TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
赤毛のアン 第39章「合格発表」
●オズの魔法使い●
まんが日本昔ばなし 第16話
聖戦士ダンバイン 第37章
海底少年マリン
NHK 子鹿物語
【池のほとりの】ペリーヌ物語30【小屋】
あしたのジョー1&2 Round46
☆高橋良輔及び関連作品アンチスレ01★
おちゃめ神物語コロコロポロン Part14

超人ロック


1 :2006/01/16 〜 最終レス :2019/08/02
無かったので立てたよ

2 :
6

3 :
しかし、ロボットミーは禁止されておりまして・・

4 :
星のストレンジャー

5 :
ロード・レオン

6 :
くるくるパッX

7 :
スターシマック

8 :
ジャスティー

9 :
ロッ9

10 :
ロッ9

11 :
フローラ

12 :
腸腎6区

13 :
新世界戦隊編はちょっとエチーだ

14 :
まともな書き込みがねえじゃねえか!

15 :
人気ないのね

16 :
漫画板の本スレ(?)は普通に進行してるぞ

17 :
アニメ版も面白いのに

18 :
ロード・レオン編の声優陣
ロック…飛田展男
ロード・レオン…池田秀一
フローラ…堀江美都子
グレート・ジョグ…納谷悟朗
ツェン・リー…曽我部和恭
キャリアン…堀内賢雄
ドグ…藤本譲

19 :
>>18の続き
ウル…若本規夫
ロンド…滝沢久美子
パラス…島田敏
マルエ…島津冴子
ダフニス…子安武人
レオン(少年時代)…松岡洋子
アマゾナ…折笠愛
コーネリア…藤田淑子
他、端役もなかなか豪華

20 :
てかさ、申し訳ないんだがいったい過去に何の話がアニメ化になったのか誰か詳しく書いてよ。
原作はどうなったの?まだ続いてるの?

21 :
>>20
アニメとオーディオドラマ、ラジオドラマは数が多すぎてよく分からん。
マンガはアワーズで連載してる。
あと、不定期刊で超人ロックSPECIALってムックも出てたんだが、
これは終了してWeb連載を始めるらしい。

22 :
ラジオドラマのAMは良く聞けなかったな
エアチェック・テープはまだ持ってるけど

23 :
新世界戦隊のEDを聴くと(´・ω・`)ショボーン
ってなるんだよなぁ
・・・好きだけどねw

24 :
あれはなかなか深いと思います

25 :
少年画報の一巻はアニメ化したのか?
俺はあれが一番好きだな。

26 :
炎の虎はアニメになってない
ラジオドラマとイメージソングはあるけど

27 :
映像化された作品は四編
映画が一作とOVAが三作・・・だったと思う
詳しくは超人ロック及び聖先生のファンサイトにて

28 :
>>26
ありがとう。
初めてロックを読んだのがあれだった。当時(小学生だったか?)強烈だった。
>>27
少ないな。なぜシリーズでOVAが出ない。
何ならテレ東で深夜枠に・・・・
どうだろう、聖の手から完全に離して押井にやらしてみるのは。
結構面白いと思うが。

29 :
ロック関係は↓これ1つで十分でしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E4%BA%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

30 :
>>29
>まったくの余談ではあるが、掲載誌が休刊・廃刊になることが多く、
>アンチや一部ファンからも「それこそが超人ロック最大の超能力だ」と言われることがある。
お茶吹いた。

31 :
ちょっとageまつ

32 :
DVDは画質が悪いのがなー

33 :
悪かったかな

34 :
「魔女の世紀」「ロード・レオン」「新世界」は悪いと思ったよ
ゴミとキズは多いし、ブロック・ノイズも出まくりで

35 :
そうですか
私はロード・レオンと新世界戦隊しか観ていないけれど、内容自体には満足しています

36 :
そろそろBOXセットが出る希ガス

37 :
age支援

38 :
新刊発売

39 :
web連載開始&終了

40 :
web分解能力を覚えますた

41 :
==僕の欲しい超能力==
@空中浮揚(レビテーション):筋斗雲並のマッハ1.5(時速1800km)で舞空術が出来るレベル
A念力発火(パイロキネシス):山脈を破壊する亀仙人並のかめはめ波が撃てるレベル
B障壁(バリヤー):ベジータの自爆攻撃にも耐えうる魔導師バビディの魔法レベル
C接触感応(テレパシー):クリリンの頭を触って現在までの出来事が把握できる悟空レベル
D千里眼(クレヤボンス):地球上の何処にいても相手の気配が探れる旧型スカウターのレベル
E肉体強化(ブーステッド):対戦車ミサイルの直撃にも耐えるピッコロ大魔王レベル
F超力吸収(エナジードレイン):他者のエネルギーで自分の超度を増幅させる界王拳20倍レベル


42 :
824 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/05(水) 18:16:09 ID:ZgmPhteJ0
ロックは掲載誌だけでなく出版社をアボーンさせてしまうまでになったのか。
恐ろしい・・・

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/05(水) 18:17:21 ID:9ObTjl2R0
(;゚ Д゚) ・ビブロスとハイランドが破産申請、関係先に通知。
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚ )

43 :
ロック伝説がまたひとつ・・・

44 :
星のストレンジャーは名曲だよな…

45 :
 

46 :
ヤマキ長官!

47 :
>>46
ロックの相棒は沢山いるけどヤマキ長官が一番好きだな

48 :
保守

49 :
鈴村健一のロックもかっこよくて好き。

50 :
鈴木の奴はそもそも作品として成立してないからなぁ

51 :
クレヤボンス

52 :
本スレでさかんに言われてることだが
シリーズでアニメ化してもらえんかねえ。
つまみぐいエピソードだけじゃなくてさ、
帝国編とか真面目にやると結構カネかかりそうだけど。

53 :
これって、009から派生した島村ジョーonlyの外伝作品ですよね?

54 :
おれ炎の虎だけでいいや

55 :
もうどの出版社から何が出て時系列がどうなっているのかさっぱりさっぱり

56 :
>>55
まさに神出鬼没w

57 :
「ヨミ編」で黒い幽霊団が滅びた後、00ナンバーズが再集結するまでの期間の話だと、わたしは思います。

58 :
違います。

59 :
ずっとロックは中原茂だと思ってたんだが
このスレ見てどうやら飛田だったことに気が付いた

60 :
声似てるよな。

61 :
飛田って「まる子」のスエオとメガネのカメラヲタクだっけ。
ロックの時はかっこよかったのにな。

62 :
カミーユと赤屍さんも入れてあげて下さい

63 :
ウルベ

64 :
最近「ロード・レオン」の主題歌「TRY TO BELIEVE」が聴きたくて仕方ないが、
どこにもないな。

65 :
原作人気が絶頂の頃、「アニメ化は想像力の介入する余地が無いから、したくない」
って、原作者が言ってたっけ・・・

66 :
>>65
何だか訳ワカンネ事いって寝言言ってたな(笑)
完全に乗り遅れてアボンだな。

67 :
「新世界〜」を作らずにバンダイの言うとおり「光の剣」を作っておけば・・・

68 :
保守

69 :
>>64
「日本アニメーション主題歌大全集」
8枚組のアルバムだけど。

70 :
>>67
「新世界戦隊」って評判よくないの?
俺の一番好きなエピソードな上に、ロックを初めて知ったのもこれなんだが…
単品としてみて上手くまとまった良作だと思う。

71 :
>>70
どんな内容だっけか、簡潔に頼む

72 :
>>71
ロックを含む記憶をなくした5人のESP
突然変な女(ELENAから)「ツアーを殺せ」という指令をうけ、
迷走の末、惑星ツアーへとたどり着く
だがそれらは全て連邦が誇る天才、ランによる皇帝計画の筋書きであった。
遂行まであと一歩のところで、記憶を取り戻したロックにより計画は阻まれる。
多分これでOK

73 :
あれは原作自体話がわけわかめなところへ(だがそれがいい)
設定変えたりエピソード挟んだりで
苦しい出来だった印象がある<新世界戦隊
でもロードレオンよりましという人も多かった気がするし、個人の好みかと
あとずっとロックが記憶失ってるから、超人ロックとしての
見せ場がないし確かに光の剣のほうがアニメ化向きだったかも
でもラストバトルのエネルギー吸収ボールに萌えた

74 :
売れてれば「光の剣」制作決定だったのにな

75 :
「サイバージェノサイド」「ロンウォールの嵐」「冬の惑星」の
三部作ちゅーのが見たかった。

76 :
派手な超能力合戦がないと売れないよなー

77 :
保守

78 :
あー作者サイト・・・
今はクツ紐自分で結べるのかしら・・・
確かにロック漫画(KING)はよかったYO!

79 :
ロードレオン観た。アニメでロック観るのは数年ぶり!
飛田さんの声よかった。。
原作読みてぇ〜〜。。

80 :
http://www.youtube.com/watch?v=mWo-uiHySQc&search=Lock%20the%20superman
受け取れ!

81 :
ナガトの髪が赤なのが衝撃だった

82 :
>>80
サンクス♪♪
ロック萌えー!!爆
とりあえずまだ観てないDVD借りて来るぞ!

83 :
逆に考えるんだのAAを見て
「なんでナガト?」と思ったことは
恥ずかしいから、みんなには言わないでネ。

84 :
今さらだけどなんでSFなんて1番似合わない日アニに
アニメ化を承諾したんだろう
モブキャラとか描かせるととたんにまるっこくてダサい絵に
なっちゃうのに
聖キャラはシャープなんだよぉぉー!

85 :
>84
キャリアン少佐は結構好きだw
まあ、エイケンがやるよりマシだったと思って…。
ヵッォみたいなロックは嫌だ。

86 :
>>84
KING編集部が超人ロックフェスティバルってイベントをやったとき聖氏に無断で日本アニメーションに金を出させて、
看板に協賛日本アニメーションと書いてファンにアニメ化が決定したように思わせて、
聖氏に抵抗を諦めさせるようにもって行き、作画グループのトップのばばよしあき氏を交えた話し合いの結果、
聖氏の条件を飲めばアニメ化をしても良いって事になり、契約成立。
で、日本アニメーションが聖氏の条件を半分以上無視した形でアニメが完成。
ソースはGROUP18・19合併号のKING編集部坂本益造氏のコラム
自分でも詐欺にも近いって言ってる。

87 :
>>85
う、犬にかまれたと思って・・・みたいなw
>>86
アリガd
なし崩しみたいなやり方だったんですね
映画のパンフには日アニの業績と情熱を認めて承諾してくれた〜
みたいに書いてあったので。
アニメ会社の個性とかに疎い聖センセが騙されたのかとw

88 :
>>87
いや、聖氏はアニメ業界疎いどころかかなり詳しいだろう。
ボルテスXやダイモス、ダルタニアスなど氏が手がけた作品は多い。
意外と知られていないのかもしれないが・・・。

89 :
>>88
昔のインタビュー見るとアニメは嫌いだってしょっちゅう言ってるけどね、
超人ロックのアニメ化の事だけじゃなくアニメ全般が嫌いみたい。
アニメ大好きで、現役で同人誌も書いてるみなもと太郎と親友なのに。

90 :
人気浮上age

91 :
新世界戦隊ヨカッタよ
「超人ロック」好きなのに…周りで知ってる人がいない…

92 :
この漫画、ガキの頃に病院で読んだな。
アニメの方はおもろいの?

93 :
>>92
> この漫画、ガキの頃に病院で読んだな。

そうか、あまり病院で読む漫画ではないな。よく鬱にならなかったな。

94 :
「ひっ!」とか言って簡単に人が死ぬからな。
…いいのかよそんなもん病院において

95 :
http://www.2chan.net/

96 :
>>78の意味がわからない…作者に何かあったの?
超人ロックがアニメ(OVA?)になっていた事を知ったのは10年前。
深夜に新世界戦隊というのを地上波で放送してたので見た。
漫画をランデヴーという雑誌ではるか昔に読んだ事があったので見てみた。
でもヒロインが聖キャラというより萩尾望都キャラに見えて驚いた。
あのヒロインは漫画では、ダイモスのナナをもっと美人でセクシーにした
感じだったと思ってたが記憶違いか?

97 :
ロードレオンを久々に見た。
あかん。魔女の世紀よりも見ていてきついわ。
でも、コーネリアがしっかり出てきて、声も藤田淑子なのな。

98 :
だよね。魔女の世紀で原作そのまま馬鹿正直すぎって批判されたから
オリキャラ出したりしてたけど、全く不要。
レオンとフローラの兄妹愛の部分は薄まってるし。

99 :
age

100 :
確か、一番最初の出版社の何巻か忘れたけど
表紙カバーの内折部分に超人ロックが映画になります(ロードレオンのことだと思うが・・・)
しかし、今の時代の技術では不安ですが云々ってのが書いてあったのだれかおぼえてない?


101 :
映画は最初の「魔女の世紀」だけだが・・・・

102 :
少年画報社は最初の出版社じゃないよな?

103 :
どっかで配信してるね。ロードレオンと新世界。久々に見てみるか。
魔女の世紀は配信して無いのかな。

104 :
>>102
大手では初めて、その前は同人。
>>29のリンク先を嫁

105 :
>>104
雑誌ではみのり書房が、単行本では新書館の新世界戦隊の方が先、2社ともちゃんとした出版社だよ。
>>29の作品欄は初単行本と絶版と現在発行してるものがごっちゃになってて、
分かりにくいので参考にはならないよ、2種類あるエネセスの仮面、新世界戦隊も分けてないし、
ファンサイトのほうが詳しく載ってる。

106 :
カミーユ!私の邪魔をするな!
ロードレオンさん!何故です!

107 :
キャリアンさんが言っていました
レオン・レインであることを隠してロード☆レオンとして戦っている彼は卑怯だ
だから一緒に戦えないって

108 :
>>102
作画グループっていう、「みなもとたろう」とかが居た
同人誌で出ていたよ。
 ↓ココ!
http://sakuga.ld.infoseek.co.jp/

109 :
超人の死‥‥‥‥出来れば、アニメにしてもらいたいのだけど‥‥‥

110 :
>>109
うん、あれはなかなかユニークな話ではあるが。
オチのあたりがやっつけっぽい。

111 :
ミラ・ファミールとはその後どうなりました?
所々ぬけてるので、すみません。

112 :
昔、ロードレオン(OVA)のサントラカセットを持っていたけど、CDで出してくれないかな〜・・・
特にOPとEDが聴きたい。

113 :
アメリア?

114 :
むしろ帝国編を全十巻くらいで…

115 :
魔女のミレニアム観たいな。原作がどんなだか忘れてしまった…。
ブクオフ探してみるか、、、。

116 :
ロードレオンのコンプリートコレクションを中古で買った。
約15年前、自分はこれを心ときめかせながら観ていたかと思うと恥ずかしくなってきた・・・
今でも好きだけどね。。。

117 :
星のストレンジャー聞きたい

118 :
星の〜 ストレンジャー〜♪

119 :
名曲ですなぁ〜。。。(TДT)
サビへ向かう所がいい♪

120 :
「LOCKE THE ZUPERMAN」の事もたまには思い出してあげてください・・・

121 :
ようつべで動画あるなら見たいんだけど、なんて入れればいいかな?
rockだったらいっぱい出すぎるし。
超人ロックっていれたら出なかった。

122 :
ヤマキ長官
でどうだろう?

123 :
>>121
ロックのスペルは120にも書いた通り「LOCKE」
これでHITするかどうかはわからないけどね^^;

124 :
あったよ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=oJw_QHJ5L9U
はい。

125 :
支援age

126 :
中学生の頃アニメ化が決定して、友達と映画館に見に行ったっけ。
「魔女の世紀(ミレニアム)」…ヒットコミックスでいうと2巻のエピソード。
それから原作にはまって…。初めて読んだのは9巻の「星と少年」で、いつに
なったらロックが出てくるんだろう?と不思議に思いながら最後まで読んでしまった
のを覚えてます。マトリクスをコピーできることを知らなかったから。
でもやっぱりロックってあまりアニメ向きの作品ではないような…。動きで
見せるよりもあの独特の作画と物語で見せる作品だと思うから…。

127 :
星と少年でロックがほとんど出てこないってのは詐欺だな。 でもかなり面白い話だった。
初期の作品って1ページのコマ数が異常に多くて、気合が入ってた。

128 :
>>127
ロックは結構出てたじゃん、マトリクス変えてたけどなw

129 :
バンダイチャンネルでロードレオン編のOPだけ無料で見れるのな。

130 :
最近、ロック熱が高じて取り敢えずアマゾンで入手できるDVDを
一気に買った。
が、届いたのが私の仕事中で受け取ったのは母。中味も見られてしまった。
・・・ごめんなさい。私は幾つになってもやっぱりアニヲタです。
さー週末は独り上映回さっ。ああ楽しみ。

131 :
ごく






            普通です  

132 :
ひろたさんって、確か昔どこかの雑誌で自主制作アニメを募集していたのに超人ロックのアニメで応募したんだよな。
それで特別賞もらってたはず。
誰か、詳しい事を覚えてる人、いる?

133 :
うちの母親が昔セル塗りのアルバイトやってて、映画の魔女の世紀のセルとか塗ってたよ。

134 :
(;゚ Д゚) 入れた覚えはないのに通勤鞄の中から買ったばかりのDVDが出てきた。
      会社で気が付いた。しかも封切ってある。
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚ )  ・・・誰だよ、私の記憶を奪ったのは。

135 :
>>134
ヒント:テレポテーション

136 :
>>134
あれだ、再生の時に失敗して記憶が欠けたんじゃない?

137 :
誰かが"岩"を使って時間流に干渉したんじゃね?

138 :
がっ!

139 :
聖者の涙だっけ?MF版を今日売ってるの見たけど
何か新要素あるのこれ?


140 :
>>139
無い、時間が無くて加筆が間に合わなかった。

141 :
そっか…じゃあ要らないかな
場所もとるし

142 :
もう追いかけるのに疲れました。
どうか普通に読ませてほしい orz

143 :
超人ロック全集希望。
ニンバスと負の世界とか、新世界戦隊とか、
この宇宙に愛をとか、初期のも全部含めて

144 :
>143
俺も欲しい

145 :
それはいらんけど
DVD初回特典のやつ読みたいな

146 :
ヤマキの結婚の話?
あれ、特典以外でも収録されてたような…?

147 :
OVA「新世界戦隊」予約特典「ELANA」「アゼリア」「がんばれ! キャリアン」
DVD「ミラーリング」OVA初回特典「女神と伝説」
↑これでしょ。

148 :
「ELANA」「アゼリア」「がんばれ! キャリアン」
はSG企画の「超人ロックの謎」に載ってたのを見た

149 :
>>148
文庫にも収録されてたと思う、あと女神と伝説はスペシャルで穴埋めに使われた。

150 :
ヤフー動画でやってるのな。有料だけど・・

151 :
有料か
でも見たいな

152 :
最初のラジオドラマ(今は亡きドン上野演出)では
ロックの声は古谷徹だったな(シリーズ途中で松野達也に交代)
「炎の虎 」「ロード・レオン」「サイバー・ジェノサイド」
「光の剣」「アウター・プラネット」「エスパーなんてこわくない」
が放送されたのは憶えてる

古谷氏は超人ロックファンであることをドラマ化前から広言してたから
さぞや果報あったことであろう

153 :
俺、エアチェックテープまだ持ってる
雑音ばかりだけどさ

154 :
オッサン乙

155 :
懐かしい・・・。
久しぶりに劇場版を見たいと思って探したがどこにもなく、DVD買ってしまったよ。
うう〜ん、懐かしい。

156 :
>>152
超人ロック経験者は14人いるそうだが。

157 :
>>152の二人と難波圭一、飛田展男、鈴村健一、緑川光。
あと八人は誰だろう?

158 :
神谷明、井上和彦などえっ?という人が多かった気が>残り

159 :
検索してみた。
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~yken/locke/lockesei.htm
そうそうたる顔ぶれではあるまいか。

160 :
さすがロックだ。ずいぶん多様なマトリクスを保持してるぜ。

161 :
代謝機能の使い過ぎだな。

162 :
保守ついでに昨日の珍事を。
DVDのロードレオンを見ようと思ってPCを起動させた。
「確か新世界〜が入っているよな」と思いながらアイコンを見たら
何かタイトルが違う。
再生させたら
「最初から再生する?」「前回見たところからにする?」
とPCに問われた。
( ゚д゚)…………あれ?初見のはずだよ?
( ;д;)………オープニングも始めて見るよ?
( TдT)………又しても記憶を奪われた?
確かに最近仕事が忙しくて、仕事のことで頭一杯だったけどさぁ。
ロードレオンの真っ青な頭見ていたら、
ロックの緑頭位普通だよ、と思ってしまった。
でも、ロックの眼は青の方が良かったな。


163 :
昔「新世界戦隊」のビデオが1巻だけあってその後を見てない。
ストーリーはスコラ版のダイジェストで知っているけど
今でも気になってるよ。
今アニメ化するなら「サイバージェノサイド」が時代的にいいな。
ただあの頃のロックは地味だが・・・
>>162
お前の近くにルルーシュがいる

164 :
ルルーシュ「自殺しろ」
ロック「イエス!(どかーん!)」
ロック「(シュウウウウウウ)フーーーフーーー!」
ルルーシュ「え?」

165 :
>>152
わずかながら残ってた記憶とテープを元に当時のキャスト
「炎の虎 」アマゾナ…間嶋里美
「ロード・レオン」ロード・レオン…曽我部和行
「サイバー・ジェノサイド」マチコ…藤田淑子 レムス…井上和彦 
「光の剣」ニア…潘恵子 ラン…塩沢兼人」
「アウター・プラネット」フランシス…平野文
「エスパーなんてこわくない」 ヤマキ…玄田哲章 ケン…水島裕 ハルナ…雪野ゆき
これらのシリーズではナレーター…富山敬でした

166 :
懐かしーな
テープ探してみよっと

167 :
曽我部和行さんて亡くなったんだよね(:_;)

168 :
塩沢兼人どんも富山敬どんも

169 :
え?
バンコラン死んだのか…


170 :
世の中こんなにリメイクアニメがあるのにロックはやらないなんて〜!
原作に忠実な絵で見たい〜
蛍光色で目がチカチカしそうな気はするけどw

171 :
>>170
聖悠紀がアニメのことが大嫌いだからね、昔のインタビューだと露骨にアニメ嫌いをアピールしてる。
同時期にアニメ関係の仕事もやってたし、後にアニメ誌での連載とかもやってたけど。

172 :
今日、久々の本屋でロックの新刊見た
速攻で買ってきた

173 :
ヤフー動画で聖先生がキャラクター設定したボルテスVが無料でやってるぞ。

174 :
ロックの声は色々あるけど、ずばりそうでしょう!のあのキャラと同じ声の人がやってるってあんまし考えたくないなーw

175 :
つ カミーユ

176 :
カミーユと若島津はどっちもある意味超人だw

177 :
>>174
丸尾くんなら超人というより、ちょうちんって感じだなw

178 :
ちょうちんロックってどこの盆踊りだよw

179 :
丸尾くんは比較的ロックあたりの声の出し方してるからなぁ
オッサン役だと微妙に違うんだけど

180 :
飛田氏って、女性役もそのまま担当してなかったっけ。
歴代でもベストだったと思うよ。

181 :
アニメ見たことないので、iモードの携帯コミックサイトでロードレオンあったから読んでみた。
どこの009(昔版)かとオモタ
ロックが喫茶店?でジュース飲んでるのに吹いた

182 :
ちなみにここで見たよ
DoCoMoのFOMAでないとダメかも。パケ死する
http://i.k-manga.jp/top.php?uid=NULLGWDOCOMO

183 :
原作しかみたことないからちょっと見たい気持ちはある…
けど、魔女の世紀、ロードレオンはロック血まみれだし、新世界戦隊じゃ黒こげだし…
アニメでもそのシーンはそのままなの?
だとするとちょっと痛々しすぎて見るのつらいかなあ。

184 :
新世界戦隊のアニメの方、おこげになってないよ。
  ↑
これの冒頭とラストに老ヤマキ長官が出てて、ロックと一緒にマターリ隠居生活送ってたのが
なんか嬉しかった。

185 :
おこげ
ワロタw
ロックは煮ても焼いても食えなさそうだなあ

186 :
ヤマキ長官じゃなくてキャリアンじゃなかった?

187 :
>>184
ありがとうございます!
こんがりロックはケロイドが痛々しかったから…
おこげでも髪そのままはワロタけど

188 :
>>187
ケロイドになってるのは旧版の新世界戦隊じゃなかったかな

189 :
おこげで髪燃え尽きてたら余計にワロスじゃないか!
つるつるロックは勘弁してくれw

190 :
進まないねー。
他ロックスレで声優とかの話でちゃってるもんね。
ラジオでもドラマCDでもいいからまたロックやってほしー。
初心者でもわかりやすく冬の虹からとか…
とか思ったが、しょっぱなから倒れたりうなされたりしてるんじゃ聞き手が欝になるかしらん。

191 :
コズミックゲームかロンウォールの嵐・冬の惑星シリーズをアニメ化してほしいな

192 :
ロンウォールの嵐、冬の惑星だとロックの出番が少ない罠。

193 :
そうかな?
むしろ珍しくロックがヒーローしてると思った。>ロンウォール、冬の惑星
他のはゲストキャラの保護者的な立場だったり、一歩引いてる感じだし。

194 :
┃ω・`)
超おじんロックだから隠居生活に浸りたいんだよ
そっとしておいて…

195 :
隠居してるのに事件があるとつい首をつっこむはめになる、超人水戸黄門。
「ガキはすっこんでろ!」
「こちらに(長いから略)超人ロック様にあらせられるぞ!」
「はは〜(皆ひれふし)」
ラストは決してハッピーエンドにならないのが玉に傷だがw

196 :
>>195
ハッピーエンドにならないってことは……

悪「え〜い、このような場所に超人ロック様がおられるはずがない!」
悪「皆の者であえぃ! この超人ロック様を語る不届き者を斬り捨てい!!」

という暴れん坊将軍的展開になるわけですね

197 :
舞台は日本ですかw
ロックの髪について誰も不自然だと思わない…?というか、ロックって何着てても似合うなーといつも思う。
意外にモンペとかも似合ったりして。
縁側で茶すすってたり

198 :
>>197
植物が緑色はごく普通だべ

199 :
>緑色
ロックは目には優しいが
存在はキツイな

200 :
あの髪の毛のとんがった部分が目に刺さったりとか考えるとガクブルだぜ

201 :
ロックが頭洗う時に髪が手に刺さって血まみれにならないか心配だぜ
…でもアニメじゃ風になびいてるし、原作でもひどいダメージ受けるとヘナヘナになってるなw

202 :
ロックは風呂に入らなくてもサイコキネシスで汚れ分だけ分離できるでそ?
まあ、一人暮らしの時でも食事とか、普通の人間らしい生活してるから
入ってるだろうけどw

203 :
>>200
そのたびに シュウシュウ だろ

204 :
ロードレオンでシュウシュウして服乾かしてるの見ると、ああ暖房いらずで羨ましいなと思うけど、夏は暑くてたまらんなー。

205 :
シュウシュウは自己発熱サウナだろ
使うと汗だくだく
服着たまま使いたくないよね

206 :
アニメの話題がないなあ…
魔女の世紀、見たいと思ってるんだけど見た人のレビュー見たら、スプラッタって書いてあった…
やっぱロック血まみれなんすか?
(((;゚Д゚)))ガクブル

207 :
そんなにスプラッタだと思わなかったけどなぁ…。
絵は表情が硬くてあんまり上手くないけど、冒頭の羊飼いしながらフルート吹いてるとことか
肉弾戦のアクションがけっこうかっこよかった。
ただ売りだった炎とかの実写合成のシーンが浮いてて良くなかったから
話題作りの為なら無理にやんなくていいよ…と思った。

208 :
>>207
ありがとう!
フルートですか〜
それ見たいな。
年明けたら買い
(・∀・)

209 :
>>208
ちょっと考えたけど、「スプラッタ」ってロックがレディ・カーンに槍で串刺しにされるシーンの事かな?
確かにあれはかなり流血してた。
作画とか技術とか細かいこと言えば粗もあるけど、全体的に話を上手くまとめてあるし
アステロイド・カーンが落下し始めてからピンチを切り抜けるまでの展開も緊迫感があって
BGMも良くって、かなり盛り上がり。
買って見るだけの価値はあると思います。

210 :
>>209
ありがとうですー!
見た人の感想ではスプラッタ…あまりよくないとかだけ書いてあって、うーん…と思ったんだけど…
原作も読み直したし、やっぱおもしろそうだから買い(・∀・)

211 :
魔女の世紀って昔やった映画の?
あれって興行的には多分あんまり芳しくなかったよねえ。上映開始二週間くらいしてから
見に行ったけど、先着特典のセル画まだ配ってたし、座席も半分も埋まってなかった。
新宿のお話。
俺は面白かったし、テーマソングとかかっこよくて大好きだったけど。
パンフレットに、CGに使用したコンピュータのことが色々書いてあったんだけど、512色も
出せてすげえとか今思い出すと笑っちゃう。

212 :
age

213 :
ロードレオンのOVAはあんまり話題になんないのね

214 :
ロードレオンは携帯コンテンツでアニメコミックがあったから読んだけど
原作とあまりに違ってガッカリしますた

215 :
えーとロードレオンの髪の毛真っ青なやつだったっけ

216 :
2ちゃん閉鎖もロックの超能力

217 :
掲載紙や出版社だけではなく、2ちゃんまでも・・・・・(((( ;゚゚))))ガクガクブルブル

218 :
age

219 :
だってロックだから

220 :
新たな伝説ですね

221 :
原作儲だけどアニメとドラマCDも気になる

222 :
アニメだけってヤツいるか?

223 :
ロードレオン、中古ビデオ購入で見た
絵も動きも話も酷い
原作ファンは見ない方がいい
定価(一本30分で8034円)で買った人可哀相。どうしたらあんな低レベル同人誌みたいな話になるんだ

224 :
ロードレオンだけは黒歴史

225 :
あと…1番びっくりはストローついてるのにジュースラッパ飲みのロックだ…
飛田さんの声はロックには渋すぎるんじゃないかと思ってたけどあの絵にはあってた。
主題歌だけは意外とかっこよかったけど、エーリカやリアンナやナガト関係ないじゃん…

226 :
>>223
ナルホド、それは是非観たいな

227 :
DoCoMo携帯のFOMA用だけどロードレオン主題歌みつけたよ
http://3.new.cx/?03go

228 :
>>227
このOPはいつ見てもロードレオンと言うよりも
肝心のロードレオンを無いものとして
コズミックゲームから始まるTVシリーズで
炎の虎〜魔女の世紀〜ミラーリング〜光の剣〜
アウタープラネット〜エネセスの仮面で最終回と言う流れ
にしか見えないよな

あ、そう言えばナガトもいたな……2シーズンキャラということでw

229 :
オイラにゃ映画も黒歴史。
某ひろた氏が「ファンはロックが動くだけで嬉しい」
みたいなことを言っているのを何度か何かで読んだ記憶があるのだけど・・
そんなんじゃ良いのが出来るわけ無いとオモ。
記憶違いだったらスマソ。

230 :
…そりゃロックが動いてくれるのは嬉しいけど…
原作のイメージぶち壊せとは言ってない!
これじゃ聖先生アニメ嫌いになるわ。

231 :
ロードレオン、ロックの絵も酷いが行儀も悪すぎてウンザリした。
ジュースラッパ飲みもだけどさ、初めて会った人と話するのに足&腕くみ?
失礼だよ
ロックはこんな下品じゃない
よね?

232 :
♪信じる何かを
何かってなんだ

233 :
>何かってなんだ
ロックとは【全く】関係ないが、
デ・ジ・キャラットで、『店長しゃんのお使いで何か屋で何かを買ってきたにょ〜』、
と言ってでじ子が買ってきた【何か】が何だったのか気になる・・・・・
【何か】が入ってる箱が【勝手に】ガタガタ動いてたし(((( ;゚゚))))ガクガクブルブル

234 :
久しぶりにDVDミラーリング観た。
面白かった〜。
ロックはいきなりやられてツアーにされちゃうから
存在感はあんまりないけどさ。
初めて観る人は新世界大戦とセットで観ることをお勧め。
絵がまるで違うのには戸惑うかも試練がw

235 :
ロードレオンもだけど新世界戦隊も酷い絵だったなあ…
できそこないのフィギュアみたいな絵柄だ。
1、2巻でこっちは各9800円…
払って見る価値なかったよ
なんだあの無意味なHシーンは
_| ̄|○
ミラーリングはまともな絵なんすか?

236 :
>235
かなり濃い絵、でもこれまででは一番綺麗だとオモ。
原作の初期に近い感じかな。
表情も原作に一番近いと思った。
そして戦闘シーンは無意味(?)に全裸。
原作もそうだからしょーがないかw

237 :
>>236
超人ロックのエスパー同士の戦闘は全裸またはほとんど全裸が基本だと思うのですがw

238 :
どうせ戦闘で全裸になることがわかってるんなら、いっそ日頃から全裸で
過ごせばいいのにな。

239 :
誰かに言われてたな
「そのうち服代で首が回らなくなるぞ」って

240 :
>>238
戦いと無縁で平穏な生活を送ってる期間の方が圧倒的に長いだろw

241 :
>>240
しかし平穏に農作業をやっていると雨に降られて服がずぶ濡れになるからねw

242 :
シュウシュウで乾かせばOK牧場
あ、でも汗だらだら(笑)

243 :
やはり全裸にならなければ。

244 :
>>236
ありがとう
しかし超人ロックのキャラって裸を恥ずかしいと思わないのかね。隠しもしませんなー
むしろ読んでるこっちが照れる
むしろロックはボロ着てる方が落ち着くんじゃないだろーかw

245 :
新世界戦隊の一番の見所は髪を整えようとするロックw
なんだあの変な髪型。
激ワロタ

246 :
>>244
漫画読むだけなら体が光っているようにも取れるから
特になんにも感じないけど
アニメになると観ててちょいと恥かしいかも
Hな感じではないんだけど全身肌色だしなー
自分はあまり人のいるところでは観れない〜w

247 :
>>241-243の流れワロタwww

248 :
むしろ隠してたらもっと恥ずかしいかw
ロックの声…あのアニメ絵ならいいんだけど原作のままの絵なら飛田氏は違和感ある
原作まんまの絵でやるなら井上和彦氏か誰かの方があってそーな気が

249 :
>>236
原作初期って・・・ニンバスと負の世界?

250 :
ヒットコミックの最初の方w
炎の虎とかミレニアムとか。

251 :
特典のキャラ設定に
裸は裸だけど体に密着した服を着ているつもりで描いて
みたいな指示があった

252 :
ニンバスの頃の絵だと……山口勝平とかそのあたりかな?

253 :
>>251
つまり、あの身体に密着した服らしきものは
実は皮膚が変化したものなのか〆(°°)メモメモ..

254 :
皮膚・・やっぱり裸じゃん。

255 :
ボディペイティングの一種なのかも

256 :
>全裸
原作読んだ時ロックも尻はふたつに割れてるんだなあと妙に感動した

257 :
>256

全裸スーツかも。

258 :
尻割れ(w
インフィニット計画だっけ…
ロックもトイレ行くんだなあとオモタ
しかし用足し前に眠らされて大丈夫だったんか

259 :
内容物だけテレポートさせて済ますとか出来ないのかな。

260 :
エスパー魔美でそんな話あったよーな
この作品もロックに負けずおとらず主人公裸。

261 :
魔女の世紀
年末に通販注文してニ、三週間後届くって連絡あったのにまだこないから問い合わせしたら
再販の予定なしなので入荷なしだと…
ふざけんな
_| ̄|○{…あああ

262 :
同じく年末に買ったけど、割り切って中古にしといた俺。

263 :
>>261
在庫が有る所で注文すればいいのに…。

264 :
>>261はまだいいぞ。
漏れはLDが廃盤になってからDVD出るまで・・・
長かった、マジで。
尼もやふ奥も無い時代が長かったのだよ・・・
正直、ミラーリングのアニメはあまり良い出来とは思わんが、
旧作のDVD化の契機になった功績は大きかろう。
・・・ところでサントラは何時になったらでるのでしょうか?

265 :
ミラーリングの?

266 :
諦めたまへ。

267 :
版権は潰れたビブロスから何処へ?

268 :
>>267
メディアファクトリー。
ビブロスおよびスコラ発の原作単行本の新装版を毎月二冊づつ出してる、
ミラーリングも。

269 :
アニメのことじゃ・・・

270 :
>>269
うん、ビブロスが持ってた分の権利(原作の版権?)は漫画と一緒にメディアファクトリーじゃないの?
ジェネオンが持ってた分は移動して無いだろうし。

271 :
ロードレオンの主題歌
ってCDでてる?
あの歌結構好きなんで。
ひかーるそーらー
ひかーるやーみをきりーさいてー♪
売ってないなら2番の歌詞だけでも知りたいなあ…

272 :
魔女の世紀はヤフ奥で捜して中古で買って今見た…
新世界とロードレオンを先に見ててあれはがっくりしたけど…
これは…結構当時の原作に近いし丁寧な描きこみ。
難波氏の演技がもう少しよければなー
ラストシーンで泣けた…ロックとプリム、あれだけいい雰囲気だったのに『どなた?』なんて…切ない
お茶運びロボとヤマキの闘魂上着にはワロタ。
1番ワロタのはピッチピチの戦闘服だが…

273 :
>>271
サントラCD出ているよ。 確か2版もあったはず。
むかし持っていたが売ってしまった・・・。
ロードレオンと新世界戦隊、どっちも良い曲が揃っていたというのに・・・。
貧乏が悪いのよ。(泣

274 :
>>273
ありがとう
オークションなら古いのや傷が気にならなければ結構安く手に入るから捜してみる…
魔女の世紀のビデオって正規の値段は14800円!
…高ッ。

275 :
魔女の世紀のお茶運びロボかわいい。
ふーふーしてくれるとこなんかたまらんねー。
あれ欲しい…

276 :
魔女の世紀
で検索かけてみたら結構見てる人いるねー。
賛否両論だけど…
『画面いっぱいのロックの緑の髪がまぶしくて目が痛くなった』
って感想があった…
この人は面白いと書いてたが…
観客の瞳まで撃破するなよロック。

277 :
ロック以外の緑髪超能力者アニメやマンガの話が度々でるけど…
ななこSOSとかいうアニメも、主人公緑髪だったよーな

278 :
緑髪エスパーと言えばグリーン・レクイエムとか。
あれは葉緑素入りだからガチで緑だなw

279 :
ミラーリングDVDやっと見れた。
映像凄く綺麗で動きも演出もカッコイイ!ロードレオンとはエライ違いだ。
キャラがちと濃ゆーいのとロックの声が合わないのと作中の変なコーラスが気にはなるけど…
全部の(凄!しかもかなり丁寧)絵コンテやキャラ設定が入ってるのもいい。
ロック設定のズタボロロックってタイトルと全裸の指定にモロに、タマキ○だのポコチ○だの入ってるのは非常に…
_| ̄|○{苦笑

280 :
OVAミラーリングって・・原作の途中から始まったような感じですよねw
前編後編の後編だけ、みたいな。
前編作って〜!
・・・ハッ!
DVDを買って○年、まだ一度も「絵コンテ」を見ていない事に今気が付いた...orz

281 :
いや、もう出てるから
「新世界戦隊」がそれ

282 :
ELENA
  ↓
新世界戦隊
  ↓
ミラーリング
  ↓
光の剣
  ↓

283 :
いきなりロックがエレナの所にいってるからさー。
ニア、ラン、ロックが3人で暮らしてる最初の辺りとか
観てみたかった気もする。


284 :
ミラーリングいいね。
ただお腹鳴らしちゃったりバックドロップ決めるロック見たかったw
戦闘シーン凄くかっこよかったからあのクオリティで光の(ry
ミラーリングロック…
悪くないけどやっぱ濃いなあ
もう少し柔らかい感じだったら文句なし
http://a.p2.ms/ac0nz

285 :
これは大根ロック・・

286 :
冬の虹をアニメで見たいんだが、ミラーリングのキャラデザで冬の虹をアニメ化したら…
ロックはゴッツイ筋肉マンでスーミンは口紅べったりのケバいチャイナビューティーになりそーだ…
魔女の世紀みたいに聖せんせがキャラデザして、ミラーリング並の綺麗な映像とカッコイイ演出なら最高…

287 :
>魔女の世紀みたいに聖せんせがキャラデザして
・・・キャラデザなんてしてないぞ。
元のスケッチみたいなのは描いてたけど。

288 :
え…
映画のラストにキャラクターデザイン 聖悠紀って流れてるのは嘘?
まあどちらにしろ魔女の世紀はキャラデザよかったよ。
所々まずい絵もあるけど当時としちゃいいと思う。
ロックの横顔が凄くいい。
http://a.p2.ms/by409
画像粗くてごめん

289 :
>>288
このロックは(・∀・)イイ!!

290 :
このスレではロードレオン、新世界は評判悪いみたいね。
自分はこの2作が最初なのと、音楽がゴーカだし、バンダイとしてはおさえめの
演出がけっこう好き。新世界の静けさに満ちたOPとか。
原作一冊も読んだことないので、絵の違いがわからないし、こだわりもない
んだな。
数年前にCATVで観た劇場版は、うる星やつらの映画みたいだなぁとそれ
ばかり気になって。
ミラーリングもCATVで放送されると思うので、それまで待とう。
こんなファンもいますよってことで、一意見として。

291 :
わかるわかる。最初に見たのがどれか、って言うのは結構印象として重要だよね。
それが気に入ってしまえばなおのこと。
俺は上映当時劇場で魔女の世紀見たけど、新宿だか池袋だかのでかい映画館だったわりに
客の入りがあまりに悪かったもんだから、「ああ、この映画は出来悪いんだ……」と子供心に
強く印象が残ってしまったよ。
しかしまあ、超人ロックを原作読まずにアニメだけって人もいるんだなあ。

292 :
自分は魔女の世紀でロックを知った。
ナウシカと同じ映画館だったので、客の入りの差に驚いた。
同時上映だったコナンの方が盛り上がってたのも驚いた。
それはそうと映画を見てからロックに嵌り、コミックスを集めようとしたのだけど
1巻から手に入れることができなくて。
初めて手に入れたのが11巻。老けたヤマキとジェシカ、そして子供までもが登場してて強烈に驚いた。

293 :
映画のくそまじめなロックを見たあとで
コミックの麦刈り塩まちがい雨降られロックを見るとギャップがたまらんw
このギャップの激しさがロックから離れられない理由のひとつ。

294 :
ミラーリングはCD出てないのかあ…
(,,゚д゚)ホスィ..
結構カッコイイ曲多いのになー
ロックがエネルギー注入する場面なんかカッコよすぎて何度も見た

295 :
「ユア クレイジー キャプテン」 ×2
「それでも キャプテン トゥ ザ ロンウォール」
ふう、原作もイメージアルバム(LP)も聴かずしたり顔のやつもいる事に
驚いたよ。
「あなたに ついて ゆけない」

296 :
ロックについてゆくのは根気がひつようだ。

297 :
だれもついてけねぇよ・・・(;_;)

298 :
ロックじゃないよ、ロードレオンだよw
知らないんだなぁー。。。さて、BGMにLPでも聴くか。

299 :
地球への次にロックでもやらんかな?

300 :
そしてTBS消滅 あ〜スッキリ!

301 :
TBSがつぶれてもよろしければ

302 :
社運を賭けてロックを作ろうという猛者はおらんのかぁー

303 :
外国人投資家に19.9%も株を取られて
非常にやばい日本テレビが逆転をかけて作ってくれたら神

304 :
NHKに製作させれば、以前やった火の鳥とのコンボで完全につぶれるな・・・

305 :
シャトレーズ
アニメで見たいな
ミルバとはあの後どうなったのか非常に気になる

306 :
コズミックゲームのロックが好きだ。
話もわかりやすいし、絵も凄くいい
魔女の世紀みるたび、
コズミックゲームの方を映画化してたらもっとロック人気出たんじゃないかと思ってしまう…

307 :
レオンでも新世界でもエ―リカ匂わすなら、ちゃんと本編作ってくれればいいのにね
自分はやっぱり光の剣が見たいんだけどさ
久々にレオンをレンタルして見てるけどOPはやっぱり燃える

308 :
同意。
「レオン」アニメ版は原作ファンには不評らしいが、
俺としてはあの燃えまくるOPと萌えるEDでもう全て許せる。
あのOPの歌手、『ジャスティ』のイメージアルバムでも
挿入歌担当してるんだよね。エスパー繋がりか・・・。

309 :


310 :
「レオン」OP,EDって、歌と映像はともかく、
画面の下に歌詞が出てて
「今時画面に歌詞が出るOVAなんて・・・orz」
って思った。

311 :
だが、それがいい。

312 :
リアンナの髪は金髪がいい…
書を守る者も映像化したら面白そうかも
飄々としたロックと
ポカーンとしたクーガー(笑)
スターゲイザーも迫力ありそうだけど…
ロック拷問シーンに
レマヌードに
ロック全裸バトル
なんか変な方向にサービスシーン満載になりそうな
_| ̄|○

313 :
ミラーリング見てる時
おかん帰ってきて
ちょうど素っ裸バトルシーンだったので
「あんたこんないやらしいの見てんの!?」
弁解も無駄
消されて捨てられ(ry

314 :
ロック世界の裸は萌えない裸
だがエルナだけは例外

315 :
レマ初登場の時はロックバージョンと本人とでW全裸萌えしますた

316 :


317 :
丸一ヶ月進んでねーよ!

318 :
サイコブラストで
山篭もり入りますた

319 :
イカン、俺の股間がセカンドフェーズ。

320 :
>>318
サイコバーストって、結局、博士の理論が間違ってたんだよね。
「超能力の巨大さに入れ物『肉体』がついていけなくなったので、超能力に歯止めがきかなくなった。」って理論。
結局、ロックが他のエスパーに超能力をコントロールする部分を吸い取られちゃったからだということだけれども、
あらためてラーニングするのってそんなに難しいんかのお。

321 :
>>320
あれはラーニングというよりも
たとえるなら長年ペーパードライバーの人が車を運転しようと思い
他人の運転を見て操作方法を思い出すようなもの
だと思うぞ


322 :
ロックって数百年、力使ってなかったり新しい能力覚えるのに数十年かかったり、気長すぎるってゆーか
ほーんと長生きは羨ましい
ロックの辞書に
[時間は大切に]
って言葉はないんだろうな
[借りた物は返しましょう]
もないな

323 :
>>322
「借りた物を返そうと思ったら相手が死んでいたので返せなかった」が正解じゃないだろうか

324 :
ミルバと星出る時借りた宇宙船は
明らかに返すつもりはなかったような
木っ端みじんこ
[青い顔するのは保険会社]
開き直って
出発…

325 :
ニコニコ動画で
映画魔女の世紀
ロードレオンOP
地球へ…とのMAD映像でてるね
毎日暑いね
もう魔女の世紀で
刺されたロックくらい
汗だらだら

326 :
恒星を突き抜けるアステロイドカーンの中みたいに暑いね

327 :
シュウシュウ並に
汗かきます
あれ凄く痩せそうな気がするのに
ラインハルトさんは
ぽっちゃり系

328 :
銀河をわが手に!

329 :
>>325
それはこれかね
ttp://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1447.wmv
それともこれか?
ttp://wwwww.vip2ch.com/dl.php?f=www1909.wmv
光の剣はもうアニメ化しないのかのう
楽しみにしとったんだがのう

330 :
>>329
そう!テラレンジャーがUPされてましたよ
クローンフォースは初めて見ました!
さ・さいこーw
ほんと、光の剣、今こそやって欲しいなあ
ミラーリング並の映像で。
キャラデザはもう少し原作に近くしてほしーけど

331 :
サイキックフォースのキース、初めて見た。
まんまロックな感じー。
某地球スレでは「テラへ」が元ネタみたいに言われてたけど。
どこかでセンセの描いたキースを見たことがある気がするが記憶違いか・・

332 :
キースの場合・・・
外見はブルー、
能力はロック、
でも何故か受ける印象はバビル
(但し「101」or「BF総統」ver.のちょい陰のある感じ)

333 :
グランドマザーまで、、、カルダーム4世かよっ
とおもた

334 :
レティシアもいたよ

335 :
ニコ動はコメントが映像に入るのがまたウケる
魔女の世紀持ってるのに
全部見ちゃった
鋭いツッコミに爆笑
ラストの感想に涙

336 :
ニコ動と捨て6にロードレオンアップされてんぞい
YouTubeは魔女の世紀の英語版CMみたいのと
ヤマキとアメリアラブシーン英語版が出てる
英語版の方が
皆声がはまってる
ロック世界の言語は英語らしいから
実際こんな感じでロック達話してるんだろうな

337 :
ニコ動にコズミックゲームのラジオ版UPされてた
すげー違和感だった…

338 :
緑川のやつ?

339 :
まんま
ガンダムのアムロの声だよ
合わないよ…

340 :
冬の虹から順にアニメで
見てみたいよう
かっこええ
軍人ロック
楊と(バトル)やらないか

341 :
ロックよりもリアンナが違和感。
音楽も無理やりイメージアルバム持って来なくたっていいのに。
しかし・・・時代を感じるなぁ。

342 :
内容はしょりすぎだよね…
♪夜のドラマハウス
(ぱちぱちぱち)ってww
この始まり方じゃ外国のコメディードラマだよ〜

343 :
◎ぬこぽして1時間以内にニャッされなければ猫又9!
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YUI、アンジェラ、絢香 この先生きのこるのは? Part3 [邦楽サロン]
■歌詞一行で次の人が曲名を当てるスレ 3曲目■ [既婚女性]
荒らしがキャップ持ってたりってするの? [2ch規制議論]
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ27 [漫画]
聖悠紀「超人ロック」Part20 [漫画]

344 :
テレビアニメ化すると
やっぱ深夜枠だろうなあ
映像は綺麗にできても
話は原作通りはムリだろう
とすると
無意味なバトルと
大人ロックの肉体美と
変身後の
ライザナイスバディで
視聴率稼ぎかねえ

345 :
TVで数字出したいだけ、それも最初だけの瞬間風速でいいなら
21世紀にロードレオンとかの綺麗どころ無理やりぶち込んで
バトル物に改変すればいけるんじゃね?
そんな「ロック」見たくもな…くもないがw
つか「地球へ…」みたいにCSとかで拾ってもらえんもんだろうか。

346 :
魔女の世紀は
おっぱい祭り
ミラーリングは
尻祭り

347 :
ロックってBSマンガ夜話で
取り上げられたことある?
なんかああいうので特集されそな雰囲気あるけど…

348 :
たしかナイと思った

349 :
562:539 11/29(木) 22:23 0XPAp8g+
まだ「地球へ・・・」の原作読めてないんですが
今週末にでも本屋行ってきます
>>553
超人ロックは好きでコミックスもってますが
アニメになったストーリーだと、たぶん違うかと。
幻魔対戦は年代的にもうちょっと後のような・・・
でもありがとうございます。

350 :
ユア クレイジー キャプテン!!

351 :
地上波最後のアニメにならないかねえ
撃破キャラとしては
ぴったりじゃん
地デジに移行後初のアニメ化で何かあったらまた
新たな伝説

352 :
ニコ動に魔女の世紀
パイロット映像でてたよ
原作に近いけど
映画より更に濃い絵柄

353 :
映画がトラウマのオイラはパイロットもまともに観る勇気が無くて
画像上半分だけにしてなんとか観ようと思った。
でもやっぱりだめだったぁー!
これ劇場版DVD?のおまけだったんだね。
当時お年玉を全てつぎ込んだビデオにはおまけなんかなかったのにな。

354 :
ビデオって定価は高すぎる〜
そのわりに中古店では売ることも出来ない
魔女の世紀でなくて
コズミックゲームが映画ならよかったのに…

355 :
むしろ凍てついた星座からアニメにした方が
わかりやすいかな

356 :
777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 09:13:00 ID:RNJlGTHy0
長谷川先生が載ったら文句ないッスよ
後この際だから、超人ロックでも誘致してみるのはどうかと
778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 10:00:22 ID:EP7dkOq40
超人ロックつれてきて
空気読まずに小説も連載するとか言って香霜堂つれてくれば完璧
ほかに雑誌キラーの漫画ってあった?
780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 13:38:03 ID:RNJlGTHy0
>>778
まだまだロックの足元にも及ばないが、ガイバーも2誌看取ってる
ちなみに、ロックもガイバーも俺の愛読漫画だ
782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:54:31 ID:RNJlGTHy0
ロックはなあ
少年キング、少年KING、MEGU、OUT、超人ロックSPECIAL、YOUNG KING OURSと来て
雑誌だけじゃなく出版社まで看取った物なので強者なので叶う漫画はないだろうが

357 :
長寿漫画で雑誌移動してないっていったら
こち亀くらいか?

358 :
ニコニコ動画に
新世界戦隊あがってた
無駄に原作引き延ばしてるな
その時間をミラーリングに回してほしかったよ

359 :
まぁ、上下巻に分けるほどの内容ではない罠。
「新世界戦隊」のキモは、自分の記憶すら無いという
不条理な状況からの脱出と、そのオチのインパクト。
逆に言えば、ストーリー重視のあまり、敵味方ともに
主要キャラ以外のキャラが弱く、話を膨らませ辛い。
(この点は女性作家の方が、脇キャラの味付けまで実に
肌理細やかで巧い人が多いんだよな、実際)
むしろ、シチュエーション的ベースになったと思われる、
SG版「この宇宙に愛を」のチームの方が、メンバー
各人の設定を細かくやっているところがあったりする。

360 :
そんな小難しい理屈を・・・・・・疲れる。

361 :
そうねぇ、新世界戦隊は割りと好き。
冒頭とラストの年配キャラがキャリアンだと判るような作りだと良かった。
あと、エロとツアーの電波笑いがちょっとね・・・
それはそうとロックのネギ踊りが観てみたい。
農民ロックならきっと違和感ないと思う。

362 :
ロペスさんと一緒にか?

363 :
ミレニアムのは農民ではないんでない?
ミラーリングのラストでロックが大根とかネギとか入った袋持ってたのは笑ったな〜。

364 :
ろ、ロックも鍋やるのかな。
意外と「鍋奉行」で口うるさかったりしてなw

365 :
光の剣で野菜を刻んで超能力で湯を沸かしてテレポートで具を入れるよ。

366 :
光の剣だと野菜が蒸発しそうだw

367 :
>>363
袋というより
スーパーで買い物カゴを手に
真剣に品定めしてるロックを想像してワロス
庶民的ロック(・∀・)イイ!
せっかくアニメならもっとインパクトある話が見たい
ライザに変身してる時
記憶喪失になって
普通に恋して結婚して出産してから記憶取り戻す話とかさw

368 :
◎ぬこぽして1時間以内にニャッされなければ猫又9!
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YUI、アンジェラ、絢香 この先生きのこるのは? Part3 [邦楽サロン]
■歌詞一行で次の人が曲名を当てるスレ 3曲目■ [既婚女性]
荒らしがキャップ持ってたりってするの? [2ch規制議論] ※
漫画の題名・作者名がわからない★質問スレ27 [漫画]
聖悠紀「超人ロック」Part20 [漫画]

369 :
>>361
ネギの品種に『光の剣』
というのがあるのをご存知でネギ踊り?w
それとも有名な泣きながら踊るロック
『ええじゃないか』かな?
ロックは踊るのは無理って凍て星で言ってますが…

でもアニメ新世界じゃ
ダンス踊ってたなあ

370 :
>>369
知らなかった。
検索したら本当にあったよー!
スゲェ!
盆踊りのセンスならありそうな気がするが
ネギ踊りのテンポは爺にはきついかなw

371 :
ネギ持って踊る
初音ロック
ろっくろくにしてやんよ

372 :
超人の死のロックが踊ったら
ホネホネロック
演歌が好きでも
名前はロック

373 :
ろくろっくびにしてやんよに見えた。

374 :
>>373
wwww
ロックなら可能だ

375 :
可能なのかよw

376 :
(伝説)不可能を可能にする男
超人ロック
(現実)不可能な時
ほったらかして逃げる
只野ロック

377 :
魔女の世紀
ヤマキの闘魂上着ワロスw

378 :
燃える闘魂3レベスーツ

379 :
最近のマンガのロック
線が太くなって濃い(ごつい)感じになってきた
DVDミラーリング絵柄になっちゃうぞ

380 :
わーい!
自分は昔の絵の方が好きだ。

381 :
今の絵柄も好きだな。他の作家に比べれば安定してる方だよ。
作画グループの頃の丁寧で繊細な感じもすきだ。

382 :
コズミックゲームのロックは子犬みたいで可愛いかったなあ
DVDミラーリングのロックの裸、細いのに筋肉質だなとか思ってたが
(原作ロックはただスリムな裸のイメージだった)
今月のアワーズのロックの裸、すごくDVDミラーリング的
背中の筋肉セクシーですた
(;´Д`)ハァハァ

383 :
コズミックゲームはところどころ絵で音楽を見せるような感じがあって好きだった
しかし、よくあのページ数でまとめたなぁ・・・あれ
さすがに他のSG版と違ってリメイクしてないし

384 :
最初の「ロック組曲 超人ロック」って曲間が完全につながってるけど、
その他のイメージアルバムも、やっぱり曲間ってつながってるのかな?
一曲一曲独立してるのかな?

385 :
独立してるのもあればつながってるのもある。
炎の虎はドラマがかぶさっていたりする。

386 :
全部繋がってるのは組曲のやつだけじゃなかったかな

387 :
昔映画館で観た「魔女の世紀」を久しぶりに見た。なつかしい。
ただ今ロックを見ると「我らのBFの為に!」と叫びたくなる。
あっちの超能力少年(原作者込み)も大好きだからな〜

388 :
>>387
この際
ロックをBF様だと思う事にしたら?w

389 :
不死者がロデムか・・・

390 :
最近の大人なロックのヤマアラシ
(動物図鑑で確認)
みたいな髪型ありえねえと思ってたが
魔女の世紀の七夕飾りの紙切り失敗したような
あのロックの髪型もありえないな
どういう生え方してんのあれ

391 :
生え方より色が問題だろw

392 :
ミラーリングの真っ赤な髪のロックは意味ないような
こんだけCG進んだ時代なのに
ロックの髪色は再現できないのかね
(黄色と黄緑のグラデーション)
黄緑だけじゃ眩しすぎるんですが

393 :
ストライクスの映画主題歌は名曲だと思う

394 :
ゆあーろーんりー♪
てやつか。映画のCFでもサビの部分つかっててかっこよかったね。

395 :
ミラーリングのBGMや沢田知可子の歌好きなんだけど
どっちもCD出てないの?
沢田知可子がロックファンてのは意外で嬉しかったなあ(ロックスペシャルのインタビュー)

396 :
結局「コズミックゲーム」って作画グループ内で作られた内輪の予告編しかアニメにならなかったのか
見たかったなぁ
全編アニメ化されたコズミックゲーム

397 :
ラジオドラマはあったけどな

398 :
>>397
知ってる
一生懸命録音したけど、本来その電波の届かないところでね
雑音まみれだった

399 :
アムロ声とかケンシロウ声とか、やめてくんろ
誰だよ選んだ奴!絶対あわないだろ_| ̄|○
一番は飛田氏とか言われてるが
一番あうのは誰だ?

400 :
飛田イチバン

401 :
井上和彦がロックをやったという話もきいた

402 :
古谷徹は結構合ってた気はした
神谷明は合ってないと思った<当時

403 :
井上和彦はなんかのイベントの時 炎の虎でロックをやったみたい
今の井上氏なら冬の虹ロックとか合うんじゃないかね

404 :
やっぱり飛田かな

405 :
ズバリそうでしょう

406 :
イメージアルバム「炎の虎」ってトラックとトラックの間だって、
つながってたっけ?

407 :
たしかドラマで繋がってた

408 :
ってことは、A面のトラック1〜5、b面6〜10は全部つながってるのかな…

409 :
で いつ再アニメ化すんのさ

410 :
アニメ化でアナログ放送撃破早期終了もありえるのかしらん

411 :
え? あ・・・

412 :
むかしむかしあるところに
緑の髪の少年がおったそうな
とかいうナレーションで始まるロック

413 :
ナレ&ロックは常田さんか。
ヒロイン役は家政婦の中の人・・・orz

414 :
私見てしまったんです
ロックさんが夜な夜な美女に変身して酒場に…


415 :
昔、酒場で「リーザ」として歌っていた場面が・・・・・

416 :
歌うリーザにうっとりする男ども

417 :
アニメじゃ変身シーンなくてツマンね
魔女の世紀の冒頭でヤマキが【大人になるのを拒否してる】と言ってるのに
いきなりロードレオンじゃ大人じゃん
説明しろい!

418 :
拒否するのをやめたんじゃないの

419 :
http://www37.tok2.com/home/blackman/

420 :
ひきこもり青年がようやく大人になる気になったんじゃないの?

421 :
ロックくらい変身自在だと、もうアミダくじ
今日はどの姿にしよう

422 :
アニメオリジナルの、その「大人〜」の台詞は大嫌いだ

423 :
大嫌いでもないけど、たいした根拠もないのに確信を得たかのような素振りの
ヤマキには子供心にも違和感を覚えたっけなあ。

424 :
ロックさんお届けものです
今年もヤマキ長官から
めんつゆ届いてますよ
ロック『めんつゆだけで麺送ってくれないんだよなあ(´・ω・`)』

425 :
麺は小麦を育てる所から初めて、自分で作ってくださいな

426 :
あの畑・・・・・・トアにあったんだっけかなあ・・・・

427 :
食事の塩の量を間違えたり、土砂降りに降られたりしながら育てるんですね、わかります。

428 :
ロックはチビでボロ服で畑耕してなきゃダメなんだ
大人バージョンで研究所でトウモロコシの品種改良なんて気取っちゃってんのはダメなんだ

429 :
>>428
はげどう
ちびロックは最近なかなかないなぁ…

430 :
凍てついた星座のロックは少年(ウィル説)らしいが
どうみてもクアドラのロックと同じくらいの外見に見える時があるんですが
顔が安定してねえだす

431 :
ロック炎

432 :
ロックンオムレツ

433 :
勤労少年ロック懐かしんでプリムラの単行本、ひさに読み返した。
近くで、子がジ○ンプ読んでる。こち亀の長期連載に驚いている様子。
「ねー、超人ロックもジ○ンプに掲載されてたことあったの?」
余計なコトは言わなかった…けど
ロックの「か〜め〜は〜め〜波〜!」ちょっと夢かも

434 :
84年の劇場版て映画の封切りと同時にビデオが発売されてた
映画館の隣のショップで売ってたよ

435 :
>>433
むしろあっちがロックのパクりじゃね?


436 :
オリエンタルプロレスのほかほかビデオみたいだな。

437 :
>>436
なんぞそれ?
プロレスってゆーと
マンガのミラーリングでロックがバーコフに決めたバックドロップかっこいい
なんでアニメじゃカットされてんだよ馬鹿

438 :
     ?
   ヽ( ゚д゚ )ノ
     |  /  こっちもエネルギー吸収ボールぅ〜っ!
     UU

439 :
コッチはダメだった。
○| ̄|_

440 :
おお?どういうこと?
SF板では出来てこっちでは出来ないの?
こっちは亜空間フィールド張ってるから相殺されるの?

441 :
超人ロック若返って2度目の人生
ttp://love6.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1109302228/
コッチのスレでは上手くできたのにぃw

442 :
ボロボロ服のロックサイコー☆

443 :
普通の人間が爆発に巻き込まれてすすけてボロ着てたらドリフコントだが
ロックだとかっこよく見える聖マジック

444 :
うんこ食べてたってかっこいいよロック

445 :
ロックのアニメ化まだ〜?

446 :
光の剣はもういいよ
ロックやられてばっかなんだもん
つおいロックがみたいお!
しかし…ロックが際立って無敵でカッコいい話って考えてみればあんまないような
なんか一度は必ずやられてるような


447 :
魔女の世紀
何度見てもロックとコーネリアの別れが切なくて泣けてしまう
ヤマキとジェシカが幸せなぶんね…
最後に佇むロック、
化粧するコーネリアがまたなんとも…
歌もよい

448 :
つおいロック…
「超人の死」では無駄に強かった気が
ラストはグダグダだけど

449 :
超人の死はアニメやったら面白そうだが
カッコいいとは言い難いなあ
女装してるしなあw
なんだあの積木くずしみたいな髪型w

450 :
一度やられなければリミッターが外れない。

451 :
〜ロックが初めはやられまくる理由〜
★正当防衛を主張するため★やられたらやり返すがモットー
★ロックはM
★聖先生の趣味

452 :
ロックがMだとすると
エリコ・テムペスト大尉に受けた拷問はさぞかし気持ち(ry


453 :
>>452
エリコ【答えなさい!どこで生まれたの!?】
ロック【…い…一万年と二千年前から…
きもちいい〜!】
な感じ?

454 :
超人ロックの世界なら超度7レベルの能力者でも雑魚


455 :
初ロックが20年以上前にテレビ放送された魔女の世紀と今更知った
そうか119分の映画だったか
記憶では3夜くらい連続して遅い時間に観たように思っていたけど勘違いかな
内容も最初と最後の「大人〜」と牧場で風の中に逆らうかのようにたたずむロック、
刺されるロック、コーネリアの記憶操作しか覚えてないや
レンタル屋に置いてあるかな(´・ω・`)

456 :
冒頭とラストがどうしても納得できん
ヤマキに軽く冗談いうくらいのロックでいてほしかった
すいませんね・グラマーじゃなくて…
ラストのコーネリアがロックにあなたが好きよっていうシーンはそのままにしといて欲しかった


457 :
狙い撃つぜ!!!

458 :
お前の尻の穴を!!!w

459 :
久しぶりに覗いたけど、スレ進んでないね。

460 :
ようつべで魔女の世紀のサントラと星のストレンジャーがあがってた
星ストいい歌だよなあ
なんか今聞くと泣けるんだよなあ…
♪くたびれはてて 君は倒れる
パトラッシュ…
ぼくちゃんもう疲れたお

461 :
星のストレンジャーいいよね。
サントラは癖があってあまり・・・

462 :
ミラーリングの歌や音楽好きなのになあ
なんでCD化しないんだろ

463 :
>>455
当時あの映画はCGが話題になってたような記憶があるが
どういうCGだったかは全然記憶がない。

464 :
魔女の世紀
戦闘や超能力シーンは構図とか動きがすごく綺麗だった。
光の剣発動シーンはあまりの美しさに見とれた(ロック、指がすげー綺麗)
ただ全体的に動きがスローなんで、機械体操でも見てる気分w
なんとも華麗な演技ですw

465 :
>>463
冒頭でヤマキ長官が観ていたロックの記録映像と戦艦デュオニソスが少々。

466 :
映画のパンフレットには、「この映画のCGを作るのに使ったコンピュータは512色も出せるし
タイリングを駆使すればもっと出せる。すごいだろう。」みたいな解説が載っていたよ。

467 :
CG一秒使うといくらの時代だった・・・

468 :
新世界戦隊のメガネくん
出番は多かったのにあの扱いはねえだろう
てか、ニア…
ミラーリングではまったく別人やんけ

469 :
僕の欲しい超能力
@空中浮揚(レビテーション):筋斗雲並のマッハ1.5(時速1800km)で舞空術が出来るレベル
A念力発火(パイロキネシス):山脈を破壊する亀仙人並のかめはめ波が撃てるレベル
B障壁(バリヤー):ベジータの自爆攻撃にも耐えうる魔導師バビディの魔法レベル
C接触感応(テレパシー):クリリンの頭を触って現在までの出来事が把握できる悟空レベル
D千里眼(クレヤボンス):地球上の何処にいても相手の気配が探れる旧型スカウターのレベル
E肉体強化(ブーステッド):対戦車ミサイルの直撃にも耐えるピッコロ大魔王レベル
F超力吸収(エナジードレイン):他者のエネルギーで自分の超度を増幅させる界王拳20倍レベル

470 :
そのコピペいつの時代のよ。


471 :
人間の脳細胞の電気・化学反応で消費されるエネルギーは、電力換算でミリワット程度。
「精神エネルギー」とやらは、このミリワット単位の電力を何らかの物理作用に変換しているとしましょう。
テレパシーが何らかの電磁波通信(もしくはニュートリノ等の素粒子通信)だと仮定しても、ミリワット程度ではお話にならない。この程度の電力ではケータイ電話も作動しません。
あと、テレキネシス等の重力場制御に類似する行為は「精神エネルギー」では説明できません。超能力は魔法と一緒、ファンタジーの産物です。

472 :
映画魔女の世紀
ヤマキがロックをどなるシーンでコーヒーをこぼすんだが…
牛乳に変わってるw
これも超能力かね?

473 :
魔女の世紀って新しい劇場版かと思ったら、最初の奴にそんなタイトルつけてるんだね。

474 :
魔女の世紀がシリアスなだけに
後でまずいスープ作ったり雨で泣いたり変なじいさんに変装して「〜だで」な言葉使い…
魔女の世紀のロックからは想像できんわw

475 :
漫画やアニメのキャラで最強は誰か?
ドラゴンボールの孫悟空という意見が圧倒的だが、
悟空でもロックの相手にはならないと思う。

476 :
>>475
ロックは一回負けないと本気出さないからなー

477 :
ロックはMだからなー

478 :
さすらう星のストレンジャーってロックの曲あったよな?もう二十数年前だけど。

479 :
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?
http://www.actas-inc.co.jp/
ちなみにお問い合わせフォームはこちら
http://www.actas-inc.co.jp/mail.html

480 :
破壊神ロックを好んでアニメにする会社などあるものか

481 :
まず間違いなく会社がアボンするな

482 :
オフィシャルページ
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.denkaba.com%2Findex.html

483 :
この宇宙に愛を。

484 :
超人

485 :


486 :


487 :


488 :
バット

489 :
長老ロック

490 :
チョロロック

491 :
超人コック
塩の量間違えるけど

492 :
ロンウォールの嵐に出てくる
ヘルダイバーの隊長、死神シュトロハイム大佐を
ペールゼン閣下の声で脳内変換して読んでる。

493 :
プリンスオブファントムやアフラ様、ラヴェンドラの声は塩沢兼人さんの声があいそうと思ってるが
亡くなってしまったんだよね…(´・ω・`)

494 :
クララ、歩けるのね!!
ロックは立ち上がった。

495 :
期間限定で少年ジャンプかマガジンに連載し、雑誌が廃刊になるか実験してくんないかね

496 :
しゅ〜
おじいちゃ〜ん、クララから煙りが出てる!

497 :
>493
ド・ラージュも!
亡くなっちゃったけど…

498 :
カバ先生は、頭が良くて美しい女性が好みw

499 :
レティシアがセテと婚約する前のお話とか・・・・・・作って欲しいなあ。
ほんのささやかなお話で良いから、レティシアの幸せそうな笑顔が見たい。

500 :
ろーど☆れおん

501 :
妹萌えの原点ですねw

502 :
なつかしいな,この漫画

503 :
アニメに関しては「新世界戦隊」の後編が面白い。
後編って言うより「光の剣」って言うべきなのかな?

504 :
あんまり勧善懲悪っぽくないから大人になっても普通に読める。

505 :
売れてる風でもないのに未だに続くのは、雑誌社の人間がファンだからなのかな?

506 :
lock

507 :
初映画の冒頭のタイトル出たところで映画館中で笑いが起こったのは鮮明に覚えてるw

508 :
NIKE 声には出さないがどうしても頭の中では「ニケ」と読んでしまう・・・

509 :
SUPERMAN→ZUPERMAN

510 :
劇場版のDVDって廃盤なのか。
最近になって小学生低学年だった当時の記憶が甦ったんだけど、主題歌も本編も新品では入手不可とは残念。
TVCMでも流れてたあの歌、今までずっと同時上映のコナンの方の歌かと思ってたけど、調べたら違ってた。

511 :
【卓m@s・SFM@STER支援】カバでもわかる(?)超人ロック
‐ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12187796

512 :
狂人ロック

513 :
変人ロック

514 :
聖人ロック

515 :
愛人ロック

516 :
アウトで見た

517 :
そういやうちのほうの同時上映は名探偵ホームズだったな

518 :
劇場版は音楽は良かった様に記憶している。
サントラと挿入歌を併せたCDを発売して貰いたい。
(サントラには歌唱は無し。またLPの廉価復刻版CDには解説もない)

519 :
アステロイド・カーンが恒星に突入して突っ切る時の音楽が、緊迫感があってかっこよかった。

520 :
ダルタニアス、カバ先生がキャラデだったんだなあ〜。
てっきりアニメはダイモスだけかと。

521 :
>>152
>>402
古谷徹が演じる超人ロック「コズミック・ゲーム」
http://www.youtube.com/watch?v=3jNAkCTJz4E
リアンナ・ミゴールは誰だろう?
(横沢啓子?)

522 :
ユア クレイジー キャプテン (ウォーウォー)
ユア クレイジー キャプテン (ウォーウォー)
それでも キャプテン トゥー ザ ロンウォール〜♪

523 :
>>516
君は超人ロックを知っているか?

524 :
俺は工業大出身で生でロックを見たことがある。この意味わかる?

525 :
愛知で生原稿?

526 :
なんと!

527 :
ひ!

528 :
【訃報】アニメ監督の石黒昇さんが死去、73歳 「宇宙戦艦ヤマト」「超時空要塞マクロス」などを手がける
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1332329921/

529 :
ロードレオンだっけ?

530 :
今頃ジョジョの第一〜二部を2クールでアニメ化できるんなら、
ロックも時系列順に冬の虹から炎の虎まで2クールでやれんかね。


531 :
>>530
銀河英雄伝説みたいに「全編アニメ化!」と謳って制作してほしい

532 :
ジョジョ並みのペースでも4年はかかる。
1.西暦 (冬の虹,クアドラ)
2.宇宙開発〜銀河連邦初期(インフィニット計画〜炎の虎)
3.銀河連邦中期(魔女の世紀〜ミラーリング)
4.銀河連邦後期〜末期(光の剣〜マインド・バスター)
5.帝国初期(虚空の戦場〜流浪)
6.帝国中期(メヌエット〜エピタフ)
7.帝国後期(永遠の旅人〜アストロレース)
8.帝国末期(超人の死〜ファイナル・クエスト)
9.新銀河連邦初期(闇の王〜神童)
10.新銀河連邦初期II(聖者の涙,クランベールの月など)
11.第三波動シリーズ(ソード・オブ・ネメシス.オメガ)
12.第三波動シリーズII(カデット,星辰の門.久遠の瞳)
13.凍てついた星座+ニルヴァーナ
14.風の抱擁
15.嗤う男+ホリーサークル
16.天空の魔法士とか番外編
17.探偵ハント&助手ロックシリーズ

533 :
ロンウォールの嵐と冬の惑星だけやってほしい

534 :
http://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh10005517_0001.html
永遠に生き続ける超能力者、「超人ロック」の姿を描くSFファンタジー

535 :
コミックのスレと間違えました。連投すみません。
難波圭一さんがロックをしてあまり喋るシーンがなかったのが残念です。

536 :
「魔女の世紀」が公開されたのが中学生の時、
「ナウシカ」はじめ「マクロス」「ビューティフルドリーマー」ほか「幻魔大戦」なんかもあったな。
そっちが凄過ぎて興行的にも埋もれてしまったのを悔しく思ったわ。
チャチなCG、緊張感の無いゆるゆるなアニメの動き、雑な光学処理など、
あ〜〜これは酷いわと当時落胆したのを覚えているよ。
でも下手にアレンジなんかしないで原作に忠実に作ってくれただけでも満足だった。
あとCGを取り入れたアニメは日本初だったんだよね。
確か「レンズマン」より早かった。
OVAについては「新世界戦隊」の音響効果にすごく感激したな。
宇宙空間の場面で一切の音を入れていないところ。
「2001〜」みたいでかっこいいんだな。
効果音の有り無しでえらく印象が変わるもんだなぁと感心した。
「ロードレオン」は・・・・。
言葉にならないな。
あまりにファンを馬鹿にしてないか!?
DVDが廃番になったのを知って、”もう二度と表舞台に出さないでくれ”って感じ。
ただ、今後単発でアニメ化するなら”星と少年”を希望したいな。
ロック出てこないけど。

537 :
このスレまだ生きてる?

538 :
生きてた〜
先日急に思いだして、某所で探したら、魔女の世紀の英語吹き替えギリシャ語字幕ってのがあった。
何もかも皆懐かしい…
映画館でアニメ見たの、たぶんこれが2回目だった。
当時は小学生だった。緑の髪が鮮やかで目が痛くなったのを覚えてる。

結構大胆に乳はだけまくってたのね。

エンディングでジェシカとヤマキが窓の外を見てる時、ヤマキ、パンツはいてない!全裸なのか!
と今更気付いた。気づくのに何十年かかったんだ…

勢いでコミックも読んだ。
淋しさよりも君は淋しい。って歌詞が刺さるねえ…

539 :
劇場版リアルタイムで観たわ
ロックが「食事してってください」とヤマキにチーズとパンとコーヒー出した時
心の中で(野菜も摂れ!)と突っ込んだ

540 :
超人ロックのアニメについて
お詳しい方に質問です。

昔 小さい時に「アニメだいすき」というTV番組で放送しているのをチラッと見たことがあるんですが
その時のエピソードが

女性が大きな会場の壇上で話していて
「この資料をご覧ください」みたいな感じでなんかディスクみたいなやつを再生したら、どうやらその女性のプライベートエッチ動画にすり替えられてて
会場ざわつく、女性はプルプルしながらうつむいたまま、そのうちディスクが再生全部終わってウィーンと出てくる

ってやつだったんですが、なんのエピソードでどのアニメ(多分OVA)なのかがわかりません。

放送当時小さいながらにかなりビックリした記憶があり、最近また思い出されて
あれは一体なんだったのかすごく気になってます。
今では絶対に放送できない内容ですよね…

541 :
>>540
新世界戦隊ですね。

つい最近CSで放送されましたよ。

542 :
543

543 :
>>541
ありがとうございます!
早速 見てきましたが、まさにこれです!
CSでも放送していたんですね。
見逃しておりました。

見ているうちにランやエレナ、コンピューター室の風景は見ていた記憶が蘇ってきたんですが
なぜか肝心の主人公たちのシーンの記憶はさっぱりありませんでした…
ただ昔もロックが男前でカッコよかったというイメージはあったので、
強烈に印象に残った部分だけを覚えていたようです。

あまり予備知識を入れずに見ましたが
それでも想像以上のおもしろさで
さがしてみて本当によかったです。
音楽もよかったし、ロックの声優(飛田、難波)も好きな声なので他の作品も見る予定。

544 :
難波さんは記憶違いじゃなければ映画ロックがデビュー作じゃなかっただろうか
ちょっと古いけど有名な所ではタッチの和也?

545 :
舞台俳優だったのを抜擢したって
ロックの頃は声だけの演技にまだ慣れてないのか、ちょっと硬い感じだったけど
タッチやキャプテン翼の頃になると格段に上手くなってた

546 :
鈴村さんも時々思い出してあげて・・・

547 :
ニッポン放送のラジオドラマ。ガヤ(その他大勢)の役はいつも、
郷田ほづみ、平野義和、青柳文太郎の三人だったな

548 :
すみません、質問。
wikipedia で 劇場版DVD の特典映像で コズミックゲーム が入ってるようなこと
書かれてるけど手持ちのは 魔女の世紀 自体のパイロットフィルム.
これはこれでいいのだけど 別途収録されたDVDとかあるでしょうか?
それともやっぱりwikipediaの誤記?

コズミックゲームの自主制作アニメは 大昔 KING 誌上の紹介記事をみたきり
なんで見れるものならみてみたい

549 :
知らぬな

550 :
ロックのアニメは全く見たことがない、というか見ないようにしてきた

551 :
そんなのが何でロックのアニメスレに

552 :
>>543
「光の剣」は映画的なスケールなので先伸ばしている内に機を逸してしまった印象

553 :
ポカリンとは? (o・e・)

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

554 :
老人チョック

555 :
https://i.imgur.com/fiwuzDL.jpg

556 :
昭和の成金のように自宅のPCがお金を運んでくれる情報
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

CL33I

557 :
アニメのように自動的に収入を得られる情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

258MC

558 :
シマックでもジャスティでもいいから、元気なうちにコラボしてほしい

【芸能】「超人ロック」漫画家の聖悠紀氏 昨年12月に心停止 心臓手術で2カ月入院していた
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1517808348/

559 :
やはり基本はコズミックゲームか
続編の炎の虎も好きだが要するにマリアンが好き

560 :
ロックの日  6月9日
2018年 第13回 超人ロックの日 だな

561 :
いつか記憶が蘇り、自分がロックだったとわかるときが来ればいいのにと思ったりしてみる日

562 :
誰でもできる確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

YJJ

563 :
魔女の世紀小説版欲しい重版するか電子書籍化希望!

564 :
>>555
この人以外のエスパー達はどうなったんでしょう?
あとカーンが脱出させた聖母たちはどこに行ってどうなったんでしょう?

と今日TUBeで初めて超人ロックみたニカワの私がレスしてみました

これからロードレオンてのも見てみます

565 :
新世界戦隊も見たいんだけど前編しかUPされて無いんだよね。誰かUPしてくれないかな

566 :
>>564
原作だと、魔女たちのその後エピソードがあったような、おぼろげな記憶

567 :
>>565
あれ これがそれのfullじゃないんですか?

https://youtu.be/aTp_fEJDDyE

568 :
>>567
いやこれ劇場版「魔女の世紀」だから
「新世界戦隊」はOVAなのれすよ

569 :
>>568
ああそうなんですか
言われてみると「新世界戦隊」ってタイトルが何をさしてるのかよくわからなくて見てて違和感少し感じてました

コーネリア率いるエスパー部隊が「新世界戦隊」なのかな?とも思ってましたが
>>567は「魔女の世紀」なのですね

570 :
https://youtu.be/I5MaB66ce9c
前編のみ

571 :
仕方ない。後編は尼で買うしかない

572 :
>>570
ロックと一緒に釣りしてるオジサンでヤマキ?

573 :
キャリアンさんです。アニメのロードレオンに出てきたオリジナルキャラだよ

574 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
http://u0u1.net/M03L
拡散も含め、よろしくお願い致します。

575 :
劇場アニメ「超人ロック」難波圭一のトーク付き上映会が“いいロックの日”に開催
https://natalie.mu/comic/news/305041

576 :
11
https://i.imgur.com/0SeG62i.jpg

577 :
【旭日旗禁止問題】田嶋陽子「セクハラと同じ。加害者は忘れる、被害者の痛みや悩みがわからない」 井上和彦「妄想。日本と戦争してない
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1540976952/

578 :
ブルーレイ買ったぜ

579 :
買ったという証拠を見せるんだ

580 :
いまもぶさいこの主役に転生してる

581 :2019/08/02
魔女の世紀の映画で原画をやっておられた
木上芳治さんが、例の京アニの放火で
お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。

名探偵ホームズ4
光速電神アルベガス            
NHK 子鹿物語
小公子セディ・12
鉄腕アトム '63 '80【2馬力】
パタリロ!!!! 7世
☆★★フランダースの犬 part11★★★
機甲戦記ドラグナー/D−8
一休さん 其の三
【がんばれ!渚】戦え!!イクサー1 Act.W
--------------------
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ815ページ目
青山学院大学陸上競技部応援スレ108
腐女子だということが親にバレた人→
【ノーモア栄養失調!】ヲタ彼女えむこヲチ97【ノーモア限界!!】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/06/29〜【オリコンチャート】
【BBA】あさみんの墓【老害】
人生最高レストラン【EXILE TAKAHIRO】
台東区社会福祉事業団
【フリー】LMMS【DAW】
【夢】ピアノ弾ける女と付き合いたい【憧れ】
【池泉式】日本庭園【枯山水】
【喧嘩はここで】くそどうでもいい言い争い総合
【韓国】 カザフスタンが文大統領への叙勲を当日中止、理由めぐり飛びかう憶測「また外交部の調整ミスか」[04/22]
スケジュールの都合により欠席 なんのスケジュールだよ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 21
グランブルーファンタジーマグナスレ164
路線バス全路線が踏切を渡らないバス事業者
【PSO2】ネ カ マ 図 鑑【SS勢】
ポケットモンスター 18
【巨乳も】嫁のおっぱいうpします 50人目【貧乳も】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼