)
合戦 (Instrumental)
OPERA NIGHT
I WANT YOU BACK
GRAVITY OF LOVE
愛を+ワン(1月27日、28日横浜アリーナ公演で一曲追加で披露)
RUNNING TO HORIZON
20th CENTURY BOY
DREAM RUSH
CHRISTMAS CHORUS

284 :
なつみー、生きとったんかワレー!!!!!

285 :
「IN THE FACTORY」って曲は『SEVEN DAYS WAR SOUNDTRACK』に収録されてるけど、
なんか曲が、なんかある工場、職場見学のPRビデオで流れてきそうな曲調で(笑) なぜそれを映画の劇中のBGM曲にしたんだ?っていまでも思うww

286 :
>>285
確かに実際に工場とか職場見学かなんかのPRビデオ流れてそうだよねwwwwwwwww 特に廃棄物処理の工場のPRビデオあたりかなんかでwwww

287 :
『なつみのテーマ』と愛を+ワンもやってたんだな
ライブビデオにもどの媒体にも出回っていないから幻の演奏かも

288 :
愛を+ワンは小室の独特なモスキート声の生歌で披露してたなwwwwショルキー持ってwww
小室哲哉の愛を+ワンからのRUNNING TO HORIZONに入り込んだあたりが秀逸だったな。

289 :
なつみー、生きとったんかワレー!!!!!

290 :
愛を+ワンとRUNNING TO HORIZONというアニソン2連チャンww

291 :
ねえぇぇん、 どおぉ〜して、どおぉ〜して、教えてぇぇ〜ん(シティーハンター3opの小室哲哉風に)

292 :
大宮のマルイにて、冴羽獠の服装が販売されていた(笑)これを一式着こなせる奴はいるんだろうか・・・ http://t.co/bQEPXDZs4c
http://twitter.com/NobeYasu/status/607935825834172416

293 :
赤シャツはやっぱり目立つなあ
爽やかじゃないよね昭和の色合い

294 :
シティーハンター3はもうこの頃からママは小学4年生っぽさが出てきてるよね。

295 :
あ、そうですかはい

296 :
一瞬スレ間違えたかと思った…。
特典DVDの内容が「CH」のリョウか「AH」のリョウかで大分期待値が左右されるなぁ。
後者なら漫画でもアニメでもやってるから(アニメみてないけど)あまり期待もしないけど、
前者ならもっと違ったスタンスになるかも…!と期待せずにはいられない。
う〜んどっちなんだろう。

297 :
アニメですでにやったんだからまたやる必要ないよな
もうちょい詳細が欲しいところ

298 :
CH新作アニメって聞いたから、数年ぶりに来た。
前来たときCH再アニメ化!って言うウソのレス落としていったけど覚えてる人いるかな?

299 :
AHのリョウのプロポーズをCHの登場人物に置き換えて…だったりして
黒くない海坊主とかBBAじゃない冴子で美樹とか麗香とかミックもいて
昔の絵柄だったら許せる気はする

300 :
せめて1クールのアニメ番組であって欲しかった

301 :
ママは小学4年生 〜AFTER〜 CDシネマは1曲目〜8曲目まではドラマCDで、9曲目〜はEXTRA TRACKでBGM集が収録されている。
一番の目玉は何といってもやっぱりドラマ本編。アニメには無い新キャラやテレビでやっていた本編とかなり違ったストーリーが展開されていて、ママ4ファン、シティーハンターファンは買って聞いて損は無い。
ドラマ本編終了後、10秒間の空白部分のあと9曲目以降はエクストラ・トラックとしてミニBGM集が収録されている。ポップな曲調のBGMはママ4のイメージに合ってて、純粋にイージーリスニングとしても最適である。
16曲目の『夢が丘の希望』は、ママは小学4年生の終焉を思い起こさせる っていった感じの壮大なミディアム・スケールなナンバー。その壮大なスケールは終焉を通り越して、この世の終わり、死をも連想させる(良い意味で)どこか寂しいトラックなのだ。

302 :
>16曲目の『夢が丘の希望』は、ママは小学4年生の終焉を思い起こさせる っていった感じの壮大なミディアム・スケールなナンバー。その壮大なスケールは終焉を通り越して、この世の終わり、死をも連想させる(良い意味で)どこか寂しいトラックなのだ。



ちょっと大げさだな〜・・・wwwwwww

303 :
>>301
B-DASHってバンドでいう『FREEDOM』ってアルバムで、7曲目の「Race Problem」の後、8曲目以降はボーナストラックで弾き語り曲と打ち込みインスト曲の3曲が収録されてるのと同じようなもんか。

304 :
ママは小学4年生 〜AFTER〜はドラマが名作。ただBGM集はいらなかったかな・・・。

305 :
これ出た頃ママは小学4年生は正直飽きてた。

306 :
ふとリョウの経歴が気になって漫画を読み直したけど、マリィーとパートナーを解消した後は
ケニーとミックのどちらが先にパートナーになったんだろう?
描写だけなら、ミックと組む→何かがあってパートナー解消→ケニーと組む→ケニーと決闘(ソニアの元から去る)→日本に密入国
っていう流れがつじつまあいそうだけど、ソニアまだちっちゃかったしなあ…。

307 :
>>305
ママは小学4年生アニメ最終回終わったあたりからもうすでに飽きた。

308 :
>>304
ママは小学4年生 〜AFTER〜はドラマ本編と、エクストラトラックのBGM集とを二枚組に分けて欲しかった。

309 :
>>308
同感。

310 :
>>301
『夢が丘の希望』通称・「ママは小学4年生の死のテーマ」な。

311 :
あ、そうですか はい

312 :
https://www.youtube.com/watch?v=t6maVVFs0As

313 :
ママ4のなつみでオカズにして抜いたやついる人ー?

314 :
>>313
俺は大介かな。

315 :
あの、そろそろシティーハンターの話題にもどったほうが・・・

316 :
荒しだから何言ってもムダだよ
おかげでママ4に拒否感が。好きだったのに

317 :
>>316
みらいちゃん連呼してる奴までいるからな。困ったちゃんだわ

318 :
みらいたんのおぱんちゅむしゃむしゃ

319 :
>>313
俺も!

320 :
昔販売してた、シティハンタームックはいくらで売れんのかな

321 :
完全版持ってる方に質問です。
「恐怖の運送!!!の巻」のエピソードが入ってるのは完全版の何巻でしょうか?
amazonレビューで見てみると、北尾(牧村のそっくりさん)のエピが入ってるのが26とのことなので、
27か28だと思うのですが・・・

322 :
すみません、アニメのスレだったようで・・・
間違えました。スレ汚し申し訳ないです。スルーしてください<(__)>

323 :
321

324 :
事件を解決して寄り添うリョウと香で終わるパターンのあとってセックスしてると解釈しておKだよね?

325 :
NHKFM「アニソンアカデミー」6月視聴者アンケートの最終結果


1987年に放映されたアニメの人気ソングランキング

1位「ピュアストーン」(赤い光弾ジリオン)
2位「ルネッサンス情熱」(ミスター味っ子)
3位「スターライト・セレナーデ」(機甲戦記ドラグナー)
4位「Get Wild」(シティーハンター)
5位「夢色チェイサー」(機甲戦記ドラグナー)

326 :
無難なのかな〜?
個人的にはゲワイが1番でないとおかしいのだが

327 :
>>324
あったかいんだからぁ〜♪

328 :
そのラジオで新作の宣伝もしてもらったみたいだ

329 :
新作って、遼のプロポーズってAHの焼き直し?

330 :
>>327
岡村靖幸調ね?

331 :
ママは小学4年生の幻の激レア下敷きが出てきた!
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2546162217.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7999746198.jpg

332 :
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7999746198.jpg

333 :
マ〇コは小学4年生

334 :
なつみー、生きとったんかワレー!!!!!

335 :
「シティーハンター」新作アニメの詳細発表、神谷明ら元祖キャストが5名
ttp://natalie.mu/comic/news/151659
> 冴羽リョウ役は神谷明、槇村香役は伊倉一恵、野上冴子役は麻上洋子、
> 海坊主役は玄田哲章、ドク役は島田敏が演じることが決定した。
> 物語は「エンジェル・ハート」の特別編として執筆された「冴羽リョウのプロポーズ」をベースとし

はい、解散

336 :
やっぱりかよ……('A`)

337 :
ドクとか冗談だろ
美樹もいないしマジでAHじゃねぇか

あんだけCH新作言っといて詐欺だな

338 :
ママ4の新作アニメでもつけたら(適当)

339 :
>>335
新作の話聞いた時はうれしくて生きてて良かったと思ったのに
何これすごいショック…もう無理…ついていけないorz

340 :
今時ふつうの特装版コミックだってクオリティ高いOADがつくというのに…
もう自分は旧アニメがあればいいと思う事にした
腹立つのでセイラ前後編みてくる

341 :
>>337
AHがパラレルなんて
香死亡でファンが発狂したせいで
事態の沈静化ための言い訳だってことが
はっきりしたなw

342 :
なんで原作者にこんな仕打ちばかりされなきゃならないんだろう
神谷さん達の声は聞きたいけど内容がAHでは悲しくなるだけだ

343 :
「ドク」じゃなくて「教授」の間違いでしたってことはないかな…
あの公式ならやりそう

344 :
>>340
アニオリとかゴミだろ

345 :
香のおRなめたい

346 :
OADかと思ったらモーショングラフィックアニメって・・・
同時期に放映されてたあぶない刑事とか来年新作公開で喜んでたのにこっちの扱いは酷いな
もういっそのこと日本で実写化してくれよ。監督は村川透、制作はセントラルアーツでさ

347 :
今回の新作話は終わったね
まったく見たいと思わないレベル

348 :
ドラマ版ぬ〜べ〜という惨劇をみてしまった身としては、もうどんな名監督やスタッフでも実写化は期待できない。
表現の規制もあるからAHよりのお涙頂戴路線になりそうだし、なによりあのコミカルさをうまく料理できるとは思えないなあ。

もう特典DVDがAHだったっていうのかショックすぎて…。アニメでやってるんだから焼き直しと変わらないじゃないか…。

349 :
AHの美しい家族愛が理解できないやつらって・・・

350 :
AHはAHでやってくれ、って話
パラレルなんでしょ?
CHの全巻購入特典なのに意味が解らない

351 :
原作の線画を使用するらしいからAHの絵柄になるんかな・・・

352 :
今月号のAHの話も遺骨をすり替えるとか辛気くさい話だな
こんな話描いてて楽しいのかな北条は

353 :
高齢になるにつれ、死を身近に感じたり人生を振りかえることが多くなって若者とは違った価値観になるとは思うけど…
だからこそ自分の固定観念を打ち破ってキャラクターによりそうのが作者の仕事なんじゃないのか?
等身大や理想の自分を描きたいなら別のキャラクターでやってほしい。
今だから表現できることもあるかもしれないが…それならなおさら注意して話を作らないと「○○ならこんなこと言わない」になる。

今回の特典DVDは発表の仕方がまずかったな。
最初からAHの話だって謳っていたらこんなにガッカリしなかったよ。

354 :
北条、CH描いてた頃はほんとに好きだったのになあ…。
今は愛の反対じゃないけど心底どうでもいい漫画家になってしまった。

355 :
まだパチンコでアニメ化された海原編とか都会のシンデレラを
そのままDVDにしてくれた方が良かった
パチンコやらないからよく知らないけど声は付いてたのかな

356 :
1stのオープニングでは全裸後姿は冴子なのに'91だと香なんだよな
ステッキと燕尾服のリョウ香も1stと91で共通だし

357 :
>>355
最終話だかをパチンコにしたやつは声ついてたような
TVCMではホットペッパーみたいな感じにされちゃってたがw

358 :
最終話の方には制作者にファンがいたのか、盛り上がるシーンでFOOTSTEPのアレンジ曲が使われてて感動したな。
個人的には動くミックが見たかった…。アニオリでロバート出しちゃったから出しにくいのはわかってんだけどね。

359 :
ミックはアニメで見たいよなー
ミック編最後のあたり、告白をトチる場面とか
一応CDでやったけどね
アニメ化してない原作の名場面が付くなら完全版飛びついたのに

360 :
モーショングラフィックをやるなら、CHの話でやるのが作品特典のあり方なんではないでしょうか。
ミック編だけとしても、ドラマCDの音声にあわせて(あわない部分はカット、足りない部分は新録)それをするでも全然よかったよ。
1冊2000円弱で12冊買ったご褒美が、なんで他作品の話やねん。
複製原画も、今の自分にとってはそれほど欲しい品ではないしなあ。ファン熱が高かった頃ならめげずに買ってたかもしれないけど。

361 :
一応AHのシーンをベースにと書いてあるし、CHっぽくするのかもしれないが
脚本はAHだわ教授じゃなくてドクだわで、これでCHの新作って言われてもなぁ

362 :
つまり、AHのあのシーンをCH風にやってみたという
AHファン向けのサービスだな

363 :
モーショングラフィックて時点でもうねー

364 :
もういい加減終わってくんねーかなAH
てかAHの終着点ってどこなんだろ
どうオチつけるんだろうねぇ

365 :
俺たちの戦いはこれからだEDが無難じゃね?
りょうやヒロインを死なすとは思えないし、カメレオンを宿敵みたいな扱いしてるけど
全然恐ろしいとも厄介とも感じないし、何より作者が主要キャラをもて余してる感がある。
CEやCHは悪の親玉がはっきりしてたし、FCは性別問題以外はいたって日常系の話で卒業や就職を区切りにしやすいから
終わりも目処がたつけど、AHはどっちでもないからなあ。使えそうだった正道会も早々に味方化しちゃったし。

今現実逃避のためにDVD見返してるけど、マリィー会のデコキスもいいなあと思いました。

366 :
もうAHの最終回は夢オチでいいわ

367 :
夢オチなら幾らか救われるだろうなあ

368 :
作者の夢オチってことでいいな

369 :
奇面組レベルの夢オチだったら清々しさすら感じるわ。

370 :
エンジェルダスト中毒者に襲われて重傷だったけど実は生きてた槇村の夢オチで

371 :
TM NETWORK 「Still Love Her」
https://www.youtube.com/watch?v=QYMP3JTE-Qg

372 :
北九州でイベントあるみたいね
行ける人羨ましい

373 :
>>357
そのホットペッパーみたいなやつって原作絵に近かった気がする。
パチンコ版だからダイジェストだったけど全編通しでアニメで見たいな。

374 :
キャラデザの神村幸子はシティーハンター、アルスラーン戦記以外はカス作ばっかだし

375 :
>>374
ママは小学4年生にいたっては幼児アニメ+シティーハンターの外伝っていう立ち位置で始めたんだけど、結局シティーハンターの良さを超えられなかったしさ。
よっぽどあのアニメ作品が好きだ っていう人じゃないと観るのはムリだね。

376 :
>>374
そのキャラデザの人は、今やアニメの作画を手掛けるわけでもなく、ただの無職のおばはんwww

377 :
シティーハンターを手掛けてた過去の栄光が唯一の救い。

378 :
>キャラデザの神村幸子はシティーハンター、アルスラーン戦記以外はカス作ばっかだし




わかるわ〜。 マシュランボーとか見た時、なんじゃこりゃ!?って思ったね。ナメてんのかすら思った。確かにシティハン以降の作品はゴミみたいな作品ばっかり手掛けてるのは正論だわ。

379 :
自己主張ばかりのいのまたむつみ回よりはマシ

380 :
>>375
ママは小学4年生はリアルタイムで見ていた世代じゃないと、到底面白くは感じないな。

381 :
特にリアルタイム世代でない奴だと、見るのが辛いものがある。俺も最初はそうだった。なんとか面白く見ようとしてかなり苦労した記憶がある。今思えばね。何度か挫折しかけた。見るのやめようかとまで思ったぐらい。
ママは小学4年生だけに限らず、新世紀GPXサイバーフォーミュラでも絶対無敵ライジンオーでもダ・ガーンでもきんぎょ注意報でもミンキーモモの第2作目でも。生まれてもいない90年代初頭ぐらいのアニメを見ることにこんなに大変に思うことはないぐらい。見るのはもはや苦行。

382 :
>>380->>381
※面白さの感じ方は個人差があります。

383 :
>>381
君いまいくつ?

384 :
>>381
そんな別にそこまで無理して過去の作品をみる事なんてないんじゃないの?

385 :
>>383
俺21歳。 バリバリ現役ハイパーヨーヨーポケモンたまごっちデジモン世代。

386 :
高橋久美子がガンダムかなんかの作監やってたよな

387 :
ハイパーヨーヨーポケモンたまごっちデジモン世代  高卒だね。

388 :
http://www.anibro.jp/limited/21232/

これ、CHなんだろうけど、絵柄はAHだよね?

389 :
先の完全版の表紙とかだよね
そっちじゃない、その絵柄ではないんだよ…

390 :
トートバッグだけ昔の絵柄っぽい
JC18巻の中表紙で使われてた絵だと思う

391 :
つくづく
こういうグッズ向きの絵じゃないねぇ

392 :
だねぇ
お布施と思って少しは買ってもいいけど…なかなか欲しいもんないな…

393 :
>>381
先入観が強いんだね。 なかには面白いのもあるけど、好き嫌いが激しいからな。

394 :
ま、合うやつ見ればいんじゃね?
自分は90年代ドンピシャの世代だけど
その挙げられた作品はどれもそんなに好きじゃない…

第一あの頃のアニメはやっぱり子供が見るもの前提で作ってるから
多少の陳腐さはあるんだよ
あと、見てたほうもまだ子供だったから思い出補正とかもある

中には名作もあるんだけどね

395 :
面白いやつは面白いんだけど、面白くないやつは本ッッッ当につまんないから。そのギャップがすごい

396 :
>>389
静の絵になっちゃったね。

昔のCHは躍動感あったのに。
香なんて本当に別人みたいに落ち着いてるw

397 :
>>380
ママは小学4年生なんか本当に気分が乗ってる時テンションが高い時でないと見れないもんね。アレは

398 :
新アニメ化の話はヤフートップに上がったのに、続報(実はAH)の話は全く上がらず…(タイミングが悪かっただけかもしれないが)。
AH連載発表時を思い出した。あん時も「冴羽りょうが帰ってきた」ってアオリだったんだよなあ。

399 :
>>398
あの時は2chで盛り上がったよ

400 :
>>397
もんね。(ピスタチオ)

401 :
ふふ

402 :
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 400達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  冴羽りょう   .ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

403 :
>>400
なつみちゃんの股間を揉んね。(ピスタチオ)

404 :
もんね。(ピスタチオ)

405 :
>>398
てかこれって、CH30周年というよりは、
CH記念をAHでお祝いってことだよね?

406 :
>>345
いづみのおRなめたい

407 :
>>405
今やってるドラマ版デスノートみたいなもんか。
キャラは同じだけどIFの世界で設定もちょいちょい変わってて、みたいな。
ドラマ版デスノートは媒体違うし「原作者が直接描いてる訳じゃないから」と割りきれるがAHはな…。
いよいよ今月から刊行されっけど未だに買おうか迷ってる。

408 :
シティーハンター完全読本 (ロマンアルバム) ムック ? 2015/7/25

1000円だけど、どうだろうね

http://www.amazon.co.jp/dp/4197204299/ref=cm_sw_r_tw_dp_r4rMvb06NA313

409 :
CHとAHの絵を混ぜるのやめてほしいんだけど。
こっちは別モノとして見てるんだからさあ。

410 :
鑑定で40話のセクハラシーンやりました

411 :
>>405
CH記念にAHが便乗、だよな
ニセモノでごまかさないでちゃんとCHでお祝いしてくれるなら喜んでお布施するのに

412 :
はて

413 :
折れ的にはエンジュエルハートの方は黒歴史

414 :


415 :
作者のHPに30周年の特設ページができてたから見てみたけど、特典DVDはマジでAHなんだな…あーあ。

416 :
よく考えたら、正式にOVA、TVSP、劇場版
みたいな形式じゃなくて単なる特典だから
まともなものであるはずがないよね

417 :
香は死んだしリョウはオッサン化、冴子の乳は垂れまくり、海ちゃんは真っ黒、美樹は幼女
これが北条先生の描きたかった世界なんだよ
認めろよキモヲタどもwwww

418 :
認めてるよ…

419 :
私が敬愛してた北条司は時の流れの中に消えたのだ

420 :
ならば私は待つとしよう。
いつかの彼が戻る時を。オリビアを聴きながら…。

421 :
いっそのこと海坊主と槇村のホモ外伝でも作ったらどうかな

422 :
別に北条でなくてもいいが、同等のフォロワーがいれば…

423 :
俺的には韓国版の酷さに比べれば

424 :
>>417
香を殺したかったのだよね

425 :
AHは作品内の時間を進ませて急にシャンインが日本語流暢になってから、ガクッと期待度が下がった。
特に最初は銃を人に向けられなくなって戸惑う描写があったのに、時間経過後にはギャグで銃を向けて平気になってたし…。
慣れるってそういうことじゃないだろ、とガッカリした記憶がある。
編集が口を挟みすぎるのもよくないが、刷られる前に一歩離れた視点で読めるんだからブレーキかけてほしかったな。
CHは作品内で編集者をあまりよくない表現で出していた気がするし、
打ち切りに近い終わり方されて悔しかったんじゃないかとは思うけど、それでも都度いい方向転換をさせていたように思う。
ミックが作者と編集者どちらの案だったか気になるとこだが、もう特典DVDには出して欲しくないのでどうでもよくなってしまった。

426 :
10月からAH実写ドラマ化だってさ。

もう好きにやればいいよ。
誰がリョウやったって、絶対イメージ違うし。
そもそもAHのリョウはリョウじゃないし。

427 :
>>426
まじかよ

428 :
人気コミック「エンジェル・ハート」が10月に日テレ連ドラで初の実写化 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000101-sph-ent

まじだった
やめて…まあ関係ないけど

429 :
orz
もう返す言葉もございません…。

430 :
せっかく日テレで実写化するのならセントラルアーツで作ればいいのに・・・
リョウはAHなら柴田恭兵が合いそうだ

431 :
パッと見CH実写化かと思って焦ったけどAHならまあいいか
もう勝手にしてくれ
去年からのステマでキャストも想像つくなw

432 :
韓国版に比べるとマシ

433 :
>>430
ちょっと老けすぎ

長瀬とか、背の高いジャニじゃないのかなぁ
香取もありえそう

シャンインはすずちゃんw

434 :
香はヒロインの割には冷遇されてる印象、原作だと1話から登場しない
遼の相棒になってからも初期は出ない回もあった。

435 :
遼は沢村一樹辺りか?

436 :
海坊主 EXILEアツシ

437 :
槇村 綾野剛

438 :
唐沢寿明 上川隆也 坂口憲二 伊藤英明 沢村一樹

439 :
特典の新作アニメ、神風動画が制作だって。
同じ神風動画が作ったジョジョのオープニングがカッコ良かったからなぁ…
でも動くのはエンジェルハートの絵だし…
xyzエディションは買うので特典どっちにするかな

440 :
新作発売記念

441 :
エンタミクスという雑誌でシティーハンター特集

442 :
MANTANWEBの特典の新作アニメ紹介
ttp://mantan-web.jp/2015/07/18/20150718dog00m200003000c.html

現在は、続編の「エンジェル・ハート」シリーズが「月刊コミックゼノン」で連載されている。

ぞ・く・へ・ん
なにこれ? 売る側のホンネがつい?

443 :
この記事書いた人がパラレルだと知らなかっただけだろ

444 :
作者は続編にしたくない
出版社は続編にしたい(話題性的に)

445 :
http://i.imgur.com/QRCuOoF.jpg

446 :
>>444
むしろ番地に連載した当時は
もっぱら続編って感じ(AH掲載前それを含ませた)宣伝しておいて
いざ掲載、大反響〜つーか大批判
作者のサイト(BBS)が大炎上→ニュースになる
ここまでいって火消しのために、パラレルです!(涙目
ってなったんだぜ

447 :
串刺しもっこり

448 :
>>439
えええー
で、でもジョジョは3Dモデルがあったけど
さすがにこれは3DCGではないよねー

449 :
嗚呼

450 :
少し時間がたって冷静になってくればくるほど
CH新作アニメと言っていたのに実態はAHだったことに対して
だまし討ちにあった気分で怒りが増してくる
最初は新装版買うつもりだったが、そのお金は
将来発売されるかもしれないBlu-ray購入用にとっておこうかと

451 :
Blu-ray発売されるかな?再発のDVD単巻だって劇場版は販売されてないし、映像美が売りになる作風でもないかと…。
それに今回の販売数が少なければ見込みなしと思われて、新たな製品展開も起きにくくなると考えられる。
最後の映像化作品を拝むためと割りきって、自分は買うことにするよ。ただ、見るのは見た人の感想を読んでからかな…。
少しでもAH成分が感じられたら封印コース。AH連載開始時の悪夢はもう二度と繰り返したくない。

452 :
>>451
そ、そこまでアレルギーだとたいへんだな…
自分もそんなにAHは良くは思ってないけど
そもそもそんなものにお金落とさないからなー

453 :
なんか久しぶりに来たらAH叩き一色に

454 :
>>451
残念ながらAH成分ありありなのは確定でなかった?
告知動画でもAHのエピソードを元に、って言ってたし

455 :
神谷明もトークショーで動画はAH風味だと言ってる

456 :
アニメはAHの100〜111話に登場したリョウのプロポーズ話を映像化したやつ
香は生きてるし、シャンインも出ないが、CHの外の話であることは疑いないね
モーショングラフィックなのも気になる

457 :
北条先生はいつまでCHのファンの気持ちをないがしろにするんだろ…

458 :
何度も出たものをまた出すんなら
CHファンにとってご褒美になるような内容だったら食いついたよ
どちらも好きな人やAHから入った人向けなんだろうね
自分もAHは受け入れられないからXYZは見送る
キャスト揃うならCHアニメ新作も作ってくれないものだろうか

459 :
告知動画のDVD画像に、オリジナルキャストが再集結って書いてあるけど、
AHの絵を流用するだけじゃなくて、声もAHで録音したものを流用するの?
このDVDのためにわざわざ集まるわけじゃなくて、
以前AHアニメのためにCHキャストも再集結したんですよ、
という意味なの?  神谷さんのAH風味コメントはそういうこと?
これまでのことを考えると、出版社はそのくらい平気でやりそう…

460 :
プロポーズの話をアニメ化したって
結局、この後、香は・・って考えると
素直に喜べない

461 :
>>408
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91JuMP0bGzL.jpg
表紙出たね

462 :
モーショングラフィックアニメは静止画を動画にする手法だからAHの絵をまんま使うことになるかと

463 :
>>457
香は死んだしリョウはオッサン化、冴子の乳は垂れまくり、海ちゃんは真っ黒、美樹は幼女
これが北条先生の描きたかった世界なんだよ
認めろよキモヲタwwww

464 :
やっぱりジャンプが生んだ作品なんだろうなあCHって
北条は作画だけか

465 :
>>463
君もファンだったんだろ?わかるわかる、好きすぎて嫌いになる感じになっちゃんたんだよね。

吉祥寺パルコでコラボやってるんだな。赤まむしフロート以外はいけるかも。

466 :
あちこちでサクラがウヨウヨ

467 :
>>465
パルコいつまでやってんのかな


マンションにセスナが突っ込むって漫画があったよね

468 :
俺の青春

469 :
たしか祥子さんの話やね。
まああれは建物に対して垂直で、しかもセスナが入るだけの高さがあったから無事だったという(体の)理由だから…。
XYZエディションの作者インタビュー読んだけど、思い入れのあるキャラ以外はストーリー上必要なら簡単に生死を決めちゃうんだなと思った。

470 :
>>469
香退場はストーリー上の必然ということですね

471 :
だからAHは慌ててパラレル設定にしたんじゃない?
その後のりょうを描きたい!→ヒロインを新しく(二人の娘に)しよう!強さ&凄惨な過去がほしい!→香の存在意義って…→以下略的な妄想。

472 :
>>465
そんな企画があったんだ。しらなんだ。

473 :
>>469
インタビュー読んだら殺伐とした気分になりそうだ…

474 :
今、リョウの身の回りの家事、料理、洗濯の世話はシャインがやってるの?

475 :
♪無数の愛に囲まれても心は一人きり

♪ホントの自分を見ないで済めばそれでいいのかもな


齢を重ねて判るこの歌詞の味。

476 :
OP・EDはどれもよかったなぁ(TVシリーズ・劇場版・TVSPの3作目EDを除いた全て)。

GET WILDはもう使いすぎた感があるから、例のモーションなんとやらには別の曲を使ってもらいたい。

477 :
今思えば大人の世界過ぎるなー。

478 :
エンジェルハートよりもシテイハンターの方ドラマにしてほしかった。

479 :
ですな

480 :
■「シティーハンター」上映情報
日時:8月25日(火) 21:00〜レイトショー上映
作品名:シティーハンター 愛と宿命のマグナム
会場:新宿ピカデリー

日時:9月8日(火) 19:30〜上映
作品名:シティーハンター ベイシティウォーズ /シティーハンター 百万ドルの陰謀
会場:TOHOシネマズ 新宿

・・観に行きたいけど、どっちも平日だから無理だあ。。
行く人、レポよろしく

481 :
平日でも良いが
新宿じゃなぁ

482 :
うっひょおおおお絶対観に行く!>>480ありがとう!!

483 :
映画版とか黒歴史だろ・・・(´・ω・`)

484 :
ジャッキーじゃないよ?

485 :
アニメダヨ

486 :
映画版、テレビスペシャルは間延びした感じであんまりな・・・
最後にやった帰ってきた冴羽リョウだっけ?あれとか酷かった
シークレットサービスはおっぱいしか記憶にないし

487 :
愛と宿命のマグナムは良かったけど、さらばハードボイルドとかを通しでやってくれるほうが嬉しい気もする

488 :
テレスペのグッドバイもやってほしい

489 :
新宿で放映するし、グッドバイマイスイートハートは見終わった後新宿の空気にひたりながら帰るのもオツなもんだな。

490 :
泣ける話 おすすめ
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

491 :
槇村て下の名前声優さんからとってつけたの?

492 :
秀幸だっけ

493 :
アニメオリジナルは何かと叩かれがちな昨今…(まあクオリティ次第なんですけどね)

494 :
上川隆也かよw

495 :
写真見る限りじゃよさそうな感じ。
ドラマの冒頭はリョウと香が絶体絶命のピンチになるところから入るってあるから、原作の設定と変えてくんかな。

496 :
ジャニとかじゃなくて良かったわ

497 :
ジャッキーが良かったわ

498 :
>>495
入りがCHみたいだな

499 :
何時の話だよ

500 :
ブラザートムが海坊主らしい

501 :
やめてくれ

502 :
冴子は鈴木京香さんで

503 :
香は榮倉奈々辺りか

504 :
たぶん

505 :
香のオRを両手で超高速手マンしたい

506 :
ママ4いづみのオRを両手で超高速手マンしたい

507 :
水木なつみのオRを両手で超高速手マンしたい

508 :
嵐うざい

509 :
あと六席くらいw
何十年が前のアニメ映画を
大人になってまた見に行くとは思わなかったぜ

510 :
観てきた!
ほぼ満席でびっくりした。広告も映画泥棒もなくすぐに始まったから、それを計算に入れていたのか何人か遅れて入ってきた。
やっぱ映画館で観ると迫力から音響から違ってすごく楽しめた!
上映当時の新宿の空気が感じられた気がして、行けてよかったとマジで思ったよ。
シークレットサービスとグッドバイマイスイートハートも上映してくれたら必ず観に行くのになぁ。

511 :
>>510
いいなーうらやましい
ほぼ満席だったんだねよかった
劇場版らしく派手なシーンが多かったから
映画館で見たらまた違うんだろうなー

512 :
かおりん

513 :
チャンネルは「Eテレ(021)」、
日付は「 9月 1日(火曜日)」、

午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
趣味どきっ! 一声入魂!アニメ声優塾 第5回「神谷明」
[解説][ステレオ][字幕放送]
数々の人気キャラを創った「声優」を講師にむかえ、その声に込めた演技の創
意工夫やアフレコ現場での楽しいお話など聞きながら、「声」を使った表現に
ついて学びます。
数々の人気キャラを創った「声優」を講師にむかえ、その声に込めた演技の創
意工夫やアフレコ現場での楽しいお話など聞きながら、「声」を使った表現に
ついて学んでいきます。今回の講師は「神谷明」さん。神谷先生が演じた数々
の人気キャラクターに秘められた、「声優術」をお伺いします。
【講師】神谷明,【司会】中川翔子,【生徒】足立梨花,木根尚登,【語り】
桃園ひめこ,高野憲太朗

514 :
なんで玄人志向の人がいるんだろう

515 :
>>514
ヒントED

516 :
>>514
その呼び方まだ普及してたんだなw

517 :
だな

518 :
>>513
小室哲哉と、宇都宮隆も呼んでやれよwwww

519 :
>>518
宇都宮さんは声優経験ありますよ。

520 :
3人のラジオで喜劇みたいなことしてたけど一番上手かったのは木根で次点が小室で一番下手だったのが棒読みの宇都宮

521 :
木根さん最近露出多いです。
さんま御殿に娘さんと出ていたし、ラジオの「あっ安倍礼司」に出ていました。

522 :
少し前にダウンタウンDXだったかにも出てたね
そのアレで少しだけシティーハンターも流れた

523 :
NHKのアニソン・アカデミーで小室のRUNNING TO HORIZONかかってた

524 :
最近Kindle電子書籍でCHが供給になったから
全巻購入して読み直してるんだが、
各エピソードアニメ版と微妙に違うのが面白い。
映画オーディションの悦子と柴田監督の話とか

525 :
週刊ジョージアでもCH読める

526 :
だな

527 :
https://www.xcream.net/item/75064

528 :
週刊ジョージア入れた

これは前回更新分は読めなくなるタイプかな?
龍神さやかの回から始まってるんだが

懐かしくて死ぬ

529 :
ドラマ版エンジェルハートで神谷明さんや伊倉一恵さん、小室哲哉さん、宇都宮隆さん、木根尚登さんがチョイ役という形で出演するかも知れませんね。

530 :
>>529
妄想だよね?ソースないんだよね?

531 :
NHK教育のアニメ声優塾で神谷明「もっこり」連発

532 :
趣味どきっ!一声入魂!アニメ声優塾 第5回「神谷明」
生徒 木根尚登
【再放送】9/3(木)午前10:15〜 NHK総合

533 :
その内ゼノンで神谷明と上川隆也の対談記事載りそう

534 :
アニメ塾観た!
情報くれた人ありがとう!!
シティーハンターのリョウを代表作として取り上げてくれて嬉しかった

535 :
このリョウ福山雅治にそっくり
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model_images/07/017507_comment_img.jpg

536 :
冴羽リョウを演じれるとしたら福山雅治だけだよな

ただもう無理
福山も歳取りすぎた
30〜35歳辺りでやって欲しかったね

537 :
福山の声でリョウのスケベ再現したらかなり気持ち悪そう
神谷明みたいなおちゃらけた感じが出せる人じゃないと

538 :
スケベ再現は無理だろ…
お笑いの人がOP再現してたけど、あの人なら…

ドラマ期待してない(むしろAHアンチ)けど 主題歌がオリジナルか最新録音のゲワイだったら
あっさりと手のひら返す自信あるw

539 :
アミューズ所属のクロスジーンとかいうK-POPグループが10月にドラマタイアップの曲出すらしいがまさかな

540 :
>>539
ggったらフジのドラマでもう使われてた

541 :
【日テレ10月期】エンジェル・ハート2&#169;2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1441301032/

542 :
>>539
三吉さんもアミューズ

543 :
ドラマのシャンイン役決まったな。あとは香・海坊主・冴子がどうなるかだ…。

544 :
海坊主はブラザートムなんじゃなかったっけ?
シャンイン役の娘いいね。

545 :
誰が演じようと漫画・アニメの冴羽リョウのエロ表現は絶対無理だろう
無理してやったら糞さぶい事になる

なのでまあ
普段はチャラチャラしてる女好きのナンパ野郎っていう
感じでいいんじゃないか 軽めの3枚目キャラ
で家では常に真面目な顔でエロ本を読んでるみたいな
そのくらいの表現でいい

そんで
かっこいいリョウはそのまま真似すればよい

546 :
韓国ドラマはその辺の原作再現どうだったの?
見てないから知らないんだけど

547 :
まったく関係ない復讐ものだよ<韓国版
ジャッキーが許されそうなレベル

548 :
上川が冴羽なあ…
もっとイケメンいなかったのかよと
まあAHの冴羽も不細工だから別にいいけど

549 :
>>547
ありがとう
たまたまタイトルが同じだった、レベルなのね
そのくらい離れてた方がスッキリしていいかも

550 :
ジャッキーのシティーハンターは全然見れるレベル
つまらなくはない
シティーハンターの作画もちゃんと出るのもいいよね
今思えば超スーパースターのジャッキーが演じただけでも良かったんじゃないか

ハリウッドのドラゴンボールみたいに本当に酷い作品もあるしね
あれは俺でも擁護できない
褒めるとこが1つもなかった
あれに比べれば…

551 :
fですな

552 :
>>550
今思えばね
たくさんのネタもネタとして笑える
当時はコレジャナイ感いっぱいの表情で試写会から帰ったものだ

553 :
285 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2015/09/07(月) 11:59:17.39 ID:QvDwuv4m0
テレビライフの早売り立ち読みしてきた
香役 相武紗季だって
他は書いてなかった

554 :
香はボーイッシュ風のショートヘアじゃないと認めん(`・ω・´)

555 :
>>536
槇村秀幸役で出演するかもしれませんね。

556 :
木根さんが槙村なら見る

557 :
と書いたけど槙村20代で亡くなってるから木根さんだと年取りすぎてるか

558 :
ドラマスレでやれば

559 :
AHはほとんど読んでないアンチだけど
ドラマは気になるわあ

560 :
確かにジャッキーなら
格闘はもちろんひょうきんなのも得意なんだもんな
本当は合ってたんだな
見てないけど

561 :
ひょうきんの方向性が違いすぎw
銃使わず棒で殴りまくってチュンリーのコスしただけだぞ

562 :
ジャッキーは見た方がいい
笑いの幅が広がる

563 :
漫画かアニメでりょうが愛を消えないでを歌ってるシーンあるよな

564 :
>>562
吹き替え付きで

565 :
ジャッキーがもっと背が高くてイケメンで
吹き替えが神谷さんだったら文句はなかった

566 :
>>563
2か3で歌ってた
中々上手かったよ

567 :
3の2話で酔っぱらいながら歌ってたのは覚えてる

568 :
他にもOPかED歌ってた記憶があるけど忘れた
何せ数が多いから

569 :
原作で歌にした暗号がホライズンなやつあったよな

570 :
オーオー
セイラって
誰?

571 :
カジノのディーラーの陽子をボディーガードしてる回でトイレ入った時に鼻歌で歌ってたのは覚えてる

572 :
だな

573 :
>>570


574 :
週刊ジョージアでCH1話から読めるね
紙派だけど電子書籍もたまにはいい

575 :
>>574
端折られてない?

576 :
>>575
端ってページの?一ページずつだよ

577 :
>>576
ボクサーとかユニオンテオーペ編とかやった?

578 :
>>577
やってない
傑作選になっていて話が飛び飛びになってるよ

579 :
ドラマのキャスト海と冴子以外決まったらしい

580 :
読んだけど1話ごとの続きは書かれてる

581 :
無料の雑誌じゃなくてXYZEdition買ってやれよ

582 :
>>570
小公女セーラ?

583 :
FENCE OF DEFENSEとかいうユニット

584 :
ENCE OF DEFENSE
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/detail/review/fod100105_sub1._V192197710_.jpg

585 :
シティハンターCS日テレプラスで放送
http://www.nitteleplus.com/program/anime/city_hunter.html

586 :
>>585
実写化の番宣あるのかな?

配役は頑張った方かな・・・
http://www.ntv.co.jp/angelheart/

587 :
デスノートよりは豪華だ。

588 :
9月29日(火)放送「UTAGE!秋の祭典 2時間ゴールデンスペシャル」
キムタク&E-girlsで「Get Wild」

589 :
>>585
上川隆也さんが昨日の有吉ゼミに出ていました。しっかり番宣していました。

それはそうと、木根尚登さんの露出の多さが気になります。昨日の有吉ゼミにも娘さんと
でていましたし。

590 :
謎のゲワイ押しも感じるよな…
木根さん最近よく出てるのかな?なんか通販番組見たいのもやってた気がする

591 :
上川さんと木根さん有吉ゼミ一緒だったのか

592 :
その内ゼノンで上川と神谷さんの対談遣るのかな?

593 :
ルパンは未だにアニメ新作あるけどこっちは全然音沙汰ないな、
昔はよくやってたのにな〜プロフェッサーのやつとか今見てもおもろいけどな〜

594 :
連載30周年記念で短編の新作

595 :
ですな

596 :
期待出来そう

799 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2015/09/18(金) 22:10:10.67 ID:2V+9/iRR0
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/drama/autumn/00000906drama.html

ビジュアル寄せてきますなあ
ファンとしてはありがてえ(>人<;)
あとは演技だ

597 :
カープの會澤選手がシティハンター好きっていってた
Get Wildがお気に入りで登場曲にしてるって

598 :
シティーハンター
48話春よこい恋未亡人! さぁ喪服をぬいで…

「香には兄貴がいた。仲のいい兄妹だった。
 あいつにとっては唯一の肉親だったんだ。
 今だって思い出さない日は無いだろう。
 だが香はそんなこと一言だって言わない。いつだって明るく振舞っている。
 強い女だよ。香は」

原作に無いオリジナル脚本ですがいかにもリョウが思っていそうな台詞で
素晴らしいなと思いました。

599 :
オリジナルが邪魔しないアニメだったな
あとOPEDがオシャレ過ぎて死ぬ

600 :
>>598
1の遠藤脚本は特に素晴らしい
さらっとそういうリョウの香への気持ちを出してくれるんだよね

601 :
CHは年食ってからは休日に珈琲飲みながらのんびり観たくなる

602 :
ドラマはあんまり話題にならないと思ってたんだけど、意外に注目されててワロタ。
この流れでTVSPやったりとか…ないか。

603 :
アニメはジャンプなのに引き延ばししてないのが良かったな。
特に初期の話は原作の長さに関わらず一話で終わるから見やすかった。

604 :
パチンコもキャッツアイが導入してからCH見なくなったなあ

605 :
87年にリアルタイムでアニメの1話見た時は、get wildのイントロが流れるEDの入り方と
曲のカッコよさに衝撃受けたわ

606 :
ハード・ボイルド〜って
一時洗脳されていたとはいえ、別の顔を見せて自分を殺そうとした女性と
これからも同居するって話でしょ
いつ寝首を掻かれるんじゃないかと、結構ビクビク だと思う
 梟の城みたいな忍者や、サエバならいいのか ハード・ボイルドな世界だわ

607 :
当然だがシティハンター1のOPのリョウと香がかなり若い。
特にエレベータを上がるリョウが若く不敵な感じがでてていいと思いました。

608 :
>>607
OPで椅子に座ってるリョウが香にハット取られて上目遣いしてるやつも好き

609 :
TVSPのグッドバイマイスイートハートだな。
OPは3が一番好きだ。時点でTVSPのシークレットサービス。
先月吉祥寺パルコに行って、CH最終話(一部)の生原稿の展示を見てきた。
ジャンプサイズの原稿を見られたことにも感動したが、何より線が生き生きとしているように見えた。

610 :
ルパンのTVアニメ新シリーズが始まると聴いたので
シティーハンターもこの際・TVアニメ新シリーズやらないかなぁ
スペシャル番組でもいいので
XYZ気長に待ってます

611 :
シティハンター1のOPのセンスの良さは凄いよな
作画・曲ともに素晴らしい 最高の出来
大好きだわ

612 :
>>607
あのエレベーターのとこは最初は作画がほひどかったけど渚の回(15話前後?)で作画が変わってイケメンになった。

613 :
>>605
エンディングについては火曜サスペンス劇場を参考にしたそうです。
Get wildはエンディングの絵コンテを小室さんに見てもらって、エンディングに合う曲を作ってほしいと依頼して制作されたものです。

614 :
>>613
そーだったの!?<ゲワイ
TMファン歴長いと思ってたけど、全く甘かった〜!知らなかった!
みっこちゃんによる歌詞も、絵コンテ参考にしてるの?

615 :
シティーハンターでディスコのシーンがあるとき
かかっている曲は大体foot stepsかゴーゴーヘブン

616 :
ホワッツゴーイノン!もたまに

617 :
リョウと香は天パぽっい
リョウのオールバックヘアーあったような

618 :
>>615
ゴーゴーヘブンの使用率は異様に高いな
アニメ内でも使われてるもんね
しかもオープニングに使用された1のときだけじゃなく
わりと後半でも流れた
あれは便利な曲だ

619 :
便利な曲多過ぎですがな

依頼人が旅立ったり心境が明るくなった時→without you

君のファイティングってCHの挿入歌として使われたことはないよね?
なんか昔のレコードにそう書いてあった気がするのだが

620 :
冴羽のキャラソンも挿入歌であるね
シリアスなシーンのgetWildはかっこいい

621 :
GYAOで1-26話は30日まで、27-51話は26日から
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v13080/

622 :
>>621
あとHulu,バンダイチャンネルもなのかな?
この機会に見直すかな〜

623 :
>>619
いやいやwithout youとかは完全に挿入歌として使われてるから
いつ使われてもおかしくないけど
ゴーゴーヘブンはディスコなど店内で流れてるのが面白いなってことよ
あとテレビの中の歌手がAngelnight歌ってるのもあったな

624 :
渚ちゃんがライブで歌ってたのは小比類巻さんの曲だったりしたねw

625 :
【音楽】西内まりや「エンジェル・ハート」主題歌 上川隆也主演ドラマ [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1443125158/

626 :
>>619
fighting(君のファイティング)はGet wildのカップリングで元々はアルバム「Self control」に収録されていたのをシングルカットした曲です。でも、アニメでは聞いたこともないですね。もし、アニメで流されていたらCITY HUNTERのサウンドトラックに収録されているはずです。

627 :
当時GETWILDと失われた風景はリョウの中の人が歌ってると思ってた

628 :
タイムボカーンシリーズの悪役でお馴染みの声優八奈見乗児さんが療養のため休養されるとのニュースが入りました。御年84歳で御高齢ですからね。心配です。

八奈見さんはCITY HUNTERでは第105話、第106話「17歳のプロポーズ 疑惑のデートパニック」で武田季実子ちゃんの祖父の武田老人役の声を担当しました。

629 :
スレチだがサザエさんのフネさんの声優もだ

630 :
「シティーハンター」
☆全51話一挙無料配信中☆
依頼の暗号は、XYZ……
【9/30までの期間限定】
http://t.co/rLfuaUeyVS http://t.co/NkyrOXV1l8

631 :
.
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 600達成  lト、 /   〃ゝ、
   〈、           .lF V=="/ イl.
   ト  冴羽りょう   .ニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |lばんざい◇!  、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

632 :
>>631
このAAの元ネタって何?

633 :
7話心ふるえる銃声悲しきロンリーガール
「明るい殺し屋がいてもいいと思うの」の言い方が素晴らしいと思います。

634 :
神谷さんのイントネーションは真似したくなる

635 :
イッツジョーク!youknow?が好き

636 :
神谷さん…ゲワイ歌ってくれませんかねえ

637 :
>>636
ラジオで歌ってたってレス見た

638 :
新たにCHの新台出る噂あるからパチンコだけのオリジナルムービーあるかも

CRシティーハンター [転載禁止]&#169;2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/pachik/1442851535/

639 :
視聴率狙うならこれくらいの豪華キャスティングにしにないと無理

冴羽 リョウ        松田龍平
香瑩(シャンイン     水原希子
槇村 香           剛力彩芽
劉信宏(リュウシンホン) 新井浩文
ファルコン          隆大介
野上冴子           和田アキ子
ドク                 岩城滉一
小宮山忍              金子賢
李堅強(リ・ジィエンチャン)   伊原剛

これでどう?

冴羽 リョウ        AKIRA
香瑩(シャンイン     前田敦子
槇村 香           本田翼
劉信宏(リュウシンホン) 玉森裕太
ファルコン          MAKIDAI
野上冴子          土屋アンナ
ドク              蛭子能収
小宮山忍            東出昌大
李堅強(リ・ジィエンチャン)  小林稔侍

640 :
36話女子大生愛のツッパリ! 誰かが私を狙ってる
あの太った親父が落ちる車から娘を助け出すアクションはさすがに無理があると思いますが
義理の親子の蟠りを解消する為リョウが態とそういう状況に仕向けたと思いたい。

641 :
665 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 08:17:29.01 ID:2gB7oRAI0 [2/5]
上川隆也「エンジェル・ハート」主人公は「やってもやっても大きな存在」
―不安跳ね飛ばす役作り(モデルプレス)

http://mdpr.jp/news/detail/1531235

666 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 08:49:52.10 ID:2gB7oRAI0 [3/5]
上川隆也“冴羽リョウ”役で肉体改造「体脂肪率は10%切った」(ORICON STYLE)

http://www.oricon.co.jp/news/2060404/full/?ref_cd=tw_pic

667 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 08:52:44.39 ID:2gB7oRAI0 [4/5]
“冴羽リョウ”上川隆也「体脂肪率10%切りました」 (ウォーカープラス)

http://news.walkerplus.com/article/66098/

668 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2015/10/11(日) 09:14:06.85 ID:2gB7oRAI0 [5/5]
上川隆也、冴羽の役作りを「考えない日はない」と告白『エンジェル・ハート』放送スタート(テレビドガッチ)

http://dogatch.jp/news/ntv/35630

642 :
>>640
無理のあるアクションなんていくらでも無いかね?
っていうか俺はそれに限らずほぼ無理だと思ってるんだけど
毎話

643 :
「漫画だから」って割り切りはある程度必要だよね

644 :
ところでドラマは見るの?
シティーハンターではないが

645 :
シャツの色が違うな
赤だろ

646 :
モーリスミニクーパーは
あかんかったんか…
パーツ付け替えてでも再現して欲しかった

647 :
実況すんなボケ

648 :
なんだコイツ
失せろ!

649 :
銃撃戦がしょぼいというかアクションがなんか安っぽかったな
村川透監督でセントラルアーツ製作のあぶ刑事スタッフで見たかったわ
上川は良かったけどさ

650 :
神谷明のイメージが強いけど
声が良かったと思う

651 :
途中シャンインが貞子にしか見えなかった
髪長すぎ
遼は良かったと思うが冴子のホウレイ線が気になる

652 :
341 名無しさんにズームイン! sage 2015/10/11(日) 22:31:26.34 ID:9AUO2s1g
高島礼子ずいぶんシワ消して頑張ってんじゃねーか

653 :
639、糞

654 :
エンジェル・ハートって香が死んだことでファンがブチ切れてパラレルワールド扱いになったというけど、香そんなに必要? 俺は当時読んでた時から香はタイプじゃなかったんだよなぁ
アニメの声優の声が可愛くなかったせいもあんのかな?
あんま魅力を感じてなかったから死んだ設定でも全然いいんだけど

655 :
男には人気が無かったと思うが
おなごには人気絶大だったんだよ>香
カップリングが受けていたと思う

656 :
>>655
なるほどね…
シティハンターは女のファンも多かったからな
男目線だと香は色気ないし全く魅力なかった
北条先生が殺したわけわかるw
寧ろエンジェル・ハートのシャイニングのが魅力的だよね?

657 :
香嫌いなのは好みのことだからいいけど
そういう主張の人は往々にしてどうしてこうも無神経なの

658 :
シャイニングw

659 :
っていうかタイプとかそういう問題じゃないからね
ちょっと頭の悪い発言だぞそれは

660 :
シャイニングウィザード?

661 :
>>659
何が?ヒロインに惹かれないなら交代してくれた方がいいでしょ
死別じゃなくても別れるならいいけど

662 :
高島礼子も10年前ならよかった

663 :
惹かれないのはお前の主観
作中のリョウは結婚(形だけ)まで考えた相手だろうよ

664 :
何年も前の作品のキャラに粘着アンチしてる自己中野郎キモいw

665 :
結果売れてアニメ化もされた作品に何を今更なあw

666 :
ウチのオカンなんか
香が死ぬ作品だからAHのドラマは見ないっ
っていってホントに見なかったくらい
カオリスキーやで
オイラは見たけどな

667 :
>>663
主人公はねw
でも作者も香のルックスとかキャラを失敗したんだと思うよ
だから作者自身香を削除したんだろ?w

668 :
>>665
エンジェル・ハートも作品化されてドラマ化までしたからね
人気はある

669 :
>>667
AHのスレでやれば?

あれ、あったっけ?

670 :
>>669
それがないんだよ…
だからここに香死んだことで文句をいうのはお門違いだぞ!と書いた

671 :
北条スレいけよ
クソうぜーな

672 :
>>670
スレチなのでAHのスレでやってね

673 :
>>670
二度と来るなよ
くそキモい

674 :
なるほど…
お前らのようなのがエンジェル・ハートにクレームつけたモンクレとw

675 :
一人のおかしいやつが来たせいで
ここも変な感じになっちゃったな
結構まったりと懐かしい話したりで楽しかったのにな
本当に好きな人だけが集まっててね
あんな人じゃなく

676 :
大丈夫だよこんくらい
かわいいもんだ

677 :
>>675
俺もシティハンターは大好きだったぞ
ただ香が好みでなかっただけでw
りょうが若い頃好きだった女のが良かった
りょうを追いかけて日本に来た金髪美女

678 :
>>677
香はヒロインでずっーと出てたから
さぞかし読んでいる間辛かっただろうね

679 :
北条司★エンジェル・ハート☆ [転載禁止]&#169;2ch.sc
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1444646006/

680 :
>>679
スレ立て&誘導乙です
AHの話題はこちらで存分にどうぞ
ここはアニメのCHスレですので

681 :
>>678
でもシティハンターはボンドガールのように毎回美女出て浮気するから香メイン回は少なかったじゃんw
だからいつも妻のようにりょうちゃんのもっこり邪魔する香がうざかったんだよねw
気分はりょうちゃんだったから

682 :
いいからさっさと行けよ

683 :
>>682
何で男言葉で話してるの?女なのに

684 :
何を言ってるんだお前は

685 :
>>684
ヒステリーだからすぐ分かるw
この反応は女だと
ジャニタレのドラマのスレで批判すると毎回こういう反応されるからw

686 :
マジでウザいなこういうやつは

687 :
>>685
違いますよ
男です
あまり女性は来ないですよ。ここは
ただせっかく望み通りエンジェルハートスレを立ててくれたのだから
早く行けばいいだけ

688 :
>>681
自己投影とかきめぇw

689 :
荒らしには構わないことだ
もう無視無視

690 :
いやいや女だらけだと思うぞw
つーかジャンプ作品なんてだいたい女だらけなんだよ

691 :
ここは2ちゃん

692 :
ここで男だの女だの言っても意味ないよ
証明しようがないんだから
そもそもそんなことどうでもいい

693 :
そうなんだよ
しかし2ちゃんとかでよくこういうふうに女だなとか言うやつ居るが
よくあんだけのレスで決めつけられるなと思うよな
絶対に違うだろうってのがほとんど
そしてここでのことで言えば別にどっちでもいいだろう
女だったらどうなんだよってことだし
っていうか当時、香嫌いってのは女に多かったんだぞ
お前は女側の意見に近いのに女を敵視してどうするんだ

694 :
>>693
>香嫌いは女に多い


それもない
つーかどっちの性別に人気とかやたら気にするよな
どうでもいいっつの

695 :
もうそのお子さん相手しないでおこうよ

696 :
>>687
はいはい俺女ね
男で香好きな奴なんているわけないじゃんw

697 :
>>692
君は女だよね?
分かるんだよね
雰囲気でw

698 :
>>693
女って思考回路似てるからすぐ分かるんだなぁこれが
香を女が嫌ってるとかありえないw
だって香には色気がない
女は本能的にライバルになる女は嫌うんだよ
小保方さんとかねw
逆に男が嫌う男も色気あって女にモテるタイプなんだなぁ
キスマイの藤ケ谷とか斎藤工タイプね
女には人気あるけど、男は大嫌いなタイプw

699 :
飽きた

700 :
>>698
違う違う嫉妬する女が結構居たんだよ
あの関係に

701 :
斎藤工や藤ヶ谷嫌いな女多いっぽいぞ
どうもキモいらしい

702 :
荒れたついでに
ママ四と仮面ライダーも召喚しようぜ
三つ巴でスレを消化してください

703 :
漫画の主人公=俺
2chに書き込んでるやつの性別がわかる能力をもつ俺
ってかw

704 :
>>700
漫画の関係に嫉妬してどうするw
女は香に感情移入してんじゃないの?
>>701
そりゃ全ての女が好きなわけじゃないけど、一般的にもてるだろ?w
斎藤工とか今一番旬な俳優に特集されてたし
それと同じように小保方さんタイプは親父キラーじゃん

705 :
橋本マナミに冴子のコスプレしてもらいたい

706 :
実写AHでも香が死ぬのはやっぱ辛いわ

香の死が不治の病とかリョウにもどうする事もできない原因なら仕方ないと思えたかもしれないが
CHのリョウが銀狐のやつで似たような状況から余裕で香を救ってるから余計に

707 :
映画版、テレビスペシャルってもうどうやっても見られない?
新宿に観に行っとけば良かったかなぁ

708 :
>>706
あとCHで死んだ恋人を引きずってる女優の話があって
ああいう過去の言動とかに引っかかる

709 :
>>707
ツベ

710 :
冴子は鈴木京香が良かったな

711 :
>>706
乙女だのぉw

712 :
>>702
呼ばれたので登場しました。
次回のエンジェルハートに実写版槇村秀幸が登場します。ネタバレになりますが、槇村さんを演じるのは…福山雅治さん…ではなくて、葛山信吾さんです。
葛山信吾さんと言えば、仮面ライダークウガの一条薫刑事を演じた事で有名ですが、一条薫刑事のモデルが実は槇村秀幸らしいです。
当時の東映のスタッフの間で、槇村秀幸にコルトパイソンを撃たせたらどんな感じになるのかという雑談でイメージが決まったらしいです。
一条薫刑事役はオーディションではなくて、実際に葛山さんにオファーして決まりました。
因みに、一条薫刑事の隠れ設定には父親が警察官で殉職、下に妹がいるというのがあります。

713 :
>>702
呼ぶな

714 :
>>712
AHドラマスレでやれキチガイ

715 :
しかしAHのドラマは過剰評価され過ぎな感じが…。
確かに役者さん達は実写でできる限界まで演じてくれてるけど、ドラマとしての魅力はそこまでなかったような。
原作知らない人があのはしょり過ぎな展開についていけたんだろうか。
ただ今回のドラマで知名度が上がったので、海原編のアニメ化に期待してみよう。

716 :
過剰に評価でもしないと次の楽しみがないですよう!
年内に終わるんだと思うと上川ロスしそう

717 :
>>715
それだけ今まで糞ドラが多かったということだよ…
怪物くんとかルパンとかベムとか
原作Rばっか

718 :
AHのリョウは年食ってるから妥当な配役というべきか
CHのリョウには向かんだろうけど

719 :
日テレの番宣でCHのアニメ映像よく流してたし(AHよりCHを強調するのは知名度の差か?)
このドラマがきっかけでCHに興味持つ人が出ると嬉しいな 懐かし組も

720 :
ドラマ見たけど香美人杉俺がリョウならもっこり一発やりまくるわ

721 :
郵便局のシティーハンター切手が気になる

722 :
北条司原画展が新宿住友ビルで、今日から11/8までやってる。
この勢いで新アニメもつくってくれねーかなー。

723 :
ドラマから気になってエンジェルハート一気に見て
シティーハンターも全巻揃えようかと思ってるんですが
18冊の文庫本でいいのかな?
WYZエディションってのもマンガが全部入ってるんですか?
調べてもよく分からなくて教えてー

724 :
完全版をおすすめしたい

725 :
だな

726 :
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、わかる方、いらっしゃいませんか?
数十年のモヤモヤで、当時、CDを買ったのですが
今ではもう手元に無いので思い出せなくて。
シティーハンターのCDで、『俺の名は冴場了。愛用のコルトパイソン257マグナム…』とか神谷さんのセリフで始まる歌のCDがあったはずなんですが、何のCDアルバムだったかわかる方、いらっしゃいますでしょうか?
長年のクエスチョンでモヤモヤしています。

727 :
「Y」買えば入ってるよ

728 :
>>726です。

>>727ありがとうございます!助かります!
『Y』のCDにはその歌の冒頭に神谷さんのセリフは、ちゃんと入ってるんでしょうか?

729 :
あ、なんてタイトルの歌でしょうか?

730 :
神谷明「CHANCE」

731 :
ありがとうございます!

732 :
>神谷明「CHANCE」
もとは「dramatic master」に入ってるんだっけ?

733 :
>>728
台詞ももちろんあるよ

734 :
>>732
ドラマスUに入ってたね
初出はシティーハンター2のサントラみたい

735 :
39話プッツンかぐや姫! リョウも手を焼く記憶喪失
「新宿アグネス会」とは何か元ネタがあるのでしょうか。

736 :
改めて見返してるんだけど16歳のアイドルを守る回で、
本気で惚れられたりょうが10年後にと言った時にその頃、香は死んでるんだなと思ったら切なくなった

737 :
渚ちゃんのその後は
吸血鬼の彼氏を見つけて
幸せになるから良いのよ

738 :
吸血鬼は最後に人間に生まれかわったからOK。

エディションの最新刊に載ってる作者インタビューは、当時の裏側が知れてなかなか面白い。
自分はジャンプコミックスしか読んだことなかったから、エディションのジャンプ掲載順のあべこべさに戸惑いながら読んでる。

739 :
その回だけじゃなくそういうの結構あるけどな
未成年に惚れられていつかってパターン
唯一、カスミちゃんだけ大人になって再登場したな

740 :
>>739
当時子どもで内容をほとんど覚えてないのと、エンジェル・ハートによって
香は10年後には死んでる(パラレルだけど)という事実が乗っかった事で、自分の中で妙な切なさが生まれてしまって

毎日少しずつ見てるけど面白い
エンジェル・ハート実写化が無ければ見返す事も無かったと思うと、感謝だよ

741 :
でも読めば読むほどAHが受け入れられなくなるわ、自分は
ドラマは俳優さんやスタッフさんが頑張ってるので見てるけど

30周年を、純粋にCHで祝いたかったなぁ

742 :
AHはパラレル、と分けることで
なんとか作者への憎しみを堪えているんで
せめてアニメのCHスレでは香いなくなる未来がどうこうというの勘弁してほしい
北条作品スレもAHスレもあるんだからさ

743 :
ドラマスレで支持された配役

冴羽 リョウ        松田龍平
香瑩(シャンイン     水原希子
槇村 香           剛力彩芽
劉信宏(リュウシンホン) 新井浩文
ファルコン          隆大介
野上冴子           和田アキ子
ドク                 岩城滉一
小宮山忍              金子賢
李堅強(リ・ジィエンチャン)   伊原剛

744 :
>>743
ドラマスレでやんなさい

【日テレ 22:30】エンジェル・ハート7 [転載禁止]&#169;2ch.sc・
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1445219726/

745 :
>>744
ドラマスレより
冴羽 リョウ        AKIRA
香瑩(シャンイン     前田敦子
槇村 香           本田翼
劉信宏(リュウシンホン) 玉森裕太
ファルコン          MAKIDAI
野上冴子          土屋アンナ
ドク              蛭子能収
小宮山忍            東出昌大
李堅強(リ・ジィエンチャン)  小林稔侍

746 :
http://youtu.be/6yFExN3YRIE

747 :
>>742
自分もパラレルだからと無理矢理区別することで、何とかやるせない気持ちを押し込めてるからわかる。
同人や別作者の作品(北斗の拳外伝みたいな)だったら全然問題なかったけど、原作者本人だからなあ…。
「俺の作品なんだからどう扱おうと自由だろ」って言われればそれまでだけど、
雑誌掲載するならある意味「商品」になるから前作品の状況を理解した上でつくってほしいと思うのはわがままなんだろうな。

748 :
AHがクローズアップすればするほど作者への怒りが再燃するよね
素直に30周年を祝えない

749 :
>>748
ほんとそれ
ずいぶん昔に切ったはずだったんだが戻ってきてしまった
こんな思いしながらエンタメであるはずの作品読むべきじゃないよな…て自問自答しながら

脳内の記憶の中のCHは大好きだわ

750 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000022-mantan-ent

特典DVDの動画が少しだけきてるね。

751 :
前から言われてるけど何でCHの特典でAHなのか

752 :
住友ビル行ってきたよ

753 :
でももうアニメ化、舞台化、ドラマ化と一通りやったから、ドラマが終了したらこれ以上AHがメディア化されることはなさそう
これで北条先生も満足して終わってくれることを希望

754 :
だったらいいね

でも会社背負ってるからな…やめられないって事態もあるんじゃないかと

755 :
ドラマ意外と良かった

756 :
http://i.imgur.com/HAAdLjN.jpg
こんなんズルいだろw

757 :
ここアニメのスレなんだけど

758 :
ドラマの香ならもっこ一発出来る

759 :
ミックはゲイ

760 :
んで、ドラマ面白いの?

761 :
俳優さんは良くやってくれてると思うなあ

ただ話が絶望的に

762 :
そもそもが面白くないからなエンジェルは
上川さんはもういい年できついはずなのに
鍛えて体作ったりアクション頑張ったり素晴らしいよ
ただ根本的な問題

763 :
ドラマのスレがあるのになぜここで語る

764 :
ではここで

【日テレ 22:30】エンジェル・ハート9(c)2ch.sc [転載禁止]&#169;2ch.sc・
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1446282018/

765 :
DVDBOXが発売されて10年になるのか…。
当時はミック編のドラマCDや特典映像に収録されていた放映時のプロデューサーのインタビューにワクテカしたもんだ。
まさか10年後に実写ドラマをやるとは想像もつくまい…しかもAHで。
DVDBOX特典のOP・EDのノンクレ映像やDVDBOX発売CMも嬉しかったけど、シークレットサービスのおまけ話もつけてほしかったなぁ。

766 :
そういえばGyaoで3が配信されてたんだな
もう最終話まで配信されていたが

767 :
山寺宏一がCHAH両方出てることがあんまり話題になってないな
あの頃はザコキャラばかり演じていたのに・・・

768 :
その縁でドラマ版にも出演しているよ>山ちゃん

769 :
>>767
山ちゃんがAH出たのってたっぱCHにゆかりある役者だからかな?

770 :
10年くらい前までは良くテレビに出てた。

771 :
一発や芸人見たいな扱いだったけどな。

772 :
次の方どうぞ

773 :
10年前の山寺て今の金田朋子見たくテレビに出まくりだった。

774 :
次の方どうぞ

775 :
記念切手購入した。
届くのが楽しみだ。

776 :
週刊FLASH 2015年12月1日号
冴羽&#29536;が愛したヒロイン92人全名鑑

777 :
XYZエディション専用保存BOXが3500円と高めで吹いた。作者絵があるとはいえ、ただの箱なのに…。

778 :
あれ需要あるの?
あの箱に入れたらしまいっ放しのまま読まなさそうな気がする

779 :
>>776
情報ありがとう

780 :
今週のフライデーにシテイハンターの特集が

781 :
http://animeanime.jp/article/2015/11/17/25716.html
好きなアニメ作品のエンディングは?

1位 「君の知らない物語」supercell(『化物語』)
2位 「シュガーソングとビターステップ」UNISON SQUARE GARDEN(『血界戦線』)
3位 「ハレ晴レユカイ」(『涼宮ハルヒの憂鬱』)
4位 「マジLOVE1000%」ST☆RISH(『うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%』)
5位 「Get Wild」TM NETWORK(『シティーハンター』)
6位 「Secret of my heart」倉木麻衣(『名探偵コナン』)
7位 「あんなに一緒だったのに」See-Saw(『機動戦士ガンダムSEED』)
8位 「ダイアモンドクレバス」May’n(『マクロスF』)
9位 「だんご大家族」茶太(『CLANNAD』)
10位 「あなただけ見つめてる」大黒摩季(『スラムダンク』)

782 :
>>781
シティーハンターとスラムダンクだけ異質な感じがw
後者は世界が〜じゃないのが意外だなと

783 :
56710しか知らんがな

784 :
>>776
どうせモノクロだろうと思ったらカラーだった

785 :
>>612
横からで遅レスだけど、気づいてなかった
見返したら、本当に絵が変わっててびっくりした
OPが修正されることなんてあるんだね

786 :
>>785
この頃から会社名が「日本サンライズ」から「サンライズ」に変わりました。

787 :
古いシリーズで、m&mと、パッション、っていうピンクのマークが背景のなかでよく使われてるけど、
それってやっぱり、広告のスポンサーなのかな?
m&mは、あのチョコレートだよね
パッションも買い物の箱が多いけど、ベンチの背の文字やトイレのマットとかにも使われてて不思議
しかも何の名前かわからないw
有名な商品名とかなのかな?

788 :
俺はやたらサイリウムのカップ麺が気になった

789 :
>>787
パッションは浅田飴の商品
CHのリアルタイムの放送時は
これのCMが流れていた

790 :
浅田飴のパッションを知らないなんて

791 :
小比類巻かほる産87年度の紅白に出演したのに愛よ消えないで歌って
くれなかった、杏理はちゃんとキャッツアイ歌ったのに。

792 :
>>789
ありがとうございます
パッションが何かわかって、すっきりです
>>790
当時はまだ広告の意味もわからない程度の歳でした

でも、ずっと大好きだったので、今になって通して見ているんですが
原作で描ききれていない、キャラの日常や内面が、アニメではいろいろと描かれていて、
それがシティハンターの魅力をかなり支えていることがわかります
今見ても、すごく面白いですね

793 :
下ネタが多いので子どもが寝てからじゃないと見れないのが辛い
当時はモッコリとか意味分からなかったが親父はどんな気持ちで一緒に見てたんだろう

794 :
途中で変えたのがまずかったのか。

795 :
11月29日にシティハンター&エンジェルハートの合同イベント有る
みたいだけど神谷明さんも出るのか?

796 :
>>785
修正される前のリョウがあまりにテキトーな作画でイヤだった思い出。
OPであのリョウの顔だけが浮いてたw

797 :
ヤキモチ妬く香ちゃん可愛い^ω^

798 :
エンジェルハートはシティハンターと比べて話が地味で暗い。

799 :
うっかりスルーしちゃうけど
香ってよく考えたら殺人犯の子供なんだよな
ド悪党の血が流れている
あの美人の姉ちゃんも
まぁ明るく優しい女性に育ったから良かったが

800 :
蜂に刺される話見てるけど鼻デカくなったのがジャッキーみたいで草

801 :
だな

802 :
槇村の声てドカベンの山田太郎と同じ人

803 :
今にしてみればよく19時に放送してたな
再放送も夕方やってたし

804 :
3短かったな

805 :
オープニングをオサレにした代表作品

806 :
今日のイベント行った人いませんか?
か。(現在進行形かな?

807 :
91って微妙だったけど槙村と冴子との出会いの話は良かった
兄貴を出してくれてありがとう

808 :
>>806
同じくイベント気になる
とくに上映されたという新作アニメだよね
アニメのシティハンターファンの評価をぜひ知りたいけど、行けた人いるかな?

809 :
ただいま
今朝のPONでモーションアニメとイベントは少し流したらしいぞ

個人的には複雑な思いもありアニメは微妙な出来ですが、
全体的には好評なのではと…

810 :
>>809
ミックとかも出てくるのでしょうか?

今更ながら完全読本読んだけれど
これで北条さんが言ってたリョウと香の現在を流用して
新作アニメ作ってくれないかな

811 :
>>810
出てこないよ

812 :
>>809
ありがとう
声優さんたちの声はどんな感じ?
シティハンターの時のような明るく若い感じの演技なのか、
やっぱりエンジェルハートの時のような少し老けさせた演技なのかが気になる…
新録みたいだから、声にシティハンターらしさが出てたら見てみたいと思うんだけど

813 :
声はそんな細かいところまでは判別できなかったなあ
老けた演技、というよりは実際に「老けたなあ」と感じるところはあったけど(むしろ声はオリジナルなままなので個人的にはOK)

それより作画がなー
原作に似せようとして苦労してるのはわかるんだけど統一感がないのがなぁ
自分は北条絵に似せるよりはサンライズ製作時の作画が好きなので…

あと水彩表現や動画も微妙とか、文句しか出てこないなw
色合いは綺麗だったが…

他、感想はツイッターでもまわってくれい
ちゃんとしたCHのアニメ希望だよ

814 :
>>813
レスありがとう
そうか、声より作画が微妙なんだ
私にとってシティハンターは声優さんの魅力がかなり大きかったから、
エンジェルハートの時、キャストは同じなのに声質と話し方の演技をだいぶ変えててちょっと残念だったんだよね
でもまあ、シティハンターとは区別されてる方がいいんだけど
それで、今回はエンジェルハートですでにアニメ化されてるシーンの再録だけどシティハンターの新作ということにしてるし、
わざわざ声も録り直してるから、声が一番気になってたんだよね
そこは、サンライズのアニメ見てた人が気にならなかったなら、シティハンターらしい感じなのかな

XYZエディション買うか悩むなあ…
ツイッターで感想出てるかな、チェックしてみる
本当のCHの新作が見れたらうれしいよね

815 :
>>814
作画がなんであれ新作なら嬉しいなぁ。
イベントの話してくれた方ありがとうございました。
行きたくて、でも行けなくてでモヤモヤしておりました。9月のクリエイターイベントもせっかく当選したのに、当選ハガキがイベント日の3日くらい前にとどいて、ホテル取れずでいけませんでした。
しかし30周年は今年いっぱいで終わるのか、来年2月まで続くのか。
続けて欲しいなぁ。

816 :
>>815
もったいなー
ホテルなんてどうとでもなる…筈なのに…

アルタのイベントのころはすっかりCHから離れていて無関心だったわ
今回のイベントは北条さんのトーク短くて物足りなかったな
30周年だからと言わず、たまにやってくれればいいのにな
金になるならなお結構

817 :
>>811
ありがとうございます
なにかでミックもいるよ!みたいな情報を見た気がするのですが
私の勘違いだったようです

818 :
>>817
あんまり集中して見れなかったから、自信ないな…
少なくともストーリー部分には出てない、AHの例のプロポーズ話のまんま

819 :
やっぱAHの焼き直しなのか…。
ちょっとでもCHよりの設定やキャラにされてたらと淡い期待をしていたが、それも泡と消えそうだ。
DD北斗の拳で神谷さんがリュウケン役をしているのだが、ギャグシーンで
「リュウちゃんもっこり〜」と言い出して思わず吹いちまった。

820 :
DD北斗の拳では、まさかのもっこり3連発でしたね。

821 :
拾い

http://i.imgur.com/GDMT6y4.jpg
http://i.imgur.com/qnnCP34.jpg

822 :
なんだ
この絵

823 :
えっ
マジか…

824 :
久しぶりにセイラ前後編みたけどやっぱりアニメはいいなぁ

日テレは今マッドハウスをグループ傘下に入れて2クールアニメ作ってるから
シティーハンターもマッドハウスで梅津泰臣キャラデザで再アニメ化してほしい
ガンスリ+ブラクラでの銃撃戦やアクションのノウハウもさらにレベルアップしたし
浅香監督で丁寧にアニメ化されたシティーハンター(主にミック編と海原編)が見たい

キャストは一新して副音声でオリジナルキャストの演技も楽しめるとかさあ
今の日テレ深夜アニメは円盤が売れなくてもレンタルと視聴率で廻せてるんだからやってほしい

825 :
なんでCH30周年の企画なのにAHのを流用するんだろう?
北条さんはCHのために何かの書き下ろしたり作ってくれる気はこれっぽっちもないのかな

家を漁ってみたらLDwが出てきたw
神村さん描き下ろしのジャケット神がかってる
彼女の描く絵は原作とは全く違うんだけど
すっごい好きなんだよなあ

826 :
AHが正史、CHは黒歴史
北条司が無かったことにしたいみたいだし
AHリョウに北条が自己投影をして血の繋がらない女を娘扱いして
可愛い可愛いしてたいだけだから仕方ない

827 :
正史も黒もねえわ
胸糞悪いから消えろ
http://i.imgur.com/4i66f3L.jpg

828 :
正史じゃなかったらなんでシティーハンターの特典にエンジェルハートを混ぜ込むんでしょうね
これが公式的な答えだろ

829 :
ドラマの宣伝

830 :
そうっすね

831 :
アメリカで秋からやってる「Moonbeam City」って80年代風アニメが
どうみても冴羽&#29536;だけど輸出したの?パロディなの?
http://www.cc.com/shows/moonbeam-city

832 :
>>831
調べたら80年代パロディ満載の作品らしい

833 :
>>831
冴子もどきも出ててワロタw

834 :
タイトルがオシャレよね

835 :
正直、英語がわかる人はこれ見れてちょっとうらやましいなあ
こういう絵のハードボイルドのアニメが見たいんだけど、他にないかな?
シティハンターの他には、ルパン三世とカウボーイビバップくらいしか知らないんだけど、骨格がしっかりしてて、顎がちゃんとある顔の作画が好きなんだよね
おすすめある人いたら、ぜひ教えてほしいです

836 :
絵柄かあ
古いけどコブラとか?

攻殻もカッコイイ作画あるけど人選ぶかな

837 :
>>816
もうあんまりCHについては語りたくないんじゃない?

AHから流用するくらいなら未アニメ化の話をドラマCDにでもして欲しかった

838 :
サンライズ離れちゃったら熱意のあるアニメーターさんが居ないイマゲ…
いや、どっかの脚本家がツイで「書きたいなー(チラッチラッ)」みたいな感じに呟いていたような記憶が
あとさとうけいいち監督もなんか言ってた気がするが、
なんせ忙しそうなのでその辺も期待できない…

839 :
アニメのスタッフやキャストはみんな原作を愛してたと思うよ
幸せな作品だったね

840 :
子どもの頃に憧れた名字をもつアニメのキャラクター1位「冴羽りょう(シティハンター)
http://a.excite.co.jp/News/column_g/20151101/Mycom_freshers__gmd_articles_23494.html

Q.子どもの頃に憧れたアニメのキャラクターの苗字を教えてください(複数回答)
1位 冴羽りょう(シティハンター) 14.3%
2位 流川楓(スラムダンク) 10.8%
3位 大空翼(キャプテン翼) 10.1%
4位 孫悟空(ドラゴンボール) 9.8%
5位 緋村剣心(るろうに剣心) 8.6%

841 :
>>836
ありがとう
コブラって知らなかったけど、バンダイチャンネルに新アニメみたいのがあるから見てみます
ちなみに攻殻は好きですw

シティハンターやカウボーイビバップはサンライズだし
ルパン三世は北原さんだし、私の好みの絵ってこの辺の人たちじゃないと描けない貴重なものだったのかなあ

842 :
バンチで連載中?で
こないだアニメやってたGANGSTA.
初めの方は渋くて絵柄カッコ良かったけど
アニメは最後変なところで終わってた…

843 :
スラムダンクも最近のアニメにはない感じで好きだった

844 :
>>842
ありがとう
これもバンダイチャンネルにあるみたいだから見てみます
7月にやってたみたいだから最新のゴツい絵柄かな
意外に顔を描き込む絵できれいですね

>>843
あれは本当に個性的w

845 :
>>841
コブラはコブラでも出崎監督杉野キャラデのやつな
アニマックスでHDリマスター版見たけどあの時代にTVシリーズで
この作画を毎週やったのか〜と驚いたよ あしたのジョー2もだけど
数年前に作られたやつは個人的にはイマイチだった
ハードボイルドなルパン三世っていったら大塚康生の1stかと思ったら
2ndなのか 2ndは基本ファミリー向けのような…?
北原さんはルパンのときよりシティーハンターの作画監督回がどれもかっこよくて好きだなあ
ハードボイルドっていえば川尻善昭監督作品が自分のオススメ 濃ゆいけど
80年代OVAの魔界都市がエロス&バイオレンスなアクションアニメで痺れます

846 :
>>845
間違えた妖獣都市だった
魔界都市新宿もそこそこいいけど完成度は及ばず

847 :
>>824
セイラ前後編は話のスケールのデカさに加え
スタッフの熱意と愛が画面から溢れてるね
クライマックスのキスシーンは格好良くて今見てもドキドキする
ただ色々詰め込みすぎでバランスが悪いのが惜しいので
テレビSPか劇場版でじっくり見たかった

完全読本に載ってる神村さんのインタビュー
「冴羽リョウというキャラクターを伝えられたと確信できたのは一回だけ」
この一回がどの回だったのかとすごく気になる

848 :
神村さんの絵は原作の絵も抑えつつ自分の色も消さないさじ加減が巧いなあと思う

>>841
連投失礼
>顎がちゃんとある顔の作画
っていうなら出崎統監督作品をいろいろ見てみたらいいんじゃないかな
漢臭い出崎イズム×骨格も顎もしっかりしてる杉野昭夫さんの絵の組み合わせ
ルパン2ndと放送時期被ってる?同じ東京ムービー作品の宝島のシルバー船長は
いきざまがハードボイルドでかっこええよ 顎も体格も言動もゴツイ

849 :
アニメが終わった頃に集英社から出たムックは宝物だ
アニメの名場面を神村さんが描き下ろしたのが素晴らしかったよ
もちろんセイラのキスシーンもあったし

850 :
おっ お宝自慢か
自分はPCエンジンのゲームとボードゲーム持ってるぜ

851 :
>>845
wikiで見たけど、スペースコブラかな
これはバンダイチャンネルでは見られないから、まずは劇場版のDVDを借りてみます
ちょっと楽しみですw
ハードボイルドといっても私はシティハンター程度で満足wなので、あとは音楽とかOP&EDかな、重要なのは
川尻善昭さんはもしかしたら私には濃すぎるかもしれません
ルパンは2ndがいちばん好みかも…リョウやルパンのように甘い男がたまにハードボイルドだとそれだけでかっこいいですw
今やってる新作のルパンもいいですね、絵も良いし脚本がすごい
シティハンターもいつかこんな新作を作ってほしいです

>>848
出崎監督杉野キャラデ、ってその世界では知られた組み合わせなんですね
宝島しらべてみましたが、すぐには見られなさそうなので出崎&杉野と覚えておきます
ありがとう

神村さんの描くリョウも顎がちゃんとあって好きですw

852 :
ここ読んでたらスケバン刑事見直したくなった

853 :
>>842
制作会社のマングローブがアニメーターに何の連絡もせずに倒産しちゃった

ハードボイルドじゃないけど、ガンアクションアニメなら
ガンスリンガーガール、ヨルムンガンドが面白かった
ガンスリではマイナーなヨーロッパ製の銃が見れたしフランス映画っぽい雰囲気
ヨルムンは上空3000mから発射されるフレシェット弾のシーンと
うみほたるでの銃撃シーン→カーチェイス→ヘリから狙撃と興奮した
なによりオッサンがカッコイイ

854 :
DVD見直し現在34話
リョウにずっと俺が父親役かと言われて照れる香可愛い

855 :
>>853
アクションシーンが格好いいアニメは良いよね
私もカウボーイビバップで、1話からいきなりジャッキーチェン並みのアクションが美しくアニメになってて感動したw

シティハンターでは、なかなかそういうのはないけど、今も人気のあるハードボイルドシティ後編の魅力は、絵の動きだと思う
リョウが香を抱きとめる辺りからキスシーンまで、あんなに色っぽいアニメーション、未だに見たことない…

他には、香とその別れた後、リョウがビルの屋上にいる銀狐を撃つシーンなんかも格好いいな
これは原作そのままだけど、ああいう視点の魔力みたいなシーンもハッとするなあ

856 :
>>850
ググッたがこんなん出てたのか PCエンジン持ってるのに知らなかった
ちょっと調べたらゲームとしてはイマイチっぽいな
PCエンジンといえばCD-ROMのレッドアラートって戦場アクションモノの主人公が
ランボー+冴羽リョウ+ケンシロウなキャラで声が神谷さんで
リョウっぽい明るめのトーンで熱血台詞を喋るから面白い 脇役もおっさん声優揃い

>>855>>851かな?内容はハードすぎず男キャラのギャップやアクションも好きと
スペースコブラはキャラもノリも軽いから楽しめると思う
声優は劇場版が松崎しげるでTV版が野沢なっちでPCエンジン版が山田康雄
川尻さんは耽美な出崎さんて印象かな 妖獣は特濃だけど電脳都市OEDO808はどうだろう
宝島は見て損はない作品なので機会があれば是非 神谷さんが関西弁で脇役演じてるのも楽しい
ビバップ当時ビデオ屋で共に推されていたのはSFウエスタンなトライガン ギャグ多し

857 :
連投失礼
>>855 あとビバップは自分も好きな作品だけど放送時期がちょい近い出崎監督の白鯨伝説は
宇宙が舞台の群像劇で旅先で出会う人々との人情話もあったり被るところがある ギャグ多し
主役のエイハブ船長は普段は陽気で子供っぽさもあるがマジになると目でR迫力 声は大塚明夫
銭型のように執念深い刑事は安原義人 アクションの見所はジョーばりの殴り合いシーンだろうか
同居している男女のコンビ物設定がシティーハンターと被るライディングビーンってOVAは
車と銃もアクション作画も必見でオススメ 主人公は運び屋のタフガイでかなりアゴが逞しい
悪党だが熱血で子供には優しい 声は田中秀幸 富山敬なライバル警部とはルパンと銭形のような関係
音楽は全編洋楽で作品のノリもシカゴを舞台にした80年代アクション洋画のアニメ版つう感じ

自分はシティーハンターはキャラのコミカルな動かし方や表情豊かな作画が楽しくて
CSでTV版を全話録画したな あの時代にしか描けない生き生きしたアニメーションが大好きだ

858 :
出崎さんの話題が出たので便乗するけど
00年代の出崎監督が手掛けたエロゲ原作の劇場版Airは原作ファンからはかなりの反感と不評を買ったけど
出崎演出などが好きなら見ても損はないと思う
内容は面白いかどうかと聞かれると困るけど、一種の人間賛歌っぽくなってる
Air(という原作メーカーの独特な)萌え(絵と)キャラ(設定と)の出崎監督の相性が想像以上に良かった(と思ってる)

859 :
>>856>>857
いろんなおすすめ情報ありがとう
803さんが785に対するおすすめかどうかわからなかったので名無しですが805=801です
電脳都市OEDO808はバンダイチャンネルになかったけど、トライガンとライディングビーンは見つけました
それで、さっそくライディングビーン見てみたけど、面白いですね!
声が槇村で、悪役が美樹なので、声も楽しめました
槇村がリョウタイプのキャラになると、こんな感じですねw
作画もかなり好みです、私は車は詳しくないけど自動車の絵も凝ってますね
ライディングビーンの続編らしき、ガンスミスキャットもOAVも見てみたいです
電子書籍にコミックがあったので、じつは買いましたw
すごく好きになりそうな作品を紹介してくれてありがとう!
紹介してくれた他の作品もチェックしてみます

それから、>>853さんが紹介してくれているヨルムンガンドの第一話見てみました
キャラの作画は好みとはちょっとだけちがうんですが、これは攻殻レベルの脚本でテンポが良く面白いですね
これも時間ができたときに続きを見ていきたいです

860 :
なんのスレかと思ったw

861 :
>>859
ヨルムンガンドを見てくれてうれしい
ただ近代で現実に近い設定(コソボやイラクが舞台だったり湾岸戦争、9.11が出たりTOBがあったり)なので
アニメ感想まとめブログを読みながら見るのがオススメ
原作から端折られたアニメの改変、説明不足部分やリアル兵器解説、一期8話のTOBなどが補足されてる

CH原作ではリョウは武器商人や戦争に対して色々あるけど
ディーラー側から見た人間や武器と戦争ってのが面白い

「戦争ってのは常に進化する、しかも常にキモく進化するのな」の武器を持つ側の言葉と

「ナパームと密林の泥、石油と砂漠の熱砂、硝煙の匂いの戦場は消え借金のために戦いさらに
借金を増やし火の車、疑問を浮かべながら作戦に赴く兵士、役人が会議室でコーヒーを飲みながら
無人機でミサイルを撃ち作戦にピリオドを打つ、戦争とは名ばかりで妙なものになってしまった…」
こんなディーラー側のアンサーもあったり面白い

862 :
>>861
809だけど補足ありがとう
一通りは先入観なしで見たいほうなのでその後になりそうだけど、アニメ感想ブログのことも頭に入れておきます

863 :
他のアニメの話するしかないくらいネタがないんだよな…
悲しい…

864 :
ヨルムンは好きだけど 少し喋りすぎだな

865 :
実写AHに神谷さんが出るかも!?と思って観ていたが発見できなかった…。
ただ、最後に100tハンマーで締めたのは個人的にはよかった。
日テレでやったんだし、CHも金ローでアニメSPやったって問題ないと思うんですがねぇプロデューサーさん…?

866 :
CHが再アニメ化したら時代背景はどうなるんだろ?
スマホを弄るリョウはなんとなく想像は出来るし香はずっとガラケーのまんまとかも見てみたいけど
コマ劇周辺は本当に変わっちゃったからグッド・バイ・マイ・スイート・ハートを見直すと目頭が熱くなる

867 :
新型ミニでIT駆使でも構わないのですが…
あんまりアレンジしすぎてもアレだしなあ

868 :
ドラマでリョウが普通にスマホを使ってたからアニメでも大丈夫でしょ
でもアニメはGetWild使ってCH史上最悪のEDを流した某作品が放送されたときに抗議が殺到して
キレたプロデューサーがもう作らないって言ったんだよね

869 :
なんの話してんかわからん

870 :
テレスペ?

871 :
冴羽りょうの最期ってやつじゃないか?
TV局に生命線を握られてる女子アナをボディーガードしたら、局側にCGを駆使されてリョウが凶悪犯に仕立てあげられてしまった。
だが実は、依頼に来た女子アナは女子アナ本人ではなく、そっくりに整形したリョウの戦場時代の元恋人で、
局側のトップはその元恋人をめぐって過去に争った相手で…とかいう意味不明な内容だった。
香完全にかやの外だし、脈絡なしに海坊主とリョウが決闘するし、何よりTVでリョウの顔と名前が報道されてる時点で
命が危険にさらされるからボディーガードどころじゃなくなるだろ…とモヤモヤしながら見てた。
EDも、全部香だったシーン(リョウを膝枕したりバズーカ逆に売っちゃったり)がその元恋人に差し代わったものだったから
これ考えたの誰だよ…ってガッカリしたのを思い出した。

872 :
あぁ、緊急生中継か
あれはOPが好きなバンドだった以外記憶薄いや

873 :
>>871
あれもEDゲワイだったっけ?
つまらなすぎたので記憶にないんだよな
プロフェッサーの出てくるSPが一番良かった

874 :
>>873原曲ゲワイだった。
プロフェッサーのやつは、何で妹を殺さなかったのかよくわからんかった。俺アスペか…?

875 :
>>872
ポンジュースの歌唄ってたバンドだな懐かしい
OP映像はノリノリのOP曲もあいまって悪くなかった記憶が
あとは因縁話でEDゲワイぐらいしか覚えてなかったが>>871読むとなんとも…

876 :
>>875
ポンジュースってww歌詞には確かにあるがもっと大まかにみかんのうたでいいんだぜ?

コマ劇前を今味わうなら今年でた龍が如くやるしか方法は無いな、あれ88年舞台だからけっこうCHに合うし

877 :
緊急生中継は北条先生も厳しいこと言ってたような気がする。
小説版の後書きかなんかで。

878 :
>>866
関西人なんでコマ劇場は知らないけどグッバイ〜はいい話だったねー。
りょうに敵の攻撃がヒットするのは
初じゃないだろうか。
タカラヅカっぽい依頼人も素敵だし、
OPもEDの入り方も良かった。
ED間近の浮浪者(情報屋?)のタバコの煙が輪っかになってるとことか、
りょうが依頼人の練習こっそり見たり、
線路の先が無くなった列車をりょうが信号ぶち抜いて止めたりとか、
当時流行ってた映画スピードの設定丸パクリだったとこもあるけど、
まぁそれはいいパクリだったのかも。
OP曲はマジ好き!
EDの後のスペシャルカットも嬉しい

879 :
>>866
関西人なんでコマ劇場は知らないけどグッバイ〜はいい話だったねー。
りょうに敵の攻撃がヒットするのは
初じゃないだろうか。
タカラヅカっぽい依頼人も素敵だし、
OPもEDの入り方も良かった。
ED間近の浮浪者(情報屋?)のタバコの煙が輪っかになってるとことか、
りょうが依頼人の練習こっそり見たり、
線路の先が無くなった列車をりょうが信号ぶち抜いて止めたりとか、
当時流行ってた映画スピードの設定丸パクリだったとこもあるけど、
まぁそれはいいパクリだったのかも。
OP曲はマジ好き!
EDの後のスペシャルカットも嬉しい

880 :
ミックのドラマCDを聞き直しているけど
銃を渡すシーンなんて殆どプロポーズだねw

881 :
あの頃は良かった

882 :
ミックのときみたいにドラマCD作ってほしい…!
今からでも30周年記念に、今年が駄目なら35周年記念でも良いです

883 :
35周年なんて神谷さんが年齢的にヤバイ…
声優すべて一新しての企画ならやってほしいけど
オリジナル声優で新作をワンチャン

884 :
ドラマCDも新作もいいなあ
ほんとにねーお年考えちゃうとねー…

AHいっさい絡めないでなんかやってくんないかな

885 :
海原編を!海原編をオリジナルキャストがみんな現役のうちに!!
あ、監督はこだまさんでお願いします。

886 :
パチスロのやつわりと良かったよね、原作っぽくて。

887 :
でもリョウ役は子安だっけ?
神谷さん調子悪かったのかな……
筐体買おうと思ったけど子安ってだけで要らないってなる

888 :
スロットは子安版、パチンコ(HEIWA)は神谷明版で海原やホトトギスやったのはパチンコ(HEIWA)の方。
パチンコ(HEIWA)は動くミックが見られたのもよかったな。声はなかった気がするけど。

889 :
特定の声優へのアレルギーアピールウザい

890 :
まーオリジナルキャストに対するリスペクトくらいあってもいいだろ
子安嫌いじゃないけどどうかなあ

891 :
オリジナルが一番良いんだろうけど、パチンコ神谷さん年齢的に辛そうではあった。

892 :
アニメ放映開始から30周年だと2年後くらい?
それなら神谷さんたちで新作アニメ作れるかも?

893 :
伊倉さんの「りょぉおぉぉぉ!」は変わってなくてホッとした。

894 :
海原の声てパチンコ版だと内海賢二さん?

895 :
>>885
作画監督は神村さんというかあの当時のスタッフだな
声もオリジナルがいいよ

91は作画が色々言われるけど
その後のSPでどんどん変わってったから
今だと余裕で見られるわ

896 :
神谷明さんもう68歳なんだよな、もう30年以上聞いてる声だ

897 :
玄田さんは劣化しないね。海坊主のセリフが少ないってのもあるけど。

898 :
山ちゃんの僚も聞いてみたい

899 :
殺されまくりだった山ちゃんがリョウ役なんて胸熱

900 :
神谷明さんと玄田哲章さんと言えばシティーハンター以外ではドカベンが思い浮かぶ。

901 :
ドカベン槙村も

902 :
北斗の拳2

903 :
AHアニメでも神谷と北斗ネタやってた内海賢二もな

904 :
神谷さんと玄田さんは宇宙家族カールビンソンかな
ヒロインが稚姫
おとうさんが海坊主でおかあさんが泪姉さん兼麻上亜紀子
ヒロインがペットとして飼っているリスが冴羽リョウ
お巡りさんに岩井善美

シティーハンターにモブでもゲストでも出ていたメンツばかりっていうね

905 :
スケバン刑事は和田さんがファンであのキャスティングになった
という説明に根拠とかあるのかな…

906 :
リスと言えば可愛く聞こえるが実際は歩くグロ画像

907 :
ターくんは作中一の常識人(?)で金持ちの息子
そしてCV神谷明

塩沢さんから田中さんにキャスト変更された後のアンジェリークをプレイしたけど
田中さんのイケボの破壊力が凄まじい
クラヴィスから勝手に槇村兄に脳内変換されるからさらに恥ずかしさに身悶える
天然に冴子を恥ずかしい台詞で口説く槇村兄をアニオリで見てみたかった

908 :
個人的にドカベンの里中が山田の年の離れた妹と結婚して義理の兄に成る設定
に激しくわろた。

909 :
だね

910 :
シティーハンター2のリョウはどうしてあんなにツンデレなんだろう
ツンデレのはしりなのか

911 :
だいぶ変化球のツンデレだよな

912 :
いや、依頼人から見たら
最初やたら馴れ馴れしくて本気で惚れたらツンの
デレツンかもしれないな…

913 :
季節だからクリスマス回見たんだけどリョウが香に向かって顎クイしながら
「たまには色っぽくーオレに迫ってみろよー」とか言っててドッキリした
ああいう苛め方はアニメ版ならではだね…
すごいツンデレぶりだった

914 :
>>912
でも、アニメ版は原作ほど依頼人がリョウに惚れないとこが良い
原作だとほとんどの依頼人がリョウに惚れていくのがちょっとワンパターンかも

915 :
>>913
その場面なんとなく昔は苦手だったんだけど今ではすごく好きだ
原作ではやらない感じの意地悪だよねw
リョウはツンデレと呼ぶには複雑すぎる気もする

916 :
銀狐回の香えらい細い

917 :
デレツンwまさにその通りだな

918 :
>>915
うん。実際香の立場になってみればホントに最低って感じなんだけど、端から見てると妙にドキッとするシーンだよね
何だろう?リョウが香に迫ってほしがってるみたいで色っぽい
大人向けだw

919 :
トラップがピタゴラスイッチ的

920 :
>>913
その回イマイチだよね
オリジナルの悪いとこだよ
屋上のとこもいやいややっぱり俺のパートナーお前が一番さ
みたいな気持ち悪いことリョウはあの段階じゃあ言わないよなぁ
なんだか違和感感じる回

921 :
>>920
うん、ストーリーとしてはラストでいまいちなのは同意
私は、香が最初にあんなにリョウに苛められてたのに、最後には一人立ちをリョウが見守ってた
ってことになってて、香が丸め込まれてるところがなんか納得いかないよw
そんなふうには見守ってたなかったよね?w

ただ、リョウの台詞のやっぱりパートナーはお前がいちばんさっていうのは、リョウが子供たちとすごく楽しそうにクリスマスを過ごしたシーンの後だから
リョウの言いたいことはわかる気がする
香がパートナーじゃなかったらああいうクリスマスは過ごせなさそうだから

しかし、だとすると最初にあんなに突き放すリョウの言動にズレがありすぎて違和感あるんだよねえ
オリジナルでも良い回はあるんだけど、この回はクリスマスを使った良作になりそうなのにちょっと失敗してる惜しい回だね

922 :
>>921
そもそも香が一人立ちする必要がある立場じゃないからね
しかもあの回では危険な感じするし
無理矢理イベント事に合わせるから変な感じになるんじゃないの
絵もなんだかな
その少し後のセーラ回はオリジナルでも最高傑作扱いだが
俺はその次の水晶の予言……が好きなんだよ
全話中でも上位
前も言ったけど
ダイジェスト版みたいになってて(その為挿入歌がいっぱい流れて嬉しい)
特に事件があるわけでもないが
香がピンチと聞けばなんだかんだで
モッコリを捨ててすぐ助けに行っちゃうリョウ
あっちのほうがよっぽどクリスマスに合うと思うよ
あの屋上での乾杯ラストの方がずっとキュンとするはず
自然な感じだし
絵も良い
オススメする

923 :
水晶の話はまんまダイジェストだし作画は悲惨だし
まー好みは色々やね

924 :
穏やかな感じが良いか激しいアクション系が好きか
事件性が欲しいかだな
俺も水晶は好きだ
画もリョウはカッコ良く見えるけどな

925 :
ただ美樹が一瞬グロいときあるわ
太ももエロいけど

926 :
私のおすすめ回は「リョウ騙されてね!少女に冴子の贈り物」の回かな
珍しく冴子の刑事らしさや人としてできてるところがクローズアップされてて、やっぱり槙村とお似合いの人だったことが感じられる良い脚本
それでいて香もちゃんと話に絡んでくるところが上手い
さらに、いつもと違ってリョウが変装しててハットを被ったり、ラストでサングラスしてたりいつになくオシャレなとこが良い
オシャレなリョウが見たい人にはおすすめ

927 :
>>925
美樹じゃなかった麗香だ

928 :
自分のおすすめは
’91の槇村との馴れ初め話
’91では唯一と言って良いほど絵がきれいだし
リョウがヨタハチ乗ってるのが新鮮だw

929 :
確かに水晶の予言の屋上いいね
お互いの思いやりが見えてな
あと麗香と冴子もか
一番綺麗にエンディング曲に入っていく気がするし
っていうか、2の後半はエンディング曲に失われた風景を使ってるってのが反則よ
全部最後に良く思えてしまう
特に今の時期は

930 :
クリスマスの話は最終回候補だったんだよ
だからまあああいう展開もわからんことはない
キスシーンもカットになったそうだから
あの話は香が屋敷に忍び込むとこが好きだwww

私はロバートとそれの続編のソフィーに話が好きだな

931 :
1の最終話前後編が好きだ
あれも漫画版の海原編を先取りしたような話だったね

932 :
アニメからネタを借りたであろう話も多かったw

北条さんはいまだに飛行機ネタを持ち出すけど
そこまで拘るならなぜアニメが始まる前に
絶対やって欲しくないこととしてスタッフに伝えなかったんだろう
1が終わってやっと描けると思ったら2が始まっちゃったとか
言わんでいいわと思った

933 :
北条先生もアニメからの影響ってかなりあるんだよ、って何かのインタビューで言ってたね

私がこれは…と思ってるのは、'91の最終回がそのままAHの骨組みになってる件かなあ
殺人技術だけ教えられて育ったハンスが組織のボスを殺してしまい、母親の故郷の日本に追われながら逃げてきて、
母親と瓜二つの香と出会い、香に母親の面影を見ながら心を開いていくっていう…かなり元ネタっぽい

この回は、香の心の広さが感動的で良いんだけど、ハンスが反撃されるまでに時間があるのにリョウが気づかない点が話としてはミスがある
あと、最終回なのに香とリョウの関係が今までの流れといまいち合わないのがファンとしては残念だなあ

934 :
あぁ、佐々木さんが演じた美男か

935 :
えっ全然元ネタとは思わんw

936 :
原型は双子の幽霊じゃね
でもクリスマスの孤児院のあたりはちょっと彷彿させる

少数派だろうけど91結構好きだな
できれば最後の3話を中盤に持ってきて
都会のシンデレラ→リョウと海の対決を最終回にしたほうが
スッキリした気がする

937 :
>>934
それ

>>935
話の構造が似てるのが前から気になってたんだよね
でも、元ネタであってほしいとは全然思ってないから
そう思わないと言っていう意見をもらえると、それはそれで正直うれしい
こんな何年も前のアニメについてわかってくれる人から意見が聞けて、ありがたいw

938 :
>>936
なるほど、原形候補はあるかも
私もソニア編が最終回の方が良かったな

あと、でもアニメ版都会のシンデレラについては不満
あれは原作の名作を潰してしまってる気がする…
尺の足りなくてああなるんだろうけど、もっとちがう展開があったと思うなあ

939 :
91はテキトーだったんじゃないの
プロ野球の埋め合わせ扱いだったらしいじゃん
間隔も開きまくってたんでしょ?

940 :
それは3もだよ

941 :
3はナイターで録画失敗しまくりやったわ

942 :
シンデレラ回はまずアニメの衣装がイヤw
原作の切なさがほとんど反映されてなくって当時ガッカリしたな
今見るとまあ楽しめるんだけど

943 :
>>942
シンデレラ回は本当にもったいないね
原作だとどこでリョウが香に気づいたと考えるかで、いろんな読み方ができるストーリーになってるけど
アニメ版はすぐに香をホテルに連れ込んでるから、初めからリョウが香に気づいてたとしても気づいてなかったとしても、何かイマイチだ
チークタイムの二人の微妙な呼吸も消えてしまい残念
ホテルに連れ込む以外のエピソードを挟んでほしかったな
デートシーンに会話をちゃんと入れて時間を稼ぐとか
まあ、今さらなんだけどw

944 :
シンデレラ回と'91の追憶の首飾り事件をリメイクしてもらいたかったな
新規で作るのなら17歳のシュガーボーイとリョウの出会い編とか
むしろそれをランダムでもいいから特典にしろと

今の公式は顧客が本当に必要だったものとはのコピペを地でやってるよな

945 :
まあアニメ化30周年になにかあることを期待するよ

でも公式もいまだにCHにおんぶに抱っこってどうなんだろうね
AHはCHより連載長く続けてるのにまともなコンテンツに育ってねーよな

946 :
91はメインスタッフが変わったからな。

947 :
だってAHは別にCHのキャラ使う必要ないもの…。
CH設定を省くと、元殺し屋のパートナーの心臓を、現役殺し屋に勝手に移植されちゃって激おこだけど
現役殺し屋は「モウヒトゴロシシタクナイ」言ってる可愛い女の子だから
色々あったけど家族になって一緒に暮らそうぜ!っていう穴だらけの設定なので…。

CHも矛盾や後付けされた設定があったけど、それらをすっとばす勢いと面白さがあったと思うよ。
現代ものだからとっつきやすかったし、キャラの性格軸もほとんどブレなかったから
アニメオリジナルもつくりやすかったんじゃないかな。
アニメオリジナルは原作より香に対する優しさを多目に見せていたけど、
原作の合間にこういう話もありましたって言われてもまあ許容範囲かなって感じだし。
銀狐の変装レベルだったら香同様「あんたリョウじゃない」って言っちゃいそうw

948 :
CHのような明るさと勢いがないしね。

949 :
出来ればエンジェルハートまでこだま謙司&神村幸子のコンビで見たかった

950 :
神村さんワークス出してくんないかなあ
過去の他の仕事も含めたらそこそこはけるんじゃないか

951 :
>>947
許容範囲とか深く考えずにアニメ原作それぞれ楽しんでた
緊急生中継はさすがにダメだったがw

952 :
記憶喪失回の香可愛い

953 :
>>952
普通以上に女性というよりも女の子だったな
久石父と立木母が離婚せず小百合と姉妹で育ったり
槇村家でとにかく女の子らしく育てたら保護欲をそそられる系女子になってたのかもな

でもやっぱりハンマーを元気に振り廻す香が一番いいや

954 :
ちっちゃい頃の写真で、既に自作ハンマー作ってたのがあったから素質は同じなんじゃない?
親しくない人(依頼人とか)に対してはあんな感じだと思ってたけど。
原作ではクリスマスってやってたっけ?年越しや誕生日はちょいちょい扱われてたけど。

955 :
ハンマー使いの血筋か。

956 :
時折出てくるオーバーテクノロジー

957 :
えらい精度のいい盗聴器とか?

958 :
テクノロジーじゃないけど、アニメの方は脚本家に
MASTER キートンとパイナップル ARMYが大好きなのがいて
話の設定や台詞が結構使われていたっけ
今だったらネットでやり玉になりそうだけど
昔はおおらかだったな
YAWARA!との共演は笑った

959 :
>>958
そんなのあった?
例えばどんな?

960 :
義手や義足がランチャーになる世界ですから

961 :
>>959
お嬢様に戦闘インストラクターとして護身術をレクチャーするヤツ
これは結構マンマだな
さらば〜も都心に原子爆弾が仕掛けられるテロを防ぐ話だけど
パイナップルのラストがそんな感じの話
’91の海ちゃんの一日の話で、ミントの葉は〜の台詞
CH原作にはないので唐突、これはキートンさんの台詞
小説版の虎の誘拐の話、これも結構マンマ
お遊びとしてはYAWARA!に投げ飛ばされるリョウ(声優ネタでもある)
YAWARA!の松田さんと花園君がモブ(警官役)出演
パクリって言うか当時は美味しんぼとか味ッ子とか忍者漫画ネタとか
お遊びも豊富だったので、そいうの意識して見るとより楽しいかも

>>960
手塚、石ノ森の時代から漫画の定番やで

長文レスですまんね

962 :
パイナップルてそんな古かったっけ?

963 :
よくそんな細かいことわかるなあw
まあ作者もそのアニメからネタもらってたしいいんじゃね

964 :
さあて仕事納めしたし、年越しシティハンターするかな♪ジャッキー版もあるぜ!

965 :
リョウの部屋広すぎぃい

966 :
最近はいからさんが通るのアニメを最初から見た。小さな頃に見たけど話の記憶が曖昧で素直に楽しめた。
で、はいからさんのアニメの効果音やらがシティーハンターと同じでニヤニヤしてしまった。
更に、紅緒が満州で馬賊に捕まって牢屋から逃げたそうとしたシーンは
「りょうだまされてね…」で香が牢屋から脱走するシーンまんまだったからびっくりした。
(見張り役に色仕掛けで迫るやつね)
もしかしたらこのシーンに関しては古い映画で元ネタあるのかな?
誰か知ってますか?

967 :
>>965
アニメ版は敷地からして広い…

968 :
よくあるネタってだけじゃねーの?

969 :
どのジャンルでもネタ被りはよくある
ある意味王道だからこそ萌える

970 :
91だったかに出た柔は
コラボか話題づくりかなんかで
わざと出したんじゃなかったかな

うろ覚えだが
昔、読んだアニメ誌にコメントがあったような気がするが

971 :
アニメ版といえば、槙村の好きだった曲だという曲が好きだ
良い曲だよね

972 :
>>970
あれはコラボ
神谷さんは風祭の声優だし

973 :
片面がCH3、もう片面がYAWARAの読売テレビの下敷き持ってたなあ

974 :
無印の時はCHの裏側がオレンジロードだった
持ってたけどどこぞにしまったか…あるはずなんだが

975 :
>>971
blue air messageかな。
シティーハンターって、サントラもいいんだよな。
やっぱりfootstepは外せない!
あとwithout you。

976 :
>>975
それそれ。sound collection Y に入っててうれしかった

without you いいね
あとは、Midnight Rain と Hold me slowly かなあ…
EDと同じで、ストーリーのクライマックス直後に挿入されてくるのがカッコいい…

977 :
おいらは鈴木姉の
「Give Me Your Love Tonight」だな
実写ドラマでもBGMにたまに使われとる

978 :
冴場事務所
「金がない」「金がない」って言ってるわりに
うろ覚えだが
何度襲撃されても、爆破されても、ハンマーやもっこりで損壊しても
しぶとく復活するな

原作初期やCH91くらいの時期までは景気良かったから
多少うさん臭くっても銀行から引っ張れそうだが

979 :
何度も修理しなきゃいけないから金がないんじゃね?あと弾薬の補充とか。
今は規制が厳しいから、当時できてた表現ができなくなってしまう可能性がある。
とすると、原作の設定を生かせる時間帯に放送するとしたら深夜になっちゃうのかな…。

980 :
レギュラー役でもないのに毎週クレジットされる山寺宏一

981 :
茶風林
田原アルノ

982 :
Forever in Loveが好き

983 :
>>980
林玉緒「おっ、そうね」

984 :
若本さんもピンで出たり山ちゃんとセットだったりしてたな

985 :
原作初期の設定だと遼がヤクザ組織から大金巻上げてる。

986 :
Forever in My Heartだった…
3のサントラに入ってたやつ

987 :
ニコ生で『Get Wild』祭やるって

988 :
>>986
あー、あれは幸せシーンで流れる曲だね〜

989 :
アニメ版では黒歴史

990 :
AHドラマの山寺さんは一応ファンサービスのつもりだったのかな

991 :
>>990
山寺さんは声が変幻自在過ぎて、アニメ見てても出てたって気づかない時が多いなあ
最後のクレジット見て、あ、また出てた、みたいになる

992 :
山ちゃんは
二枚目イケメンより
チンピラとか動物系のキャラがはまってる
ジーニーとドナルドダックで夢の国に認められたし

993 :
>>987
これだねタイムシフトした
新春ニコ生 ネ申曲∞ループ祭 〜第6夜:TM NETWORK『Get Wild』祭〜
http://live.nicovi●deo.jp/watch/lv246280350

994 :
北条さんと版権を握ってる会社の顔をいくらくらいの札束でひっぱたいたら再アニメ化を認めてくれるんだろうな
CHはパチスロ化してるし今では徳間も関わっているから億単位になるんかな

宝くじ当たってFXと株でなんとかなればなー

995 :
金も必要だが情熱が無いとな

996 :
まさに
ルネッサンス情熱だなw

997 :
アニメ化すれば北条に金が入るんだし
金儲けのためにどんどん利用して欲しいよね
声優はやるき満々だろうし、あとはほんとにスタッフだな...

998 :
札束でひっぱたくってすげー上から目線やばい

999 :
アラブの石油王ならなんとかしてくれる…

関係ないけどパチンコって儲かるのかねえ

1000 :
>>999
アニメをパチンコ化する場合の許諾料は億単位と言われてるから
北条さん、ものすごく儲かったはず

ちなみに鳥山明さんはパチンコに反対で、許可しないことで有名
シティーハンターがパチンコになったときは、個人的にはちょっとショックだったな…

1001 :
パチンコは夢壊れる感じがする…
もう慣れたけど

許可しないって言う作者は高感度高い
ドラゴンボール別に好きでもないけど
鳥山さんは好きになったw

1002 :
>>1000
その気持ちはわかるわ。
色んなしがらみがあった上だろうけど、売り飛ばされた感ハンパなかった。

1003 :
未だに商品展開してパチ化なんかする意味がないDBとろくに金も落とさないでピーピー喚くCHを比較するなんて酷にも程があるわ

1004 :


1005 :
パチはしょうがない
諦めろ
自分はそこまで嫌悪感ないけどなあ

1006 :
正直言えば、パチンコなんかで中途半端にアニメにされるより、ちゃんとアニメ化してほしかった

パチンコなんてやらない人にとっては、ただの中毒患者と北への資金作ってるだけの存在だもん

終わったことは仕方ないし諦めてるけど

1007 :
キャッツアイの時からショックだったよ
しかもオリジナル声優とか無断に豪華で
でもバンチもゼノンもパチンコありきの雑誌だよな

1008 :
次スレはどれくらいで建てるの?
990くらい?

1009 :
1/2(土)サンテレビ 朝6時30分から
シティーハンター 愛と宿命のマグナム

1/3(日)サンテレビ 朝6時30分から
シティーハンター・ベイシティウォーズ
シティーハンター・百万ドルの陰謀

あるよ

1010 :
朝早いね〜
宣伝しないと!

1011 :
今日駅伝見てたら田中秀幸って選手いて笑ったw

1012 :
PSY・S - Angel Night?天使のいる場所?

イントロはもっともかっこいいと思う
ボーカルの子がかわいければもっと売れていたんだろうか

1013 :
>>1009
見たお!

1014 :
ニコ動はシティハンター風のEDにしてみたの動画が関係ないアニメの検索に引っかかってめちゃくちゃ邪魔なんだけど

1015 :
>>1012
あのボーイッシュな声と歌詞がなんとなく香っぽくて好きだったなぁ

1016 :
チャカさん今になってサイズ時代の愚痴言ってて
ちょっと微妙な気持ちに
EARTHも好きだったんだがな

1017 :
ニコ動のmadウザすぎでしょ

1018 :
西成区出身というのがパンチ聞いてる

1020 :
3からなんでこんなにキャラデザイン変わったのか

1021 :
アニメ版(とくに1と2)の香って、アシスタントとしてちゃんとプロっぽくて良い
仕事としてビルに爆弾仕掛けたり、変装して盗聴器を使って情報集めたりしてて、ちゃんとリョウの片腕になってる
原作だと、香が仕事面でリョウの役に立てない設定が多くてちょっと可哀想な感じがする

男性恐怖症のマジシャンの話でも、ドアの外にいるリョウの気配を感じて銃を構えたりして格好いい
ああいうのは誰に教わったんだろう?
リョウが教えたのかな

1022 :
>>1020
もっと原作絵に近づけようということらしいよ

1023 :
>>1021
役に立ってる回もあるけど
アニメの香はホイホイ拐われすぎるw
エピソード数が多いから仕方ないとは思うけど

1024 :
>>1023
それはそうだけど、原作だと段々リョウにハンマーするのが香の主な仕事になってしまっててちょっと不憫なんだな〜
折角のトラップ技術もほぼ夜這い防止にしか使われてないし、切ない
アニメ版見ると香がけっこう運動能力あって、記憶喪失の時も冴子のポルシェをサッと奪っていくし、こういうシーン良いなと思う

1025 :
アニメスタッフは香が好きなリョウと
リョウが好きな香、を描くのが好きなんだなと思ったw

1026 :
>>1022
サンクス
原作も好きだけどアニメはアニメのデザインの方が好きだったなあ

1027 :
>>1026
たしかに。
3は、キャラデザインが変わっても作画が美しかったから良かったけど
91は、より原作に似せてて作画がボロボロだったもんね
アニメにしやすいキャラデザインのままにして質を維持してほしかった

あ、でも、前後編ではなるべく似た絵にしてほしいw
姉のさゆりさんの回、前編がカワイイ系の作画で後編がリアル系の作画だから、違和感ありすぎた…w

1028 :
神村さんが至高
プロフェッサーのやつもいい

1029 :
プロフェッサーは綺麗だけど個人的にはなんか違うんだよな
91はキャラデが神志奈さんに変わったけど
作画はむしろ安定してた印象なんだがな
高岡さんが入った回もあったしね
やっぱり個人的にだけど、シークッレットサービスの絵が一番苦手かなあ

3のキャダデザは神村さんで変わってないよ
確かに綺麗だけどたまにやりすぎてるときもあったよね彼女w

1030 :
作画の批判より己の日本語をもう少しだな…

1031 :
そうですね
すみません

1032 :
都会的なイメージで、EPICソニー、CBSソニーのミュージックビデオとしての役割があったが
その役目を終えたということだろうな
しかしopの曲中にSEを入れるのは今見るとかなり失礼でださい

1033 :
今のアニメでも一話だけ効果音ありのOPやったりするけどな
ださい とは思わないしスタッフへ失礼じゃね?

1034 :
何に対して「失礼」なんだろう?

1035 :
>>1033
自分が覚えている限りOP曲にSEを被せるのは95年の魔法騎士レイアースまで王道だったと思う

CH2OPセイラでのバズーカ音とか心躍ったんだけどな

1036 :
そらもとのミュージシャンに決まっているだろう

1037 :
殺しの依頼が少ない理由は何ですか

1038 :
そろそろ次スレ建てんの?
それともこのまま落とすん?

1039 :
>>1037
殺し屋じゃないからじゃない?

1040 :
>>1039
スイーパー(殺し屋)でしょうが…

1041 :
男の依頼は受けないからー

1042 :
>>1041
一理あるかも知れないが理由が弱い
ただ気づいたんだが
女からの依頼にする→
男をR依頼→
女は恋人を殺された→
視聴者が面白くない
つまり恋人がいた、悲しみに暮れる女を見てても面白くなくなるからってのが一番しっくりくるかな

姉妹を殺されて依頼ってのは殺される理由が難しいし、やっぱ恋人が殺されて…だな

1043 :
>>1040
掃除屋(スイーパー)のルビだったからトラブル請負人の意味だったと思うぞ

1044 :
リョウは殺し屋であってほしい

1045 :
>>1043
掃除屋(スイーパー)=殺し屋
でしょうがって思ったけど、なるほど殺し屋の意味の受け取り方が別なのかも

&#29536;で言う殺し屋…法では裁けない悪人を裏でひっそり消していく
の意味で使ってた。ただの殺し屋でなくスイーパー(掃除屋)でおk?(殺し屋という括りの中のスイーパーというポジ)

1046 :
>>1045
後付け過去話でも人質救出や某組織の壊滅話があるから殺し屋って感覚は薄いと思う

1047 :
次スレ立てました

シティーハンター27(c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/ranime/1452749025/

1048 :
>>1046
人それぞれっぽいな
冴子のおちゃらけた感じほんとすこ
>>1047おつ

1049 :
>>1042
BMWだったり双子姉妹の話とか依頼そのものは「犯人を殺してくれ」ではなかったよね確かに

まあBMWの方は殺しちゃうけどさ

1050 :
>>1047
乙です

1051 :
もっこり>>1047ちゃんおつ。
作画はキャラデザの北原氏が一番好きだったな。残念ながら亡くなられてしまったが…。
サンテレビ観られる地域の人いいなー。自分も観たかったわ。

1052 :
まあまあ、 スレタイに「 [転載禁止]」や「[無断転載禁止]」と
入らないのが よろしいかと 思いましたので

☆●★【兄貴ぃ】紅三四郎【片目】★●★
若草のシャルロット
☆★★フランダースの犬 part12★★★
【兵左衛門】無敵超人ザンボット3@12【永井一郎】
機動戦士ガンダム Vol.30
ろぼっ子ビートン その2
みつばちハッチ Part 2
六三四の剣 3試合目
††小公女セーラ237章††
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 85 ★☆彡
--------------------
ちょっとつぶやきたいこと PART456
2018年10月期ドラマ予想スレッドPart3&・4・5・6・7・8・9・10・11・12
□■2019□■F1GP総合 LAP2060□■夏休ベルギー□■
【悲報】人気タレントのあびる優さん(33)離婚、子どもの親権は元夫に [845518296]
犬山紙子てマニアック?
天誅の神楽はエロかわいい
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part169
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 26
グモスレ井戸端会議なのだ Part.8
MARCHキャンパスで一番良いのってどこ?
★隣国・韓国との日韓関係どう思う?どうしたらイイ?
職場でプロテイン飲んでる奴→
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part150【Fit】
【板橋】 フェスタ&ガーデン 3敗目 【舟渡】
【話題】子のためデリヘルで働く母親の悲しすぎる事情
女ってすぐ「男が家事育児を手伝って当たり前」って言うじゃん?
【MHW】ライトボウガンスレ 49発目
●●●安倍晋三戦争開始秘密会議●●●
WinMX3.3で初歩質問
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆315
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼